ケーキを買ってきて、半分食べて半分残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
…………………………
これを繰り返したらケーキを食べ尽くすことができるでせうか。
2chの数学板にサル石という噛み付き専門のバカがいて、
この問題に対して何年間も次のように主張している(笑
ケーキを食べ尽くすことができる。ギャハハハハ!!!
1/2+1/4+1/8……は1になる。
半分のケーキを一瞬で食べれば、一秒後にはケーキは無くなっている。
1/2のケーキを1/2秒で、1/4のケーキを1/4秒で……
食べれば1秒後にはケーキは無くなっている。
ケーキなんて簡単に食べ尽くせる。
どこまでも半分に切って食べていけば良いだけだから。
最初の量が1だから1になる。
ケーキは食べ尽くせるよ 無限回で。
無限回の行為も有限時間内に実施できる。
1、1/2、1/4、1/8、…… この数列は、半減期なら0にならないが、ケーキなら0になる。
1/2、1/4、1/8、…… この数列が0にならなくても、ケーキを食べ切れる可能性がある。
有限長の区間に無限個の点を収めることができるのだから、有限の時間内にケーキを食べ尽くせる。
1個のケーキを無限分割した断片すべてを寄せ集めれば元のケーキと等しい。
ピース集合とNの間に全単射が存在するから食べ尽くせる。
最後の自然数は存在しないが食べつくせるという可能性もある。
食べた最後の数が存在しなくてもケーキは食べ尽くせる。
数学では無限級数を「有限級数の無限列の極限値」と定めている。
それゆえ、無限級数を極限値として定義する(ここ、受け入れろ)
1/2+1/4+1/8+…は定義により極限である、よって1であるw
無限級数は定義により極限である、よって1である。
ケーキを食べきれるか否かは数学の問いではない。
誰か、このバカに、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということを教えてやってくれ(笑
ちなみにこのスレはサル石の許可を得て立てたのであって、
僕の独断で立てたのではない(笑
それから僕はスレは立てたが議論には参加しない(笑
なぜなら、こんなアホにかまっているヒマはないから(笑
探検
ケーキの問題とサル石
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1哀れな素人
2021/01/06(水) 21:43:27.18ID:X1VYkdlB952132人目の素数さん
2021/04/04(日) 23:38:35.65ID:ujrl0PGa そもそも数学書に書いてあることは間違いと言い続けてるおまえがなぜそんなことを聞くのか?w
953哀れな素人
2021/04/05(月) 08:06:47.74ID:6/pTtpHE ID:M7E5ihOR
終りがないなら桁数は決まらない(笑
桁数が決まっている小数を有限小数、
決まらない小数を無限小数というのである(笑
分るか?(笑
ID:ujrl0PGa
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>分類上の定義とは何かと聞いてるのに
そんなことを訊かれた覚えはないし、分類上の定義とは分類上の定義だ(笑
バカか、お前は(ゲラゲラ
僕が訊いているのは本質的な定義だ(笑
本質的な定義、意味は分かるか? 国語音痴のバカ(ゲラゲラ
桁数が決まっている小数を有限小数、
決まらない小数を無限小数というのだ(笑
分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ったく落ちこぼれ丸出しのドアホ(ゲラゲラ
終りがないなら桁数は決まらない(笑
桁数が決まっている小数を有限小数、
決まらない小数を無限小数というのである(笑
分るか?(笑
ID:ujrl0PGa
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>分類上の定義とは何かと聞いてるのに
そんなことを訊かれた覚えはないし、分類上の定義とは分類上の定義だ(笑
バカか、お前は(ゲラゲラ
僕が訊いているのは本質的な定義だ(笑
本質的な定義、意味は分かるか? 国語音痴のバカ(ゲラゲラ
桁数が決まっている小数を有限小数、
決まらない小数を無限小数というのだ(笑
分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ったく落ちこぼれ丸出しのドアホ(ゲラゲラ
954哀れな素人
2021/04/05(月) 08:28:56.17ID:6/pTtpHE で、1.41421の分数表示は何ですかー(笑
1.4142135623の分数表示は何ですかー(笑
1.414213562373095の分数表示は何ですかー(笑
逃げずに答えてくださいねー(ゲラゲラ
いつも逃げているのはあなたですよー(ゲラゲラ
早く答えてくださいねー(ゲラゲラ
1.4142135623の分数表示は何ですかー(笑
1.414213562373095の分数表示は何ですかー(笑
逃げずに答えてくださいねー(ゲラゲラ
いつも逃げているのはあなたですよー(ゲラゲラ
早く答えてくださいねー(ゲラゲラ
955132人目の素数さん
2021/04/05(月) 11:28:09.23ID:9jWuu0Ey >>953
終わりが無いのが分かりきってるんだったら、もう決まりきってるだろ、
本当に決まらないのは「終わりが無い」『ではなく』「終わりが無いか否かさえ分かってない」状態だろうが。
どうして、そう、自分勝手な解釈してばかりいるんだ?
終わりが無いのが分かりきってるんだったら、もう決まりきってるだろ、
本当に決まらないのは「終わりが無い」『ではなく』「終わりが無いか否かさえ分かってない」状態だろうが。
どうして、そう、自分勝手な解釈してばかりいるんだ?
956132人目の素数さん
2021/04/05(月) 11:41:19.16ID:hE1JDNYp >終りがないなら桁数は決まらない(笑
無限と決まっているw
>桁数が決まっている小数を有限小数、
>決まらない小数を無限小数というのである(笑
>分るか?(笑
妄想w
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
だから無限小数は極限でググレカス
おまえは幼稚園児か
保護はおまえの保護責任者へ求めよ
>>分類上の定義とは何かと聞いてるのに
>そんなことを訊かれた覚えはないし、分類上の定義とは分類上の定義だ(笑
説明になってないw
>バカか、お前は(ゲラゲラ
おまえ
>僕が訊いているのは本質的な定義だ(笑
なんだよそれw
>本質的な定義、意味は分かるか? 国語音痴のバカ(ゲラゲラ
しらんw 説明してみ?
