>>940
(引用開始)
いや、Dはd_max99とは違いますね
Dは一定値ですが、d_max99は、d同様、毎回異なります

>Dは、”∀D(Dは有限の自然数)”という意味だから

まちがってますね
Dは定数という意味です その都度変わる変数ではありません
(引用終り)

違うよ
Dは一定値ではないよ
Dはいくらでも大きく取れるよ
だって、決定番号dに上限がないですからね

>定数と変数の区別ができないようですが
>数学の理解においては致命的欠陥ですね

あらら、例えば>>941
実数係数多項式
f(x)=a0+a1x+・・・anx^nで
普通は、xが変数、a0・・・anは係数ですが
a0・・・anを、あるときは定数と考えても
あるときは、パラメータつまりは変数と視点を変えないといけない場面あるよ