大学の基礎科目で分からない点があったのでよろしくお願いします。
最小二乗法の正規方程式の導出に関して教えて頂きたいことがあります。
最小二乗法はy軸の差の二乗和を最小にするように近似する方法と習いましたが、x軸に関する二乗和を最小にする場合、正規方程式の導出はどのようにするのでしょうか?
画像一枚目の(5-1)式を導出したいです。
申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします。

https://i.imgur.com/lgoQUSU.jpg

https://i.imgur.com/bgAO4lt.jpg