X



オフィスチェア総合スレ 01脚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/12(金) 00:36:38.44ID:bv03e3LI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

現在荒らしのため、スレで話せるのは、オフィスチェア(法人向けの椅子)のみです。

禁止の話題
・イグザ(EXA)・ラグザ(LXA)とそのPRO、COFO(Pro、Premium)
・オフィスチェアの定義

前スレ オフィスチェアについて語るスレ★19(ワッチョイ有)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1691549593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/21(木) 05:36:44.21ID:Bbreh/gc0
おめ!いい色買ったな!
499名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41fe-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:16:02.18ID:i+6ylqsW0
>>497
ここ読んで買ったんだよね?
全面じゃないけど合皮使いに見えるんだか
大丈夫か?
2024/03/21(木) 11:51:35.86ID:PlU8IIUp0
加水分解でボロボロになるものを9万で買ったの?
変な突起物ついているし
COFOプロやラグザプロ8万のほうがまだましで草
2024/03/21(木) 11:53:01.24ID:PlU8IIUp0
JP 0Heb-PL5a
VPNですか荒らしですか?
502名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41fe-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:47:49.87ID:i+6ylqsW0
またアタオカの嫌がらせの書き込みかよ
ホントにクズだな
2024/03/21(木) 16:39:38.48ID:8/4z2Qp10
ぶっちゃけ部屋のインテリアにあって無くて超ダサい
中学生みたい
2024/03/21(木) 17:12:22.49ID:xQTzx7rq0
なんか許されたみたくなっているけどあえて言わせてもらうわ
オカムラの宣伝したいがためにスレわけて、タンスのゲンやCOFOの話題を禁止したこのスレがクズの極み

あっちのスレに書いてあるこれのほうが絶対いい
超ダサい、超高いのを宣伝するな

0134名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:52:44.05ID:hcN9K4zy
なおS300手に入れた人
https://youtu.be/lLMW_l0SxGU

こっちのスレが本スレで間違いない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1710484987
2024/03/21(木) 17:28:11.73ID:k7T7o+ob0
>>504
お前がオカムラ恨んでことごとくスレ潰すから分けたんだろ
2024/03/21(木) 18:17:21.00ID:pntPrzHT0
>>503
は?
2024/03/21(木) 21:18:53.01ID:m1rkcrRn0
改めて注意喚起
このようにたまに他のスレから出張してくる物好きがいますが、このスレでは不干渉を推奨します。
構いたい人は他のスレでお願いします。
ただし原則はあくまで他のスレの住人にも不干渉、でよろしくお願いします。
無関係のスレですので。
2024/03/22(金) 08:56:01.66ID:3rr1dLmF0
クズはこのスレ書きこむのはもちろんのこと
このスレも読むなよ
俺は当然のこと
お前の自演スレなんて読みもしてないぞ
時間の無駄
509名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41fe-mjnA)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:01:59.61ID:7Yk7Fds70
>>504
>>こっちのスレが本スレで間違いない

お前が書き込まなければ
ここの住人はどっちが本スレなんて、どうでも良いんだよw
510名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/22(金) 10:25:50.42
あたおかの英語を訳したような読む価値のない長文とかリンク貼り付けが要らんのよな・・・ぶっちゃけ
あんなの誰も読まんのに
2024/03/23(土) 23:58:20.09ID:J3PdhD/k0
ストライカー座ったことあるけど、硬めの座り心地で、他のゲーミングチェアが包むという感じの一方、支えるという感じでオフィスチェアメーカーらしい仕上がりだな、と感じた
2024/03/25(月) 21:28:33.34ID:F8yvPTmV0
コクヨは国内大手の中では比較的こういう広報上手いよね
【潜入! コクヨショールーム】 第5回:自分にピッタリなオフィスチェアーを見つけよう!|コクヨのコラム
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/contents/kokuyoshowroom-5.html
2024/03/26(火) 14:20:44.40ID:U91emTpL0
コクヨのショールームは行ってよかったよ
駅から近い、わかりやすい、スタッフが親切
でもうるさくない
イトーキのショールームが予約必須でわかりにくい場所にあって
展示が少なかった、スタッフは親切だったけど
イナバのショールームは無人だった
オカムラとアーロンは大塚家具にある
大塚家具がアーロンとオカムラのショールームみたいなもの
土日もやってるから便利
514名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/26(火) 14:40:21.12
大塚家具ってヤフショのセール並みに安くしてくれるんやろか・・・
結構安くなるとは聞いたことはあるんやけど

