主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。
現在、ゲーミングチェア板がスクリプトによって荒らされて落ちています。暫定的にこちらを避難所とします。
[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。
[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。
・椅子で腰痛が治ったという書き込みをする人がいます、日本では椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
原則的に、調整機能が多い多機能チェアほど高価格になっております。
・テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって公益性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。
・【質問】は、体格、用途、予算を書いていただくようにお願いします。
個人の使用情報もなく、個人の感想を書いている方はステルス広告の可能性があるため、気を付けましょう。
[重要] ステルスマーケティング
2023年4月から、広告表示のない、金銭のやり取りがあるステルスマーケティングは指定に入りました。
2023年10月(令和5年10月)から、依頼した事業者への事情聴取や罰則が始ました。
社員及び関係者、インフルエンサーの書き込みは違反になる恐れがあります。ファンによる書き込みは規制対象ではありません。
[重要] 「広告」明示が義務に。ステマ規制の運用基準
企業から営利関係のある人物が、ユーチューブなどに紹介する時
また、SNSに書き込みをするとき、「広告」表示が義務化されます。
違反した場合、罰則がありますが
重ねて言いますが、ファンが書き込む分には問題はありません。
営利関係のある人物が、「広告」表示のない書き込みをすることは控えるよう周知いたします。
前スレ
オフィスチェアについて語るスレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1705347184/l50
オフィスチェアについて語るスレ★26 兼ゲーミングチェア避難所
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:43:07.64ID:FMXLl4mN2名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:43:42.55ID:FMXLl4mN ●年間セール情報 2024年03更新
2024年修正しつつ完成を目指す。
■1月
タンスのゲン2024年1月13日で創業60周年創業祭
初売り新春セール(フレキシスポットなどの直販・ニトリ、アマゾン)・中型セール
■2月
アマゾン大型タイムセール2/1-2/4まで(2024年)
Secretlab バレンタイン スペシャル セール (2024年2月2日〜) アマゾンにて約5000引き+2%アマゾンポイント
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■3月
新学期応援セール(フレキシスポット、バウヒュッテ、アマゾン等)
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■4月
■5月
■6月
ボーナスセール・大型セール
■7月
アマゾンプライムデーセール7月10日前後
■8月
■9月
■10月
10月4日 タンスの日 タンスのゲンセール
アマゾンプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」の詳細を発表。2023年10月14日から10月15日まで開催 2023年最安値になることが多かった
■11月
ボーナスセール(実質ブラックフライデー)
ブラックフライデーセールは各社大体11月15日ごろからスタート 楽天、アマゾン、ヨドバシ、スチールケース、ハーマンミラー、タンスのゲン、フレキシなど各種直販もセールをする。
■12月
新春セール・クリスマスセール
タンスのゲン年末セール2023年のご愛顧に感謝を込めてタンスのゲンは「楽天市場店」と「本店」で大感謝際を開催 とのこと
2024年修正しつつ完成を目指す。
■1月
タンスのゲン2024年1月13日で創業60周年創業祭
初売り新春セール(フレキシスポットなどの直販・ニトリ、アマゾン)・中型セール
■2月
アマゾン大型タイムセール2/1-2/4まで(2024年)
Secretlab バレンタイン スペシャル セール (2024年2月2日〜) アマゾンにて約5000引き+2%アマゾンポイント
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■3月
新学期応援セール(フレキシスポット、バウヒュッテ、アマゾン等)
決算を乗り切れない会社が当座のキャッシュが欲しくてオフィス家具を売り出す可能性または倒産品
■4月
■5月
■6月
ボーナスセール・大型セール
■7月
アマゾンプライムデーセール7月10日前後
■8月
■9月
■10月
10月4日 タンスの日 タンスのゲンセール
アマゾンプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」の詳細を発表。2023年10月14日から10月15日まで開催 2023年最安値になることが多かった
■11月
ボーナスセール(実質ブラックフライデー)
ブラックフライデーセールは各社大体11月15日ごろからスタート 楽天、アマゾン、ヨドバシ、スチールケース、ハーマンミラー、タンスのゲン、フレキシなど各種直販もセールをする。
■12月
新春セール・クリスマスセール
タンスのゲン年末セール2023年のご愛顧に感謝を込めてタンスのゲンは「楽天市場店」と「本店」で大感謝際を開催 とのこと
3名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:44:23.18ID:FMXLl4mN ステマの種類
景表法のステマ規制が10月1日より開始!インフルエンサーやSNSの活用に注意点あり
https://www.commercepick.com/archives/33638
2023年7月 抜粋)
@ インフルエンサーやユーザーに依頼した、SNS・口コミサイトでの投稿
A 商品・サービスの購入者やブローカに依頼した、商品購入サイトでのレビュー投稿
B アフィリエイターに依頼した、アフィリエイトでの商品・サービスの紹介
C 他の事業者に依頼した、自社商品を競合商品より低く評価する口コミ投稿
★1評価などはCに該当することが多い可能性があります。
ライバル会社に対するネガティブキャンペーンもステマですので騙されないようにしましょう。
オフィスチェアの「価格の方程式」を考えましょう。
ユーチューブでも広告表示が義務化されますので、注視していきましょう。
■荒らしについて
2023年12月現在荒らし被害は沈静化しています。安価な新興オフィスチェアも登場から数年たっており、販売実績を積み重ねています。
現在、オフィスチェアスレは荒らしの被害にあっております。
個人向けオフィスチェアの話題禁止等、Cに該当するような行為を堂々とおこなっている人がいます。
注意してください。 レッテルを張り、人格攻撃をするような行為も人としての道を外れる行為なので気を付けてください。
法人向けオフィスチェアは、法人では税制の関係上、10万円以上の価格設定になって、初期コストに長期保証がついています。
中古オフィスチェアは製造年月日から保証が切れている場合、価格が一気に落ちる傾向があります。
【中古買いのコツ】保証が切れていたとしても、使用されていないオフィスチェアは状態が良いです。逆に酷使されているオフィスチェアは控えたほうが良いです。
また、鉄金属を多用しているケースが多く、非鉄金属であるアルミニウムを基礎構造体に使用した椅子は、高価格となります。
ゲーミングチェアを過度に貶めたりする書き込みも怪しいです。
景表法のステマ規制が10月1日より開始!インフルエンサーやSNSの活用に注意点あり
https://www.commercepick.com/archives/33638
2023年7月 抜粋)
@ インフルエンサーやユーザーに依頼した、SNS・口コミサイトでの投稿
A 商品・サービスの購入者やブローカに依頼した、商品購入サイトでのレビュー投稿
B アフィリエイターに依頼した、アフィリエイトでの商品・サービスの紹介
C 他の事業者に依頼した、自社商品を競合商品より低く評価する口コミ投稿
★1評価などはCに該当することが多い可能性があります。
ライバル会社に対するネガティブキャンペーンもステマですので騙されないようにしましょう。
オフィスチェアの「価格の方程式」を考えましょう。
ユーチューブでも広告表示が義務化されますので、注視していきましょう。
■荒らしについて
2023年12月現在荒らし被害は沈静化しています。安価な新興オフィスチェアも登場から数年たっており、販売実績を積み重ねています。
現在、オフィスチェアスレは荒らしの被害にあっております。
個人向けオフィスチェアの話題禁止等、Cに該当するような行為を堂々とおこなっている人がいます。
注意してください。 レッテルを張り、人格攻撃をするような行為も人としての道を外れる行為なので気を付けてください。
法人向けオフィスチェアは、法人では税制の関係上、10万円以上の価格設定になって、初期コストに長期保証がついています。
中古オフィスチェアは製造年月日から保証が切れている場合、価格が一気に落ちる傾向があります。
【中古買いのコツ】保証が切れていたとしても、使用されていないオフィスチェアは状態が良いです。逆に酷使されているオフィスチェアは控えたほうが良いです。
また、鉄金属を多用しているケースが多く、非鉄金属であるアルミニウムを基礎構造体に使用した椅子は、高価格となります。
ゲーミングチェアを過度に貶めたりする書き込みも怪しいです。
4名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:44:39.78ID:FMXLl4mN ■法人用オフィスチェアが高い理由「オフィスチェアの価格の方程式」
法人用オフィスチェアは、様々な人がオフィスに出入りして使用することを想定して製造されており。
そして、定期的に売るよりも、新設するビルがある、役所の立て替えなど限定的な需要に対応するため
製造や提供コスト(運搬、設置、組立、デザイン料)の一部を需要に分散することが難しく、高額になる傾向があります。
そして耐荷重などはもっとも重い人や雑に扱う人を想定して製造されています。
また、ビルなどの火災などに対して、耐火性なども重視されています。
特定の業界や地域の法的要件や規制に準拠する作りとなっており、これらが追加のコストを生んでいます。(国内独自の安全基準など)
なにより、オフィスチェアは経理上資産扱いになることが多く、新品を買いなおすではなく、修理を基本としております。
各地に営業所があり、土地や建物、修理要員の維持コストも価格高騰の原因と考えられています。
個人で修理を利用しようとすると、保証期間内であっても出張費などが発生します。
保証が長いのは、「アメリカで最も売れている」オフィスチェアメーカー、スチールケースです。
他にもハーマンミラーなどがあります。この理由はおそらく、アメリカ人の平均体重のほうが日本人より大きいからなどと考えられます。
出張修理代をケチりたい人は、部材だけ送られてくるケースもあるそうです。この場合組み立ては、自身で行う必要があります。交渉してみてください。
価格が安いのは、初期保証のみの、海外法人オフィスチェア。
次点でニトリなど全国各地に多くの拠点を構える小売りと考えられます。
法人用オフィスチェアは、様々な人がオフィスに出入りして使用することを想定して製造されており。
そして、定期的に売るよりも、新設するビルがある、役所の立て替えなど限定的な需要に対応するため
製造や提供コスト(運搬、設置、組立、デザイン料)の一部を需要に分散することが難しく、高額になる傾向があります。
そして耐荷重などはもっとも重い人や雑に扱う人を想定して製造されています。
また、ビルなどの火災などに対して、耐火性なども重視されています。
特定の業界や地域の法的要件や規制に準拠する作りとなっており、これらが追加のコストを生んでいます。(国内独自の安全基準など)
なにより、オフィスチェアは経理上資産扱いになることが多く、新品を買いなおすではなく、修理を基本としております。
各地に営業所があり、土地や建物、修理要員の維持コストも価格高騰の原因と考えられています。
個人で修理を利用しようとすると、保証期間内であっても出張費などが発生します。
保証が長いのは、「アメリカで最も売れている」オフィスチェアメーカー、スチールケースです。
他にもハーマンミラーなどがあります。この理由はおそらく、アメリカ人の平均体重のほうが日本人より大きいからなどと考えられます。
出張修理代をケチりたい人は、部材だけ送られてくるケースもあるそうです。この場合組み立ては、自身で行う必要があります。交渉してみてください。
価格が安いのは、初期保証のみの、海外法人オフィスチェア。
次点でニトリなど全国各地に多くの拠点を構える小売りと考えられます。
5名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:44:57.25ID:FMXLl4mN 【法人】オフィスチェアについて語るスレ★1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1683972200/
海外製品と比べたり、仕様(スペック)以上に価格が高い、ブランドチェアに関するスレをご用意してありますので、法人関係者の方はご利用ください。
広告表示は忘れないようお願いいたします。
■法人向けと個人向けの違い 総合スレは当たり前ですが個人向けです。
@海外法人向けオフィスチェア
これは個人用として扱います。
Aもともと個人用オフィスチェア
小規模企業などは「消耗品」として扱うことで利用している会社もあります。
B一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)の登録メーカー及びオフィスチェア
これは国内向けオフィスチェアとして扱います。
日本で売るためにはBが事実上必須ですので、@でBを取得しているオフィスチェアもありますが
これは個人用と法人用で兼任します。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1683972200/
海外製品と比べたり、仕様(スペック)以上に価格が高い、ブランドチェアに関するスレをご用意してありますので、法人関係者の方はご利用ください。
広告表示は忘れないようお願いいたします。
■法人向けと個人向けの違い 総合スレは当たり前ですが個人向けです。
@海外法人向けオフィスチェア
これは個人用として扱います。
Aもともと個人用オフィスチェア
小規模企業などは「消耗品」として扱うことで利用している会社もあります。
B一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)の登録メーカー及びオフィスチェア
これは国内向けオフィスチェアとして扱います。
日本で売るためにはBが事実上必須ですので、@でBを取得しているオフィスチェアもありますが
これは個人用と法人用で兼任します。
6名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:45:31.01ID:FMXLl4mN ■オンライン通販(2024年01月更新) 参考 抜けあり補充しています指摘お願いします。
COFO
https://cofo.jp/
ニトリ
https://www.nitori-net.jp/ec/cat/Chair/WorkChair/1/
島忠
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/e/e1000tenpo-2/
イケア
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/office-chairs-20654/
コストコ
https://www.costco.co.jp/Home-Furnishing/Furniture/Office-Chairs/c/cos_3.7.14
楽天
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?used=0
アマゾン 尼をamaに変更
https://www.尼zon.co.jp/officechair/s?k=officechair
ハーマンミラー直販
https://hermanmiller.co.jp/
スチールケース直販
https://jp.steelcase.com/
イトーキ直販
https://shop.itoki.jp/shop/default.aspx
コクヨ直販
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/default.aspx
タンスのゲン
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair
アイリスプラザ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=5725
山善
https://book.yamazen.co.jp/product/storage/?sid=96
関家具直販(エルゴヒューマン等)
https://www.sekikagu-shop.jp/shop/r/rx203/
ココデカウ(エルゴヒューマン2(組み立てあり)や専門オフィスチェアもお安い)
https://www.cocodecow.com/coco/gi/C023NK/
ヤフーショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=officechair
ロウヤ
https://www.low-ya.com/category/49
Sihoo 楽天店
https://www.rakuten.co.jp/sihoo/
ヨドバシ通販 デスクチェア
https://www.yodobashi.com/category/168001/168579/168583/168584/
xprice
https://www.xprice.co.jp/search.php?elcid=40&dai=140&cyu=110&syo=20&s=-sales_amount&l=20&o=0
COFO
https://cofo.jp/
ニトリ
https://www.nitori-net.jp/ec/cat/Chair/WorkChair/1/
島忠
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/e/e1000tenpo-2/
イケア
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/office-chairs-20654/
コストコ
https://www.costco.co.jp/Home-Furnishing/Furniture/Office-Chairs/c/cos_3.7.14
楽天
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?used=0
アマゾン 尼をamaに変更
https://www.尼zon.co.jp/officechair/s?k=officechair
ハーマンミラー直販
https://hermanmiller.co.jp/
スチールケース直販
https://jp.steelcase.com/
イトーキ直販
https://shop.itoki.jp/shop/default.aspx
コクヨ直販
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/default.aspx
タンスのゲン
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair
アイリスプラザ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=5725
山善
https://book.yamazen.co.jp/product/storage/?sid=96
関家具直販(エルゴヒューマン等)
https://www.sekikagu-shop.jp/shop/r/rx203/
ココデカウ(エルゴヒューマン2(組み立てあり)や専門オフィスチェアもお安い)
https://www.cocodecow.com/coco/gi/C023NK/
ヤフーショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=officechair
ロウヤ
https://www.low-ya.com/category/49
Sihoo 楽天店
https://www.rakuten.co.jp/sihoo/
ヨドバシ通販 デスクチェア
https://www.yodobashi.com/category/168001/168579/168583/168584/
xprice
https://www.xprice.co.jp/search.php?elcid=40&dai=140&cyu=110&syo=20&s=-sales_amount&l=20&o=0
7名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:46:04.90ID:FMXLl4mN URLの都合上楽天のみ、簡単検索
検索ワード:オフィスチェア・新品・アームレスト付き・価格帯
5000 円 〜 9999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=9999&min=5000&used=0
10000 円 〜 29999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=39999&min=10000&used=0
30000 円 〜 49999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=49999&min=30000&used=0
50000 円 〜 59999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=59999&min=50000&used=0
60000 円 〜 69999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=69999&min=60000&used=0
70000 円 〜 79999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=79999&min=70000&used=0
80000 円 〜 89999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=89999&min=80000&used=0
検索ワード:オフィスチェア・新品・アームレスト付き・価格帯
5000 円 〜 9999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=9999&min=5000&used=0
10000 円 〜 29999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=39999&min=10000&used=0
30000 円 〜 49999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=49999&min=30000&used=0
50000 円 〜 59999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=59999&min=50000&used=0
60000 円 〜 69999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=69999&min=60000&used=0
70000 円 〜 79999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=79999&min=70000&used=0
80000 円 〜 89999 円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205739/tg1010100/?max=89999&min=80000&used=0
8名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:46:27.26ID:FMXLl4mN ■2023年版 5万ライン未満絶対お得ライン
中古 ヘッド無 : スチールケース リープチェア Aタイプ
約 2 万 : https://item.rakuten.co.jp/auc-tore-tate/pid10898/
中古 ヘッド無 : イトーキ フリップフラップ 可動肘 ハイバック ハンガー付
約 4 万 : https://www.tenka-1.com/stock/post-76.php
中古 ヘッド有 : オカムラ コーラル 可動肘 エクストラハイバック メッシュタイプ ダークグリーン
約 5 万 : https://www.tenka-1.com/stock/choral-1.php
新品 ヘッド有前傾有 : C7 Pro ランバード上位互換 (セール価格)
約 3.6 万 : https://www.flexispot.jp/c7.html
新品 ヘッド有前傾有 : C7 Air (セール価格)
約 3.2 万 : https://www.flexispot.jp/c7.html
新品 ヘッド有 : DF-1HR-SO(ルックイット)
約 3.3 万 : https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-df-1hr-so/
新品 ヘッド有 : COFO Chair Pro
約 4 万 : https://cofo.jp/products/chairpro-buy
新品 ヘッド有 : スパイダーっぽいやつ、アルミ椅子で圧倒的コスパ
約 4 万 : https://item.rakuten.co.jp/tansu/31500024/
新品 ヘッド無 : イグザ アルミ椅子 レバーレスオペレーション
約 4 万 : https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100000/
新品 ヘッド実質有 : SIHOO DORO S100 2024年新型モデル
約 5 万 : https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s100/
中古 ヘッド無 : スチールケース リープチェア Aタイプ
約 2 万 : https://item.rakuten.co.jp/auc-tore-tate/pid10898/
中古 ヘッド無 : イトーキ フリップフラップ 可動肘 ハイバック ハンガー付
約 4 万 : https://www.tenka-1.com/stock/post-76.php
中古 ヘッド有 : オカムラ コーラル 可動肘 エクストラハイバック メッシュタイプ ダークグリーン
約 5 万 : https://www.tenka-1.com/stock/choral-1.php
新品 ヘッド有前傾有 : C7 Pro ランバード上位互換 (セール価格)
約 3.6 万 : https://www.flexispot.jp/c7.html
新品 ヘッド有前傾有 : C7 Air (セール価格)
約 3.2 万 : https://www.flexispot.jp/c7.html
新品 ヘッド有 : DF-1HR-SO(ルックイット)
約 3.3 万 : https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-df-1hr-so/
新品 ヘッド有 : COFO Chair Pro
約 4 万 : https://cofo.jp/products/chairpro-buy
新品 ヘッド有 : スパイダーっぽいやつ、アルミ椅子で圧倒的コスパ
約 4 万 : https://item.rakuten.co.jp/tansu/31500024/
新品 ヘッド無 : イグザ アルミ椅子 レバーレスオペレーション
約 4 万 : https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100000/
新品 ヘッド実質有 : SIHOO DORO S100 2024年新型モデル
約 5 万 : https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s100/
9名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:50:10.56ID:FMXLl4mN ノンブランド帯コスパ椅子一覧(家庭使用を想定するため、ヘッドレストと2D以上の可動アームレストを含む椅子を原則選ぶこととする)
2024年03月時点 実売価格 ※価格は常に変動します。ほかにも良い椅子は沢山あります、いろいろみて選びましょう。リンク切れていたらすいません。
メーカー品番 : 特徴
約 1 万台 ticova(2023年12月売切れ) : https://mnsearch.com/item?kwd=B0832XXDZJ
約 1 万台 sihoo : https://mnsearch.com/item?kwd=B0832XXDZJ
約 2 万台 F-11 バウヒュッテ : 小柄な人でも使用可能な超低座面 ヘッドレスト無し(低座面を探している小柄な人向けにリスト入り)
約 2 万台 F-21 バウヒュッテ : 小柄な人でも使用可能な超低座面
バウヒュッテ : https://www.bauhutte.jp/product/f11/
約 2 万台 Flexispot OC3 : 電動机で有名なメーカー
: https://www.flexispot.jp/OC3.html
約 2 万台 MARKUS マルクス(イケア) : 世界中の大ヒット商品、イケアといったらこれ、10年以上もったという人もいる
: https://www.ikea.com/jp/ja/p/markus-office-chair-vissle-dark-grey-50261151/
約 2 万台 MATCHSPEL マッチスペル(イケア) : スタンダードなメッシュオフィスチェア 白色有
https://www.ikea.com/jp/ja/p/matchspel-gaming-chair-bomstad-black-blue-60574284/
約 3 万台 JÄRVFJÄLLET イェルヴフェレット(イケア) : 座面がウレタンのスタンダードオフィスチェア 白色あり
: https://www.ikea.com/jp/ja/p/jaervfjaellet-office-chair-with-armrests-grann-white-20521853/
約 3 万台 コストコサリダ(イトーキ) : 店頭だとさらに割引 ヘッドレスト無 実質YL9 ヘッドレストは無いが格安なのでリスト入り
: https://www.costco.co.jp/c/Itoki-C-Salida-Chair-CYL-BLEL/p/19178
約 3 万台 サリダ CM (イトーキ) : アームレストが跳ね上げ式のオフィスチェア、ギターをする人におすすめできる椅子。
: https://shop.itoki.jp/shop/pages/ycm.aspx
約 3 万台 DF-1HR-SO(ルックイット) : 人間工学系にしては安いので参考にしてください。ルックイットは前からある小売りです。(千葉引き取りのみらしいので注意です)
https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-df-1hr-so/
2024年03月時点 実売価格 ※価格は常に変動します。ほかにも良い椅子は沢山あります、いろいろみて選びましょう。リンク切れていたらすいません。
メーカー品番 : 特徴
約 1 万台 ticova(2023年12月売切れ) : https://mnsearch.com/item?kwd=B0832XXDZJ
約 1 万台 sihoo : https://mnsearch.com/item?kwd=B0832XXDZJ
約 2 万台 F-11 バウヒュッテ : 小柄な人でも使用可能な超低座面 ヘッドレスト無し(低座面を探している小柄な人向けにリスト入り)
約 2 万台 F-21 バウヒュッテ : 小柄な人でも使用可能な超低座面
バウヒュッテ : https://www.bauhutte.jp/product/f11/
約 2 万台 Flexispot OC3 : 電動机で有名なメーカー
: https://www.flexispot.jp/OC3.html
約 2 万台 MARKUS マルクス(イケア) : 世界中の大ヒット商品、イケアといったらこれ、10年以上もったという人もいる
: https://www.ikea.com/jp/ja/p/markus-office-chair-vissle-dark-grey-50261151/
約 2 万台 MATCHSPEL マッチスペル(イケア) : スタンダードなメッシュオフィスチェア 白色有
https://www.ikea.com/jp/ja/p/matchspel-gaming-chair-bomstad-black-blue-60574284/
約 3 万台 JÄRVFJÄLLET イェルヴフェレット(イケア) : 座面がウレタンのスタンダードオフィスチェア 白色あり
: https://www.ikea.com/jp/ja/p/jaervfjaellet-office-chair-with-armrests-grann-white-20521853/
約 3 万台 コストコサリダ(イトーキ) : 店頭だとさらに割引 ヘッドレスト無 実質YL9 ヘッドレストは無いが格安なのでリスト入り
: https://www.costco.co.jp/c/Itoki-C-Salida-Chair-CYL-BLEL/p/19178
約 3 万台 サリダ CM (イトーキ) : アームレストが跳ね上げ式のオフィスチェア、ギターをする人におすすめできる椅子。
: https://shop.itoki.jp/shop/pages/ycm.aspx
約 3 万台 DF-1HR-SO(ルックイット) : 人間工学系にしては安いので参考にしてください。ルックイットは前からある小売りです。(千葉引き取りのみらしいので注意です)
https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-df-1hr-so/
10名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:50:24.76ID:FMXLl4mN 約 4 万台 (OC707 エラストマーメッシュ) ニトリ : スタンダードな人間工学メッシュチェア フォレストや701の後継と考えられている、ポケットコイルバージョンもある。
: https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620831s/
約 4 万台 サリダYL9(イトーキ) : イトーキの家庭用製品ヘッドレスト付き ゲーミングは座面が厚くなる
: https://shop.itoki.jp/shop/g/g24083400/
約 4 万台 COFOpro : 4万円のなかでは売れ筋
: https://cofochair.jp
約 4 万台 EXA(イグザ) : ヘッドレスト無20万台の椅子と同じレバーレスオペレーションとアルミフレーム高級椅子
: https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100000/
約 4 万台 spider : イグザと同じアルミフレームなので掲載、タンスのゲンにも同様製品あり?イグザと違うのは組立部が多い
: https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-spd-1a/
約 4 万台 SIDIZ T30(シディズ) : スタンダードなオフィスチェア型にヘッドレストがついている椅子。韓国大手メーカー
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/sidiz+t30/
約 4 万台 flexispot OC14 : メッシュのオフィスチェア型の椅子、スタンダードなオフィスチェア椅子
https://www.flexispot.jp/oc14.html
: https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620831s/
約 4 万台 サリダYL9(イトーキ) : イトーキの家庭用製品ヘッドレスト付き ゲーミングは座面が厚くなる
: https://shop.itoki.jp/shop/g/g24083400/
約 4 万台 COFOpro : 4万円のなかでは売れ筋
: https://cofochair.jp
約 4 万台 EXA(イグザ) : ヘッドレスト無20万台の椅子と同じレバーレスオペレーションとアルミフレーム高級椅子
: https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100000/
約 4 万台 spider : イグザと同じアルミフレームなので掲載、タンスのゲンにも同様製品あり?イグザと違うのは組立部が多い
: https://item.rakuten.co.jp/look-it/nf-spd-1a/
約 4 万台 SIDIZ T30(シディズ) : スタンダードなオフィスチェア型にヘッドレストがついている椅子。韓国大手メーカー
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/sidiz+t30/
約 4 万台 flexispot OC14 : メッシュのオフィスチェア型の椅子、スタンダードなオフィスチェア椅子
https://www.flexispot.jp/oc14.html
11名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:51:16.44ID:FMXLl4mN 約 5 万台 OC705 BK(ニトリ) : 前傾チルト有 低価格帯最初の前傾チルト椅子
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6622031s/
約 5 万台 LXA(ラグザ)(2024年01月売切れ) : ヘッドレスト無20万台の椅子と同じレバーレスオペレーションとアルミフレーム高級椅子 メッシュがエラストマー(ゴム+プラ混合)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100001/
約 5 万台 sihoo doro C300 : ランバーサポートがスライドして動く新機構の人間工学椅子、アメリカで評価が高い模様。本来6万台だがセールで4万に落ちることがある。
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BRXP1MWQ
約 6 万台 EXA PRO(イグザプロ) : 売切れ
約 7 万台 「GrowSpica」Pro : エリートの存在を考えると若干高いか?セールで7万程のことが多い
https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-pro
約 8 万台 LXA PRO(ラグザプロ) : ラグザのヘッドレスト、オットマン付き仕様、高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
アームで操作できるレバーレスオペレーション セールで7万台になることも
セールで7万になることも、本店、楽天やアマゾンでも購入可能
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
約 8 万台 「GrowSpica」Elite(グロースピカエリート) : 白モデルもある。高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
セールで7万になることも、楽天やアマゾンでも購入可能
https://www.rasical.com/collections/general-products/products/growspica-workchair-elite
約 8 万台 SIDIZ T50 RFC-T50EX(シディズ) : 韓国大手のメーカー、高級アルミフレームに座面とヘッドレストは高級本革仕様、前傾チルト付き、高級オフィスチェア オットマン無し
流行りのメッシュチェアではなく座面はウレタンとなっている。楽天セールで買うとお買い得かも
https://item.rakuten.co.jp/officekagumarche/t09740/
約 8 万 Palmwork(パームワークチェア) 9.9万→7.9万へ2万値引き 120日間の返品・返金保証 アルミ系椅子
https://palmwork.jp/
約 9 万台 COFOchairpremium : 白モデルもあるが1万ほど高い場合あり。高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
楽天でも購入可能
https://cofochair.jp
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6622031s/
約 5 万台 LXA(ラグザ)(2024年01月売切れ) : ヘッドレスト無20万台の椅子と同じレバーレスオペレーションとアルミフレーム高級椅子 メッシュがエラストマー(ゴム+プラ混合)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100001/
約 5 万台 sihoo doro C300 : ランバーサポートがスライドして動く新機構の人間工学椅子、アメリカで評価が高い模様。本来6万台だがセールで4万に落ちることがある。
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BRXP1MWQ
約 6 万台 EXA PRO(イグザプロ) : 売切れ
約 7 万台 「GrowSpica」Pro : エリートの存在を考えると若干高いか?セールで7万程のことが多い
https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-pro
約 8 万台 LXA PRO(ラグザプロ) : ラグザのヘッドレスト、オットマン付き仕様、高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
アームで操作できるレバーレスオペレーション セールで7万台になることも
セールで7万になることも、本店、楽天やアマゾンでも購入可能
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
約 8 万台 「GrowSpica」Elite(グロースピカエリート) : 白モデルもある。高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
セールで7万になることも、楽天やアマゾンでも購入可能
https://www.rasical.com/collections/general-products/products/growspica-workchair-elite
約 8 万台 SIDIZ T50 RFC-T50EX(シディズ) : 韓国大手のメーカー、高級アルミフレームに座面とヘッドレストは高級本革仕様、前傾チルト付き、高級オフィスチェア オットマン無し
流行りのメッシュチェアではなく座面はウレタンとなっている。楽天セールで買うとお買い得かも
https://item.rakuten.co.jp/officekagumarche/t09740/
約 8 万 Palmwork(パームワークチェア) 9.9万→7.9万へ2万値引き 120日間の返品・返金保証 アルミ系椅子
https://palmwork.jp/
約 9 万台 COFOchairpremium : 白モデルもあるが1万ほど高い場合あり。高級アルミフレーム仕様、エラストマー(樹脂+ゴム)メッシュ
楽天でも購入可能
https://cofochair.jp
12名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:51:43.86ID:FMXLl4mN 約 9 万台 Steelcase Series 1(スチールケース・シリーズ・ワン) : アメリカで一番売れているメーカー、基本的な機能をすべて兼ね備えているコスパ品。ヘッドレストが別売りされていて、様々なルートで売られている
セット品の価格をのせるため、紹介サイトはアマゾンとする。アマゾンも正規代理店なので、購入する際はいろいろ調べてみよう。セールで8万前後になることもあるようだ
https://mnsearch.com/item?kwd=B0C8M9DHLZ
約 10 万台 アクトチェア(イトーキ) : スチールケースジェスチャーのようなアームをしているオフィスチェア、法人向けだが良心的な値段なので掲載、ウレタンクッションだがその下はメッシュのような作りになっているので、メッシュとウレタンのいいとこどりの椅子
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BSWMXT6H
約 12 万台 sihoo doro S300 : 2024年に世界で発売された、ショックアブソーバー付きのアルミオフィスチェア
https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
10 万以降 ほぼ法人向け高級チェア
腰痛の方向けにデュオレストの検討もどうぞ10万以下です。
http://www.duorest.jp/lineup.html
デュオレスト交換パーツ
https://mnsearch.com/item?kwd=B071HLVVMT
追加
約 3 万台 CH124 : 類似品?同等品?の椅子の座り心地がよいとアメリカでも地味に人気なよう。デザインは独特だけど機能がよいとのこと。
: https://item.rakuten.co.jp/sukihome/ergo13/
約 3〜5 万台 Bauhutte(バウヒュッテ)F-41-BK 別オットマンセット : ゲーミングオットマンワイドM BOT-700M-BK メッシュがついてくるお得人間工学椅子
: https://mnsearch.com/item?kwd=B0CDBTRRF3
約 6 万台 アーユル・チェアー : 腰痛の人向けの椅子、困っている人は見る価値があるのでは?
: https://mnsearch.com/item?kwd=B00UWNBCZC
約 5.5 万台 MERRYFAIR (メリーフェア)デルフィII ハイバック : インテリア品のコスパ品他の色もあるので要閲覧 ※背が高いのが欲しい人はローバックと間違えないように
: https://mnsearch.com/item?kwd=B073YQHWVN
約 7 万台 DD-C777 バルバーニ : オフィスチェアらしいオフィスチェアでメイドインジャパンの模様、ホームページでご確認ください。
: https://mnsearch.com/item?kwd=B07CPL13T2
HP : https://www.valvanne.co.jp/about/index.html
セット品の価格をのせるため、紹介サイトはアマゾンとする。アマゾンも正規代理店なので、購入する際はいろいろ調べてみよう。セールで8万前後になることもあるようだ
https://mnsearch.com/item?kwd=B0C8M9DHLZ
約 10 万台 アクトチェア(イトーキ) : スチールケースジェスチャーのようなアームをしているオフィスチェア、法人向けだが良心的な値段なので掲載、ウレタンクッションだがその下はメッシュのような作りになっているので、メッシュとウレタンのいいとこどりの椅子
https://mnsearch.com/item?kwd=B0BSWMXT6H
約 12 万台 sihoo doro S300 : 2024年に世界で発売された、ショックアブソーバー付きのアルミオフィスチェア
https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
10 万以降 ほぼ法人向け高級チェア
腰痛の方向けにデュオレストの検討もどうぞ10万以下です。
http://www.duorest.jp/lineup.html
デュオレスト交換パーツ
https://mnsearch.com/item?kwd=B071HLVVMT
追加
約 3 万台 CH124 : 類似品?同等品?の椅子の座り心地がよいとアメリカでも地味に人気なよう。デザインは独特だけど機能がよいとのこと。
: https://item.rakuten.co.jp/sukihome/ergo13/
約 3〜5 万台 Bauhutte(バウヒュッテ)F-41-BK 別オットマンセット : ゲーミングオットマンワイドM BOT-700M-BK メッシュがついてくるお得人間工学椅子
: https://mnsearch.com/item?kwd=B0CDBTRRF3
約 6 万台 アーユル・チェアー : 腰痛の人向けの椅子、困っている人は見る価値があるのでは?
: https://mnsearch.com/item?kwd=B00UWNBCZC
約 5.5 万台 MERRYFAIR (メリーフェア)デルフィII ハイバック : インテリア品のコスパ品他の色もあるので要閲覧 ※背が高いのが欲しい人はローバックと間違えないように
: https://mnsearch.com/item?kwd=B073YQHWVN
約 7 万台 DD-C777 バルバーニ : オフィスチェアらしいオフィスチェアでメイドインジャパンの模様、ホームページでご確認ください。
: https://mnsearch.com/item?kwd=B07CPL13T2
HP : https://www.valvanne.co.jp/about/index.html
13名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:52:02.99ID:FMXLl4mN 安めの中古がおいてあり、個人に発送してくれそうな店
トレタテ
https://www.rakuten.co.jp/auc-tore-tate/
https://tore-tate.co.jp
オフィスレスキュー119Happy 関東
https://www.119happy.com/ws/chair/ctgry/IX
ビックリユース 神奈川
https://bic-reyouth.shop/view/category/chair-01
有限会社天下一 長野県
https://www.tenka-1.com/chair/#oachiar-elbow
楽天中古
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/300851/?used=1
トレタテ
https://www.rakuten.co.jp/auc-tore-tate/
https://tore-tate.co.jp
オフィスレスキュー119Happy 関東
https://www.119happy.com/ws/chair/ctgry/IX
ビックリユース 神奈川
https://bic-reyouth.shop/view/category/chair-01
有限会社天下一 長野県
https://www.tenka-1.com/chair/#oachiar-elbow
楽天中古
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/300851/?used=1
14名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:52:36.91ID:FMXLl4mN ★ オフィスチェア選定時の参考まとめ
〇 購入の種類 : 同じ新品や中古でも様々なものが存在します。国内法人用は、お値段が張る傾向があります。ご注意ください。
┗ 法人 : 日本の規格です。JOIFAという協会が間に入っています。
┗ 個人用 : ISO9001(世界規格)かANSI/BIFMAかEN 1335(欧州規格)の記載があるものは安心できます。
┗ 海外法人 : アメリカの規格です。ANSI/BIFMA(Business and Institutional Furniture Manufacturers Association)
参考サイト : BIFMA規格とは?厳しい安全基準をクリアしたチェアもご紹介!
URL : https://www.look-it.jp/blog/bifma-standards/
〇 規格
┗ ガスシリンダー : SGS(Société Générale de Surveillance)は、独立した第三者の検査、試験、認証機関
ガス抜けは構造上発生しうるものですが、クラス4を選ぶようにしましょう。
〇 購入の種類 : 同じ新品や中古でも様々なものが存在します。国内法人用は、お値段が張る傾向があります。ご注意ください。
┗ 法人 : 日本の規格です。JOIFAという協会が間に入っています。
┗ 個人用 : ISO9001(世界規格)かANSI/BIFMAかEN 1335(欧州規格)の記載があるものは安心できます。
┗ 海外法人 : アメリカの規格です。ANSI/BIFMA(Business and Institutional Furniture Manufacturers Association)
参考サイト : BIFMA規格とは?厳しい安全基準をクリアしたチェアもご紹介!
URL : https://www.look-it.jp/blog/bifma-standards/
〇 規格
┗ ガスシリンダー : SGS(Société Générale de Surveillance)は、独立した第三者の検査、試験、認証機関
ガス抜けは構造上発生しうるものですが、クラス4を選ぶようにしましょう。
15名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:53:03.89ID:FMXLl4mN 〇 骨格 : オフィスチェア全体の構造体、各社構造体の保証は長いことが多く、骨格がしっかりしていれば長持ちしやすい。
┗ 通常 スチール(鉄)製 : 錆びたり、力をかけすぎると変形することもある。一般的に形状が複雑であるほど強度が増す。重い。
銀色の場合はクロームメッキ処理、黒色の場合は三価黒クロメートなどの処理がされています。メッキ層が剥がれると錆びが表面化するデメリットがあります。
┗ 安価 プラスチック(樹脂)製 : 安価、長期間の使用で割れることもある、また、紫外線劣化や経年劣化に弱いものもある。構造フレームに使用するなら劣化や変形が心配
┗ 高価 アルミ合金製 : 高価、水では錆びず、溶かして成形するため形状を最適な形にしやすく、仕上げの磨きも自動ライン化が容易、一般的に長持ちする非鉄金属の高級素材。鉄より軽い
色付きのアルミニウムの場合はアノダイズ処理がされていて、工数が増えるため、例えば白にしているのは価値が高いです。価格も上がる場合があります。銀色が処理なしです。
┗ 通常 スチール(鉄)製 : 錆びたり、力をかけすぎると変形することもある。一般的に形状が複雑であるほど強度が増す。重い。
銀色の場合はクロームメッキ処理、黒色の場合は三価黒クロメートなどの処理がされています。メッキ層が剥がれると錆びが表面化するデメリットがあります。
┗ 安価 プラスチック(樹脂)製 : 安価、長期間の使用で割れることもある、また、紫外線劣化や経年劣化に弱いものもある。構造フレームに使用するなら劣化や変形が心配
┗ 高価 アルミ合金製 : 高価、水では錆びず、溶かして成形するため形状を最適な形にしやすく、仕上げの磨きも自動ライン化が容易、一般的に長持ちする非鉄金属の高級素材。鉄より軽い
色付きのアルミニウムの場合はアノダイズ処理がされていて、工数が増えるため、例えば白にしているのは価値が高いです。価格も上がる場合があります。銀色が処理なしです。
16名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:58:53.18ID:OlM221yW 〇 調整機能 : 調整機能が豊富なほど、体にフィットしやすくなる。
┗ ヘッドレスト : 通常法人椅子だと、ヘッドレストだけで2-4万円する。
┗ ランバーサポート : 背骨をS字カーブにするためにぜひとも欲しい、調整幅が多いほうがよい。
┗ 座面スライド : 人は足の長さも違うので、座面の奥行調整はあったほうが好ましい
┗ リクライニング : 背だけが動くタイプと座面も連動して動くタイプがあり、両方動く方が高級と言える(シンクロロッキング)
┗ 背部高さ : S字の位置が調整可能だったり、市販のクッションを利用できたりするのであったほうが好ましい。
┗ 昇降機能 : 普通の回転いす(オフィスチェア)にはついている。
┗ アームレスト : 跳ね上げ式はギターなどを引くのによいが、強度が落ちるため、使用は丁寧にすることをお勧めする。
┗ スチール(鉄)製 : 1-3万円あたりの椅子におおい、板をベンド(曲げる)して制作した、力に弱い欠点がある。
┗ プラスチック(樹脂)製 : 鉄に樹脂をかぶせている場合もあるが、おおむね樹脂で、力に弱い、丁寧に扱おう
┗ アルミ合金製 : 座面についているタイプと、台座から伸びているタイプがあり、ロッキング時に動き方が違う
┗ オットマン : あくまで足をのせる場所なので、力をかけて、スライドが曲がるようなことは避けよう。
┗ ヘッドレスト : 通常法人椅子だと、ヘッドレストだけで2-4万円する。
┗ ランバーサポート : 背骨をS字カーブにするためにぜひとも欲しい、調整幅が多いほうがよい。
┗ 座面スライド : 人は足の長さも違うので、座面の奥行調整はあったほうが好ましい
┗ リクライニング : 背だけが動くタイプと座面も連動して動くタイプがあり、両方動く方が高級と言える(シンクロロッキング)
┗ 背部高さ : S字の位置が調整可能だったり、市販のクッションを利用できたりするのであったほうが好ましい。
┗ 昇降機能 : 普通の回転いす(オフィスチェア)にはついている。
┗ アームレスト : 跳ね上げ式はギターなどを引くのによいが、強度が落ちるため、使用は丁寧にすることをお勧めする。
┗ スチール(鉄)製 : 1-3万円あたりの椅子におおい、板をベンド(曲げる)して制作した、力に弱い欠点がある。
┗ プラスチック(樹脂)製 : 鉄に樹脂をかぶせている場合もあるが、おおむね樹脂で、力に弱い、丁寧に扱おう
┗ アルミ合金製 : 座面についているタイプと、台座から伸びているタイプがあり、ロッキング時に動き方が違う
┗ オットマン : あくまで足をのせる場所なので、力をかけて、スライドが曲がるようなことは避けよう。
17名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:59:14.80ID:OlM221yW 〇 座面 : 座面は体圧分散の要、クッションを用意することで長期使用のへたりや安物オフィスチェアクッションをカバーできることもある。
┗ メッシュ : メッシュは通気性がよい、夏はよいが、冬は寒い問いも言われる。ムートンや布などの椅子カバーを使用している人もいる。
┗ ナイロン : 使用されている場合もある。
┗ エラストマー : 多くの採用実績がある素材。ゴムと樹脂(プラスチック)の混合品なのでメーカーにより違う、紫外線劣化するため中古で外に置いてあるものは変質してべたつく可能性があり注意。
┗ ファブリックメッシュ(ポリエステル100%) : 実績はあるがエラストマーよりマイナーな素材
┗ ウレタン : ウレタンは、匂いや湿気を吸いやすい、また、加水分解でぼろついてくることもある。
┗ スラブウレタン : 軽量で沈み込みが良い反面密度が低く、弾力性にかけ、長期間の使用で変形することがある。
┗ モールドウレタン : 圧力加工が可能なため、密度の調整が可能で反発力や沈み込みなどを設計段階で調整可、密度・比重を上げることで長期間の使用でも変形を防止しやすいが比重が上がると硬くなるデメリットがある。
┗ チップウレタン : スラブやモールドウレタンなどを破砕し、再成形するウレタン、リサイクルな反面価格が高い傾向がある。一般的に、通常ウレタンの基礎部に使われることが多い。
〇 キャスター : キャスターによって、賃貸のフローリングなどを傷つけることがあるので大事なところ
┗ PU(ポリウレタン) : ポリウレタンは床を傷つけにくいが、賃貸などで心配な人はマットも併用したほうが良い
┗ ナイロン : ナイロンは硬い反面、カーペットなどで動かしやすい場合もある。
┗ メッシュ : メッシュは通気性がよい、夏はよいが、冬は寒い問いも言われる。ムートンや布などの椅子カバーを使用している人もいる。
┗ ナイロン : 使用されている場合もある。
┗ エラストマー : 多くの採用実績がある素材。ゴムと樹脂(プラスチック)の混合品なのでメーカーにより違う、紫外線劣化するため中古で外に置いてあるものは変質してべたつく可能性があり注意。
┗ ファブリックメッシュ(ポリエステル100%) : 実績はあるがエラストマーよりマイナーな素材
┗ ウレタン : ウレタンは、匂いや湿気を吸いやすい、また、加水分解でぼろついてくることもある。
┗ スラブウレタン : 軽量で沈み込みが良い反面密度が低く、弾力性にかけ、長期間の使用で変形することがある。
┗ モールドウレタン : 圧力加工が可能なため、密度の調整が可能で反発力や沈み込みなどを設計段階で調整可、密度・比重を上げることで長期間の使用でも変形を防止しやすいが比重が上がると硬くなるデメリットがある。
┗ チップウレタン : スラブやモールドウレタンなどを破砕し、再成形するウレタン、リサイクルな反面価格が高い傾向がある。一般的に、通常ウレタンの基礎部に使われることが多い。
〇 キャスター : キャスターによって、賃貸のフローリングなどを傷つけることがあるので大事なところ
┗ PU(ポリウレタン) : ポリウレタンは床を傷つけにくいが、賃貸などで心配な人はマットも併用したほうが良い
┗ ナイロン : ナイロンは硬い反面、カーペットなどで動かしやすい場合もある。
18名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:59:27.53ID:OlM221yW 〇 表面素材 : ファブリック(布)は匂いや汚れを吸収、毛玉なども出やすい反面、合皮より長持ちするといわれている。
摩耗材料なので、法人オフィスチェアでも保証期間は1-2年、猫ちゃんたちに引っかかれる恐れあり、猫ちゃんたちの仕業の写真集リンクをおいておきます。気を付けましょう。
https://cheezburger.com/16499461/twitter-thread-hooligan-cats-destroying-office-chairs-with-no-sympathy
┗ 布(布地) : 衣服も布のため、摩擦が高く、毛玉になりやすいのと、匂いや汚れが付きやすい。
┗ ポリエステル布地 : 通気性有、耐久性有、一般的
┗ ナイロン布地(合成繊維) : 強靭な素材、防汚性、耐摩耗性、長期使用向き
┗ ウール布地 : 天然繊維、保湿性、防汚性、ただしほかの素材に比べて通気性に難あり
┗ コットン布地 : 耐久性低い、保湿性あり、肌触りが良いとされている、しわになりやすい
┗ ミックスブレンド布地 : それぞれの弱いところを補う配合が可能
┗ デニム(ジーンズ)布地 : ゲーミングチェアのAkracingが、近年販売した布地、チャレンジ精神あふれ、日本初なのも好感が持てる。
┗ 合皮(合成皮革) : 品質が各社によって違う、防水・耐摩耗被膜が厚いほど長持ちするという説もある。
┗ PU(ポリウレタン)レザー : 安価で肌触りもよく、防水性と防汚性も併せ持つが、表面の防水処理がなくなると、加水分解を起こす。
左下続き : 製造時の配合によって一部の安価な合皮製品は劣悪な品質であり、早期の劣化や剥離の可能性がある。
┗ PVC(ポリ塩化ビニール) : PVCはPUよりも硬さがあり、安価で配合にもよるが、低価格の合皮という認識で使われることが多い。
┗ その他 : 布のほうに繊維としてナイロンやポリエステルを入れたが、合皮として使用されることもある。
┗ 本革 : 言わずと知れた牛革やカーフ(羊)など、使用する革の量によるが、本革使用となると価格が10万円ほど上がる傾向がある。
┗ : 定期的に清掃と脂拭きをしないと割れてきてしまう。通気性は悪い反面、色合いなど独自のもとなる
┗ SDGSの視点 : 本革は贅沢品や動物保護という発想から、あえて合皮を選択する人もいたり、溶かして再利用可能なアルミニウム素材や海洋素材のプラスチックなども人気があります。
摩耗材料なので、法人オフィスチェアでも保証期間は1-2年、猫ちゃんたちに引っかかれる恐れあり、猫ちゃんたちの仕業の写真集リンクをおいておきます。気を付けましょう。
https://cheezburger.com/16499461/twitter-thread-hooligan-cats-destroying-office-chairs-with-no-sympathy
┗ 布(布地) : 衣服も布のため、摩擦が高く、毛玉になりやすいのと、匂いや汚れが付きやすい。
┗ ポリエステル布地 : 通気性有、耐久性有、一般的
┗ ナイロン布地(合成繊維) : 強靭な素材、防汚性、耐摩耗性、長期使用向き
┗ ウール布地 : 天然繊維、保湿性、防汚性、ただしほかの素材に比べて通気性に難あり
┗ コットン布地 : 耐久性低い、保湿性あり、肌触りが良いとされている、しわになりやすい
┗ ミックスブレンド布地 : それぞれの弱いところを補う配合が可能
┗ デニム(ジーンズ)布地 : ゲーミングチェアのAkracingが、近年販売した布地、チャレンジ精神あふれ、日本初なのも好感が持てる。
┗ 合皮(合成皮革) : 品質が各社によって違う、防水・耐摩耗被膜が厚いほど長持ちするという説もある。
┗ PU(ポリウレタン)レザー : 安価で肌触りもよく、防水性と防汚性も併せ持つが、表面の防水処理がなくなると、加水分解を起こす。
左下続き : 製造時の配合によって一部の安価な合皮製品は劣悪な品質であり、早期の劣化や剥離の可能性がある。
┗ PVC(ポリ塩化ビニール) : PVCはPUよりも硬さがあり、安価で配合にもよるが、低価格の合皮という認識で使われることが多い。
┗ その他 : 布のほうに繊維としてナイロンやポリエステルを入れたが、合皮として使用されることもある。
┗ 本革 : 言わずと知れた牛革やカーフ(羊)など、使用する革の量によるが、本革使用となると価格が10万円ほど上がる傾向がある。
┗ : 定期的に清掃と脂拭きをしないと割れてきてしまう。通気性は悪い反面、色合いなど独自のもとなる
┗ SDGSの視点 : 本革は贅沢品や動物保護という発想から、あえて合皮を選択する人もいたり、溶かして再利用可能なアルミニウム素材や海洋素材のプラスチックなども人気があります。
19名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:59:37.57ID:OlM221yW 〇 クッション
┗ ウレタンクッション : ウレタンは硬さや密度を調整することができ防水処理や防炎処理を施すことができます。
┗ 通常ウレタンクッション : クッションの柔らかさが高反発から低反発まであり、発泡体セル構造で化学物質のため劣化する素材です。
┗ ゲルメモリーフォームクッション : ウレタンにゲル素材をもりこんだ素材、ゲル素材があるためひんやりとしたり、戻る力は強く、抗菌・抗ダニ性なども指摘されることがあります。
┗ その他クッション : ウレタンではないクッションです。
┗ エアクッション : 空気の量を調節することにより好みの硬さに調整しやすい
┗ ハニカムゲルクッション : 卵を敷いても割れない、2000円ほどの安物でも事実です。ハニカムの違和感さえなければ分散力高くコスパよし。
┗ ゲルクッション : ハニカム上にしていないゲルクッション、医療用が多く高価な場合が多い、ハニカムより良いジェルが使われていることが多い。
┗ ハイブリットクッション : ゲルとウレタン、硬度をかえたウレタン、積層型のウレタンなど複合的に掛け合わせる素材。
┗ 樹脂繊維クッション(例:エアリー) : 非常に通気性がよいといわれる、繊維系の素材、綿よりもかたく、チクチクするという人もいる。
┗ ラテックスクッション : 主に天然ゴムを利用した素材、反発力がある反面、体圧分散力も高い、100%天然素材を強くお勧めする。
┗ チップウレタンクッション : 粉砕したチップを再凝固しているため、メーカーによってはぼろつきがでる、硬度も違う。
┗ 綿クッション : 体圧分散力は低いが、表面素材にひんやりしたものなどがあり、組み合わせて使うと良いかもしれない。
┗ ウレタンクッション : ウレタンは硬さや密度を調整することができ防水処理や防炎処理を施すことができます。
┗ 通常ウレタンクッション : クッションの柔らかさが高反発から低反発まであり、発泡体セル構造で化学物質のため劣化する素材です。
┗ ゲルメモリーフォームクッション : ウレタンにゲル素材をもりこんだ素材、ゲル素材があるためひんやりとしたり、戻る力は強く、抗菌・抗ダニ性なども指摘されることがあります。
┗ その他クッション : ウレタンではないクッションです。
┗ エアクッション : 空気の量を調節することにより好みの硬さに調整しやすい
┗ ハニカムゲルクッション : 卵を敷いても割れない、2000円ほどの安物でも事実です。ハニカムの違和感さえなければ分散力高くコスパよし。
┗ ゲルクッション : ハニカム上にしていないゲルクッション、医療用が多く高価な場合が多い、ハニカムより良いジェルが使われていることが多い。
┗ ハイブリットクッション : ゲルとウレタン、硬度をかえたウレタン、積層型のウレタンなど複合的に掛け合わせる素材。
┗ 樹脂繊維クッション(例:エアリー) : 非常に通気性がよいといわれる、繊維系の素材、綿よりもかたく、チクチクするという人もいる。
┗ ラテックスクッション : 主に天然ゴムを利用した素材、反発力がある反面、体圧分散力も高い、100%天然素材を強くお勧めする。
┗ チップウレタンクッション : 粉砕したチップを再凝固しているため、メーカーによってはぼろつきがでる、硬度も違う。
┗ 綿クッション : 体圧分散力は低いが、表面素材にひんやりしたものなどがあり、組み合わせて使うと良いかもしれない。
20名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 15:59:46.27ID:OlM221yW 〇 修理・改造(自己責任/一般的に改造は保証が切れます)
┗ ウレタンクッションの清掃
┗ リンサークリーナーによる丸洗い : メモリーフォームのウレタンは洗えないのでご注意ください、オフィスチェア 洗浄などで検索すると出てきます。
┗ ガスシリンダーの交換
┗ ガスシリンダーは売っています : 円の直径や長さに十分気を付けて購入しましょう。
┗ 脚キャスターの付け替え
┗ 固定脚などもあります。 : 固定にすると座面を下げることがで切る場合があります。 差し込み部の直径と長さに気を付けてください。
家具すべーるなどの、フッ素系加工シールを貼るのも、フローリングのキズ対策に良いでしょう。
┗ キャスタースリッパ : フローリングの傷を防ぐキャスタースリッパと呼ばれるものが売っています、ご検討ください
┗ ウレタンクッションの清掃
┗ リンサークリーナーによる丸洗い : メモリーフォームのウレタンは洗えないのでご注意ください、オフィスチェア 洗浄などで検索すると出てきます。
┗ ガスシリンダーの交換
┗ ガスシリンダーは売っています : 円の直径や長さに十分気を付けて購入しましょう。
┗ 脚キャスターの付け替え
┗ 固定脚などもあります。 : 固定にすると座面を下げることがで切る場合があります。 差し込み部の直径と長さに気を付けてください。
家具すべーるなどの、フッ素系加工シールを貼るのも、フローリングのキズ対策に良いでしょう。
┗ キャスタースリッパ : フローリングの傷を防ぐキャスタースリッパと呼ばれるものが売っています、ご検討ください
21名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:01:52.62ID:x9Urt4TS 〇 新品のメリット
┗ 初期保証による交換 : 初期保証があります。丁寧に使うことで長持ちします。
┗ 清潔 : 新品は清潔です。
中古のメリット
┗ 大量放出 : 道路工事を年度末12-3月によく見ますよね?決算の時期に大量に買い替えることがあります。この時期は安くなることがございます。注視しましょう。
┗ 安くなる : 一般的に、法人価格はお高いですが、長期保証が切れた椅子ほど安くなります。会議室で利用してたなど、あたりの椅子も存在します。
新品のデメリット
┗ 法人用だと高い : 日本規格対応の法人椅子は、長期保証が初めからついている反面お値段が張ることが多いです。個人で購入する際は気を付けましょう。
中古のデメリット
┗ 不潔 : どんな人が使っているかわかりません。
┗ 強度に問題 : どんな人がどんな使いかたをしているかわかりません。クッションがつぶれているかもしれません、メッシュが伸びているかもしれません。
┗ 初期保証による交換 : 初期保証があります。丁寧に使うことで長持ちします。
┗ 清潔 : 新品は清潔です。
中古のメリット
┗ 大量放出 : 道路工事を年度末12-3月によく見ますよね?決算の時期に大量に買い替えることがあります。この時期は安くなることがございます。注視しましょう。
┗ 安くなる : 一般的に、法人価格はお高いですが、長期保証が切れた椅子ほど安くなります。会議室で利用してたなど、あたりの椅子も存在します。
新品のデメリット
┗ 法人用だと高い : 日本規格対応の法人椅子は、長期保証が初めからついている反面お値段が張ることが多いです。個人で購入する際は気を付けましょう。
中古のデメリット
┗ 不潔 : どんな人が使っているかわかりません。
┗ 強度に問題 : どんな人がどんな使いかたをしているかわかりません。クッションがつぶれているかもしれません、メッシュが伸びているかもしれません。
22名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:01:55.68ID:x9Urt4TS 〇 新品のメリット
┗ 初期保証による交換 : 初期保証があります。丁寧に使うことで長持ちします。
┗ 清潔 : 新品は清潔です。
中古のメリット
┗ 大量放出 : 道路工事を年度末12-3月によく見ますよね?決算の時期に大量に買い替えることがあります。この時期は安くなることがございます。注視しましょう。
┗ 安くなる : 一般的に、法人価格はお高いですが、長期保証が切れた椅子ほど安くなります。会議室で利用してたなど、あたりの椅子も存在します。
新品のデメリット
┗ 法人用だと高い : 日本規格対応の法人椅子は、長期保証が初めからついている反面お値段が張ることが多いです。個人で購入する際は気を付けましょう。
中古のデメリット
┗ 不潔 : どんな人が使っているかわかりません。
┗ 強度に問題 : どんな人がどんな使いかたをしているかわかりません。クッションがつぶれているかもしれません、メッシュが伸びているかもしれません。
┗ 初期保証による交換 : 初期保証があります。丁寧に使うことで長持ちします。
┗ 清潔 : 新品は清潔です。
中古のメリット
┗ 大量放出 : 道路工事を年度末12-3月によく見ますよね?決算の時期に大量に買い替えることがあります。この時期は安くなることがございます。注視しましょう。
┗ 安くなる : 一般的に、法人価格はお高いですが、長期保証が切れた椅子ほど安くなります。会議室で利用してたなど、あたりの椅子も存在します。
新品のデメリット
┗ 法人用だと高い : 日本規格対応の法人椅子は、長期保証が初めからついている反面お値段が張ることが多いです。個人で購入する際は気を付けましょう。
中古のデメリット
┗ 不潔 : どんな人が使っているかわかりません。
┗ 強度に問題 : どんな人がどんな使いかたをしているかわかりません。クッションがつぶれているかもしれません、メッシュが伸びているかもしれません。
23名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:04:09.46ID:dSoacEPw 〇 実店舗?ネット専売? : 中抜き(中間業者)が少ないほうが、安くできるのが現状です。どちらでかっても自己責任ですので、よく考えて買いましょう。
┗ ネット専売 : 工場直接発送、倉庫直接発送、組み立て品が多いです。ラグザ・イグザのような、上部を脚部にはめ込むような半完成品の椅子も存在します。よって格安はこちらです。
┗ 店舗・ネット併用型 : 併用型の場合は、価格は店舗の規模に引っ張られることが多いです。一等地などの土地代が乗ってくるので、ニトリやイケアに代表される大型ディスカウントショップが安い傾向があります。
┗ ネット専売 : 工場直接発送、倉庫直接発送、組み立て品が多いです。ラグザ・イグザのような、上部を脚部にはめ込むような半完成品の椅子も存在します。よって格安はこちらです。
┗ 店舗・ネット併用型 : 併用型の場合は、価格は店舗の規模に引っ張られることが多いです。一等地などの土地代が乗ってくるので、ニトリやイケアに代表される大型ディスカウントショップが安い傾向があります。
24名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:04:12.23ID:dSoacEPw 〇 実店舗?ネット専売? : 中抜き(中間業者)が少ないほうが、安くできるのが現状です。どちらでかっても自己責任ですので、よく考えて買いましょう。
┗ ネット専売 : 工場直接発送、倉庫直接発送、組み立て品が多いです。ラグザ・イグザのような、上部を脚部にはめ込むような半完成品の椅子も存在します。よって格安はこちらです。
┗ 店舗・ネット併用型 : 併用型の場合は、価格は店舗の規模に引っ張られることが多いです。一等地などの土地代が乗ってくるので、ニトリやイケアに代表される大型ディスカウントショップが安い傾向があります。
┗ ネット専売 : 工場直接発送、倉庫直接発送、組み立て品が多いです。ラグザ・イグザのような、上部を脚部にはめ込むような半完成品の椅子も存在します。よって格安はこちらです。
┗ 店舗・ネット併用型 : 併用型の場合は、価格は店舗の規模に引っ張られることが多いです。一等地などの土地代が乗ってくるので、ニトリやイケアに代表される大型ディスカウントショップが安い傾向があります。
25名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:09:37.40ID:qsEt23Rd 分解方法:自己責任・保証対象外になる恐れ
https://www.youtube.com/watch?v=P3_2gv3-00g
https://www.youtube.com/watch?v=P3_2gv3-00g
26名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:11:26.71ID:9VYrNwca ■メタ(ティア)リストについて
アメリカのオフィスチェア大手批評サイトがメタを発表しています。
2022年版
Best Office Chair Tier List
https://www.btod.com/blog/best-office-chair-tier-list/
◆S Tier Office Chairs
無し
◆A Tier Office Chairs
Steelcase Leap v2 :リープ
Steelcase Gesture :ジェスチャー
Herman Miller Aeron :アーロン
Herman Miller Embody :エンボディ
◆B Tier Office Chairs
Haworth Fern :ヘイワース フェーン
Knoll Regeneration :ノル リジェネレーション
Neutral Posture 8000
◆C Tier Office Chairs
Steelcase Series 1 :シリーズワン
Humanscale Freedom :ヒューマンスケール フリーダム
Eurotech Ergohuman :関家具 エルゴヒューマン
OM Yes
BTOD Akir
Eurotech Vera
Omega Secret Lab Titan :シークレットラボの旧版 現行2022 evo
◆D Tier Office Chairs
X Chair X2 :オフィスコムより日本販売開始
Autonomous Ergochair Pro
IKEA Markus :イケア マルクス
Staples Hyken
◆F Tier Office Chairs
Flexispot Soutien
Target Room Essentials
アメリカのオフィスチェア大手批評サイトがメタを発表しています。
2022年版
Best Office Chair Tier List
https://www.btod.com/blog/best-office-chair-tier-list/
◆S Tier Office Chairs
無し
◆A Tier Office Chairs
Steelcase Leap v2 :リープ
Steelcase Gesture :ジェスチャー
Herman Miller Aeron :アーロン
Herman Miller Embody :エンボディ
◆B Tier Office Chairs
Haworth Fern :ヘイワース フェーン
Knoll Regeneration :ノル リジェネレーション
Neutral Posture 8000
◆C Tier Office Chairs
Steelcase Series 1 :シリーズワン
Humanscale Freedom :ヒューマンスケール フリーダム
Eurotech Ergohuman :関家具 エルゴヒューマン
OM Yes
BTOD Akir
Eurotech Vera
Omega Secret Lab Titan :シークレットラボの旧版 現行2022 evo
◆D Tier Office Chairs
X Chair X2 :オフィスコムより日本販売開始
Autonomous Ergochair Pro
IKEA Markus :イケア マルクス
Staples Hyken
◆F Tier Office Chairs
Flexispot Soutien
Target Room Essentials
27名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:12:24.55ID:Fb4A9DNT ■インテリア考察参考サイト
検索:オフィスルーム
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=office%20room&rs=typed
検索:ゲーミングルーム
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=gaming%20%20room&rs=typed
検索:ホームオフィス
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=home%20office&rs=typed
【インテリア向け椅子】
■ごついオフィスチェアはインテリアに合わないかも
コクヨ:inglife
https://www.pinterest.com.au/pin/566327721904109360/
イトーキ:ハーテプラゼロサン
https://www.pinterest.com.au/pin/234539093084860723/
■正しいオフィスチェアの使い方についての考察
モニターを少し下にする
https://www.pinterest.com.au/pin/574912708693564317/
アームレストがない場合は机に腕をのせる
https://www.pinterest.com.au/pin/139752394677034709/
前傾椅子を買う前にちょっと待って、こっちのほうが楽じゃない?
