X


\section{TeX の時間} %%% 第 XIII 節 %%%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/24(火) 22:37:56.37ID:/xfRLODC
TeX関連の、質問・雑談用です。

過去スレ
TeX総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1026634481/l50
http://science.2ch.net/math/kako/1026/10266/1026634481.html
TeX総合スレッド \newpage
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1059052915/l50
TeX総合スレッド\section{第3節}
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1086131126/l50
TeX総合スレッド4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1112310000/l50
TeX総合スレッド\section{第5節}
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1163152490/
TeX総合スレッド\section{第6節}
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1192706133/
TeX総合スレッド VII
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1211579282/
TeX総合スレッド [
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1236575191/
TeX総合スレッド VIII
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1275532625/
\section{やっぱり TeX が好き} %%% 第 X 節 %%%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1289210345/
\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%%
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1350610113/
\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1478997681/
2018/09/26(水) 13:03:54.81ID:tO/JiGR3
どうでもいい報告もいらんけどな
87132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:47:22.22ID:td/zcp4l
教科書の演習問題の解答をLaTeXで書きたいと考えています。

\newtheorem{ex}[thm]{問}

とすると、問の番号が自動で付けられてしまいますが、この番号を自分で指定する方法はありますか?
2018/09/27(木) 21:34:51.43ID:pCzbwynj
>>87
試していないけど
¥renewcommand{¥theex}{}
2018/09/28(金) 09:56:13.91ID:gDbOCyp+
列ベクトルを並べて行列を書くときに
$A = ({\bf a_1},\ldots,{\bf a_1})$
と書くと、斜体にならないんだけど、どう書くのがいいのでしょうか?
2018/09/28(金) 10:20:17.61ID:Pa7REUT1
\textit{\textbf{a_1}}

ではダメかな?
2018/09/28(金) 10:27:31.30ID:DUS+QdtQ
\bm
を使えばいいんじゃね
2018/09/28(金) 10:55:10.09ID:0xU3+gqH
>>89
斜体にしたいのになぜbf
2018/09/28(金) 10:59:52.32ID:gDbOCyp+
なるほど\bmですな。さんくす。
2018/09/28(金) 19:30:55.69ID:WFgqIWP3
>>89
添え字は太くしない方がいいんじゃないか?
2018/09/28(金) 20:02:17.67ID:gDbOCyp+
ああ、気にしたことがなかったわ。さんくす。
2018/10/01(月) 13:34:15.48ID:X4Qy1Gai
mathjax?を使ってブログに数式を書いてるんですが、
数式番号の取り扱いがややこしいんですが
皆さんはどうしてます?
2018/10/01(月) 18:53:04.85ID:lpNOEN3e
板違いじゃね?
2018/10/01(月) 19:01:48.44ID:lz/dpGRk
あぼーんしておこう
2018/10/03(水) 21:48:28.28ID:M4sIaMdv
絶対値の中のスペースの問題について、例えば |-H| と書くと、
単に -H と書く時のマイナスとの距離にならず、アホみたいに開きすぎるんだけど、
ここはどう書くとよいかな? 気にするべきだよな?
2018/10/03(水) 22:48:04.79ID:NyGQA4w3
直前の文字種によってマイナスが単項演算子か二項演算子かを賢く判断する
TeXのしくみが裏目に出ちょるね
|{-H}|
とか
\left|-H\right|
て書くと回避できるみたい
2018/10/03(水) 22:52:19.89ID:M4sIaMdv
>>100
なるほど、ありがとう。

左側の絶対値(開)を、別の絶対値(閉)とみなして、二項演算の幅を開けてしまったのか。
2018/10/09(火) 14:13:08.04ID:GzQ3IGAb
大学の授業を受けながら紙と鉛筆でノートを取るのと同じぐらいの速度でTeXを書きたいんですが、
そういう事が出来るような環境、アプリってありますか?