↓の実質18万位になるなら大塚家具もええんやけどな

172 :名無しさん@3周年 [] :2024/03/23(土) 16:27:15.93
https://imgur.com/kxBZ40q.jpg

機能がどうの言うてるけど、これがヤマト家財配送で18万程度で買えるならもうこれでええんちゃう?
としか思えんわ
515名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0dfe-SNkP)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:08:29.78ID:wjajB2jc0
大阪だけど2年前ショールームもまわったな

コクヨ 梅田 きれいで広く数も多く、どこかの会社の人が3人ぐらい来てたから放置されてゆっくりみれてよかった。

イトーキ 堺筋本町 個人で買う予定を言うと放置してくれた。ここもきれいで広く数も多くいろんなパータンがあった。最終的にここには3回ぐらい通ったが、対応は良かった。

オカムラ 梅田 受付にどこかの新入社員らしき人々がたくさんいておじけづいた。オカムラの商品はショールーム以外でも試座出来るのが多かったから、最終的に中には入らず。

どこも予約は必須ということだったけど、コロナで閑散としてたからか、コクヨもイトーキもお願いしたら快く了解してくれた。ただ平日の昼間のみだから行きにくいよね。
2024/03/26(火) 15:42:31.41ID:56RBuSsS0
秋葉原から移動でデュオレストのD100Fを試せる場所ないかねえ
オフィスコムショールームには行ってみようと思うんだが
517名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6e68-WVyl)
垢版 |
2024/03/27(水) 22:14:06.12ID:VaHP1/8H0
>>516
公式サイトによると、秋葉と新宿のオフィスコムにはD100Fの記載なし
D100Fの記載があり、かつ都心から行きやすいのは練馬かな
DUOREST -デュオレスト- :店舗一覧[関東]
http://www.duorest.jp/shop/kanto.html
518名無しさん@3周年 (ワッチョイ e942-yVWf)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:04:11.07ID:knpAYnRd0
YouTubeやX見てるとアーロンチェアとかコンテッサセコンダって言った高級チェアでも
座布団引いてるやつおるけどなに考えてるの?
519飯島会計検査委員長  ◆bt6SMfIUXs (ワッチョイ 019d-U6B/)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:33:35.51ID:a2J/mSuH0
ワシも座布団動画を見て、上限や奥の浅さがわかったのじゃ、何事も過剰な期待はせんことじゃな
2024/03/30(土) 18:14:57.68ID:wYtQ1CBz0
オフィスチェア試しに行こうと思ったらおしゃれな場所で入れんかったわ
リモートメインになったせいかお外こわいわ
521名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 18:19:23.76
めっさわかるわ
独身でリモートやと完全に対人恐怖になるで
2024/03/30(土) 20:32:46.88ID:m8tLJsFa0
今日シルフィー試座してきたけど座り心地はいいね
でも昔Gesture使ってたからあの最強アームが欲しくなっちゃう
Gestureは座り心地こんなもんかって思ってたけど今セールっぽいからどっちにしようかすげえ悩む
523名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 20:47:44.83
シルフィーと同じ値段だけどどっちがいいか迷うんだわ

https://www.tiktok.com/@camxpetra/video/7348255326065462560
https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
2024/03/31(日) 00:16:05.26ID:M6qk46dA0
パームワークチェアが届いたので早速1日使ってみた
腰のサポートがちょうどいいとか姿勢が良くなる感じとか細かい良いところはあるけど総合すると良くも悪くも普通という印象
もう少しリクライニング倒れてほしいけど今買えるものの中では標準くらいなので贅沢は言えないかな
ただ今のところは前の椅子と座り心地はかなり違うことによる違和感の方がが大きいので身体が慣れてきたらどう感じるか楽しみ
ちなみに今まで使ってたのはLOWYAの約22000円の一番売れてる?っぽいやつで8,9年くらい使用
リクライニングが深いのが気に入ってたけど全体的にデカくて重いのと腰のサポートが合わないのが不満だった
525名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 00:20:15.55
https://palmwork.jp/palmwork-chair

