>>688
> 例
> x^2=3の場合、
> xを自然数とすると、「成り立たない」となります。
>
> 1=5-3の場合、「成り立たない」となりますが、
> 前者と、意味が異なります。
>
> x^2=3の場合、xを自然数としないと、成り立ちます。
> 1=5-3の場合、無条件に、成り立ちません。
前者のたとえは良く分からないのですが、
> 1=5-3の場合、無条件に、成り立ちません。
つまり「成り立たない」んですよね?
「計算不可能」とか「無理」とかではなく。
フェルマーの最終定理の簡単な証明6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
691132人目の素数さん
2020/02/21(金) 11:34:12.81ID:d46AU3Kt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています