いわゆる『コラッツの問題』『3n+1問題』について議論しましょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C
コラッツ予想がとけたらいいな その3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1132人目の素数さん
2021/09/09(木) 21:44:45.28ID:iSZipc7K952132人目の素数さん
2023/03/07(火) 10:24:07.84ID:4ttmd48b 宇宙際タイヒミュラー理論みたいだ
どっちも初心者には無理
どっちも初心者には無理
953132人目の素数さん
2023/03/07(火) 10:53:13.81ID:BKTYH5Cb >>951
それはリジェクトされた論文が正しい根拠にはならないよね?
それはリジェクトされた論文が正しい根拠にはならないよね?
>>953
何度も同じことを書いていますが、私は以前論文投稿システムでbanされていたので
MSPに投稿できるようにして欲しいとメールをした後、MSPの人が未解決問題解決の
窓口に論文を数学者の承認を得たうえで、送るように指示さたので、その論文を
ある数学者に送るということをしました。
その後「数学賞だ。」という声が聞こえてきました。
何度も同じことを書いていますが、私は以前論文投稿システムでbanされていたので
MSPに投稿できるようにして欲しいとメールをした後、MSPの人が未解決問題解決の
窓口に論文を数学者の承認を得たうえで、送るように指示さたので、その論文を
ある数学者に送るということをしました。
その後「数学賞だ。」という声が聞こえてきました。
955132人目の素数さん
2023/03/07(火) 11:45:09.76ID:C0Tbyagw オチまで完璧
956132人目の素数さん
2023/03/07(火) 12:35:00.50ID:M/cemIDV ファンタスティック!
概論をお聞かせください。
概論をお聞かせください。
957BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/07(火) 12:41:54.07ID:4JTh+kIu >>946
解析的に解かれているならゴールドバッハが解かれていないのはおかしい
解析的に解かれているならゴールドバッハが解かれていないのはおかしい
958132人目の素数さん
2023/03/07(火) 15:15:33.29ID:BKCyN8/U いまゴールドバッハ予想は関係ないんだわ
高木みたいな書き込みするなよ
高木みたいな書き込みするなよ
959BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/07(火) 20:09:31.10ID:4JTh+kIu960132人目の素数さん
2023/03/07(火) 22:24:41.41ID:nIwx9/3H 初期値xから始めて1に落ち込むまでにコラッツ変換がf(x)回必要であるとする。
x<Nの範囲でのf(x)の最大値をK(N)とするとき、
K(N)はNについてどのような増加関数だろうか?
コラッツ列が必ず1に落ちるのなら、K(N)は有限なNに対して有限な値をとる。
x<Nの範囲でのf(x)の最大値をK(N)とするとき、
K(N)はNについてどのような増加関数だろうか?
コラッツ列が必ず1に落ちるのなら、K(N)は有限なNに対して有限な値をとる。
961132人目の素数さん
2023/03/07(火) 23:13:31.04ID:d8L5D7EA 個人的な暗号にコラッツ予想使ってみたいな
962BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/07(火) 23:53:40.93ID:4JTh+kIu963132人目の素数さん
2023/03/08(水) 00:30:07.44ID:j8JkyCyJ 27みたいなすごいやつって他にないの?
964132人目の素数さん
2023/03/08(水) 01:34:08.78ID:mpV5TzND 100以下で27を上回るのは54,55,73,97か?
いずれも最大値が9232になるというのは共通してるが
いずれも最大値が9232になるというのは共通してるが
965132人目の素数さん
2023/03/08(水) 01:39:41.26ID:mpV5TzND おそらく
100万以下だとステップ最大は524回の837799で最大値は2974984576
100万以下だとステップ最大は524回の837799で最大値は2974984576
966132人目の素数さん
2023/03/08(水) 07:02:55.58ID:TbVq1Bkq log(N)の多項式オーダーかな?