とはいっても、さすがに図・表・グラフまで紙に手書きするのと同じ速度を求めるのは言いすぎなので、
数式、段落程度の事柄について速く書きたいという程度の意味として捉えて下さい。
2018/10/09(火) 15:35:28.70ID:SQnsc8Dl
>>102
あなたのタイピング速度に依存する話だと思うが、
限界まで効率化高速化を求めるなら、Emacs + YaTeXあたりを勧める。
老害ですまん
2018/10/09(火) 15:46:47.44ID:GzQ3IGAb
MathJaxを使っています

$\begin{array}{cc}
a & b \\
c & d
\end{array}$

はちゃんと機能していますが、

$\begin{array}{cc}
a & b \\
\multicolumn{2}{c}{d}
\end{array}$

が機能しません。
なぜですか?
MathJaxでは\multicolumnは実装されていないんですか?

使っているMathJaxは
<script type="text/javascript"
src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.0/MathJax.js?config=TeX-AMS_CHTML";>
</script>
です。
2018/10/09(火) 21:15:34.25ID:6upLxZNJ
板違いじゃね
2018/10/10(水) 04:51:05.62ID:wQbgrz5Z
Web上での数式描画にはMathJaxを使っていますが、
他にKaTeXというものが存在している事も知りました。
どちらが"優れている"のでしょうか?
2018/10/10(水) 05:23:01.91ID:sAWCcmF4
>>106
MathJax も KaTeX も Javascript だから TeX と無関係
入力方法が似ているのは MathJax や KaTeX が LaTeX の真似をしているだけだから板違い
2018/10/10(水) 05:28:32.61ID:sAWCcmF4
>>104
TeX Q&A に質問したのかよ…お前頭おかしいのか?
Javascript のことを TeX の掲示板で質問をしてまともな答えが帰ってくると思ってんの?
2018/10/10(水) 05:42:36.30ID:hapOoDe1
うむ、一度痛い目に合うべきだろう。
2018/10/15(月) 11:42:59.14ID:r7ZX+DeY
${\bm t F_1 - u F_0}$ と書くと、tだけ太字になるのは、使い方間違ってる?
2018/10/15(月) 12:51:12.17ID:8F7pi8KR
$\bm{t F_1 - u F_0}$
とするんじゃね
2018/10/15(月) 13:01:54.24ID:r7ZX+DeY
なるほど、範囲を指定しないといけなかったんですね。ありがとうございます。
2018/10/18(木) 10:05:23.87ID:k/D5nzuI
行列Aの行列式の絶対値を式で表すと、|detA|
detAを、縦線の中に成分を並べた書き方をしたときに、その絶対値はどう書けばよいのかな?
2018/10/18(木) 15:04:36.56ID:buodJ6H9
>>113
これだけ質問がでるってことは、適切な解答がさがしにくいってことなのかな
2018/10/18(木) 15:51:26.26ID:28KbXACT
\rotatebox{90}{\rightharpoondown}

の出力を、回転コマンドを使わずに出力する方法ってありますか?
2018/10/19(金) 02:29:00.51ID:vWg3+tEJ
>>115

ここを眺める限りではないみたいね
http://www.ams.org/STIX/table06.html
2018/10/19(金) 07:14:20.76ID:jv6tfEpl
>>113
素朴に
latex absolute value of determinant
でぐぐるとトップにでてきよる
https://math.stackexchange.com/questions/2773851/absolute-value-of-a-determinant

外側縦棒を\Bigg|にしてわざと短くする案は斬新でおもしろかった
レフェリー/エディター/指導教官にソレヤメテって言われるかもしれんけど
2018/10/19(金) 09:35:00.70ID:bubkrkbN
>>117
ありがとうございます。absが無難な気がする
2018/10/21(日) 20:51:04.28ID:Rn046s26
texworksを使おうと思うのですが、texshopのように簡単にキーバインドを設定できないものでしょうか?