https://www.pinterest.com.au/pin/16818198598786624/
検索:オフィスルーム
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=office%20room&rs=typed
検索:ゲーミングルーム
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=gaming%20%20room&rs=typed
検索:ホームオフィス
https://www.pinterest.com.au/search/pins/?q=home%20office&rs=typed
【インテリア向け椅子】
■ごついオフィスチェアはインテリアに合わないかも
コクヨ:inglife
https://www.pinterest.com.au/pin/566327721904109360/
イトーキ:ハーテプラゼロサン
https://www.pinterest.com.au/pin/234539093084860723/
■正しいオフィスチェアの使い方についての考察
モニターを少し下にする
https://www.pinterest.com.au/pin/574912708693564317/
アームレストがない場合は机に腕をのせる
https://www.pinterest.com.au/pin/139752394677034709/
前傾椅子を買う前にちょっと待って、こっちのほうが楽じゃない?
https://www.pinterest.com.au/pin/16818198598786624/
28名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:13:34.32ID:16wCF9uo ■アマゾンや他購入時の注意「詐欺に注意」(2023年12月更新:ticovaは現在日本では売り切れで海外では専用ページがあります。)
アマゾンに出ている椅子でHBATAやSIHOOやTicovaなど中国や台湾系のメーカーがあります。
これらのメーカーはアメリカでもそれなりの評価を得ているようですが
残念ながら、悪質なメーカーもいることも事実です。
悪質な通販詐欺サイトもあるので
詐欺には厳重に注意して、桜チェッカーなどを利用しましょう
桜チェッカー
https://sakura-checker.jp
■ほかにも詐欺サイトがあります。
新品で異常に安い場合などはスレで質問していただいてもよいので
理由がない安いものは気を付けてください。
理由がなくお勧めされているオフィスチェアも同じです。
安い買い物ではないので疑って納得してから購入するようお願いします。
アマゾンに出ている椅子でHBATAやSIHOOやTicovaなど中国や台湾系のメーカーがあります。
これらのメーカーはアメリカでもそれなりの評価を得ているようですが
残念ながら、悪質なメーカーもいることも事実です。
悪質な通販詐欺サイトもあるので
詐欺には厳重に注意して、桜チェッカーなどを利用しましょう
桜チェッカー
https://sakura-checker.jp
■ほかにも詐欺サイトがあります。
新品で異常に安い場合などはスレで質問していただいてもよいので
理由がない安いものは気を付けてください。
理由がなくお勧めされているオフィスチェアも同じです。
安い買い物ではないので疑って納得してから購入するようお願いします。
29名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:17:26.60ID:16wCF9uo ■2023-24 新製品
コンパクト&低座面&モコモコ「ガールズゲーミングチェア G-220」
https://saiganak.com/ja/product/bauhutte-girls-gaming-chair-g220/
アイリスチトセ、海洋プラ活用5トン達成 再生樹脂オフィスチェアの販売好調
https://kahoku.news/articles/20230823khn000059.html
ランバーサポートも座面も動く、3万9,999円の多機能オフィスチェア
株式会社K&Iは、EastForceブランドの高機能オフィスチェア「LUMBIRT2.0」を発売した。価格は3万9,999円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539261.html
ヤマソロ、曲木が美しく特徴的なオフィスチェア「ハイバックチェア-Chaine-(シェンヌ)」を発売
2023.03.29 Wed
https://www.mdn.co.jp/news/5611
razerからオフィス型ゲーミングチェア風神が発売される情報。
https://www.razer.com/lifestyle/gaming-chairs
イトーキ、メッシュ張地を採用した在宅ワーク向きチェア
2023年04月10日 15時11分 公開 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/10/news125.html
理想の姿勢を自動化。デスクワーカーの腰をいたわるオフィスチェアが上陸
https://www.gizmodo.jp/2023/10/machi-ya-ariel2-start-689220.html
首の輪郭にシームレスに適応する自動調節ヘッドレストを搭載したNEWTRALのパーソナライズワークチェア「MagicH」
2023.09.17
https://dime.jp/genre/1653166/
Sihoo Doro S300 Ergonomic Office Chairが発売
https://www.designboom.com/design/sihoo-doro-s300-ergonomic-office-chair-gravity-defying-aerospace-grade-glass-fiber-plates-02-28-2024/
コンパクト&低座面&モコモコ「ガールズゲーミングチェア G-220」
https://saiganak.com/ja/product/bauhutte-girls-gaming-chair-g220/
アイリスチトセ、海洋プラ活用5トン達成 再生樹脂オフィスチェアの販売好調
https://kahoku.news/articles/20230823khn000059.html
ランバーサポートも座面も動く、3万9,999円の多機能オフィスチェア
株式会社K&Iは、EastForceブランドの高機能オフィスチェア「LUMBIRT2.0」を発売した。価格は3万9,999円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539261.html
ヤマソロ、曲木が美しく特徴的なオフィスチェア「ハイバックチェア-Chaine-(シェンヌ)」を発売
2023.03.29 Wed
https://www.mdn.co.jp/news/5611
razerからオフィス型ゲーミングチェア風神が発売される情報。
https://www.razer.com/lifestyle/gaming-chairs
イトーキ、メッシュ張地を採用した在宅ワーク向きチェア
2023年04月10日 15時11分 公開 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/10/news125.html
理想の姿勢を自動化。デスクワーカーの腰をいたわるオフィスチェアが上陸
https://www.gizmodo.jp/2023/10/machi-ya-ariel2-start-689220.html
首の輪郭にシームレスに適応する自動調節ヘッドレストを搭載したNEWTRALのパーソナライズワークチェア「MagicH」
2023.09.17
https://dime.jp/genre/1653166/
Sihoo Doro S300 Ergonomic Office Chairが発売
https://www.designboom.com/design/sihoo-doro-s300-ergonomic-office-chair-gravity-defying-aerospace-grade-glass-fiber-plates-02-28-2024/
30名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:21:48.98ID:rE8RoA1N しらんけど
ADHDの人が好む椅子に胡坐かける椅子が入っている
個人の好みなので根拠はなさそうだけどw
https://reviewed.usatoday.com/accessibility/features/adhd-office-chairs-adults
ADHDの人が好む椅子に胡坐かける椅子が入っている
個人の好みなので根拠はなさそうだけどw
https://reviewed.usatoday.com/accessibility/features/adhd-office-chairs-adults
31名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:26:52.34ID:cz/pCB8p グローバルに展開している主要ゲーミングチェアブランド
■ DXRacer
DXRacer(ディーエックスレーサー)はアメリカミシガン州を拠点に世界52か国、約600万人のユーザーに愛用されるゲーミングチェアパイオニアブランド
https://dxracer.jp/hpgen/HPB/entries/1.html
■ Secretlab(シークレットラボ)
世界中で200万人を超えるユーザーに最も選ばれているゲーミングチェアブランドSecretlab
2014年にシンガポールで設立されたゲーミングチェアメーカーおよびブランドです。現在は世界50カ国以上で愛用されるゲーミングチェア
https://secretlabchairs.jp
■ noblechairs(ノーブルチェアーズ)
2016年にドイツで設立されたゲーミングチェアブランド。
https://noblechairs.jp
■ AKRacing(エーケーレーシング)
中国を拠点とするチェアメーカーです。元々はレーシングカーの開発・製造を行っており、そこで培った高い技術をゲーミングチェアやオフィスチェアに活用
楽天イーグルスなどe-sportsにとどまらず、日本のスポーツシーンでも登場
https://www.akracing.jp
■ DXRacer
DXRacer(ディーエックスレーサー)はアメリカミシガン州を拠点に世界52か国、約600万人のユーザーに愛用されるゲーミングチェアパイオニアブランド
https://dxracer.jp/hpgen/HPB/entries/1.html
■ Secretlab(シークレットラボ)
世界中で200万人を超えるユーザーに最も選ばれているゲーミングチェアブランドSecretlab
2014年にシンガポールで設立されたゲーミングチェアメーカーおよびブランドです。現在は世界50カ国以上で愛用されるゲーミングチェア
https://secretlabchairs.jp
■ noblechairs(ノーブルチェアーズ)
2016年にドイツで設立されたゲーミングチェアブランド。
https://noblechairs.jp
■ AKRacing(エーケーレーシング)
中国を拠点とするチェアメーカーです。元々はレーシングカーの開発・製造を行っており、そこで培った高い技術をゲーミングチェアやオフィスチェアに活用
楽天イーグルスなどe-sportsにとどまらず、日本のスポーツシーンでも登場
https://www.akracing.jp
32名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:26:59.15ID:cz/pCB8p ■ Razer(レイザー)
アメリカカリフォルニア州、アーバインに本拠を構えるゲーミングデバイスメーカーである。日本代理店はMSY株式会社。
https://www.razer.com/jp-jp
■ GTRACING(ジーティーレーシング) 米国ではGTPLAYER(ジーティープレイヤー)
ゲーミングチェア業界でコスパの良さで人気を誇るブランドがGTRACINGです。価格だけでなく、独自技術のスピーカー付き、GTRACINGらしい製品も展開
2011年に中国で設立されたブランド
https://gtracing.co.jp
■ Bauhutte(バウヒュッテ)
1997年創業、大阪府大阪市に本社があるオフィス家具メーカー です。 「デスク秘密基地化計画」をスローガンに、機能的かつ夢のあるゲーミングデスクを提案しています。
海外からも独創的な作りは高く評価されており、日本のオフィス家具メーカーとしては海外記事に登場することが多い。
https://www.bauhutte.jp
■ COUGAR(クーガー)
COUGARは「REAL GEAR FOR REAL GAMERS」を掲げドイツで誕生したRETAILブランドです。
2014年から日本国内で販売を開始し、本物のゲーマーの期待に応えるべく、最先端の技術と革新的な機能を追い求め続け、ユーザーのパフォーマンスを完璧にアシストする比類なきブランドです。
https://www.milestone-net.co.jp/maker/cougar/gamingchair-cougar/
https://milestone-eshop.com/collections/cougar
■ Corsair(コルセア)
アメリカ合衆国に本社を置く
1994年創業の老舗ゲームギアメーカーで、世界60カ国に製品を販売している。
PCゲーム市場に革新的で高性能なコンポーネントをもたらすグローバル企業です。
https://www.corsair.com/jp/ja/c/gaming-furniture/gaming-chairs
アメリカカリフォルニア州、アーバインに本拠を構えるゲーミングデバイスメーカーである。日本代理店はMSY株式会社。
https://www.razer.com/jp-jp
■ GTRACING(ジーティーレーシング) 米国ではGTPLAYER(ジーティープレイヤー)
ゲーミングチェア業界でコスパの良さで人気を誇るブランドがGTRACINGです。価格だけでなく、独自技術のスピーカー付き、GTRACINGらしい製品も展開
2011年に中国で設立されたブランド
https://gtracing.co.jp
■ Bauhutte(バウヒュッテ)
1997年創業、大阪府大阪市に本社があるオフィス家具メーカー です。 「デスク秘密基地化計画」をスローガンに、機能的かつ夢のあるゲーミングデスクを提案しています。
海外からも独創的な作りは高く評価されており、日本のオフィス家具メーカーとしては海外記事に登場することが多い。
https://www.bauhutte.jp
■ COUGAR(クーガー)
COUGARは「REAL GEAR FOR REAL GAMERS」を掲げドイツで誕生したRETAILブランドです。
2014年から日本国内で販売を開始し、本物のゲーマーの期待に応えるべく、最先端の技術と革新的な機能を追い求め続け、ユーザーのパフォーマンスを完璧にアシストする比類なきブランドです。
https://www.milestone-net.co.jp/maker/cougar/gamingchair-cougar/
https://milestone-eshop.com/collections/cougar
■ Corsair(コルセア)
アメリカ合衆国に本社を置く
1994年創業の老舗ゲームギアメーカーで、世界60カ国に製品を販売している。
PCゲーム市場に革新的で高性能なコンポーネントをもたらすグローバル企業です。
https://www.corsair.com/jp/ja/c/gaming-furniture/gaming-chairs
33名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:27:08.89ID:cz/pCB8p ■ MSI(エムエスアイ)
MSI(Micro-Star International)は、台湾に本社を置き、各種メインボードやグラフィックボード
そして近年では、ノートブックや液晶一体型などPCシステム全般を幅広く製造販売するメーカーとして世界各国でその活動を展開しています。
https://jp.msi.com/Gaming-Gear/MAG-CH120-I
https://www.ask-corp.jp/products/msi
■ Cooler Master(クーラーマスター)
Cooler Master Technology社は、台湾に本社を構える総合パーツメーカーです。
自作パソコン向けのCPUクーラーをはじめ、PCケース、電源ユニット、タブレット端末向けの周辺機器などの開発及び販売を行っています。
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/setup/chairs/caliber-r1s-camo/
https://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/
■ Arozzi(アロジー)
Arozziは2013年にeSports大国であるスウェーデンで設立されたゲーミングチェアメーカーです。
人間工学に基づいた構造、デザイン設計により快適な座り心地、フィーリングを実現します。プロからビギナーまで
全てのゲーマーに愛される確かな品質、オフィスやビジネスシーンでも使えるチェアとしての基本性能を兼ね備えています。
https://www.links.co.jp/2015/10/post-153/
https://www.milestone-net.co.jp/maker/arozzi/arozzi-gamingchir/
MSI(Micro-Star International)は、台湾に本社を置き、各種メインボードやグラフィックボード
そして近年では、ノートブックや液晶一体型などPCシステム全般を幅広く製造販売するメーカーとして世界各国でその活動を展開しています。
https://jp.msi.com/Gaming-Gear/MAG-CH120-I
https://www.ask-corp.jp/products/msi
■ Cooler Master(クーラーマスター)
Cooler Master Technology社は、台湾に本社を構える総合パーツメーカーです。
自作パソコン向けのCPUクーラーをはじめ、PCケース、電源ユニット、タブレット端末向けの周辺機器などの開発及び販売を行っています。
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/setup/chairs/caliber-r1s-camo/
https://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/
■ Arozzi(アロジー)
Arozziは2013年にeSports大国であるスウェーデンで設立されたゲーミングチェアメーカーです。
人間工学に基づいた構造、デザイン設計により快適な座り心地、フィーリングを実現します。プロからビギナーまで
全てのゲーマーに愛される確かな品質、オフィスやビジネスシーンでも使えるチェアとしての基本性能を兼ね備えています。
https://www.links.co.jp/2015/10/post-153/
https://www.milestone-net.co.jp/maker/arozzi/arozzi-gamingchir/
34名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:27:21.67ID:cz/pCB8p ■ ASUS(エイスース)
台湾に本社を置く老舗のパソコンメーカーとして認知されており、日本を含む世界中で急速にシェアを伸ばしています。
イケアともコラボ、グローバル市場で愛されているパソコンメーカー、スマートフォンのROGも人気
2023年にROG Destrier Ergoという新製品を発売したが、海外での評価は高いが日本には供給されていない。
人気の椅子だから日本に渡せる量がないと予測される。
https://rog.asus.com/us/apparel-bags-gear/gear/rog-destrier-ergo-gaming-chair-model/
https://www.asus.com/jp/
■ Andaseat(アンダシート)
えなこがブランドアンバサダーを務める高級車シートゲーミングチェア。
中国に拠点を置くゲーミングチェア製造会社です。深センに本社を置き、米国、カナダ、英国、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアで事業を展開しています。
世界のe-sportsプロシーンでは古くから見かけるメーカー、欧米強豪チームのスポンサーもしている。
https://www.andaseatjapan.com
■ スパルコゲーミングチェア
https://www.sparco-japan.com/past-p/contents/gaming/stint.html
■ レカロオフィスチェア・レーシングチェア
https://www.recaro-medical.jp/pages/recaro_office.html
台湾に本社を置く老舗のパソコンメーカーとして認知されており、日本を含む世界中で急速にシェアを伸ばしています。
イケアともコラボ、グローバル市場で愛されているパソコンメーカー、スマートフォンのROGも人気
2023年にROG Destrier Ergoという新製品を発売したが、海外での評価は高いが日本には供給されていない。
人気の椅子だから日本に渡せる量がないと予測される。
https://rog.asus.com/us/apparel-bags-gear/gear/rog-destrier-ergo-gaming-chair-model/
https://www.asus.com/jp/
■ Andaseat(アンダシート)
えなこがブランドアンバサダーを務める高級車シートゲーミングチェア。
中国に拠点を置くゲーミングチェア製造会社です。深センに本社を置き、米国、カナダ、英国、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアで事業を展開しています。
世界のe-sportsプロシーンでは古くから見かけるメーカー、欧米強豪チームのスポンサーもしている。
https://www.andaseatjapan.com
■ スパルコゲーミングチェア
https://www.sparco-japan.com/past-p/contents/gaming/stint.html
■ レカロオフィスチェア・レーシングチェア
https://www.recaro-medical.jp/pages/recaro_office.html
35名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 16:27:41.62ID:cz/pCB8p 番外編
世界市場では活躍していない物の日本国内では
山田電機に吸収された、旧高級家具店、大塚家具の元社長が役員となったことで知られるメルコである、玄人志向ブランドのゲーミングチェア
日本の大手オフィス家具メーカーである、イトーキが展開するゲーミングチェア
九州大川関家具が展開するゲーミングチェア
などがある。
オフィス家具メーカーは、自社のオフィスチェアを焼き直して、ゲーミングブランドとして展開
残念ながら、安いゲーミングチェアの形状をそのまま焼き直している企業が多い。
合皮素材は、長期間使用すると、割れてくることから、日本ではファブリック生地のゲーミングチェアが人気となりつつある。
世界市場では活躍していない物の日本国内では
山田電機に吸収された、旧高級家具店、大塚家具の元社長が役員となったことで知られるメルコである、玄人志向ブランドのゲーミングチェア
日本の大手オフィス家具メーカーである、イトーキが展開するゲーミングチェア
九州大川関家具が展開するゲーミングチェア
などがある。
オフィス家具メーカーは、自社のオフィスチェアを焼き直して、ゲーミングブランドとして展開
残念ながら、安いゲーミングチェアの形状をそのまま焼き直している企業が多い。
合皮素材は、長期間使用すると、割れてくることから、日本ではファブリック生地のゲーミングチェアが人気となりつつある。
36名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 18:59:40.64ID:RkTPmG1t コスパ最強多機能オフィスチェア LUMBIRT2.0が次世代型ショールーム「蔦屋家電+」(東京 二子玉川)にて期間限定(2024/3/13~4/12)で展示!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000116208.html
アクセス
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/access/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000116208.html
アクセス
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/access/
2024/03/15(金) 23:14:00.07ID:6BvehDBf
35までテンプレとか正気?
しかもよくわからない私見、私怨が多い気が
しかもよくわからない私見、私怨が多い気が
38名無しさん@3周年
2024/03/15(金) 23:17:31.96 せやで
せやからあたおか言うてるねん
誰も読まんし
それに対抗する意味で立てたのが↓のスレやけどな
オフィスチェア総合スレ 01脚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1704987398/
別のアホが糞テンプレ作ってこっちもおわってしもた
せやからあたおか言うてるねん
誰も読まんし
それに対抗する意味で立てたのが↓のスレやけどな
オフィスチェア総合スレ 01脚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1704987398/
別のアホが糞テンプレ作ってこっちもおわってしもた
2024/03/16(土) 02:59:49.09ID:FvJmjZ7z
The best office chairs 2024: tested and rated
March 8, 2024
https://www.tomsguide.com/best-picks/best-office-chairs
1. Branch Verve Chair
2. Flash Furniture Mid-Back Office Chair
3. Herman Miller Aeron
4. Razer Fujin Pro
5. Steelcase Karman
6. FlexiSpot Pro Plus Mesh Office Chair OC14
https://www.tomsguide.com/best-picks/best-office-chairs
March 8, 2024
https://www.tomsguide.com/best-picks/best-office-chairs
1. Branch Verve Chair
2. Flash Furniture Mid-Back Office Chair
3. Herman Miller Aeron
4. Razer Fujin Pro
5. Steelcase Karman
6. FlexiSpot Pro Plus Mesh Office Chair OC14
https://www.tomsguide.com/best-picks/best-office-chairs
2024/03/16(土) 08:34:01.58ID:yFmkLKBy
ザザッとテンプレ読んだけど、結局は何が良いのか教えてほしい
理想はオカムラコンテッサ
理由はかっこいいから
最近コンテッサに似たの多くなったよね
オカムラコンテッサに似て、オットマンついてるの10万以下で希望します
理想はオカムラコンテッサ
理由はかっこいいから
最近コンテッサに似たの多くなったよね
オカムラコンテッサに似て、オットマンついてるの10万以下で希望します
41名無しさん@3周年
2024/03/16(土) 09:25:14.66ID:DPL7JOqr オカムラ信者のステマ自演もう飽きた
42名無しさん@3周年
2024/03/16(土) 09:27:50.84ID:DPL7JOqr なお doro S300相当良い模様
5.6万 回視聴 1 か月前 #sihoo #sihoodoroS300 #DefyGravityWithSihoo
https://youtu.be/G7ilJzfGXvM
5.6万 回視聴 1 か月前 #sihoo #sihoodoroS300 #DefyGravityWithSihoo
https://youtu.be/G7ilJzfGXvM
43名無しさん@3周年
2024/03/16(土) 18:02:08.11ID:DPL7JOqr sihoo S100とS300について絶対コメントしない住人は業者
44名無しさん@3周年
2024/03/16(土) 19:55:37.26ID:JgvDkZXn 良い椅子の話をしたいのではなくて関係する椅子の話がしたいだけ
45名無しさん@3周年
2024/03/16(土) 23:58:22.55ID:w3FmX+vw アーロンチェア欲しいけど中国製ってのが気になる(もちろんフレームによってアメリカ製もあるけど)
そこまで懸念しなくていい??
そこまで懸念しなくていい??
46名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 00:17:32.58ID:CwsPA00n >>45
数字でみてないで他人が安心できるラインなんてしらね、中国の工場でもみてみれば?
https://youtu.be/sBn6AJuchhY
https://youtu.be/VcCjoIJMU4c
https://youtu.be/e--NrnahtjA
数字でみてないで他人が安心できるラインなんてしらね、中国の工場でもみてみれば?
https://youtu.be/sBn6AJuchhY
https://youtu.be/VcCjoIJMU4c
https://youtu.be/e--NrnahtjA
47名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 00:18:36.65 気持ちは分かるけど品質や加工精度の話なら中国は問題ないんちゃうの
米国人はええ加減やで
趣味性として米国製をありがたがるのはわいも分かるんやけど
こんなんめっさええと思うで
404 :名無しさん@3周年 [] :2024/03/14(木) 00:46:24.25
https://store.shopping.yahoo.co.jp/of9/aer1b23dwalpvprcdcdbbdvp23101.html
ECサイトでも同様言う話やけど、
これの場合は20%クーポン+11%還元で20万ちょっとで買える計算やな
5のつく日とか土日ならもうちょっと還元見込める
結構ええやん
取り寄せやからガチ新品来るやろし
米国人はええ加減やで
趣味性として米国製をありがたがるのはわいも分かるんやけど
こんなんめっさええと思うで
404 :名無しさん@3周年 [] :2024/03/14(木) 00:46:24.25
https://store.shopping.yahoo.co.jp/of9/aer1b23dwalpvprcdcdbbdvp23101.html
ECサイトでも同様言う話やけど、
これの場合は20%クーポン+11%還元で20万ちょっとで買える計算やな
5のつく日とか土日ならもうちょっと還元見込める
結構ええやん
取り寄せやからガチ新品来るやろし
49名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 08:25:44.25ID:CwsPA00n ここのスレは商売敵の中国憎しでアメリカ企業、中国生産まで嫌がっているからな
そしてこの円安なのに世界に売れない日本オフィスメーカー
売上がいいって、バブルのころからの商慣習で国内企業が使われてきただけだからw
性能も上がっていないのに価格だけあがる謎業界、それがオフィス家具
そしてこの円安なのに世界に売れない日本オフィスメーカー
売上がいいって、バブルのころからの商慣習で国内企業が使われてきただけだからw
性能も上がっていないのに価格だけあがる謎業界、それがオフィス家具
2024/03/17(日) 09:08:07.29ID:j1Ai+jcQ
日本企業のだってほぼ中国生産やろうしなぁ
米国製が結構適当なのはマジだと思う
ハーマンですらプラ部分?は結構バリだらけ
お前らが見たら発狂する
米国製が結構適当なのはマジだと思う
ハーマンですらプラ部分?は結構バリだらけ
お前らが見たら発狂する
51名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 09:26:09.98ID:81CRb/wN52名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 09:45:39.93ID:EgOSx16l 45だけどコストコの中国製で一回痛い目みたから質問した
生産ラインとか面白かったわ、ありがとう
素直に買うわ
生産ラインとか面白かったわ、ありがとう
素直に買うわ
2024/03/17(日) 10:23:35.36ID:+fnUnHUs
アメリカ産なら安心と思ってるバカウヨ
今アメリカでボーイングが大問題になってるのとか知らないんだろうなあ
今アメリカでボーイングが大問題になってるのとか知らないんだろうなあ
2024/03/17(日) 10:55:29.89ID:j1Ai+jcQ
アメリカ産なら安心と思ってるバカウヨ
ウヨでもなんでもなくねそれ
ウヨでもなんでもなくねそれ
2024/03/17(日) 11:33:12.54ID:KBeg5lHn
>>52
中国の一流メーカーが安心だよ
こことか技術力が高く安い
https://www.smschair.com/ergonomic-chairs/
>>51
クッションのテンプレも作ったんだけど、面倒だからこのサイト参考にするといいよ
車いすクッションの種類と特徴
http://www.yokohama-rf.jp/common/pdf/trivia01.pdf
>>53
日本でもやらせてもらえなかった主翼の件だよね
主翼やらせるのは早すぎた
エアバスってどうしてたっけ?
>>50
もとから部品なんかは中国を使ってたみたいだけど
本格的に日本メーカーも中国に乗り出した、正直30年遅いと思うからうまくいくか知らんけど
中国におけるオフィスチェア製造事業を目的とした新会社の設立・工場稼働に関するお知らせ
株式会社オカムラ
2022年11月30日 15時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000103401.html
中国の一流メーカーが安心だよ
こことか技術力が高く安い
https://www.smschair.com/ergonomic-chairs/
>>51
クッションのテンプレも作ったんだけど、面倒だからこのサイト参考にするといいよ
車いすクッションの種類と特徴
http://www.yokohama-rf.jp/common/pdf/trivia01.pdf
>>53
日本でもやらせてもらえなかった主翼の件だよね
主翼やらせるのは早すぎた
エアバスってどうしてたっけ?
>>50
もとから部品なんかは中国を使ってたみたいだけど
本格的に日本メーカーも中国に乗り出した、正直30年遅いと思うからうまくいくか知らんけど
中国におけるオフィスチェア製造事業を目的とした新会社の設立・工場稼働に関するお知らせ
株式会社オカムラ
2022年11月30日 15時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000103401.html
2024/03/17(日) 12:36:36.48ID:j1Ai+jcQ
アメリカ産を賞賛するなら左翼だろ?
2024/03/17(日) 13:08:51.76ID:lKrctele
2024/03/17(日) 15:31:01.48ID:awICruHQ
中国の富裕層は日本の富裕層をはるかに超えるから
中国の一流品を買っておけば、食品ではない限り質はいい
中国の一流品を買っておけば、食品ではない限り質はいい
2024/03/17(日) 15:37:33.83ID:j1Ai+jcQ
そもそも中国の1流層は自国の物なんかかってなくね
61名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 19:37:43.45ID:0sNRV721 中国の富裕層でも
アルティメットティアと呼ばれるハイエンドには
リープ、ジェスチャー、リマスターアーロン、フェーン、エンボディが選ばれるみたい
その下からは普通に自国や台湾の買うんだよな
普通ここに日本製が入るんだけど、あっちでも値段の割に微妙と思われているっぽい
アルティメットティアと呼ばれるハイエンドには
リープ、ジェスチャー、リマスターアーロン、フェーン、エンボディが選ばれるみたい
その下からは普通に自国や台湾の買うんだよな
普通ここに日本製が入るんだけど、あっちでも値段の割に微妙と思われているっぽい
62名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 21:03:06.14ID:keWLRvJq 昭和のころの椅子ならまだしも
今の椅子は耐久性と調整機能の違いでほとんど同じ形状だからまずはアームレストを活用するとか
調整をきちんとしたほうがいいよ
自然なS字姿勢と上半身に無理な力が入らなければほとんど腰痛なんてなくなるから
腰痛対策 正しい椅子の座り方
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip1/
今の椅子は耐久性と調整機能の違いでほとんど同じ形状だからまずはアームレストを活用するとか
調整をきちんとしたほうがいいよ
自然なS字姿勢と上半身に無理な力が入らなければほとんど腰痛なんてなくなるから
腰痛対策 正しい椅子の座り方
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip1/
63名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 21:03:09.04ID:keWLRvJq 昭和のころの椅子ならまだしも
今の椅子は耐久性と調整機能の違いでほとんど同じ形状だからまずはアームレストを活用するとか
調整をきちんとしたほうがいいよ
自然なS字姿勢と上半身に無理な力が入らなければほとんど腰痛なんてなくなるから
腰痛対策 正しい椅子の座り方
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip1/
今の椅子は耐久性と調整機能の違いでほとんど同じ形状だからまずはアームレストを活用するとか
調整をきちんとしたほうがいいよ
自然なS字姿勢と上半身に無理な力が入らなければほとんど腰痛なんてなくなるから
腰痛対策 正しい椅子の座り方
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip1/
2024/03/17(日) 21:11:34.80ID:4zR3aouy
骨がゆがんだ人はどうすればいいですか?
2024/03/17(日) 21:33:01.07ID:j1Ai+jcQ
貴様のその歪み俺が断ち切る
2024/03/17(日) 22:43:37.14ID:CwsPA00n
まず座るということ自体が、体にとっては良くない(とても重要)
前滑りして来ると骨盤が開いてきて、ゆがんだ結果腰痛になる。
前スレにかかれていたこれは正解
座ること自体が、人間の自然な姿勢でないならば、長時間同じ姿勢でいることがリスクになりうる。
骨盤ストレッチに効果があるのかは知らん
医者に聞いてくれ
ニューヨーク市に本拠を置くウェルネスセンター「フィジオ・ロジック」の創設者であるルディ・ゲールマン博士は、
上記の高価な椅子で節約したお金を、バランスボールやひざまずく椅子などの代替の座席オプションに投資することを提案しています(両方とも下に表示されます)。 )
なぜなら「多様性が多ければ多いほど、反復性ストレス損傷の可能性が減るからです。」
前滑りして来ると骨盤が開いてきて、ゆがんだ結果腰痛になる。
前スレにかかれていたこれは正解
座ること自体が、人間の自然な姿勢でないならば、長時間同じ姿勢でいることがリスクになりうる。
骨盤ストレッチに効果があるのかは知らん
医者に聞いてくれ
ニューヨーク市に本拠を置くウェルネスセンター「フィジオ・ロジック」の創設者であるルディ・ゲールマン博士は、
上記の高価な椅子で節約したお金を、バランスボールやひざまずく椅子などの代替の座席オプションに投資することを提案しています(両方とも下に表示されます)。 )
なぜなら「多様性が多ければ多いほど、反復性ストレス損傷の可能性が減るからです。」
67名無しさん@3周年
2024/03/17(日) 23:45:03.34ID:kZYgtm8Z コクヨチャンネル コクヨ取説の部屋 イスの正しい座り方
https://youtu.be/vphhiSb7zTo
イスの正しい座り方【前篇】
https://youtu.be/GM_XvzRfGS4
イスの正しい座り方【後篇】
https://youtu.be/hBEoquc1PXs
https://youtu.be/vphhiSb7zTo
イスの正しい座り方【前篇】
https://youtu.be/GM_XvzRfGS4
イスの正しい座り方【後篇】
https://youtu.be/hBEoquc1PXs
2024/03/18(月) 09:58:28.86ID:AxW70DwO
荒沢直樹はアーロンか
作業用の椅子悩むぜ
作業用の椅子悩むぜ
69名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 11:10:20.47 金持ちは大抵アーロン使ってるのよう見るで
あんまりなんも考えてない気がするんやけどな
あんまりなんも考えてない気がするんやけどな
2024/03/18(月) 12:01:14.36ID:iX6e4ZO6
このスレで議論されてきた内容
・座面高は自分でわかるか
アタオカ 〇
アンチアタオカ ×
アンチアタオカ「座面高は身長の1/4(ソース:日本のネット検索上位)」
アタオカ「座面高はおおむね膝までの長さ(ソース:アメリカの大学)」
コクヨ「座面高は膝までの長さ-1cm」
・座面高が高い場合の処置
アタオカ「フットレストや、すのこなどの足置きの活用」
アンチアタオカ「足がついていなければだめ」
ネット「雑誌でいいから調整したのちに高さを測って同じように調整できる足置きをかって」
・座面高は自分でわかるか
アタオカ 〇
アンチアタオカ ×
アンチアタオカ「座面高は身長の1/4(ソース:日本のネット検索上位)」
アタオカ「座面高はおおむね膝までの長さ(ソース:アメリカの大学)」
コクヨ「座面高は膝までの長さ-1cm」
・座面高が高い場合の処置
アタオカ「フットレストや、すのこなどの足置きの活用」
アンチアタオカ「足がついていなければだめ」
ネット「雑誌でいいから調整したのちに高さを測って同じように調整できる足置きをかって」
71名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 12:10:18.17 >>70
なに言うてるんやこのあたおか
あたおかの推奨動画がこれ
つま先しか付かないような椅子を平気で勧めるような奴だからあたおかって言うてるんやろが
669+3 :名無しさん@3周年 [↓] :2024/01/08(月) 04:27:27.90 ID:EHWhZ1bB
座面高48センチの〇〇巨人用の椅子を女子が座っている動画を置いておきますね^^
ID無しは早く消えてくださいねえ~^
今からゲーミングチェアを買うならコレがおすすめ!人気殺到中の『 COFO Chair Premium 』
美咲みさ / 自作PC 女子
チャンネル登録者数 2.34万人
https://youtu.be/L8dlW6cbdzU
なに言うてるんやこのあたおか
あたおかの推奨動画がこれ
つま先しか付かないような椅子を平気で勧めるような奴だからあたおかって言うてるんやろが
669+3 :名無しさん@3周年 [↓] :2024/01/08(月) 04:27:27.90 ID:EHWhZ1bB
座面高48センチの〇〇巨人用の椅子を女子が座っている動画を置いておきますね^^
ID無しは早く消えてくださいねえ~^
今からゲーミングチェアを買うならコレがおすすめ!人気殺到中の『 COFO Chair Premium 』
美咲みさ / 自作PC 女子
チャンネル登録者数 2.34万人
https://youtu.be/L8dlW6cbdzU
72名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 12:50:31.98ID:b3kWu+9Y 都合のいい書き込みしか覚えてないID無しさんこんにちわ
0040名無しさん@3周年
2023/10/09(月) 07:14:25.90ID:kwz/RBeh
一般的なオフィスチェアの座面高さは、45 cmから55 cmの範囲が一般的。
これは、一般的な身長の範囲(150 cmから190 cm)
座高高さをZ
身長をXとした場合
Z/X=身長1cmに対応する座高高さ
45/150
55/190
身長1cmあたり0.289とする
180だと53cm
ビジネスシューズの厚みは少なくて2cmおおくて3cmあると見積もった時に
3cmを引いた数
つまり身長をf、座面高t、適正座面高をy(0.289)、靴底をx(3)とした場合
f*y-x=t
となる。
つまり、49.1が前後になると考えられる。
座高は個人の身体的特徴や体格によって異なるため、人種や民族による一般的な差異を語ることは無駄なので、
あとは自分の状態を考えよう
座面に座るときに膝が90度になっていないと危ないみたいだから気を付けて
あとはバランスボールの直径が身長のおおよそ1/2から2/3になるように選ぶことがいいという意見もある。
例)160cm 65-80cm
180cm 90-110cm
あとは好みらしい
面倒だからエビデンスだけ
Ergonomic Seating Adjustment Guide
https://www.gsa.gov/system/files/GSA_Ergonomic_Seat_Adjustment_Guide.pdf
前腕長 と下腿 長 を用 い た 身長 の 推 定
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/29/1/29_KJ00001310632/_pdf
平均値(標準偏差)
男性
53.1(+-2.4)
女性
49.5(+-2)
0040名無しさん@3周年
2023/10/09(月) 07:14:25.90ID:kwz/RBeh
一般的なオフィスチェアの座面高さは、45 cmから55 cmの範囲が一般的。
これは、一般的な身長の範囲(150 cmから190 cm)
座高高さをZ
身長をXとした場合
Z/X=身長1cmに対応する座高高さ
45/150
55/190
身長1cmあたり0.289とする
180だと53cm
ビジネスシューズの厚みは少なくて2cmおおくて3cmあると見積もった時に
3cmを引いた数
つまり身長をf、座面高t、適正座面高をy(0.289)、靴底をx(3)とした場合
f*y-x=t
となる。
つまり、49.1が前後になると考えられる。
座高は個人の身体的特徴や体格によって異なるため、人種や民族による一般的な差異を語ることは無駄なので、
あとは自分の状態を考えよう
座面に座るときに膝が90度になっていないと危ないみたいだから気を付けて
あとはバランスボールの直径が身長のおおよそ1/2から2/3になるように選ぶことがいいという意見もある。
例)160cm 65-80cm
180cm 90-110cm
あとは好みらしい
面倒だからエビデンスだけ
Ergonomic Seating Adjustment Guide
https://www.gsa.gov/system/files/GSA_Ergonomic_Seat_Adjustment_Guide.pdf
前腕長 と下腿 長 を用 い た 身長 の 推 定
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/29/1/29_KJ00001310632/_pdf
平均値(標準偏差)
男性
53.1(+-2.4)
女性
49.5(+-2)
73名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 12:51:23.57ID:b3kWu+9Y74名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 12:57:04.85 >一般的なオフィスチェアの座面高さは、45 cmから55 cmの範囲が一般的。
>これは、一般的な身長の範囲(150 cmから190 cm)
ここが既に間違ってるって言うてるやろあたおか
前のやり取りもテンプレにでもしとけや
>これは、一般的な身長の範囲(150 cmから190 cm)
ここが既に間違ってるって言うてるやろあたおか
前のやり取りもテンプレにでもしとけや
2024/03/18(月) 13:06:13.78ID:V8aAxbRz
靴履いて座るの前提で作ってるんだから家で素足で使うなら数センチは低いの探さないとな
女性ならさらに数センチ低いのを選ばないとつま先すら危うい
そもそも座面高は平気という根拠が破綻している
女性ならさらに数センチ低いのを選ばないとつま先すら危うい
そもそも座面高は平気という根拠が破綻している
76名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 13:25:15.37ID:aid7GXcp ハイヒールはいている女も実質足がつかない普通の座り方してねえんだよなw
77名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 13:32:01.85ID:aE0zuM5j >>71
君、いつから女になったん?
