X

オフィスチェアについて語るスレ★7【本家・ステマ業者お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/04(水) 12:24:07.18ID:Kc8GVzse
特定メーカーを推す謎の人物はワッチョイスレを推奨しています。(ステマと思われる)
こちらは過度に偏ることなく、いろいろなメーカーの情報を集めましょう。
3万以下のオフィスチェアスレも業者が立てた疑いがあります。
タブーなし、すべてのオフィスチェアの話題を大いに話しましょう!

前スレ↓
オフィスチェアについて語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1591723701/
オフィスチェアについて語るスレ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1604480415/
オフィスチェアについて語るスレ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1637154440/
オフィスチェアについて語るスレ★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1640829234/
オフィスチェアについて語るスレ★5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1645293729/
オフィスチェアについて語るスレ★6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1648683979/
2022/07/08(金) 08:26:18.02ID:xv5znNUT
バランスボールで2年仕事してきたけどモニタ変えたら肩首が痛くなってきた
いよいよオフィスチェア買わなきゃだめか
2022/07/08(金) 09:04:23.99ID:8g8yt6OZ
>>467
凸凹あっても蒸れるんですか
あと埃も気になりそうなんで
背中はエラストマーじゃない方が良いように感じてました

>>468
ランバーサポートが一番気にいっていたんだけど
不具合が多いのはちょっとアカン気がする

コクヨとオカムラは今度梅田に見に行ってきます

ありがとうございました。
2022/07/08(金) 09:47:11.60ID:LXuztGJf
>>470
背中の上部は凹凸であまり蒸れないけど腰の方は凹凸が浅くて、ほんとに暑い日はそのあたりだけ汗が乾かないから、蒸れてるんだと思う
472名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/08(金) 12:36:30.13ID:UYEH3o81
エルゴのメッシュかモールド座面か悩んでるけどモールド座面のが疲れはしないのかな?メッシュだけ試座できたけどモールドも気になってる
473名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/08(金) 12:36:42.00ID:UYEH3o81
エルゴのメッシュかモールド座面か悩んでるけどモールド座面のが疲れはしないのかな?メッシュだけ試座できたけどモールドも気になってる
2022/07/08(金) 13:16:54.30ID:8g8yt6OZ
>>471
追加情報ありがとうございます。
475
垢版 |
2022/07/08(金) 21:26:54.47ID:NW/jz1nQ
コクヨ デュオラを1年くらい使った感想
座面もメッシュの背もたれも柔らかすぎ
リクライニング角度が3段階しかなくちょうど良い角度にできない
結果腰痛は悪化した
次は何試そうかな
2022/07/09(土) 06:58:22.39ID:4em5hDTd
リクライニングはさておき、調整不足じゃないの?
2022/07/09(土) 21:11:57.90ID:ghzy06aI
なんの調整?
流石に試せることは全部試したよ
あくまでオレには合わなかったって話なのであしからず
2022/07/09(土) 21:53:57.35ID:ktmTJ/F0
オカムラシルフィーを職場で使っていた感想