967132人目の素数さん
2023/03/08(水) 10:29:01.41ID:J5g6c6VM >>964
1に戻るまでの回数
97…118回(MAX値9232)
73…115回(MAX値9232)
55…112回(MAX値9232)
54…112回(MAX値9232)
27…111回(MAX値9232)
1に戻るまでの回数
97…118回(MAX値9232)
73…115回(MAX値9232)
55…112回(MAX値9232)
54…112回(MAX値9232)
27…111回(MAX値9232)
968132人目の素数さん
2023/03/08(水) 10:57:01.57ID:vwXVoY4c すごいな
いくつかの値で最大値が一緒になるの知らなかった
いくつかの値で最大値が一緒になるの知らなかった
969BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/08(水) 12:46:01.95ID:7fkw3az/ 多項式が必ず数を追うごとに短くなっていくから必ず通る数字はあるよね16みたいに
整数の羅列じゃなくてコラッツの多項式の羅列順になってるから100以上の場合でも該当系列のパラメーターは存在するということ
整数の羅列じゃなくてコラッツの多項式の羅列順になってるから100以上の場合でも該当系列のパラメーターは存在するということ
970132人目の素数さん
2023/03/09(木) 04:52:32.81ID:UJIi0QDO >>967
それらは全て有名な47グループだよ
97 - 73 - 55 - 83 - 125 - 47
73 - 55 - 83 - 125 - 47
55 - 83 - 125 - 47
27 - 41 - 31 - 47
そしてこの47が本命で非常に長い
47 - 71 - 107 - 161 - 121 - 91 - 137 - 103 - 155 - 233 - 175 -
- 263 - 395 - 593 - 445 - 167 - 251 - 377 - 283 - 425 - 319 -
- 479 - 719 - 1079 - 1619 - 2429 - 911 - 1367 - 2051 -
- 3077 - 577 - 433 - 325 - 61 - 23 - 35 - 53 - 5 - 1
ピークは3077
偶然を含めると3n+1して9232というだけの話
それらは全て有名な47グループだよ
97 - 73 - 55 - 83 - 125 - 47
73 - 55 - 83 - 125 - 47
55 - 83 - 125 - 47
27 - 41 - 31 - 47
そしてこの47が本命で非常に長い
47 - 71 - 107 - 161 - 121 - 91 - 137 - 103 - 155 - 233 - 175 -
- 263 - 395 - 593 - 445 - 167 - 251 - 377 - 283 - 425 - 319 -
- 479 - 719 - 1079 - 1619 - 2429 - 911 - 1367 - 2051 -
- 3077 - 577 - 433 - 325 - 61 - 23 - 35 - 53 - 5 - 1
ピークは3077
偶然を含めると3n+1して9232というだけの話
971132人目の素数さん
2023/03/09(木) 07:43:23.35ID:2bbPGxxV 非常に長い列を与える初期値をどんどん見つけよう。
そうしてそれらにはどのような特徴がみられるのかを観察しよう。
そうしてそれらにはどのような特徴がみられるのかを観察しよう。
972BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/09(木) 09:43:50.03ID:zdn5Modw 解析プロットされてますよ
https://i.imgur.com/801A8w4.png
https://i.imgur.com/801A8w4.png
973132人目の素数さん
2023/03/09(木) 11:19:53.16ID:lcVAC9JT974132人目の素数さん
2023/03/09(木) 11:54:37.07ID:Rpn9L5+v 1212415は1になるまでの回数は328回で、ステップ数としては大した事無い
1になるまでの回数が328回以上になる数は100万までに2002個存在する
1になるまでの回数が328回以上になる数は100万までに2002個存在する
975132人目の素数さん
2023/03/09(木) 11:55:40.12ID:lcVAC9JT さらに3億ちょい超えたところでもっとヤバいの見つけた
319804831 開始はエモい
1414236446719942480 と44億倍に上昇してから戻ってくる
感動的
319804831 開始はエモい
1414236446719942480 と44億倍に上昇してから戻ってくる
感動的
976132人目の素数さん
2023/03/09(木) 12:10:44.93ID:YcoQx3VH ステップ数はそうでもないけど値はとても大きくなる場合があるのか!
977132人目の素数さん
2023/03/09(木) 12:22:41.30ID:FUknmyIE978132人目の素数さん
2023/03/09(木) 12:29:59.28ID:K1wNfr+f v=2^n
としてnに千桁の自然数突っ込めば
コラッツ予想の手順で計算した場合に
ステップがn回になるv計算できるよね
ステップ数って重要か?
としてnに千桁の自然数突っ込めば
コラッツ予想の手順で計算した場合に
ステップがn回になるv計算できるよね
ステップ数って重要か?
979132人目の素数さん
2023/03/09(木) 12:51:47.93ID:Rpn9L5+v >>977
否定してるつもりは全くなく、認めた上で「としては」と付加しただけ
言い方が悪かったかな
確かに1212415は凄い。でもその割に1になるまでの回数は328回で、ステップ数に
関しては意外と平凡。もっととんでもないステップを要すると思ってた。
単にそういう趣旨
否定してるつもりは全くなく、認めた上で「としては」と付加しただけ
言い方が悪かったかな
確かに1212415は凄い。でもその割に1になるまでの回数は328回で、ステップ数に
関しては意外と平凡。もっととんでもないステップを要すると思ってた。
単にそういう趣旨
980132人目の素数さん
2023/03/09(木) 13:16:02.75ID:2bbPGxxV Nから始めたときのコラッツ列中の最大値をNの関数としてM(N)とすると、
M(N)はNに対してどのような振る舞いをするのだろうか?