>桁数が決まっている小数を有限小数、
>決まらない小数を無限小数というのだ(笑
>分るか? ドアホ(ゲラゲラ
おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
>ったく落ちこぼれ丸出しのドアホ(ゲラゲラ
だからググレカス
幼稚園児は幼稚園へ行け ここは数学板だアホ
無限と決まっているw
>桁数が決まっている小数を有限小数、
>決まらない小数を無限小数というのである(笑
>分るか?(笑
妄想w
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
だから無限小数は極限でググレカス
おまえは幼稚園児か
保護はおまえの保護責任者へ求めよ
>>分類上の定義とは何かと聞いてるのに
>そんなことを訊かれた覚えはないし、分類上の定義とは分類上の定義だ(笑
説明になってないw
>バカか、お前は(ゲラゲラ
おまえ
>僕が訊いているのは本質的な定義だ(笑
なんだよそれw
>本質的な定義、意味は分かるか? 国語音痴のバカ(ゲラゲラ
しらんw 説明してみ?
>桁数が決まっている小数を有限小数、
>決まらない小数を無限小数というのだ(笑
>分るか? ドアホ(ゲラゲラ
おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
>ったく落ちこぼれ丸出しのドアホ(ゲラゲラ
だからググレカス
幼稚園児は幼稚園へ行け ここは数学板だアホ
957132人目の素数さん
2021/04/05(月) 16:34:14.34ID:SAeEBel7 突然ですけど
1÷0.333…は、モピロン3より多いだろぅ
1÷0.333…は、モピロン3より多いだろぅ
958743
2021/04/05(月) 17:00:18.03ID:8ZxrED6I 無限回の行為は有限時間で実行できない
なぜなら実行できないから無限回なのである
だが、極限は求められる
また、我々には事実、行為の速度に上界がある
エネルギーの移動速度に上界があるからだ
エネルギーがたくさん集まれば時間の流れが遅くなる
ケーキを食べる行為の速度が速くなればなるほど、周りから見ると、行為者がだんだん止まって見える
本人は永遠にケーキを食べる続けるし、周りから見ると、だんだん止まって見える
極限は、次元が変わる架け橋だな
物理的にはありえないが、数学ではそこをジャンプできる
不思議だ
なぜなら実行できないから無限回なのである
だが、極限は求められる
また、我々には事実、行為の速度に上界がある
エネルギーの移動速度に上界があるからだ
エネルギーがたくさん集まれば時間の流れが遅くなる
ケーキを食べる行為の速度が速くなればなるほど、周りから見ると、行為者がだんだん止まって見える
本人は永遠にケーキを食べる続けるし、周りから見ると、だんだん止まって見える
極限は、次元が変わる架け橋だな
物理的にはありえないが、数学ではそこをジャンプできる
不思議だ
959132人目の素数さん
2021/04/05(月) 18:11:10.67ID:hE1JDNYp >無限回の行為は有限時間で実行できない
素人が陥り易い誤解。
第n番目のピースを1/2^n秒で食べれば1秒後には食べ尽くしている。
なぜなら 1/2+1/4+…=1 だから。
点0から点1へ移動するためにはまず点1/2に到達しなければならない。
点0から点1/2へ移動するためにはまず点1/4に到達しなければならない。
点0から点1/4へ移動するためにはまず点1/8に到達しなければならない。
・・・
このプロセスは有限回では完了しないから、無限プロセスを否定するなら点0から移動することは不可能。
すなわち物体の運動は否定される。
無限プロセスの否定と物体の運動は両立しないことが示されました。
あなたはどちらを捨て去りますか?
素人が陥り易い誤解。
第n番目のピースを1/2^n秒で食べれば1秒後には食べ尽くしている。
なぜなら 1/2+1/4+…=1 だから。
点0から点1へ移動するためにはまず点1/2に到達しなければならない。
点0から点1/2へ移動するためにはまず点1/4に到達しなければならない。
点0から点1/4へ移動するためにはまず点1/8に到達しなければならない。
・・・
このプロセスは有限回では完了しないから、無限プロセスを否定するなら点0から移動することは不可能。
すなわち物体の運動は否定される。
無限プロセスの否定と物体の運動は両立しないことが示されました。
あなたはどちらを捨て去りますか?
960743
2021/04/05(月) 18:36:18.19ID:8ZxrED6I 物体の移動についての無限回のプロセスは有限を無限に分けているので否定しない
食べる行為についての無限回のプロセスは有限時間で行えない
食べる行為についての無限回のプロセスは有限時間で行えない
961132人目の素数さん
2021/04/05(月) 19:13:06.23ID:hE1JDNYp えっ
1/2+1/4+…=∞だと?
1/2+1/4+…=∞だと?
962132人目の素数さん
2021/04/05(月) 19:18:58.87ID:8ZxrED6I ナンセンスだよ
963哀れな素人
2021/04/05(月) 19:57:21.14ID:6/pTtpHE ID:9jWuu0Ey
バカか、お前は(笑
終わりが無いことは分り切っている(笑
ID:hE1JDNYp
このバカがサル石(笑
桁数が決まっている,の意味さえ分っていないドアホ(ゲラゲラ
無限であることは決まっているが、桁数は決まっていないのだ(笑
この違いが分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
>おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
未だにこんな質問をしているドアホ(ゲラゲラ
良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
>>959でもまったくバカ丸出しのことを書いている(ゲラゲラ
>このプロセスは有限回では完了しないから、
>点0から移動することは不可能。
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
点1/2へも点1/4へも点1/8へも誰でも簡単に移動できる(ゲラゲラ
これがサル石という2ch最大の馬鹿だ(ゲラゲラ
バカか、お前は(笑
終わりが無いことは分り切っている(笑
ID:hE1JDNYp
このバカがサル石(笑
桁数が決まっている,の意味さえ分っていないドアホ(ゲラゲラ
無限であることは決まっているが、桁数は決まっていないのだ(笑
この違いが分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
>おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
未だにこんな質問をしているドアホ(ゲラゲラ
良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
>>959でもまったくバカ丸出しのことを書いている(ゲラゲラ
>このプロセスは有限回では完了しないから、
>点0から移動することは不可能。
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
点1/2へも点1/4へも点1/8へも誰でも簡単に移動できる(ゲラゲラ
これがサル石という2ch最大の馬鹿だ(ゲラゲラ
964132人目の素数さん
2021/04/05(月) 20:04:16.49ID:hE1JDNYp >無限であることは決まっているが、桁数は決まっていないのだ(笑
>この違いが分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は桁数が無限と決まってるw
有限不定長桁数とは違うw
バカですか?w
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス ここは幼稚園ではない
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
だからどんな意味だか説明してみ?
なんで逃げるんだよw
>>おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
>未だにこんな質問をしているドアホ(ゲラゲラ
>良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
また逃げたw
>>>959でもまったくバカ丸出しのことを書いている(ゲラゲラ
>>このプロセスは有限回では完了しないから、
>>点0から移動することは不可能。
>正真正銘のバカ(ゲラゲラ
>点1/2へも点1/4へも点1/8へも誰でも簡単に移動できる(ゲラゲラ
点1/8に移動するにはまず点1/16に移動しなければならないんだがw
点1/16に移動するにはまず点1/32に移動しなければならないんだがw
以下、無限に続いて完結しないw
阿呆は何も分かってないw
>この違いが分るか? ドアホ(ゲラゲラ
無限小数は桁数が無限と決まってるw
有限不定長桁数とは違うw
バカですか?w
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス ここは幼稚園ではない
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
だからどんな意味だか説明してみ?
なんで逃げるんだよw
>>おまえの定義によると有限不定長桁数の小数は無限小数になるがよいのか?w
>未だにこんな質問をしているドアホ(ゲラゲラ
>良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
また逃げたw
>>>959でもまったくバカ丸出しのことを書いている(ゲラゲラ
>>このプロセスは有限回では完了しないから、
>>点0から移動することは不可能。
>正真正銘のバカ(ゲラゲラ
>点1/2へも点1/4へも点1/8へも誰でも簡単に移動できる(ゲラゲラ
点1/8に移動するにはまず点1/16に移動しなければならないんだがw
点1/16に移動するにはまず点1/32に移動しなければならないんだがw
以下、無限に続いて完結しないw
阿呆は何も分かってないw
965哀れな素人
2021/04/05(月) 20:04:31.05ID:6/pTtpHE ID:8ZxrED6I君へ
ID:hE1JDNYpはサル石という正真正銘のバカだから相手にしても無駄(笑
ID:hE1JDNYpはサル石という正真正銘のバカだから相手にしても無駄(笑
966哀れな素人
2021/04/05(月) 20:14:06.97ID:6/pTtpHE ID:hE1JDNYp
予想通りのバカ丸出しレス(ゲラゲラ
>無限小数は桁数が無限と決まってるw
>有限不定長桁数とは違うw
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
では桁数が無限とはどういうことか答えてみよ(ゲラゲラ
また逃げたw
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
>点1/2へも点1/4へも点1/8へも点1/16へも点1/32へも簡単に移動できる(ゲラゲラ
一時間後にまた相手になってやる、ドアホ(ゲラゲラ
予想通りのバカ丸出しレス(ゲラゲラ
>無限小数は桁数が無限と決まってるw
>有限不定長桁数とは違うw
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
では桁数が無限とはどういうことか答えてみよ(ゲラゲラ
また逃げたw
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
>点1/2へも点1/4へも点1/8へも点1/16へも点1/32へも簡単に移動できる(ゲラゲラ
一時間後にまた相手になってやる、ドアホ(ゲラゲラ
967132人目の素数さん
2021/04/05(月) 21:33:20.07ID:hE1JDNYp >では桁数が無限とはどういうことか答えてみよ(ゲラゲラ
そんなことも分からんのかw
桁数が有限でないということだw
>また逃げたw
おまえがな
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス ここは幼稚園ではない
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
また逃げたw
>良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
また逃げたw
>正真正銘のバカ(ゲラゲラ
おまえがな
>>点1/2へも点1/4へも点1/8へも点1/16へも点1/32へも簡単に移動できる(ゲラゲラ
じゃあどこまでなら移動できるのか答えよw
>一時間後にまた相手になってやる、ドアホ(ゲラゲラ
アホはしゃべるなと言ってるのが分らんか?ドアホ
そんなことも分からんのかw
桁数が有限でないということだw
>また逃げたw
おまえがな
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス ここは幼稚園ではない
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
また逃げたw
>良いのか悪いのか自分で考えろボケ茄子(ゲラゲラ
また逃げたw
>正真正銘のバカ(ゲラゲラ
おまえがな
>>点1/2へも点1/4へも点1/8へも点1/16へも点1/32へも簡単に移動できる(ゲラゲラ
じゃあどこまでなら移動できるのか答えよw
>一時間後にまた相手になってやる、ドアホ(ゲラゲラ
アホはしゃべるなと言ってるのが分らんか?ドアホ
968哀れな素人
2021/04/05(月) 22:02:15.84ID:6/pTtpHE また逃げた(ゲラゲラ
>桁数が有限でないということだw
何の答えにもなっていない(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
どこまででも移動できるだろボケ茄子(ゲラゲラ
1の距離が無限に分割できるからといって、1の距離を移動できない、
などと考えるバカがどこにいるのか(ゲラゲラ
お前の頭の悪さが歴然と表れている(ゲラゲラ
今にも泣きそうなサル石です(ゲラゲラ
>桁数が有限でないということだw
何の答えにもなっていない(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
どこまででも移動できるだろボケ茄子(ゲラゲラ
1の距離が無限に分割できるからといって、1の距離を移動できない、
などと考えるバカがどこにいるのか(ゲラゲラ
お前の頭の悪さが歴然と表れている(ゲラゲラ
今にも泣きそうなサル石です(ゲラゲラ
969132人目の素数さん
2021/04/05(月) 22:28:16.76ID:hE1JDNYp >また逃げた(ゲラゲラ
おまえがな
>>桁数が有限でないということだw
>何の答えにもなっていない(ゲラゲラ
おまえが理解できないのをこちらのせいにされても困る
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
また逃げたw
>どこまででも移動できるだろボケ茄子(ゲラゲラ
どこまでもということは限りがない、無限ということ
無限プロセスを認めるんだな?それでいいな?
