>>930

>「左辺は操作で右辺は結果だ」の「3×2=6」を禁止したんだが
あのねぇ、、、君が書いた
>「3×2」を「3×2=6」と書くのは禁止だ
をそういう意味に解釈せよというのは、とてつもなく難度の高い問題だよ(皮肉だよw)。
で、そういう意味なら、別に禁止でかまわん。なんら問題ない。3✕2だけなら操作で
もあり、その結果でもあるが、3✕2=6の左辺は操作の結果、でなんら問題ないんだから。
たとえば、9÷3✕2=6における3✕2は3に2を乗じる操作だが、9÷3の操作のほうが優先
するので、9÷3の結果に対して2を乗じると読み替える必要がある。そして、左辺はそれ
らの操作の結果を表している。一方 3a^2の3aを積として固定してしまうと(3a)^2と解釈
せざるを得なくなる。しかし、3aも3にaを乗じる操作なので、累乗の操作のほうが優先し
て、3とa^2の積と読みかえる、と操作の優先順位の問題と考えればすんなり理解できる。