>>706
右端Aではなくて左端A

Dが◯である確率は初期状態で1/4

この後、A B Cから△が出るほどにDが◯である確率は上がってゆく

Dが◯である確率を求める関数は
△が出る回数をnとおくと

P(A)=(7n−n^2+4)/(16n−4n^2+16)