君、いつから女になったん?
78名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 14:47:10.96 最低座面高45.5cmのラグザ・イグザを誰彼構わず押し付けるあたおか
そいつがオナニーで作ったのがこのスレのテンプレ
https://www.office-com.jp/gimon/work-space/desk_chair_height.html
ちな、ここで計算すると座面高46㎝は身長182~185cmが必要
こんな椅子を押し付けるのがこのスレを仕切ってるアホ
そいつがオナニーで作ったのがこのスレのテンプレ
https://www.office-com.jp/gimon/work-space/desk_chair_height.html
ちな、ここで計算すると座面高46㎝は身長182~185cmが必要
こんな椅子を押し付けるのがこのスレを仕切ってるアホ
2024/03/18(月) 15:14:53.45ID:DHXvDYn0
>>72
一般的な座面高の範囲が、一般的な身長の範囲と対応する
っていう勝手な仮定をおいてるということに気付かないのかな?
そもそもその2つの範囲が一般的だ、というのも仮説なんじゃないのかい?
仮定が曖昧なのにそこから式立てたところで曖昧な結果しか得られないですよ
一般的な座面高の範囲が、一般的な身長の範囲と対応する
っていう勝手な仮定をおいてるということに気付かないのかな?
そもそもその2つの範囲が一般的だ、というのも仮説なんじゃないのかい?
仮定が曖昧なのにそこから式立てたところで曖昧な結果しか得られないですよ
80名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 15:16:11.63ID:SB/B3o2Z フットレストと足置きで対応できると、世界中のサイトにかかれているのに
それをなぜ女を出しにして否定しているの?
それをなぜ女を出しにして否定しているの?
81名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 15:18:12.46 あのさあ
フットレストと足置きなんて家において面倒に思わんの?
椅子にキャスター付いてるのに、足置きは固定とかあほやん
だからあたおかって言ってんだよキチガイ
フットレストと足置きなんて家において面倒に思わんの?
椅子にキャスター付いてるのに、足置きは固定とかあほやん
だからあたおかって言ってんだよキチガイ
82名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 15:20:18.57ID:SB/B3o2Z もしかしてアルミホイル巻足りてない?
83名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 15:25:27.66 https://store.shopping.yahoo.co.jp/iristopmart123/135237-iris.html
わざわざ座面高合わない椅子を買って、こんなのを机の下におくの?
それ本気で言ってんの?
ボケだよね?
あたおかだから夢と現実の判断付かなくなってるのか?
わざわざ座面高合わない椅子を買って、こんなのを机の下におくの?
それ本気で言ってんの?
ボケだよね?
あたおかだから夢と現実の判断付かなくなってるのか?
84名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 15:42:39.33ID:SB/B3o2Z 完全に発狂して暴言吐いている
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2024/03/18(月) 16:03:47.79ID:pOlK22po
何で足つぼなの?
つぼったw
つぼったw
86名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:13:16.41ID:aE0zuM5j87名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:15:49.202024/03/18(月) 16:24:18.77ID:vmYmbhSe
スリッパ -1cm
固定脚 -1cm
これで大体2cm下げれるんだっけ?
ホームセンターで1200円くらいのミニすのこを敷けばいいだけでしょ?
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927024076
こんなんで他人をキチガイ扱いとは・・・
業者ステマ用に作られた総合スレには近づかないようにしておこ
固定脚 -1cm
これで大体2cm下げれるんだっけ?
ホームセンターで1200円くらいのミニすのこを敷けばいいだけでしょ?
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927024076
こんなんで他人をキチガイ扱いとは・・・
業者ステマ用に作られた総合スレには近づかないようにしておこ
89名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:28:13.02 ・・・8万のラグザを買って、こんなの昭和みたいなの机の下におくの?
なあネタよな?それでオフィスチェアスレ仕切っとるとか言わんやろ?
まさかこんなあたおかがテンプレ作ってるとか無いよな?
なあネタよな?それでオフィスチェアスレ仕切っとるとか言わんやろ?
まさかこんなあたおかがテンプレ作ってるとか無いよな?
90名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:51:42.61ID:dfjwt5we いうて25万くらいのコンテッサセコンドも42センチだから
普通のスリッパはけば2センチの誤差くらいだから
ラグザプロでも160cmあれば十分座れるけどな
2センチのために14万払えないわ
海外椅子は大抵背が高いし
オットマン付きになると下に余裕を持たせるから高くなるもの
あと150cmのミニマム用ガスシリンダーとか高コストにもほどがある
ID無しは業者としての本性隠さなくなってきたな
普通のスリッパはけば2センチの誤差くらいだから
ラグザプロでも160cmあれば十分座れるけどな
2センチのために14万払えないわ
海外椅子は大抵背が高いし
オットマン付きになると下に余裕を持たせるから高くなるもの
あと150cmのミニマム用ガスシリンダーとか高コストにもほどがある
ID無しは業者としての本性隠さなくなってきたな
91名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:55:26.44 >ラグザプロでも160cmあれば十分座れるけどな
何言ってんだこいつ
https://youtu.be/L8dlW6cbdzU?t=200
https://imgur.com/b7Mq41E.jpg
これでまともに座れてんの?つま先がやっと着くレベルで
これが42cmと変わらんってバカなんじゃね
お前に椅子を勧める資格一つもねえよカス
何言ってんだこいつ
https://youtu.be/L8dlW6cbdzU?t=200
https://imgur.com/b7Mq41E.jpg
これでまともに座れてんの?つま先がやっと着くレベルで
これが42cmと変わらんってバカなんじゃね
お前に椅子を勧める資格一つもねえよカス
92名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:55:38.55ID:pOlK22po 知らない人のためにこの辺の椅子の話です。
男性の平均身長くらいならおすすめです。
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) 通常価格 : 8万
本店:https://www.tansu-gen.jp/products/79100003
楽天:https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
楽天レビュー: https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10054387/1.1/
COFO premium 価格 : 8-9万
本店: https://cofochair.jp
楽天: https://item.rakuten.co.jp/office-com/fos-fcc-x/
GrowSpica Elite 価格 : 8万-9万
本店: https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
楽天: https://item.rakuten.co.jp/cuteair/358-5321/
男性の平均身長くらいならおすすめです。
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) 通常価格 : 8万
本店:https://www.tansu-gen.jp/products/79100003
楽天:https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
楽天レビュー: https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10054387/1.1/
COFO premium 価格 : 8-9万
本店: https://cofochair.jp
楽天: https://item.rakuten.co.jp/office-com/fos-fcc-x/
GrowSpica Elite 価格 : 8万-9万
本店: https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
楽天: https://item.rakuten.co.jp/cuteair/358-5321/
93名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 16:58:47.07ID:pOlK22po 今はこれがコスパ最強だろうか、追加しておこ
Sihoo doro S300 価格 : 12.4万 (内ポイント1.2万付与)
楽天: https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
Sihoo doro S300 価格 : 12.4万 (内ポイント1.2万付与)
楽天: https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
94名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 17:05:16.16 >>92が勧めてるそれらの椅子は最低座面高が44cm~48cm
https://imgur.com/b7Mq41E.jpg
身長低いとまともに脚が付かないので注意
こんな椅子を押し付ける奴には注意しましょう
https://imgur.com/b7Mq41E.jpg
身長低いとまともに脚が付かないので注意
こんな椅子を押し付ける奴には注意しましょう
95名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 17:23:59.51ID:jpdvitZp コスパ椅子
スレ間違えた〜^^;;
また安すぎてあっちが発狂しちゃう
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) 通常価格 : 8万
本店:https://www.tansu-gen.jp/products/79100003
楽天:https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
楽天レビュー: https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10054387/1.1/
COFO premium 価格 : 8-9万
本店: https://cofochair.jp
楽天: https://item.rakuten.co.jp/office-com/fos-fcc-x/
GrowSpica Elite 価格 : 8万-9万
本店: https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
楽天: https://item.rakuten.co.jp/cuteair/358-5321/
Sihoo doro S300 価格 : 12.4万 (内ポイント1.2万付与)
楽天: https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
Razer初メッシュ素材使用ゲーミングチェア「Razer Fujin Pro」予約開始 価格 : 16万
本店: https://item.rakuten.co.jp/jism/4571585647851-41-65763-n/
スレ間違えた〜^^;;
また安すぎてあっちが発狂しちゃう
タンスのゲン LXA PRO(ラグザプロ) 通常価格 : 8万
本店:https://www.tansu-gen.jp/products/79100003
楽天:https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
楽天レビュー: https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10054387/1.1/
COFO premium 価格 : 8-9万
本店: https://cofochair.jp
楽天: https://item.rakuten.co.jp/office-com/fos-fcc-x/
GrowSpica Elite 価格 : 8万-9万
本店: https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
楽天: https://item.rakuten.co.jp/cuteair/358-5321/
Sihoo doro S300 価格 : 12.4万 (内ポイント1.2万付与)
楽天: https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
Razer初メッシュ素材使用ゲーミングチェア「Razer Fujin Pro」予約開始 価格 : 16万
本店: https://item.rakuten.co.jp/jism/4571585647851-41-65763-n/
96名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 17:33:09.66ID:vmYmbhSe あっちのスレのステマは秒で頓挫しててワロタ
ネット通販が怖い人は椅子のコンシェルジュにみてもらいましょうねえ
ネット通販が怖い人は椅子のコンシェルジュにみてもらいましょうねえ
97名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 17:48:51.85ID:XDzKr1NX 風神の名前の由来は
モータルコンバットのキャラクター「フジ」
と風神を掛け合わせたものらしい
アメリカの辛口集団からも好評の模様
メッシュヘッドレストは髪の毛が挟まるらしい
モータルコンバットのキャラクター「フジ」
と風神を掛け合わせたものらしい
アメリカの辛口集団からも好評の模様
メッシュヘッドレストは髪の毛が挟まるらしい
2024/03/18(月) 18:00:03.33ID:jJ1h5nhT
メッシュチェアでケツ毛が挟まった被害者募集
101名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 18:55:11.30ID:vmYmbhSe ID無しおじさんまた暴れているんか?
102名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 18:56:45.18 >>99
動画見ろよ
動画見ろよ
103名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 19:41:37.48ID:HS2YCEIZ こっちのスレから逃げたあっちのスレで
流れ的にラグザプロは1年でこわれるみたいなことが書かれているけど本当なの?
流れ的にラグザプロは1年でこわれるみたいなことが書かれているけど本当なの?
104名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 20:41:49.95ID:EUFtqjD3 なんで世界各国にうられているのにこわれるんだ?
むしろ世界に売るってリスクだからな
日本の企業が手が届かないし、訴訟になったらたいへんなことになる
回収するだけで2億とかかかるぞ
品質保証舐めすぎ
日本企業が外に出れないのはこれもあるからな
むしろ世界に売るってリスクだからな
日本の企業が手が届かないし、訴訟になったらたいへんなことになる
回収するだけで2億とかかかるぞ
品質保証舐めすぎ
日本企業が外に出れないのはこれもあるからな
105名無しさん@3周年
2024/03/18(月) 23:44:56.85ID:1FGYVkPN ゲーミングチェアが安すぎるから
ゲーミングチェアでよほど失敗したと思わない限り10万くらいのこてこて会社オフィスチェアなんて買わんだろ
エルゴノミックチェアが売れるのもわかる
ゲーミングチェアでよほど失敗したと思わない限り10万くらいのこてこて会社オフィスチェアなんて買わんだろ
エルゴノミックチェアが売れるのもわかる
106名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 00:17:29.37ID:NMHa/wXq 壊れたゲーミングチェアの溶接ってアマゾンで売られているものでできますか?
107名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 07:25:28.67ID:5YMlAlbl 家庭用の100Vだと溶け込みが甘い
半自動は少なくともやめておいた方がいい
溶接棒タイプだと一応できる
でも昇圧機とか、できるなら単相200Vにしたほうがいいかな
あと、メッキとか塗装されていると電気が通らないから
やすりで削る必要があるし、丸パイプだろうから刺しこんで溶接したほうがいいけど
修理としては使えない
前にひん曲がって壊れたオフィスチェアを修理したことがあったけど
発電型の200V使って修理できたから
設備がないなら買いなおしたほうがいいよ
半自動は少なくともやめておいた方がいい
溶接棒タイプだと一応できる
でも昇圧機とか、できるなら単相200Vにしたほうがいいかな
あと、メッキとか塗装されていると電気が通らないから
やすりで削る必要があるし、丸パイプだろうから刺しこんで溶接したほうがいいけど
修理としては使えない
前にひん曲がって壊れたオフィスチェアを修理したことがあったけど
発電型の200V使って修理できたから
設備がないなら買いなおしたほうがいいよ
109名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 10:00:46.95ID:q4U8/fpt そもそも素人が安易に溶接しても耐久力なんか知れてるし安全にできるかも不明、多分無理
ていうか、まともな溶接器具買うなら椅子買ったほうが安いでしょ
プロなら新品と変わらない耐久性でなおせるだろうけど
ていうか、まともな溶接器具買うなら椅子買ったほうが安いでしょ
プロなら新品と変わらない耐久性でなおせるだろうけど
110名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 12:37:45.48ID:GnPw1Ede 安価なゲーミングチェアなら、素直に買い替えるか、補修部品売ってるメーカーのなら部品取り寄せて交換する方が良いと思うけどね。
111名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 13:49:39.20ID:5YMlAlbl >>108
修理はいろいろしたけど
やっぱ日本メーカー品でも6万いかないのはだめだな
カバーで隠してあるけど鉄板つかったり樹脂脚使っているのは良くない
家で使う分には問題ないけど
倉庫とかでつかうところは、床ががたがただからキャスターの付け根が曲がってきたりする
最初はその辺も溶接で治してたけど樹脂が治せないから
珪砂と業務用接着剤で成形して治してた
良く壊すのはやっぱりひじ掛け
鉄板一枚のは曲がることがある
あとは以前このスレでも紹介されていたけど、支柱と座面の付け根の部分あたり
sihooの2万前後のオフィスチェアが安い椅子の作りとほとんど同じだから気を付けないとな
S100やS300は問題ないと思われるけど
私の溶接のやり方は、開先処理もするし、固定で接着剤も併用したりするから一度治せば法人椅子並みに持つ
再度こわれることはない
修理はいろいろしたけど
やっぱ日本メーカー品でも6万いかないのはだめだな
カバーで隠してあるけど鉄板つかったり樹脂脚使っているのは良くない
家で使う分には問題ないけど
倉庫とかでつかうところは、床ががたがただからキャスターの付け根が曲がってきたりする
最初はその辺も溶接で治してたけど樹脂が治せないから
珪砂と業務用接着剤で成形して治してた
良く壊すのはやっぱりひじ掛け
鉄板一枚のは曲がることがある
あとは以前このスレでも紹介されていたけど、支柱と座面の付け根の部分あたり
sihooの2万前後のオフィスチェアが安い椅子の作りとほとんど同じだから気を付けないとな
S100やS300は問題ないと思われるけど
私の溶接のやり方は、開先処理もするし、固定で接着剤も併用したりするから一度治せば法人椅子並みに持つ
再度こわれることはない
112名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 14:29:47.67ID:DX51v51o 会社で寝るとき地面に寝るよりゲーミングチェアで寝たほうがいいんだわ
113名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 14:44:20.83ID:zYn4pfk4 ブラックご用達ゲーミングチェア
114名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 15:47:46.61ID:q4U8/fpt 会社の机で寝ないといけない時点で超絶ブラック会社なの草
115名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 19:32:08.40ID:QDnTDrYT 106です
皆さんありがとうございます
難しそうなので冒頭の説明を参考にして新しいのを買うことにします
皆さんありがとうございます
難しそうなので冒頭の説明を参考にして新しいのを買うことにします
116名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 19:37:38.95ID:GHlLsoP9 >>111
そういう実際の症例写真がアーカイブされたらこのスレの価値はすごく高まりますね
安い椅子はこうやって弱い部分が隠されてる、的な
でも、溶接で構造体が如何に丈夫に、長期保つようにできたとしてもクッションやメッシュがへたるから、そこにそういうコストかける意味はあまりないですよね
そういう実際の症例写真がアーカイブされたらこのスレの価値はすごく高まりますね
安い椅子はこうやって弱い部分が隠されてる、的な
でも、溶接で構造体が如何に丈夫に、長期保つようにできたとしてもクッションやメッシュがへたるから、そこにそういうコストかける意味はあまりないですよね
117名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 20:22:19.28ID:5YMlAlbl0 >>116
ウレタンは交換可能
形もサンダーで削ると整えられる
最近の椅子はタッカーで止められないのが難点
メッシュが破けていたらどうにもならない
安い椅子は座面の下が妙に薄っぺらいので隠されていてもわかる
コンテッサのメッシュが破れてたのはあったけどメッシュは絶対破けるからどのメーカーもリスクはある。
redditとかには情報が多いんですよね
例)
ゾディ
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1bdurdx/is_my_zody_broken/
再生品リープ?
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1anly9e/refurbished_leap_plus_from_btod_broken_on/
ゾディ
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1ante5g/broken_on_delivery_haworth_zody/
シートプレート
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/18e2xoh/removing_broken_seat_plate/
シートプレートは壊れやすい部分ですね
このスレで話題のイグザあたりはプレート構造ではないので大丈夫だと思います。
アーロンの故障例もあるので、諸行無常の響きあり、いつかはモノは壊れるんですよ。
壊れにくいかという話なだけで
ウレタンは交換可能
形もサンダーで削ると整えられる
最近の椅子はタッカーで止められないのが難点
メッシュが破けていたらどうにもならない
安い椅子は座面の下が妙に薄っぺらいので隠されていてもわかる
コンテッサのメッシュが破れてたのはあったけどメッシュは絶対破けるからどのメーカーもリスクはある。
redditとかには情報が多いんですよね
例)
ゾディ
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1bdurdx/is_my_zody_broken/
再生品リープ?
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1anly9e/refurbished_leap_plus_from_btod_broken_on/
ゾディ
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/1ante5g/broken_on_delivery_haworth_zody/
シートプレート
https://www.reddit.com/r/OfficeChairs/comments/18e2xoh/removing_broken_seat_plate/
シートプレートは壊れやすい部分ですね
このスレで話題のイグザあたりはプレート構造ではないので大丈夫だと思います。
アーロンの故障例もあるので、諸行無常の響きあり、いつかはモノは壊れるんですよ。
壊れにくいかという話なだけで
118名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 21:18:49.28ID:rDsaWCOK なんであっちのスレの人って喧嘩吹っ掛けるの得意なの?
見てて不快
見てて不快
119名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 21:18:52.62ID:rDsaWCOK なんであっちのスレの人って喧嘩吹っ掛けるの得意なの?
見てて不快
見てて不快
120停止しました。。。
2024/03/19(火) 21:23:55.70 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
121名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 21:34:38.18ID:uJ1Yrz8t122名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 21:45:23.51ID:5YMlAlbl123名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 21:53:44.27ID:NRjGzQ0M 国内メーカーの批判したらまたあっちのスレから喧嘩腰ネトウヨがやってきそうw
124名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 23:01:53.52ID:EEHUgVxJ タンスのゲンは親でも殺されたかのように批判しまくっているけどなw
あそこは主婦層が多いしこのスレ関係ないだろw
このスレは高級品買いたいおじさんが、廉価品を見せつけられて
タンスのゲンにさせられる側の人達
あそこは主婦層が多いしこのスレ関係ないだろw
このスレは高級品買いたいおじさんが、廉価品を見せつけられて
タンスのゲンにさせられる側の人達
125名無しさん@3周年
2024/03/19(火) 23:39:08.79ID:19Fxr9ZQ >>117
サンダーで好みの思い通りの形にできるものですかね?素人ではまず厳しい話をしてらっしゃいますよね
いやRedditは私も見てますけど、溶接までしてるのは見たことないので、あなたの扱った症例をアップしてくださったらいいのになと思った次第です
サンダーで好みの思い通りの形にできるものですかね?素人ではまず厳しい話をしてらっしゃいますよね
いやRedditは私も見てますけど、溶接までしてるのは見たことないので、あなたの扱った症例をアップしてくださったらいいのになと思った次第です
126名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 08:02:58.93ID:65Gxl0Fb なんで椅子スレの人ってひねくれているの?
127名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 11:30:24.88ID:PXFCv9ju ・こだわりが強い性格
・自身の推しを布教
・鉄道オタク気質で、対立大好き
・単純に保守で、中国産が大幅に広がるのが許せない
・製造/物流/設置業者/販売店など生活に関係している
・新しいことの評価ができず、バラバラな価値観(一部の人はいまだに中国産にすべてに問題があると考えている)
・国内でも業界協会規格/JIS規格/ISO規格・アメリカ業界規格規格・EU業界規格規格があってわかりにくい(スレではアメリカ業界規格をとっているメーカーのものを推奨)
いろいろあるさ
・自身の推しを布教
・鉄道オタク気質で、対立大好き
・単純に保守で、中国産が大幅に広がるのが許せない
・製造/物流/設置業者/販売店など生活に関係している
・新しいことの評価ができず、バラバラな価値観(一部の人はいまだに中国産にすべてに問題があると考えている)
・国内でも業界協会規格/JIS規格/ISO規格・アメリカ業界規格規格・EU業界規格規格があってわかりにくい(スレではアメリカ業界規格をとっているメーカーのものを推奨)
いろいろあるさ
128名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 18:16:03.65ID:dF5EL9ge 完璧なものを求めるなら一品一品部品を全検査するのがいい
その結果レクサスレベルの価格になっても知らんが・・・
その結果レクサスレベルの価格になっても知らんが・・・
129名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 20:20:31.77ID:XTh5nkWL 2024年03月19日 18:00
ルームワークス、日本人の体形に寄り添ったサイズ設計、機能開発を追求した新世代ゲーミングチェア「VESTEX」の取り扱いを開始
https://www.dreamnews.jp/press/0000295816/
ルームワークス、日本人の体形に寄り添ったサイズ設計、機能開発を追求した新世代ゲーミングチェア「VESTEX」の取り扱いを開始
https://www.dreamnews.jp/press/0000295816/
130名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 20:21:54.04ID:XTh5nkWL 「お、ねだん以上。」の価格革命!ニトリが開発したプロゲーマーも満足の「ゲーミング家具」シリーズとは?開発の裏側を聞いてみた
2024年3月17日
https://www.walkerplus.com/article/1178502/
2024年3月17日
https://www.walkerplus.com/article/1178502/
131名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:09:30.48ID:lqHCCF+H132名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:45:07.60ID:hzJKIp7H133名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:51:30.93ID:VIuSZv9N そのヘッドレストのでっぱりってなんなん?
134名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:52:44.05ID:hcN9K4zy なおS300手に入れた人
https://youtu.be/lLMW_l0SxGU
https://youtu.be/lLMW_l0SxGU
136名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:55:17.42ID:uYrO67ps 日本企業って頭おかしいの?
137名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:55:40.43 てんかん発作の時に頭打ち付けないためやろ
139名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 22:57:07.48ID:PXFCv9ju 100譲ってもだせえ
141名無しさん@3周年
2024/03/20(水) 23:37:01.30ID:VIuSZv9N143名無しさん@3周年
2024/03/21(木) 00:18:14.62ID:qDBnjUkL まぁ普通のゲーミングチェアの進化系であるsecretlab
エルゴ系の最新であるS300
むしろ家具メーカーって数年新作ださないとかざらだけど、なにしてるの?
エルゴ系の最新であるS300
むしろ家具メーカーって数年新作ださないとかざらだけど、なにしてるの?
144名無しさん@3周年
2024/03/21(木) 07:56:43.06ID:WFH+1uPJ c300 pro使ってる人いる?
145名無しさん@3周年
2024/03/21(木) 17:47:38.66ID:/TmXhPTW sihooはさくらチェッカーでさくら扱いされてきたからか
楽天に自社販売サイトつくって売り始めたよな
さくらチェッカーの仕組みが100%検出できず、誤検知があることから
sihooは被害者のようになってしまったのが悲しい
ticovaもそう
Hbataもそうなのかな?
楽天に自社販売サイトつくって売り始めたよな
さくらチェッカーの仕組みが100%検出できず、誤検知があることから
sihooは被害者のようになってしまったのが悲しい
ticovaもそう
Hbataもそうなのかな?
147名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 08:23:53.64ID:YsscSurR 書斎があればこういう部屋にしてもいいよね?
https://youtu.be/f_SCe4kywTg
https://youtu.be/f_SCe4kywTg
148名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 09:49:01.65ID:8BYtUESV frexispot c7 pro買っていいけ?
149名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 10:09:56.80ID:nf6LcIyH たとえば机椅子セットだとこういう感じになる
https://youtu.be/zJHsfh9f43M
机と椅子セット7万以下で
前傾・オットマン・シンクロロッキング・ヘッドレストが付けられて
電動昇降机がつけられるフレキシスポットはお得だわな
https://youtu.be/zJHsfh9f43M
机と椅子セット7万以下で
前傾・オットマン・シンクロロッキング・ヘッドレストが付けられて
電動昇降机がつけられるフレキシスポットはお得だわな
150名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 10:56:29.86ID:kpoGh/YJ c7は最低座面高が高めというレビューが多いがそこ気にしないならありだとは思うね
151名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 12:05:55.90ID:k6P7hLpo 固定脚にすると-3cmくらい普通は下がる
普通のキャスターが6.5cmで固定客が3.3cmだから
固定脚検索 差し込み穴だけ注意すること
https://kakaku.com/search_results/%83%60%83F%83A%97p%8C%C5%92%E8%8Br/
普通のキャスターが6.5cmで固定客が3.3cmだから
固定脚検索 差し込み穴だけ注意すること
https://kakaku.com/search_results/%83%60%83F%83A%97p%8C%C5%92%E8%8Br/
152名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 12:36:33.44ID:ck5nKqlH 日本製は特殊な部品つかって価格が馬鹿高い以外はそこそこいいんだよな
コスパが悪い時点で知名度以外で売れないんだが
コスパが悪い時点で知名度以外で売れないんだが
153名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 14:13:21.52ID:5pf+8LUl ・予算5万
・後傾姿勢
・ヘッドレストあり
この条件で椅子を探しているのですが東京神奈川近辺で試し座り出来るおすすめはないでしょうか?
・後傾姿勢
・ヘッドレストあり
この条件で椅子を探しているのですが東京神奈川近辺で試し座り出来るおすすめはないでしょうか?
154名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 14:15:59.46 ニトリ
155名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 16:40:01.40ID:QikFdujN 都心でなにいってんだ?
しかも都心ほど通販生活だろ
しかも都心ほど通販生活だろ
156名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 16:44:02.52ID:xh72/3+IH 他責思考DPS「マーシーやるのだったらゼニヤッタやってくれた方がいい」
意訳(自分の攻撃では足りないので助けて)
注:サポは相手のULT管理も、対策もして、常にフォーカスされながら立ち回っております。
意訳(自分の攻撃では足りないので助けて)
注:サポは相手のULT管理も、対策もして、常にフォーカスされながら立ち回っております。
157名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 16:45:03.34ID:xh72/3+I ゲーミングチェアさがしてたからごばった、すまん
158名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 19:17:11.88ID:HUJfnwg+ たまにはまじめに考察してみる
オフィスチェア・・・仕事として特化した椅子(仕事の姿勢をとるには良い)
ゲーミングチェア・・・パーソナルチェアとして特化した椅子(リクライニングも可能なリラックス向けの椅子)
エルゴミクスチェア・・・オフィスチェアにない重厚感とパーソナルチェアより座ることに特化している椅子(仕事よりのリラックスできる椅子)
ハーマンミラーはエルゴミクスチェアのラグジュアリーブランドって位置づけなのかな?
スチールケースはオフィスチェアのラグジュアリーブランドって感じがする
問題は ブランド価値=座り心地 が等価でないこと
もちろん、パーソナルチェア重視の人がハーマンミラーに座ってもマッチングはしない
ファッションとしてのチェアとしては、人と違う物が良いと考える人もいれば、一流の仕事には一流のブランドをと
そのカテゴリーのラグジュアリーブランドを選ぶこともある。
次に、ラグザプロやCOFOプレ、パーム、グロエリ、S300、エルゴといった高級エルゴミクスチェアというのは
オフィスチェアを含めた椅子の中ではアッパーミドルの位置というかラグジュアリーブランドのボトムにいるのかなって思う。
10年前はここにいたのがエルゴヒューマンだけだったのが、次々に新しいのが出てきたのがコロナ禍時代
発売当初は品質とかもわからなかったので、アッパーミドルの位置づけだったけど、今はエルゴミクスチェアのラグジュアリーブランドになったかなと思う
一方ゲーミングチェアは
AUSUのROGやACTゲーミングチェアのような、10万を超える椅子がラグジュアリーブランド化して
secretlabやAndaseatというのはむしろアッパーミドルになるのかもしれない
AKracingあたりがミドルになるのかな
これだけブランドが散らばっていると選ぶのも大変
高級家具店は基本は利回りがいい椅子を置くし
アッパーミドルで中国製、東南アジア製になるとブランド価値としては低くみられる反面
製造にかかるコストは同じだから利幅が狭い問題が起きる。
この狭い利幅でも利益が出るように、会社自体を効率化しているのがタンスのゲンやCOFOの会社になる。
オンライン マージズ ウィズ オフライン型の店舗では座り心地を伝えることは難しい
だけど寸法を出せば大体の予想はついて、ECで購入してしまうのがいまのコスパ、タイパ重視の若者
コスパ重視だからもちろん利幅が大きく値段が上がる高級家具店では購入しない傾向がある
次に必要な形態はクリック&トライ型の店舗
全ての椅子を置けないので購入したものを店に取り寄せて、実店舗で見てもらう
これも上に書いた通り座り心地が購入の決定になる人はいいが
ほとんど予測できる現状、商売として成り立たない。
こう考えると新しい商売できそうだけど、今の日本の経営者じゃ無理かな
旧勢力も邪魔してくるだろうし、やっぱ大EC時代だわ
大量生産の最高コスパに勝つためには、多品種少量生産というコスパにあらがった利幅の多い真逆の方向で攻めるしかないわな
イトーキは間違ってないと思うわ(買わんけど)
サリダは大量生産ブランドっぽいし
オフィスチェア・・・仕事として特化した椅子(仕事の姿勢をとるには良い)
ゲーミングチェア・・・パーソナルチェアとして特化した椅子(リクライニングも可能なリラックス向けの椅子)
エルゴミクスチェア・・・オフィスチェアにない重厚感とパーソナルチェアより座ることに特化している椅子(仕事よりのリラックスできる椅子)
ハーマンミラーはエルゴミクスチェアのラグジュアリーブランドって位置づけなのかな?
スチールケースはオフィスチェアのラグジュアリーブランドって感じがする
問題は ブランド価値=座り心地 が等価でないこと
もちろん、パーソナルチェア重視の人がハーマンミラーに座ってもマッチングはしない
ファッションとしてのチェアとしては、人と違う物が良いと考える人もいれば、一流の仕事には一流のブランドをと
そのカテゴリーのラグジュアリーブランドを選ぶこともある。
次に、ラグザプロやCOFOプレ、パーム、グロエリ、S300、エルゴといった高級エルゴミクスチェアというのは
オフィスチェアを含めた椅子の中ではアッパーミドルの位置というかラグジュアリーブランドのボトムにいるのかなって思う。
10年前はここにいたのがエルゴヒューマンだけだったのが、次々に新しいのが出てきたのがコロナ禍時代
発売当初は品質とかもわからなかったので、アッパーミドルの位置づけだったけど、今はエルゴミクスチェアのラグジュアリーブランドになったかなと思う
一方ゲーミングチェアは
AUSUのROGやACTゲーミングチェアのような、10万を超える椅子がラグジュアリーブランド化して
secretlabやAndaseatというのはむしろアッパーミドルになるのかもしれない
AKracingあたりがミドルになるのかな
これだけブランドが散らばっていると選ぶのも大変
高級家具店は基本は利回りがいい椅子を置くし
アッパーミドルで中国製、東南アジア製になるとブランド価値としては低くみられる反面
製造にかかるコストは同じだから利幅が狭い問題が起きる。
この狭い利幅でも利益が出るように、会社自体を効率化しているのがタンスのゲンやCOFOの会社になる。
オンライン マージズ ウィズ オフライン型の店舗では座り心地を伝えることは難しい
だけど寸法を出せば大体の予想はついて、ECで購入してしまうのがいまのコスパ、タイパ重視の若者
コスパ重視だからもちろん利幅が大きく値段が上がる高級家具店では購入しない傾向がある
次に必要な形態はクリック&トライ型の店舗
全ての椅子を置けないので購入したものを店に取り寄せて、実店舗で見てもらう
これも上に書いた通り座り心地が購入の決定になる人はいいが
ほとんど予測できる現状、商売として成り立たない。
こう考えると新しい商売できそうだけど、今の日本の経営者じゃ無理かな
旧勢力も邪魔してくるだろうし、やっぱ大EC時代だわ
大量生産の最高コスパに勝つためには、多品種少量生産というコスパにあらがった利幅の多い真逆の方向で攻めるしかないわな
イトーキは間違ってないと思うわ(買わんけど)
サリダは大量生産ブランドっぽいし
159名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 20:17:01.67ID:Hs+w8VEQ160名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 21:24:28.86ID:educfpSM 自画自賛にしか見えないんだが…
161名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 21:27:06.46162名無しさん@3周年
2024/03/22(金) 22:37:54.35ID:pYkT9VIF ゲーミングチェアは見た目(機能の多さも含)だけ豪華にまとめた中身はほぼ同一の生産性とコスト特化だよなぁ
163名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 03:20:59.62ID:5dN2pQ87 素材がいいゲーミングチェアはオフィスチェアと変わらん
164名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 09:29:35.44ID:1631Xy7P OMOとクリック&トライってオンワードかよ
165名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 12:14:03.63ID:aWhpsBof ポケットコイルのゲーミングチェアが揃ってきているな
166名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 12:43:59.37ID:pYb/EHRv ラノベ風にいうとこう
みんなが使っているゲーミングチェアをよく調べたらいろいろ素材やリクライニング角度に違いがあって深かった件
オフィスチェアはオフィスで使用されているのを想定されていて意外と部屋では寝れないし使いにくかった件
エルゴミクスチェアは見た目通り頑丈で豪華だったけどリクライニングは浅く、メッシュは寒かった件
みんなが使っているゲーミングチェアをよく調べたらいろいろ素材やリクライニング角度に違いがあって深かった件
オフィスチェアはオフィスで使用されているのを想定されていて意外と部屋では寝れないし使いにくかった件
エルゴミクスチェアは見た目通り頑丈で豪華だったけどリクライニングは浅く、メッシュは寒かった件
167名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 14:40:17.74ID:45TUwUqg リクライニングしか重視してなくてワロタ
168名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 15:51:24.10ID:ACcDC6dc 部屋に求めるものってリクライニングじゃね?
ユーチューバーとかは別かもしれんけど
ユーチューバーとかは別かもしれんけど
169名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 15:52:41.96 リクライニングやらない、とは言わんけど殆どやらんわ
てか、背もたれは普段固定にしとるw
てか、背もたれは普段固定にしとるw
170名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 16:16:14.68ID:W02vMpq2 木製椅子ですごしてて、自称賢いハッピーセットなID無し君は黙っててくれるかな
171名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 16:26:11.64ID:iphTEJdT エンボディのゲーミングと非ゲーミングってどっちが良いですか?
どっち勧めてるのも見かけるんですが…
どっち勧めてるのも見かけるんですが…
172名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 16:27:15.93173名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 17:12:25.24ID:5EFm/Hv1 昨日を見ずにとりあえずVAIOって言ってた爺どもを思い出す
174名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 18:07:27.61ID:D3jpau2n アパレルブランドと違ってみせびらかすもんじゃないしなぁ
175名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 18:09:03.58ID:D3jpau2n177名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 19:26:23.59 あたおかはS300をやたら推しとるけどあれ自分で買って試してみたんか?
またネットで動画見ただけで「変なギミック」に価値があるとか言うてるの?
マジであたまおかしいやろ
自分で勝手に買うならええけど人に進めんなやカス
またネットで動画見ただけで「変なギミック」に価値があるとか言うてるの?
マジであたまおかしいやろ
自分で勝手に買うならええけど人に進めんなやカス
178名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 20:37:43.00ID:45TUwUqg ゲーミングチェアにある寝れるくらいのリクライニング機能なんて最初に買った時にお試しで使った以外は自分で使う分にはまったく使わなかったな
実用性という観点から行くと一番優先度低い機能
実用性という観点から行くと一番優先度低い機能
179名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 20:42:55.82 >>178
それな
オットマンとかも最初にガチャガチャやって終わりやと思う
そんなガキがよろこびそうなおもちゃギミックよりも、
長時間座る姿勢でどんだけきちんと座れるか
脚は着くか、違和感感じないか、痛みを感じたりしないか、
こっちの方がよほど重要
あたおかは変な所に変なバネが入ってるS300みたいなのを「凄い機能だ」って一度も座ったこともないのに他人に勧める
ほんまおかしいわ
それな
オットマンとかも最初にガチャガチャやって終わりやと思う
そんなガキがよろこびそうなおもちゃギミックよりも、
長時間座る姿勢でどんだけきちんと座れるか
脚は着くか、違和感感じないか、痛みを感じたりしないか、
こっちの方がよほど重要
あたおかは変な所に変なバネが入ってるS300みたいなのを「凄い機能だ」って一度も座ったこともないのに他人に勧める
ほんまおかしいわ
180名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 21:15:28.27ID:WaUQFqan IQが違うと
181名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 22:23:01.26ID:jrqZj9rP 狭い部屋だとゲーミングチェアはいい
広い家に住んでいる人はソファーもあるだろうしいらないのかもね
広い家に住んでいる人はソファーもあるだろうしいらないのかもね
182名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 22:55:51.55ID:ID0y78IZ183名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 23:42:23.77ID:45TUwUqg184名無しさん@3周年
2024/03/23(土) 23:59:38.17ID:51yII/73 ニトリでデュオレスト試してみたんだけど背中を包みこんでくれるのがすごくいいね
セールやってる3万の椅子買おうと思ってたけど心変わりしたわ
セールやってる3万の椅子買おうと思ってたけど心変わりしたわ
185名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 00:26:19.44ID:zpl+Vv4s 自分も明日ニトリでoc707中心に色々見る予定
ランバーサポート分離式が自分に合うかとか調整機構はどの程度必要かとか確認したくて
可能なら安くなってる今のうちにニトリで買いたいけどデザイン的にパームワークチェアも捨てがたいのよね
ランバーサポート分離式が自分に合うかとか調整機構はどの程度必要かとか確認したくて
可能なら安くなってる今のうちにニトリで買いたいけどデザイン的にパームワークチェアも捨てがたいのよね
187名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 01:53:07.77 自分が買いもしないものを他人に押し付けるのも大概やけどな
188名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 04:21:51.46ID:TMaCRxAo ID無しちゃんはちょっと頭悪いから許してあげてね
190名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 11:18:18.93ID:ffolqvdn 全ての説明を書いているテンプレが正解だったのでは?
191名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 11:48:01.31ID:dRspi3V1 金利もあがったこのご時世に高級ブランド椅子を推しているのがアタオカ
192名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 13:23:28.55ID:zpl+Vv4s oc707見てきたけど長めに座るとランバーサポートの圧迫感が気になってくるな
腰のサポートされてる感と天秤にかけて若干圧迫感の不快さが上回ってくる感じ
あとリクライニングが硬い
逆にそれ以外は大きな不満無かったしなんとも言えないところだなぁ
腰のサポートされてる感と天秤にかけて若干圧迫感の不快さが上回ってくる感じ
あとリクライニングが硬い
逆にそれ以外は大きな不満無かったしなんとも言えないところだなぁ
193名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 13:31:56.12ID:ThCDyVBt だからさ、お前の体重とか身長とか、足の長さとか、胴の長さとか、けつのにくのあつみとか
わからんもんを言われても困るんだわ
山手線の座席の感想でもいってろw
それならまだ共感してやるわw
わからんもんを言われても困るんだわ
山手線の座席の感想でもいってろw
それならまだ共感してやるわw
194名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 13:55:01.86ID:9b85eVUW 良かった点より不満な点を先にあげる奴は性格が悪い
195名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 13:58:01.87 OC707のリクライニングの硬さと腰の張り出しは調整できるんちゃう?
・・・って書こうと思うたら調整できへんやん、組み立て説明書も見たけど
こんなんあるんや
わいは一時ニトリでええかと思うたんやけど、M57にしといて良かったで
独立ランバーサポートは無いけど後ろから支えるサポートの張り出し量は調整できるし、
リクライニングの硬さも手で回して調整できるで
・・・って書こうと思うたら調整できへんやん、組み立て説明書も見たけど
こんなんあるんや
わいは一時ニトリでええかと思うたんやけど、M57にしといて良かったで
独立ランバーサポートは無いけど後ろから支えるサポートの張り出し量は調整できるし、
リクライニングの硬さも手で回して調整できるで
196名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 14:09:05.19ID:pQJC+zVI 逆にお前らが買って失敗した椅子って何?
197名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 14:27:27.43ID:HHN5L523 失敗したの定義がな
どんな椅子だってそれなりに座れるし
高すぎたって思ったのはシルフィー
どんな椅子だってそれなりに座れるし
高すぎたって思ったのはシルフィー
198名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 14:34:51.52 安けりゃ多少は我慢できる
それが1万ゲーミング椅子
10万の変なバネ入り強制ギブスみたいなのを勧めるのがここのあたおか
それが1万ゲーミング椅子
10万の変なバネ入り強制ギブスみたいなのを勧めるのがここのあたおか
199名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 14:55:51.18ID:0FC3Tg/T デュオレストたまたまあったから試座したがいいな
アクトチェアは肘置き最高だけどランバーサポート無しだと座ってられんかった
身体にあってないとホントだめだな
アクトチェアは肘置き最高だけどランバーサポート無しだと座ってられんかった
身体にあってないとホントだめだな
200名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 15:07:07.47ID:ZVIaDInf デュオレストのどこがほかの椅子と比べてよかったの?
201名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 15:07:10.44ID:ZVIaDInf デュオレストのどこがほかの椅子と比べてよかったの?
202名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 15:17:00.65ID:eGNLZKf7 デュオレストは背がフレキシブルに密着するために
下方向へかかる荷重を背中で分散させることができる
S300の構造も腰で分散させる構造だからデュオレストほどの効果は期待できない物の多少は期待できる
S300の問題はredditにもかいてあるとおりスプリングの軋み音
スプリングはきしむからなぁ
おおむねいい評価を各評価サイトで受けているけど
BTOD.comの評価がどうなるかだね
あそこは、商業的にも気を遣うところだから、アーロンチェアやリープチェア以上の評価はしないと思うけど
secretlabのようにしばらく様子見てからかな?
着眼点は良い人たちだから期待している
おなじアジア大手が高評価つけたから、どうなるか、楽しみだな
下方向へかかる荷重を背中で分散させることができる
S300の構造も腰で分散させる構造だからデュオレストほどの効果は期待できない物の多少は期待できる
S300の問題はredditにもかいてあるとおりスプリングの軋み音
スプリングはきしむからなぁ
おおむねいい評価を各評価サイトで受けているけど
BTOD.comの評価がどうなるかだね
あそこは、商業的にも気を遣うところだから、アーロンチェアやリープチェア以上の評価はしないと思うけど
secretlabのようにしばらく様子見てからかな?
着眼点は良い人たちだから期待している
おなじアジア大手が高評価つけたから、どうなるか、楽しみだな
203名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 17:34:39.20ID:QM1WNFbE どんなに高い国産でもバネが軋む個体はある
204名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 19:34:57.04ID:Jg39hSM0205名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 19:44:17.11ID:UbBPGM2G 全員アタオカにみえる糖質患者さんはあちらのスレにいってどうぞ
206名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 20:40:52.83ID:l6t/Yyab OC707ポケットコイル使い始めて数ヶ月
座面はとても良好だね
ガスシリンダーも全く下がってこない
主張が強すぎるように感じたランバーサポートも緩くなってきた感じだ
張り具合の調整があれば最高だったね
座面はとても良好だね
ガスシリンダーも全く下がってこない
主張が強すぎるように感じたランバーサポートも緩くなってきた感じだ
張り具合の調整があれば最高だったね
207名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 20:51:10.44ID:l6t/Yyab 多分だが布やメッシュを張ってある系のやつは新品だと張りが強いんだと思う
もちろん個体差もあるだろうけど使い込んだらちょうど良くなるかもしれない
あとOC707に関してはドライヤーかバーナーなどで熱して押せば張りを弱くできそう
もちろん個体差もあるだろうけど使い込んだらちょうど良くなるかもしれない
あとOC707に関してはドライヤーかバーナーなどで熱して押せば張りを弱くできそう
208名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 21:22:34.33ID:75koLSYT 張りは馴染んでくるから最初は固いほうがいいし
ウレタンも硬いほうがセル構造が頑丈で持ちがいいから
温まってなじんできたり、潰れて形ができてきたころのほうがいいんだと思う
ウレタンも硬いほうがセル構造が頑丈で持ちがいいから
温まってなじんできたり、潰れて形ができてきたころのほうがいいんだと思う
209名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 22:58:31.11ID:eNut3e7p >>204
椅子は座るためのものなので寝るための機能は当たり前ではない
そこしか評価できないならベッドを買えという話になりゲーミングチェアも座り心地とかではなく寝れる事しか売りが無い事になってむしろ評価してくれないほうがマシまである
椅子は座るためのものなので寝るための機能は当たり前ではない
そこしか評価できないならベッドを買えという話になりゲーミングチェアも座り心地とかではなく寝れる事しか売りが無い事になってむしろ評価してくれないほうがマシまである
210名無しさん@3周年
2024/03/24(日) 23:01:38.28ID:fY9M/jhr 寝ることによって生産性が上がるデータが出ているから
寝れることもセットでいいと思うけどね
寝れることもセットでいいと思うけどね
211名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 00:12:01.21ID:ZYr00uRy212名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 00:59:22.48ID:lHgswovL213名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 01:28:28.35ID:ZJYW/FGp もしかしてあたおかくん、自分のあたおかって呼び名をなすり付けしようとしてる?
あたおかはアンチオカムラで、頭がオカムラでいっぱいのアタオカくんでしょ?
あたおかはアンチオカムラで、頭がオカムラでいっぱいのアタオカくんでしょ?
215名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 03:44:59.41ID:y4wHM4Qd ポリカーボネートのチェアマット1枚だけだとキャスターの転がる音ってどのくらいうるさいんだろう
防音性のある物を上に敷くべきかな?
賃貸住みの人はどうしてる?
防音性のある物を上に敷くべきかな?
賃貸住みの人はどうしてる?
216名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 06:50:28.67ID:B9/QC3sA テンプレ入れておいて
■アタッチメントについて
目をつぶるだけで脳機能の8割がスリープ状態に入るといわれている
さらに認知症の予防や心疾患にも効果があるといわれている
できるゲーマーは集中力の回復に短時間回復を使う
ゲーム中に生まれる待ちの時間
勉強中に少し休憩
そんなとき、ヘッドレスト、リクライニング機能、ロッキング機能、オットマンは役に立つ
肩こりがする、腕が疲れる、疲労によって体が曲がったままの姿勢になると
集中力も減り、勉強もゲームもはかどらない
そんなとき、アームレストの存在が良い、また可動部が大きいほうが、腕にフィットする。
スマホを見るときは斜めにするなど
よって機能はあればあるほど選択肢の多様性につながる。
必要ないとは言わない、あったほうが良い
と考えると良いだろう
ヘッドレストが業務用として忌諱される理由として、会社からみて、短時間休憩は、さぼっていると思われるからであり
自宅使用で気にすることではない
ただし、法人椅子ではヘッドレストは高級品であり、3万円を超えるようなアタッチメントであることに気を付けよう
パーソナルチェアブランドは高くても1万円程度と考えてよい
これは、法人使用において、付加価値がついているからであり、性能の価格差ではない。
■アタッチメントについて
目をつぶるだけで脳機能の8割がスリープ状態に入るといわれている
さらに認知症の予防や心疾患にも効果があるといわれている
できるゲーマーは集中力の回復に短時間回復を使う
ゲーム中に生まれる待ちの時間
勉強中に少し休憩
そんなとき、ヘッドレスト、リクライニング機能、ロッキング機能、オットマンは役に立つ
肩こりがする、腕が疲れる、疲労によって体が曲がったままの姿勢になると
集中力も減り、勉強もゲームもはかどらない
そんなとき、アームレストの存在が良い、また可動部が大きいほうが、腕にフィットする。
スマホを見るときは斜めにするなど
よって機能はあればあるほど選択肢の多様性につながる。
必要ないとは言わない、あったほうが良い
と考えると良いだろう
ヘッドレストが業務用として忌諱される理由として、会社からみて、短時間休憩は、さぼっていると思われるからであり
自宅使用で気にすることではない
ただし、法人椅子ではヘッドレストは高級品であり、3万円を超えるようなアタッチメントであることに気を付けよう
パーソナルチェアブランドは高くても1万円程度と考えてよい
これは、法人使用において、付加価値がついているからであり、性能の価格差ではない。
217名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 07:04:45.81ID:7m5YVD3o218名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 07:06:40.74ID:7m5YVD3o ID無し君は自分が相当ヤバいって気づかずによくわからん因縁つけて
テンプレ主を「アタオカ」って言って悦に浸っている変な人だから気を付けて
たまにいきなりアーロンチェア薦めたりするし、言動に一貫性がない人
テンプレ主を「アタオカ」って言って悦に浸っている変な人だから気を付けて
たまにいきなりアーロンチェア薦めたりするし、言動に一貫性がない人
219名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 08:14:16.46ID:cXcJfqSz ちょっとスレチかもしれないんですが、
エルゴレスト使っている方いますか?
エルゴレスト使うと肩がかなり楽になるんですが、タイピング時にモニターが若干揺れて気になります。
対策など知っている方いますか?
デスクはアスクルのエイドス使ってるので、かなり揺れてにくいとは思うのですが、、、
エルゴレスト使っている方いますか?
エルゴレスト使うと肩がかなり楽になるんですが、タイピング時にモニターが若干揺れて気になります。
対策など知っている方いますか?
デスクはアスクルのエイドス使ってるので、かなり揺れてにくいとは思うのですが、、、
220名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 08:28:20.95ID:4oX6jDgW221名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 10:20:26.54 >>218
何を言うてるのか分からんけど、わいの流れはこれやで?