もしくは、そんな簡単でなくともいいので、$を打ったら$$と出て、カーソルが$$の間に来るような設定はできるのでしょうか?
2018/10/21(日) 23:43:15.60ID:QonKERuQ
>119

おれも知りたい
2018/10/23(火) 09:17:37.49ID:QCR0wRAh
\fboxは中で改行できないけど、改行できる奴があったような気がして検索したが、
改行できても、ページ幅いっぱいの枠囲みをしてしまうものしか見つからなかった。

ご存じないですかね?
2018/10/23(火) 10:12:02.16ID:CKRuZN9D
>>121
これ?
http://doratex.hatenablog.jp/entry/20171219/1513609345
2018/10/23(火) 10:22:35.06ID:ns0bU21A
>121

\parbox{横幅}{中身}

ではだめなの?
2018/10/23(火) 10:24:48.65ID:ns0bU21A
>121

追加、枠がひつようならば

\fbox{\parbox{横幅}{中身}}

とすれば、所用の枠付き箱ができます
2018/10/23(火) 10:39:30.54ID:QCR0wRAh
>>122-123
ありがとうございます。今から見てみます。

>>124
最適な長さを見つけ出すために、適当に長さを入力し、余り過ぎたら短くして、
と何度も試行錯誤するのは面倒なので、自動的に長さを調節してくれるのはないですか?
2018/10/23(火) 18:17:01.26ID:nGRcGPGP
>>125
とりあえず、(基本的にminipage系だと思えば十分だが、)
varwidth 環境を見てちょい。
2018/10/24(水) 03:57:10.45ID:RiX0WTIF
>>126
ありがとうございます。うまくいきました。

\fbox{\begin{varwidth}{\linewidth}
ほげほげ\\
もげもげ
\end{varwidth}}

\centerline{
\fbox{\begin{varwidth}{\linewidth}
ほげほげ\\
もげもげ
\end{varwidth}}
}
2018/10/24(水) 04:09:01.12ID:RiX0WTIF
大昔に書いたやつを探してたら、こんなのが出てきたので参考までに書いておく。

\fbox{\shortstack[l]{%
あああ\\
ああああああ
}}
2018/10/24(水) 15:14:25.13ID:3YT8pLvB
>128

縦書き用ですね。
ただ、これだと「オーイ」を

\fbox{\shortstack[l]{%
オ\\ー\\イ}}\\

と書くと
「−」(音引)が縦になりませんね
2018/11/02(金) 16:31:43.03ID:c+5r/qzA
可換図をtikzみたいにコードで書くんじゃなくて、画像ファイルとして書きたいんだけど、
あの手の図が書きやすいツールって知ってますか?

直感的な可読性や修正のしやすさで、latexで書く気になれんのですわ。
2018/11/02(金) 18:29:55.57ID:66fjpcG3
>>129
> 「−」(音引)が縦に
それは、該当する仮想フォントの仕様にも依るし、場合によっては実態のフォントの仕様にも依る。

>>130
つAdobe Illustrator
2018/11/02(金) 23:24:40.05ID:B0ki3Kcs
>131
フォントの仕様によって変るのでは困る
のではないですか。たとえばフォントを
埋め込まないPDFファイルを作った場合
Adobe Acrobat Readerではきちんと
表示されるけれどsmatoraではだめというの
では、ファイルの容量を少なくしたいと
思って、埋め込まない仕様にした場合
どのPDfリーダーを使用するかによって
表示が異なりますね。
もし正しく表示されるフォント名がわかっている
ならば、そのフォント名を示してくれませんか
2018/11/02(金) 23:29:04.58ID:66fjpcG3
>>132
困るも何も、そういう仕様なんだから、しゃーない。
だから、多くのフォントに準ずる仮想フォントを作るし、
どうしても仕様が異なるフォントをつかいたいというのであれば、
それ専用の仮想フォントなり、合成(仮想)フォントなり、
作るっきゃない。
(でも、一般的には、困ることなくて、ほとんどの出回っているフォントは、同じ。
一部の粗悪なフォントや、一部のアレな商業フォントがアレなだけです。)

それから、いまは、フォントを埋め込まないことを考えないほうが良いです。
2018/11/02(金) 23:41:36.94ID:w7kx7qAA
>>いまは、フォントを埋め込まないことを考えないほうが良いです。
これいつ頃からそういう傾向になったの?