これ?
結構なお値段やけどなんでこれにしたんやろ・・・
2024/03/31(日) 00:34:50.31ID:M6qk46dA0
>>525
それ
最初は独立式ランバーサポートのcofoとかなんならニトリのoc707でもいいかなと思ってたんだがしっかり試座したところ思った以上にあのランバーサポートの圧迫感が辛くてね
それであのタイプじゃないやつ探したところデザイン的にもパームワークチェアが良さげだったという
フットレストもいらんし
2024/04/02(火) 00:51:27.06ID:B+udzKI70
ころあいなのでテンプレに意見がある人は言ってください
2024/04/02(火) 00:56:16.99ID:B+udzKI70
>>86さん
2レス目は初見さんに調節の重要性を伝えるために書いたものです
初見さんに届くような過激な表現もあったと思います
86さんを不快にさせて、ごめんなさい

基本的にテンプレを見ない人は見ないし
試座しない人にいくら力説しても試座しないと思うんです

だから試座する人に何を伝えるかという話になると思います
試座する人は何を言っても座った時の感触を確かめる
だから「体に合わせられる調節ができるか忘れないでね」という意味で
強い表現で試座について書きました

椅子を調節するのは大切なことで、
さらに試座で感触を確かめない人はいないと思うので
2レス目は今のままでいいかなと・・・
529名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d6f-PyL+)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:10:38.05ID:qm5qpmgI0
>>528
いや、だから…
今の書き方では試座が必要ないという意見に見えてしまうよ、という指摘を受けてるんだから、「5分~15分でも試座は必要です」という旨の注意書きを加えたらいいんじゃないの?
変えなくていいと思います、って言うのはただただあなたの傲慢さを示してると思うし、誰の意見も聞き入れないように見える
その点はアイツと同じように見えてしまう
誰も意見しなくなるし、テンプレが余計に無意味なものになるだけですよ
530名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 01:17:48.31
ほんと笑っちゃうよな
そもそもスレの半分しか進んでないのにテンプレがどうのとか言い始めてる時点であたおかやし
なんなんこいつマジで

これだと向こうのあたおかの方が会話になる分ましやわ
阿保草
2024/04/02(火) 01:32:36.36ID:B+udzKI70
>>529
試座の項目をもうけて「椅子を調節して、自分の体格に合わせられるかを見る。」
「具体的には正しい姿勢で座れるように調節できるか。」と
書いてるので、さすがに「試座が要らない文章に見える」とは思えないのですが・・・
532名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0de9-PyL+)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:11:52.77ID:qm5qpmgI0
>>531
自分の書いた文章なんだから自分の意図はよくわかるの当然ですよね?他の人が読んでそう見えないんなら、そう見えないんですよ

まさかこんなこと言わないとわからない人とは思わなかったな
533名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:50:15.16ID:IkP2JqOJ0
>>528さん
86ですが不快には感じてませんよ
あのバタバタでテンプレまでありがとうございました。

でも意見としては>>529さんの書かれる通りです。
試座は全てではないけど
少しでも試座はした方が良いと明記した方が良いと思います

試座がしにくい環境の人が、
いきなり高価な椅子を買いたいと言う書き込みが
よくあるのですから
そのような人々に試座はなるべくするした方がよいと勧めたテンプレがよいと考えます
534名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 10:56:42.89
このあと500レスぐらい、テンプレがどうのこうのって話続けるんか?

で、このあたおかは他人の意見なんか最初から聞くつもりはなく、
単に「俺は議論を尽くした」って形にしたいだけやんか
何か提案あっても受け入れることはなく屁理屈捏ねるだけで

このクソスレ意味あんの?
あほやん
2024/04/02(火) 12:48:56.96ID:B+udzKI70
>>533
わかりました
新しい文章を考えたいと思います

みなさん、指摘ありがとうございます
勉強になりました
2024/04/03(水) 11:20:52.88ID:pP4nBhe+0
クソスレの中から精査して自分に有用なレス見つけるのが5chでしょ
思い込みが強いレスほど自分にハマったときは有用だし
万人の意見取り入れると結局ボヤケた感じになって
毒にも薬にもならん
2024/04/03(水) 18:17:29.89ID:6HvxOW0Hd
キールハワーのジュニアみたいな背もたれの椅子って他にないかな
半年ぐらい使ってるけど座面高が高すぎて腿裏が痛くなってきた
538名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d8e-PyL+)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:25:35.76ID:JXe8KZap0
>>537
ホーグのカピスコとか?
2024/04/03(水) 20:31:27.20ID:+sUXxAdn0
訂正案です。
こんなのでどうでござりんしょ?

