自然数とは、順位を表す数であると言えるよね。

例えば、順位に−2位や0位、1.5位などはないから

じゃあ、整数ってどんな数かと言われた時に、何て言えばいいかな?

・テストの点数に使える数のことである

と、最初は思ったのね。0点というのもあるし、−7点という表現は前回より7点下がったみたいな意味で使えるから。

でも、テストの結果を表す時に、全ての問題を間違えたとしても最低は0点だから、−7点とかになることはないから、よくわからなくなってきて

整数って、どういう時に使える数ですか?