sihoo S100総評
全体的に安っぽい、日本人にはおすすめできない
中華製が好きな俺でも嫌気がさした
3万でも際どいかも、2.5万なら納得かも

値段については円安でAmazonベーシックの椅子も7500円から15000円に値上がりしてるところを考えると、仕方ないのかもしれない
2.5万の椅子だと思えば悪くはない

椅子の調整機能に期待して買ったけど、
座面スライド設定が最前、座面調整が最低、ベストバランスが出せていないと思われるのが一番ショック
最高の椅子探求の道は続く😭

組み立て
マニュアルは座面の中にあった(日本企業ならレビューぼこぼこに言われるやつやで)
足のアームの結合部のプラスチックパーツのバリの処理が甘くて、ネジを入れさせてくれない。指で引っ張っても取れず、ハサミでガリガリしたら簡単に取り除けた。
ねじロック剤がスペアに塗られてないのが気になった

使用感
アームが8mmくらい揺れる、アーム同士が離れすぎているから両肘をつけるとアームの内側にしか肘は当たらない(171cm男の主観)、アームが低すぎる
ハイバックの背もたれが前屈していて窮屈
座面スライドは一番前に出しても足りなさがある
座面は高くて、一番下に下げてピッタリかまだ高いくらい(171cmの足短い男)踵が浮いて、つま先立ちになる
座面スライドははあと5cm前にできると嬉しい
座面高は5cm下げられると嬉しい(※狙ってるマーケットが欧米だとすると仕方ない?)