>1の距離が無限に分割できるからといって、1の距離を移動できない、
>などと考えるバカがどこにいるのか(ゲラゲラ
だからw
移動できるから無限プロセスの否定が間違いなんだろ?w 頭悪いのうw
>お前の頭の悪さが歴然と表れている(ゲラゲラ
おまえw
>今にも泣きそうなサル石です(ゲラゲラ
自分をバカに生んだ親を恨めw おまえがバカなのはこちらのせいではないw
おまえがな
>>桁数が有限でないということだw
>何の答えにもなっていない(ゲラゲラ
おまえが理解できないのをこちらのせいにされても困る
>無限小数は極限であると書いてある本があるなら挙げてみよ(ゲラゲラ
>無限小数は極限であると書いてあるサイトがあるなら挙げてみよド低脳(ゲラゲラ
ググレカス
>本質的な定義の意味さえ理解できない国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
また逃げたw
>どこまででも移動できるだろボケ茄子(ゲラゲラ
どこまでもということは限りがない、無限ということ
無限プロセスを認めるんだな?それでいいな?
>1の距離が無限に分割できるからといって、1の距離を移動できない、
>などと考えるバカがどこにいるのか(ゲラゲラ
だからw
移動できるから無限プロセスの否定が間違いなんだろ?w 頭悪いのうw
>お前の頭の悪さが歴然と表れている(ゲラゲラ
おまえw
>今にも泣きそうなサル石です(ゲラゲラ
自分をバカに生んだ親を恨めw おまえがバカなのはこちらのせいではないw
970哀れな素人
2021/04/05(月) 22:35:35.16ID:6/pTtpHE また逃げた(ゲラゲラ
そもそもどこにお前が言う無限プロセスがあるのか(ゲラゲラ
1の距離を1/2、1/4、1/8、…に分割することは無限プロセスだ(笑
しかし移動することは無限プロセスではない(笑
0から1まで移動することはたった一回のプロセスで完了するのだ(笑
分るか? アホ猿(ゲラゲラ
延々と意味不明なバカ丸出しレスを書き続ける阿呆(ゲラゲラ
そもそもどこにお前が言う無限プロセスがあるのか(ゲラゲラ
1の距離を1/2、1/4、1/8、…に分割することは無限プロセスだ(笑
しかし移動することは無限プロセスではない(笑
0から1まで移動することはたった一回のプロセスで完了するのだ(笑
分るか? アホ猿(ゲラゲラ
延々と意味不明なバカ丸出しレスを書き続ける阿呆(ゲラゲラ
971哀れな素人
2021/04/05(月) 22:54:34.62ID:6/pTtpHE サル石が発狂寸前で、今にも泣き出しそうです(ゲラゲラ
今夜はここまでにしておいてやろう(ゲラゲラ
今夜はここまでにしておいてやろう(ゲラゲラ
972132人目の素数さん
2021/04/06(火) 02:11:50.29ID:I3Wo41lx とりあえずググって上から順に
ttps://math.nakaken88.com/textbook/standard-repeating-decimal-and-infinite-geometric-series/
0.999?はこの部分和の極限のことです
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...
小数展開の一般的な定義としては、おそらく級数(無限数列の総和)として定義することである。
(中略)
級数はその部分和の極限として定義される
ttps://math-fun.net/20201220/7619/
kが大きくなっていくときにS_kが近づいていく値を無限小数
0.999?:=lim[k→∞]S_k
と定義します。
ttps://examist.jp/mathematics/limit/jyunkansyousuu/
本問は、まさに0.999‥‥‥=1であることを示している
ttp://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/decimal0.htm
循環小数は,無限等比級数の和の考え方で分数に直すことができます.
0.111111・・・・ = 0.1+0.01+0.001+0.0001+・・・ は,初項0.1,公比0.1の無限等比級数だから,
和は,1/9です.
ttps://www.naganomathblog.com/entry/2018/06/09/160248
0.999... は、次のように考えると、初項 9/10、公比 1/10 の無限等比級数(等比数列の和の極限)と考えられる
ttps://math.nakaken88.com/textbook/standard-repeating-decimal-and-infinite-geometric-series/
0.999?はこの部分和の極限のことです
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...
小数展開の一般的な定義としては、おそらく級数(無限数列の総和)として定義することである。
(中略)
級数はその部分和の極限として定義される
ttps://math-fun.net/20201220/7619/
kが大きくなっていくときにS_kが近づいていく値を無限小数
0.999?:=lim[k→∞]S_k
と定義します。
ttps://examist.jp/mathematics/limit/jyunkansyousuu/
本問は、まさに0.999‥‥‥=1であることを示している
ttp://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/decimal0.htm
循環小数は,無限等比級数の和の考え方で分数に直すことができます.