PCを新調して久し振りに新規にインストールしたら結構仕様が変わっていてびっくり
どのシステムでも変わりなく組版できるのが売りじゃなかったっけ
2018/11/02(金) 23:57:33.25ID:8hqS3d6G
latexで作ったものをluatexでコンパイルしてそう
2018/11/03(土) 13:03:04.42ID:keoSo5pT
フォントを埋め込まなかったのはPDFのファイルサイズが大きくなるとネットが低速な状況ではやり取りが不便とかそういう理由じゃないのかな?

埋め込んでも問題がないなら埋め込んだほうが何かと問題がおきなくていいよね
2018/11/03(土) 15:24:08.39ID:eJdLfZny
\documentclass{jarticle}

\begin{document}
\fbox{\shortstack[l]{%
オ\\ー\\イ}}\\

\end{document}

是を小塚明朝Pro――Adebe Reader付属の
フォントを埋め込むとー(音引)が¥「−」となり、
ipaexフォントでも同じ

埋め込まなくても、Adobe Readerでよめば、
同じになるのでは?
2018/11/03(土) 15:35:27.68ID:u+Nyo8cO
>>134
TeXのことをよく分かっておれば、できる。
組版エンジンも少しずつ改修して変わってくるから、
小さなところで組版結果の違いもでてくる。

フォント埋め込みに関しては、
技術的なことを説明しないといけない
(dvipdfmxの非埋込フォントの仕組みだったり、mapファイルだったり、
早い話、ソース嫁になる。)
ので、色々と端折るけれども、
少なくとも TeX Live に IPAex明朝、ゴシックのフリーフォントが
同梱されてから、
フォントの埋め込むのが望ましいという流れにしている
(推奨するようにしている)。
2018/11/03(土) 19:00:01.80ID:Bmfy/ihK
フォントと言えばヒラギノが強すぎるからwindowsでTeXする気になれない
2018/11/04(日) 03:11:00.66ID:Nqk/t+e8
>>139
> フォントと言えばヒラギノが強すぎるから
それは思考停止というもんじゃないか?
いまなら、OS問わずに、源ノ明朝、源ノゴシックを(技術的に解決できるなら)TeXで利用できるし、めっちゃきれいだぞー!
丸ゴシック系なフォントだけ、TrueTypeフォントを使っても良かろう。
(ただし、Windowsであったとしても、TeXを使うなら、CFFなOpenTypeフォントを使うことをおすすめする。)
2018/11/04(日) 07:22:22.79ID:pobkMs0m
>>140
調べてないけど、(1)とか@とか組文字で出せます?
出せるならちょっと見てみようかな
2018/11/04(日) 13:20:39.04ID:T5j4AOI7
>>141
> 調べてないけど、(1)とか@とか組文字で出せます?
もちろん!
2018/11/04(日) 16:47:25.25ID:ZQNWPRn5
源ノ明朝、ゴシックはたしかにデザイン的にきれいで
ウエイトもたくさんあり、無料で使える点はいいのだけれど
私のように、古い科学文献をPDF化して公開している
ものからずれ場、文字数が少ない。
AdobeJapan1-6のうち、CIDナンバーで20000台の文字を
使う必要があったりする場合、源ノフォントでは
対応できない。
もちろんIPAmjの6万字を超えるフォントの文字で
源ノフォントにない文字がいくつもあり、基本源ノフォント
で、源ノフォントにない文字は小塚フォントか、IPAmjフォントを
埋め込んでも良いが、それだと文字が微妙にことなり、
普通に読む場合は問題ないが、それでもいささか違和感を
感ぜざるを得ない。
源ノフォントがAdobeJapan1-6を完全カバーして
くれれば、オンの字で使うのだが。

それと、源ノフォントUTFナンバーで参照したいのだが
源ノ文字とUTF番号と対応させた一覧表がほしい
2018/11/04(日) 19:17:02.61ID:5KcJe4Xu
>>131 にipeとxasyを紹介しようと思って最新版の状況を調べてたんだけど
>>141 って >>131 と同じひと?
そうなら紹介は自粛。日本語フォント対応難しいようなので
2018/11/04(日) 21:03:16.69ID:H+wKZ/H9
xelatexやlualatexにしとけばシステムが利用しているフォントはそのまま使えるんじゃなかったっけ?
吾輩の利用方法では云々言っている人はこれらを使えば楽ちんなんじゃね?
2018/11/04(日) 21:26:55.14ID:gQxSgiqf
>>143
AdobeJapan1-6対応のきちんとした有償のフォントを買えば良いですよ。
「ちゃんとしたフォント買ったら、Macが付いてきた」っていうのもアリだと思います!
2018/11/13(火) 00:45:08.60ID:EZjJ9zaz
alignで数式を整理して記述している中で、
途中で自然に文章を挟みたい場合はどうすればいいでしょうか?
例えば、
\begin{align*}
a &= b \\
&= c \\
ここで、うんたらかんたらなので、
&=d
\end{align*}
みたいにしたいです。なお、「ここで〜」は&の位置に無関係に普通に左端から始まるようにしたいです。
2018/11/13(火) 05:46:18.20ID:ctdLADVf
\begin{align*}
a &= b \\
&= c \\
\intertext{ここで、うんたらかんたらなので、}
&=d
\end{align*}
ですね。

mathtools.styの\shortintertext{}の方がいいですね。
2018/11/13(火) 22:08:16.66ID:ReDFksTy
>>148
ありがとうございます、大変助かりました。
2018/11/17(土) 22:58:48.99ID:BIVkLTS/
texでの均等割って、コマンドはいると無理?
2018/11/18(日) 01:27:09.52ID:+Bn0mpdi
コマンドだけじゃなくて例えば

あいうえお{かきくけこ}さしすせそ

なんてのも期待通りの均等割にならないんじゃないかな?
2018/11/18(日) 14:46:25.32ID:NKNvxpAc
「均等わり」は、奥村先生の
okumacroの

\kintou{5zw}{おはよう}

ではだめなのですか?
2018/11/18(日) 15:48:10.30ID:EtqjxhNw
すごく優秀なコマンドみつけた。コマンドも均等割してくれる。okumacroとの比較 ^^;
\makeatletter
\newcommand\warituke[2]{%
\makebox[#1][s]{%
\@tempcnta=\z@
\@tfor\member:=#2\do{\advance\@tempcnta\@ne}%
\@tfor\member:=#2\do{%
\advance\@tempcnta\m@ne
\ifnum\@tempcnta=\z@
\member
\else
\member\hfil
\fi
}%
}%
}
\makeatother
\noindent
\warituke{20zw}{色即h是空f}\\
\warituke{20zw}{色即{\fbox{hoge}}是空{\fbox{fuga}}}\\
\kintou{20zw}{色即h是空f}\\
\kintou{20zw}{色即{\fbox{hoge}}是空{\fbox{fuga}}}\\
2018/11/19(月) 07:08:55.17ID:IiiXVOOj
>>153
カウンタがよく使われるものだし2回\@tforで回すのもあれだからこんなのでどう?

\newcommand\hoge[2]{%
\def\@temp@body{\@gobble}%
\@tfor\member:=#2\do{%
\edef\@temp@body{\@temp@body\hfil\member}%
}%
\makebox[#1][s]{%
\@temp@body
}%
}%
2018/11/19(月) 07:45:49.52ID:EeHr1MCb
>>154
\hige{20zw}{色即{\fbox{hoge}}是空{\fbox{fuga}}}がコンパイルできない
2018/11/19(月) 12:19:38.71ID:IiiXVOOj
>>155
問題なくコンパイルできたけど?綴り間違ってない?

%#!ptex2pdf -l -u 20181119
\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\makeatletter
\newcommand\hoge[2]{%
\def\@temp@body{\@gobble}%
\@tfor\member:=#2\do{%
\edef\@temp@body{\@temp@body\hfil\member}%
}%
\makebox[#1][s]{%
\@temp@body
}%
}%
\makeatother
\begin{document}
\hoge{20zw}{色即{\fbox{hoge}}是空{\fbox{fuga}}}
\end{document}
2018/11/19(月) 16:23:20.86ID:B77dpIZD
MathJaxスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1542168473/
があるのでMathJaxに詳しい人や、MathJaxの話をしたい人はこちらでお願いします
2018/11/19(月) 21:45:29.55ID:hsukrjBV
>>156
このようなエラーが、
Underfull \vbox (badness 10000) has occurred while \output is active [1]
! Missing control sequence inserted.
<inserted text>
\inaccessible
どうやらtwocolumnだと起こるエラーなようです
https://github.com/texjporg/jsclasses/issues/14
2018/11/19(月) 22:12:50.13ID:IiiXVOOj
>>158
いつのエラーの話してんの…2年前のじゃん
TeX Live2018 で今日更新したのを使っているけど twocolumn を指定しても \warituke、\kintou、\hoge のいずれもエラーでないよ(´・ω・`)

おま環をマクロのせいみたいに言われてもね
2018/11/19(月) 22:37:36.86ID:l5KsfOH7
>>159
ごめん(_ _;)
2018/11/23(金) 12:34:17.62ID:hLVWs+G2
ちょっと長くなるけど…

以前は問題なかったのに、Windows10にしてから丸で囲んだ数字 @ を使うとエラーが起こるようになった。
たぶんTeXインストール時に、UTF-8 か何かの設定をしたのが問題だろうと思ったけど、変え方が分からず。
そこで、丸付き文字を以下で定義して、数か月ほど使っていた。

\newcommand{\circled}[1]{\ooalign{
\ifnum#1<10 \hfil\resizebox{.9\width}{.85\height}{#1}\hfil
\else
\hfil\resizebox{.6\width}{.8\height}{#1}\hfil
\fi
\crcr
\raise.1ex\hbox{$\bigcirc$}}}

しばらく問題なかったんだけど、さいきん、array環境を使って表を書くと、
\hfillで区切らず、\\で区切った部分の上下の段が重なるようになった。
何が問題なんでしょうか?
2018/11/23(金) 12:36:57.07ID:hLVWs+G2
>>161
説明が不十分だったので、付け足し。
array環境を使って \\で区切った上下の段が重なる現象は、最近気づいただけで、
丸付き文字を定義して使い始めたことから起こっていた。
2018/11/23(金) 17:02:37.11ID:U1vpNHkd
UTF-8か何かの設定→問題なし→丸付き文字定義→問題なし→array環境で問題発見
ということだから「丸付き文字定義」と「array環境で問題を発見」の間で何かしたんじゃないの?arrayなどに関わるコマンドを作って実はそのコマンドに不具合があるとか…
まあそこら辺がはっきりしないと ID:hLVWs+G2 さんしか再現できないエラーだから相談されてもどうしようもないねぇ
2018/11/23(金) 18:28:36.17ID:hLVWs+G2
>>163
ありがとうございます。

arrayの方は弄っていないので、usepackage を削っていって原因を探したけど、
\usepackage{graphicx} ← (これを消したらコンパイルできない)
以外を消しても問題が残るので、>>161の \circled の定義式に問題があると断定。
検索すること数年。\ooalignに原因があることが分かった。

LaTeX2ε辞典 増補改訂版 p.125
「\ooalign は段落の体裁に関係するパラメータを変更するので、単独で用いると周囲の体裁に悪影響を…(中略)
\ooalign は原則として\mboxの引数の中などの行分割しない、1文字扱いになるヵ所で打つべし!打つべし!」

ということで、上の定義を \mbox で括ったら、正常に表示されたでござる。
2018/11/23(金) 21:03:36.27ID:OyK0LLjZ
>>164
そのマクロを普通に使う場所だったら、普通 ¥leavevmode ぐらい付けるよな?
だから、¥mbox で囲ったら、そりゃそーじゃないか?

