そもそもグロタンティーク予想のときから身内持ち上がりっぽいところがあるんだよね。
Grothendieck conjectureというのはRIMS界隈の造語なんだよ。

ふつうGrothendieck conjectureと言えば、
Grothendieck–Katz p-curvature conjectureのことなんだが、
これを望月が解いたわけじゃないから。

海外の数学者にGrothendieck conjectureって知ってるか、って聞いて、
望月が解いた遠アーベル幾何予想のほうを答えるひとはいないだろうな。