0.111111・・・・ = 0.1+0.01+0.001+0.0001+・・・ は,初項0.1,公比0.1の無限等比級数だから,
和は,1/9です.
ttps://www.naganomathblog.com/entry/2018/06/09/160248
0.999... は、次のように考えると、初項 9/10、公比 1/10 の無限等比級数(等比数列の和の極限)と考えられる
973132人目の素数さん
2021/04/06(火) 02:58:08.88ID:feMEa1Gw >0から1まで移動することはたった一回のプロセスで完了するのだ(笑
それはワープw おまえはワープできるのか? やってみろw
1へ行くにはまず必ず1/2へ行く必要がある。
しかし1/2へ行くにはまず必ず1/4へ、1/4へ行くにはまず必ず1/8へ、・・・と限りなく続く。
だから移動には無限プロセスの肯定が必要なのである。
バカに理解できないだけw 別にバカに理解してもらおうとも思わないw
それはワープw おまえはワープできるのか? やってみろw
1へ行くにはまず必ず1/2へ行く必要がある。
しかし1/2へ行くにはまず必ず1/4へ、1/4へ行くにはまず必ず1/8へ、・・・と限りなく続く。
だから移動には無限プロセスの肯定が必要なのである。
バカに理解できないだけw 別にバカに理解してもらおうとも思わないw
974132人目の素数さん
2021/04/06(火) 03:59:38.60ID:I2xefpOy975132人目の素数さん
2021/04/06(火) 06:37:49.71ID:I2xefpOy @「最終桁が無い小数」ならば
「値が定まらない小数」ではなく
「値が定まる小数」である
A「値が定まらない小数」ならば
「最終桁が無い小数」ではなく
「最終桁が有るのか無いのかさえ分かってない小数」である
こう言ってんのに、何で読み違えるかな?
大学に入る前の国語すら怪しいのに、本当に京大の国文科を卒業したのかよ?
「値が定まらない小数」ではなく
「値が定まる小数」である
A「値が定まらない小数」ならば
「最終桁が無い小数」ではなく
「最終桁が有るのか無いのかさえ分かってない小数」である
こう言ってんのに、何で読み違えるかな?
大学に入る前の国語すら怪しいのに、本当に京大の国文科を卒業したのかよ?
976哀れな素人
2021/04/06(火) 08:05:55.08ID:m7ycY3Wd ID:I3Wo41lx
そんな説明は全部間違い(笑
ID:feMEa1Gw
このバカがサル石(笑
0から1まで移動することはワープとは言わない(ゲラゲラ
誰でも止まることなく1まで移動できる(ゲラゲラ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
ID:I2xefpOy
お前、サル石と同レベルのアホだな(笑
無限小数は最終桁がないことは最初から分っているのだ(笑
最終桁が無いのに、何で値が定まるのか(笑
何で2chの数学板にこんなアホがいるのか(笑
ではお前に訊くが、ケーキは食べ尽くせるのか(笑
お前もケーキは食べ尽くせると思っている人間の一人なのか(笑
そんな説明は全部間違い(笑
ID:feMEa1Gw
このバカがサル石(笑
0から1まで移動することはワープとは言わない(ゲラゲラ
誰でも止まることなく1まで移動できる(ゲラゲラ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
ID:I2xefpOy
お前、サル石と同レベルのアホだな(笑
無限小数は最終桁がないことは最初から分っているのだ(笑
最終桁が無いのに、何で値が定まるのか(笑
何で2chの数学板にこんなアホがいるのか(笑
ではお前に訊くが、ケーキは食べ尽くせるのか(笑
お前もケーキは食べ尽くせると思っている人間の一人なのか(笑
977哀れな素人
2021/04/06(火) 08:19:37.77ID:m7ycY3Wd アホのための時別講義(笑
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と無限に分割できるということと、
1の距離を移動することとは何の関係もないのだ(笑
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と分割することは無限プロセスだから、永遠に完了しない(笑
だから分割が完了するまでは移動しないというルールなら、
永遠に歩き始めることはできない(笑
しかし人間はそんな分割が完了するのを待ってから移動するのではない(笑
そんな分割などおかまいなしに歩き始めることができるのだ(笑
そして誰でも1の距離を、止まることなく、あるいは途中で何回か立ち止まって休んで、
1までの距離を移動することができる(笑
その移動のどこにも無限プロセスなどは含まれていない(笑
サル石というドアホは、移動という行為にはどこにも無限プロセスなど存在していないのに、
無限プロセスだと思っているドアホだ(笑
そしてこうして説明してやっても、絶対に理解できないドアホである(ゲラゲラ
延々とバカ丸出しの反論を書き込んでくるドアホだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と無限に分割できるということと、
1の距離を移動することとは何の関係もないのだ(笑
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と分割することは無限プロセスだから、永遠に完了しない(笑
だから分割が完了するまでは移動しないというルールなら、
永遠に歩き始めることはできない(笑
しかし人間はそんな分割が完了するのを待ってから移動するのではない(笑
そんな分割などおかまいなしに歩き始めることができるのだ(笑
そして誰でも1の距離を、止まることなく、あるいは途中で何回か立ち止まって休んで、
1までの距離を移動することができる(笑
その移動のどこにも無限プロセスなどは含まれていない(笑
サル石というドアホは、移動という行為にはどこにも無限プロセスなど存在していないのに、
無限プロセスだと思っているドアホだ(笑
そしてこうして説明してやっても、絶対に理解できないドアホである(ゲラゲラ
延々とバカ丸出しの反論を書き込んでくるドアホだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
978132人目の素数さん
2021/04/06(火) 09:34:44.28ID:feMEa1Gw >誰でも止まることなく1まで移動できる(ゲラゲラ
止まるとは言ってないw
1/2を通過しないと1へは行けないと言っているw
止まるとは言ってないw
1/2を通過しないと1へは行けないと言っているw
979132人目の素数さん
2021/04/06(火) 09:35:29.40ID:feMEa1Gw >最終桁が無いのに、何で値が定まるのか(笑