コロナ終わってからテレワになった→IKEAの木の椅子だとしんどい→アーロンでも買うかなあ→10万位の覚えがあるのに30万って・・・
→他の買うかなあ→エルゴヒューマンっていうて台湾製やろ→cofoにするかなあ→一応試座するか
→ニトリの安いのも変わんねえし→だったら尼の15000円のSIHOOでも変わらねえんじゃね?
→M57 ええやん
そもそもこのスレに来たのはアーロンが頭にあったんやし
何を言うてるのか分からんけど、わいの流れはこれやで?
コロナ終わってからテレワになった→IKEAの木の椅子だとしんどい→アーロンでも買うかなあ→10万位の覚えがあるのに30万って・・・
→他の買うかなあ→エルゴヒューマンっていうて台湾製やろ→cofoにするかなあ→一応試座するか
→ニトリの安いのも変わんねえし→だったら尼の15000円のSIHOOでも変わらねえんじゃね?
→M57 ええやん
そもそもこのスレに来たのはアーロンが頭にあったんやし
222名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 12:31:01.59ID:K6Gwh72U 壁モニター
223名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 12:51:51.02ID:m9LEQule ニトリは5年保証とかが魅力ではある
224名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 13:33:56.49ID:Dr35lTxj 壁に細工しないで壁モニターつけるならつっぱり棒タイプなんだよね
例)
PC モニター 壁化へ(Day2)
https://libertas000.com/pc-moniter-kabekahe-day1/
>>223
実際に保証使う人ってほとんどいないんだよね
法人長期でも摩耗品はほとんど1-2年だし
そしたら初期保証1年でいいってなる。
考え方にもよるけど
今の人は1年が普通だと思うんだよね
例)
PC モニター 壁化へ(Day2)
https://libertas000.com/pc-moniter-kabekahe-day1/
>>223
実際に保証使う人ってほとんどいないんだよね
法人長期でも摩耗品はほとんど1-2年だし
そしたら初期保証1年でいいってなる。
考え方にもよるけど
今の人は1年が普通だと思うんだよね
225名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 13:33:59.54ID:Dr35lTxj 壁に細工しないで壁モニターつけるならつっぱり棒タイプなんだよね
例)
PC モニター 壁化へ(Day2)
https://libertas000.com/pc-moniter-kabekahe-day1/
>>223
実際に保証使う人ってほとんどいないんだよね
法人長期でも摩耗品はほとんど1-2年だし
そしたら初期保証1年でいいってなる。
考え方にもよるけど
今の人は1年が普通だと思うんだよね
例)
PC モニター 壁化へ(Day2)
https://libertas000.com/pc-moniter-kabekahe-day1/
>>223
実際に保証使う人ってほとんどいないんだよね
法人長期でも摩耗品はほとんど1-2年だし
そしたら初期保証1年でいいってなる。
考え方にもよるけど
今の人は1年が普通だと思うんだよね
226名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 17:38:31.86ID:lHgswovL227名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 17:45:08.36ID:E0/Hkl5m noblechairsのepicで今日になってロッキングがレバー動かしても解除されなくなったんだけど、
こういうタイプの椅子で解除できる一般的な方法あるんかなぁ・・・
こういうタイプの椅子で解除できる一般的な方法あるんかなぁ・・・
228名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:05:39.58ID:Z2Jui4Ue229名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:12:23.14ID:Z2Jui4Ue230名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:17:34.10ID:Z2Jui4Ue231名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:19:45.32ID:VIB222uX バロンも、中古で10年以上座るとクッション潰れるな。
それ以外は気になる箇所ない。
座面だけ言ってくれんかな
それ以外は気になる箇所ない。
座面だけ言ってくれんかな
232名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:37:05.56ID:Z2Jui4Ue ウレタンなんて部品価格安いのにオフィス家具屋は修理で金取っているから無理だろう
今日は国会中継みていたけど、国会の椅子にクッションもってくるやついるよな
ウレタンは絶対へたる、コイルも絶対潰れる、メッシュも絶対ある程度は伸びる
最初の座り心地だけで判断するのはリスキー
ゲーミングチェアメーカーは楽しく座ってもらう目的があるからクリスマスセールは、いろんな子供たちが楽しんでもらえるような
企画を打ち出したりするし
稀なイレギュラーだと対応してもらえるんだろうな
>>229
その動画も交換対応みたいだし
今日は国会中継みていたけど、国会の椅子にクッションもってくるやついるよな
ウレタンは絶対へたる、コイルも絶対潰れる、メッシュも絶対ある程度は伸びる
最初の座り心地だけで判断するのはリスキー
ゲーミングチェアメーカーは楽しく座ってもらう目的があるからクリスマスセールは、いろんな子供たちが楽しんでもらえるような
企画を打ち出したりするし
稀なイレギュラーだと対応してもらえるんだろうな
>>229
その動画も交換対応みたいだし
233名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 18:44:07.33ID:e0vWCtRv ゲーミングチェアのロッキングは大きく後ろに倒す構造
オフィスチェアより最大負荷が大きい
オフィスチェアより最大負荷が大きい
234名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 19:05:49.22ID:xzwkjyx4 はよ707座りたい。箱デカい。開封ダルい。持ち帰りで疲れた。
235名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 19:59:51.61ID:y1a/QBIu 自分も707運んで疲れ切ってるところ
組み立てだるいわ
組み立てだるいわ
236名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 20:03:55.91 OC707ってニトリのセールで安かったんか?
237名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 20:43:22.37ID:/7Oa71tj https://www.nitori-net.jp/ec/search/?q=OC707
セール中
ほんと国内法人椅子の価値がどんどん薄れてきているな
ニトリはまだまだ粗削りなところがあるが、たゆまず頑張ってほしい
セール中
ほんと国内法人椅子の価値がどんどん薄れてきているな
ニトリはまだまだ粗削りなところがあるが、たゆまず頑張ってほしい
238名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 20:48:21.45 ああいや、すまん、この値段は見てたんやけど、
Twitter見てるとニトリのセールは8割引きみたいな物もあった、って話もあったから、
OC707もさらに安かったんかなと思うて
Twitter見てるとニトリのセールは8割引きみたいな物もあった、って話もあったから、
OC707もさらに安かったんかなと思うて
239名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 21:07:53.76ID:IKSThz1q ID無し君はちょっと頭おかしい子なんで気にしないでください🥺
240名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 21:21:47.82 >>239
https://twitter.com/ziziotoku08/status/1772163790924087370
見りゃ分かるけどこの手の投げ売りみたいなのがあったんよ
OC707もこの手のセール掛かってたんちゃうかと思うたんや
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/ziziotoku08/status/1772163790924087370
見りゃ分かるけどこの手の投げ売りみたいなのがあったんよ
OC707もこの手のセール掛かってたんちゃうかと思うたんや
https://twitter.com/thejimwatkins
241名無しさん@3周年
2024/03/25(月) 21:21:57.90ID:4oX6jDgW ニトリは国内法人じゃなかったのか
242名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 01:17:07.62ID:PE+jzgq0 ニトリは新興勢力だからイケアと同列じゃね?
こてこての既得権益メーカーはくそ高い
こてこての既得権益メーカーはくそ高い
243名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 02:00:15.34ID:e3Rluw6t KOKUYOとかで家での仕事用に椅子買おうと思ったけど、異様に高いのは基本法人向けだから?
個人で買うならざっと見よく挙がってるCOFOとかニトリとかが出してるやつの方がコスパとしては妥当なもん?
個人で買うならざっと見よく挙がってるCOFOとかニトリとかが出してるやつの方がコスパとしては妥当なもん?
244名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 02:22:20.40ID:Aas99/MK 法人向けはサポートが手厚い
営業所が全国各地にあったり、オフィス環境の設計や施工、他の家具とのセット売りをしたり、細かい要望に応えたり、すぐに修理がきたり
予算に応じて出精値引きがあったり、引っ越しなどの時は楊重も行う
その分値段は張る、スレにも書かれているけど、大量取引の場合商品そのものは半値以下の値段で取引されることもある。
保証も摩耗部品は1-2年だけど、他の保証は長かったり、10年後でも部品を取り扱っているので交換可能
このスレでコスパがいいとされている椅子は、基本投げ売り(初期不良保証1年はどこもついている)
ニトリは5年保証つけていたり、ゲーミングチェアでもAKracingは5年つけていたりメーカーによって多少違う
重要なのは設計と素材
良い素材、よい設計のほうがお得
妥当かでいうと難しい
例えばS300は欧米だとクーポン込みで670ドルほどになる
日本だと12万円する。
逆にラグザプロなんかは海外価格だと実売10万を超えるときもあるけど、日本では8万になっていたりする
実際の評価は、ドングリの背くらべで、エルゴヒューマン、COFO、ラグザプロ、S300あたりは同等評価にしているサイトもある
あくまで主観だから適当にかみ砕いて質問があればまた聞いて
営業所が全国各地にあったり、オフィス環境の設計や施工、他の家具とのセット売りをしたり、細かい要望に応えたり、すぐに修理がきたり
予算に応じて出精値引きがあったり、引っ越しなどの時は楊重も行う
その分値段は張る、スレにも書かれているけど、大量取引の場合商品そのものは半値以下の値段で取引されることもある。
保証も摩耗部品は1-2年だけど、他の保証は長かったり、10年後でも部品を取り扱っているので交換可能
このスレでコスパがいいとされている椅子は、基本投げ売り(初期不良保証1年はどこもついている)
ニトリは5年保証つけていたり、ゲーミングチェアでもAKracingは5年つけていたりメーカーによって多少違う
重要なのは設計と素材
良い素材、よい設計のほうがお得
妥当かでいうと難しい
例えばS300は欧米だとクーポン込みで670ドルほどになる
日本だと12万円する。
逆にラグザプロなんかは海外価格だと実売10万を超えるときもあるけど、日本では8万になっていたりする
実際の評価は、ドングリの背くらべで、エルゴヒューマン、COFO、ラグザプロ、S300あたりは同等評価にしているサイトもある
あくまで主観だから適当にかみ砕いて質問があればまた聞いて
245名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 09:26:49.67ID:4dgVY2Yn 出張費(二人分)+駐車場費+管理費+部品代=6万円
新品買ったほうがええわ
新品買ったほうがええわ
246名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 12:15:46.37ID:Kq8+Vr2f 1日10,000脚以上売れた椅子!アメリカAmazon創業以来の最高販売記録を持つ『NEO CHAIR(ネオチェア)』が日本正規代理店で販売開始!
オフィスでも自宅でも幅広く使えるデザイン・カラーバリエーション
Neo Chair Japan株式会社
2024年3月19日 15時00分
オフィスでも自宅でも幅広く使えるデザイン・カラーバリエーション
Neo Chair Japan株式会社
2024年3月19日 15時00分
247名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 12:16:01.40ID:Kq8+Vr2f248名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 12:16:37.01ID:Kq8+Vr2f NEO CHAIRは全パーツがBIFMA規格に認定済み
BIFMAとは?
アメリカで使用されるオフィス家具の規格。家具品質の世界基準となっており、日本のJIS規格よりも厳しいとされています。NEO CHAIRの椅子は、欧米人の体格にも耐えられるように設計され、高い品質と耐久性を誇ります。
BIFMAとは?
アメリカで使用されるオフィス家具の規格。家具品質の世界基準となっており、日本のJIS規格よりも厳しいとされています。NEO CHAIRの椅子は、欧米人の体格にも耐えられるように設計され、高い品質と耐久性を誇ります。
249名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 12:18:10.17ID:Kq8+Vr2f ゲーミングチェアのSteelcaseがLoLの日本国内プロリーグ「LJL 2024」の公式サプライヤーに決定
access_time2024.03.24 08:00
access_time2024.03.24 08:00
250名無しさん@3周年
2024/03/26(火) 19:24:09.57ID:F9uFBl3S いつのまにスチールケースはゲーミングチェアになったんだ?
まぁそっちの方が売れるんだろうし、物はいいからいいと思うけど
まぁそっちの方が売れるんだろうし、物はいいからいいと思うけど
251名無しさん@3周年
2024/03/27(水) 22:54:15.08ID:oCPYAXU+ 車のシートの形したなぜかゲーミングチェアと呼ばれている代物より、スチールケースがゲーマー向けチェアを作ったほうがゲーマーのケツ腰事情は良くなると思うけどね
252名無しさん@3周年
2024/03/27(水) 23:56:19.72ID:keGQTH3s 実用性より見た目やろゲーミングチェアなんて
253名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 00:55:58.44ID:xOzD42eV オフィスチェア=J職用
ゲーミングチェア=総合職用
エルゴミクスチェア=M職用
ゲーミングチェア=総合職用
エルゴミクスチェア=M職用
254名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 10:34:00.02ID:14+UEeln >>252
事務作業目的ならオフィスチェアだろうけど、パーソナルソファ代わりとしてならゲーミングチェアの方が最適だわ。
事務作業目的ならオフィスチェアだろうけど、パーソナルソファ代わりとしてならゲーミングチェアの方が最適だわ。
255名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 10:45:26.43ID:p5aIaLUK 私は女性で「世界初の女性チェア」イトーキのカシコチェアを中古で買いました。
これが自分に合ってた
数年前大塚家具のショールームでこれを見たときは
女性向け=小さい、まさに上レスのJ職用に見えて購買欲がわかなかった
自宅のかっこいいM職用が欲しいと思い大きなエルゴノミクスチェア買った
結果、小柄な女性には合わない
ふと思い立って、廃盤になったカシコチェアを中古で買ったらよくて
最初からこれにすればよかったと思った
でも廃盤になったくらいだから売れなかったんだろうな
これが自分に合ってた
数年前大塚家具のショールームでこれを見たときは
女性向け=小さい、まさに上レスのJ職用に見えて購買欲がわかなかった
自宅のかっこいいM職用が欲しいと思い大きなエルゴノミクスチェア買った
結果、小柄な女性には合わない
ふと思い立って、廃盤になったカシコチェアを中古で買ったらよくて
最初からこれにすればよかったと思った
でも廃盤になったくらいだから売れなかったんだろうな
256名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 10:47:35.41 M職J職ってなんなん?w
257名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 10:48:08.61ID:95EetJTQ 俺はあの背もたれの角度が絶望的に身体に合わんから羨ましい
正角っていうのか頭の部分が起き上がってる形が邪魔でしょうがない
正角っていうのか頭の部分が起き上がってる形が邪魔でしょうがない
258名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 10:49:17.25ID:p5aIaLUK でも、大事なのは椅子だけでなく姿勢
あと、同じ姿勢を続けないで動くこと
座れば腰痛やコリを解消してくれる魔法の椅子はない
あと、同じ姿勢を続けないで動くこと
座れば腰痛やコリを解消してくれる魔法の椅子はない
259名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 13:44:56.65ID:H7/T+YWh こうだろ?
大企業勤務じゃないゴミは法人用ぼったくりチェアでも座ってろ
オフィスチェア=専門職
ゲーミングチェア=総合職
エルゴミクスチェア=M職
社長椅子=J職
大企業勤務じゃないゴミは法人用ぼったくりチェアでも座ってろ
オフィスチェア=専門職
ゲーミングチェア=総合職
エルゴミクスチェア=M職
社長椅子=J職
260名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 14:36:53.76ID:Mx+Rw5rI おおざっぱすぎるだろ
261名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 16:43:28.77ID:ggMxor+P 大企業勤務なので職場でも自宅でも法人用座ってます😅
262名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 17:05:33.20ID:msscAmDg 大企業勤務だと自宅でも法人椅子というロジックがつながらない
263227
2024/03/28(木) 17:11:50.53ID:g9EDoOIM >>227の件、回答してくれた人ありがとう
サポートに聞いたら俺が買った時期のやつは一度組んだらシリンダーや脚部と分けられなくなってるから
ブラケットより下全とっかえで2万かかるといわれたわ\(^o^)/
とりあえず、自分で何とかならんもんかとブラケット部分開けてみたけど、
>>229のDKRacerと同じ様なプラスティックのパーツが折れてて何ともならん感じだった・・・
しょうがないからロッキングの固定を外した状態で使えるようにした
固定されたままよりは幾分マシなんで
サポートには購入するパーツは組み立て後にまたバラせるようになってるのか確認だなぁ
メールだと今はバラせるみたいな書き方してたし
現在対策されてんのか知らんけど、あんな壊れやすそうなパーツで使い続けて壊れる度に2万とか洒落にならない
サポートに聞いたら俺が買った時期のやつは一度組んだらシリンダーや脚部と分けられなくなってるから
ブラケットより下全とっかえで2万かかるといわれたわ\(^o^)/
とりあえず、自分で何とかならんもんかとブラケット部分開けてみたけど、
>>229のDKRacerと同じ様なプラスティックのパーツが折れてて何ともならん感じだった・・・
しょうがないからロッキングの固定を外した状態で使えるようにした
固定されたままよりは幾分マシなんで
サポートには購入するパーツは組み立て後にまたバラせるようになってるのか確認だなぁ
メールだと今はバラせるみたいな書き方してたし
現在対策されてんのか知らんけど、あんな壊れやすそうなパーツで使い続けて壊れる度に2万とか洒落にならない
264名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 17:16:11.52ID:YmQ0nw79 ニトリのOC705と707ってどっちがいいんですか?
前傾チルトあるかどうかの違い?
前傾チルトあるかどうかの違い?
265名無しさん@3周年
2024/03/28(木) 19:35:33.98ID:v2J2KgLa >>263
災難だったな
あの時いろいろ調べたけど、あのパーツって各社同じものつかっているようで、メーカーによって中身が違うっぽいんだよな
30年ほど前のオフィスチェアに使われていたギミックなんだけど
ゲーミングチェアの、リクライニング構造上、今のエルゴチェアの主流である座面と背が連動して動く構造はできないから
あのパーツがゲーミングチェアではよく使われているんだよね
nobleは高級ゲーミングチェアの部類だし大手量販店に売っているものだから、そういう例があるということは知らなかった。
>>264
椅子の価値を知るうえで最も重要なのは座面下の構造
707の構造は立体的に見えるけどほとんど鉄板
一方705は鉄板を立体的に折り曲げて強度をあげたり、前傾のギミックが付けられている
試座しにいくと座った時の感想が先にきてしまい構造スペックがおろそかになるのが注意点
707はポケットコイルがあったり、選べる用途が多いみたい
災難だったな
あの時いろいろ調べたけど、あのパーツって各社同じものつかっているようで、メーカーによって中身が違うっぽいんだよな
30年ほど前のオフィスチェアに使われていたギミックなんだけど
ゲーミングチェアの、リクライニング構造上、今のエルゴチェアの主流である座面と背が連動して動く構造はできないから
あのパーツがゲーミングチェアではよく使われているんだよね
nobleは高級ゲーミングチェアの部類だし大手量販店に売っているものだから、そういう例があるということは知らなかった。
>>264
椅子の価値を知るうえで最も重要なのは座面下の構造
707の構造は立体的に見えるけどほとんど鉄板
一方705は鉄板を立体的に折り曲げて強度をあげたり、前傾のギミックが付けられている
試座しにいくと座った時の感想が先にきてしまい構造スペックがおろそかになるのが注意点
707はポケットコイルがあったり、選べる用途が多いみたい
266名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 12:06:52.48ID:7HNSVkAz エレベーター無しの3階に住んでるけど、
組み立て前のゲーミングチェアをヒィヒィ言いながらヤマト便のおっちゃんが運んできてかわいそうだったw
あれで不在だったらどうすんだよ
何でいるの確かめてから持ってこないんだか。
組み立て前のゲーミングチェアをヒィヒィ言いながらヤマト便のおっちゃんが運んできてかわいそうだったw
あれで不在だったらどうすんだよ
何でいるの確かめてから持ってこないんだか。
267名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 12:29:30.25ID:hKRBJNfI 米は玄米30キロをかっているけど
毎回確かめないでくるぞ、冬は宅配ボックスでよく温度が20度を超えるようなら夜来てくれって
強く言ったらその通りにもってくるようになった
あと置いたら電話してくれってね
こっちも協力しているんだけど
馬鹿な客はそういうのも許さないだろうからな
毎回確かめないでくるぞ、冬は宅配ボックスでよく温度が20度を超えるようなら夜来てくれって
強く言ったらその通りにもってくるようになった
あと置いたら電話してくれってね
こっちも協力しているんだけど
馬鹿な客はそういうのも許さないだろうからな
268名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 16:12:28.79ID:GY0B5FwB 高い金を出すが一つのミスも許さない→法人椅子派(基準)
普通の値段でそれなりでよい→ニトリ、イケア、バウヒュッテ、フレキシスポット(中堅派)(3割オフ)
安い値段で初期不良あったら交換してくれればよい派→通販派(6割オフ)
普通の値段でそれなりでよい→ニトリ、イケア、バウヒュッテ、フレキシスポット(中堅派)(3割オフ)
安い値段で初期不良あったら交換してくれればよい派→通販派(6割オフ)
269名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 17:01:17.22ID:8wqQkiml 結局どの椅子もそれなりによいので、ネットレビューみていると、価格のわりに良いということになるから
予算の問題しかない
金利も上がったし、家賃もあがり、建材価格もあがって住宅価格も上がり
これから食品の値上げがある中で、なぜか価格がさがるのがオフィスチェア
それだけ下げしろがあったということなんよな
予算の問題しかない
金利も上がったし、家賃もあがり、建材価格もあがって住宅価格も上がり
これから食品の値上げがある中で、なぜか価格がさがるのがオフィスチェア
それだけ下げしろがあったということなんよな
270名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 17:52:22.85ID:VBJresDB 下がってねーが
271名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 20:22:50.69ID:EuQ5CBDd 寝具は家具屋で転がるだけじゃ足りない、
寝てみないとわからないように
オフィスチェアも数日使ってみないとわからないよね
チェアの方が寝具より時間長いんだし
寝てみないとわからないように
オフィスチェアも数日使ってみないとわからないよね
チェアの方が寝具より時間長いんだし
272名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 20:24:38.63ID:L04LUkrA お前はそうなのかもな
273名無しさん@3周年
2024/03/29(金) 20:24:55.43ID:EuQ5CBDd だから買ってみて売る人も多いんじゃないかな
自分はこれまで5,6個売った
面倒になって粗大ごみに捨てた椅子(ヴィスコンティ)は
拾われてマンション管理人室で使われていた
自分はこれまで5,6個売った
面倒になって粗大ごみに捨てた椅子(ヴィスコンティ)は
拾われてマンション管理人室で使われていた
274名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 01:46:14.84ID:cs5LXFdO 椅子の各パーツを購入して、パソコンみたいに自作して組み立てるなんてことは出来ませんでしょうか?
275名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 09:23:58.73ID:r1Eg4C+R お前には無理
277名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 15:37:51.29ID:QXdLrKdX そんなもんないよさすがに
278名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 16:57:50.37ID:Z3W/ZrNk 一応自動車シートをオフィスチェアにするパーツはうっているけど
コスパ悪いよ?
https://item.rakuten.co.jp/yatoh/bride-mcpro-ro-6/
ここまでゲーミングチェアがでまわっているとそっちのほうがコスパが良い
コスパ悪いよ?
https://item.rakuten.co.jp/yatoh/bride-mcpro-ro-6/
ここまでゲーミングチェアがでまわっているとそっちのほうがコスパが良い
279名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 17:11:01.32ID:9vNqUmlq 何パーツ買って組み立てるつもりなんだ
280名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 18:12:19.18ID:hp0ZOgeI 頭わるそう
281名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 19:15:32.15ID:JNo960tf 法人オフィスチェアの値段は倍くらいにあがって
その分アジア産の法人オフィスチェアやパーソナルチェアやゲーミングチェアやエルゴミクスチェアは新規参入で価格が下がったよな
その分アジア産の法人オフィスチェアやパーソナルチェアやゲーミングチェアやエルゴミクスチェアは新規参入で価格が下がったよな
282名無しさん@3周年
2024/03/30(土) 20:43:59.06ID:CqoQJKsd デュオレストnext1使ってる人いる?
右側にあるレバーを動かしたときどういう感触なのか教えてほしい
レバー触ってもカパカパ少し動くだけで座面の上下移動ができないんだよね
右側にあるレバーを動かしたときどういう感触なのか教えてほしい
レバー触ってもカパカパ少し動くだけで座面の上下移動ができないんだよね
283名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 03:17:21.26ID:JNFcb4nb デュオレストnext1って店よりネットの最安値のほうが2万くらいやすくなるから
買い時が難しいんだよな
https://kakaku.com/item/K0001512935/pricehistory/
買い時が難しいんだよな
https://kakaku.com/item/K0001512935/pricehistory/
284名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 04:40:37.68ID:NB+GZrFC クッションがヘタれた中古を格安で買ったので、Cast Ludio チェア用 座マットを購入したいんだが、
値段が高いです
https://item.rakuten.co.jp/utecs/10000159/
正規品じゃない、ルディオチェアの変えの座面マットをもっと安く売ってるようなサイトはないですか?
値段が高いです
https://item.rakuten.co.jp/utecs/10000159/
正規品じゃない、ルディオチェアの変えの座面マットをもっと安く売ってるようなサイトはないですか?
285名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 05:41:45.98ID:hDT47xvv その椅子自体需要ないだろう
286名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 08:32:10.27ID:HkdHJCIK これで高いっていうの困惑するわ
287名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 08:33:10.33ID:ufMWZsC2 木製椅子の座面なら簡単に張替えられるけどな
おヒィすチェアはさすがに難しいのか?
ファブリックがどう止まってるかわからん
おヒィすチェアはさすがに難しいのか?
ファブリックがどう止まってるかわからん
288名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 13:06:56.90ID:eMlUq6K5 アフターマーケットでクッション交換対応してて安いのはsitizらしいけどな
T50だとファスナーで交換が簡単にできるし、RFヤマカワに連絡して交換可能か確認するのも手だろうな
韓国企業だし日本企業みたくがめつくは取ってこないだろう
T50だとファスナーで交換が簡単にできるし、RFヤマカワに連絡して交換可能か確認するのも手だろうな
韓国企業だし日本企業みたくがめつくは取ってこないだろう
289名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 13:18:35.42ID:+MCUDmq9 クッションにマジックテープと穴があいていて
はがして交換するだけみたいだな
法人用モールドウレタンでカバー込み89ドル
日本で売っているのかは知らん、代理店のRFに聞いてくれ
https://www.sidiz.com/products/t50-cushion-replacement-gray-cover
はがして交換するだけみたいだな
法人用モールドウレタンでカバー込み89ドル
日本で売っているのかは知らん、代理店のRFに聞いてくれ
https://www.sidiz.com/products/t50-cushion-replacement-gray-cover
290名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 15:10:06.41ID:QWR0kMsY 日本企業って大事なところを不便にして高いかねとっているよな
ヘッドレスト然り
ヘッドレスト然り
291名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 15:16:42.87ID:yh8OSkpY 前傾姿勢に向いてて勉強とかパソコン作業にオススメの椅子教えて
292名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 15:33:57.44ID:I3sb3gjd293名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 16:48:22.64ID:NB+GZrFC295名無しさん@3周年
2024/03/31(日) 18:11:26.78ID:UBs+K9QP 内田洋行とsidizではメーカーが違うから無理だろ
内田洋行率いる日本のメーカーはザ・天下りって感じがするけどな
真相はしらんけど
https://n-seikei.jp/2010/03/post-2838.html
内田洋行率いる日本のメーカーはザ・天下りって感じがするけどな
真相はしらんけど
https://n-seikei.jp/2010/03/post-2838.html
296名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 12:54:08.83ID:F6JdMp0N >>291
シルフィー中古でよくね?
シルフィー中古でよくね?
297名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 13:55:52.15ID:FWHeeKHW シルフィー中古かってもガス抜けすると保証対象外だから大変だぞ
初期保証1年ついているほうがまし
初期保証1年ついているほうがまし
298名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 14:57:02.19ID:eMSN60PS オカムラ シルフィー サブリナ
コクヨ ベゼル インスパイン
HM セイル アーロン
ライオン ライド
コクヨ ベゼル インスパイン
HM セイル アーロン
ライオン ライド
299名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 15:51:27.63ID:VWN+g71o 岡村のシルフィーというオフィスチェアを中古で買った結果ww
0001それでも動く名無し垢版
2024/03/25(月) 06:29:07.74ID:u1CA2+QDd
2年でガス切れや😭
0001それでも動く名無し垢版
2024/03/25(月) 06:29:07.74ID:u1CA2+QDd
2年でガス切れや😭
300名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 15:56:42.41ID:JonqwidP >>298
価格隠すのは悪質
オカムラ シルフィー(12万) サブリナ(16万)
コクヨ ベゼル(16万) インスパイン(24万)
HM セイル(12万) アーロン(24万) ヘッドレスト無し
ライオン ライド(8万)ヘッドレスト無し
フレキC7 (3.5-4万)
ニトリOC705 (5万)
Sidiz T50アルミ仕様 (8万)
価格隠すのは悪質
オカムラ シルフィー(12万) サブリナ(16万)
コクヨ ベゼル(16万) インスパイン(24万)
HM セイル(12万) アーロン(24万) ヘッドレスト無し
ライオン ライド(8万)ヘッドレスト無し
フレキC7 (3.5-4万)
ニトリOC705 (5万)
Sidiz T50アルミ仕様 (8万)
301名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:00:27.24ID:b9M8nfYh フレキシスポットc7って異常に安いけど何なのあれ
302名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:31:44.06ID:dMVR1PDC >>301
テンプレ主の意見だけど
安い理由はこれ
■規模の経済性
生産量が増えれば、固定費の負担が薄れ、単位当たりのコストが下がる
原材料の大量購入によるコスト削減が可能になる
■物流の最適化
工場と市場が世界的に近接すれば、輸送コストが削減できる。(客組立にすることによる梱包大きさの削減)
需要動向に合わせた現地生産が可能になり、在庫コストが下がる。(よくCOFOがやっていたと考えられる、予約させて一括仕入れ)
原料国と製造国を一緒にすることで、輸送距離を減らし、効率化できる。
■人件費の削減
労働集約的な工程を人件費の安い国に移管する。(中国が高くなってきている、日本は移民労働者を使うことで移民製造日本製になってきている)
■為替リスクヘッジ
複数の通貨建てで売上げを持つことで、為替変動リスクが低減させる。(製造ラインを為替にあわせて移動させることで価格変動を抑える)
■本社の簡易化
高学歴や天下りを本社に沢山雇うのではなく、DXを利用して、組織の能率化を行う。
■ここ30年で急激に古典物理学を使用する製造業の産業革命が起きたため
・第三次産業革命
コンピューター技術と自動化の導入により、生産プロセスが自動化され、効率化が進んだ。
CAD/CAMシステムの活用で、設計から製造までの一貫したデジタル化が可能になりました。
ロボット技術の発達により、危険な作業や繰り返し作業がロボットに置き換えられた。(職人がいらなくなった、日本はいまだに職人製造が多い)
フレキシブル製造システムの導入で、小ロット生産への対応力が向上しました。(最近イトーキがこれに対応したというニュースが流れた)
・第四次産業革命:
IoTやビッグデータ解析の活用により、設備の予知保全や最適運転が可能になった。(メッキ工程のパイプラインなどで、特定の分子を流し、分子の増減を監視することで漏洩などを防げるようになった)
AIやディープラーニングの活用で、製品設計の最適化や新製品開発の促進が期待できるようになり、より世界に売っている企業がデータを持つことができ安くできるようなった。
3Dプリンティングの発達で、短納期・低コストでの試作工程が可能となり、大幅な開発期間短縮になった。
ロボットとAIを組み合わせた「スマートファクトリー」の実現で、より柔軟で高効率な生産が可能になった。
一方世界に売るというデメリットもある
■失敗した時のリスク
最近だと紅麹のように、問題ある商品をつくると、世界中から回収するリスクがある。
これを防止するために、株式上場などを経て、動かせるお金を増やす必要があるし、品質保証も桁違いに力を入れないといけない。
■関税、現地法規制対応、文化的違い
日本の法人椅子は、日本法人を通す必要があるので、日本の大取引はいまだに日本メーカーが牛耳っているところがある。
各国に合わせた対応をとることは難しいため、アメリカの品質基準(BIFMAやISOなど)、個人向けで安く売られている。
テンプレ主の意見だけど
安い理由はこれ
■規模の経済性
生産量が増えれば、固定費の負担が薄れ、単位当たりのコストが下がる
原材料の大量購入によるコスト削減が可能になる
■物流の最適化
工場と市場が世界的に近接すれば、輸送コストが削減できる。(客組立にすることによる梱包大きさの削減)
需要動向に合わせた現地生産が可能になり、在庫コストが下がる。(よくCOFOがやっていたと考えられる、予約させて一括仕入れ)
原料国と製造国を一緒にすることで、輸送距離を減らし、効率化できる。
■人件費の削減
労働集約的な工程を人件費の安い国に移管する。(中国が高くなってきている、日本は移民労働者を使うことで移民製造日本製になってきている)
■為替リスクヘッジ
複数の通貨建てで売上げを持つことで、為替変動リスクが低減させる。(製造ラインを為替にあわせて移動させることで価格変動を抑える)
■本社の簡易化
高学歴や天下りを本社に沢山雇うのではなく、DXを利用して、組織の能率化を行う。
■ここ30年で急激に古典物理学を使用する製造業の産業革命が起きたため
・第三次産業革命
コンピューター技術と自動化の導入により、生産プロセスが自動化され、効率化が進んだ。
CAD/CAMシステムの活用で、設計から製造までの一貫したデジタル化が可能になりました。
ロボット技術の発達により、危険な作業や繰り返し作業がロボットに置き換えられた。(職人がいらなくなった、日本はいまだに職人製造が多い)
フレキシブル製造システムの導入で、小ロット生産への対応力が向上しました。(最近イトーキがこれに対応したというニュースが流れた)
・第四次産業革命:
IoTやビッグデータ解析の活用により、設備の予知保全や最適運転が可能になった。(メッキ工程のパイプラインなどで、特定の分子を流し、分子の増減を監視することで漏洩などを防げるようになった)
AIやディープラーニングの活用で、製品設計の最適化や新製品開発の促進が期待できるようになり、より世界に売っている企業がデータを持つことができ安くできるようなった。
3Dプリンティングの発達で、短納期・低コストでの試作工程が可能となり、大幅な開発期間短縮になった。
ロボットとAIを組み合わせた「スマートファクトリー」の実現で、より柔軟で高効率な生産が可能になった。
一方世界に売るというデメリットもある
■失敗した時のリスク
最近だと紅麹のように、問題ある商品をつくると、世界中から回収するリスクがある。
これを防止するために、株式上場などを経て、動かせるお金を増やす必要があるし、品質保証も桁違いに力を入れないといけない。
■関税、現地法規制対応、文化的違い
日本の法人椅子は、日本法人を通す必要があるので、日本の大取引はいまだに日本メーカーが牛耳っているところがある。
各国に合わせた対応をとることは難しいため、アメリカの品質基準(BIFMAやISOなど)、個人向けで安く売られている。
303名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:33:55.59 こういうの貼るからスレが過疎るってことぐらい分かるやろあたおか
304名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:35:28.30ID:dMVR1PDC 専門板で専門的なことを話さないのがわからない
305名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:38:11.10ID:dMVR1PDC306名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:40:28.58308名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:53:04.48309名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 16:55:47.71ID:dMVR1PDC 問題なのは読む人数ではなく、読む人の質
上質な人間に正しい知識が広まればトリクルダウンで落ちてくる
それを俺らが心配することではない
専門板で専門的に活動するだけ
Twitterではできないことだから5chだけの特権でもある
そして文字だけのレスバは地位や立場に縛られない公平な議論を生む
君とは話すことはあんまない、知能がちがいすぎる、君から得られるものがマジでない
上質な人間に正しい知識が広まればトリクルダウンで落ちてくる
それを俺らが心配することではない
専門板で専門的に活動するだけ
Twitterではできないことだから5chだけの特権でもある
そして文字だけのレスバは地位や立場に縛られない公平な議論を生む
君とは話すことはあんまない、知能がちがいすぎる、君から得られるものがマジでない
310名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:00:11.83 >>309
読み手のことを考えてない時点で、ただのオナニー射精言うてるねん、何度も
読み手のことを考えてない時点で、ただのオナニー射精言うてるねん、何度も
311名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:03:45.47ID:dMVR1PDC 読み手って・・・
だれに向かってステマ発信しているんだw
だれに向かってステマ発信しているんだw
312名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:12:21.62313名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:16:01.30314名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:22:03.94ID:JpdCtFcy 製造コストを下げる方法がC7の安さなんでしょ?
315名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 17:28:46.15 てかこれ普通にええやん
ただただのC7は座面ウレタンみたいやから、わいはAirを選ぶやろけど
オットマン付きのProは要らんなわいは
ただただのC7は座面ウレタンみたいやから、わいはAirを選ぶやろけど
オットマン付きのProは要らんなわいは
316名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 19:01:02.92ID:w3N13nkh317名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 22:22:39.79ID:vDQsgx+O 実際に国内製法人椅子でもガス抜けがあるから困る
しかも座面さげるために短いタイプだから高くて困る
しかも座面さげるために短いタイプだから高くて困る
318名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 22:56:54.66ID:3op/OBnV COFOあんまリクライニング倒れないし倒すとランバーサポート邪魔だなと最近思ってしまう
319名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 23:00:51.54ID:bm2fmofE 自分がアーロン買った20年前、14万円だったよ
それが今は24万円、為替に忠実に上がったなあ
それが今は24万円、為替に忠実に上がったなあ
320名無しさん@3周年
2024/04/01(月) 23:02:16.30ID:bm2fmofE シルフィ中古で買って保障期間の8年過ぎた
でも、個人で使う分には上げ下げしないから
エア切れしそうにもないよ
でも、個人で使う分には上げ下げしないから
エア切れしそうにもないよ
321名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 00:00:59.22ID:/Pv8gAzf ガス抜けは運
抜けない椅子は1万円でもぬけない
抜ける椅子は20万でもぬける
抜けない椅子は1万円でもぬけない
抜ける椅子は20万でもぬける
322名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 07:07:33.59ID:xvdU0alD323名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 08:02:37.18ID:BADzitJs >>322
もし近くに取扱店無ければニトリoc707が近い形だから試してみるのおすすめ
自分もcofoあたりにしようと独立式ランバーサポートタイプしっかり試座したら腰の押し出し強くて思ったよりお腹が苦しくてやめた
もし近くに取扱店無ければニトリoc707が近い形だから試してみるのおすすめ
自分もcofoあたりにしようと独立式ランバーサポートタイプしっかり試座したら腰の押し出し強くて思ったよりお腹が苦しくてやめた
324名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 08:05:29.13ID:UD3UwjEe325名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 08:40:22.50ID:xvdU0alD326名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 10:23:36.55ID:DhQdRHS1 椅子は財布と同じ
5000円の財布はチープで安っぽい
4万円の財布はそこそこよい
8万の財布は高級感あふれる
20万の財布はもはや信者用ブランド品
5000円の財布をいくら触ったところで高級品一個かうだけで変わる
特に素材がよい8万前後ラインが一番おすすめ
5000円の財布はチープで安っぽい
4万円の財布はそこそこよい
8万の財布は高級感あふれる
20万の財布はもはや信者用ブランド品
5000円の財布をいくら触ったところで高級品一個かうだけで変わる
特に素材がよい8万前後ラインが一番おすすめ
327名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 11:47:28.57ID:jCFvMThc 5000円の財布でも10年もったりするしなぁ
328名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 11:57:06.91 財布とか言うてる時点であほよな
財布の機能性なんかダイソーのベルクロ財布でも充分やし
財布の機能性なんかダイソーのベルクロ財布でも充分やし
329名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 13:01:30.12ID:pJ2KoGqI 8万円代って、高品質だと勘違いを与えるにはいい数字だわな。
330名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 13:57:08.76ID:BFKJ0qaa 8万がアッパーの最高品質といわれても不思議ではない出来栄え
331名無しさん@3周年
2024/04/02(火) 15:04:29.43ID:Ku/CkMnD せめてマットレスとかならまだわかるけど例えが財布ってw
332名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 14:14:37.43ID:cmC/nEvM YouTubeで
【コスパ最強の椅子】
【価格破壊】
【絶対失敗しない】
プロモーションを含みます
アフィクーポンリンククリッツお願いします
なぜなのか?
【コスパ最強の椅子】
【価格破壊】
【絶対失敗しない】
プロモーションを含みます
アフィクーポンリンククリッツお願いします
なぜなのか?
333名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 17:11:14.40ID:Il22ZucB 全部キックバック案件で、売れたら売れただけ儲かるから、そりゃ提灯にもなるわなw
334名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 18:09:46.97ID:hMw3icRB YouTuberの信頼度
かつてのアフィサイトぐらい信用ならんな
改まって言うほどのことでもないけど
かつてのアフィサイトぐらい信用ならんな
改まって言うほどのことでもないけど
335名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 19:32:50.51ID:wN4u8+/y やはり何事も 自分で試してみる 事が一番だ
336名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 20:00:03.61ID:9u4FOZ1I そうですな
337名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 23:12:54.65ID:zRAm3shO 素人が自分で試しても詐欺られるだけ定期
さすがに老人を商店街に集めて、自分で試させて安心を錯覚させて高額商品売りつける商売は減ってきてな
さすがに老人を商店街に集めて、自分で試させて安心を錯覚させて高額商品売りつける商売は減ってきてな
338名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 23:17:18.63 なんかあれやな
テンプレ作ってこのスレを仕切ってるあたおか、
大分勢い無くしてる感じしとるんやけどどうなん?
やっぱりわいみたいな本格派の荒らしが嫌なんやろ?
ええことやわ
わいばもう一つのスレが健全に立ってくれたらそっちに移動するつもりやったけど、
あっちはあっちで別のあたおかが統治し始めとる
なので、こっちが正常かするならこっちを保守するで
テンプレ作ってこのスレを仕切ってるあたおか、
大分勢い無くしてる感じしとるんやけどどうなん?
やっぱりわいみたいな本格派の荒らしが嫌なんやろ?
ええことやわ
わいばもう一つのスレが健全に立ってくれたらそっちに移動するつもりやったけど、
あっちはあっちで別のあたおかが統治し始めとる
なので、こっちが正常かするならこっちを保守するで
339名無しさん@3周年
2024/04/03(水) 23:52:05.91ID:N0ewYqzg コロナ禍で雌雄を決した 店舗 vs ネット通販
安いほうが正義
安いほうが正義
340名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 00:06:49.57ID:KIwpdY3d 純粋な疑問なんだけど、なんでゲーミングチェアと呼ばれるものの大半はバケットシートを模した形をしてるの?
車と違ってGがかかる訳でもないのに、なぜあの形を求めるのか、本当に理解できん
一方でプーマが真面目に考えたゲーミングチェアとか投げ売りされてるし、バケットシート風ゲーミングチェアを買う人は、どんなプレイしとるのよ?
車と違ってGがかかる訳でもないのに、なぜあの形を求めるのか、本当に理解できん
一方でプーマが真面目に考えたゲーミングチェアとか投げ売りされてるし、バケットシート風ゲーミングチェアを買う人は、どんなプレイしとるのよ?
341名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 00:16:23.12ID:3Z+Pe3uM ゲーミングチェア買ってるからってゲームやってるとは限らんけどな。
比較的場所取らないパーソナルソファとして重宝するのよ。
比較的場所取らないパーソナルソファとして重宝するのよ。
342名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 00:23:08.52ID:KIwpdY3d そういうこと?
キャスター付で移動が楽で、リクライニングもしたい、
けど従来のオフィスチェアだと地味でオフィス家具臭が抜けないから、
バケットシートのゲーミングチェアに行くってこと?
確かにその理屈だと、プーマの「みんなゲーミングチェアでゲームしてるらしい、なら真面目にゲームするのに良い椅子作ったろ→大爆死」は合点がいくけどw
キャスター付で移動が楽で、リクライニングもしたい、
けど従来のオフィスチェアだと地味でオフィス家具臭が抜けないから、
バケットシートのゲーミングチェアに行くってこと?
確かにその理屈だと、プーマの「みんなゲーミングチェアでゲームしてるらしい、なら真面目にゲームするのに良い椅子作ったろ→大爆死」は合点がいくけどw
343名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 00:53:22.80ID:zy586rbW ゲーミングチェアが売れた理由
・すでに実績のある自動車のバケットを少しだけパーソナルチェアに変更したことで安定した座り心地と正しい姿勢が保ているようになった
・生産方法が大量生産に向いていたため、価格も以来のヘッドレスト付きオフィスチェアの半分以下にできたこと
・メッシュ生地やファブリック素材、PU素材、体圧を分散するウレタンフォームなど、オフィスチェアが培ってきた快適技術をそのまま利用することで開発費の節約につながり、価格の安さとなった
・赤と黒のゲーミングチェアは男性的で、独身男性の華の無い生活に彩をもたらし、LEDライトなどゲーミングPCの雰囲気にマッチする演出効果も受けた
・可動式アームレスト、ヘッドフォンフック、マッサージ機能、カップホルダーなど長時間座っていても快適なのも受けた
・リクライニング機能や360度回転、高さ調節など長時間部屋にいても快適性が保てるのもうけた
座り心地はオフィスチェアのほうがSかもしれない、でもゲーミングチェアもAであることには変わりない
それで価格が半分なら売れるのは必然だった
日本だけで売れているわけではないのも、広告大手国内マーケティングの罠に陥らなかった原因だと思われる
もしこれが国内ブームだったら、既得権力に邪魔されていただろう
・すでに実績のある自動車のバケットを少しだけパーソナルチェアに変更したことで安定した座り心地と正しい姿勢が保ているようになった
・生産方法が大量生産に向いていたため、価格も以来のヘッドレスト付きオフィスチェアの半分以下にできたこと
・メッシュ生地やファブリック素材、PU素材、体圧を分散するウレタンフォームなど、オフィスチェアが培ってきた快適技術をそのまま利用することで開発費の節約につながり、価格の安さとなった
・赤と黒のゲーミングチェアは男性的で、独身男性の華の無い生活に彩をもたらし、LEDライトなどゲーミングPCの雰囲気にマッチする演出効果も受けた
・可動式アームレスト、ヘッドフォンフック、マッサージ機能、カップホルダーなど長時間座っていても快適なのも受けた
・リクライニング機能や360度回転、高さ調節など長時間部屋にいても快適性が保てるのもうけた
座り心地はオフィスチェアのほうがSかもしれない、でもゲーミングチェアもAであることには変わりない
それで価格が半分なら売れるのは必然だった
日本だけで売れているわけではないのも、広告大手国内マーケティングの罠に陥らなかった原因だと思われる
もしこれが国内ブームだったら、既得権力に邪魔されていただろう
344名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 01:47:15.18ID:KIwpdY3d 長文でダラダラとバカ丸出しかつ誤字だらけの文章書くなよ、とか
生産方式が大量生産に向いていた?
工業製品なんだから大量生産前提に決まってるし、そこはオフィスチェアと何も変わらないだろ
とか思ったけど、これ中国人のステマだろ?
生産方式が大量生産に向いていた?
工業製品なんだから大量生産前提に決まってるし、そこはオフィスチェアと何も変わらないだろ
とか思ったけど、これ中国人のステマだろ?
345名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 03:00:59.97ID:wxpy/cEa 中国のオフィス家具メーカー工場綺麗だからなぁ・・・
https://youtu.be/t3DQk7lJvjo
https://youtu.be/t3DQk7lJvjo
346名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 06:09:30.91ID:5EvyeRDp CASTチェアを買いましたが、可動式のアームレストが短くで、最大まで移動させてもイマイチだったりします
そこで、アームレストだけ交換したいのですが、
ある程度の色んな椅子に合うアームレストって売っていたりしませんか?
そこで、アームレストだけ交換したいのですが、
ある程度の色んな椅子に合うアームレストって売っていたりしませんか?
347名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 06:11:37.26ID:5EvyeRDp ちなみに、幅も狭いです
348名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 06:28:05.23ID:Gs6BeIelH 売ってない、なんで調整機能も少ないそんなマイナーな椅子にしてもうたん?
何が魅力だった?きになるんだけどw
何が魅力だった?きになるんだけどw
349名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 06:37:20.85ID:Gs6BeIel 内田洋行はよくわからない企業だからな
INVITOチェアなんてオフィスチェアで使っているのはゲーミングチェアと似た機構だからな
CH5200はましだと思うがw
それでもデザインがマッチしない限りいらんだろ
INVITOチェアなんてオフィスチェアで使っているのはゲーミングチェアと似た機構だからな
CH5200はましだと思うがw
それでもデザインがマッチしない限りいらんだろ
350名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 08:15:10.46ID:jVAELShG アームレストくらいは自分で加工して合わせるものだよ
351名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 11:34:51.55ID:9g7FzK5f C7の一番の欠点はアームレストの前後機能
もともと小さいアームレストだし仕方ないけど、座面の奥行を奥にすると、アームレストが後ろに行き過ぎる気もする
まぁ3万円だから仕方ないけど
COFOの価格帯になるとアームレストも大きくなる
ラグザに至ってはアームレストに操作がついているし、その辺も8万帯との違いなのかな
耐久性からみるとできるなら8万代のほうがいいや
どうせ円安とインフレで価格が上がるだろうし
もともと小さいアームレストだし仕方ないけど、座面の奥行を奥にすると、アームレストが後ろに行き過ぎる気もする
まぁ3万円だから仕方ないけど
COFOの価格帯になるとアームレストも大きくなる
ラグザに至ってはアームレストに操作がついているし、その辺も8万帯との違いなのかな
耐久性からみるとできるなら8万代のほうがいいや
どうせ円安とインフレで価格が上がるだろうし
352名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 12:09:07.00ID:PXXucw0u デザイン系オフィスチェアの動かせないけど取りあえず付けました椅子で10万とか頭おかしい
353名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 13:53:30.53ID:uFRay0sl エルゴ系ってゲーミングチェア並に部屋での主張が強そうで躊躇するぜ
クロームのフレームがめちゃいかつい
クロームのフレームがめちゃいかつい
354名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 14:18:27.43ID:Vvr8kOw1 プーマの椅子気になるけど冒険だよなあこれwどっかで試座してくるかあ あるんかなあ
355名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 17:47:39.35ID:K27mfae3 andaseat kaiser 3
なんか77800円から86980円に値上げされちゃってるようでショックだったが
ポイント付与25%で19,804Pも付くならいいかと思って買ってしまった
んで届いたけど値段高めの椅子だと造りが全然違うのはわかったわ
組み立てる段階でわかる
なんか77800円から86980円に値上げされちゃってるようでショックだったが
ポイント付与25%で19,804Pも付くならいいかと思って買ってしまった
んで届いたけど値段高めの椅子だと造りが全然違うのはわかったわ
組み立てる段階でわかる
356名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 17:50:39.51ID:K27mfae3 玄人志向×関家具の椅子
造りが尼の謎中華レベルで
部品交換してもらっても1年と少ししか保たなかったからこんなん買わなきゃよかったわ
肩周りも窮屈でいまいちだった
造りが尼の謎中華レベルで
部品交換してもらっても1年と少ししか保たなかったからこんなん買わなきゃよかったわ
肩周りも窮屈でいまいちだった
357名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 18:08:31.71ID:K27mfae3 あっでもKaiser3
身長170cmの俺でもロッキング掛けると足がちょっと浮くな
175くらい以上の人向けに思う
HP見ると推奨身長160-190cmって書いてあるけど160の人がこの椅子使うのは普通にキツいと思う
身長170cmの俺でもロッキング掛けると足がちょっと浮くな
175くらい以上の人向けに思う
HP見ると推奨身長160-190cmって書いてあるけど160の人がこの椅子使うのは普通にキツいと思う
358名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 20:16:04.76ID:5friMaF/H ロッキング掛けたら上に跳ね上がるから浮くだろ
あくまで座面高は座った状態の話
大体スリッパでどうにかなる
あと玄人志向はメルコでバッファローの兄弟ブランドで国内向けだから
このスレで書かれている、規模の経済性には当てはまらない
kaiser3は世界の評価でもシクラボと並ぶって書かれていることが多いから、そういうことだよね
でもシクラボもneueのほうが持ちがいいっぽいこと書かれているし
ゲーミングチェアは基本5-10年もてばいいと思うよ
10年以上もたせたいなら、剛性も高い海外法人規格のアルミ仕様っしょ
あくまで座面高は座った状態の話
大体スリッパでどうにかなる
あと玄人志向はメルコでバッファローの兄弟ブランドで国内向けだから
このスレで書かれている、規模の経済性には当てはまらない
kaiser3は世界の評価でもシクラボと並ぶって書かれていることが多いから、そういうことだよね
でもシクラボもneueのほうが持ちがいいっぽいこと書かれているし
ゲーミングチェアは基本5-10年もてばいいと思うよ
10年以上もたせたいなら、剛性も高い海外法人規格のアルミ仕様っしょ
359名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 21:51:09.90ID:a3NnizJM エコーネスのストレスレスオフィスチェア座ってる人おらん?おすすめ教えて欲しいのだ!!
360名無しさん@3周年
2024/04/04(木) 21:56:21.45361名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 00:58:29.85ID:IQc7RksP 厚底10cmのスリッパ履けばええだけですやん
362名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 01:08:03.88 >>361
https://static.wixstatic.com/media/cfa2e9_5d077252f5064fd7abd5971b12447df8~mv2.png
えなこ154cm
厚底ブーツ履いてちょうどええ感じやな
https://static.wixstatic.com/media/cfa2e9_5d077252f5064fd7abd5971b12447df8~mv2.png
えなこ154cm
厚底ブーツ履いてちょうどええ感じやな
363名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 01:22:25.86ID:i2MlD/Gc 厚底10cmのスリッパのリンクください!
364名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 01:23:38.78ID:dTS5rma2 えなこにつられて買った層は間違いなく試座していないけど
不満はでてないんだな
不満はでてないんだな
365名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 01:25:34.29367名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 01:31:24.19 >>366
普通にブラウザでも専ブラ(V2C)でも見えるで
普通にブラウザでも専ブラ(V2C)でも見えるで
368名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 04:36:52.18ID:4w3tcyUD BTODのRazer風神プロとエルゴ2のレビュー来ましたね
どっちもかなり良い評価の模様
どうやらこのひとはこてこてのゲーミングチェアデザインは好きではないようだ
https://youtu.be/Ga5xS5T8xwc
どっちもかなり良い評価の模様
どうやらこのひとはこてこてのゲーミングチェアデザインは好きではないようだ
https://youtu.be/Ga5xS5T8xwc
369名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 05:59:03.28ID:9P97BjqI 嫌儲スレはステマの狙い撃ちにされいて草
どこの配信サイトみてもゲーミングチェアばかりだよw
ケンモ飯で貧乏自慢しているあのスレで高級チェアばかり発言しているのはさすがにみえみえだろw
そもそもあそこは反日本親韓国スレだし
どこの配信サイトみてもゲーミングチェアばかりだよw
ケンモ飯で貧乏自慢しているあのスレで高級チェアばかり発言しているのはさすがにみえみえだろw
そもそもあそこは反日本親韓国スレだし
370名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 11:02:05.95ID:pduaGeNV >>355
おめ。Kaiser3良い椅子だよね。
自分165cmくらいのおっちゃんだけど、奥までしっかり腰掛けると床に足付かんわ。
kaiser3買う前から、元々足置き使ってるから床に足付かなくても困らんけど、足置きは必須な気がする。
>>364
えなこ関係なくKaiser3買ったけど、肘置き上下の時の音が五月蝿いのと、肘置きに肘置く時に
音がするのが気になる事くらいしか不満点無いわ。
私的にはランバーサポートはもう少し上まで移動できると嬉しいかも、ってくらいかね。
えなことか言う人、元コスプレのグラビアアイドルらしいって事くらいしか知らんのだけど、
あの子がイメージキャラやってると、それだけで椅子買うような層がいる感じなん?
おめ。Kaiser3良い椅子だよね。
自分165cmくらいのおっちゃんだけど、奥までしっかり腰掛けると床に足付かんわ。
kaiser3買う前から、元々足置き使ってるから床に足付かなくても困らんけど、足置きは必須な気がする。
>>364
えなこ関係なくKaiser3買ったけど、肘置き上下の時の音が五月蝿いのと、肘置きに肘置く時に
音がするのが気になる事くらいしか不満点無いわ。
私的にはランバーサポートはもう少し上まで移動できると嬉しいかも、ってくらいかね。
えなことか言う人、元コスプレのグラビアアイドルらしいって事くらいしか知らんのだけど、
あの子がイメージキャラやってると、それだけで椅子買うような層がいる感じなん?
371名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 11:20:10.46ID:T4SjVP2c KaiserはMakuakeで買ったなあ2、3万くらいだったのにずいぶんと高騰したもんだな
372名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 15:05:26.45ID:tf7Al/2f BTODのおじさん、ユーロテックのエルゴ2は自社サイトで売っているから少し甘いんだよなぁ
若者のゲーミングチェアはいつも辛口
若者のゲーミングチェアはいつも辛口
373名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 17:09:15.73ID:+w3R1MBa ユーロテックと関家具のエルゴヒューマンでなにか違いがあるん?
374名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 17:14:40.19ID:5sqfEmOv 数年前に座って一番作りが良かったから在庫処分のNoblechairsのEPIC4万5000円で買ったけど、
今はもっと出来の良いのが出てるの?Noble、ak、dkと違って試椅できる場所があんまないからわかんない
Noble含め全体的に値上げされたが、シークレットラボ8万とか高いけどその分質高いの?
今はもっと出来の良いのが出てるの?Noble、ak、dkと違って試椅できる場所があんまないからわかんない
Noble含め全体的に値上げされたが、シークレットラボ8万とか高いけどその分質高いの?
375名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 18:36:49.38ID:4k6UILkK >>373
アームレストの先の部分が折り曲げられるのが海外品
関家具のは折り曲げられれない
ここ
https://youtu.be/DxJdv26pFJo?t=114
>>374
椅子は広告費とか店舗維持費とか法人用の営業所維持とか部品保守とかのほうが金がかかっていることが多い
店舗で売られているのは、間接コストが高いものばっかで
ネット通販品のほうが間接コストはまず低い
オフィスチェアの法人保証にも書いてあるけど、長期保証でもガスシリンダーや表面素材などは1年ほどで保証対象から外れる
とくに合皮は靴でもそうだけど加水分解が必ず起こる、どんなに耐久性を上げてもだ
だから水に濡れたらふき取る、汗を直接ふれさせないなどの使い方の注意点はあるものの
secretlabは公式に耐久性はevoで上げたといっている
ちなみに検証動画もある、塩と水ぶっかけて放置していればいつでもボロボロの椅子が作れるので、写真だけだと信用はできないかな
https://youtu.be/g2S5RMz73UA
アームレストの先の部分が折り曲げられるのが海外品
関家具のは折り曲げられれない
ここ
https://youtu.be/DxJdv26pFJo?t=114
>>374
椅子は広告費とか店舗維持費とか法人用の営業所維持とか部品保守とかのほうが金がかかっていることが多い
店舗で売られているのは、間接コストが高いものばっかで
ネット通販品のほうが間接コストはまず低い
オフィスチェアの法人保証にも書いてあるけど、長期保証でもガスシリンダーや表面素材などは1年ほどで保証対象から外れる
とくに合皮は靴でもそうだけど加水分解が必ず起こる、どんなに耐久性を上げてもだ
だから水に濡れたらふき取る、汗を直接ふれさせないなどの使い方の注意点はあるものの
secretlabは公式に耐久性はevoで上げたといっている
ちなみに検証動画もある、塩と水ぶっかけて放置していればいつでもボロボロの椅子が作れるので、写真だけだと信用はできないかな
https://youtu.be/g2S5RMz73UA
376名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 18:38:13.21ID:4k6UILkK377名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 18:44:13.78ID:wVPgaT6E 1年間野ざらしで庭に置いておくの草
378名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 18:55:32.90ID:d+Soku+M 岡村貿易(上海)有限公司かな?この部分
https://youtu.be/Mwzl-KRa1mw?t=257
https://youtu.be/Mwzl-KRa1mw?t=257
379名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 19:03:01.23ID:TAnxAuRq 地址の意味は住所
portone はこの椅子
https://www.okamura.com/en-my/product-detail/portone/
動画の通りならここ
http://www.uechairs.com
portone はこの椅子
https://www.okamura.com/en-my/product-detail/portone/
動画の通りならここ
http://www.uechairs.com
380名無しさん@3周年
2024/04/05(金) 20:56:14.83ID:apsPUoYM Ue XYチェア
http://www.uechairs.com/index.php/proinfo/5.html
オフィスチェア メッシュ リクライニング ダイナミクスX DX-1H-GY
https://www.look-it.jp/shopdetail/000000040238/
あっ
オカモトのODM?と同じ会社なら品質はいいでしょうねw
http://www.uechairs.com/index.php/proinfo/5.html
オフィスチェア メッシュ リクライニング ダイナミクスX DX-1H-GY
https://www.look-it.jp/shopdetail/000000040238/
あっ
オカモトのODM?と同じ会社なら品質はいいでしょうねw
381名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 01:48:28.04ID:8XYucTfW383名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 11:53:09.08ID:GxN0VsEc 格ゲー界隈だとハイタニがいるrejectがスチールケースとパートナー組んでるな
384名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 12:52:05.48ID:3H+aIamC 米スチールケース社、VALORANT Champions Tour Pacific 2024と オフィシャルチェアパートナー契約を締結
https://www.dreamnews.jp/press/0000296410/
2024年04月05日 09:00
https://www.dreamnews.jp/press/0000296410/
2024年04月05日 09:00
385名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 13:46:18.06ID:0m+Yzf30 http://www.uechairs.com/index.php/proinfo/4.html
オカモトと組んでいるわりにはパドルレスオペレーション採用しているんだな
オカモトと組んでいるわりにはパドルレスオペレーション採用しているんだな
386名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 20:48:33.06ID:Ieo4Fx7/ 値段も高く見た目がよい合皮のイヤホンかったら
耳で加水分解がおきてボロボロになって耳に合皮が張り付きまくったから
素肌で汗と摩擦がまずいんだろうな
耳で加水分解がおきてボロボロになって耳に合皮が張り付きまくったから
素肌で汗と摩擦がまずいんだろうな
387名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 21:03:46.14ID:IJs0/gH+H 椅子に機能を付け足すんだったらどんな機能がいい?
388名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 21:19:51.01ID:GVg27Fzl アームレストの伸縮機能
389名無しさん@3周年
2024/04/06(土) 23:04:46.31ID:37o14ZWq ウチダって人気無いの?
色んなサイトやユーチューブ見ても評価が全然無い
色んなサイトやユーチューブ見ても評価が全然無い
390名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 00:25:14.04ID:E+sg8PxB 人気ないというか
内田洋行はオカムラより法人や入札、法人狙いっぽいイメージ
内田洋行事件ではマスコミも報道に弱腰なくらい影響力ある企業だし
日本の軍事関係の企業だから当然中国からも人気ないだろうし
イトーキとコクヨは手広くやっているイメージがある
値段気にしない人は国内4大企業でいいと思うよ
機能は新興高級椅子に劣るけど
内田洋行はオカムラより法人や入札、法人狙いっぽいイメージ
内田洋行事件ではマスコミも報道に弱腰なくらい影響力ある企業だし
日本の軍事関係の企業だから当然中国からも人気ないだろうし
イトーキとコクヨは手広くやっているイメージがある
値段気にしない人は国内4大企業でいいと思うよ
機能は新興高級椅子に劣るけど
391名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 01:07:32.86ID:tl7cN5dv リープチェア使って在宅すると、
確かに腰は全く問題ないのだが、
尻がなんだか痛い
腰を守ると尻が、尻を守ると腰が痛くなるものなのか
確かに腰は全く問題ないのだが、
尻がなんだか痛い
腰を守ると尻が、尻を守ると腰が痛くなるものなのか
392名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 03:15:06.96ID:M0HJmKBl 夢を潰すようで悪いが
何百万という椅子に座ろうと、重力には抗えんし
立っている状態より座っている方が人にとっては不自然だぞ
試座いっているのは店員だからなあれ
10年間使うお好み焼きソースをブルドックとオタフクどちらにするかっていったとき
一応舐めてみてからきめたほうがいいのではないですかとかそいうもんだからw
何百万という椅子に座ろうと、重力には抗えんし
立っている状態より座っている方が人にとっては不自然だぞ
試座いっているのは店員だからなあれ
10年間使うお好み焼きソースをブルドックとオタフクどちらにするかっていったとき
一応舐めてみてからきめたほうがいいのではないですかとかそいうもんだからw
393名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 03:23:53.97ID:M0HJmKBl そして
どこでなめられますか? 東京ですか
っていって東京まで交通費と時間をかけて二つをなめ比べるわけだ
でも実際には安いオリバーでもかわらないわけよ
試座まで費やした時間やお金がもったいないと感じて高いのを買うわけだわ
だからこのスレでは腰痛だったらまず病院、原因を特定して椅子で治ると思われるのであれば高級椅子を見に行けばいいし
尻がいたいのだったらまずはハニカムゲルクッションを試して、効果があるようであれば
そこそこ良い椅子をかったほうがほぼ治るわけよ
そしてネット専用の椅子でもランバーサポートがついていたり、S字になるようになっているし
一番よいのは寄りかからないで背筋を伸ばして自然なS字にすることだから
どんないすでもできるわけ
後傾姿勢はまっすぐ座るより負担が少ないらしいから、後傾姿勢なら4万くらいの椅子ならほぼよいし
前傾姿勢でも今はC7とか安い椅子がある。
いっても高い椅子しかおいてなく、安い椅子には座らせないところへ行ってどうするのって話なんだよな
どこでなめられますか? 東京ですか
っていって東京まで交通費と時間をかけて二つをなめ比べるわけだ
でも実際には安いオリバーでもかわらないわけよ
試座まで費やした時間やお金がもったいないと感じて高いのを買うわけだわ
だからこのスレでは腰痛だったらまず病院、原因を特定して椅子で治ると思われるのであれば高級椅子を見に行けばいいし
尻がいたいのだったらまずはハニカムゲルクッションを試して、効果があるようであれば
そこそこ良い椅子をかったほうがほぼ治るわけよ
そしてネット専用の椅子でもランバーサポートがついていたり、S字になるようになっているし
一番よいのは寄りかからないで背筋を伸ばして自然なS字にすることだから
どんないすでもできるわけ
後傾姿勢はまっすぐ座るより負担が少ないらしいから、後傾姿勢なら4万くらいの椅子ならほぼよいし
前傾姿勢でも今はC7とか安い椅子がある。
いっても高い椅子しかおいてなく、安い椅子には座らせないところへ行ってどうするのって話なんだよな
394名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 08:54:32.13ID:oZy4scqq まあ未だに腰痛が治った!みたいなレビューがある世界だからな・・・
ピュアオーディオと同じ世界
ピュアオーディオと同じ世界
395322
2024/04/07(日) 12:52:10.42ID:Tfuhn0NM ニトリメインで色々で試座してきた
cofoと似てると言われてたoc707はちょっと合わなかった…腰サポートと背中の間に隙間ができて、背中から腰にかけて変に力が入っちゃう
中々合ってたのはバジーオとかインバネスumcで、座面と背もたれが一緒に動く方が楽だった
ニトリで一番合ってたのはデュオレハイdx2、座面は硬めだけど背中を支えてくれて腰も楽に感じられた
別の店で高価格帯のチェアも試座したけど、エルゴヒューマンpro2がとにかく体にしっくりきて素敵だった
オットマンはいらないかな、あとエンジョイは合わなかった
自分がどんな機能を欲してるかがわかったのは大きかった、試座を勧めてくれた方ありがとう!
cofoと似てると言われてたoc707はちょっと合わなかった…腰サポートと背中の間に隙間ができて、背中から腰にかけて変に力が入っちゃう
中々合ってたのはバジーオとかインバネスumcで、座面と背もたれが一緒に動く方が楽だった
ニトリで一番合ってたのはデュオレハイdx2、座面は硬めだけど背中を支えてくれて腰も楽に感じられた
別の店で高価格帯のチェアも試座したけど、エルゴヒューマンpro2がとにかく体にしっくりきて素敵だった
オットマンはいらないかな、あとエンジョイは合わなかった
自分がどんな機能を欲してるかがわかったのは大きかった、試座を勧めてくれた方ありがとう!
396名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 12:54:09.53 まあ試しは必須よな・・・1万円台のなら捨てる気持ちで買うのもええけど
397名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 12:55:20.38ID:uOFHmzhw だからお前3の身長も体重もわからないのに感想書かれても困るんだよ定期
ソムリエだったら動画であげろプロモーションもアフィもない綺麗な動画を
ソムリエだったら動画であげろプロモーションもアフィもない綺麗な動画を
398名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 13:04:17.01ID:KeqDkVR9 試座しないで購入して満足している人もいるという事実を認めない限り
試座派は業者認定され続けるだろうな
投資番組の
「投資はあくまで自己責任でお願いします」
というおまじないの言葉だから
試座派は業者認定され続けるだろうな
投資番組の
「投資はあくまで自己責任でお願いします」
というおまじないの言葉だから
399名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 13:30:14.14ID:4RUU6QOT ここのテンプレ主を差し置いて俺のほうがすごい!試座しに行けだからな
説得力がない
説得力がない
400名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 13:32:20.76 テンプレ主の何が偉いんや?
あいつ、童貞のくせにセックス動画を見てテクニック解説してるようなもんやろ
ただのあほやん
あいつ、童貞のくせにセックス動画を見てテクニック解説してるようなもんやろ
ただのあほやん
401名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 13:44:19.02ID:gHJVP2g5 嫌儲とかなんJとかニュー速に立つステマスレは
長期休み以外なら木曜あたりから書かれて勢いは平日がピーク、土日から一気に落ち込む
理由は土日に出かけてほしいから
長期休み中はいきなり出かけることもできるので
土日でもスレがたつ
これまめな
最近たったステマスレは前者
長期休み以外なら木曜あたりから書かれて勢いは平日がピーク、土日から一気に落ち込む
理由は土日に出かけてほしいから
長期休み中はいきなり出かけることもできるので
土日でもスレがたつ
これまめな
最近たったステマスレは前者
402名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 15:14:15.46ID:rNbxeJrP404名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 17:51:29.88ID:rNbxeJrP405名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:06:41.79ID:JCpA9C5O >>404
まだあると思うけどこんな感じ
どれもよい椅子
https://www.sihoochair.com
https://gtchair.com
https://www.ticova.net
https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
https://cofochair.jp
https://www.odinlake.com
https://www.flexispot.jp
https://www.ergonor.cn/product/product.php
https://www.razer.com/ap-en/gaming-chairs/razer-fujin-pro
https://cougargaming.com/products/chairs/
https://neuechair.com
まだあると思うけどこんな感じ
どれもよい椅子
https://www.sihoochair.com
https://gtchair.com
https://www.ticova.net
https://www.rasical.com/products/growspica-workchair-elite
https://cofochair.jp
https://www.odinlake.com
https://www.flexispot.jp
https://www.ergonor.cn/product/product.php
https://www.razer.com/ap-en/gaming-chairs/razer-fujin-pro
https://cougargaming.com/products/chairs/
https://neuechair.com
406名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:20:03.22ID:mNBtUrxI407名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:25:00.95408名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:31:30.10ID:0dUV7xx2 新興企業=ベンチャー企業または設立して間もない企業
で、なんで旧企業に勝るをつけるのか
勝るって何に勝るの?
春の変な人は過疎スレへGO
で、なんで旧企業に勝るをつけるのか
勝るって何に勝るの?
春の変な人は過疎スレへGO
409名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:35:10.37ID:VHlQ3jW1 たぶん質問者もID無しで求められた答えが来なかったから怒っているんやろ
どれも国内家具屋に置いてない椅子ばかりだし
どれも国内家具屋に置いてない椅子ばかりだし
410名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:35:48.39ID:VHlQ3jW1 それに値段見ればわかるけど国内メーカーの半額以下や
411名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:40:57.38412名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:44:46.56ID:aq9GEmbL こいついつもいいわけしてなにもしねえな
413名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:49:05.00ID:4RUU6QOT 金豪E2
GTchair davary
odinrake batafly
sihoo doro s300
台湾や中国の動画見ていると今の上位ブランドはこの4つ
ラグザはもう古いでしょ?
コンテッサコピーの時代ももう過ぎてオリジナルの過渡期に入っている
海外掲示板とかだとショックアブソーバーはアーロンのぱくりってかかれているけど
アーロンにもショックアブソーバー機能ついてたの?
GTchair davary
odinrake batafly
sihoo doro s300
台湾や中国の動画見ていると今の上位ブランドはこの4つ
ラグザはもう古いでしょ?
コンテッサコピーの時代ももう過ぎてオリジナルの過渡期に入っている
海外掲示板とかだとショックアブソーバーはアーロンのぱくりってかかれているけど
アーロンにもショックアブソーバー機能ついてたの?
414名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 18:56:15.09ID:sr33bl12 海外だとこの二つの一騎打ちなきがする
西昊S300(日本名sihoo doro S300)と保友金豪E二代(日本名 関家具エルゴヒューマン2)
https://www.zhihu.com/question/561132087
西昊S300(日本名sihoo doro S300)と保友金豪E二代(日本名 関家具エルゴヒューマン2)
https://www.zhihu.com/question/561132087
415名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 19:50:22.52ID:aq9GEmbL どうせ日本は海外で人気になればかってに買うようになる
海外品は価格破壊だから国内会社を通してピンハネしないと店頭売れないよとかやりだすんだろうが
今はネットで買う手段があるからな
海外品は価格破壊だから国内会社を通してピンハネしないと店頭売れないよとかやりだすんだろうが
今はネットで買う手段があるからな
416名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 20:43:36.18ID:wMdeKuMU 新しい物を好むのが中国人
新しいものを拒むのが日本人になった
新しいものを拒むのが日本人になった
417名無しさん@3周年
2024/04/07(日) 21:15:28.18ID:p2Eyk2tB もしかしてエルゴヒューマンと比べられているこれがこれか?
享耀家S3A
https://post.smzdm.com/p/a5k4gxx3/
品番:150-SNCM3希望小売価格:オープン価格販売価格:
¥59,800(税込)
セール価格:
¥54,800(税込)
SALE 5,000円おトク!
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/150-SNCM3
享耀家S3A
https://post.smzdm.com/p/a5k4gxx3/
品番:150-SNCM3希望小売価格:オープン価格販売価格:
¥59,800(税込)
セール価格:
¥54,800(税込)
SALE 5,000円おトク!
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/150-SNCM3
418名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 06:02:51.33ID:+QToNtAt 日本企業の椅子は顕著にアームレストの可動性が低いな
ヘッドレストもないし、同じ価格帯だとリクライニングも劣る
剛性だけが取り柄だったけどアメリカ規格のほうが厳しい試験があるからそこもな・・・
かといって日本だけの技術があるわけでもないし
健康被害も特にない
ヘッドレストもないし、同じ価格帯だとリクライニングも劣る
剛性だけが取り柄だったけどアメリカ規格のほうが厳しい試験があるからそこもな・・・
かといって日本だけの技術があるわけでもないし
健康被害も特にない
419名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 18:47:01.45ID:NzNQPYK9 ゲーミングチェアが世の中に誕生してからもう18年たつのか
ここまで来てオフィスチェア回帰がないのならもうだめかもわからんね
ここまで来てオフィスチェア回帰がないのならもうだめかもわからんね
420名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 19:01:26.26 いうか、法人用途やとゲーミングなんかほとんど使われてないやろ
法人用を買えばええんや
法人用を買えばええんや
421名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 20:49:27.84ID:Bjx/GG3L いや、だから法人の人はスレにみにこないでしょ
422名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 21:48:15.83 >>419が「もうだめかもわからんね」言うてるから、
法人用は間違いなく残るし、それ買うたらええやん
法人用は間違いなく残るし、それ買うたらええやん
423名無しさん@3周年
2024/04/08(月) 22:01:28.21 パソコンしかしない奴はゲーミングチェアでええだろ
424名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 00:40:58.78ID:ymnipe7M エルゴヒューマンプロ2をネットで新品で買ったんだけど
座面が大袈裟に言うとシーソーみたいな感じでほんの少し前後にガクつくのって仕様ですかね?
仕様と言われればそうかって感じの小さいものなんだけど高い買い物故にモヤモヤする
座面が大袈裟に言うとシーソーみたいな感じでほんの少し前後にガクつくのって仕様ですかね?
仕様と言われればそうかって感じの小さいものなんだけど高い買い物故にモヤモヤする
426名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 01:33:16.13 なあ、sihoo S300っておまえ自分で買えよ
人柱募集しとるだけやん
なんであんな変なの12万で買わなあかんねん
価値があるいうなら自分で買えや
人柱募集しとるだけやん
なんであんな変なの12万で買わなあかんねん
価値があるいうなら自分で買えや
427名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 01:34:57.85 https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
https://imgur.com/VEyxo1m.jpg
アイマスクプレゼントって椅子に縛り付けてSMプレイでもせえ言うてるんか?
https://imgur.com/VEyxo1m.jpg
アイマスクプレゼントって椅子に縛り付けてSMプレイでもせえ言うてるんか?
428名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 08:28:17.26ID:52IG9UUR429名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 13:44:14.36ID:gZ4n3jtS 0.2mmでも動いたらほんの少し
430名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 15:20:06.95ID:TPRFOvCL なにがなんでも通販で買ってほしくない強い意志を感じる
431名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 16:27:45.54ID:WDfDgDX0 木のぬくもりを感じながら仕事ができる、木製アームレストを備えたオフィスチェア
浅井 淳志2024年4月9日 14:50
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1582853.html
浅井 淳志2024年4月9日 14:50
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1582853.html
433名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 18:27:08.28ID:6s878tW1 オフィスチェアの発送って何が一番安いのかな…?
リープチェアなんだけど、箱に詰めようとも段ボールでどうにも囲えないし、どうしたものか…
リープチェアなんだけど、箱に詰めようとも段ボールでどうにも囲えないし、どうしたものか…
434名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 19:30:40.08ID:wR59vJ3r435名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 19:31:00.60ID:zUfmZU7M436名無しさん@3周年
2024/04/09(火) 19:37:18.25ID:+SFysOm9 >>431
立ち上がる時に触るくらいだけなら木も良いんだろうけど、作業する際の肘置きとしては長時間使用してると痛くなりそう……
立ち上がる時に触るくらいだけなら木も良いんだろうけど、作業する際の肘置きとしては長時間使用してると痛くなりそう……
437名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 06:39:25.94ID:uuBlfRsP ニトリの安いゲーミングチェアを買って以来とにかく尻が痛い
ゲルクッションやウレタンクッション等試してみたけどどんどん悪化してついに前立腺らしき痛みまで出始めた
まさに安物買いの健康失いだ
ふと「有名チェアブランドなら素晴らしいシートクッションも発売してるのでは?」と思ってイトーキ クッションで調べてみたけどそんなものは無かった
バウヒュッテの座布団は高いけどどうなんだろ
ゲルクッションやウレタンクッション等試してみたけどどんどん悪化してついに前立腺らしき痛みまで出始めた
まさに安物買いの健康失いだ
ふと「有名チェアブランドなら素晴らしいシートクッションも発売してるのでは?」と思ってイトーキ クッションで調べてみたけどそんなものは無かった
バウヒュッテの座布団は高いけどどうなんだろ
439名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 10:24:03.20ID:4UxnzPxC 思うんだが、ニトリで椅子かうっていうけど、ニトリにしか座らないってどんな生活しているんだろう?
バスも電車も乗らない、会社でも座らない
ニトリのネガキャンにしか見えないんだが?
在宅ワークなら、ニトリ買うよりネットの高級品買ったほうが絶対いいしな
原因の特定が雑
バスも電車も乗らない、会社でも座らない
ニトリのネガキャンにしか見えないんだが?
在宅ワークなら、ニトリ買うよりネットの高級品買ったほうが絶対いいしな
原因の特定が雑
440名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 13:54:59.64ID:cie6L+7T 10万前後でスペックがいい椅子教えて
441名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 14:02:15.72ID:ocd1TzSU 嫌です
442名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 15:16:33.83ID:HmLHM1pd 上のニトリの話を読んだりすると
職場で座ってるイトーキの椅子では特に身体痛くなったことないから
同じものか、同じメーカーの椅子にしておこうかなとか思ってしまう
職場で座ってるイトーキの椅子では特に身体痛くなったことないから
同じものか、同じメーカーの椅子にしておこうかなとか思ってしまう
443名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 15:46:33.83ID:FNazPP0H エンボディみたいな肩甲骨を開きやすい設計で
エンボディより安いチェアってありますか?
エンボディより安いチェアってありますか?
444名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 17:19:57.27ID:FYwqSOKj OdinLake Ergo BUTTERFLY 753
これ日本でも欲しい
これ日本でも欲しい
445名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 17:51:19.58ID:fgBd9xZv 最近はウチムラにせよコクヨにせよイトーキにせよエントリー用に安い椅子出してるけど素材が悪いだけで座り心地はどれも結構良いんだよな
骨盤も無理なく立てられておっさすがって思う
骨盤も無理なく立てられておっさすがって思う
446名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 18:55:50.48ID:MHllDXv5 日本の大手メーカーは、安い素材の椅子も良い素材の椅子も値段が高すぎるだけで、アメリカや中国や韓国に負けてはいない
売れていないのは値段が高すぎるだけ、天下りとか雇ってないよね?
売れていないのは値段が高すぎるだけ、天下りとか雇ってないよね?
447名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 19:03:59.88ID:vKHr/Wwk448名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 19:42:33.67ID:uuBlfRsP449名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 20:53:34.69ID:DWuiXGLH ランバーサポートに自動バランサシリンダがついているのはS300だけなんだよな
日本メーカーはこういう斬新的な発想のものはもう出せなさそう
日本メーカーはこういう斬新的な発想のものはもう出せなさそう
450名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 20:58:12.85 意味のないもん付けてもしゃあないやろ・・・
451名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 21:16:00.62ID:HWZ+RyOK そもそも日本メーカーの椅子って機能がすごい少ないし使いにくい
全部入りをわざと出さずに、売ってる感がすごい
全部入りをわざと出さずに、売ってる感がすごい
452名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 21:33:33.70ID:PBWKjKjh 上にでているオカムラコラボの椅子もそうだけど
アームレストを木製にする意味まったくない
木星にしただけで2万オフィスチェアが11万に化けるのがすごい
それだけで買う人もいるんだろうな
アームレストを木製にする意味まったくない
木星にしただけで2万オフィスチェアが11万に化けるのがすごい
それだけで買う人もいるんだろうな
453名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 21:34:24.20ID:PBWKjKjh 市場価値2万レベルのオフィスチェアっていみね
454名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 21:35:21.80ID:cie6L+7T S300がよさそうかなぁ
455名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 21:45:39.03 >>454
このスレのあたおかがよろこぶから買ってみてくれや
このスレのあたおかがよろこぶから買ってみてくれや
456名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 22:10:16.84ID:zX0CZlnm S300とかギミックたくさんあるだけのおもちゃだぞ
男心はくすぐるけどすぐ飽きる
男心はくすぐるけどすぐ飽きる
457名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 22:12:10.75 あたおかは自分で自腹で買って試して動画配信でもしたらええのにな
あいつは他人に勧めるだけ勧めるけど、自分じゃ買わへんし
あいつは他人に勧めるだけ勧めるけど、自分じゃ買わへんし
458名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 22:47:07.01ID:8a4Bqx9J Sihoo doro S300はどこがだめなの?
オフィスチェアに座るプロの知見でお願いします。
オフィスチェアに座るプロの知見でお願いします。
459名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 22:49:34.08 バカっぽいところ
460名無しさん@3周年
2024/04/10(水) 22:52:45.95ID:uNTAXNSa 中国製は全部だめ
461名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:17:31.86ID:gp4/Ckf3 また足が浮いている
スマホ世代って馬鹿だからインフルエンサーが使ってたら買っちゃうんだろうな
https://www.tiktok.com/@techtesseract/video/7354416855177579818
スマホ世代って馬鹿だからインフルエンサーが使ってたら買っちゃうんだろうな
https://www.tiktok.com/@techtesseract/video/7354416855177579818
462名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:24:57.58 若い奴はアタオカ
金も持ってない貧乏だろあいつら
稼げねえくせして声だけはデカい
金も持ってない貧乏だろあいつら
稼げねえくせして声だけはデカい
463名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:28:52.98ID:LV8konC7464名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:36:18.50465名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:46:20.57ID:gp4/Ckf3 しかもスプリングつけてごつくしたから座高がさらに上がっているぞ
https://basic-tutorials.com/reviews/gadget-reviews/sihoo-doro-s300-chair/
https://basic-tutorials.com/reviews/gadget-reviews/sihoo-doro-s300-chair/
466名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 01:53:05.95ID:gp4/Ckf3 案の定いらないオットマンついているモデルがある・・・
https://youtu.be/BVzLNvwF6t4
https://youtu.be/BVzLNvwF6t4
467名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 04:52:10.74ID:OAopG99R ネトウヨオフィスチェアおぢは朝から発狂しすぎ
468名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 09:00:05.70ID:70nqIQK3 ・不摂生
・肥満
・筋肉の衰え
・長年変な姿勢を続けてきた変形
腰痛や尻が痛い系の悩みは大抵これで治る
尻の肉が少ない人は哀れ
・肥満
・筋肉の衰え
・長年変な姿勢を続けてきた変形
腰痛や尻が痛い系の悩みは大抵これで治る
尻の肉が少ない人は哀れ
469名無しさん@3周年
2024/04/11(木) 20:53:29.55ID:9OapPNnt エルゴ2のさきっちょだけあがるより
S300のアーム全体が上がるほうがいいな
なお日本製はなんで3D、ひどくて2Dばっかなの?
S300のアーム全体が上がるほうがいいな
なお日本製はなんで3D、ひどくて2Dばっかなの?
470名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 00:25:37.97ID:rLW2M3dK 残念ながら金豪E2は曲がるけど国内の関家具エルゴは曲がらないんだよなぁ
ワーカーホリックのは曲がるのかな?
ワーカーホリックのは曲がるのかな?
472名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 12:34:39.70ID:uaa29xi+ 中華のゲーミングチェア半年でガス抜けしたのにシルフィ3年目で未だ健在なすげぇわ
まあ値段も4倍ぐらいしたけど
まあ値段も4倍ぐらいしたけど
473名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 12:40:52.81474名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 14:10:38.75ID:2FeZ0mSW475名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 17:05:21.68ID:TaZQYFwM 前提知識
ガスリフトの図解メカニズム (アメリカのおっさんの修理動画)
https://youtu.be/zBB8DQQrvek?t=100
ガスシリンダーが壊れる原因として挙げられるのが
@長期使用による自然劣化 ガスシリンダー内部のシール部分が経年劣化して摩耗し、ガスが徐々に漏れて昇降機能が失われていく現象
A過度の負荷 ガスシリンダーには耐荷重があり、それを超える重量を長期間利用すること
B不適切な取り扱い 無理に動かして内部のピストンロッドを曲げたりガイド部損傷や、ガスシリンダー内側リングに衝撃を与えるような扱いをすると、内部が破損する可能性
これが考えられる
長持ちするものは@、Aもよほど度を越えてない限り平気だと思われる(耐久性テストをしているから)
するとすぐ壊れるのは初期不良かB
怪しいのは特にBで、中古に多いけど、椅子が完成された状態の未梱包で運ぶ場合がア多い(大量にあるから)
するとトラックでガタガタガタガタ揺らされるわけ、ガスシリンダーが組立前ならまだ衝撃はすくないけど
組立後だと上に10-20kgの米乗せている状態でガタガタするからそりゃ壊れやすいわな
新品なら過重梱包してくるだろうし、組立品ならそもそも干渉クッションに入っているから大丈夫なケースが多い
とくにガスケットのような素材で守られているので少しの傷でも抜けの原因となりうる。
どちらにせよ抜けた場合は新しいものをかえばいいだけで
一般的な長さのシリンダーは量産モデルなので安いけど、ストロークの短い、座面を低くしている日本製のものは
その分高くならないし、一般モデルではないので市場の流通量はすくない。
メーカーから取り寄せると高いし、8年保証とか言いながらガスシリンダーは1-2年と短いのがどのメーカーも同じ。
つまりそれだけ壊れやすい部分
そして日本製といっても、ガスシリンダーは国産なのかな???
そこまで明記されていないしわからないけどね
ガスリフトの図解メカニズム (アメリカのおっさんの修理動画)
https://youtu.be/zBB8DQQrvek?t=100
ガスシリンダーが壊れる原因として挙げられるのが
@長期使用による自然劣化 ガスシリンダー内部のシール部分が経年劣化して摩耗し、ガスが徐々に漏れて昇降機能が失われていく現象
A過度の負荷 ガスシリンダーには耐荷重があり、それを超える重量を長期間利用すること
B不適切な取り扱い 無理に動かして内部のピストンロッドを曲げたりガイド部損傷や、ガスシリンダー内側リングに衝撃を与えるような扱いをすると、内部が破損する可能性
これが考えられる
長持ちするものは@、Aもよほど度を越えてない限り平気だと思われる(耐久性テストをしているから)
するとすぐ壊れるのは初期不良かB
怪しいのは特にBで、中古に多いけど、椅子が完成された状態の未梱包で運ぶ場合がア多い(大量にあるから)
するとトラックでガタガタガタガタ揺らされるわけ、ガスシリンダーが組立前ならまだ衝撃はすくないけど
組立後だと上に10-20kgの米乗せている状態でガタガタするからそりゃ壊れやすいわな
新品なら過重梱包してくるだろうし、組立品ならそもそも干渉クッションに入っているから大丈夫なケースが多い
とくにガスケットのような素材で守られているので少しの傷でも抜けの原因となりうる。
どちらにせよ抜けた場合は新しいものをかえばいいだけで
一般的な長さのシリンダーは量産モデルなので安いけど、ストロークの短い、座面を低くしている日本製のものは
その分高くならないし、一般モデルではないので市場の流通量はすくない。
メーカーから取り寄せると高いし、8年保証とか言いながらガスシリンダーは1-2年と短いのがどのメーカーも同じ。
つまりそれだけ壊れやすい部分
そして日本製といっても、ガスシリンダーは国産なのかな???
そこまで明記されていないしわからないけどね
476名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 17:24:14.38ID:3gKrjvA9 ガスシリンダー壊れたら固定金具買ってきて付けようと思ってる
477名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 17:27:20.49ID:TaZQYFwM ついでにガスシリンダーが爆発するのではないかという不安を抱えている人もいるみたいなので説明すると
ガスシリンダーに使用されているガスは窒素ガスで、これは引火しない不活性ガス。
中国でも有名メーカーならこれを使っているから安心
そして温度が高くなると気体が膨張して爆発するのではないかと思っているあなた。
理想気体の状態方程式 PV = nRT というのがあって
窒素ガスの場合 1度上がるごとに0.37%前後上昇すると考えられる
そもそも窒素は通常の空気の78%を占めるといわれている気体ですので安全性も高い。
ガスが漏れたとしても問題はない。
20度で1Lの窒素ガスが10度になったら0.966Lになり
30度になれば1.037L(計算値)になる。
だから温度がさがるとリフトの効果も薄まる。
ゴム素材でシール(密封)しているから金属とこすって上げ下げしていれば、いつかはもれてくるので
一度高さ調整したら変えないほうが無難。
気体分子運動の活発さが温度に依存するものだから多少の増減は仕方ない
けど爆発するほど増えるということはない。
ヒーターを直接充てるようなことは避けたいけどね、異常な圧になったら緩やかに抜けていくだろうから・・・
ガスシリンダーに使用されているガスは窒素ガスで、これは引火しない不活性ガス。
中国でも有名メーカーならこれを使っているから安心
そして温度が高くなると気体が膨張して爆発するのではないかと思っているあなた。
理想気体の状態方程式 PV = nRT というのがあって
窒素ガスの場合 1度上がるごとに0.37%前後上昇すると考えられる
そもそも窒素は通常の空気の78%を占めるといわれている気体ですので安全性も高い。
ガスが漏れたとしても問題はない。
20度で1Lの窒素ガスが10度になったら0.966Lになり
30度になれば1.037L(計算値)になる。
だから温度がさがるとリフトの効果も薄まる。
ゴム素材でシール(密封)しているから金属とこすって上げ下げしていれば、いつかはもれてくるので
一度高さ調整したら変えないほうが無難。
気体分子運動の活発さが温度に依存するものだから多少の増減は仕方ない
けど爆発するほど増えるということはない。
ヒーターを直接充てるようなことは避けたいけどね、異常な圧になったら緩やかに抜けていくだろうから・・・
478名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 18:03:40.36ID:GyWC/2A6 窒素ガスは消化器にも使われている
479名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 20:22:37.92ID:NObtdtHP ゼロリスク論法のネトウヨおぢたちだんまりやんけ!!
480名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 20:23:49.83ID:dAB8TmEl ケツに刺さらないのが一番
481名無しさん@3周年
2024/04/12(金) 20:29:52.04ID:wVGyVvYK 第一ネトウヨ発見
482名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 04:13:59.34ID:B7GMLpgP 家具の詐欺サイト
↓詐欺↓
https://dock.usuallyread.shop/index.php?main_page=about_us
詐欺サイト情報
店舗情報
販売業者 ★ 株式会社千本三信
販売責任者 小西茂
所在地 ★ 京都府京都市中京区聚楽廻東町17番地の3
電話番号 ★ 075-812-1283
電話番号が違う 楽天ショップの本物TEL:075-812-1282
クレジットカードが使えるような表記があるのに、銀行か代引きしか扱ってない。
↓言っていることが意味わからん(詐欺注意)
◆26万◆ エルゴヒューマン プロ、オットマン、タブレット付
販売価格
¥120,600円¥57,888円 (税込)送料込み
https://dock.usuallyread.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=2796617&cPath=4_60_567
本物はジーンズサイト
https://www.rakuten.co.jp/sanshin/info.html
本物
会社概要
株式会社千本三信
〒604-8404 京都府京都市中京区聚楽廻東町17-3
TEL:075-812-1282 FAX:075-812-1282
代表者:小西 茂
店舗運営責任者:小西 茂(店長)
店舗セキュリティ責任者:小西 茂
購入履歴からの適格請求書発行:対応可能
こういうのどこに通報したらいいのかね?
グーグル検索に乗ってくるのもたちが悪い
マピオン情報
株式会社千本三信 千本店
せんぼんさんしんせんぼんてん
保存
印刷
075-841-8430
ジャンル
ショッピング ファッション(紳士服・婦人服) ←紳士服の表記
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02022/26104/22630678234/
↓詐欺↓
https://dock.usuallyread.shop/index.php?main_page=about_us
詐欺サイト情報
店舗情報
販売業者 ★ 株式会社千本三信
販売責任者 小西茂
所在地 ★ 京都府京都市中京区聚楽廻東町17番地の3
電話番号 ★ 075-812-1283
電話番号が違う 楽天ショップの本物TEL:075-812-1282
クレジットカードが使えるような表記があるのに、銀行か代引きしか扱ってない。
↓言っていることが意味わからん(詐欺注意)
◆26万◆ エルゴヒューマン プロ、オットマン、タブレット付
販売価格
¥120,600円¥57,888円 (税込)送料込み
https://dock.usuallyread.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=2796617&cPath=4_60_567
本物はジーンズサイト
https://www.rakuten.co.jp/sanshin/info.html
本物
会社概要
株式会社千本三信
〒604-8404 京都府京都市中京区聚楽廻東町17-3
TEL:075-812-1282 FAX:075-812-1282
代表者:小西 茂
店舗運営責任者:小西 茂(店長)
店舗セキュリティ責任者:小西 茂
購入履歴からの適格請求書発行:対応可能
こういうのどこに通報したらいいのかね?
グーグル検索に乗ってくるのもたちが悪い
マピオン情報
株式会社千本三信 千本店
せんぼんさんしんせんぼんてん
保存
印刷
075-841-8430
ジャンル
ショッピング ファッション(紳士服・婦人服) ←紳士服の表記
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02022/26104/22630678234/
483名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 12:19:49.46ID:9WhM30y2 5chはどんぐりのおかげで業者がきえて平和だな
484名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 12:40:11.81ID:EzrKWAlg 消費者庁
令和5年4月 26 日
人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った
偽サイトに関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_230426_01.pdf
令和5年4月 26 日
人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った
偽サイトに関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_230426_01.pdf
485名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 19:09:52.65ID:ENEa6bvj コロナ禍からさらに変わったこと
・150円を超える円安
・中国メーカーが高品質なものを作り始めた
・新作をださない日本メーカー(だしたとしてもゴミ)
・改良に改良を重ねられていくゲーミングチェア
・ゲーミングチェアメーカーが高級オフィスチェアを出すことに
・高級オフィスチェアメーカーが色を変えてゲーマーに媚びる
・マットレスやソファーとおなじコイルマットレス仕様の椅子が増えた
・人件費、光熱費・賃貸代高騰でネット通販のほうが安くなっている
・ステマが禁止され、広告動画にはプロモーションを含みますと広告表示が義務化された。
・中国製でいまのところ事故無し
・中国から輸入されている椅子は年間約600万脚前後
・150円を超える円安
・中国メーカーが高品質なものを作り始めた
・新作をださない日本メーカー(だしたとしてもゴミ)
・改良に改良を重ねられていくゲーミングチェア
・ゲーミングチェアメーカーが高級オフィスチェアを出すことに
・高級オフィスチェアメーカーが色を変えてゲーマーに媚びる
・マットレスやソファーとおなじコイルマットレス仕様の椅子が増えた
・人件費、光熱費・賃貸代高騰でネット通販のほうが安くなっている
・ステマが禁止され、広告動画にはプロモーションを含みますと広告表示が義務化された。
・中国製でいまのところ事故無し
・中国から輸入されている椅子は年間約600万脚前後
486名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 23:53:31.66ID:jm1l+9do チャイナリスクの顕在化もあるな
487名無しさん@3周年
2024/04/13(土) 23:58:57.57ID:8O4zuXRy 日本人の中央値(大部分)の所得が300万未満という厳しい現実
インフレ加速、日本円ジンバブエドルへ
中国人、日本の土地を買いあさる
中国人、大阪のモノづくり会社を高額買取へ
悲報:ウクライナ負けそう
中国、バブル崩壊といわれてはや8年
インフレ加速、日本円ジンバブエドルへ
中国人、日本の土地を買いあさる
中国人、大阪のモノづくり会社を高額買取へ
悲報:ウクライナ負けそう
中国、バブル崩壊といわれてはや8年
488名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 12:10:28.16ID:PmPHmmsi 原価率が高いのが、通販の金豪E2とかsihooとかタンスのゲンとかCOFOとかグロウスピカエリートとか、パームワークチェアとか
円安で値段があがっているのが、スチールケースとかハーマンミラーとか
原価率が悪いのが、法人価格の日本メーカー(売り方が昭和のまま)
雰囲気もノリもよくて、世界中で売れまくっているから価格帯も低価格〜高価格まであって原価率もそこそこいいのがゲーミングチェア
椅子は低価格だとクッションやメッシュの質がおちるだけで、高価格になったからってそこまで変わるものではない
sihooのS300はアメリカのデュポン社のメッシュとうたっているように、原産国であるアメリカウレタンやメッシュの品質は頭一つ抜けているといえる。
円安で値段があがっているのが、スチールケースとかハーマンミラーとか
原価率が悪いのが、法人価格の日本メーカー(売り方が昭和のまま)
雰囲気もノリもよくて、世界中で売れまくっているから価格帯も低価格〜高価格まであって原価率もそこそこいいのがゲーミングチェア
椅子は低価格だとクッションやメッシュの質がおちるだけで、高価格になったからってそこまで変わるものではない
sihooのS300はアメリカのデュポン社のメッシュとうたっているように、原産国であるアメリカウレタンやメッシュの品質は頭一つ抜けているといえる。
489名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:01:57.83ID:UBDfKh9I リープチェアV2のクロスの座面の汚れってどうやったら取れますかね?
ダイソーで重曹スプレーとアルカリ電解水を買ってきてかけてタオルで拭き取ったんだけど全然取れなくて…
ダイソーで重曹スプレーとアルカリ電解水を買ってきてかけてタオルで拭き取ったんだけど全然取れなくて…
490名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:03:30.68ID:0RpgbVsM 日本の大企業は下請や派遣になんでも投げる体質と
下請も努力しないで言われたことだけやっているからゾンビ企業化して
技術力が停滞したり、価格が高止まりする原因
やる気のある日本企業は1990年代でおいてきた
これからは負けるだけ
下請も努力しないで言われたことだけやっているからゾンビ企業化して
技術力が停滞したり、価格が高止まりする原因
やる気のある日本企業は1990年代でおいてきた
これからは負けるだけ
491名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:05:17.05ID:0RpgbVsM492名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:19:01.71ID:UBDfKh9I493名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:32:16.59ID:wkatZVFm 売る側が清掃している場合があるから
下手にいじらずに汚れているんですけど大丈夫ですか?って聞いたほうがいいと思うよ
いつも売るときに懇意にしている、中古専門業者の社長に、煙草の灰でウレタンがやけててても
布がすりきれてても、自分で直さずにこちらに行ってください
こっちはプロだし、外注に頼むより安くできるし、下手にいじらないほうがいいんでっていわれたことあるから
あと重曹(8)より漂泊するならPHが高い過炭酸ナトリウム(11)(酸素系漂白剤)がいいよ
オキシクリーンとか代表例
下手にいじらずに汚れているんですけど大丈夫ですか?って聞いたほうがいいと思うよ
いつも売るときに懇意にしている、中古専門業者の社長に、煙草の灰でウレタンがやけててても
布がすりきれてても、自分で直さずにこちらに行ってください
こっちはプロだし、外注に頼むより安くできるし、下手にいじらないほうがいいんでっていわれたことあるから
あと重曹(8)より漂泊するならPHが高い過炭酸ナトリウム(11)(酸素系漂白剤)がいいよ
オキシクリーンとか代表例
494名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 17:36:32.51ID:wkatZVFm あとリスクを回避するなら、スポット試験をしてから、洗剤がのこらないように十分ふき取らないといけないし
ウレタンは加水分解してボロボロになるから基本薬剤はNG
問題になることがないから大体大丈夫だろうけど
ウレタンは加水分解してボロボロになるから基本薬剤はNG
問題になることがないから大体大丈夫だろうけど
495名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 18:58:52.16ID:mr8aOdET 日本製はエントリーモデルでさえ高い
5万あったらuechairっぽいダイナミクスチェアもCOFOプロもかえるんですが?
5万あったらuechairっぽいダイナミクスチェアもCOFOプロもかえるんですが?
496名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 19:53:24.99ID:LKulrQH6 日本企業は在籍して給料もらうことだけ考えてる寄生虫社員しか居ないからね
仕事してるふり程度の商品しか出てこなくなった
仕事してるふり程度の商品しか出てこなくなった
497名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 19:57:46.94ID:+w1AxMDe うちの会社は部品作っているけど朝40分、昼前30分と残業時間になるとトイレに2時間こもっている強者がいる
498名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 20:39:16.59ID:kYi1FEO9 結局うんこも小便もできる便座が最高のチェアって事
499名無しさん@3周年
2024/04/14(日) 23:54:43.01ID:uCwi4M1i500名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 02:53:38.78ID:z7KWZKi/ ウレタンクッションがだめになるのって早ければ3-4年目あたりだと思うけど
潰れるのは分かるけど、潰れてない部分の弾力性が落ちたり、ボロボロになるのはなぜ?2
潰れるのは分かるけど、潰れてない部分の弾力性が落ちたり、ボロボロになるのはなぜ?2
501名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 09:31:56.75ID:34k+Pgbf 色々試した結果、ランバーサポートは要らないか主張強くないのが普段遣いには良いなと思った
502名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 10:10:31.61ID:mzQz2Xjf 前まではラグザくらいがちょうどよくて、エルゴくらいが強すぎと感じていたけど
S300の登場でかなり調整幅がひろくなったのが最近の動向
フレキは結構つよめよな
ランバーサポートに頼らないで、姿勢がよく自然のS字がいいけど、リラックスして後傾姿勢でやるならほしいんだよな
S300の登場でかなり調整幅がひろくなったのが最近の動向
フレキは結構つよめよな
ランバーサポートに頼らないで、姿勢がよく自然のS字がいいけど、リラックスして後傾姿勢でやるならほしいんだよな
504名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 12:31:01.45ID:SGNG9rI8 座面はポケットコイルかメッシュがいいね
505名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 17:57:39.15ID:eBLl09+R 個人の感想言われてもな。何が良いかは人それぞれ。
506名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 18:01:37.79ID:ikEwf9DB 新しくイスを買おうと検討しています。3〜4万円前後を候補としてます。サンワダイレクトのオフィスチェアって座り心地どうなのでしょうか?座れる場所ってありますか?
150-SNCM2、ニトリのCO707が気になってるのでもし使用されてる方いたら教えて欲しいです。他にもこの価格帯でおすすめの椅子があれば教えてください。
150-SNCM2、ニトリのCO707が気になってるのでもし使用されてる方いたら教えて欲しいです。他にもこの価格帯でおすすめの椅子があれば教えてください。
507名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 19:27:10.72ID:Z6/455Kh >>500
ウレタン座面は正式名称は、ポリウレタンフォームと呼ばれる発泡性ポリマーのこと
>>503が少し触れているけど
発泡性ポリマーは酸化することによって分子構造が変化して劣化する。
また、熱によって劣化して分子構造が劣化し、分断されることによってボロボロになる。
紫外線にあたると黄疸や硬化がはじまり、分子構造がボロボロになってくる。
水や汗も酸化の触媒になる。
ウレタンは10年使っても変わらないと思っている人がいるかもしれないけど、新品時に比べて変わっているよ。
>>506
ポケットコイルの椅子ならゲーミングチェアで2万代のがあるし
ニトリならいったほうがいい
https://item.rakuten.co.jp/rt-dowinx/66684d/
ウレタン座面は正式名称は、ポリウレタンフォームと呼ばれる発泡性ポリマーのこと
>>503が少し触れているけど
発泡性ポリマーは酸化することによって分子構造が変化して劣化する。
また、熱によって劣化して分子構造が劣化し、分断されることによってボロボロになる。
紫外線にあたると黄疸や硬化がはじまり、分子構造がボロボロになってくる。
水や汗も酸化の触媒になる。
ウレタンは10年使っても変わらないと思っている人がいるかもしれないけど、新品時に比べて変わっているよ。
>>506
ポケットコイルの椅子ならゲーミングチェアで2万代のがあるし
ニトリならいったほうがいい
https://item.rakuten.co.jp/rt-dowinx/66684d/
508名無しさん@3周年
2024/04/15(月) 19:42:49.22ID:SGNG9rI8 ニトリ椅子ならお店に行ってみればいい
509名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 01:27:17.23ID:4/DNSvhH510名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 04:31:38.99ID:ArnHGUHm これでもコンテッサの半額か
円安も進んだし国内メーカーもまた値上げかな
そんななか中抜されてきた中国メーカーが自社製品出すだけでここまでの価格差叩き出すとは・・・
円安も進んだし国内メーカーもまた値上げかな
そんななか中抜されてきた中国メーカーが自社製品出すだけでここまでの価格差叩き出すとは・・・
511名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 16:17:14.84ID:uezLB3mW512名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 16:39:13.88ID:fKqKsb0H デュオレストでええわ
513名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 17:19:46.23ID:Fl+NExy/ アーロン+コンテッサ+エルゴヒューマン+デュオレスト÷4=sihoo doro S300
514名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 17:21:08.40 あたおかがさっさと買って試して動画出せやカス
515名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 19:48:43.55ID:rrodt668 今日たまたまニトリ行ってデュオレスト座って惚れてしまった
このスレの人達的にはデュオレストどうなんやろ?
明日もっかい座りに行ってよかったら買うわ
このスレの人達的にはデュオレストどうなんやろ?
明日もっかい座りに行ってよかったら買うわ
516名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 19:52:46.09ID:G0VVo4jb 俺も試して良かったから買う予定、D100FとNEXT1で悩んでるけど
いままで平面背もたれでランバーサポートとか気にしてたのがアホらしくなった
いままで平面背もたれでランバーサポートとか気にしてたのがアホらしくなった
517名無しさん@3周年
2024/04/16(火) 22:05:13.43ID:eDnEhnIq 悪くはない
見た目が悪い
背部の摩擦が垂直方向への重量を軽減
見栄えより機能派
好み
値段は相応
見た目が悪い
背部の摩擦が垂直方向への重量を軽減
見栄えより機能派
好み
値段は相応
518名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:08:55.13ID:qh/lwZU4 デュオレストって普通のオフィスチェアも出しているからな?
https://youtu.be/XzC-F-QiRZY
https://youtu.be/XzC-F-QiRZY
519名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:10:59.21 動画リンク貼ってる時点であいつだと分かる
製品ページ貼ればいいのになぜか動画をはるあたおか
製品ページ貼ればいいのになぜか動画をはるあたおか
520名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:11:08.38ID:qh/lwZU4 そしてピンクゲーミングチェア特集という闇
https://www.thegamer.com/best-pink-gaming-chairs/
https://www.thegamer.com/best-pink-gaming-chairs/
521名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:15:20.28ID:qh/lwZU4 >>519
2024年4月の記事
おすすめある?
Best office chairs of 2024
By Steve ClarkContributions from Collin Probst last updated April 2, 2024
https://www.techradar.com/best/best-office-chairs
1. Steelcase Series 2
2. Corsair TC100 Relaxed
3. Sihoo Doro C300
4. Flexispot BS11 Pro
5. Flexispot C7
6. Secretlab Titan
2024年4月の記事
おすすめある?
Best office chairs of 2024
By Steve ClarkContributions from Collin Probst last updated April 2, 2024
https://www.techradar.com/best/best-office-chairs
1. Steelcase Series 2
2. Corsair TC100 Relaxed
3. Sihoo Doro C300
4. Flexispot BS11 Pro
5. Flexispot C7
6. Secretlab Titan
522名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:26:09.81 毎日毎日ツベで「office chair」とか検索しては動画を見てるんやで?
多分シコってると思う
あたおかや
多分シコってると思う
あたおかや
523名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:32:03.82ID:HQONHkkX >>522
恋する乙女やな
恋する乙女やな
524名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 01:33:14.93526名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 04:16:39.79ID:4GuDOv0N アーロンチェアBサイズ使ってたら太ももと恥骨が痛くなり、
リープチェアV2に替えたらランバーサポートが硬すぎて無理して使ったらこの前坐骨神経痛とヘルニアになったわ。
まだ20代なのにこのゴミのせいでまともに生活も出来なくなった。
日本のゴミカスステマレビューを見るより、redditの否定的な意見参考にした方が良いよ
リープチェアV2に替えたらランバーサポートが硬すぎて無理して使ったらこの前坐骨神経痛とヘルニアになったわ。
まだ20代なのにこのゴミのせいでまともに生活も出来なくなった。
日本のゴミカスステマレビューを見るより、redditの否定的な意見参考にした方が良いよ
527名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 04:16:43.45ID:4GuDOv0N アーロンチェアBサイズ使ってたら太ももと恥骨が痛くなり、
リープチェアV2に替えたらランバーサポートが硬すぎて無理して使ったらこの前坐骨神経痛とヘルニアになったわ。
まだ20代なのにこのゴミのせいでまともに生活も出来なくなった。
日本のゴミカスステマレビューを見るより、redditの否定的な意見参考にした方が良いよ
リープチェアV2に替えたらランバーサポートが硬すぎて無理して使ったらこの前坐骨神経痛とヘルニアになったわ。
まだ20代なのにこのゴミのせいでまともに生活も出来なくなった。
日本のゴミカスステマレビューを見るより、redditの否定的な意見参考にした方が良いよ
528名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 08:14:54.46ID:Jyai8iB2 買い方
家具店
時間コスト:高い
値段コスト:高い(予算中央値10-30万)
選べる種類:高級品だけ多い
店員の質がよい、絶対に失敗しない、貴族なお尻と腰をお持ちのあなた、買い物ならここ
保証もよく壊れる部品なら1-2年だけど構造体などは8年が多い
日本法人の椅子が置いてある。会社で使っている椅子が欲しい人はここ
ディスカウント店(ニトリ・イケア・ホムセンなど)
時間コスト:普通
値段コスト:安い(予算中央値2-6万)
選べる種類:プライベートブランドが豊富
ネット専売品に劣るものの、良いものが多い
店舗→ネット
時間コスト:場合による
値段コスト:やや高い(予算中央値5-30万)
選べる種類:高級より
ほぼネット専売品は店舗に置いていないことが多い
ネット専売
時間コスト:低い
値段コスト:低い(予算中央値1-10万)
選べる種類:圧倒的に多い
保証:初期不良1年のことが多い
海外法人椅子が置いてあり、日本規格より厳しい自主試験をしていることが多い
海外品を見つけるならネット専売
とにかく、スペックがよく頑丈なことが多い
家具店
時間コスト:高い
値段コスト:高い(予算中央値10-30万)
選べる種類:高級品だけ多い
店員の質がよい、絶対に失敗しない、貴族なお尻と腰をお持ちのあなた、買い物ならここ
保証もよく壊れる部品なら1-2年だけど構造体などは8年が多い
日本法人の椅子が置いてある。会社で使っている椅子が欲しい人はここ
ディスカウント店(ニトリ・イケア・ホムセンなど)
時間コスト:普通
値段コスト:安い(予算中央値2-6万)
選べる種類:プライベートブランドが豊富
ネット専売品に劣るものの、良いものが多い
店舗→ネット
時間コスト:場合による
値段コスト:やや高い(予算中央値5-30万)
選べる種類:高級より
ほぼネット専売品は店舗に置いていないことが多い
ネット専売
時間コスト:低い
値段コスト:低い(予算中央値1-10万)
選べる種類:圧倒的に多い
保証:初期不良1年のことが多い
海外法人椅子が置いてあり、日本規格より厳しい自主試験をしていることが多い
海外品を見つけるならネット専売
とにかく、スペックがよく頑丈なことが多い
529名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 10:02:23.26ID:c0dJ5UyA しょうもねぇまとめいらんから
530名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 11:10:59.72ID:PbrQrp/c この間ニトリのゲーミングチェアのクッションが硬くて尻の痛みが深刻になったって書いた者だけど
昨日ニトリに寄ったから展示チェア全部に座ってみたよ
価格帯は1万~4万くらいまである中で、座った瞬間に明らかに尻や太ももの痛みが少ないのは2つだけだった
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620718s/ 15000円
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620735s/ 25000円
特に後者の痛み軽減はすごくて、15分くらい座ってみたけど全く痛みも痺れもなかった
帰宅して調べてみたらポケットコイルという仕組みらしい
(あまりにタイムリーに>>507で挙がっているからステマぽくなるけどごめんね)
健康な時はどれ座っても固いか柔らかいかだけで違いが分からなかったけど
失ってからは超簡単にいい製品を見分けられるようになったの皮肉で泣ける
昨日ニトリに寄ったから展示チェア全部に座ってみたよ
価格帯は1万~4万くらいまである中で、座った瞬間に明らかに尻や太ももの痛みが少ないのは2つだけだった
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620718s/ 15000円
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620735s/ 25000円
特に後者の痛み軽減はすごくて、15分くらい座ってみたけど全く痛みも痺れもなかった
帰宅して調べてみたらポケットコイルという仕組みらしい
(あまりにタイムリーに>>507で挙がっているからステマぽくなるけどごめんね)
健康な時はどれ座っても固いか柔らかいかだけで違いが分からなかったけど
失ってからは超簡単にいい製品を見分けられるようになったの皮肉で泣ける
531名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 11:13:52.43ID:PbrQrp/c (続き)
あまりに良かったからイトーキやコクヨ等の有名メーカーの座面ってもしかしてポケットコイルなのか?
と思って調べてみたけど
https://shop.itoki.jp/shop/g/g24083891/
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/c/c1154/
例えば↑この2つのページには座面がどういう素材なのかどういう仕組みなのか書かれてない
なんで書かないんだろう?基本的にはウレタンなのかな?
あとポケットコイルの評価について詳しい人いたら聞かせてもらえないだろうか
よろしくたのみます
あまりに良かったからイトーキやコクヨ等の有名メーカーの座面ってもしかしてポケットコイルなのか?
と思って調べてみたけど
https://shop.itoki.jp/shop/g/g24083891/
https://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/c/c1154/
例えば↑この2つのページには座面がどういう素材なのかどういう仕組みなのか書かれてない
なんで書かないんだろう?基本的にはウレタンなのかな?
あとポケットコイルの評価について詳しい人いたら聞かせてもらえないだろうか
よろしくたのみます
532名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 12:34:21.66ID:UPbCoOMr 全裸で長時間座るならメッシュがいい?
533名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 12:41:10.20ID:/eC2HnFQ メッシュのほうが持ちがいい
534名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 12:51:33.19ID:Ix8iKJyy GTracingで5年もっているんだけど
いつ壊れるの?
いつ壊れるの?
535名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 12:52:25.15 合成皮革が破れて来るやろ
536名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 13:05:00.86ID:f2CxzLEL 全裸でメッシュはマジでやめとけ
一時期やってたけどケツの肌荒れがすごかった
多分あれ肌の表面が削れてんだと思う
一時期やってたけどケツの肌荒れがすごかった
多分あれ肌の表面が削れてんだと思う
537名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 13:05:40.44ID:ZEv74Qwo 椅子が臭くなりそう
538名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 13:06:34.68ID:OgNlzFYW エラストマー全裸メッシュだけどそんなことないぞ
快適
水ぶきできるから清潔
快適
水ぶきできるから清潔
539名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 13:16:41.08ID:UPbCoOMr じゃあ全裸におすすめの生地ってあります?
PUレザーは水分でダメになりそうだし
ファブリックも汗染み込んで臭くなりそう…
なのでメッシュかなと
PUレザーは水分でダメになりそうだし
ファブリックも汗染み込んで臭くなりそう…
なのでメッシュかなと
540名無しさん@3周年
2024/04/17(水) 14:03:51.61ID:sMExLjOo エラストマーメッシュで回答出てて草
541名無しさん@3周年
2024/04/18(木) 04:26:43.90ID:Zvdv0C7o リープチェア、アルカリ性電解水かけて拭いても 中性洗剤とぬるま湯で拭いても座面の汚れ取れないんだけどなにか良い方法ありますかね?
542名無しさん@3周年
2024/04/18(木) 08:49:17.33ID:aMF65yQi リープチェアとはいえ表面素材は布だからねえ・・・
シクラボくらいの合皮だったら拭くだけでいいんだけど・・・
シクラボくらいの合皮だったら拭くだけでいいんだけど・・・
543名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 08:55:40.93ID:34vcXypy 友だちに安い椅子をお勧めしたら感動してたけど、理由はこう答えておいた
1.店舗運営コストが安い 通販サイトは実店舗を構える必要がないため、家賃や人件費、設備投資などの運営コストが大幅に抑えられる
2.中間マージンがない 実店舗は卸売業者から仕入れを行うため中間マージンが発生するが、通販サイトは直接メーカーなどから仕入れられるため、この部分のコストカットができる。
3.在庫コストが低い 通販は実需に合わせて発注できるので、過剰在庫を抱えるリスクが低くなる。一方、実店舗は見本在庫を多く抱える必要がある。
4.物流コストが安い 一か所から全国に発送できる通販の方が、居住地域に合わせて流通経路を分ける必要がある実店舗より物流コストが安くなる。
実際にラグザプロ、COFOプレ、グロエリ、パーム、doroS300は使用しているアルミや素材に対して値段が安いからなぁ
ボーナスで買うとしてもやっぱ10万以上違うのはでかい
1.店舗運営コストが安い 通販サイトは実店舗を構える必要がないため、家賃や人件費、設備投資などの運営コストが大幅に抑えられる
2.中間マージンがない 実店舗は卸売業者から仕入れを行うため中間マージンが発生するが、通販サイトは直接メーカーなどから仕入れられるため、この部分のコストカットができる。
3.在庫コストが低い 通販は実需に合わせて発注できるので、過剰在庫を抱えるリスクが低くなる。一方、実店舗は見本在庫を多く抱える必要がある。
4.物流コストが安い 一か所から全国に発送できる通販の方が、居住地域に合わせて流通経路を分ける必要がある実店舗より物流コストが安くなる。
実際にラグザプロ、COFOプレ、グロエリ、パーム、doroS300は使用しているアルミや素材に対して値段が安いからなぁ
ボーナスで買うとしてもやっぱ10万以上違うのはでかい
544名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 10:00:25.36ID:fI/9onfm AKRacing、中日ドラゴンズコラボのゲーミングチェア
西村 夢音2024年4月12日 11:30
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1583756.html
西村 夢音2024年4月12日 11:30
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1583756.html
545名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 10:53:04.08ID:mPMBR8lh たまに麻雀の放送対局でゲーミングチェアを見かけるけど全く似合ってないな
546名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 10:59:55.05ID:P10Kh8it 似合ってはないけど楽なんじゃね?
547名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 13:29:06.14ID:l0vWn+rb ゲーミングチェアが本当にすぐ壊れて、加水分解して、不満足度高かったら
不満の書き込みばかりになるのが、これだけ静かなんだから、そういうことよな
値段相応以上ってみんな思っているよ
店舗で買う人はお金も余っていて割と神経質な人でしょ
不満の書き込みばかりになるのが、これだけ静かなんだから、そういうことよな
値段相応以上ってみんな思っているよ
店舗で買う人はお金も余っていて割と神経質な人でしょ
548名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 13:30:04.20ID:34vcXypy >>541
丸洗い&日干し乾燥は?
丸洗い&日干し乾燥は?
549名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 15:32:54.72ID:kmNS2ghM 円安進んでいるしまた上げるのかな?
550名無しさん@3周年
2024/04/19(金) 16:57:15.12ID:bLOAOvZ0 ワッチョイスレは人狼ゲームになっていてワロタ
業者必死すぎだろ
一般人の感想なんて、椅子に13万は高いだよw
バイク機能でもついているのかよw
しかも素材が鉄、まじで粗大ごみ
業者必死すぎだろ
一般人の感想なんて、椅子に13万は高いだよw
バイク機能でもついているのかよw
しかも素材が鉄、まじで粗大ごみ
551名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 13:10:52.86ID:ZnIzJQmD 建設業だと会社にゲーミングチェア使っているところをみることあるな
やっぱ疲れて帰ってくるときにゲーミングチェアはいいのかもしれない
やっぱ疲れて帰ってくるときにゲーミングチェアはいいのかもしれない
552名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 14:47:04.80ID:pdkfUHpp ポケットコイルの椅子地味にはやってんね
553名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 16:07:52.95ID:i4sXwd0C oc707ポケットコイルは尻が痛くなる事が無くなったのはいい
夏場はメッシュがいいのかも知れんが
我慢できなくなったら空調シートでも試してみたいね
夏場はメッシュがいいのかも知れんが
我慢できなくなったら空調シートでも試してみたいね
554名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 17:20:33.33ID:BTxXtqdM リープ汚れる前にカバー装着した
555名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 17:35:39.97ID:930iIy1Z 売るならカバーよな
普段あまりつかわないけどゲーミングチェアにはカバーかけてある
2000円で5年目だけどいまだ新品同様の合皮よ
普段あまりつかわないけどゲーミングチェアにはカバーかけてある
2000円で5年目だけどいまだ新品同様の合皮よ
556名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 19:35:00.68ID:pZsxBOhA 今までステマひどすぎだったろw
今でも嫌儲に立つスレは大手メーカー連呼が多いのにw
専スレで情報集められたらこれかよw
今でも嫌儲に立つスレは大手メーカー連呼が多いのにw
専スレで情報集められたらこれかよw
557名無しさん@3周年
2024/04/20(土) 20:10:52.83ID:8B3Q9kNh 廃墟の王様
558名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 00:55:00.57ID:RidK4QD8 アルミスターベースにコーティングってできますか?
559名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 03:00:30.42ID:x69yq0e7 誰かFlexiSpotってメーカーのXRC5使ってる人いる?
最近在宅増えて来たからゆったり座れるように購入検討してんだけど、聞いた事ないメーカーだから感想あったら聞きたい
最近在宅増えて来たからゆったり座れるように購入検討してんだけど、聞いた事ないメーカーだから感想あったら聞きたい
560名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 04:17:21.88ID:oby+1jqe561名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 04:53:58.63ID:l+bGWNsj 707初期不良に当たった。壊れている箇所だけを交換。
あの箱積んでニトリ再往復。疲れた。
あの箱積んでニトリ再往復。疲れた。
562名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 05:26:57.95ID:U7Ykfxnp0 >>561
どんなことでも返品レシートみたいのがでるはずだけどうpしてみて?
どんなことでも返品レシートみたいのがでるはずだけどうpしてみて?
563名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 07:27:14.13ID:btt323vh 長時間椅子に座って作業するんだけど、
首筋あたりが痛くなってしんどいのですが、
どういうものがおすすめですか?
ランバーサポートよりヘッドがあるものがあるとゆったりできて負担軽減になりそうですが
COFOやサリダなど調べると梱包重量が20キロや30キロあるので階段を持ち運ぶの大変だなと思いつつ…
30は一つ一つ持ち運ぶしか体力的に厳しそうだし
首筋あたりが痛くなってしんどいのですが、
どういうものがおすすめですか?
ランバーサポートよりヘッドがあるものがあるとゆったりできて負担軽減になりそうですが
COFOやサリダなど調べると梱包重量が20キロや30キロあるので階段を持ち運ぶの大変だなと思いつつ…
30は一つ一つ持ち運ぶしか体力的に厳しそうだし
564名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 07:31:43.77ID:RidK4QD8 部品ごとに持ち運べばよくね?
565名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 08:47:43.36ID:unU9X4Ya 裸で座っているのに慣れていたところにズボンをはいて座ると前に滑るような気がするなw
566名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 09:54:57.27ID:TdGTf67r >>558
できるけどでかいし大変だから無駄
コンパイルで磨いてキラキラにしたほうがいい
・ アルマイト処理液(硫酸、酸化剤など)
・ 電解浴槽(プラスチック製の容器)
・ 直流電源(12V程度)
・ 被加工物(アルミスターベース)
・ 陽極線(被加工物に接続)
└つまんだ部分は電着しない&空気がたまる部分(スポット)はつかない
・ 陰極線(電解浴槽に接続)
・ ニトリルかゴム手袋、保護メガネ、換気設備
工程:
1. アルミ板の脱脂洗浄
2. 電解浴液の準備
3. アルミ板を陽極、電解浴槽を陰極に接続
4. 所定の電圧、時間で電解処理
5. 水洗い、乾燥
参考動画
【DIY】自家アルマイトの解説やってみた!
https://youtu.be/JncglZ3RRuw
できるけどでかいし大変だから無駄
コンパイルで磨いてキラキラにしたほうがいい
・ アルマイト処理液(硫酸、酸化剤など)
・ 電解浴槽(プラスチック製の容器)
・ 直流電源(12V程度)
・ 被加工物(アルミスターベース)
・ 陽極線(被加工物に接続)
└つまんだ部分は電着しない&空気がたまる部分(スポット)はつかない
・ 陰極線(電解浴槽に接続)
・ ニトリルかゴム手袋、保護メガネ、換気設備
工程:
1. アルミ板の脱脂洗浄
2. 電解浴液の準備
3. アルミ板を陽極、電解浴槽を陰極に接続
4. 所定の電圧、時間で電解処理
5. 水洗い、乾燥
参考動画
【DIY】自家アルマイトの解説やってみた!
https://youtu.be/JncglZ3RRuw
567名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 09:57:39.72ID:TdGTf67rH 脱脂洗浄は中性台所洗剤でもいけるかなぁ
あとアルコールとか
工業だと苛性ソーダつかっているけど一般だと手に入らない
脱脂は沸騰した水に台所洗剤少し入れて一回ググらせて
もう一度ただの沸騰したお湯にググらせればいいと思うけど
綺麗にやれば大体大丈夫でしょう
問題はそんな大きな鍋があるかだなぁ
アルミって別に錆びないし無駄でしかない
あとアルコールとか
工業だと苛性ソーダつかっているけど一般だと手に入らない
脱脂は沸騰した水に台所洗剤少し入れて一回ググらせて
もう一度ただの沸騰したお湯にググらせればいいと思うけど
綺麗にやれば大体大丈夫でしょう
問題はそんな大きな鍋があるかだなぁ
アルミって別に錆びないし無駄でしかない
568名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 10:20:20.36ID:TdGTf67r コンパイル→コンパウンド
素で間違えたわ
コンパウンドで磨く場合、粒子の大きい物から小さい物にするけど
よく考えたら俺のラグザ同型はアルマイト処理がすでにされているからやったことないや
素で間違えたわ
コンパウンドで磨く場合、粒子の大きい物から小さい物にするけど
よく考えたら俺のラグザ同型はアルマイト処理がすでにされているからやったことないや
569名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 11:15:11.25ID:X3V6f3Bh 脳みそこねこね
570名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 11:48:00.36ID:R/VY7dzEH 奢れるものは久しからず
コンパイルもぷよぷよで胡坐をかいて
コンパイルもぷよぷよで胡坐をかいて
571名無しさん@3周年
2024/04/21(日) 18:09:36.07ID:KfN7x8Jd573名無しさん@3周年
2024/04/22(月) 19:23:49.03ID:kELhO9YK BIMobject Japan、プラス製家具のBIMデータ約100点を公開--オフィスづくりの効率化をサポート
浅賀美東江2024年04月22日 12時10分
https://japan.cnet.com/article/35218069/
普通に公開してくれると助かるよな
浅賀美東江2024年04月22日 12時10分
https://japan.cnet.com/article/35218069/
普通に公開してくれると助かるよな
574名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 03:06:51.10ID:sPUqraMk 椅子って何年位で買い替えますか?
575名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 04:48:40.24ID:Dyv59D+i 15万でかった中華のアルミオフィスチェア型ゲーミングチェアが今6年目
いまのところ壊れる気配なし
いまのところ壊れる気配なし
576名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 17:28:15.15ID:ZaGt9Yn0 [悲報] おかもと の お膝元かながわついに終わる
3月横浜ビジネス地区 オフィス空室率9・18% みなとみらいは過去最高
経済 | 神奈川新聞 | 2024年4月15日(月) 05:40
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1070865.html
3月横浜ビジネス地区 オフィス空室率9・18% みなとみらいは過去最高
経済 | 神奈川新聞 | 2024年4月15日(月) 05:40
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1070865.html
577名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 18:32:31.94ID:UnHXDcUdH 横浜市のもの補助はひどかったな
もの補助で買った物を別の場所でつかったり
お遊び経営者の財布として使われていた
もの補助で買った物を別の場所でつかったり
お遊び経営者の財布として使われていた
578名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 23:39:58.93ID:4vREcNxo ニトリで試座してこれしかないと思って買ったデュオレハイが届いた
見た目がダサいとか言われてるし自分もそこは少し気になってたけど、部屋に置いたらそこまで変でもなくて
意外と高級感あって気に入ったわ
ニトリで3時間座り続けて決めただけあって座り心地も間違いない
見た目がダサいとか言われてるし自分もそこは少し気になってたけど、部屋に置いたらそこまで変でもなくて
意外と高級感あって気に入ったわ
ニトリで3時間座り続けて決めただけあって座り心地も間違いない
579名無しさん@3周年
2024/04/23(火) 23:42:29.26ID:KcPemU8Y >>577
監査が来る日だけ戻すんだよなw
監査が来る日だけ戻すんだよなw
581名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 13:02:48.15ID:WhHmdeEc 3時間w
582名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 14:19:22.22ID:+RohluWM 3時間居座るって営業妨害だろ
583名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 15:48:14.09ID:N+Mynwkd 平日の午前中、田舎の大型店で他にお客さんいなかったしw
座り放題だったわ
ちゃんとイスは買ったし妨害なんてしたつもりはない
座り放題だったわ
ちゃんとイスは買ったし妨害なんてしたつもりはない
584名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 15:50:38.88ID:l3zJJEuU ベッドで3時間寝転がってたらキツいかも
585名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 16:26:42.62ID:BNkaX3cs まあ試座は大事
586名無しさん@3周年
2024/04/24(水) 22:50:29.46ID:8CAAbj9f0 ゲーミングチェアを買った多くの若者は試座なんてしてないよ
そしてゲーミングチェアで満足できている
店舗の見本を置いてあるだけで数万上がるとかありえないコスパの悪さ
そしてゲーミングチェアで満足できている
店舗の見本を置いてあるだけで数万上がるとかありえないコスパの悪さ
588名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 10:23:17.76ID:V+ZtfGPA ワイも若いときはコーナンで現品5000円で売られてたイス買ってなんの不満もなく10年以上座り続けたりできたけどなぁ腰痛持ちになってからはアカンわ
店で試座して選んでもやっぱり合わなかったで4脚くらい失敗してるのに
一度も座らずネットで選んで買うとかムリムリカタツムリ
店で試座して選んでもやっぱり合わなかったで4脚くらい失敗してるのに
一度も座らずネットで選んで買うとかムリムリカタツムリ
589名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 10:48:16.84ID:qyN73xB9 前傾姿勢可能でヘッドレストも追随するのってありますか?
というか、それって首が痛いのに効果あります?
というか、それって首が痛いのに効果あります?
590名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 12:09:26.68ID:tYOrXaeh あるわけないだろw
591名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 15:54:24.15ID:ERRjtobt0 前傾姿勢は後傾姿勢の3倍くらい体に負荷がかかっているってデータがあったよな
592名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 19:27:22.11ID:K4skK/NJ593名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 19:35:59.50ID:j4bWP6Et 後傾姿勢なら高級ゲーミングチェアのロッキングで十分だから・・・
前傾姿勢だったらオフィスチェアのほうがいい
パソコンを使う人は後傾姿勢だからゲーミングチェアで十分になる
パソコンの画面に顔を近づける人は机かモニターの高さがあってない
座高があってなくても足置きでいいのとおなじで
他のセットアップができてないだけ
そんなのもできない人が仕事ができるはずもない
ITエンジニア「ゲーミングチェア!」
画家「エンボディ!アーロン!」
ブランド大好き独身男「高級オフィスチェア!」
一般人「ゲーミングチェア!」
こういう構図だよ
前傾姿勢だったらオフィスチェアのほうがいい
パソコンを使う人は後傾姿勢だからゲーミングチェアで十分になる
パソコンの画面に顔を近づける人は机かモニターの高さがあってない
座高があってなくても足置きでいいのとおなじで
他のセットアップができてないだけ
そんなのもできない人が仕事ができるはずもない
ITエンジニア「ゲーミングチェア!」
画家「エンボディ!アーロン!」
ブランド大好き独身男「高級オフィスチェア!」
一般人「ゲーミングチェア!」
こういう構図だよ
594名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 20:16:03.78ID:3r3kO48o ゲーミングチェアの背もたれが気にならん人は羨ましい
595名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 22:34:09.81ID:UPJVdPMK sihooのS100はどうなんよ!!!
買ってええん😫
買ってええん😫
596名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 22:46:30.69ID:UPJVdPMK 一番いい椅子をください😖
ニトリ?ニトリなの?
ニトリ?ニトリなの?
597名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 23:40:36.25ID:UPJVdPMK とりあえずS100買いました😫
これで外したらガチ泣きする🥺
これで外したらガチ泣きする🥺
598名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 23:42:24.19 ヘッドレストって可変出来たほうがええと思うんやけどどうなん?
599名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 23:47:23.12ID:UPJVdPMK >>598
できんよりできた方が良いのはまちがいなくない?🥺🫶
できんよりできた方が良いのはまちがいなくない?🥺🫶
600名無しさん@3周年
2024/04/25(木) 23:48:48.31 S100って一体型やんか
ええのん?
ええのん?
601名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 00:33:08.75ID:XtFcuxm9 S100 8000引きクーポンちゃんとつかった?
https://mnsearch.com/item?kwd=B0CPBK9XR4
Vポイントが20万くらいあるからS300買いたい
もう椅子たくさんありすぎてなぁ
とおもったら楽天のほうは母の日クーポン(5/12)で51000円からさらに5000円引きでこっちの方が安いのか
セールセールセールでわからんなほんと
https://mnsearch.com/item?kwd=B0CPBK9XR4
Vポイントが20万くらいあるからS300買いたい
もう椅子たくさんありすぎてなぁ
とおもったら楽天のほうは母の日クーポン(5/12)で51000円からさらに5000円引きでこっちの方が安いのか
セールセールセールでわからんなほんと
602名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 00:34:34.33ID:XtFcuxm9 一体型のメリットは、ヘッドレスト有りだとなんか見栄えが悪いところだよな
S100と300はヘッドレストに見えない半ヘッドレストとしての需要はありそう
S100と300はヘッドレストに見えない半ヘッドレストとしての需要はありそう
603名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 00:54:48.74ID:gnh4+XNd 店舗で売られている椅子に価格は合わせつつ
店舗維持費や見本代をさらにクーポンで値引きだろうなぁ
店舗維持費や見本代をさらにクーポンで値引きだろうなぁ
604名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 01:31:35.04ID:pEoo1xhc スペックが同じで半額があるから、実際には半値以上わりびきできるんじゃないかな?
店員一人雇うだけでも月35万って経営者会にでたら先月言っていた
店員一人雇うだけでも月35万って経営者会にでたら先月言っていた
605名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 14:58:18.00ID:0r32UFPW606名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 15:01:03.51ID:0r32UFPW S100を選んだ理由は、
フルメッシュ(アーロンへの憧れから必須)
座面が前後にスライドして最高のポジションが取れそうなこと
背中が前後して最高のポジションが取れそうなこと
肘置きが、、、最高のポジションが取れそうなこと
本当はあった方が良かったけど、しゃーなし削った機能
・前屈機能
・ヘッドレスト
・ゴテゴテした調整機構(ロマン機能) ※S300は高すぎる
フルメッシュ(アーロンへの憧れから必須)
座面が前後にスライドして最高のポジションが取れそうなこと
背中が前後して最高のポジションが取れそうなこと
肘置きが、、、最高のポジションが取れそうなこと
本当はあった方が良かったけど、しゃーなし削った機能
・前屈機能
・ヘッドレスト
・ゴテゴテした調整機構(ロマン機能) ※S300は高すぎる
607名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 15:05:56.06ID:+kWxRnuT S100のほうはデュポンのビロードメッシュ使ってんのかな?
正直デュポンは創業200年こえてナイロンやテフロンを作った世界的企業だから信用できるわ
素材は最高、あとは張りの品質だけ
張りって強くても腰が痛くなるし、弱くても伸びやすいから難しいんだよな
最初は痛くてもだんだん伸びてくるのがいい
正直デュポンは創業200年こえてナイロンやテフロンを作った世界的企業だから信用できるわ
素材は最高、あとは張りの品質だけ
張りって強くても腰が痛くなるし、弱くても伸びやすいから難しいんだよな
最初は痛くてもだんだん伸びてくるのがいい
608名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 17:17:47.71ID:0r32UFPW 一番の心配事は補修パーツ手に入るのかかも🥺
1年で破ったりしたら泣いちゃうじゃん🥺💦
1年で破ったりしたら泣いちゃうじゃん🥺💦
609名無しさん@3周年
2024/04/26(金) 21:39:28.51ID:3lCg5kXR 1年は初期不良だからきにするな
610名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 19:23:56.79ID:XiIx7sa+ 今届いたんだけどS100めちゃくちゃ重いのはいいんだけど、
中に入ってる箱ぼこぼこでそういうのは気にしないんだけど、
箱の中にマニュアルがないかも🥺✌
中に入ってる箱ぼこぼこでそういうのは気にしないんだけど、
箱の中にマニュアルがないかも🥺✌
611名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:25:23.75ID:XiIx7sa+ sihoo S100総評
全体的に安っぽい、日本人にはおすすめできない
中華製が好きな俺でも嫌気がさした
3万でも際どいかも、2.5万なら納得かも
値段については円安でAmazonベーシックの椅子も7500円から15000円に値上がりしてるところを考えると、仕方ないのかもしれない
2.5万の椅子だと思えば悪くはない
椅子の調整機能に期待して買ったけど、
座面スライド設定が最前、座面調整が最低、ベストバランスが出せていないと思われるのが一番ショック
最高の椅子探求の道は続く😭
組み立て
マニュアルは座面の中にあった(日本企業ならレビューぼこぼこに言われるやつやで)
足のアームの結合部のプラスチックパーツのバリの処理が甘くて、ネジを入れさせてくれない。指で引っ張っても取れず、ハサミでガリガリしたら簡単に取り除けた。
ねじロック剤がスペアに塗られてないのが気になった
使用感
アームが8mmくらい揺れる、アーム同士が離れすぎているから両肘をつけるとアームの内側にしか肘は当たらない(171cm男の主観)、アームが低すぎる
ハイバックの背もたれが前屈していて窮屈
座面スライドは一番前に出しても足りなさがある
座面は高くて、一番下に下げてピッタリかまだ高いくらい(171cmの足短い男)踵が浮いて、つま先立ちになる
座面スライドははあと5cm前にできると嬉しい
座面高は5cm下げられると嬉しい(※狙ってるマーケットが欧米だとすると仕方ない?)
全体的に安っぽい、日本人にはおすすめできない
中華製が好きな俺でも嫌気がさした
3万でも際どいかも、2.5万なら納得かも
値段については円安でAmazonベーシックの椅子も7500円から15000円に値上がりしてるところを考えると、仕方ないのかもしれない
2.5万の椅子だと思えば悪くはない
椅子の調整機能に期待して買ったけど、
座面スライド設定が最前、座面調整が最低、ベストバランスが出せていないと思われるのが一番ショック
最高の椅子探求の道は続く😭
組み立て
マニュアルは座面の中にあった(日本企業ならレビューぼこぼこに言われるやつやで)
足のアームの結合部のプラスチックパーツのバリの処理が甘くて、ネジを入れさせてくれない。指で引っ張っても取れず、ハサミでガリガリしたら簡単に取り除けた。
ねじロック剤がスペアに塗られてないのが気になった
使用感
アームが8mmくらい揺れる、アーム同士が離れすぎているから両肘をつけるとアームの内側にしか肘は当たらない(171cm男の主観)、アームが低すぎる
ハイバックの背もたれが前屈していて窮屈
座面スライドは一番前に出しても足りなさがある
座面は高くて、一番下に下げてピッタリかまだ高いくらい(171cmの足短い男)踵が浮いて、つま先立ちになる
座面スライドははあと5cm前にできると嬉しい
座面高は5cm下げられると嬉しい(※狙ってるマーケットが欧米だとすると仕方ない?)
612名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:26:52.40ID:XiIx7sa+ S100
あと腰にあるスプリングは当たらないので意味はないと思います(171cm男)
あと腰にあるスプリングは当たらないので意味はないと思います(171cm男)
613名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:32:47.38ID:TitTviNm 日本人にはって毎度いうけど日本人は奇形児かなにかかな?
614名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:33:15.76 >>611
詳細なレポ乙
やっぱり実際に買った人のそういうの参考になるで
となるとS300も恐らく似たような作りやろな・・・
わいのM57は非常に満足しとるんやけどな・・・まあ15000円ぐらいで買ったから、って部分もあるけど
詳細なレポ乙
やっぱり実際に買った人のそういうの参考になるで
となるとS300も恐らく似たような作りやろな・・・
わいのM57は非常に満足しとるんやけどな・・・まあ15000円ぐらいで買ったから、って部分もあるけど
615名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:39:04.27ID:XiIx7sa+616名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:43:15.59ID:A/TTrOxC アメリカの販売サイトでもおねえちゃんに座らせるのなんなんだろうな?
https://sihoooffice.com
https://sihoooffice.com
617名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:45:52.20ID:A/TTrOxC >>615
ああわかる
ここにかかれていることほんと
日本人はケチで金にうるさくて、些細な傷でも文句をつけるから
日本市場って嫌われているんだよな
アメリカハイテク業界で日本企業が嫌われてしまう理由
Why Japanese companies are not welcomed by US tech companies
https://wirelesswire.jp/2017/11/62274/
ああわかる
ここにかかれていることほんと
日本人はケチで金にうるさくて、些細な傷でも文句をつけるから
日本市場って嫌われているんだよな
アメリカハイテク業界で日本企業が嫌われてしまう理由
Why Japanese companies are not welcomed by US tech companies
https://wirelesswire.jp/2017/11/62274/
618名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 20:48:33.47ID:id+heCta こういう、リビングにあいそうなキャスターがついてないオフィスチェアが欲しいんだけど
日本でうっている?
https://www.ehrscape.com/?path=page/ggitem&ggpid=4832606
日本でうっている?
https://www.ehrscape.com/?path=page/ggitem&ggpid=4832606
619名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:26:02.63ID:XiIx7sa+ S100が289.99ドルなのかぁ、日本では5万なのに😭
620名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:40:15.03ID:xq689vqB 円高だったころだと22000円
日本は貧乏
こんなにお買い得になったのになぜ日本の椅子は世界にうれないのか
日本は貧乏
こんなにお買い得になったのになぜ日本の椅子は世界にうれないのか
621名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:43:02.62ID:XiIx7sa+ S100はエルゴヒューマン2のインスパイア?
エルゴヒューマン2いつか座りたいと思う
エルゴヒューマン2いつか座りたいと思う
622名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:45:29.53ID:XiIx7sa+623名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:51:43.56ID:Z/qNX43z624名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 21:54:46.63ID:XiIx7sa+ >>623
やめなよ🥺💦
やめなよ🥺💦
625名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 22:00:11.95ID:XiIx7sa+ 安い中華コピーが高いんよ(錯乱)
626名無しさん@3周年
2024/04/27(土) 22:28:45.24ID:CWG7SldM 無人タクシーが自国でサービスで来ている国がアメリカと中国だからな
もう日本は技術後進国
もう日本は技術後進国
627名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 09:24:26.52ID:W7ehNT4J 日本に行ったら大富豪の気分になれると世界中からバカにされてそうw
628名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 09:58:27.88ID:WI+h1rnX S100だけど、座面スライドを真ん中にすると足がピッタリつくことがわかった
腰当ても当たるし、
悪くないかも!🥺🙏
ただ、椅子を動かそうとアームを引っ張ると、
アームがガコガコって方向変わるのは、慣れの問題だろうね😂
腰当ても当たるし、
悪くないかも!🥺🙏
ただ、椅子を動かそうとアームを引っ張ると、
アームがガコガコって方向変わるのは、慣れの問題だろうね😂
629名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 10:30:15.25ID:UJ51FBk6 S100って海外評価悪くないし
S300はエルゴ2とも比べられているからそんな悪いもんではないでしょう
https://www.creativebloq.com/reviews/sihoo-doro-s100
S300はエルゴ2とも比べられているからそんな悪いもんではないでしょう
https://www.creativebloq.com/reviews/sihoo-doro-s100
630名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 11:09:53.61ID:uE9Zs5/v631名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 11:35:48.05ID:uE9Zs5/v もし1ドル95円で、S100が3万で買えたら飛ぶように売れてた説はある
632名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 13:20:39.86ID:fXjXXwE+ 体格が違うって言っている人どんだけなの?
フットレスト挟むだけで使えるのにそれもできないとか頭悪すぎ
平均身長170の時代だぞ?
たぬかなに馬鹿にされるぞっと・・・
フットレスト挟むだけで使えるのにそれもできないとか頭悪すぎ
平均身長170の時代だぞ?
たぬかなに馬鹿にされるぞっと・・・
633名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 14:46:00.99ID:LD5Y6j1U 170cmってオフィスチェア対応してない事多いん?
流石にないやろ
流石にないやろ
634名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 14:46:13.68ID:LD5Y6j1U 170cm未満ね
635名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 20:52:56.12ID:fqD68Cyq 足置き使うだけで解決
636名無しさん@3周年
2024/04/28(日) 21:04:25.64ID:GXDZVizJ でも足を置く範囲が限定されるよね
ずっと同じ場所に置いてるならそれでいいと思うけど
靴とか厚底サンダルで調整するほうがいいよ
ずっと同じ場所に置いてるならそれでいいと思うけど
靴とか厚底サンダルで調整するほうがいいよ
637名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 02:23:28.03ID:RIKNUsA+ 実際には足がついてなくても気にしてない人が多いんだけどな
スレで言われるほど正しい座り方をしている人は少ない
それでも正しい座り方の啓発活動をしていく
https://video.twimg.com/amplify_video/1781696189781471232/vid/avc1/480x854/zvhbX54n_UvbuTkI.mp4
スレで言われるほど正しい座り方をしている人は少ない
それでも正しい座り方の啓発活動をしていく
https://video.twimg.com/amplify_video/1781696189781471232/vid/avc1/480x854/zvhbX54n_UvbuTkI.mp4
638名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 04:13:15.36ID:+1vyprtP 26歳175cmワイ2月にアーロンリマスタードのBサイズを買ったが太もも痛すぎて売っ払うことを考える
639名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 05:29:44.45ID:YwB6TlBi アーロンは言われているほど良くないぞ
ラグザより高級だなってレベル
てかブランドチェア自体デザイナー代だから仕方ないんだけど
デザイナーチェアと法人用の糞高がまじって消費者が分かりにくくなっている
ラグザより高級だなってレベル
てかブランドチェア自体デザイナー代だから仕方ないんだけど
デザイナーチェアと法人用の糞高がまじって消費者が分かりにくくなっている
640名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 06:35:40.46ID:E1m3DBFq スレは荒らされているけどこのスレは平常運転だな
日本嫌い、業者嫌いの嫌儲メンのスレ
日本嫌い、業者嫌いの嫌儲メンのスレ
641名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 07:59:15.95ID:RIKNUsA+ 朗報!中華製椅子を冷静に分析して認めているこのスレ
無事
繰り返す
無事
無事
繰り返す
無事
642名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 11:27:35.97ID:dYPvUBFH アーロンももう10年以上前の椅子だしな
643名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 18:48:31.33ID:+1vyprtP ニトリ行ってきたけどなんでフカフカ目の椅子ってみんな座面と背もたれの角度が大きいんだ
普通に座ってる時も背中に当たっててほしいんだがそういうのないか?
普通に座ってる時も背中に当たっててほしいんだがそういうのないか?
644名無しさん@3周年
2024/04/29(月) 20:23:12.50ID:YwB6TlBi 背中がポケットコイルになっているこれとか
https://item.rakuten.co.jp/sukihome/gt200-gt201/
https://item.rakuten.co.jp/sukihome/gt200-gt201/
645名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 00:00:45.38ID:fZl36AjY >>644
ありがとう
良さそうなんだけど座面固いとかネジ穴空いてなかったりってレビューがちらほらあるのが若干不安だな…
ニトリで座った中じゃoc905が良かったものの少し座面が高いのが気になったんだよなあ、フットレストおけばなんとかなるかな
というかここ含めてoc905のレビューがネットに一つも見当たらないのはみんな座り心地は大して気にしてないのか
ありがとう
良さそうなんだけど座面固いとかネジ穴空いてなかったりってレビューがちらほらあるのが若干不安だな…
ニトリで座った中じゃoc905が良かったものの少し座面が高いのが気になったんだよなあ、フットレストおけばなんとかなるかな
というかここ含めてoc905のレビューがネットに一つも見当たらないのはみんな座り心地は大して気にしてないのか
646名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 05:05:37.69ID:80r5YDqc そんなこといったらどのメーカーだろうと起こりうるぞ
組立までやってくれる法人椅子は楊重と組立屋の人間が発覚前に持っているスペアでなんとかするから問題にならないし
完成品で送ってくるから問題にならないだけ
もちろん組立人件費や完成品だと糞でかだからその分4-6万ましましになるけど
組立までやってくれる法人椅子は楊重と組立屋の人間が発覚前に持っているスペアでなんとかするから問題にならないし
完成品で送ってくるから問題にならないだけ
もちろん組立人件費や完成品だと糞でかだからその分4-6万ましましになるけど
647名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 07:28:02.78ID:yNsNbJ+a オカカスことオカ信とネトウヨのID無しがいなくなるだけでだいぶ良いスレになっているな
649名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 09:52:12.29ID:XGP9nqpI 結局、質実剛健なオカムラ製がお得なんだ
650名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 11:01:32.56ID:80r5YDqc うわ、高いだけのオカムラ厨わいたw
アメリカや欧州の法人認証椅子は壊れやすく
日本人は特殊体系の奇形児だから日本の椅子がいいんだよな
しかも談合してた会社でくそ高いオフィスチェアを買うのがいいんだよな
うんうんわかるわかる
アメリカや欧州の法人認証椅子は壊れやすく
日本人は特殊体系の奇形児だから日本の椅子がいいんだよな
しかも談合してた会社でくそ高いオフィスチェアを買うのがいいんだよな
うんうんわかるわかる
651名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 12:13:14.35ID:YxIkTd3J 座面が回転しないようにできるオフィスチェアってあるかな
オンオフで切り替えられるような
作業中に微妙に動くのが気になっちゃって
オンオフで切り替えられるような
作業中に微妙に動くのが気になっちゃって
652名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 12:17:51.22ID:uG8lSP9M ないんだなぁそれが
653名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 14:27:58.63ID:zFyKZ16+ オフィスチェアスレって病気レベルで気になる人が
一般人のように書きこんでいるから注意
一般人のように書きこんでいるから注意
654名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 15:09:48.64ID:srd/69uS 6年くらい前に社内でゲーミングチェアの話を出したら
大人用チャイルドチェアっていってたから
この会社今はいいけどそのうちやばくなるなっておもったら
案の定こうなってワロタ
大人用チャイルドチェアっていってたから
この会社今はいいけどそのうちやばくなるなっておもったら
案の定こうなってワロタ
655名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 17:41:12.62ID:2zL9cSVS 内需の会社は怠け者ばかりだからなぁ
656名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 17:43:49.31ID:f355HtAw657名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 17:43:52.66ID:f355HtAw658名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 17:45:57.25ID:YxIkTd3J 無いかー
ありがとう
ありがとう
659名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 20:45:36.26ID:pMP98+nY S100、4.4万になってるけど289.99ドルなんだよな
660名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 22:30:28.18ID:gsuIFcTq アーロンも今すでに公式通販セールで1444ドル
Aeron Chair
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
ドル円160円いったし
今の日本はアフリカ並
https://imgur.com/5MZi3Er.jpeg
Aeron Chair
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
ドル円160円いったし
今の日本はアフリカ並
https://imgur.com/5MZi3Er.jpeg
661名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 22:31:16.66ID:Q7ZSKEAU Aeron Chair
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
そんなこといったらアーロンチェアも1444ドル
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
そんなこといったらアーロンチェアも1444ドル
662名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 22:32:12.78ID:gsuIFcTq Aeron Chair
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
そんなこといったらアーロンチェアも1444ドル
Price reduced from$1,805.00 to$1,444.00 20% off
そんなこといったらアーロンチェアも1444ドル
663名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 22:32:15.56ID:Q7ZSKEAU ドル円160ドルで物価もアフリカ並
https://imgur.com/5MZi3Er.jpeg
https://imgur.com/5MZi3Er.jpeg
664名無しさん@3周年
2024/04/30(火) 22:37:56.77ID:TUZqnTXz この円安でも安いと話題にならない日本オフィスメーカー
665名無しさん@3周年
2024/05/01(水) 09:06:13.81ID:qgAI/UQn 円安関係ないからなw
666名無しさん@3周年
2024/05/01(水) 09:10:47.46ID:VkQo/1id 原料仕入れと加工光熱費と物流費があがって、価格は上がから
結局円安になって売値が高くなって関係ない
国内加工費が高すぎて海外オフィスチェアにも負ける
特に業界で努力をしたようには見えず、談合で税金チューチューしていたがネトウヨは買い支えろ
結局円安になって売値が高くなって関係ない
国内加工費が高すぎて海外オフィスチェアにも負ける
特に業界で努力をしたようには見えず、談合で税金チューチューしていたがネトウヨは買い支えろ
667名無しさん@3周年
2024/05/01(水) 10:53:21.44ID:zahb+GAX ろくに販売ルートも知名度もないのに売れるわけねーだろ
668名無しさん@3周年
2024/05/01(水) 14:42:33.93ID:0HwhDVEP 今まで何してたんだ?