改正
■試座
できることなら試座しましょう。
その場合「正しい座姿勢に調節できるか」の調整をしながら、試座してください。
特に身長168cm以下の人は、この調整ができるか、確かめる必要があります。
※ほとんどの椅子は成人男子の平均に合わせて作られているため。

改正前
■試座
試座で見るべきは座り心地ではない。
椅子を調節して、自分の体格に合わせられるかを見る。
具体的には正しい姿勢で座れるように調節できるか。
※椅子の真価は6~8時間座ってわかる。店頭で5~15分座っても判断できない。
540名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae9-PyL+)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:31:26.90ID:upfpcmRwa
正しい座姿勢、って曖昧なんですよね
前傾か後傾かとかの使い方にもよるし
541名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae9-PyL+)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:35:05.95ID:upfpcmRwa
あと訂正案の2行目、「~調整できるか』の調整をしながら~」のとこは調整が連続していて変な日本語に感じます

あ、遅くなりましたが、訂正案作成ありがとうございます!
2024/04/04(木) 15:31:45.33ID:18jB7F/J0
椅子の真価は1ヶ月以上使わんと分からんよ
店では良さそうと思っても買ってきたら微妙とか普通にある
543名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:03:40.75ID:P7NnfdIU0
>>539
ありがとうございます。
賛成します。
544名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dfe-nTcA)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:07:12.18ID:P7NnfdIU0
あ、ごめん
できることなら試座しましょう。→できるかぎり試座しましょう。
のほうが個人的にはしっくりくるかな
2024/04/07(日) 16:25:56.69ID:lIDAxK1I0
>>539
そうですよねぇ・・店頭だとどうしても10分とかそんな感じだし
自分もそうだったけど 座り心地がどうかってのがファーストインプレッションで大きい (´・ω・`) 
2024/04/10(水) 11:29:39.42ID:iHOCnboI0
質問をさせてください。
【予算】10万程度まで(合えば+数万出します)
【使用時間】平日3,4時間、休日6時間
【今使ってる・使ったことある椅子】
・ニトリのバジーオのようなロッキング連動する椅子(10年程度使用、1万強)
・シルフィ(中古、体に合わず半年程度で引退、4.5万)
・メーカー名不明、ホームセンターで購入(現在3年ほど使用中、寝られるオフィスチェア、1万強)
【用途】 動画鑑賞、読書、たまにゲーム
【身長・体重・性別】169cm・72kg・男
【中古可?】長く使いたいのでできれば不可
【備考】
腰痛があり、庇うような姿勢を続けていたら背中まで痛くなってきました。
作業はほぼ無いので後傾の椅子が望ましいのですが、今の椅子ではリクライニングした時に頭がヘッドレストにつかず、
腰当てもあるものの使うと背中に隙間ができ背中が痛くなり、使わないと腰が痛くなり…
椅子で寝ることはもうないので、ヘッドレストに腰サポートとアームレストのあるものでオススメがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
547名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbc8-VuuR)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:03:46.48ID:I2R5nRei0
>>546
背中が痛くなったり、腰が痛くなったりするのは、背のカーブが椅子のサポートのカーブと合わないからでしょうね
痛くなるのは座ってからすぐですか?

長く使いたいってことと、今まで以上に予算をかけようとしているなら、店舗やショールームで試しに座るのは必須でしょうね
万人受けしているシルフィで合わないならなおさら
2024/04/10(水) 14:04:57.79ID:BCzCN0R20
まともなオフィスチェアのヘッドレストつきは15万超えるようなのばっかだから無理だな
あとはサリダとか、COFOとかの中華か、もしくは中古探すか
一度中古屋覗いた方が良いと思う

とりあえずスピーナオススメしとく
2024/04/10(水) 14:43:24.41ID:iHOCnboI0
>>547
痛みが出るのは座って10分くらいしてからです。
体勢変えたり背筋伸ばしたり、逆に丸めてみたりとするのですが…まぁ落ち着きの無いもので。
仰る通り、試しに座らないことには自分のバランスに合った椅子は見つからないですね…

>>548
もっと出さないとダメそうですね…
ネットだけではどうにもなので、価格調査も含めて家具屋・中古屋両方行ってみます。
と、スピーナの情報ありがとうございます。
会社にあったと思いますので、今度出社した時に試してみます。
2024/04/10(水) 19:17:38.36ID:zHL7S7lf0
>>546
>腰痛があり、庇うような姿勢を続けていたら背中まで痛くなってきました。
↑と、1万の椅子を使い続けたのが、背中まで痛くなった原因だと思う
腰痛とヘタれた椅子のダブルコンボで悪化したんじゃないかと・・・

座り始めてどれくらいで腰や背中ではなく、お尻が痛くなります?
シルフィが体に合わなかった原因を具体的に知りたいです
551飯島会計検査委員長  ◆bt6SMfIUXs (ワッチョイ 5f81-Ywb+)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:28:01.89ID:QkqA0YsR0
シルフィ、オカムラは高いだけという当たり前のことじゃ
2024/04/10(水) 21:07:19.29ID:iHOCnboI0
>>550
クッションを敷いてるのでお尻は痛くなったことはないですが、落ち着かずムズムズする感じです。
私の座り方が悪いのですが、背もたれに体重をかけると肩甲骨あたりで支えてしまい、
体が反り気味になりつつ、その荷重が腰に全部乗る状態になってしまってます。
シルフィが前傾なのもあり、↑のような姿勢になると前に滑り落ちるので、これをこらえるために余計力が入り…
シルフィはヘッドレストが無いものを選んでしまったので、これもバッドチョイスでした。
上手く伝えられないのですが…あくまで私の使い方では合いませんでした。
2024/04/10(水) 21:57:06.49ID:Xog7ZEnI0
体自体が歪んでそうだし整体とか接骨行くほうが先じゃないの
2024/04/10(水) 22:24:55.82ID:+86+UbqB0
正直なところ腰痛とかヒドイなら運動するのとスタンディングデスク買った方がいいぞ
椅子で何かがよくなることなんてない
2024/04/10(水) 23:38:37.09ID:mUlWlaiK0
>>552
ずり落ち状態で座ってるように聞こえるんだけど、そういう座り方だと どの椅子にしても無理だと思うわ。
OAチェアにしろゲーミングチェアにしろ、ランバーサポートがあっても相応の座り方をしない限り意味が無いし。
↓みたいなのを使う方が良いんじゃない?
ttps://balanslab.jp/products/balanseasy
2024/04/10(水) 23:42:32.86ID:iHOCnboI0
アドバイスありがとうございます。
整体は既に通っていて矯正をしてもらっているのですが、そこで骨盤を立てる座り方を教わりました。
椅子に治療効果は求められないのは理解していますが、今の椅子で骨盤を立てる座り方をすると全身に力が入ってしまうため、
座り方をサポートしてくれるような椅子があればなぁと思い相談に至りました。
整体師の方にも言われましたが運動不足なので、これは改めていきたいと思います…
2024/04/11(木) 08:26:26.46ID:/WKbk/wh0
長く座ると姿勢が悪くなってくるので
弱い腰痛持ちだけど
上で挙げられているスピーナを買ったよ。
スピーナは腰痛を治すというより姿勢が悪くなりにくい椅子。
おかげで腰痛は良くなった。
558名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8e8f-VuuR)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:28:36.44ID:o5Xx6Qkb0
スピーナはこのスレでも定期的に名前が挙げられて、悪い意見はあんまり聞かないイメージだな
エラストマーの背面は好み分かれるとは思うから、ファブリックのと実機で比較した方がいいとおもうけど
559名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb0d-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:28:19.88ID:9ZITSFHR0
やっぱりジェスチャーが最高だわ
560名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43fe-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:15:02.25ID:jOB2qvlp0
腰痛系なら上のスチールケースのリープもよく聞くね
試座出来なくて、最後まで気になった椅子だわ
2024/04/11(木) 10:18:25.92ID:4KkuMLhR0
>>558
大阪の北浜イトーキにショールームなら
エラストマーもファブリックもヘッドレスの有無もバリエーション揃えて座れたけどね
562名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbc9-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:20:19.73ID:ejXZ4ZNP0
シルフィーとコンテッサセコンダの座るとこのクッションってサイズが違うだけで一緒よね?
2024/04/11(木) 19:23:36.51ID:JzGMPB9f0
イトーキのヴェントも、メッシュのテンション変えて腰サポートしてくれるから試してみるといい
かなりしっかりと腰を押してくれるから骨盤が立ちやすいと思う
ただ座面の奥行きが結構あるから合うかはわからん

>>562
形も硬さも違うよ
564名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97be-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:34:48.96ID:c9K6uUbX0
>>562
>>563
同じ異硬度クッションやぞ
565名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8e8f-VuuR)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:46.38ID:o5Xx6Qkb0
>>561
どこのメーカーもショールームなら揃ってそうだよね
>>564
全く同じなの?
2024/04/12(金) 17:51:59.31ID:csd0U/bM0
スピーナチェアのエラストマー・ヘッドレストなしが会社にあったので、10分ほどお借りしました。
座った時にガチャンと下がる機構は初めこそビックリしますけど、慣れると特に気になりませんでした。
エラストマーの背もたれは硬いかなと思いつつ存外丁度よく、確かに通気性もありそうでした。
滑りにくい材質なので、着座時に座面が下がるとシャツが毎回上に引っ張られるのが気になりました。
座り心地は良く、腰あてが正しい座り方を支えてくれる感じでオススメされるのも納得な椅子でした。
アジャスタブルなアームレストやリクライニングの強度調整の必要性も感じました。
が、めちゃくちゃ重かったです…2階で使うため、狭い階段を持ち上げるのは骨が折れそうです。
どこかのお店でファブリックな背もたれとヘッドレストを体験しようと思います。
2024/04/12(金) 18:25:01.81ID:6MCc9tFz0
椅子や机は重い方が良いよ。
毎日1階から2階に運ぶわけでもないんだし。
2024/04/13(土) 13:41:55.58ID:UBnQlWoe0
コンテッサからリープチェアにしたら
床に敷いてるポリカーボネートの板が簡単にずれるようになってしまったわ
2024/04/13(土) 14:22:49.89ID:NrG8047P0
傷だらけになる前に滑り止めでも貼っとけ
ダサいけど
570名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e15-wlIU)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:08:20.46ID:7pnWpJn20
オフィスチェアって何年位で買い替える?
2024/04/14(日) 01:21:37.31ID:xvJhDbe10
固定資産と思うとやはり10年は持たせたいw
2024/04/14(日) 02:58:33.03ID:oH4b57jf0
400年
代々受け継いで行く
まあ独身なんだけどね
2024/04/14(日) 13:08:10.46ID:01T7K17e0
400年とか、石の塊から削りだした
魔王が座ってるようなやつしかもたなそうだな
2024/04/17(水) 13:25:09.58ID:wcGLtch9H
椅子はイトーキのサリダにするけど机が決まらん
575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97be-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:31:59.69ID:eI68SVCa0
L字がほしいとかじゃなければ昇降にしとけば有名所のメーカーなら何でもよくね?
天板も変えれるし
2024/04/17(水) 22:53:12.59ID:zxo3mume0
>>574
どんなところを気に入ってサリダを選んだんですか?
2024/04/18(木) 03:10:57.16ID:cqO56DaS0
サラダっぽいからです
578名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77fe-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:41:17.90ID:3q213unf0
>>574じゃないけど
サリダは腰回りの感覚が他に椅子にはない感じだよね
2024/04/18(木) 10:59:06.73ID:EujmeLJ70
サリダってどっかで試座できる?
近くの代理店にきいてもネット限定って言われたんだが
2024/04/18(木) 11:20:27.82ID:9+bAgoyO0
578だけど
ショールームで座りました
2024/04/18(木) 17:19:00.25ID:ZExeWH0n0
>>580
東京だと京橋にありますね。
近くの大塚家具にはイトーキの椅子が少ないので、時間作って行ってみようかな。
2024/04/18(木) 20:04:52.78ID:mFbSgTg1H
ネットで買って一年立ちました

向こうのスレの某高級品です。8万円でした。
・最初の一か月腰痛になったが、その後腰痛とおさらば
・5万円の日本メーカーのオフィスチェアより素晴らしく良い
・座り心地も満足、その後リープやコンテッサやシルフィーに座りましたが座り心地は遜色ありませんでした。
・違和感を感じない人にはよい?
・裸で使用していても違和感ありません。(エラストマーメッシュです)

以上

試したからといっていい椅子に出会えるわけではないというレポートでした。
2024/04/18(木) 20:50:59.38ID:qxM43mYEd
串使ってまで自演やめろ
ワッチョイJPでバレバレ
2024/04/18(木) 21:18:56.32ID:OySH5P/w0
アーム無しでローバックなコンパクトな椅子のほうが疲れないことに気づいた
585名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7db-QQce)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:24:25.27ID:JDFpWRYL0
>>582
具体性がなさすぎる
2024/04/19(金) 08:33:15.00ID:Wqdha9Uj0
>>582
串使って、自演恥ずかしくないの?
こっちくるなよ
お前、臭いから
587名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7c5-QQce)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:07:47.89ID:3Pg0sFsc0
週末にアルミベースのポリッシュし直しでもしようかなと思ってるけど、ガラスコーティングしてる人とかいる?
2024/04/20(土) 00:29:45.83ID:PZMwCR8ud
>>587
年1ぐらいで車用のガラスコーティング塗ってる
589名無しさん@3周年 (ワッチョイ d620-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 00:35:33.34ID:JkSzpLOh0
>>588
それで曇らなくなるもの?
2024/04/21(日) 11:58:56.93ID:K/y6ToRFd
>>589
数年前かここで曇らせない方法はあるか質問したらバカがありますんとか答えただけだった
バカに聞いた俺が間違ったと思い自分で探してガラスコーティングに辿り着いた
最初に曇り全部磨いたり下処理が大変だったけどガラスコーティング使いだしてからは普段は何の手入れもせず
年1ぐらいで水拭きで掃除してコーティング塗ってるだけで曇りは出ない
金属表面に酸化皮膜作らせなきゃ曇らないからシリコン系の艶出しでも何でもいいだろうけど
耐久性考えたらガラスコーティングで正解なのかも
591名無しさん@3周年 (ワッチョイ d620-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:47:36.93ID:JkSzpLOh0
>>590
やっぱたどり着く先はガラコですよね
ガラコしてみるかー
592名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3ba-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:36:37.89ID:yUWPXhmF0
オカムラのこのページは研磨剤として以下のを紹介してるんだけど、その後でガラコしてもいいんかな
https://www.osas-shop.com/smp/list.php?type=class&scat=254255

https://www.plotonline.com/motor/whitediamond/
593名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3ba-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:38:41.08ID:yUWPXhmF0
失礼、コーティング剤は併用しないように、と書かれてましたね
2024/04/21(日) 18:50:52.30ID:K/y6ToRFd
自分は研磨剤でくすんだ酸化皮膜を落として輝き復活させてからコーティングしたよ
石油系のピカールでやったけど皮膜剥くだけだから研磨剤は車用コンパウンドでも何でもいい
やる気なら背面や座面外してバフ使って鏡面仕上げまで追い込めるけどそこまでは求めてないからしていない
磨いたら脱脂してすぐコーティングしないと数日でくすんでくるから注意

コーティング剤は併用しないようにってのは研磨剤でコーティングを落としちゃうからでしょ?

ガラスコーティング使いだしてからは普段は一切ノーメンテで乾拭きもしていない
ホコリが積もってても指で払うと表面は輝いたままで曇っていないしアルミ特有の腐食も見られない
車と違って風雨や砂埃にさらされるわけじゃないから効果1年を謳うコーティングでもそれ以上持つと思う
595名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3ba-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 20:11:25.27ID:yUWPXhmF0
>>594
なるほど、いろいろとありがとう
>>592のホワイトダイヤモンドは単なる研磨剤じゃなくてコーティング剤も含まれてるから、他のコーティング剤の併用ができないんだと思う
ホワイトダイヤモンド使うか、おっしゃる通りに車用コンパウンド使うかは手持ちの物も含めて検討してみますわ、ありがとう
596名無しさん@3周年 (ワッチョイ e179-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:19:48.63ID:SxBeCOHQ0
尻が痛くならないクッションってありますかね?
円座だと楽だったりしますっかね
2024/04/24(水) 05:52:00.79ID:YzB9M1qY0
知りません
尻だけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況