極限だから
極限だから
980132人目の素数さん
2021/04/06(火) 09:37:16.77ID:feMEa1Gw >ではお前に訊くが、ケーキは食べ尽くせるのか(笑
第n番目のピースを1/2^n秒で食べれば1秒後には食べ尽くしている。
なぜなら 1/2+1/4+…=1 だから。
第n番目のピースを1/2^n秒で食べれば1秒後には食べ尽くしている。
なぜなら 1/2+1/4+…=1 だから。
981132人目の素数さん
2021/04/06(火) 09:41:33.87ID:feMEa1Gw >1の距離を1/2、1/4、1/8、…と無限に分割できるということと、
>1の距離を移動することとは何の関係もないのだ(笑
1へ到達できるためには、1/2へ到達している瞬間の存在が必要と言っている。
誰も立ち止まるとも、距離を分割するとも言ってないw
分らんやっちゃのうw
>1の距離を移動することとは何の関係もないのだ(笑
1へ到達できるためには、1/2へ到達している瞬間の存在が必要と言っている。
誰も立ち止まるとも、距離を分割するとも言ってないw
分らんやっちゃのうw
982132人目の素数さん
2021/04/06(火) 10:21:36.51ID:feMEa1Gw >だから分割が完了するまでは移動しないというルールなら、
>永遠に歩き始めることはできない(笑
だから分割ではないが、1へ到達するためにはまず1/2へ到達、1/2へ到達するためにはまず1/4へ到達、・・・がもし完了しないのであれば
永遠に歩き始めることはできないと言っているw
しかし実際には歩き始められるのだから、否定されるべきは「無限プロセスは完了できない」の方だと言っているw
だからケーキは食べ尽くせると言っているw
頭悪いのうw
>永遠に歩き始めることはできない(笑
だから分割ではないが、1へ到達するためにはまず1/2へ到達、1/2へ到達するためにはまず1/4へ到達、・・・がもし完了しないのであれば
永遠に歩き始めることはできないと言っているw
しかし実際には歩き始められるのだから、否定されるべきは「無限プロセスは完了できない」の方だと言っているw
だからケーキは食べ尽くせると言っているw
頭悪いのうw
983哀れな素人
2021/04/06(火) 12:59:15.48ID:m7ycY3Wd 誰でも1/2を通過できる(ゲラゲラ
極限ではない(ゲラゲラ
ケーキを食べる時間など何の関係もない(ゲラゲラ
0秒で食べても食べ尽くせないのだ(ゲラゲラ
1/2+1/4+…=1 の1は極限値であって、1/2+1/4+…は1にはならない(ゲラゲラ
数学の常識のないドアホ(ゲラゲラ
誰でも1/2へも1/4へも到達できる(ゲラゲラ
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と無限に分割できるということと、
1の距離を移動することとは何の関係もない、
ということが分っていない正真正銘のバカ(ゲラゲラ
何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
極限ではない(ゲラゲラ
ケーキを食べる時間など何の関係もない(ゲラゲラ
0秒で食べても食べ尽くせないのだ(ゲラゲラ
1/2+1/4+…=1 の1は極限値であって、1/2+1/4+…は1にはならない(ゲラゲラ
数学の常識のないドアホ(ゲラゲラ
誰でも1/2へも1/4へも到達できる(ゲラゲラ
1の距離を1/2、1/4、1/8、…と無限に分割できるということと、
1の距離を移動することとは何の関係もない、
ということが分っていない正真正銘のバカ(ゲラゲラ
何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
984132人目の素数さん
2021/04/06(火) 13:04:20.87ID:feMEa1Gw >1/2+1/4+…=1 の1は極限値であって、1/2+1/4+…は1にはならない(ゲラゲラ
極限である、極限以外の意味は無い
分らん人w
極限である、極限以外の意味は無い
分らん人w
985哀れな素人
2021/04/06(火) 13:05:36.26ID:m7ycY3Wd とにかくこのサル石というアホほど変なことを考えるドアホはいない(ゲラゲラ
どこにも無限プロセスなどないのに無限プロセスだと思っている(ゲラゲラ
まったく意味不明なアホレスを延々と書き続ける(ゲラゲラ
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
どこにも無限プロセスなどないのに無限プロセスだと思っている(ゲラゲラ
まったく意味不明なアホレスを延々と書き続ける(ゲラゲラ
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
986132人目の素数さん
2021/04/06(火) 13:11:02.91ID:feMEa1Gw ワープできない以上無限プロセスであるw
分からないのはおまえがバカだからw
分からないのはおまえがバカだからw
987132人目の素数さん
2021/04/06(火) 13:12:55.31ID:feMEa1Gw もうすぐ本スレも0.999…スレも終わるw
またおまえの居場所は無くなったw
ばいばーいw
またおまえの居場所は無くなったw
ばいばーいw
988132人目の素数さん
2021/04/06(火) 16:51:58.81ID:I2xefpOy >>976
> お前、サル石と同レベルのアホだな(笑
アホはお前だろ
> 無限小数は最終桁がないことは最初から分っているのだ(笑
> 最終桁が無いのに、何で値が定まるのか(笑
何度お前は説明させる気だよ?目ぇ悪いのか?
1-0.999…
= 最終桁以外0 +(最終桁が有るとすれば1×最終桁無し)
= (最終桁以外の桁の数×0) + (1×無し)
= (仮にωとする×0) + (1×0)
= 0 + 0
「無い」もんは 0 だろ、そんな事も分からないのか?
「分からない」なら「無い」じゃなくて「有るか無いかさえ分からない」状態だろ
よくそんな認識力で人をアホだアホだ言えるな。人間界をなめてるのか?
> お前、サル石と同レベルのアホだな(笑
アホはお前だろ
> 無限小数は最終桁がないことは最初から分っているのだ(笑
> 最終桁が無いのに、何で値が定まるのか(笑
何度お前は説明させる気だよ?目ぇ悪いのか?
1-0.999…
= 最終桁以外0 +(最終桁が有るとすれば1×最終桁無し)
= (最終桁以外の桁の数×0) + (1×無し)
= (仮にωとする×0) + (1×0)
= 0 + 0
「無い」もんは 0 だろ、そんな事も分からないのか?
「分からない」なら「無い」じゃなくて「有るか無いかさえ分からない」状態だろ
よくそんな認識力で人をアホだアホだ言えるな。人間界をなめてるのか?
989哀れな素人
2021/04/06(火) 21:26:14.01ID:m7ycY3Wd ID:feMEa1Gw
このドアホがサル石(笑
極限の意味も分っていないドアホ(ゲラゲラ
0から1まで止まらずに移動することはワープではない(ゲラゲラ
国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
お前、プロセスの意味が分っているのか(ゲラゲラ
0から1まで止まらずに移動したとして、それは何プロセスか答えてみよ(ゲラゲラ
ID:I2xefpOy
お前もまったくサル石と同レベルのアホだな(笑
無限小数には最終桁はないのだ(笑
最終桁がないのに何で値が定まるのか(笑
で、お前に聞くが、お前もケーキは食べ尽くせる、と思っているのか(笑
このドアホがサル石(笑
極限の意味も分っていないドアホ(ゲラゲラ
0から1まで止まらずに移動することはワープではない(ゲラゲラ
国語音痴のドアホ(ゲラゲラ
お前、プロセスの意味が分っているのか(ゲラゲラ
0から1まで止まらずに移動したとして、それは何プロセスか答えてみよ(ゲラゲラ
ID:I2xefpOy
お前もまったくサル石と同レベルのアホだな(笑
無限小数には最終桁はないのだ(笑
最終桁がないのに何で値が定まるのか(笑
で、お前に聞くが、お前もケーキは食べ尽くせる、と思っているのか(笑
990132人目の素数さん
2021/04/06(火) 21:36:04.22ID:feMEa1Gw >最終桁がないのに何で値が定まるのか(笑
無限小数は極限だから
無限小数は極限だから
991哀れな素人
2021/04/06(火) 21:59:52.40ID:m7ycY3Wd 何で無限小数が極限なのか(ゲラゲラ
何度言っても分らない万年落ちこぼれのドアホ(ゲラゲラ
バカは死ななきゃ治らない(ゲラゲラ
バカの壁とはお前のことだ(ゲラゲラ
何度言っても分らない万年落ちこぼれのドアホ(ゲラゲラ
バカは死ななきゃ治らない(ゲラゲラ
バカの壁とはお前のことだ(ゲラゲラ
992132人目の素数さん
2021/04/06(火) 22:01:48.74ID:feMEa1Gw >何で無限小数が極限なのか(ゲラゲラ
定義w アホw
定義w アホw
993哀れな素人
2021/04/06(火) 22:23:49.15ID:m7ycY3Wd そんな定義がどこにあるのか(ゲラゲラ
あるなら挙げてみろ(ゲラゲラ
広辞苑に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
数学辞典に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
ったくうんざりするようなドアホだ(ゲラゲラ
何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
あるなら挙げてみろ(ゲラゲラ
広辞苑に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
数学辞典に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
ったくうんざりするようなドアホだ(ゲラゲラ
何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
994132人目の素数さん
2021/04/06(火) 23:06:43.78ID:feMEa1Gw >そんな定義がどこにあるのか(ゲラゲラ
>あるなら挙げてみろ(ゲラゲラ
また逃げた
なんでおまえはググることすらできないのか? 幼稚園児に用は無い 去ね
>広辞苑に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
>数学辞典に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
しらんw 自分で調べろw
>ったくうんざりするようなドアホだ(ゲラゲラ
>何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
それがおまえ
>あるなら挙げてみろ(ゲラゲラ
また逃げた
なんでおまえはググることすらできないのか? 幼稚園児に用は無い 去ね
>広辞苑に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
>数学辞典に無限小数は極限と書いてあるのか(ゲラゲラ
しらんw 自分で調べろw
>ったくうんざりするようなドアホだ(ゲラゲラ
>何でお前のようなドアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
それがおまえ
995132人目の素数さん
2021/04/07(水) 00:07:17.32ID:4++TU7zX >>993
循環小数は無限等比級数
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%B0%8F%E6%95%B0%E3%81%AF%E7%84%A1%E9%99%90%E7%AD%89%E6%AF%94%E7%B4%9A%E6%95%B0
無限等比級数は部分和の極限
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E9%99%90%E7%AD%89%E6%AF%94%E7%B4%9A%E6%95%B0%E3%81%AF%E9%83%A8%E5%88%86%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%A5%B5%E9%99%90
よって、循環小数は部分和の極限
循環小数は無限等比級数
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%B0%8F%E6%95%B0%E3%81%AF%E7%84%A1%E9%99%90%E7%AD%89%E6%AF%94%E7%B4%9A%E6%95%B0
無限等比級数は部分和の極限
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E9%99%90%E7%AD%89%E6%AF%94%E7%B4%9A%E6%95%B0%E3%81%AF%E9%83%A8%E5%88%86%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%A5%B5%E9%99%90
よって、循環小数は部分和の極限
996132人目の素数さん
2021/04/07(水) 01:43:07.60ID:czCSSamT 無限小数は最後の桁が無いという点で有限小数とは本質的に異なる。
そのため有限小数の定義で無限小数は語れない。新たな定義が必要となる。
分かり易く 0.999… を例に言うと(一般の無限小数でも同じ)、その定義が満たすべき条件は
条件1 単調増加列 0.9, 0.99, 0.999, … のどの項よりも大きい。つまり {0.9, 0.99, 0.999, …} の上界。(最大元は存在しないから、上界を「よりも大きい」としてよい。)