175でも横幅があってゆったりしていた
座面が潰れていても気になる突起物はなかった
生産性は上がらなかった
2022/07/09(土) 21:58:59.70ID:a/+3Dg6n
生産性はお前の問題
2022/07/09(土) 22:02:10.56ID:W6N7v1IK
オフィス屋の生産性が上がるはリップサービスで騙されるやつがアフォ
2022/07/10(日) 00:44:52.45ID:f0VF4DFb
いやー、コクヨだろうがイトーキだろうが、このレベルの椅子使ってて腰痛酷くなるのは椅子以外が原因だと思うわ。
まずは病院行こうよ。
2022/07/10(日) 13:39:11.15ID:UcVeYrhl
コクヨの評判さげたいだけだろ
2022/07/10(日) 15:12:47.29ID:PB78qSH2
オカムラ信者か
2022/07/10(日) 15:20:50.90ID:LmFgLnt2
>>481
病院行ってるし、椅子と腰痛は相関強いよ
別に椅子だけが原因で腰痛になるとも治るとも言ってない
2022/07/10(日) 15:26:11.66ID:LmFgLnt2
あ、ちなみにコクヨの前にはオカムラも2種類所持してたよ
別にコクヨ製品を貶めるつもりはなかった
コクヨさんごめんな
オレには合わんかった
2022/07/10(日) 15:49:25.54ID:V2MlXXSY
円安でも売れない日本のオフィス家具
かなC
2022/07/10(日) 16:15:29.46ID:6WCQ8EQF
コンテッサセコンダの座メッシュにしてから腰痛が一切無くなった。
2022/07/10(日) 16:58:50.57ID:zOoXjXu+
Aboval ABchair PRO売り切れ
コンテッサよりいい椅子だったのに
2022/07/10(日) 18:41:41.72ID:3g6c2nru
都内で大量のチェア試せる店ない?
有料のワーカホリック以外で
2022/07/10(日) 19:20:34.53ID:YdusJOnh
>>489
大量っていうのに合うかわからないけど大塚家具
聞けば色々調整とかしてくれるし良かった
2022/07/10(日) 20:06:38.76ID:xokYIHlu
お騒がせ山田家具か
2022/07/10(日) 23:33:31.83ID:i2FqdUL2
東京珍テリア
2022/07/11(月) 01:01:09.52ID:9BDx77YP
上流 天童木工 飛騨家具

成金 大塚家具 東京インテリア

一般 ニトリ イケア

先進的 Amazon公式

感想
2022/07/11(月) 01:45:37.76ID:c0HNAS5U
欲しいやつが背面と座面の材質をファブリックかPVCレザーかどちらか選べるんですが
やっぱファブリックのほうがいいですかね?
2022/07/11(月) 13:51:54.64ID:2MyTlL2K
長持ちするのはファブリック、10年は使える
見た目だけはいいのがPVC、とはいえ5年くらいはもつ
2022/07/11(月) 13:56:06.52ID:hk3SLZdz
今の合皮でもそんなもんなのか
品質が良くなったかと思ってた
2022/07/11(月) 16:17:58.35ID:IeQ69diV
ガスシリンダーが揺れない椅子でおすすめどこかありますか
2022/07/11(月) 16:36:21.88ID:g824gFeV
SteelcaseのLeap以外、気になるのは試座できたよ。

コクヨのing イトーキのスピーナ デュオレスト
この3つは合う合わないは別にして、
座っただけで他の椅子と違うのがわかるね。

他は微妙な違いだったので、
長時間座ったり、同時に座り比べしないと差がわかりにくいわ。

最後にメッシュはうさぎが噛むのでほぼ決まってしまった。
2022/07/11(月) 16:59:05.09ID:pFT+2DY7
揺れる椅子があるのかよ
500名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 21:59:21.50ID:uHCEYCl+
>>498
今日またデュオレスト座ってきたけどあの腰を支える感じたまらんな
イスは腰痛になるから腰をどう支えるかが重要なのにそれができてないイスが多い
ただデュオレストの一番売れてるタイプはネットレビューで背中の支柱が折れた報告があるのがな
他のシリーズの強度はどうなのか
座面はクッションのは満足だった、メッシュタイプはうちの近くじゃ試座できてない
今のところデュオレストを一番手の候補で考えてる
あの背持たれを超えるのには出会ってない
2022/07/11(月) 22:06:35.09ID:uAGVmf5/
ライオンのライドがある店を探している
2022/07/11(月) 22:14:38.91ID:hk3SLZdz
>>500
どこで座ってきたんですか?
2022/07/12(火) 08:37:04.51ID:sAnacKYd
>>500
デュオレストの座り心地は気に入ったんだけど
嫁があの見た目を気にいらんかったわ
まあ、健康器具みたいに見えるからなあ
そこから、座り心地と見た目を兼ね備えた椅子探しが始まったわ
2022/07/12(火) 08:39:38.48ID:L7XD3t24
見た目キモイからな・・・
505
垢版 |
2022/07/12(火) 11:31:16.92ID:8L+zra+u
インテリア雑貨の河淳 ケユカ(KEYUKA)03 3665 1932、ここは酷い。マネージャーの森は癒着を強要しコイツの私利私欲で骨までしゃぶられる。
また、企画のオバハン今井が半分痴呆で言ったことをすぐに忘れる老害でロクなもん
企画せんので売れるはずもなく。売れなければ強引に返品してくるか新商品に交換を強要される
クズ揃いの会社。
マネージャー森のキックバックもあり洒落にならない。
この会社とは付き合うべからず!!