669名無しさん@3周年
2024/05/01(水) 19:40:42.29ID:kbh65jRU 日本経済好調により、なにもしてなくても仕事が入ってきていて売り上げが上がっていた
スーパーとかにある棚一つでも高いからなあれ
スーパーとかにある棚一つでも高いからなあれ
670名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 09:02:02.23ID:15DULzRw ニトリでいろいろ座り比べてOC707のメッシュが一番座り心地とか気に入ったんですが、
長期間・長時間使用しての注意点とかあったら教えて欲しいです。
後座り心地似てる椅子も紹介してくださると助かります。
腰痛対策・姿勢改善のために独立ランバーサポートを中心に探してます。
長期間・長時間使用しての注意点とかあったら教えて欲しいです。
後座り心地似てる椅子も紹介してくださると助かります。
腰痛対策・姿勢改善のために独立ランバーサポートを中心に探してます。
671名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 09:06:44.54ID:DDumn2VX0 ネット民ならフレキのC7プロのほうがいいだろうな
672名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 11:23:50.79ID:34FTRQXo メッシュが伸びてくると座り心地変わるのよね
673名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 11:33:33.14ID:ob5OtVVI 変化の仕方はこうだろうね
ポケットコイル>>>ウレタンクッション>>>>メッシュ
ポケットコイル>>>ウレタンクッション>>>>メッシュ
674名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 13:00:25.77ID:mTCwTOrG 707しか知らんけど
背もたれの角度調整の位置決めが(俺には)微妙。
背もたれのスプリングが強すぎかも。
オットマンがイマイチ。
試座が出来るならチェックしてみて。
背もたれの角度調整の位置決めが(俺には)微妙。
背もたれのスプリングが強すぎかも。
オットマンがイマイチ。
試座が出来るならチェックしてみて。
675名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 13:17:54.19ID:0Xi6HNPY 707をイグザプロ持ちが試してきた
座り心地 変わらず
触り心地 707のほうがより樹脂っぽい
ランバーサポート イグザのほうがよい
頑丈さ イグザのほうがよい
価格 お値段以上
価格に余裕があるなら島忠のGTチェア ラヴィータのほうがよさそう
座り心地 変わらず
触り心地 707のほうがより樹脂っぽい
ランバーサポート イグザのほうがよい
頑丈さ イグザのほうがよい
価格 お値段以上
価格に余裕があるなら島忠のGTチェア ラヴィータのほうがよさそう
676名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 15:02:10.06ID:CoDosZlG 背もたれの位置がまさか4段階しか無いとは思ってなかったよ
677名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 17:05:17.32ID:ob5OtVVI 4段階を多いというか少ないというかは人によるだろ
ニトリアンチか?
ニトリアンチか?
678名無しさん@3周年
2024/05/02(木) 18:38:19.95ID:o/x+NyPE 家具屋とかいらないからホームセンターに置いておいてほしいよな
利益出ないからおかないか
利益出ないからおかないか
679名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 11:31:26.97ID:aeL1jj7H お前らいないの?
680名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 12:07:24.74ID:KjaGAFcy いるけど、昔みたく国産高級品か中国高級品かアメリカ高級品か欧州高級品か韓国高級品か
ってはなしになったら
もう中国と韓国の高級品がコスパいいって結論出ちゃったしな
もう話しつくした
ってはなしになったら
もう中国と韓国の高級品がコスパいいって結論出ちゃったしな
もう話しつくした
681名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 15:25:07.09ID:pWSzdQty シルフィーより高級で安くて前傾ついている→sitiz t50 rex(8万)
アルミ系コンテッサ系で安い→タンスのゲン ラグザプロ(8万)
アルミ系の新しい椅子で高級、座面にスプリングがついている→sihoo doro S300(12万)
試座できてそこそこ良い→島忠 GTチェアラヴィータ(9万)
エルゴヒューマン系で安い→COFOpremium(8万) グロウスピカエリート(8万)
安くて前傾がついている→FlexiSpot C7
ポケットコイル座面→ニトリOC707 Dowinx
GWセール
ゲーミングチェアGTracing
https://gtracing.co.jp/collections/gaming-chair
GTracingのオフィスチェア型Ergo 13も良さそう
アルミ系コンテッサ系で安い→タンスのゲン ラグザプロ(8万)
アルミ系の新しい椅子で高級、座面にスプリングがついている→sihoo doro S300(12万)
試座できてそこそこ良い→島忠 GTチェアラヴィータ(9万)
エルゴヒューマン系で安い→COFOpremium(8万) グロウスピカエリート(8万)
安くて前傾がついている→FlexiSpot C7
ポケットコイル座面→ニトリOC707 Dowinx
GWセール
ゲーミングチェアGTracing
https://gtracing.co.jp/collections/gaming-chair
GTracingのオフィスチェア型Ergo 13も良さそう
682名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 20:33:44.43ID:DPgQb5CB 団栗システム宇座
683名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 20:43:30.94ID:DPgQb5CB いくつかオフィスチェア買って結論に至ったのがアームレストの3Dとか4Dの可動域とか糞どうでもいいってこと
ほとんど動いてないから意味ない
Gestureかなんかの内側にぐっと持ってこれるタイプの可動域がないと何Dだろうが無用の長物
一番大切なのは背もたれを倒したときにアームレストがついてくるかどうか
サイズが合う以外では個人的にこれができるかできないかが一番重要
探すと高いオフィスチェアじゃないとアームレスト背もたれ追従機能ってないんだよね
比較的安めでこれを充足してくれるオフィスチェアってありますか
ほとんど動いてないから意味ない
Gestureかなんかの内側にぐっと持ってこれるタイプの可動域がないと何Dだろうが無用の長物
一番大切なのは背もたれを倒したときにアームレストがついてくるかどうか
サイズが合う以外では個人的にこれができるかできないかが一番重要
探すと高いオフィスチェアじゃないとアームレスト背もたれ追従機能ってないんだよね
比較的安めでこれを充足してくれるオフィスチェアってありますか
684名無しさん@3周年
2024/05/03(金) 20:47:39.78ID:vD5I8NoZ オフィスチェアをリクライニングとして使っている人の意見だな
実際はパソコンを使うときにひじ掛けがあるだけで楽だから
ゲーマーでもパソコンで仕事する人もアームレストは大事
可動がおおきいってことはそれだけ理想の形にフィットしやすい
逆にリクライニングのほうが使用しない人も多いと思う
私もだけどリクライニングはほとんど使ってない
実際はパソコンを使うときにひじ掛けがあるだけで楽だから
ゲーマーでもパソコンで仕事する人もアームレストは大事
可動がおおきいってことはそれだけ理想の形にフィットしやすい
逆にリクライニングのほうが使用しない人も多いと思う
私もだけどリクライニングはほとんど使ってない
685名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 00:27:34.01ID:JfDQbopj686名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 12:14:20.68ID:zXbEZ4MH 仕事中もゲーム中もアームレスト使ったことないわ
687名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 13:20:49.82ID:bEFdEH/q 腕あるの?
688名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 13:35:15.60ID:++WHPMjs 足でゲームしているんだろ
689名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 15:35:00.68ID:cpkV8/S2 >>686
お前ひとりが使ったことなくてもその他大勢が使っている
お前ひとりが使ったことなくてもその他大勢が使っている
690名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 16:15:33.75ID:+GGCLDsG アクトチェアみたいのならいいけどあんまポジションに合わなくて使ってないこと多かったな肘掛けは
座高高いからかデスクに腕から置いてて高さあってなかったり
座高高いからかデスクに腕から置いてて高さあってなかったり
691名無しさん@3周年
2024/05/04(土) 17:37:10.58ID:9ruLCen3 >>689
お、おう
お、おう
692名無しさん@3周年
2024/05/05(日) 01:41:02.82ID:mo71xzsr アームレストは机に付けるタイプでいいんじゃないかと思う
693名無しさん@3周年
2024/05/05(日) 04:51:58.67ID:6odNvG5A 机につけるの買ったけど合わなかったわ…
694名無しさん@3周年
2024/05/05(日) 09:10:24.80ID:wRocatyy ニトリのバジーオ、ヘッドレストが前に出っ張り過ぎてて首が疲れる
このヘッドレスト後ろに下げられない?
このヘッドレスト後ろに下げられない?
695名無しさん@3周年
2024/05/05(日) 12:46:59.95ID:OrQgVVaj ヘッドレストはラグザプロのが動くからやっぱいい
696名無しさん@3周年
2024/05/05(日) 19:41:16.28ID:TSpzKkuo Mr.chairsの跳ね上げ式あれってどう?
跳ね上げ式ってだけで耐久性良くない話聞くけど、その点あの人語ってないからそこが気になる
見た目はかっこよくないけど、頑張って盛ってくれてるのは伝わってる
跳ね上げ式ってだけで耐久性良くない話聞くけど、その点あの人語ってないからそこが気になる
見た目はかっこよくないけど、頑張って盛ってくれてるのは伝わってる
697名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 02:53:17.30ID:QxX/RZtg あの人アフィクリッツかプロモーションを含みますの人だから
そんな企業側に不利になることはいわんでしょう
そんな企業側に不利になることはいわんでしょう
698名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 13:05:38.96ID:VtH0ojCf アームレストはマウスを使うときに使うよね?
https://www.youtube.com/watch?v=00256uBuc_o
https://www.youtube.com/watch?v=00256uBuc_o
699名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 14:49:36.88ID:cae3XenI >>694
同じく、ニトリのOC707が気に入って
これにしようと思ったんだけど
ヘッドレストの出っ張りが不快すぎて
あ、これ絶対後悔するやつだ。ってなってやめた
このタイプで次に座り心地が良いと感じたのは13万のエルゴヒューマンなので
流石にそこまで出す気はなくて色々探すことにした
自分の欲しい条件が
リクライニング機能、できればオットマン付き
これでたくさん試座した結果
・GTチェア ラヴィータ
・COFO Chair Premium
・GrowSpica Pro
の3つに行き着いて
最終的に一番座り心地が良かったCOFO Chair Premiumをポチった
順位付けるなら
COFO>ラヴィータ>GrowSpica
正直、GrowSpicaはヘッドレストの感じがOC707に似てて論外だった
COFOはメッシュの質も明らかに他と違くて柔らかくて気持ちいいし
この価格帯で買うならぶっちぎりかなと
同じく、ニトリのOC707が気に入って
これにしようと思ったんだけど
ヘッドレストの出っ張りが不快すぎて
あ、これ絶対後悔するやつだ。ってなってやめた
このタイプで次に座り心地が良いと感じたのは13万のエルゴヒューマンなので
流石にそこまで出す気はなくて色々探すことにした
自分の欲しい条件が
リクライニング機能、できればオットマン付き
これでたくさん試座した結果
・GTチェア ラヴィータ
・COFO Chair Premium
・GrowSpica Pro
の3つに行き着いて
最終的に一番座り心地が良かったCOFO Chair Premiumをポチった
順位付けるなら
COFO>ラヴィータ>GrowSpica
正直、GrowSpicaはヘッドレストの感じがOC707に似てて論外だった
COFOはメッシュの質も明らかに他と違くて柔らかくて気持ちいいし
この価格帯で買うならぶっちぎりかなと
700名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 15:03:14.26ID:KrTAPXtw 試座ではなにもわからない
色んな客が座ってヘタった椅子に一瞬座っただけの曖昧で無意味な感想
色んな客が座ってヘタった椅子に一瞬座っただけの曖昧で無意味な感想
701名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 15:14:52.42ID:1bYgRLqT 人によって違うし、椅子にこだわるやつも少ない
高級なものを買えばそこそこ高級なものが手に入る時代だからな・・・
高級なものを買えばそこそこ高級なものが手に入る時代だからな・・・
702名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 16:48:38.82ID:CKAhUuXS メッシュの品質の違いとか全然わからんわ
703名無しさん@3周年
2024/05/06(月) 17:08:05.92ID:Ru45MKZT 699だけど
もう1個候補があって
Celestialってやつもなかなか良かった
ただゲーミングチェアってジャンルだから
ヘッドレストのところにドンとContieaksのロゴがあんのが
ちょっとダサくて除外してしまった
座り心地は人それぞれだと思うけど
ヘッドレスト出っ張り不快だけは最重要レベルで判断材料だと思うのに
意外と議論されてないのが不思議
ヘッドレストさえまともだったら普通にニトリのOC707で妥協してた
もう1個候補があって
Celestialってやつもなかなか良かった
ただゲーミングチェアってジャンルだから
ヘッドレストのところにドンとContieaksのロゴがあんのが
ちょっとダサくて除外してしまった
座り心地は人それぞれだと思うけど
ヘッドレスト出っ張り不快だけは最重要レベルで判断材料だと思うのに
意外と議論されてないのが不思議
ヘッドレストさえまともだったら普通にニトリのOC707で妥協してた
704名無しさん@3周年
2024/05/07(火) 01:15:26.76ID:oAb6eLU9705名無しさん@3周年
2024/05/07(火) 10:04:58.55ID:eKeD3wqc 目の前に椅子をだされて、どんな座り心地か想像できますかっていったら
大体の人が想像できるというだろう
大体の人が想像できるというだろう
707名無しさん@3周年
2024/05/08(水) 01:46:40.69ID:MhcUMdVi ヘッドレストって合わないなら引っ剥がせばいいだけじゃね
あってもなくてもどうでもいいし
あってもなくてもどうでもいいし
709名無しさん@3周年
2024/05/08(水) 20:59:38.17ID:JPR9oKCi 普通に大手家具で買うと高いってばれてきててわろた
710名無しさん@3周年
2024/05/09(木) 00:48:01.07ID:BVV4iqTC >>696
OC701の改良版のイメージで作ったと思うから707の分岐進化な感じだけどどうだろうね
なんか利点みたいに語ってたけど、ようはシンクロロッキングが劣ってて座面もウレタンってことでしょ?
逆にEN01にしかないのは跳ね上げと、ハンガーと、なんか座面の糸がカラフルらしいことくらい
まだ発送も始まってないからなんも分からないけど、蓋を開けたらOC707の方が普通に優れてるとかありそう
OC701の改良版のイメージで作ったと思うから707の分岐進化な感じだけどどうだろうね
なんか利点みたいに語ってたけど、ようはシンクロロッキングが劣ってて座面もウレタンってことでしょ?
逆にEN01にしかないのは跳ね上げと、ハンガーと、なんか座面の糸がカラフルらしいことくらい
まだ発送も始まってないからなんも分からないけど、蓋を開けたらOC707の方が普通に優れてるとかありそう
711名無しさん@3周年
2024/05/10(金) 07:01:29.07ID:BF7qw9FJ 一番安いのから並べていくとこうなるな
中華通販→ネット限定通販:タンスのゲン→プライベートブランド:ニトリ・イケア→米メーカー直販→日本メーカー直販→大手代理店日米メーカー
中華通販→ネット限定通販:タンスのゲン→プライベートブランド:ニトリ・イケア→米メーカー直販→日本メーカー直販→大手代理店日米メーカー
712名無しさん@3周年
2024/05/10(金) 16:58:32.24ID:jNluduPm 今ヴァンタム使ってて座面の狭さに不満感じてきたからエンボディチェアに乗り換えるかスチールケースに行くか悩んでるけど大塚家具で試してくればいいですか?
最初からエンボディにしておけばよかったなと今さら後悔してる175cm100kgのクソデブですが
最初からエンボディにしておけばよかったなと今さら後悔してる175cm100kgのクソデブですが
713名無しさん@3周年
2024/05/10(金) 17:43:50.59ID:52teFkXh ゲーミングエンボディも試したかったら大塚家具に無いからハーマンミラーストアに行くしかない
714名無しさん@3周年
2024/05/10(金) 18:06:00.11ID:OAt92TWf 夏だし今ならメッシュチェアのほうが人気ちゃうん?
メッシュチェアは
「ラグザプロ」
「ラヴィータ」
「COFOpremium」
「グロウスピカelite」
「パームワークチェア」
「doro S300」
当たりで人によっては最上級という出来栄え
メッシュチェアは
「ラグザプロ」
「ラヴィータ」
「COFOpremium」
「グロウスピカelite」
「パームワークチェア」
「doro S300」
当たりで人によっては最上級という出来栄え
715名無しさん@3周年
2024/05/11(土) 12:29:47.02ID:2q18qUgL 2018年あたりのコロナ前にゲーミングチェアはダサいから売れないっていってたやつが先見の明がなかった
社内にこれに当てはまるやつがいたら出世させないほうがいい
オフィスチェアメーカーもその後つぎつぎとゲーミングチェアを出したけど
オカムラは糞ださに合皮
イトーキはシンプルなゲーミングチェアは良かったけど、アクトゲーミングは糞たけえ、あれ買うならS300やラグザプロ系でいいわ
ハーマンミラーはエンボディゲーミングは高くても超富裕層から売れたけどアーロンゲーミングやヴァンダムはなかった
内田洋行、社内体質が古すぎるのか何もせず、いい噂はきかんけど
コクヨはオフィスに忠実だった、さすが壊れない物を作る企業
スチールケースもコクヨ系だったよな
社内にこれに当てはまるやつがいたら出世させないほうがいい
オフィスチェアメーカーもその後つぎつぎとゲーミングチェアを出したけど
オカムラは糞ださに合皮
イトーキはシンプルなゲーミングチェアは良かったけど、アクトゲーミングは糞たけえ、あれ買うならS300やラグザプロ系でいいわ
ハーマンミラーはエンボディゲーミングは高くても超富裕層から売れたけどアーロンゲーミングやヴァンダムはなかった
内田洋行、社内体質が古すぎるのか何もせず、いい噂はきかんけど
コクヨはオフィスに忠実だった、さすが壊れない物を作る企業
スチールケースもコクヨ系だったよな
716名無しさん@3周年
2024/05/11(土) 15:26:52.77ID:nukRvIa2 結局お高いゲーミングは売れなかったって話?
717名無しさん@3周年
2024/05/11(土) 15:50:44.23ID:VHcfwQwR まぁ実際ダサいけどそんな売れてるの?
718名無しさん@3周年
2024/05/11(土) 16:23:12.76ID:UMaUh+Wb ニトリのoc905めっちゃ好みなんだけどクッションが厚いせいか俺には座面が少し高い…
あと5cm低くなれば即買いしたんだけどなあ
あと5cm低くなれば即買いしたんだけどなあ
719名無しさん@3周年
2024/05/11(土) 16:43:10.14ID:nukRvIa2 デュオレスト注文したったわ
ちょっと前の43000円の時に買いたかったけど背中が爆発したから注文したったわ
ちょっと前の43000円の時に買いたかったけど背中が爆発したから注文したったわ
720名無しさん@3周年
2024/05/12(日) 11:29:07.13ID:/oymYTEc 中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240511-OYT1T50118/
いかに世論操作が有効だったか
去年の10月からスレもおとなしくなったけど
家具メーカーや高級販売店のステマはひどすぎた
過去スレと空気が全然違う
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240511-OYT1T50118/
いかに世論操作が有効だったか
去年の10月からスレもおとなしくなったけど
家具メーカーや高級販売店のステマはひどすぎた
過去スレと空気が全然違う
721名無しさん@3周年
2024/05/12(日) 11:40:43.61ID:qBrF67d8 スクリプトと生成AIでうまいことやれそうではあるな
722名無しさん@3周年
2024/05/13(月) 02:48:16.90ID:yy2ZBfds ハーマンミラーのcosmと似た座り心地のオフィスチェアある?
723名無しさん@3周年
2024/05/13(月) 11:53:20.52ID:fnU8Cdjn hinomiって海外で評判良さげだけど座った事ある人いてる?
724名無しさん@3周年
2024/05/13(月) 12:58:32.30ID:KgjMx+fl726名無しさん@3周年
2024/05/13(月) 19:01:39.36ID:lPk3JVhX Hinomi H1 PRO v2
BTODtv
https://youtu.be/3eSFxIj74Ng
全体的に安っぽくなく、高級感はある
調整部分は固く、ジェスチャーのようにスムーズなアームレストでもなく
アームレストは硬い
メッシュの張りも良くない、座面が小さく樹脂フレームに当たる
でも調整幅は多くヘッドレストは良い
フッドレストも悪くはない
600ドルにしては良いという評価に見える
円高の時なら5万円だぞ・・・
BTODtv
https://youtu.be/3eSFxIj74Ng
全体的に安っぽくなく、高級感はある
調整部分は固く、ジェスチャーのようにスムーズなアームレストでもなく
アームレストは硬い
メッシュの張りも良くない、座面が小さく樹脂フレームに当たる
でも調整幅は多くヘッドレストは良い
フッドレストも悪くはない
600ドルにしては良いという評価に見える
円高の時なら5万円だぞ・・・
727名無しさん@3周年
2024/05/13(月) 21:16:14.01ID:FcB38dyq BTODは中国製に対して特に厳しめにみる
728名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 11:15:41.66ID:TIA+Xmt8 つまり日本製も…!?
729名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 11:28:51.07ID:M5jz/wRz 日本製はそもそもうられていないから・・・
730名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 13:03:31.57ID:uyN+z8YV 前傾姿勢の定番チェアって色々思い付くけど後傾姿勢のド定番チェアって何かある?
731名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 13:16:30.71ID:d2dLWGER ゲームチェアデリクラインにング
732名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 13:33:40.28ID:Wjx69jMZ この円安でも安いときは1万でてにはいるゲーミングチェアは安牌だわな
733名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 17:03:10.71ID:7tMXk8Br 1万円のゲーミングチェアってどれ?
734名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 21:30:07.66ID:P/v2BHKb このご時世で一万はさすがに粗大ゴミやろ
735名無しさん@3周年
2024/05/14(火) 21:52:55.93ID:3jgKHK11 NewBoy ゲーミングチェア gaming chair オフ ィスチェア オットマン?オフ ィス
実質
10,213
円
(最安値)
商品価格
10,703円
送料
0円
ポイント等
490円相当(5%)
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z7rt7tjpcv
実質
10,213
円
(最安値)
商品価格
10,703円
送料
0円
ポイント等
490円相当(5%)
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z7rt7tjpcv
736名無しさん@3周年
2024/05/15(水) 23:52:31.25ID:9JUKFG9p 正直安物のゲーミングチェアだけど、会社のと変わらんw
737名無しさん@3周年
2024/05/16(木) 17:18:15.43ID:3sqZpuH1 最近は新しい椅子ももうでてこないなコロナ禍打ち止めか?
順調に増えるのは、新作椅子のレビューばかり
過去のオフィスチェアを分析して作られているんだから
完璧にとはいわないけど悪くなるわけないわな
Sihoo Doro S300 ergonomic chair review
The Sihoo Doro S300 is a futuristic-looking ergonomic office chair with incredible comfort, some unique features, and a reasonable price tag.
Reviews
By Collin Probst published 9 May 2024
https://www.techradar.com/pro/sihoo-doro-s300-ergonomic-chair-review
順調に増えるのは、新作椅子のレビューばかり
過去のオフィスチェアを分析して作られているんだから
完璧にとはいわないけど悪くなるわけないわな
Sihoo Doro S300 ergonomic chair review
The Sihoo Doro S300 is a futuristic-looking ergonomic office chair with incredible comfort, some unique features, and a reasonable price tag.
Reviews
By Collin Probst published 9 May 2024
https://www.techradar.com/pro/sihoo-doro-s300-ergonomic-chair-review
738名無しさん@3周年
2024/05/16(木) 21:43:34.76ID:u+7pANHo 通販でも今はいいもの多いし
むしろ物そのものの価格にはお金を出すけど
店舗とかのサービスには金を出したくない
むしろ物そのものの価格にはお金を出すけど
店舗とかのサービスには金を出したくない
739名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 16:09:11.13ID:ZUJ2BIYI 数万円する椅子を試座なしで買うバカいないだろ
740名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 16:44:44.48ID:K2Aj8Yhx 実際に購入する人がいるからネット通販のオフィスチェアやゲーミングチェアがこれだけ増えているんだよなぁ
741名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 17:41:53.39ID:1JGkAAp4 >>739
近所の家具屋に置いてるとかなら いざ知らず、遠方にしか置いてないんなら試座とかせずに通販で買うわ。
近所の家具屋に置いてるとかなら いざ知らず、遠方にしか置いてないんなら試座とかせずに通販で買うわ。
742名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 17:58:50.06ID:K2Aj8Yhx ニトリで5万だして通販4万レベルのものを買うか
高級家具店で12-25万だして通販8万-12万レベルのものをかうか
それだけの違いだろう
通販でよほど手痛い失敗をしたとかでなければ今のご時世かうだろw
高級家具店で12-25万だして通販8万-12万レベルのものをかうか
それだけの違いだろう
通販でよほど手痛い失敗をしたとかでなければ今のご時世かうだろw
743名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 19:41:51.66ID:H+CnY+1d 普段nobleの5万のゲーミングチェア使っててたまには奮発しよと思って
15~30万ぐらいの有名所を座ってみたけど良いには好いけど価格倍する価値がわからんかた
座る人の経験値もいるんかな
15~30万ぐらいの有名所を座ってみたけど良いには好いけど価格倍する価値がわからんかた
座る人の経験値もいるんかな
744名無しさん@3周年
2024/05/17(金) 20:37:49.20ID:K2Aj8Yhx だから店舗維持費代と法人向けの御用営業所の維持費が大きいんだって
745名無しさん@3周年
2024/05/18(土) 01:24:18.20ID:Sc7M30Pc ニトリのOC707がぴったりなんだけどFlexiSpotのC7ってほぼ同じと考えていい?
ランバーサポートの主張具合同じ?
前傾欲しいけど試座できない
ランバーサポートの主張具合同じ?
前傾欲しいけど試座できない
747名無しさん@3周年
2024/05/18(土) 02:56:31.12ID:XnQuG5k1 椅子を買い替えようと個人の感想を調べてるけどメッシュチェアの欠点としてみんな埃が積もると書いてるけどそんなに凄いの?
748名無しさん@3周年
2024/05/18(土) 03:09:36.47ID:Hwxvqi09 すごいよ
椅子に座るときに衣類から埃がでるのと、部屋に積もる埃が一緒になるしね
クッションだとしても、結局埃を吸っているだけだから、見えるか見えないかの違い
椅子に座るときに衣類から埃がでるのと、部屋に積もる埃が一緒になるしね
クッションだとしても、結局埃を吸っているだけだから、見えるか見えないかの違い
749名無しさん@3周年
2024/05/18(土) 04:08:07.26ID:NEv9Hwma751名無しさん@3周年
2024/05/18(土) 13:53:02.99ID:TjcgAoVm ファブリック生地のメッシュもあるのが味噌
高級に使われるエラストマーはゴムとプラの中間素材
高級に使われるエラストマーはゴムとプラの中間素材
752名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 04:37:25.17ID:dbxkRH9F 荒れるから書かないけどこのスレで書かれているお勧めの椅子を購入
試座しなくても快適でした
試座しなくても快適でした
753名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 12:05:34.81ID:qCgpHfG+ 某オフィスチェア系Youtuberやってることが露骨すぎて切った
巧妙な比較広告の広告塔
ユーチューバーなんてテレビの販促芸人となんも変わらんのだな
巧妙な比較広告の広告塔
ユーチューバーなんてテレビの販促芸人となんも変わらんのだな
754名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 14:39:18.45ID:bh1SorXF このスレで貼られている香港?のおじさんが一番忖度なく話しているようにみえる
アメリカの人達は自社販売しているものを上げて、他社専売を貶すから公平は無理な話
YouTubeの収益だけで食うには日本の市場は小さすぎるし、仕方ないといえば仕方ないけど
オフィスコムのYS1は持ち上げられすぎだと思う
アメリカの人達は自社販売しているものを上げて、他社専売を貶すから公平は無理な話
YouTubeの収益だけで食うには日本の市場は小さすぎるし、仕方ないといえば仕方ないけど
オフィスコムのYS1は持ち上げられすぎだと思う
755名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 18:27:11.27ID:QSNbOUOO イトーキのスピーナチェア買いました
肩腰の痛みが消えて良い買い物だった
座面はイマイチなので今はエクスジェルのせてます
肩腰の痛みが消えて良い買い物だった
座面はイマイチなので今はエクスジェルのせてます
756名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 18:27:29.06ID:QSNbOUOO757名無しさん@3周年
2024/05/19(日) 20:34:54.32ID:dbxkRH9F 座面いまいちでどこがいいの?
日本の法人椅子はアームレストの可動幅は小さいし、ランバーサポートもないか弱いだけだし
利点が思い浮かばない
日本の法人椅子はアームレストの可動幅は小さいし、ランバーサポートもないか弱いだけだし
利点が思い浮かばない
758名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 02:43:15.98ID:tyev23a2 自分が安物ゲーミングチェア→コンテッサ初代中古→エンボディチェア(後からアトラスのヘッドレスト追加)と変遷した所感まとめ
・腰に不安があるかつ後傾で作業したい人にはエンボディチェア最高。背中全体を柔軟に包んでくれる。パソコン仕事など、後傾で長時間作業する人にはオススメ。前傾したい絵描きとかには意味ないかも
・唯一最大の不満はアームレストの高さ上限があと数cm物足りないこと。180cm前後以上ある人がリクライニングせず使うシチュだと現実的なデスクの高さに届かないので要注意。183cmある自分はデスクに取り付けるタイプのアームレスト(6万)を導入することで問題解決。リクライニングする時は元のアームレストでも足りた
・リクライニング時はフットレスト必須。ないと膝裏が鬱血する
・エンボディチェアのヘッドレストは公式の見解通り付けなくていいと思う。ないと物足りなくて買ったけど、あってもたまにしか使わない。長時間使うと首肩がこる
・コンテッサもエンボディチェアほどすごく尖ってないってだけで平均点の高い優等生。リクライニング使わないならエンボディより安定感あっていいかも
・アーロンチェアも試座したけど、背もたれの外枠が背中に当たる感じが気になってエンボディにした。行った店にBサイズしかなかったから、もしかしたらCサイズだったら問題なかったのかもしれない
・腰に不安があるかつ後傾で作業したい人にはエンボディチェア最高。背中全体を柔軟に包んでくれる。パソコン仕事など、後傾で長時間作業する人にはオススメ。前傾したい絵描きとかには意味ないかも
・唯一最大の不満はアームレストの高さ上限があと数cm物足りないこと。180cm前後以上ある人がリクライニングせず使うシチュだと現実的なデスクの高さに届かないので要注意。183cmある自分はデスクに取り付けるタイプのアームレスト(6万)を導入することで問題解決。リクライニングする時は元のアームレストでも足りた
・リクライニング時はフットレスト必須。ないと膝裏が鬱血する
・エンボディチェアのヘッドレストは公式の見解通り付けなくていいと思う。ないと物足りなくて買ったけど、あってもたまにしか使わない。長時間使うと首肩がこる
・コンテッサもエンボディチェアほどすごく尖ってないってだけで平均点の高い優等生。リクライニング使わないならエンボディより安定感あっていいかも
・アーロンチェアも試座したけど、背もたれの外枠が背中に当たる感じが気になってエンボディにした。行った店にBサイズしかなかったから、もしかしたらCサイズだったら問題なかったのかもしれない
759名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 05:22:50.36ID:s41HJBvz くさ
760名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 08:08:35.52ID:yerfR1xp 安物ゲーミングチェアって具体的になんだよw
761名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 18:46:35.47ID:GjdCOIDa GTレーシングを思い浮かべた
762名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 18:51:06.41ID:dL5yIu1W gtレーシングは安物買いの銭失いって言葉をガチで身に染みた
763名無しさん@3周年
2024/05/20(月) 22:40:42.31ID:LUplLG0+ ヴァロずっとやっているフレの家に泊まりに行ったらGTracing座ってたな
2年くらい使っているのかアームレストが剥げる使用感はあったけど特に具合悪そうでもなかった
2年くらい使っているのかアームレストが剥げる使用感はあったけど特に具合悪そうでもなかった
764名無しさん@3周年
2024/05/21(火) 23:03:49.57ID:AxR3PDcL 年度末だけ売れる商材
765名無しさん@3周年
2024/05/22(水) 00:59:46.35ID:qaljyGjM 世界からそっぽ向かれるような陳腐な商品でも
国内が勝手に買ってくれる製造業だもんな
国産ってだけで、ただの鉄の塊も良さそうに見えるし
電池や精密機械が国産ならまだわかるけどさ
国内が勝手に買ってくれる製造業だもんな
国産ってだけで、ただの鉄の塊も良さそうに見えるし
電池や精密機械が国産ならまだわかるけどさ
766名無しさん@3周年
2024/05/23(木) 01:12:51.42ID:BWc2o2LV GTレーシングは座面にチップウレタン使っているのがな
アンコで使うとしてもチップウレタンは安っぽい
国産の高級ソファーを捨てるときに分解したら下部分がチップウレタンだった
数十万する品物にチップウレタン使うのマジ辞めてくれ
見えないからってやりすぎ
アンコで使うとしてもチップウレタンは安っぽい
国産の高級ソファーを捨てるときに分解したら下部分がチップウレタンだった
数十万する品物にチップウレタン使うのマジ辞めてくれ
見えないからってやりすぎ
767名無しさん@3周年
2024/05/23(木) 01:13:03.94ID:u8W70x1A GTレーシングは座面にチップウレタン使っているのがな
アンコで使うとしてもチップウレタンは安っぽい
国産の高級ソファーを捨てるときに分解したら下部分がチップウレタンだった
数十万する品物にチップウレタン使うのマジ辞めてくれ
見えないからってやりすぎ
アンコで使うとしてもチップウレタンは安っぽい
国産の高級ソファーを捨てるときに分解したら下部分がチップウレタンだった
数十万する品物にチップウレタン使うのマジ辞めてくれ
見えないからってやりすぎ
768名無しさん@3周年
2024/05/23(木) 17:37:48.12ID:sbocnwXy ゲーミングチェアは高級ならシクラボ・andaシート
外れがなさそうな3万円前後はコルセアだな
1-2万円ならGTracingのほうがいいだろうけど
最近GTレーシングがオフィスチェア部門にも手を出しているのはほんと草
5月 3日 2024年
最高のゲーミングチェア シークレットラボ タイタンエボ
ベスト・アフォーダブル・ゲーミングチェア クーガー エクスプローラーS
ベスト人間工学ゲーミングチェア マヴィックス M7
ベストプレミアムゲーミングチェア ロジクールXハーマンミラーエンボディ
背中をサポートするベストゲーミングチェア レイザーIskur
大柄な人に最適なゲーミングチェア アンダシートカイザー3 XL
尼で最高のゲーミングチェア: コルセアTC100リラックス
(PAID PLACEMENT) You May Also Like: スチールケース ジェスチャー
原文
Best Gaming Chair Overall: Secretlab Titan Evo
Best Affordable Gaming Chair: Cougar Explore S
Best Ergonomic Gaming Chair: Mavix M7
Best Premium Gaming Chair: Logitech X Herman Miller Embody
Best Gaming Chair For Back Support: Razer Iskur
Best Gaming Chair For Larger People: AndaSeat Kaiser 3 XL
Best Gaming Chair On 尼: Corsair TC100 Relaxed
(PAID PLACEMENT) You May Also Like: Steelcase Gesture
https://www.forbes.com/sites/forbes-personal-shopper/article/best-gaming-chairs/?sh=1415bbbf6154
外れがなさそうな3万円前後はコルセアだな
1-2万円ならGTracingのほうがいいだろうけど
最近GTレーシングがオフィスチェア部門にも手を出しているのはほんと草
5月 3日 2024年
最高のゲーミングチェア シークレットラボ タイタンエボ
ベスト・アフォーダブル・ゲーミングチェア クーガー エクスプローラーS
ベスト人間工学ゲーミングチェア マヴィックス M7
ベストプレミアムゲーミングチェア ロジクールXハーマンミラーエンボディ
背中をサポートするベストゲーミングチェア レイザーIskur
大柄な人に最適なゲーミングチェア アンダシートカイザー3 XL
尼で最高のゲーミングチェア: コルセアTC100リラックス
(PAID PLACEMENT) You May Also Like: スチールケース ジェスチャー
原文
Best Gaming Chair Overall: Secretlab Titan Evo
Best Affordable Gaming Chair: Cougar Explore S
Best Ergonomic Gaming Chair: Mavix M7
Best Premium Gaming Chair: Logitech X Herman Miller Embody
Best Gaming Chair For Back Support: Razer Iskur
Best Gaming Chair For Larger People: AndaSeat Kaiser 3 XL
Best Gaming Chair On 尼: Corsair TC100 Relaxed
(PAID PLACEMENT) You May Also Like: Steelcase Gesture
https://www.forbes.com/sites/forbes-personal-shopper/article/best-gaming-chairs/?sh=1415bbbf6154
769名無しさん@3周年
2024/05/23(木) 19:20:32.74ID:pdWaQx8W 業者がきえて見事に人がいなくなったよな
某オフィスチェアが連呼されてたのはそういうことだったのか
某オフィスチェアが連呼されてたのはそういうことだったのか
770名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 16:57:10.48ID:kqQ4YhfP 肘置きの自由度の高さでアクトチェアとジェスチャーで迷ってるんですけど他にも似たようなのあったりします?
771名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 17:44:20.82ID:RLbabZGW 今キャンプで使ってたインフィニティチェアってやつを使ってるんですが、夏ぐらいから在宅ワークになるのでちゃんとした椅子が欲しくなりました
でも定期的に買い換えるのはめんどくさいのでずっと使えるのを高くてもいいから1個買おうかなって思うんですがどのようなものがありますか?
10年以上使うならアーロンチェアを買った方が良いでしょうか?
でも定期的に買い換えるのはめんどくさいのでずっと使えるのを高くてもいいから1個買おうかなって思うんですがどのようなものがありますか?
10年以上使うならアーロンチェアを買った方が良いでしょうか?
772名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 19:08:13.30ID:kT6+s8EY オフィスチェア 試座で検索して座りにいけ
以上
以上
773名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 19:20:04.28ID:gwoIMhux >>772
それだと耐久性は確認できないから、やっぱり使用者の意見はあると嬉しいな。
それだと耐久性は確認できないから、やっぱり使用者の意見はあると嬉しいな。
774名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 20:16:45.96ID:Xpls8XhM 前スレ全部読んでから質問すれば?
775名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 20:25:12.11ID:7ticSyAo どんだけ高い椅子だろうが体が痛くなって長時間座ってられないなんてザラにあるんだから座るほうが先
逆に高いもので耐久性ゴミなんてあんまないから後回しでいい
オススメされるような椅子は大体試座に行けばあるし、試座できないものは買うべきじゃない
安物買うなら別だが
逆に高いもので耐久性ゴミなんてあんまないから後回しでいい
オススメされるような椅子は大体試座に行けばあるし、試座できないものは買うべきじゃない
安物買うなら別だが
776名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 20:57:06.11ID:31rDP+ra 試座代は大体10万円程度が相場とみておいていい
めったに買うものでもない物を店開いておいているのだから仕方ない価格
めったに買うものでもない物を店開いておいているのだから仕方ない価格
777名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 21:40:24.09ID:s74GU/AY 数出てない国内専の椅子は価格と価値が合わないから
なるべくならやめておいた方がいい
なるべくならやめておいた方がいい
778名無しさん@3周年
2024/05/24(金) 23:39:52.10ID:SZbQ+LR2 アホな質問の多いこと
779名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 07:19:22.21ID:Hvg6qoaX 必ずしもアーロンが良いとも限らんからな。アーロン合わなくてクソって言う人も少なからず居る訳だし。
買い替えしないために高くても、なら、それこそ試座して最低限の体に合う合わないくらいは確認した方が良いと思うわ。
買い替えしないために高くても、なら、それこそ試座して最低限の体に合う合わないくらいは確認した方が良いと思うわ。
780名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 08:06:41.68ID:XXtEvsuP アーロンは(25万のわりに)糞ということであって
高級な椅子の座り心地がいいことには変わらない
高級な椅子と同じ素材で余計な間接費のコストカットがされている通販専のものがいいって結論出ているのにな
高級な椅子の座り心地がいいことには変わらない
高級な椅子と同じ素材で余計な間接費のコストカットがされている通販専のものがいいって結論出ているのにな
781名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 19:57:25.31ID:H0siSBpW 使えねースレだな
782名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 20:20:40.31ID:LjM5Jwtb 家具板の隔離所だから偏屈者しかいないのは当然
783名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 20:59:23.29ID:RdUqewUr っつーか基本買ったら見ないし、特にアーロンチェアはむちゃくちゃ荒らされてたからまったく見なかったしこの板
履歴見ると2016年4月にクラシックCサイズ(当時)フル装備15.3万で購入 直後リマスター発表
一階用に2019年1月にリマスタードライトBサイズ 11.7万円で購入
ほぼ毎日座っててなにも変わってなくて恐ろしい
初期は肘掛けから謎のプラスチック片が落ちてきたけど修理に出して出なくなった
値上がりする前に買えたからラッキーだったけど、壊れた時悩むな
後悔はまったくない
履歴見ると2016年4月にクラシックCサイズ(当時)フル装備15.3万で購入 直後リマスター発表
一階用に2019年1月にリマスタードライトBサイズ 11.7万円で購入
ほぼ毎日座っててなにも変わってなくて恐ろしい
初期は肘掛けから謎のプラスチック片が落ちてきたけど修理に出して出なくなった
値上がりする前に買えたからラッキーだったけど、壊れた時悩むな
後悔はまったくない
784名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 22:21:52.60ID:xYnbIkiY アーロンだから長持ちするわけでもねーよ
まともなアルミ製高級椅子なら6年たっても拭けば新品同様
まともなアルミ製高級椅子なら6年たっても拭けば新品同様
785名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 22:40:47.85ID:RdUqewUr 8年経ってるし、耐久性の話してるのに拭いたら新品同様ってのも意味わからん
786名無しさん@3周年
2024/05/25(土) 22:45:14.39ID:xAPPwh4j 劣化する部分はアームのウレタン成形品
合皮の部分
あとは座面に使うスポンジのウレタン
鉄は重いし曲がってくるが、アルミ成形ならほとんど変形もしない
ボルトでつないでいるとボルトが折れる可能性はあるが、ごくごく稀な特殊例
あと壊れるかもしれないのはリクライニングのロック機構
使用しているうちにいくら金属といえど劣化するから
それくらい
合皮の部分
あとは座面に使うスポンジのウレタン
鉄は重いし曲がってくるが、アルミ成形ならほとんど変形もしない
ボルトでつないでいるとボルトが折れる可能性はあるが、ごくごく稀な特殊例
あと壊れるかもしれないのはリクライニングのロック機構
使用しているうちにいくら金属といえど劣化するから
それくらい
787名無しさん@3周年
2024/05/26(日) 14:40:11.64ID:DEUcRwcx ゆったり座れる柔らかめのオフィスチェア探してたんだがwincase(関家具?)のグラントってやつが個人的によかったからこれにする
788名無しさん@3周年
2024/05/26(日) 23:22:58.83ID:059DwINu 老舗輸入販売の関家具
通販専輸入販売のタンスのゲン
通販専輸入販売のタンスのゲン
790名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 08:56:34.29ID:guov5hwY 関家具のショールームで試座できる?
791名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 10:28:16.09ID:sGac8t1m 関家具で展示されてるかはわからんけど俺は島忠ホームズの店舗に行ってきた
web商品ページの展示店舗の項目から「サイズ・タイプ・色違いの商品が確認できる店舗」を見て行った
都内にないのがかなりネックではあるが…
web商品ページの展示店舗の項目から「サイズ・タイプ・色違いの商品が確認できる店舗」を見て行った
都内にないのがかなりネックではあるが…
792名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 15:21:53.77ID:Tzrnu67U アーロンチェアとかはここ10年くらいで値段爆上がりしてるけど、オカムラとか国内メーカーはそれほどでもない。為替の影響かね?
793名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 15:26:46.54ID:rYV4ZBZM ただの節穴
794名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 15:52:37.86ID:4sx+2S+T えっと 5割ぐらい上がってなくね?
795名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 15:54:43.37ID:EXqhst9O 国内は二倍レベルで上がっているだろw
796名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 16:05:35.20ID:4sx+2S+T だよね
尼の干芋に8万位の時に安くなったら買おうと入れてたんだけど
今見たら12万とかになってるやん(´・ω・`)
尼の干芋に8万位の時に安くなったら買おうと入れてたんだけど
今見たら12万とかになってるやん(´・ω・`)
797名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 18:28:13.06ID:nFUf6TmC ここ20年ぐらいで考えると、何もかも2倍ぐらいになってる気がする
昔、欲望のまま色々買えば良かった
昔、欲望のまま色々買えば良かった
798名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 18:54:30.07ID:7j5JhURc 日本産のガラケーが消えたように
海外産、特に中国産は円安になっても値段が維持されている
シャオミーのスマホなんてiPhoneクラスのベンチマークで7万くらい
昔は日本が中国に技術を与えてあげていたのにな
金属加工製造業界出身の人が中国人はとても頭が低く、教えにきてくれる日本人に頭を下げていたと聞いた
いつの間にか抜かされることになるとはな
アメリカの民主党が中国に投資しましょうといっていたのに、今度は安すぎるから関税をかける
実際に中国高級品はいいからこまる
良くなかったら関税なんて対抗処置はしない
オフィスチェアまで対象になったら、中国製にブランドシール貼り付けている中抜き会社がダメージ受けるから
この業界は無理だな
海外産、特に中国産は円安になっても値段が維持されている
シャオミーのスマホなんてiPhoneクラスのベンチマークで7万くらい
昔は日本が中国に技術を与えてあげていたのにな
金属加工製造業界出身の人が中国人はとても頭が低く、教えにきてくれる日本人に頭を下げていたと聞いた
いつの間にか抜かされることになるとはな
アメリカの民主党が中国に投資しましょうといっていたのに、今度は安すぎるから関税をかける
実際に中国高級品はいいからこまる
良くなかったら関税なんて対抗処置はしない
オフィスチェアまで対象になったら、中国製にブランドシール貼り付けている中抜き会社がダメージ受けるから
この業界は無理だな
799名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 19:23:59.14ID:guov5hwY 中国好きですねぇ
800名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 23:31:43.83ID:0KohI8Vv801名無しさん@3周年
2024/05/27(月) 23:51:58.45ID:u2TdlaZf シルフィーがいいっていわれていたけど
あの椅子のどこに12万の価値があるのかわけわからねえ
ステマだったろあれ
あの椅子のどこに12万の価値があるのかわけわからねえ
ステマだったろあれ
803名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 11:51:03.92ID:g3HM7l0u 国産厨はチェアなに使ってるの?
コンテッサ?(笑)
コンテッサ?(笑)
804名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 12:01:32.13ID:bUuIl1rU 別に中国日本どうこうは興味ないし良いと思う物を使うだけだけど、自分が何か為したわけでもないのに偉そうに長文ダラダラ書く奴は気持ち悪いと思うよ
805名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 13:40:11.40ID:sh1x1uGL 自分の手柄でもないのに国産言うやつは、保守的で頭悪い
負け惜しみの改行無し長文もきもい
負け惜しみの改行無し長文もきもい
806名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 13:50:19.89ID:Dk1hdIxm オカムラはJISより厳しいOISって独自規格を定めて検査してるらしい
807名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 13:54:26.78ID:mz638O2V sonyのビデオ規格βは独自規格の愚かさを語るうえで有名な話だけど
なんで日本企業って独自のとか言い出すんだろう?
米国BIFMA規格やEUのEN規格でJISより上なんだからそっちに合わせればいいでしょう?
日本人って背の小ささ以外になんか特徴あったっけ?
短足規格?それとも中抜規格?
なんで日本企業って独自のとか言い出すんだろう?
米国BIFMA規格やEUのEN規格でJISより上なんだからそっちに合わせればいいでしょう?
日本人って背の小ささ以外になんか特徴あったっけ?
短足規格?それとも中抜規格?
808名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 14:05:29.66ID:aSDM80+7 現状中国・台湾系のほうが価格も常に4割セールで使用素材もよいから国産薦めるメリットがあまりないんだよね
(高級家具を買う層がいる都市までくれば)試座できる、これが唯一のアドバンテージ
ただし試座代が実質数万以上するのがネック
居酒屋と同じで場所代、倉庫の場所代に金払うのが通販、都心の高級商業地の場所代を払うのが店舗品で試座できる椅子
(高級家具を買う層がいる都市までくれば)試座できる、これが唯一のアドバンテージ
ただし試座代が実質数万以上するのがネック
居酒屋と同じで場所代、倉庫の場所代に金払うのが通販、都心の高級商業地の場所代を払うのが店舗品で試座できる椅子
809名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 14:26:19.70ID:cKR8Q0Hy 試座場代厨いるね
自分だけ特すりゃいいじゃん
ウザイ
自分だけ特すりゃいいじゃん
ウザイ
810名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 15:08:09.41ID:sh1x1uGL 国産厨は否定されるとアタオカと批判したりしてて
ステマもあったろうし、碌な奴ではない
ステマもあったろうし、碌な奴ではない
811名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 15:41:08.67ID:ko0h/T4i ステマ禁止法がないころは好き勝手やってただろうし
これほど市場がゆがんでいるところは珍しい
中国台湾が安いのはいまのところ経済の比較優位としか思えない
これが中国だけだったらまだ比較優位ではないと言えたし
日本も高度経済成長期のバブルのころは儲かりまくっただろうし
ただ技術開発してこなかっただけ
これほど市場がゆがんでいるところは珍しい
中国台湾が安いのはいまのところ経済の比較優位としか思えない
これが中国だけだったらまだ比較優位ではないと言えたし
日本も高度経済成長期のバブルのころは儲かりまくっただろうし
ただ技術開発してこなかっただけ
812名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 16:43:11.62ID:DEC9zj2U 誰も国産推してなくても、発作のように急に国産批判しだすからこわい
813名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 17:26:42.14ID:sh1x1uGL と、発作のように国産を推す、店舗店員が発狂しています
814名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 17:27:52.92ID:sh1x1uGL なんかおかしいなと思ったらまたボーナス前だから
高級品を推していく馬鹿関係者が現れたのか
高級品を推していく馬鹿関係者が現れたのか
815名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 18:39:05.40ID:bUuIl1rU なんか見えない敵と戦ってるやついない?
816名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 18:44:00.91ID:ZWwu9B4h 実際に業者がいたスレだからな
ステマ法で消えただけ
このスレきてラグザプロをしらないのはもぐり
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
国産の椅子と比べられて半値以上と大荒れした椅子
ステマ法で消えただけ
このスレきてラグザプロをしらないのはもぐり
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100003/
国産の椅子と比べられて半値以上と大荒れした椅子
817名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 19:08:51.10ID:cKR8Q0Hy 5chに居座るキティちゃんは何が目的なのだろうか?世界平和かなんか?
818名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 19:44:13.29ID:ddlKCl4Z 誰も国産推してないのに…
819名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 21:15:33.55ID:Ns/1PYQB エルゴ2(保友金豪e2)とsihoo S300(西昊s300)の差は中国サイトのほうがレビューされているから参考になる
椅子って感じ方だからお尻が痛いというレビューもあれば、最高という評価もあってわかりにくい
エルゴが柔らかすぎてパンツがずれてくるっていうよくわからないレビューもあるし
数時間すわっていると痛くなってくるという人もいるし
椅子の評価だけはわからん
安物素材は所詮安物
それよりこのエルゴ2のカバーがどこに撃っているのか知りたい
静好布艺 某宝 と書いてあるのだが、検索してもたどり着かない
https://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=d67f0688c1d6277fe912323018381f63/2910375494eef01f6b578af6a6fe9925bd317de6.jpg?tbpicau=2024-06-08-05_bd0dc16432c52d315a33a5e9696b7802
椅子って感じ方だからお尻が痛いというレビューもあれば、最高という評価もあってわかりにくい
エルゴが柔らかすぎてパンツがずれてくるっていうよくわからないレビューもあるし
数時間すわっていると痛くなってくるという人もいるし
椅子の評価だけはわからん
安物素材は所詮安物
それよりこのエルゴ2のカバーがどこに撃っているのか知りたい
静好布艺 某宝 と書いてあるのだが、検索してもたどり着かない
https://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=d67f0688c1d6277fe912323018381f63/2910375494eef01f6b578af6a6fe9925bd317de6.jpg?tbpicau=2024-06-08-05_bd0dc16432c52d315a33a5e9696b7802
820名無しさん@3周年
2024/05/28(火) 23:15:04.64ID:HahMLyyT JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定
2024/05/27 07:58 更新
JIS(日本産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日本皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」と定義した。
ここ数年、ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用され、消費者の誤解と混乱を招いていたことから、国際的な用語に統一して理解を深め、正しい認識での消費を促す。ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定した。
詳細 🐂
https://senken.co.jp/posts/jis-leather-240527
2024/05/27 07:58 更新
JIS(日本産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日本皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」と定義した。
ここ数年、ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用され、消費者の誤解と混乱を招いていたことから、国際的な用語に統一して理解を深め、正しい認識での消費を促す。ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定した。
詳細 🐂
https://senken.co.jp/posts/jis-leather-240527
821名無しさん@3周年
2024/05/29(水) 06:52:01.54ID:Y5JO275Z 椅子に15万、仕方ない
毎日座るんだしと思ってアーロンチェア買ったけど
今は25万とかになってて草
毎日座るんだしと思ってアーロンチェア買ったけど
今は25万とかになってて草
822名無しさん@3周年
2024/05/30(木) 23:05:10.32ID:jb1+qLIU temuは安すぎて欧米で問題になっているな
やっぱ物は悪くないらしい
https://www.reuters.com/markets/europe/germany-backs-ending-eu-tax-break-that-helps-shein-temu-keep-prices-low-2024-05-23/
やっぱ物は悪くないらしい
https://www.reuters.com/markets/europe/germany-backs-ending-eu-tax-break-that-helps-shein-temu-keep-prices-low-2024-05-23/
823名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 03:14:16.55ID:k4RC038k HbadaのE3を試座してみたいんだけど、試座できる場所って都内にある?
中国メーカーだし難しいかな
中国メーカーだし難しいかな
824名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 09:02:38.52ID:JmYFFcp1 試座したいなら国産がいいよ
輸入雑貨店で買う輸入商品は高いように
店舗を維持するってお金かかるから
最近流行の無人販売店にするにしても場所取るからね、オフィスチェアって
輸入雑貨店で買う輸入商品は高いように
店舗を維持するってお金かかるから
最近流行の無人販売店にするにしても場所取るからね、オフィスチェアって
826名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 09:36:40.73ID:DRTgyzuR 国産って言っても大手家具メーカーの中国産チェアって意味なら
機能も時代遅れだし価格は同等商品の3倍くらいだし試座出来たとしても買う価値は無いな
エルゴとかデュオレストみたいにニトリが販売すると一気に試座しやすくなる
家具店より店舗数も多くてフラッと寄れて店員も話しかけてこないしな
S300とS100も座ってみたいからニトリで取り扱って欲しい
S300のスプリングは不要な気もするしS100は上で酷評レビューもあるからチェックしたい
レビュー動画だとヘッドレストを高くしてもすぐ下がってくる感じの人もいるから操作が不慣れなのか品質がチャチなのか判断したい
機能も時代遅れだし価格は同等商品の3倍くらいだし試座出来たとしても買う価値は無いな
エルゴとかデュオレストみたいにニトリが販売すると一気に試座しやすくなる
家具店より店舗数も多くてフラッと寄れて店員も話しかけてこないしな
S300とS100も座ってみたいからニトリで取り扱って欲しい
S300のスプリングは不要な気もするしS100は上で酷評レビューもあるからチェックしたい
レビュー動画だとヘッドレストを高くしてもすぐ下がってくる感じの人もいるから操作が不慣れなのか品質がチャチなのか判断したい
827名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 09:40:10.41ID:JmYFFcp1 国産は高い上に機能は限定されているイメージ
全部入りを維持でも作らいないし、アームレストの可動幅は小さい
全部入りを維持でも作らいないし、アームレストの可動幅は小さい
828名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 10:25:24.71ID:yTfQ5qz1 ニトリがちょっとアルミ素材使って高級さでも出せばいいんだが、C707だと所有する喜びは皆無
830名無しさん@3周年
2024/05/31(金) 18:25:13.36ID:LvIbaOx4 試座試座いって、マイナーなケチをつけている奴は
病気か業者だからネットでそれなりの価格のを買えばそれなりのものが来る
詐欺みたいなものがやってきたらレビューがお怒りで埋まるだけだから
中国オフィスチェアも今や世界で売られているし
アメリカで独自ブランド展開しているsihoo ergohuman gtchair hbata ticovaなんかは外の国でヘタなことできんだろ
ほぼ世界に出荷している状態だし中東の大企業も使用しているところもある
病気か業者だからネットでそれなりの価格のを買えばそれなりのものが来る
詐欺みたいなものがやってきたらレビューがお怒りで埋まるだけだから
中国オフィスチェアも今や世界で売られているし
アメリカで独自ブランド展開しているsihoo ergohuman gtchair hbata ticovaなんかは外の国でヘタなことできんだろ
ほぼ世界に出荷している状態だし中東の大企業も使用しているところもある
831名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 01:57:18.61ID:8oN4u/3n この気色悪い改行と文体の奴前からいたっけ?
832名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 07:50:29.45ID:6KdWzlii 普通にこれを日本でも売ってほしい
https://www.odinlake.com/products/odinlake-ergo-butterfly-753
https://www.odinlake.com/products/odinlake-ergo-butterfly-753
835名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 11:21:22.11ID:x0ddJQYV 今や試座というコスパ悪いタイパ悪いほうがアタオカの世になった
836名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 11:25:40.63ID:NcpetHSx 国内は中抜地獄だからな
837名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 12:36:24.29ID:2uR+HD+O このスレいつ見てもなんか2人が馴れ合ってるだけなの笑う
838名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 13:29:11.04ID:sHRKBySd 正論で論破されたから反論できない悔しさ満載の負け犬を含めた3人な
839名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 13:39:14.66ID:HJbMwKgf アタオカとかいわれているけど実際こいつの言う通りだった
840名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 14:22:56.87ID:Mtt7kUAy 国産とかコスパ悪くて仕方ない
高機能な中華ゲーミングチェアでも買ったほうが幸せ
高機能な中華ゲーミングチェアでも買ったほうが幸せ
841名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 14:49:04.40ID:apVNqWzv 怒涛の単発IDで擁護レスw
842名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 15:25:22.96ID:NcpetHSx 負け犬登場
843名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 15:30:30.31ID:BRlTIFYM しかし物価が上がってるから悩むな
消耗品と割り切るか、ある程度所有する価値を見出すか
消耗品と割り切るか、ある程度所有する価値を見出すか
844名無しさん@3周年
2024/06/01(土) 23:04:53.52ID:O4Wf50+c 頑丈な米国法人認証もっている中国系高級アルミ椅子しかないか
845名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 13:31:07.06ID:r9tB4NhC cofoが1万円ぐらい値上げするな
846名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 13:49:02.20ID:JYFvxHuE ラグザプロが正義
グロウスピカエリートはサウナで我慢している状態か?
COFOはユーチューバーが広めてくれたおかげで一定の評価は得られたというか
国産がゴミすぎて付け入る隙があったというか
グロウスピカエリートはサウナで我慢している状態か?
COFOはユーチューバーが広めてくれたおかげで一定の評価は得られたというか
国産がゴミすぎて付け入る隙があったというか
847名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 14:31:48.11ID:zKttHRzg コンテッサのパクリとエルゴヒューマンプロのパクリがしのぎを削る
848名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 16:18:26.43ID:SQRD8euP もう数十年たつものをいつまでパクリといっているのか
849名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 16:35:50.45ID:h9NqA3Wt ランバーサポートが独立可動で調整できて、後ろからグッと支えてくれるやつがいい
国産にそういうやつある?
国産にそういうやつある?
850名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 16:38:42.26ID:JYFvxHuE 思い浮かぶ限りないかな
日本の椅子は良くも悪くも凡庸
機能も少ない
日本の椅子は良くも悪くも凡庸
機能も少ない
851名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 18:10:58.64ID:cXwObsHf クッションがへたって交換できないかカバーはがしてみたら
チップウレタン使ってる層があった、国内大手メーカーのなのに幻滅
チップウレタン使ってる層があった、国内大手メーカーのなのに幻滅
852名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 18:20:52.73ID:S9DE1xfe 普段はシルフィー使ってるし特に 体の負担もないから満足してるけど、今日知り合いの2万円ぐらいの椅子に座らせてもらったら座り心地あんまり変わらんと思った
腰悪くしたら嫌だから念のため椅子には投資するけどどのくらいからが趣味の領域になるんだろう? 最低これくらいは出さなきゃいけない額というもんてあるんだろうか?
腰悪くしたら嫌だから念のため椅子には投資するけどどのくらいからが趣味の領域になるんだろう? 最低これくらいは出さなきゃいけない額というもんてあるんだろうか?
853名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 18:22:42.85ID:RlshYXb6 オカムラは何故独立式ランバーサポートを使わないのか
854名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 20:02:06.53ID:CO59mPOy 日本企業はどこも新規設計能力が無いんだよ
過去製品の焼き直ししか出せない
製造も中華企業頼み
過去製品の焼き直ししか出せない
製造も中華企業頼み
855名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 20:47:57.23ID:RjdY+zVZ なんだかんだとハーマンミラーは取り扱い店舗多いし、中古のタマ数も多い。迷ってるなら中古品もありかと。
856名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 20:52:53.44ID:qULE/HJm サンワサプライのポンプ式ランバーサポートの奴が気になってるんだけどどうなんだろこういうタイプは
857名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 21:37:31.09ID:JYFvxHuE858名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 22:33:51.32ID:S9DE1xfe859名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 22:39:07.46ID:S9DE1xfe 短時間だと変わらなく感じるだけで長時間座っていたらやっぱり違うんかな
シルフィーは気に入ってるしずっと座っててもあんまり疲れないけど
シルフィーは気に入ってるしずっと座っててもあんまり疲れないけど
860名無しさん@3周年
2024/06/02(日) 22:44:10.67ID:WTF5B0Km ラグザプロでゲームしていると座ったまま寝てしまう
862名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 00:01:44.74ID:gYxuF+C6 ラグザプロ買ってるひといるんだw
863名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 00:22:57.92ID:hLrGzlZa 売り切り格安家具で何百億は売り上げあるんだからいるだろう
864名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 01:10:12.26ID:7Y8OBGQs 送料無料8万初期不良1年
エルゴヒューマン級の座り心地で機能にコンテッサと同じものを持っているのだから
円安の今最強コスパでしょ
エルゴヒューマン級の座り心地で機能にコンテッサと同じものを持っているのだから
円安の今最強コスパでしょ
865名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 01:59:16.43ID:6eoXFJTB 本当に自分の椅子に満足してる人ってこのスレにいないと思うんですよね
867名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 10:38:26.76ID:Nv3gdr5X >>859
なんか勘違いしてそうだけど
違うメーカーなら値段で良い悪いは査定できないよ
他のメーカーと同等品を3倍で値付けするとこもあるし
逆に同じ値段なのにフレームがアルミのチェアもあれば鉄もあれば消費者を舐めてるとこだとプラスチックのこともある
なんか勘違いしてそうだけど
違うメーカーなら値段で良い悪いは査定できないよ
他のメーカーと同等品を3倍で値付けするとこもあるし
逆に同じ値段なのにフレームがアルミのチェアもあれば鉄もあれば消費者を舐めてるとこだとプラスチックのこともある
868名無しさん@3周年
2024/06/03(月) 21:04:03.43ID:qEMt49uO 消費者をなめているというより
ブランド代はあるよな
客が役所や企業だったら、業績が上がったり新規展開だとご祝儀相場だから
ちょっととっても何も言われない
ブランド代はあるよな
客が役所や企業だったら、業績が上がったり新規展開だとご祝儀相場だから
ちょっととっても何も言われない
869名無しさん@3周年
2024/06/04(火) 03:33:56.71ID:9Wv9f0Qh エルゴ2がでたから旧エルゴの中古価格が値崩れしているね
870名無しさん@3周年
2024/06/04(火) 08:40:21.86ID:JPO/Ygms ラグザプロは一度座ったら手放せないせいか中古市場には全く出回らないみたいですね
871名無しさん@3周年
2024/06/04(火) 10:18:15.76ID:wmCCORx/ 中古市場に出回るほど台数売り上げてないのでは?
872名無しさん@3周年
2024/06/04(火) 14:27:52.13ID:+x/QnZDP そもそも買い取りやってるのか?
873名無しさん@3周年
2024/06/04(火) 23:34:53.19ID:/Sv0Kk1E 法人椅子の中古売買なんて企業の資金収支の現金化に使われているだけで
普通の中古市場と一緒にできないよな
普通の中古市場と一緒にできないよな
874名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 00:39:22.44ID:eegkn2yJ 決算期に額面以上の資産価値を帳簿に乗せるために
オフィス家具のような固定資産を売るのは常套手段
額面以上で売れれば特別利益枠が増えるし
倒産しそうな企業が現金化で乗り切ろうともする
オフィス家具は骨董品のようなものなので、個人がその輪にのるのはリスキー
ラグザプロとか実際は米国法人レベルで、個人用椅子のほうが本来適正価格でリテール市場に流れていると思う
オフィス家具のような固定資産を売るのは常套手段
額面以上で売れれば特別利益枠が増えるし
倒産しそうな企業が現金化で乗り切ろうともする
オフィス家具は骨董品のようなものなので、個人がその輪にのるのはリスキー
ラグザプロとか実際は米国法人レベルで、個人用椅子のほうが本来適正価格でリテール市場に流れていると思う
875名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 17:00:01.24ID:TNm41oRi https://www.nitori-net.jp/ec/product/2110700000090s/
ニトリ販売のラグザやcofoの競合チェア
ニトリ販売のラグザやcofoの競合チェア
876名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 18:22:26.58ID:z6zyUU8p 新製品?座面が凝ってるな
この値段のニトリはキツイw
この値段のニトリはキツイw
877名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 18:44:32.06ID:MzuaBHr6 お値段異常w
878名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 18:53:00.40ID:TNm41oRi 背面のアーチはリープチェアみたいで格好いいぞ
879名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 18:58:06.42ID:z6zyUU8p 写真が悪すぎるわ、アルミなのかプラなのかもわからん
肘掛とコントロールが肘掛の先で出来たり、色々と可動域広そうだったり、で良さげな感じはする
肘掛とコントロールが肘掛の先で出来たり、色々と可動域広そうだったり、で良さげな感じはする
880名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 19:23:27.22ID:cdJxYlYm 楽天のストアのほうが詳しく載ってるよね
881名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 21:15:09.79ID:L4M2JZJx アルミじゃない時点でなぁ
882名無しさん@3周年
2024/06/05(水) 21:18:43.58ID:/KnmTiHS ラグザプロ・COFOチェアpremium・西臭S300・グロウスピカエリート・パームワークチェアのライバルはこれだろ
ワークチェア(エルゴヒューマンEHP2-LPL WH/GF)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6621063s/
お値段15万 ドーン
S300とエルゴ2って海外だとエルゴのほうが安いって言っている動画があるんだけどな・・・
ワークチェア(エルゴヒューマンEHP2-LPL WH/GF)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6621063s/
お値段15万 ドーン
S300とエルゴ2って海外だとエルゴのほうが安いって言っている動画があるんだけどな・・・
883名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 06:18:35.30ID:k7pypT5Y おべんきょにネットにそして寝られるチェアを求めてエルゴヒューマンenjoyを使って10年
悪くないんだけど、やっぱり座面メッシュはいまいち合わないことが分かった
求める条件は同じで、久々に調べて↓がよさそうなんだけど、どう思います?
ノーリツイス リクライニングチェアII 約16万
https://sogo-kagu.jp/shohin/5/
値段と、オフッィスチェア系ではあまり聞かないメーカー
レビューもろくにないし試座できるところもなさそうなんだよなぁ
悪くないんだけど、やっぱり座面メッシュはいまいち合わないことが分かった
求める条件は同じで、久々に調べて↓がよさそうなんだけど、どう思います?
ノーリツイス リクライニングチェアII 約16万
https://sogo-kagu.jp/shohin/5/
値段と、オフッィスチェア系ではあまり聞かないメーカー
レビューもろくにないし試座できるところもなさそうなんだよなぁ
884名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 06:37:18.06ID:zHOnUHLp temuで1万円くらいで売っているレベル
886名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 07:54:40.56ID:k7pypT5Y887名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 10:01:32.95ID:+KhruvyV 椅子で寝るって意味わかんないからまず買わないけど他に選択肢がないならいいんじゃない
888名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 10:39:58.23ID:qXbHbTW6 2,3万くらいの椅子に見えるがフルフラットってだけでこんなに付加価値がつくのか
889名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 12:27:56.78ID:9AfI8yp/ フルフラットはゲーミングチェアで十分
890名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 12:32:00.05ID:htZ2yZhj 飛行機のファーストクラスみたいな椅子欲しいなと思うけど、寝る時はベッドで寝る方がファーストクラスより遥かに快適
891名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 13:02:34.41ID:KhM8hQox ここはゲーミング勢が多いからもう一つのスレのほうがまともな回答くるんじゃないかな
どう考えても層が違うのになんでスレこうなってるんだろ
どう考えても層が違うのになんでスレこうなってるんだろ
892名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 13:20:22.55ID:qXbHbTW6 言うほどゲーミング勢多いか?
893名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 13:23:47.03ID:KhM8hQox レスが幼い感じはゲーミング勢とみてよいだろう
ワイもか、、
ワイもか、、
894名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 13:44:35.37ID:Vr5O38f5 幼くないでち!
895名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 14:08:18.62ID:nrrJpaHb きんも~☆
896名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 14:39:20.59ID:N9BBaobT 在宅やけど腰が痛い。
オカムラのシルフィを衝動買いした。
オカムラのシルフィを衝動買いした。
897名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 15:10:48.40ID:qIgiiigG898名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 21:24:32.62ID:j3M759Q3 シルフィはねえわw
899名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 21:54:47.43ID:VDH7pcSW >>898
そうだな、エリスが一番だ
そうだな、エリスが一番だ
900名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 22:32:39.40ID:54po/8YU 連動アームレストがクッションタイプも多くてリクライニングした時に肘置けて心地良すぎるけど3~5万円台でヘッドレスト可動・ランバーサポート可動・オットマン・メッシュ素材・一定水準を完備してる都合の良いチェアなんて無いよね
作業目的じゃなくてドラマ映画ゲームするのにリラックスするの優先したら連動アームレストがマストになってしまう
作業目的じゃなくてドラマ映画ゲームするのにリラックスするの優先したら連動アームレストがマストになってしまう
901名無しさん@3周年
2024/06/06(木) 23:25:31.73ID:pJlBWAmq902名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 01:54:41.85ID:ouIwR7k2 ボーナス前になるとシルフィー推しがでてくるよな
ほんと邪魔
具体的にどこがいいかも言わないし
機能としては前傾があるくらいしか褒めるところないだろ
ほんと邪魔
具体的にどこがいいかも言わないし
機能としては前傾があるくらいしか褒めるところないだろ
903名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 07:37:31.69ID:Q43gB7wR ランバーサポートもないしシルフィに特別腰を楽にする機能ってなくないか?
904名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 07:45:43.80ID:9SWGAD/r オカムラの試座しようとオフィス展示してるとこ行ったら、完全予約制で吹いた、個人に売る気無さすぎ
905名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 08:48:15.19ID:w8SVbzfA 恥ずかし
906名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 09:17:50.92ID:y1Xz9g0/ 自分が不快な思いしたからってよくわからない文句つけてくるクレーマー気質の人いるよね
907名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 11:27:28.29ID:9SWGAD/r これが文句を言ってるように見えるのが不思議w
908名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 12:25:16.87ID:y1Xz9g0/ ごめんたしかに文句ではないな
自分を正当化というかダメージを減らすために完全予約制→個人に売る気がないってよくわからん論理立てをしてるところがクレーマー気質と思った感じ
自分を正当化というかダメージを減らすために完全予約制→個人に売る気がないってよくわからん論理立てをしてるところがクレーマー気質と思った感じ
909名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 12:29:21.43ID:9SWGAD/r オカムラに行ったわけじゃねーけどな
クレーマー気質はお前だよ
クレーマー気質はお前だよ
910名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 12:50:22.15ID:y1Xz9g0/ 自分の言いたいことだけ言われても会話にならんのだが
急にオカムラの話しだすの謎だしどうして俺がクレーマーと思ったのかから言ってくれないとレスのしようがない
まあそんなに突っかかることでもないし俺がクレーマーってことでいいや、お騒がせしました
急にオカムラの話しだすの謎だしどうして俺がクレーマーと思ったのかから言ってくれないとレスのしようがない
まあそんなに突っかかることでもないし俺がクレーマーってことでいいや、お騒がせしました
911名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 12:59:55.10ID:9SWGAD/r シルフィのレスの真下にオカムラの試座の話しちゃ急なのか
オカムラのオフィスはダメだから、取り扱ってる家具屋に土曜日に行ったら、ここも事前予約が必要だったという愚痴ですまんな
オカムラのオフィスはダメだから、取り扱ってる家具屋に土曜日に行ったら、ここも事前予約が必要だったという愚痴ですまんな
912名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 14:06:14.01ID:RTBOJ813 リクライニングしても肘付ける連動タイプのようなものでオットマン付きでメッシュとか蒸れないタイプのって無いのかな
ゲーミングチェアはレザーばかりだしそもそもデザインが
ゲーミングチェアはレザーばかりだしそもそもデザインが
913名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 14:11:49.21ID:Q43gB7wR HBADA E3がたぶんそれ
914名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 15:19:50.51ID:b6Ga6peL915名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 15:21:12.53ID:b6Ga6peL916名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 17:57:35.31ID:9SWGAD/r917名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 20:18:15.31ID:b6Ga6peL まぁ、事前予約が必要かどうかすら確かめずに文句たれてるやつは確実に馬鹿だわなw
918名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 20:24:57.39ID:Q43gB7wR アホとかバカとかこいつ昼からずっとイライラしてるんだな
キモいなぁショールームの人もこういう輩にはうんざりしてそう
キモいなぁショールームの人もこういう輩にはうんざりしてそう
919名無しさん@3周年
2024/06/07(金) 22:50:45.33ID:jKHy5bMJ これでいいか🤔
https://i.imgur.com/B4Jpwh3.jpeg
https://i.imgur.com/B4Jpwh3.jpeg
920名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 00:39:02.38ID:6jGGAzOs 割高な国内大手家具メーカーなんてそもそも候補に入らないからどうでもいいわな
ましてやプラスチックのイスなんてスペックすらチェックしないアホしか買わん
ましてやプラスチックのイスなんてスペックすらチェックしないアホしか買わん
921名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 00:49:31.79ID:26Ry/Fu7 このスレのオカムラ信者はわりとガチガイジ
922名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 04:20:25.21ID:UqGI5bqp S300はエンボディに比べてハイバックなんだな
ヘッドレストの役割をしているから当然だが
https://p1.itc.cn/images01/20230603/48fe416534634bc5a514b30a9fb30ac4.jpeg
ヘッドレストの役割をしているから当然だが
https://p1.itc.cn/images01/20230603/48fe416534634bc5a514b30a9fb30ac4.jpeg
924名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 12:26:46.17ID:oKuvIxXt 勉強してたり集中してPCモニタ見てたりってときに、背もたれって使ってる?
ちょっとふーーってするときに使うけどさ、ほとんど座面のみになるとゆーか
つまり座面があえば他の部分はほぼおまけとゆーか
前傾対応ならだいぶ違うんか?
ちょっとふーーってするときに使うけどさ、ほとんど座面のみになるとゆーか
つまり座面があえば他の部分はほぼおまけとゆーか
前傾対応ならだいぶ違うんか?
926名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 13:36:12.20ID:E/wN4j1n 授業でタブレット使うようになっているし前傾は物書きしか使わなくなったよな
3万台のC7にも前傾つくようになったし付加価値もなくなった
前まで前傾が高すぎたんだよ
3万台のC7にも前傾つくようになったし付加価値もなくなった
前まで前傾が高すぎたんだよ
927名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 13:53:08.67ID:/WPHe6P/ >>924
わいは今座面だけの椅子だが、猫背になってしまって肩こりがすごい
わいは今座面だけの椅子だが、猫背になってしまって肩こりがすごい
928名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 13:57:04.66ID:T+GDS2nY 肩こり対策はアームレスト
S300のアームレストは良さそう
中国っぽいゴツい形に目をつぶれば最有力候補
S300のアームレストは良さそう
中国っぽいゴツい形に目をつぶれば最有力候補
929名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 14:00:42.23ID:T3aJCUYu 前傾よりも胡座かける方が良いな。
そっちの方が背筋も伸びるし。
そっちの方が背筋も伸びるし。
930名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 17:20:27.57ID:8Gpztk+d >>929
偉そうに能書き垂れる人曰く、きちんとした椅子なら胡座なんてかこうとも思わないから、胡座かこうとしてる時点で椅子がクソ、だとか言ってたわw
まぁ、そういう与太話は無視した上で言えば、座面広めなゲーミングチェアとか座りやすくて良いと思うわ。
ゲーミングチェアって言っても安い座面狭いやつじゃなくて、アンダとかシクラボ辺りの7~8万の奴。
偉そうに能書き垂れる人曰く、きちんとした椅子なら胡座なんてかこうとも思わないから、胡座かこうとしてる時点で椅子がクソ、だとか言ってたわw
まぁ、そういう与太話は無視した上で言えば、座面広めなゲーミングチェアとか座りやすくて良いと思うわ。
ゲーミングチェアって言っても安い座面狭いやつじゃなくて、アンダとかシクラボ辺りの7~8万の奴。
931名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 21:47:33.24ID:qmr7VZ34 >>922
ヘッドレスト込みの背もたれは構造の強度的にはいいけど
特別前に出てないから普通のヘッドレストと比べてちゃんと支えてくれるのかね
これレビューしてた人がヘッドレストに持たれ掛かったら
斜め上45度を向いちゃって前のモニターを見れなかったけどw
あとなんでこれせっかくアルミの脚なのに分解されてて一本一本ネジで固定式なんだよ
余計なギミック付けずに一体成形でいいのに
そのうち位置を動かすたびにカパカパする未来が見える
ヘッドレスト込みの背もたれは構造の強度的にはいいけど
特別前に出てないから普通のヘッドレストと比べてちゃんと支えてくれるのかね
これレビューしてた人がヘッドレストに持たれ掛かったら
斜め上45度を向いちゃって前のモニターを見れなかったけどw
あとなんでこれせっかくアルミの脚なのに分解されてて一本一本ネジで固定式なんだよ
余計なギミック付けずに一体成形でいいのに
そのうち位置を動かすたびにカパカパする未来が見える
932名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 23:26:54.53ID:oKuvIxXt 悩み疲れた175ch75kg
高さ700のテーブルに、勉強食事PCに、カイザー3ファブリックでいいかもうになってきた
シクラボのTITAN EVOと悩んだが座面硬い&枕マグネットよわよわ評にネック
大外れはないよね?
高さ700のテーブルに、勉強食事PCに、カイザー3ファブリックでいいかもうになってきた
シクラボのTITAN EVOと悩んだが座面硬い&枕マグネットよわよわ評にネック
大外れはないよね?
933名無しさん@3周年
2024/06/08(土) 23:50:33.60ID:3IItBhnT 大体外れはないけど
スペックからいいといわれているのはこれ
ゲーミングチェアGC04
https://www.flexispot.jp/gc04.html
他と違うのはマットレスの高級といわれる
「シートには高密度・高反発の冷水発泡ラテックス採用」というところ
スペックからいいといわれているのはこれ
ゲーミングチェアGC04
https://www.flexispot.jp/gc04.html
他と違うのはマットレスの高級といわれる
「シートには高密度・高反発の冷水発泡ラテックス採用」というところ
934名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 01:03:54.32ID:uK5QkXlK 技術屋だけど守秘義務に抵触しないように話すと
〇ラテックスクッション
素材:天然ゴム
加工方法:発泡
特性:弾力性が高い、より体圧を分散させる働き、通気性がよい
防ダニ性:高い
価格:天然素材のため高い
〇ウレタンクッション
素材:石油原料
加工方法:発泡
特性:弾力性は普通、体圧分散普通、通気性悪い
防ダニ性:低い
価格:安い
〇ラテックスクッション
素材:天然ゴム
加工方法:発泡
特性:弾力性が高い、より体圧を分散させる働き、通気性がよい
防ダニ性:高い
価格:天然素材のため高い
〇ウレタンクッション
素材:石油原料
加工方法:発泡
特性:弾力性は普通、体圧分散普通、通気性悪い
防ダニ性:低い
価格:安い
935名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 05:38:40.22ID:9vUxBdGJ GC04ってレビュー皆無だし、どこかで試座もできないとなると埋もれそうやな
カイザー3、ウメヨドに置いてあるみたいだから試してくるかな
カイザー3、ウメヨドに置いてあるみたいだから試してくるかな
936名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 05:47:42.45ID:jp/ip3PQ >>932
カイザー3ファブリック使ってるけど、普通に使ってる分にはヘッドレスト落ちたりはしないわ。
マグネットがくっつくエリアが限られてるから、あまりにも上の方だとか下の方だとかに付けてると外れやすくはなるけど
最早ヘッドレストでは無い位置だからなぁ……
後、シクラボも同様だと思うけど、サンバーサポートが内蔵式なので、合わない人は合わない可能性はある。
個人的にはちょうど良い感じで調整できて十分役立ってくれてるけど、レビューとか見てると中には合わない人もいるらしい。
ビックとか試座出来る所があるらしいから、気になるなら足伸ばせる範囲に店があるんなら試座してみた方が良いかもしれない。
自分は特に試座せずにいきなり買ったけどw
カイザー3ファブリック使ってるけど、普通に使ってる分にはヘッドレスト落ちたりはしないわ。
マグネットがくっつくエリアが限られてるから、あまりにも上の方だとか下の方だとかに付けてると外れやすくはなるけど
最早ヘッドレストでは無い位置だからなぁ……
後、シクラボも同様だと思うけど、サンバーサポートが内蔵式なので、合わない人は合わない可能性はある。
個人的にはちょうど良い感じで調整できて十分役立ってくれてるけど、レビューとか見てると中には合わない人もいるらしい。
ビックとか試座出来る所があるらしいから、気になるなら足伸ばせる範囲に店があるんなら試座してみた方が良いかもしれない。
自分は特に試座せずにいきなり買ったけどw
937名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 05:48:50.44ID:jp/ip3PQ サンバーサポートってw
ランバーサポートだw
ランバーサポートだw
938名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 06:24:07.90ID:JgGUS8Pz >>935
フレキシスポットってそこそこ有名なはずなのにレビューないからな
去年の法改正以降しれっとプロモーションを含みますをインフルエンサーがつけているけど
結局宣伝したもん勝ちだったよな
つまり・・・知名度がなくていきなりインフルエンサーが宣伝し始める椅子は・・・
フレキシスポットってそこそこ有名なはずなのにレビューないからな
去年の法改正以降しれっとプロモーションを含みますをインフルエンサーがつけているけど
結局宣伝したもん勝ちだったよな
つまり・・・知名度がなくていきなりインフルエンサーが宣伝し始める椅子は・・・
939名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 08:31:34.62ID:+uqzXt17 フレキシスポットは宣伝に金掛けてんな
940名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 08:51:47.03ID:8orzSp1a デスク周りなんて宣伝商品ばっかや
snsにデスクの画像載せただけで知らんメーカーから提供がある
snsにデスクの画像載せただけで知らんメーカーから提供がある
941名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 10:58:58.60ID:QoO6bkJj 国内大手メーカーは個人をあまり相手にしてないとも言える
942名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 12:34:52.70ID:SjFoG+qA 椅子職人の男を大麻草所持で逮捕、送検 高級寝台列車「ななつ星」向けなど手がける
2024/6/3 18:33
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202406/0017729059.shtml
2024/6/3 18:33
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202406/0017729059.shtml
943名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 13:17:28.90ID:qBgFSdy2 梅ヨドでいくつか試してきた
ほぼ買う気だったカイザー3、座面クッションよし。でも確かに座面長いな。膝裏にまま当たる。まあ既知だから確認だった
各所精度もまずまず。でもランバーサポートが痛い。はっきり硬いものを感じる。これはショックだわ、、隣にあったフロンティアのクッション挟んでみたけど普通に座るときはいいけどリクライニングすると姿勢がなー
noble見た目質感良かったから試したけど話通りどれも座面硬いな。硬すぎる。ないわー
他のもいかにもゲーチェアで安っぽいの多くてイマイチ
そんな中良かったのがレイザーIskur V2
座面長すぎず、各所質感はカイザー3と互角。しかしなにより白眉はランバーサポート! ぴったり面でフィットして姿勢に追随、気持ちよすぎるこれはすごい
惜しい点はヘッドレストがバンド式旧態依然と、座面がちょい硬め
レイザーに気持ち大分傾いたけど10万か、、もうちょい座面ソフトならなー
悩む
ほぼ買う気だったカイザー3、座面クッションよし。でも確かに座面長いな。膝裏にまま当たる。まあ既知だから確認だった
各所精度もまずまず。でもランバーサポートが痛い。はっきり硬いものを感じる。これはショックだわ、、隣にあったフロンティアのクッション挟んでみたけど普通に座るときはいいけどリクライニングすると姿勢がなー
noble見た目質感良かったから試したけど話通りどれも座面硬いな。硬すぎる。ないわー
他のもいかにもゲーチェアで安っぽいの多くてイマイチ
そんな中良かったのがレイザーIskur V2
座面長すぎず、各所質感はカイザー3と互角。しかしなにより白眉はランバーサポート! ぴったり面でフィットして姿勢に追随、気持ちよすぎるこれはすごい
惜しい点はヘッドレストがバンド式旧態依然と、座面がちょい硬め
レイザーに気持ち大分傾いたけど10万か、、もうちょい座面ソフトならなー
悩む
944名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 14:31:32.88ID:uK5QkXlK 毎日100人くらいすわっているであろう
へたった椅子をすわっていみあるの?
しかもゲーミングチェアなのにゲームをする視点で話してなか撃て笑う
こいつオカムラ信者だろ?
通販でかわれたなくないだけの業界人、また自作自演かよ
へたった椅子をすわっていみあるの?
しかもゲーミングチェアなのにゲームをする視点で話してなか撃て笑う
こいつオカムラ信者だろ?
通販でかわれたなくないだけの業界人、また自作自演かよ
945名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 15:10:27.79ID:DGNVn9Yz >>944
耐久性というか、使い込んだ時の座り心地が確認できて良いじゃないか。
耐久性というか、使い込んだ時の座り心地が確認できて良いじゃないか。
946名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 16:47:51.30ID:7GPw4l2Q いろんな人が座って、いつからおいてあるかもわからないのに耐久性とか
高級家具屋よりは家電屋のほうが集客率が100倍ほどあるだろうから
耐久性があることは折り紙付きだろうがね
高級家具屋よりは家電屋のほうが集客率が100倍ほどあるだろうから
耐久性があることは折り紙付きだろうがね
947名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 19:37:10.59ID:iYqHf9P2 こんな気持ち悪いこだわりもっている奴がゲーミングチェアなんてえらぶかっつーの
アームレストあるし、ランバーサポートあるし、ヘッドレストあるし、胡坐かけるし寝れるし映画館の椅子よりは快適
それが高級ゲーミングチェア
アームレストあるし、ランバーサポートあるし、ヘッドレストあるし、胡坐かけるし寝れるし映画館の椅子よりは快適
それが高級ゲーミングチェア
948名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 19:59:50.67ID:Nl5sEwie オフィスチェアに限らずだけど最近ブラウザで商品検索かけるとエグい数の詐欺サイト出てくるのはなんなんだ
949名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 20:01:51.91ID:uK5QkXlK 価格が分かりにくい業界だからな
価格が明瞭な業界の詐欺はない
価格が明瞭な業界の詐欺はない
950名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 20:07:22.43ID:cF+VrUPR こいつらまともに商売する気あるの?
空自入札談合、防衛省に官製談合防止法を適用 公取委
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30036_Q0A330C1000000/
公取委はイトーキと内田洋行、プラス(東京)、ライオン事務器(同)、岡村製作所の5社についても談合を認定、独占禁止法違反(不当な取引制限)で計約3億7500万円の課徴金納付命令と排除措置命令を出した。
空自入札談合、防衛省に官製談合防止法を適用 公取委
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30036_Q0A330C1000000/
公取委はイトーキと内田洋行、プラス(東京)、ライオン事務器(同)、岡村製作所の5社についても談合を認定、独占禁止法違反(不当な取引制限)で計約3億7500万円の課徴金納付命令と排除措置命令を出した。
951名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 20:28:44.87ID:ku9+7Uh5 オフィスチェアといいながら実際はブランドだからだろ
952名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 21:41:42.13ID:DcPvtKax953名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 23:39:17.41ID:2XlSrqHn COFOポチろうと思って延長保証どうしようかと考えてたんだけど取説の有償になる条件の
>摩耗や劣化などによる有寿命部品の交換
って座面のメッシュのへたりとかキャスターの消耗とか全部アウトだよな?
>摩耗や劣化などによる有寿命部品の交換
って座面のメッシュのへたりとかキャスターの消耗とか全部アウトだよな?
954名無しさん@3周年
2024/06/09(日) 23:55:33.32ID:DGNVn9Yz >>950
大手は家具屋に限らずどこも似たようなもんだよ。
大手は家具屋に限らずどこも似たようなもんだよ。
955名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 00:06:26.57ID:t/NsPuOo956名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 00:32:21.00ID:CBIh6ZsC COFOグロスピは最低限の交換パーツ送るから自分で付け替えろってサポートだから余計にそういうの直らんわな
丸っと送って修理してもらうパターンだとついでに直ってたとかたまに聞くが
3年保証で十分
丸っと送って修理してもらうパターンだとついでに直ってたとかたまに聞くが
3年保証で十分
957名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 01:15:52.41ID:snvGAL01 オフィスチェアの組立って組立工以下のレベルだぞ?
958932
2024/06/10(月) 05:33:43.54ID:V9bCmT0N >>936
座面硬い&ヘッドレスト落ちはシクラボの方ね。まぎらわしくてすまん
そして一晩悩んでレイザーIskur V2 ファブリックをポチりました!
やはりあのランバーサポート・・・あれだけで買う価値がある
明日には届く予定。楽しみだ
座面硬い&ヘッドレスト落ちはシクラボの方ね。まぎらわしくてすまん
そして一晩悩んでレイザーIskur V2 ファブリックをポチりました!
やはりあのランバーサポート・・・あれだけで買う価値がある
明日には届く予定。楽しみだ
959名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 06:45:27.42ID:2nQjEsL9961名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 10:31:45.44ID:ngI4BQnz ロッキングを最大まで緩めても反発が強いんだけど、どうにか改造する手段はないだろうか?
962名無しさん@3周年
2024/06/10(月) 21:12:22.58ID:vulFDHc1 力任せに限界突破!して回すとよいってばっちゃが逝ってた
963名無しさん@3周年
2024/06/11(火) 07:17:46.05ID:sNAKpHsI しっかり背筋をのばして座るにはシクラボのほうがいい
964932
2024/06/11(火) 13:01:14.79ID:YoA/C335 レイザーIskur V2 ファブリック届いて組み立てた。オフィスチェアのエルゴヒューマンenjoyハイタイプからの乗り換え
座り心地は淀で試したときと変わらない。座面はやっぱりきもち硬めだけど、当たりは悪くない。ファブリックにしたおかげでソフト感も増してよき
座面の奥行短めも自分にはこれくらいでいい感じ。enjoyは座面長いのとフレームに当たるのがいやでつい膝裏を開けて浅く座っちゃってランサポ効かずがしょっちゅうだった
ランサポは申し分ない。至高。一度体験してほしい
ヘッドクッションも店頭の時よりふにゃり感が良い印象。仮眠枕としてもいい感じ。これからの季節暑そうなので冬まで外しとくけど
90°まで背もたれ立てると前傾姿勢でもランサポ当たってこれもよき。勉強や集中作業、食事にも助かる
少しネックは、リクライニングレバーが最後まで深くまで引かないと効かないところ。90°とちょい倒しの切り替えはよくしそうなので
あとはロッキングの可能域が少ないとこ。enjoyとかオフィスチェアはリクライニング可動域の最後までいくからね。もっともここはオフィスチェアとゲーミングチェアの思想・つくりの違いだからしゃーないと思ってる
ゲーム対応としては姿勢崩し? あぐらや片足たてはちょい狭でやりにくいと思う。姿勢崩しはオットマン対応かな。自分はバウヒュッテのオットマンあるから支障なし
総じて満足。ファブリックは上品な質感で、部屋のふいんきをあまりゲーミングさせたくなかった自分には良かった
あとは使っていってどうなるかだな
座り心地は淀で試したときと変わらない。座面はやっぱりきもち硬めだけど、当たりは悪くない。ファブリックにしたおかげでソフト感も増してよき
座面の奥行短めも自分にはこれくらいでいい感じ。enjoyは座面長いのとフレームに当たるのがいやでつい膝裏を開けて浅く座っちゃってランサポ効かずがしょっちゅうだった
ランサポは申し分ない。至高。一度体験してほしい
ヘッドクッションも店頭の時よりふにゃり感が良い印象。仮眠枕としてもいい感じ。これからの季節暑そうなので冬まで外しとくけど
90°まで背もたれ立てると前傾姿勢でもランサポ当たってこれもよき。勉強や集中作業、食事にも助かる
少しネックは、リクライニングレバーが最後まで深くまで引かないと効かないところ。90°とちょい倒しの切り替えはよくしそうなので
あとはロッキングの可能域が少ないとこ。enjoyとかオフィスチェアはリクライニング可動域の最後までいくからね。もっともここはオフィスチェアとゲーミングチェアの思想・つくりの違いだからしゃーないと思ってる
ゲーム対応としては姿勢崩し? あぐらや片足たてはちょい狭でやりにくいと思う。姿勢崩しはオットマン対応かな。自分はバウヒュッテのオットマンあるから支障なし
総じて満足。ファブリックは上品な質感で、部屋のふいんきをあまりゲーミングさせたくなかった自分には良かった
あとは使っていってどうなるかだな
965名無しさん@3周年
2024/06/11(火) 14:49:40.71ID:dxX11616 くさ
966名無しさん@3周年
2024/06/11(火) 16:50:30.77ID:D5LC4r50 無駄金
967名無しさん@3周年
2024/06/11(火) 17:08:13.74ID:mNBrEpEB 7万で放出されてたコズムチェアローバック買ったけどめっちゃいいなこれ
968名無しさん@3周年
2024/06/11(火) 22:45:10.74ID:BWpEZ0hl これ7万か
って思ったらハーマンか
って思ったらハーマンか
969名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 00:20:04.95ID:S6o8DUoE GC04はアメリカサイトだとレビューついているんだよな
https://www.flexispot.com/premium-ergonomic-gaming-chair-gc4
ローバックで高級品は、どこどこでデザイン賞とりましたとか、エコ関係のリサイクル素材使ってますとかで値段あがるからな
https://flexispot.co.uk/office-chair-bs13.html
https://www.flexispot.com/premium-ergonomic-gaming-chair-gc4
ローバックで高級品は、どこどこでデザイン賞とりましたとか、エコ関係のリサイクル素材使ってますとかで値段あがるからな
https://flexispot.co.uk/office-chair-bs13.html
970名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 19:31:29.43ID:OLlOPCCK971名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 21:05:38.15 久々に来たけど、マジキチ消えてるやんw
ええことやな
ええことやな
972名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 21:51:30.25ID:oA9BSWng オカムラ信者とID無しの話はするな
スルーしろ
ステマ禁止法が施行されて一気に消えた奴らだぞ
スルーしろ
ステマ禁止法が施行されて一気に消えた奴らだぞ
973名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 21:57:16.79 あのマジキチテンプレバカさえ居なくなれがこのスレが健全化するんよな
ええことやんか
ええことやんか
974名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 22:06:34.74ID:Nu9nzRg9 テンプレのおかげで良い椅子に出会えた俺ガイル
975名無しさん@3周年
2024/06/12(水) 23:55:00.55ID:pShc6mko こっちのスレはすっかり嫌儲に染まったから
それが嫌な人はもう一個のスレにいる
それが嫌な人はもう一個のスレにいる
976名無しさん@3周年
2024/06/13(木) 00:03:42.98ID:/zGYX8S+ あっちはガラパゴス割高ジャパン応援スレだろ
977あぼーん
NGNGあぼーん
979名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 05:16:50.36ID:2DhSLVMn 兄が購入したゲーミングチェアを小学生の弟がいない間に毎日座っていて草
980名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 10:04:08.46ID:nxAk4Wxh 16万くらいで買ったアーロンチェアより、座り心地が好みな3,4万のオフィスチェアに後付で安物のアームレストとかランバーサポートとか買ったほうが全然満足度高かったわ
やっぱちゃんと座らないとだめだな
やっぱちゃんと座らないとだめだな
981名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 10:54:14.01ID:D5xKIjj+ もはやアーロンはデザイナー家具
ダセェ部屋に座り心地目的で選ぶ椅子じゃなくなってきてる
ダセェ部屋に座り心地目的で選ぶ椅子じゃなくなってきてる
984名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 19:10:38.93 昔は12,3万ぐらいで買えたんよなあ
今はほんまにドヤり椅子って感じやな
今はほんまにドヤり椅子って感じやな
985名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 19:45:17.37ID:e5eoVMoy986名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 23:54:34.75ID:9TaEmEWs 最近試座できたらしているけど、試座せずにかったラグザプロで良かったと思う
987名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 23:56:27.19ID:AN2yPpa9 ラグザプロ持ってるなら画像みせてよ
988名無しさん@3周年
2024/06/14(金) 23:57:41.02 ラグザプロ君、まだ生きてたんか
立ちんぼから梅毒でも貰って死んだと思うてたわ
立ちんぼから梅毒でも貰って死んだと思うてたわ
989名無しさん@3周年
2024/06/15(土) 00:06:46.40ID:zb5hhcoN ララララクサ食べてハマるから〜
990名無しさん@3周年
2024/06/15(土) 00:44:52.53ID:I38Vb3JL 2年前から値上げしてないのは
ラグザプロとグロウスピカエリートだけ?
ラグザプロとグロウスピカエリートだけ?
991名無しさん@3周年
2024/06/15(土) 01:24:05.54ID:eBX56myU そうだよ、日本の加工技術が世界一とかおもっているのはネトウヨだけ
アジア系だとエルゴヒューマンも普通に同列に語られているしな
むしろ鉄を加工して10万以上取る椅子なんてブランド以外にない
保有がエルゴヒューマンの元で重庆高田工贸有限公司创于がラグザプロの元だろうし
オーディンレイク≒COFOだろうし
アジア系だとエルゴヒューマンも普通に同列に語られているしな
むしろ鉄を加工して10万以上取る椅子なんてブランド以外にない
保有がエルゴヒューマンの元で重庆高田工贸有限公司创于がラグザプロの元だろうし
オーディンレイク≒COFOだろうし
992名無しさん@3周年
2024/06/15(土) 01:26:33.22ID:fiphx1Wm 椅子サイズに世界一の加工技術振るう方がコストの無駄ですよね?
993名無しさん@3周年
2024/06/15(土) 02:22:01.75ID:9KBzzAUn 座面が低いのが日本オフィスチェアの誇り
994名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 00:13:31.30ID:VZ3a+Ofh 業者の自演書き込みが消されてて草
消費者の誤認を引き起こすのを目的に書きすぎ
だからスペックで語れといっているだろ!!!
価格と価値の追求をしないで、イメージなどで話すから荒れることにまだ気づかないのか
679 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
680 名前:名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf9e-1904)[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 22:26:16.80 ID:4UFf9uUT0
>>679
サンキュー試してみる
977 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
978 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 12:43:56.19 ID:eXm1cNpP
>>977
もうやってるよ
消費者の誤認を引き起こすのを目的に書きすぎ
だからスペックで語れといっているだろ!!!
価格と価値の追求をしないで、イメージなどで話すから荒れることにまだ気づかないのか
679 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
680 名前:名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf9e-1904)[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 22:26:16.80 ID:4UFf9uUT0
>>679
サンキュー試してみる
977 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
978 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 12:43:56.19 ID:eXm1cNpP
>>977
もうやってるよ
995名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 09:30:14.80ID:2j1QxAlb オフィスチェアについて語るスレ★27 兼 家庭用デスクチェア総合☆ゲーミングチェア
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1718493767/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1718493767/
996名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 11:56:18.81ID:WmLAv/1q 梅
997名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 13:06:53.39ID:raB/9/TB あぼーん祭りや!
998名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 13:08:13.95999名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 13:27:29.78ID:S3IoAQXN 質問いいですか?
1000名無しさん@3周年
2024/06/16(日) 13:28:55.46 ええで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 21時間 45分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 21時間 45分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 「グロ」って言うと構えちゃうから「グロリア」にしようぜ