まず、大まかな予想はM(N)はすべてのNに対して有限の値をとる。
もっと精密な見積もりができれば良いね。たとえばM(N)はO(N log (N))
だとかのような。
M(N)はNに対してどのような振る舞いをするのだろうか?
まず、大まかな予想はM(N)はすべてのNに対して有限の値をとる。
もっと精密な見積もりができれば良いね。たとえばM(N)はO(N log (N))
だとかのような。
981132人目の素数さん
2023/03/09(木) 13:26:22.21ID:FUknmyIE peak / start^2 を考えてみる
例えばstart=27 peak=9232 で12
>>975のstart=319804831 peak=1414236446719942480 で13
非常に近い数値だがたまたまかもしれない
例えばstart=27 peak=9232 で12
>>975のstart=319804831 peak=1414236446719942480 で13
非常に近い数値だがたまたまかもしれない
982132人目の素数さん
2023/03/09(木) 13:42:59.32ID:/Bt5MFLD983132人目の素数さん
2023/03/09(木) 14:01:08.88ID:YScVEYyM984BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/09(木) 14:48:00.37ID:zdn5Modw 2^68までは開拓がすんでいるから開拓いうならそれ以降でしょ
985132人目の素数さん
2023/03/09(木) 17:14:37.06ID:i7gy5vIm986132人目の素数さん
2023/03/09(木) 17:49:30.97ID:6+CSr7Sd それを言ったら最大値なり軌道の長さにしたってとっくのとうに掘り尽くされてる話題だよ
このスレに何を期待してるの?
このスレに何を期待してるの?
987132人目の素数さん
2023/03/09(木) 17:58:27.59ID:L3cbeg4k 新規さんが入ってきたのでは
988BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/09(木) 18:32:42.37ID:zdn5Modw なるほど!新規さん!挫けない程度でお互い頑張りましょう
ということで今一度、コラッツは出現頻度、挙動共にジップの法則が適用出来るのでステップ数がわかれば他の抽出したいデータを抜けます。
ということで今一度、コラッツは出現頻度、挙動共にジップの法則が適用出来るのでステップ数がわかれば他の抽出したいデータを抜けます。
990BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/09(木) 18:37:17.62ID:zdn5Modw >>989
すし
すし
991132人目の素数さん
2023/03/09(木) 21:37:21.74ID:v8QzyA/x992132人目の素数さん
2023/03/10(金) 02:22:53.03ID:yMK7gTOd993BLACKX ◆SvoRwjQrNc
2023/03/10(金) 03:16:34.10ID:ThlHxsSU >>992
1に収束するよ
27と同様にある初期値から開始してピーク値が非常に高くなって1に収束に向かう
そのピーク時が2^68付近
エリックのページでガンマレコードでレベルがわかるから滑空し始めるグライド値とかを収集するのも良いよ
次スレに貼っとく
1に収束するよ
27と同様にある初期値から開始してピーク値が非常に高くなって1に収束に向かう
そのピーク時が2^68付近
エリックのページでガンマレコードでレベルがわかるから滑空し始めるグライド値とかを収集するのも良いよ
次スレに貼っとく
994132人目の素数さん
2023/03/10(金) 03:44:29.96ID:yMK7gTOd >>993
何と何の比が1に収束するのですか?
何と何の比が1に収束するのですか?
995132人目の素数さん
2023/03/10(金) 04:17:57.10ID:yMK7gTOd >>993
ちょっと手元で計算してみましたが
スタート=70141259775 で簡単に
ピーク値=420967113788389829704 > 2^68を超えてしまいましたが
これは意味が違うのでしょうか?
ちょっと手元で計算してみましたが
スタート=70141259775 で簡単に
ピーク値=420967113788389829704 > 2^68を超えてしまいましたが
これは意味が違うのでしょうか?
996132人目の素数さん
2023/03/10(金) 05:15:01.39ID:TZEusxz6997132人目の素数さん
2023/03/10(金) 05:21:23.02ID:yMK7gTOd998132人目の素数さん
2023/03/10(金) 05:45:41.29ID:TZEusxz6 誤記だと思いますがね~ なんとも。
999132人目の素数さん
2023/03/10(金) 07:33:24.32ID:jsHcNmQ8 999
1000132人目の素数さん
2023/03/10(金) 07:33:34.12ID:jsHcNmQ8 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 546日 9時間 48分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 546日 9時間 48分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]