ここに収めてる商品なんて森の個人キックバックも見ないといけないから
手抜きまくり、原価も他より安く仕上げないとダメだから内容悪い。
売れるはずない
2022/07/12(火) 18:15:37.29ID:lY32GeJ6
フルーエントって使用感どう?
シルフィー欲しいけど前傾いらないと感じてそれならフルーエントかなって思ったんだけど
試座できるところが全然なくて情報も少ないから困る
2022/07/13(水) 14:59:30.94ID:Z7bSWXCB
でかい中古オフィス椅子屋おすすめ

ブランド椅子も多いし、メーカーもいろいろそろって
ネットや電話で何があるかもある程度わかる

もちろん座り比べもできる
状態が良いのがあれば、その場で買うこともできる
2022/07/13(水) 16:56:16.81ID:C+wETnmG
日本では背もたれって言うくらい背中を預ける場所だと勘違いしてるからな
重要なのは腰よ腰
某イスに試座してみると今までの背もたれやランバーサポートって体を支えてなかったんだ
それが腰痛の原因だったんだってわかる
日本メーカーも早くそれに気づいてまともなイスを出してくれないかな
2022/07/13(水) 21:11:40.57ID:HIH7OrLm
今や中国のほうがまともな椅子担っているのが・・・
2022/07/13(水) 22:18:58.55ID:t/Jsqr3p
でたでた
2022/07/14(木) 00:26:58.67ID:zMJlainD
>>495
ありがとうございます
合皮が経年劣化でボロボロ崩壊していくのは嫌なのでファブリックに決めました
2022/07/14(木) 08:07:25.94ID:PgQl/aUu
本革ならファブリック以上に持つのかな?
2022/07/14(木) 12:37:10.68ID:uwy8lvDC
革は手入れ次第
2022/07/14(木) 12:39:15.30ID:uwy8lvDC
cofo chair買ってみようか悩む
案件以外のレビュー皆無なんだな
2022/07/14(木) 14:24:26.04ID:JnKxt9Qk
>>514
最近、やたら目につくけど、ガチレビュー系が全く無いのがね。
2022/07/14(木) 23:15:23.50ID:QNZ+u8xT
職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ7G439GQ7GIIPE00H.html
オフィス家具大手のイトーキ(東京)が技術協力し、商品化を目指している。

俺たちのイトーキ!!
517名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/15(金) 10:42:20.45ID:326O5XA9
>>498
自分も色々座って形状や機能が異質なその3つとかシルフィーとかニーチェとかリープとかぐらいしか違い分からんかった
座り心地は日本4大メーカー間でも海外メーカーでもローエンドとハイエンドでもほぼ変わらん
518名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/15(金) 10:49:01.76ID:326O5XA9
>>500
デュオレストの特許がアメリカにあれば・・・
経験上背もたれが横から包み込むのに特化した椅子は座り心地良いかも
デュオレストとシルフィーが座った時のほかの椅子との気持ち良さの違いを感じた
縦のフィット感はあまり関係ないのかな?
519名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/15(金) 10:51:03.60ID:326O5XA9
>>501
自分もライド座りてぇ
あれ普通に運動のスムーズさではイングより上だと思う
520名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/15(金) 11:39:33.82ID:326O5XA9
>>481
人間工学関係の本を読むと実は人間工学だけ極めてもダメだって書いてあった
身体の痛みについて人間工学的な問題は1要因で、仕事とか人間関係の精神的なストレスとか1日中同じ姿勢でこまめに身体を動かさないとかこまめに休息を取らないとかさらには自分の身体の使い方の癖(タイピングで無意識に肩の筋肉を緊張させてるとか)とかまで色んなことが原因になっててもっと総合的な視点で自分の習慣変えなきゃいけないんだと
その本に載ってた面白い事例で、あるPC作業してる会計士が二年来首の痛みに悩んでた。そこで著者の大学の研究機関に相談して上司に助言してもらって会社に自分に合った椅子と外付けキーボードを購入してもらった。でも、なぜか症状は治らず作業中の筋電図を調べたら首と肩がまだずっと過緊張状態になってた。一方で隣で同じ作業をしてる同僚は人間工学的に多くの問題があったのにそういう症状はなかった。
それで研究機関が他に原因があるか調査したらささいなことに過剰反応するその人の上司が原因だって判明して会計士は異動願を出してそしてジムにも通い始めて今では首の痛みなくなりました・・・ってのがあっては〜ってなった
521名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:15.94ID:klwrCxjv
サリダチェア YL9を買おうと思うんだけど、これのゲーミングチェアモデルもあるんだけど
ノーマルのサリダとどちらがいいかな?
2022/07/15(金) 20:59:07.09ID:eIBkk+Zd
>>521
たしかクッションの厚みがゲーミングのほうが大きいはず
2022/07/16(土) 02:08:57.49ID:CYcjKgO+
コクヨのチェア買おうと思ったら
公式オンラインショップもオフィスコムも家具ドットコムも会員登録なかば半強制だし
年収だの家族構成だの入力事項多すぎるし
日時指定できないどころかさらに再送有料だとか
4tトラック入れないとダメだの2階以上はさらに有料だの
買うまでのハードルが異常に高すぎる
よくみんなこんな高いハードルクリアして買ってるなこれ
2022/07/16(土) 02:56:16.04ID:AaCZq8WX
法人でかってんじゃね?
Amazonでおk
逆にオカムラなんて法人以外売る気ないレベル
525名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/16(土) 15:05:13.59ID:NFHhjJRV
年収とか家族構成とか他のことに使う気満々だな
そんな個人情報を渡す義理はない
他メーカーを買えばいい
2022/07/16(土) 16:26:37.55ID:VMVNvt66
1.普通のトラックが入ってこれる
2.一軒家orエレベーター有
3.到着日(調整可)は在宅
という条件は、特に高いハードルでは無いのでわ。

1番が駄目ならそもそも配達できない
2番は昭和の団地ぐらいじゃろ
3番は宅配便ではないので当たり前。日時指定/再送が必要なら宅配便を選択

2の配送階数条件(EV無)も、3の宅急便選択も、販売サイトで違う。
#あと年収や家族構成を聞いてくるのは、多分コクヨ公式ぐらい

※当たり前だが、宅急便に梱包材&不要チェア回収サービスは無い
527名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/16(土) 19:15:34.09ID:X4dwtdhz
100個くらい試座して一番しっくりしたのが結局ニトリの4000円くらいのチェアだった・・・
小柄な成人はオフィスチェアより学習椅子を攻めた方が良いかもしれない
2022/07/16(土) 20:15:12.79ID:nybt4Efo
オフィスチェアの内訳

原料代
加工賃(工数、人件費、設備代)→機械化しているほど安い
日本のオフィス家具メーカーは機械化が特に遅れていて
工程の数(工数)が増え、人件費も日本人価格、設備投資もない
ような状況の中で金がかかっている。
送料
販売管理費(在庫の倉庫代を含む)
販売保証費(保証がながければもちろんお金は高い)

送料は自社配送が多く、組み立てまでする反面
半日で二人来れば二人分の給与が発生
さらに、稼働していない日の分までぶんどられ
会社にいる無駄な事務とかの分まで取られる

だから送料は、通常組み立て配送の3倍以上の価格

ニトリやイケアは無駄をなくしてこの辺が強い

組み立て式のゲーミングチェアがアルミのような非鉄金属を使って
高級にしてやすいのは客組み立てによって、安値にしているから

組み立て部が弱いのはどうしても仕方ないこと
それでも高級なら数年もつのだから安いもの

はい、私M職でございます。
だからステマに気づいた。
2022/07/16(土) 22:19:27.88ID:/CbhG3LK
恥ずかしい奴だな
2022/07/17(日) 01:42:23.15ID:vCHNpMHv
まあニトリの家具を実際に買ったことがあればどんな程度のものかわかると思うが
2022/07/17(日) 10:47:17.31ID:nYsotMCw
お値段程度
2022/07/17(日) 12:54:57.47ID:tkX+d+aw
お値段程度以上ニトリが正解
オフィス家具のお値段程度はイトーキ
コクヨはちょっとお高い
オカムラは・・・
2022/07/17(日) 13:41:23.71ID:55UP5Rw5
プライスレス
2022/07/17(日) 15:48:30.81ID:pPB3dcKV
シルフィーがリクライニング時にギシギシ鳴るようになったんだけど対処法あります?
まだ購入して1年ちょっとです
ダメになるの早すぎ
535名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 16:00:30.70ID:ti6Evw/I
ニトリ・フォリストのが持ちそうだな
2022/07/17(日) 16:18:45.73ID:pPB3dcKV
シルフィー、かなり不快な異音です
10年くらい使うつもりで購入したのに、まさか1年でダメになるとは……
2022/07/17(日) 16:24:13.06ID:p+y0ruOc
別にオカムラだからって、強度が大きく違う鉄つかってるわけじゃないからな
鉄は鉄
コスト考えて組み立てにして、2-3年でガタつくか
一本でつくって、2-3年ではガタつきませんと風聴して4-5年でガタつくかの違い
それだけで価格差が4-5倍になる

それがこれでもかと溶接処理するかな
開先処理してない溶接はさすがのニトリもしないだろう
538名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:28.51ID:83PgVuv1
しょーもない自演みてえだけどマジレスしてやる

保証書使え
539名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 21:25:05.31ID:G405xM5G
どうみても一体型のがいい
2022/07/17(日) 22:09:37.71ID:tkX+d+aw
>>538
同一人物に見えちゃう糖質アタオカ君かな?
米より重いものをまた玄関にだしてもっていくのかw
保証の範囲じゃなければ、くっそ高い送料自腹だなw
あと対応は平日だけかな?
普通の人じゃ無理だな
簡単に対応できる店舗があるニトリが一般人にはお手頃
2022/07/17(日) 22:22:52.30ID:Rnqy7Szy
>>540
安物買いの銭失い
2022/07/17(日) 23:20:22.81ID:RQvGVsho
やすかろう悪かろうから
安かろうそれなりだろうになった令和時代
2022/07/17(日) 23:26:00.17ID:XiOtrJhA
リモートの日ならサッと受け取りも引き渡しもできるけどな…
2022/07/18(月) 00:04:26.51ID:FcaPuUYo
>>543
サッと持っていって壁にぶつけるまでがテンプレ
2022/07/18(月) 00:08:47.39ID:R0Vlkjq8
大体、パソコンの値段もいろんなものの値段が下がっているのに
日本のオフィス家具だけ下がっていないのは異常
2022/07/18(月) 00:11:56.66ID:kat3jxOn
アタオカ君来てんね
2022/07/18(月) 00:43:10.54ID:fAZiXh2B
この椅子特定できるオタクおる?
https://i.imgur.com/hvR5fci.png
2022/07/18(月) 13:33:29.07ID:shvjxYNo
プラスのオーバルチェア(10万しない)は
15年ぐらいガンガン使っても異音は出なかった
(最後はガスシリンダーが壊れたのを機に買い換えた)
シルフィーが1年足らずで鳴るようになったら
ショックだろうな
2022/07/18(月) 13:34:18.43ID:zXAuYo6b
はい、バカ確定。
2022/07/18(月) 13:49:44.86ID:aNcxcG3v
>>549
はい、俺は修士課程修了をしています
2022/07/18(月) 13:52:07.91ID:uF9q/ybz
確かにバカだな
2022/07/18(月) 13:52:37.45ID:3B64MZzR
>>545
今、値段上がってるだろ
2022/07/18(月) 16:37:32.78ID:aNcxcG3v
>>551
なんだ嫉妬か
2022/07/18(月) 16:42:12.14ID:zXAuYo6b
ほらねw
555名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/18(月) 17:14:48.52ID:+27Vs7jG
久しぶりに来たけどアタオカくんまだやってんの?
オカムラが倒産しても続けてそう
2022/07/18(月) 17:18:46.16ID:xa084G8Z
自演認定している人って精神疾患の自覚あるのかな?
世界が狂ってんじゃなくてお前がキチガイなんだよ
2022/07/18(月) 17:42:45.60ID:xt2FiNCd
男は黙ってタンスのゲン
2022/07/18(月) 18:49:50.77ID:fAajAalN
>>555
久しぶりに覗きに来たら
シークレットラボおじさんことアタオカ君の俺を差し置いて
認定するなボケ

使用CADはソリッドワークスです^^
559名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/18(月) 19:31:04.50ID:jC0bZHfT
なっ こうなるからワッチョイ必用なんだよ
2022/07/18(月) 20:41:18.14ID:R0Vlkjq8
中身がないレッテル貼ってるやつがガイジなだけ
561名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/18(月) 21:20:53.43ID:wVfyQ/W7
ikeaの2万円のユーザーで1万円未満からHMの20万上まで色々試座したけど、ほんとわからないwww

座面:
現在はクッションだけど、硬くて尻の形にフィットするタイプのほうが良い気がする。メッシュが理想、多分。背面の差がない前傾姿勢でなんども椅子を比較すると、気に入らないフカフカタイプでないと判別するのは無理。

背面:
現在はメッシュ。腰当てがあるのがメリットかどうかもわからない。

前傾姿勢モード:
ほんとに効果ある?

その他:
コンテッサVSシルフィだと、シルフィのリクライニングの硬さが気になったけどIKEAの3万円はなめらか。
2022/07/19(火) 07:09:07.14ID:awPMSs+6
ワーカホリックのスチールケース価格改定だって
リープチェア欲しい人は早めに買っといたほうがいいね
2022/07/19(火) 09:16:08.91ID:WGHC+o++
https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco5/item/k924427/
イトーキ スピーナチェア 103,823円(税込)

試座にも3回行って買ったわ
元々安くなってる上に、PAYPAYセールでポイントが11600円ほどついたから満足やわ
エラストマータイプはかっこいいけど
家で埃がついて、嫁に文句言われそうやからファブリックにしたわ
2022/07/19(火) 15:57:20.89ID:f7WcSml0
スチールケースは公式通販できたよね
クーポンも配布してるしよそで買うより安いのでは?
色があまりないのと一部モデルのヘッドレスト付きがまだないとか品揃えに問題あるけど
2022/07/19(火) 19:30:20.78ID:6oe9sBQK
Amazonのスチールケース公式販売も売り切れ多い
https://www.尼zon..co.jp/stores/Steelcase/page/A947712C-5D4E-4BCA-AF1B-A752C7D1212F?ref_=ast_bln

店で買うよりAmazonは安いから重宝してたんだけど
早めに買っておいたほうがいいかもね

俺はコクヨだけどね
2022/07/19(火) 19:33:01.27ID:q76Mu9w5
>>563
スピーナは隠れた王道だと思う
ブランド思考ではなくてスピーナに行けるのは玄人
2022/07/19(火) 19:53:38.14ID:2FuwGy7n
うーんcofo提供品バラまきまくってて自分で買った人のレビューが皆無だな
568名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/19(火) 20:11:08.45ID:FYyiGcSd
スピーナ、シルフィー、ベゼル
どれがいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況