条件2 条件1を満たす実数全体の集合の最小元。つまり {0.9, 0.99, 0.999, …} の上限。(実数の連続性からこの上限は必ず存在する。)
極限(上に有界な単調増加列は必ず極限を持つ)による定義はこの条件を満たしている。
あるいはこの条件をそのまま定義としてもよい。どちらでも同じこと。(両者は必ず一致する。)
以上の話をきちんと理解しようと思ったら実数論の知識が必要。
勉強もしない阿呆が考えた「あるときは0.9、あるときは0.99、… 」などというゴミ定義は論外w
バカの考え休むに似たりw
そのため有限小数の定義で無限小数は語れない。新たな定義が必要となる。
分かり易く 0.999… を例に言うと(一般の無限小数でも同じ)、その定義が満たすべき条件は
条件1 単調増加列 0.9, 0.99, 0.999, … のどの項よりも大きい。つまり {0.9, 0.99, 0.999, …} の上界。(最大元は存在しないから、上界を「よりも大きい」としてよい。)
条件2 条件1を満たす実数全体の集合の最小元。つまり {0.9, 0.99, 0.999, …} の上限。(実数の連続性からこの上限は必ず存在する。)
極限(上に有界な単調増加列は必ず極限を持つ)による定義はこの条件を満たしている。
あるいはこの条件をそのまま定義としてもよい。どちらでも同じこと。(両者は必ず一致する。)
以上の話をきちんと理解しようと思ったら実数論の知識が必要。
勉強もしない阿呆が考えた「あるときは0.9、あるときは0.99、… 」などというゴミ定義は論外w
バカの考え休むに似たりw
997132人目の素数さん
2021/04/07(水) 01:47:04.78ID:czCSSamT 馬鹿の考え休むに似たり
読み方:ばかのかんがえやすむににたり
別表記:ばかの考え休むに似たり、バカの考え休むに似たり
「下手の考え休むに似たり」という言葉を元にして生まれた、愚かな者がいくら考え込んでも妙案など浮かばないということを意味する語。「下手の考え休むに似たり」は囲碁など次の手を考える時間が長く用意された競技において、下手な者が長考しても仕方がないという意味の言葉として生まれたとされる。
読み方:ばかのかんがえやすむににたり
別表記:ばかの考え休むに似たり、バカの考え休むに似たり
「下手の考え休むに似たり」という言葉を元にして生まれた、愚かな者がいくら考え込んでも妙案など浮かばないということを意味する語。「下手の考え休むに似たり」は囲碁など次の手を考える時間が長く用意された競技において、下手な者が長考しても仕方がないという意味の言葉として生まれたとされる。
998132人目の素数さん
2021/04/07(水) 02:23:43.17ID:RMjX5hGx >>989
> お前もまったくサル石と同レベルのアホだな(笑
> 無限小数には最終桁はないのだ(笑
> 最終桁がないのに何で値が定まるのか(笑
お前トコトンいかれてやがるな
最終桁が無いんだろ?なら最終桁の値は「 0 」だろうが。何せ「無い」んだから。特に「 1-0.999… 」は
「最終桁以外の桁は全てが 0 」で「『最終桁は有るとすれば 1 』ではあるが、しかし『最終桁は無い』」んだから
どうやったって 0 にしかならないだろうが。
お前は、最終桁が変わり続けるイメージで考えてばかりいるから答えが狂うんだよ。
大体にして、お前は勝手に無限小数の事を
『桁が下位に増え続け止まらず、最下位桁が変わり続け定まらない、小数』と妄想してるけど、
そんな定義の仕方してるの、世界でお前だけだから。宇宙人もボンクラ院生も、そんな定義、信じてないから。
先ず、無限の意味からして勝手な曲解してるからな、お前。
ま、最終桁が定まらなかろうが定まろうが
Σ[k=1,n](9/10^k)
と書けば、ひとくくりに表現できるけどな。
> お前もまったくサル石と同レベルのアホだな(笑
> 無限小数には最終桁はないのだ(笑
> 最終桁がないのに何で値が定まるのか(笑
お前トコトンいかれてやがるな
最終桁が無いんだろ?なら最終桁の値は「 0 」だろうが。何せ「無い」んだから。特に「 1-0.999… 」は
「最終桁以外の桁は全てが 0 」で「『最終桁は有るとすれば 1 』ではあるが、しかし『最終桁は無い』」んだから
どうやったって 0 にしかならないだろうが。
お前は、最終桁が変わり続けるイメージで考えてばかりいるから答えが狂うんだよ。
大体にして、お前は勝手に無限小数の事を
『桁が下位に増え続け止まらず、最下位桁が変わり続け定まらない、小数』と妄想してるけど、
そんな定義の仕方してるの、世界でお前だけだから。宇宙人もボンクラ院生も、そんな定義、信じてないから。
先ず、無限の意味からして勝手な曲解してるからな、お前。
ま、最終桁が定まらなかろうが定まろうが
Σ[k=1,n](9/10^k)
と書けば、ひとくくりに表現できるけどな。
999阿呆の966
2021/04/07(水) 02:49:35.87ID:ZF2/cXqE 満たすべき条件
雨が降っている時に満たすべき条件は
空に雲があること
これは必要条件
0.999…の必要条件
つまり、0.999…は
条件1
当該の集合…@の上界である
当該の集合に存在しないことが必要
勉強不足なので以下理解不能
条件2
「条件1を満たす実数全体の集合」…A
これがわからない
以下、阿呆の考え
Aを@の裏と考える
つまり、Aに1が存在すれば十分
よって、1はAの@に対する最小元であり上限である
以上より
0.999…は、@に属さずAに存在して、1に他ならない
雨が降っている時に満たすべき条件は
空に雲があること
これは必要条件
0.999…の必要条件
つまり、0.999…は
条件1
当該の集合…@の上界である
当該の集合に存在しないことが必要
勉強不足なので以下理解不能
条件2
「条件1を満たす実数全体の集合」…A
これがわからない
以下、阿呆の考え
Aを@の裏と考える
つまり、Aに1が存在すれば十分
よって、1はAの@に対する最小元であり上限である
以上より
0.999…は、@に属さずAに存在して、1に他ならない
1000132人目の素数さん
2021/04/07(水) 03:25:49.26ID:EyOpm95T 客だが、
1000
1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 5時間 42分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 5時間 42分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 弱者男性←生きてる意味なくね?
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ふるさと納税で”超人気”返礼品の製造会社…突然の事業停止に困惑広がる 市の寄付総額の3割を占めるも事前に相談なく [377482965]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- 30歳高卒〜現在までアルバイト転々、人生終わりかな