てか、@A…などの丸数字を普通に打ち込んだらええんとちゃうの?
わざわざ丸数字を組合せ文字にしているって、いつの時代?
2018/11/23(金) 23:49:18.32ID:aPP3XsUe
齋藤秀三郎さんのOTFパッケージを
使えば、Adobeの小塚フォントなら
\ajMaru{1}で@が出るけれど
あるいはCIDナンバーを直接指定しえ
\CID{7555}
とするとか
これならば、大抵のフォントは表示できるので
はないでしょうか
167132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:08:20.14ID:LzSm/7Qw
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
2018/11/25(日) 08:56:46.68ID:4sWDVBya
Asymptoteで日本語表示ができない

以前使っていたパソコンのHard Diskがクラッシュ
したため、Hard Diskを交換して新しく最新の
Asymtote(ver. 2.41)を導入して
configを

import settings;
tex="latex";
texpath="c:/w32tex/bin";
texcommand="platex-utf8";
texdvicommand="platex-utf8";
dvips="dvips";
dvipsOptions="-Ppdf";
psviewer="c:/gs/gs9.25/bin/gswin64c.exe";

としたのですが、以前は問題なく表示できていた
日本語が表示できません。

どなたか解決策をお教えください
2018/11/25(日) 12:33:03.95ID:6CgsXi/7
コンパイルができないのか、本当に Asymptote ってソフトで日本語の表示ができないのか知らないけど一般的には platex-utf8 などというものは配布されていないからそれが原因なんじゃないのかな?

TeX Wiki にも
>こういうコマンドがなければエイリアスかバッチファイルで作りましょう
とあるね

ってか platex の utf-8 をデフォルトにするのなら uplatex 使っちゃえば?って思う

本当に日本語が表示されないのなら設定の問題だから ttps://texwiki.texjp.org/?Asymptote とか見たらわかるんじゃない?
2018/11/25(日) 13:58:54.61ID:stNmgQW/
>>168
それは、どうやって動いているか、まずは仕組みを理解することです。
一発の注射を打つだけで、淋病が治る「ワンショット注射」のような、「解決策」はありません。
All in oneなものがほしければ、誰かにお金を払って、そんな製品を個別に作ってもらってください。
2018/11/25(日) 15:22:33.69ID:4sWDVBya
>169

platex-UTF8
は角藤さんのW32TeXには含まれていますよ。
TeXLiveはしりませんが、

TeXWikiのAsymptoteのところは当然みています。

そしてTeXにAsymptoteを組み込むのではなくて
Asymptote単体で図形を作りたいので
upLaTeXの使用は今のところ考えていません。
2018/11/25(日) 15:47:14.13ID:cbjUvmpV
platex-UTF8 と platex-utf8 だとケースが違うけど
設定はケースインセンシティブ?センシティブなら実際は一致している?
2018/11/25(日) 16:55:46.86ID:6CgsXi/7
>>171
Asymptote というソフトのことは何も知らないけどあなたが直面している問題は
「そのソフトで日本語が表示されない」
ことなのか
「platex-utf8がまともに起動しない」
ことなのか
「platex-utf8は起動してdviファイルを作成しているがpdfを作成できない」
ことなのか
「platex-utf8は起動してdviファイルを作成しpdfも作成されているがそのソフトで表示されない」
ことなのか全く切り分けができないからみんな適当にいうしかないんだよね(´・ω・`)

質問をするならもっと具体的にしてくれるかな?
TeX Q&A にはそういう初心者さんが大好きな人がたくさんいるからそっちの方に質問したほうがいいかもね・ω・
2018/11/25(日) 16:57:11.12ID:6CgsXi/7
>>171
>platex-UTF8
>は角藤さんのW32TeXには含まれていますよ。

