>>743
ありがとう

ところで、その”セタさん”は止めてくれるかな>>604

>ヒルベルトとポリアですね。

そこ訂正します
つーか、>>742 2-3行目 で、気付いたので”ポリヤ”と訂正したんだが、訂正もれあったね、ごめん
「(因みに、リーマンゼータ関数の零点が、何かの固有値になるというヒルベルトとポリヤの伝説は、私が個人的に検索したが、確たる証拠は見つからず
 (なお、ポリヤ先生は、今(2022年の日本)では「いかにして問題をとくか」「数学の問題の発見的解き方」で有名(多分ね、間違っていたらごめん)。組み合わせ論の大家だったらしい))」

つづく