それはW32TeXの特殊例であって一般的ではないですよね・ω・
2018/11/26(月) 01:40:53.11ID:59LkqkXf
>>171
> TeXWikiのAsymptoteのところは当然みています。
そんなことはあなたが言わなければこちらはわからないんですよ
あなたが言わなかったから回答者は「TeX Wikiに書いてある」と答えるんだよ
そういう細かい情報の提供を拒んでいるからまともな回答がつかないんだよね

> そしてTeXにAsymptoteを組み込むのではなくて
> Asymptote単体で図形を作りたいので

意味不明ですね
Asymptote単体で図形を作りたいのであればTeXと無関係なのでスレチでは?
2018/11/26(月) 23:16:16.94ID:8cho76zv
TeX Wikiの中の
TeX forumで
Asymptoteで日本語表表示ができない
という質問があり、いろいろと回答が
ありましたが、その中の一つの
configファイルを使用したら
とりあえずEPSファイルでは日本語が
表示できるようになりました。
PDFへは、Adobe Illustratorで変換することにします。

それにしても、Asymptoteを使用したことの無い
人があーだこーだと勝手なことを
いうのはどうかと思います
2018/11/27(火) 00:18:18.52ID:DdEz/nyG
捨て台詞はともかくとして、
無事に解決できて良かったですね。
2018/11/27(火) 01:37:00.28ID:qYdeyMa0
要するに自分で問題の切り分けができずにWeb検索して必死になって似たようなケースを探したってだけだよね・ω・

まともな質問一つできないと大変だよね…
2018/11/27(火) 07:16:15.42ID:OpHeZuMS
>>178
だからこまってたんでしょ
2018/11/27(火) 07:37:51.65ID:VGirlShD
>>176-177
あれれ、pdf直接生成できてないまま幕引きになるん?
以下を試して結果を教えて
(win8とdebian10のtexlive環境では大丈夫ぽかた)

texpreamble("\usepackage[whole]{bxcjkjatype}");
label(rotate(30)*scale(5)*"1b", 0I);
の2行をUTF8でファイルhoge.asyにセーブして
asy hoge.asy
を実行(config.asy持ってる人は念のため一時無効化)、
ちゃんとepsができるか確認。pdf欲しいなら
asy -outformat pdf hoge.asy
181180
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:40.44ID:SiItFE13
以前 >>144 で日本語フォント使えないみたいなこと書いたけど
>>180 の手でxasyだけでなくipeも日本語使用可能にできたんでやりかた貼っとく

ipe起動
Edit→Document properties→Latex preambleのテキスト領域に以下を書き込む
\usepackage[whole]{bxcjkjatype}
\AtBeginDocument{
\sffamily
\gtfamily
}
2018/12/04(火) 05:39:50.01ID:OyfgKqsW
e^x の eや、dx の d を斜体か直立か、どっちがいいのかな?
高校の頃は斜体ばかりだったけど、気がついてから、本を見る度にチェックしてしまう。
2018/12/04(火) 09:48:54.56ID:VVBui3D9
立体(趣味)
2018/12/09(日) 07:50:26.29ID:GNoL1vgk
文字の大きさについて。 ちょっとしたメモを纏めるときに
\documentclass[10pt] で \begin{footnotesize}〜\end{footnotesize} の中に書いていたけど、
10pt を小さくとれば、わざわざ囲まんでいいじゃんと気づいた。
で、どのくらいに取ればいいか数値を知りたいんだけど、設定変えながら見た目で決めるしかないかな?
2018/12/11(火) 09:13:54.08ID:IhASrXbE
>>184
あなたの好みはあなたにしかわからないので、
> 設定変えながら見た目で決める
これが正解だと思うが。

なお、クラスファイルのオプションで指定できるフォントサイズは、
ごく限られていることは知っている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています