X

オフィスチェアについて語るスレ★7【ワッチョイ有り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/24(日) 04:45:58.38ID:lZOQsKROd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

★オフィスチェアについてのスレです
事実上荒らしにより前スレが崩壊したためワッチョイ導入いたします

国内で購入できるメーカーのオフィスチェアを語るスレです

ゲーミングチェアについての話題はスレ違いなので
スルー推奨該当スレでどうぞ
ホームセンターで販売されているチェアについても
スレ違いなので該当スレでどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@3周年 (スッップ Sd70-YPip)
垢版 |
2022/04/24(日) 04:47:27.47ID:lZOQsKROd
前スレ
オフィスチェアについて語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1591723701/
オフィスチェアについて語るスレ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1604480415/
オフィスチェアについて語るスレ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1637154440/
オフィスチェアについて語るスレ★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1640829234/
オフィスチェアについて語るスレ★5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1645293729/
オフィスチェアについて語るスレ★6 ←荒らしにより崩壊
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1648683979/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/24(日) 04:51:26.43ID:lZOQsKROd
荒らし対策で立てておきます
2022/04/24(日) 04:54:52.62ID:lZOQsKROd
荒らしはキャラを変えIDをコロコロ変えて荒らしてきます
スルー推奨です
2022/04/24(日) 04:56:34.17ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:56:50.89ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:57:05.38ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:57:18.78ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:57:30.77ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:57:44.83ID:lZOQsKROd
2022/04/24(日) 04:58:16.05ID:lZOQsKROd
11
2022/04/24(日) 04:58:38.34ID:lZOQsKROd
12
2022/04/24(日) 04:58:52.40ID:lZOQsKROd
13
2022/04/24(日) 04:59:05.58ID:lZOQsKROd
14
2022/04/24(日) 04:59:17.09ID:lZOQsKROd
15
2022/04/24(日) 04:59:30.63ID:lZOQsKROd
16
2022/04/24(日) 04:59:45.41ID:lZOQsKROd
17
2022/04/24(日) 04:59:57.30ID:lZOQsKROd
18
2022/04/24(日) 05:00:17.66ID:lZOQsKROd
19
2022/04/24(日) 05:00:29.38ID:lZOQsKROd
20
2022/04/24(日) 05:00:43.31ID:lZOQsKROd
保守完了
2022/04/24(日) 05:09:45.84ID:lZOQsKROd
皆さんそれぞれ好みや主張がお有りでしょうが揚げ足取りや罵り合い
異常なまでの商品叩きはやめて語らってください
2022/04/24(日) 06:13:08.87ID:lZOQsKROd
主要各社HP
海外製
Herman Miller ハーマンミラー
https://www.hermanmiller.com/ja_jp/products/seating/office-chairs/
Steelcase スチールケース
https://www.steelcase.com/asia-ja/products/office-chairs/
Vitra ヴィトラ
https://www.vitra.com/ja-jp/office/product

日本国内各社
OKAMURA オカムラ
https://www.okamura.co.jp/office/
KOKUYO コクヨ
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/chair.html
ITOKI イトーキ
https://www.itoki.jp/solution-products/chair/
UCHIDA 内田洋行
https://office.uchida.co.jp/products/chair/
PLUS プラス
https://kagu.plus.co.jp/product/chair/

その他はご自身で検索を
2022/04/24(日) 06:32:31.56ID:lZOQsKROd
海外製追加
Ergo human エルゴヒューマン
https://www.ergohuman.jp/
2022/04/24(日) 23:30:32.09ID:aemLBPBN0
25
2022/04/25(月) 06:07:35.19ID:CcLvmX8s0
サンワダイレクトの10万のやつ一万値下げになってる
27名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2493-VXkF)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:25:56.71ID:6e9ow8L80
>>1
本スレもうダメだなアンチオカムラがやりたい放題で終わってる
28名無しさん@3周年 (オッペケ Sr5b-NzBq)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:40:10.87ID:zj0aanDhr
4万以下くらいで中古の良さそうなのを買いたいんだけど、やっぱり試座せずにネットで買うのは良くないかな?
田舎住みだから店頭にあるようなお店に行くには他県に行かなきゃいけなそうで流石にキツい
あと目安としてバロンチェアの中古を見てたんだけど、身長160くらいなら座面の低いローバックの方がいいんだろうか?
個人的には肩まで支えてほしい気はするからハイバックの方が欲しくはある
2022/04/30(土) 14:14:12.33ID:IP3Uf8fy0
>>28
中古は状態がバラバラだから実際に見て選ばないと難しいのでは?
自分で修理も分解清掃もやるから平気ってぐらいな気持ちなら見ないで買ってもいいけど
一見小奇麗でも異音がするとか気になる傷や汚れがあるとか妥協点は見ないとわからないでしょ

ハイバックかローバックかは好みで選べばいいと思う
2022/04/30(土) 16:22:58.32ID:zj0aanDhr
>>29
そっかそもそも中古なら尚の事見ないと駄目か……
自分で分解清掃とかやるのは自信ないからやっぱり中古はやめとくべきだなあ
ありがとう
2022/05/01(日) 09:23:07.91ID:sxvAz24WH
中古だめな人って居るよな
メルカリやヤフオク使えなくてありがとう

だからいいものが余る

このスレガイジがたてたのかよw
2022/05/01(日) 09:58:51.13ID:NRv8gunu0
>>31
ホーン
2022/05/01(日) 15:19:12.94ID:krkNwYBk0
サンキューワッチョイ
2022/05/01(日) 16:36:02.11ID:1RMqaaRx0
>>1
ステマ業者荒らしサンキュー
(スッップ Sdec-rYrL)04:45:58.38 ID:lZOQsKROd [1/24]
35名無しさん@3周年 (ワッチョイ e7b7-RBkx)
垢版 |
2022/05/02(月) 04:21:50.46ID:IZjhiD7I0
絶対↓がついてる椅子を買った方がいい

「座面奥行き調整」

そんな機能使わないという奴もいるだろうが、この機能がついている椅子はオフィスに大量納入の実績の大企業の製品がほとんどで、もれなく高機能。
良いチェアと悪いチェアの分水嶺だと思うね。

これ知ってたらゴミ椅子は検討の前から消去できる。
2022/05/02(月) 06:03:39.65ID:HY7Y3TmI0
最上位は自動調整

「座面奥行き自動調整」
https://youtu.be/_Trdvl-h-Aw?t=13
2022/05/02(月) 08:57:59.66ID:XOZtSU8U0
自動調整とは手動で最適に調整できないことを意味する
あるいは手動で最適に調整してもリセットされてまた自動調整されてしまう
2022/05/02(月) 09:32:41.18ID:h4NGE6r20
>>36
それシンクロリクライニングの類で純粋な座面前後調整機能とは違うんじゃね?
背もたれ角度固定で座面前後に調整できるのかコレ
2022/05/03(火) 14:18:06.42ID:g362XoHj0
オフィスチェアって布なのに洗えない製品多いじゃん?
しかもただ拭いたりするだけだとなかなか汚れが落ちない。

中古業者はどうしてるかっていうと、チート的な機械を使ってきれいにしてる。
液体を出して同時に表面の汚れを吸い込む特殊な機械を使ってる。
それが「リンサークリーナー」って奴。

リンサークリーナーさえもってりゃ汚れなんて余裕で取れるよ

こういうの
https://www.irisplaza.co.jp/media/A14261407804

昔は業務用しかなかったけど上記の奴みたいに家庭用もいろいろ売ってるから持ってると布製品の掃除には超便利
布ソファとか布椅子とかカーペットとかね
まあたった1脚のオフィスチェアのためだけに8000円ぐらい出して買うのは割高だけどね
2022/05/03(火) 15:59:56.67ID:RiFSvlYD0
クリーニング業者で1脚4~5000円くらいでやってくれるよ
2022/05/04(水) 19:22:38.33ID:3VlphDVI0
また荒らしがワッチョイ無しのスレ立てたね
2022/05/04(水) 20:14:03.80ID:m9euQ3+g0
試座を積み重ね兎に角身体に一番合っていたジェスチャーを買おうと…
買おうと思うんだがヘッドレスト付けると20万を超えてくる
円安が進めば更に高くなるのは明白
GW中に注文しちゃいたい
だけどポチれない
踏ん切りつかなさすぎて笑える
2022/05/04(水) 20:53:43.17ID:3VlphDVI0
円安がどこで頭打ちになるかわからないけど円高になってもすぐには値下げにならないでしょ
値上げはすぐやるくせに値下げはやたら時間かかるよ迷ってるなら買っちゃうほうがいいと思う
2022/05/04(水) 20:54:33.95ID:m9euQ3+g0
>>43
ですよね
ポチります
2022/05/04(水) 21:01:16.49ID:2NM7AmgqH
オフィスチェアについて語るスレ★7【本家・ステマ業者お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1651634647/

本スレ
2022/05/04(水) 21:04:50.60ID:ZlpFFpOS0
【ワッチョイあり】オフィスチェアについて語るスレ 006【IPあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1650098450/

こっちのほうがIPありなんだからこっち使えよキチガイ
2022/05/04(水) 22:36:26.28ID:l2Q2UpOqd
>>36
>>45-46
ワッチョイ下4桁変わってないぞ
2022/05/04(水) 23:24:31.48ID:3VlphDVI0
>>31
>>34
も追加で
31のワッチョイは初めて見た
2022/05/04(水) 23:45:02.70ID:4DGWgXTmd
>>48
KR : 韓国とホスト
TW : 台湾のホスト
2022/05/05(木) 00:01:09.88ID:VvOHeCf10
>>49
ありがと
2022/05/06(金) 02:23:40.41ID:891IgeYX0
で?
本スレはここでええんか?
2022/05/06(金) 09:30:50.49ID:LbNPD6Yc0
現在、自宅では、ホームセンターで買ったノーブランドのゲーミングチェア風椅子を
使っています。へたってきたのと、会社の椅子が座りやすいことに気づき、
自宅の椅子を買い替えようと考えました。
 会社の椅子はコクヨのingシリーズのようで、これもなかなかの値段がするようです。
メーカーにこだわりはないのですが予算は10万円までで考えています。

 当方、地方の長崎県在住なのですが試座できる場所がなさそうで(ご存じの方がいらっしゃったらお教えください)
このような場合皆さんどのようにして椅子を買ってらっしゃるでしょうか。
2022/05/06(金) 10:24:27.10ID:m/clGunx0
長崎はさすがに厳しいのでは
福岡まで見に行ったら?
54名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0793-KJdt)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:42:37.79ID:twb5H71W0
遠征してでも試座はしたほうが失敗は少ないかも
買うのはAmazonとか全国配送してるとこで買うほうが安いかな
2022/05/06(金) 11:50:22.31ID:LbNPD6Yc0
>>53,54
ありがとうございます!
やっぱそうですよね。
高い買い物なのでもうちょっと考えてみます。
56名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0793-KJdt)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:47:38.64ID:twb5H71W0
今Amazon見てたけどコクヨingも10万ぐらいで買えるね
予算10万でこれなら会社と同じだし試座行く手間も省けるのでは
2022/05/06(金) 13:14:21.74ID:2MTYlVeV0
椅子は相性あるからね
高いのでもあれ?と思うこともあるので試座は大切
2022/05/06(金) 13:15:21.38ID:X5/3eP9N0
会社の椅子が座りやすいとわかっているのなら
それと同じモデルを自宅に導入するのが一番確実だと思う
会社はまさに理想的な「長時間の試座」の場所だから
2022/05/06(金) 14:18:22.22ID:9B+2mJcY0
>>58
常に会社にいるようで嫌だな
2022/05/06(金) 14:30:00.66ID:X5/3eP9N0
>>59
ああ、そういう欠点もあるかw
2022/05/06(金) 16:09:27.86ID:9B+2mJcY0
>>60
人様には薦めやすいけどね。
会社ではKOKUYOをのオフィイスチェアだけどクッション性も良くて気に入っている。
家では気分を変える為、メッシュにする予定
2022/05/06(金) 16:17:16.24ID:C42yMUy00
>>59
色変えるだけでも全然雰囲気かわるぞ
63名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0793-KJdt)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:18:58.17ID:twb5H71W0
なんかあっちで連投してるね
まあこっちに来ないだろうから良いけどw
2022/05/06(金) 21:49:50.33ID:xDcyMzmk0
>>63
アタオカ君隔離スレとして機能しているね
65名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0793-KJdt)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:04.35ID:twb5H71W0
>>64
シクラボとか中国製高級椅子とか試座もできない椅子まで絶賛し始めたね
実はアイツが業者なんじゃないの
2022/05/06(金) 23:31:46.92ID:LbNPD6Yc0
>>>57〜62
皆さんありがとうございます。
確かにそうですね。
会社のが十分な試座であり、でも家でも会社いるようで嫌な面もあり、
私の場合は、キーボードHHKBを会社に持って行ったり、
PC自体が持って帰ったりしているので、会社にいるような面は
大丈夫かと思い、ポチリました。
 中古で状態がよくて安く、色は明るめで好みのものがあったので
買いました。ここを足掛かりに、将来的もっといいものを買うかは
ゆっくり考えようと思います。
(子供も受験勉強するのでお下がりにすることも検討)
67名無しさん@3周年 (ワッチョイ ea16-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:55:09.76ID:v4JZ5zs70
よく考えたら、会社の椅子って自分で選ぶ事はほぼ無いんだよな
でも不満に思った事はほとんど無いから、ある意味何でも良いのかもしれないな
2022/05/07(土) 14:09:24.48ID:YrJLew1e0
>>67
さらにいうと
会社の椅子=JOIFA加盟企業の椅子

だからJOIFA加盟企業の椅子買っておけばほぼ問題ない
個人向けの下位の格安SOHOラインとかはちょっと微妙なの多いけど
69名無しさん@3周年 (スップ Sd2a-D5/S)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:40:16.60ID:VbpaPd6bd
最低限の消耗品や修理部品が買えるのも選ぶときは重要かも
2022/05/07(土) 16:07:03.24ID:ucxyzYoua
会社の椅子ってそこそこちゃんとしてるからな
在宅が増えて会社のと同じ椅子買おうと思って調べたら高くてびびったって人割と多いぞ
2022/05/07(土) 16:14:49.82ID:Hb1Xxmha0
まずは思いつく通販サイトや格安家具屋などで普通の家具のコスト感覚で1-2万ぐらい出せばいいんだろ?と適当に見た目だけで買ってみると会社の奴との差を痛感するよね
家庭向けの椅子とのギャップが激しすぎたのよね長年
2022/05/07(土) 16:27:28.28ID:Hb1Xxmha0
知り合いの会社(中小企業)は長年オフィスチェアは大手メーカーのものをリースしてたのに、Amazonとかネット通販があまりに身近になったから全部Amazonで椅子調達しちゃった。
節約もできるし一石二鳥とAmazonで1万円台の中華ノーブランドメッシュチェアを大量導入。
でも1年も経たずに座ったりちょっとリクライニングするだけでギーギーギシギシ鳴り始めて仕事中ギシギシアンアン大合唱。会社がうるさくてしかたねーっていってたw
定価も違うが要求する最低線の基本スペックからして違うんだよな。
73名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f93-D5/S)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:48:06.01ID:tjkBD4eB0
昭和っぽいし座り心地はともかくコクヨのCR-1みたいな事務椅子って頑丈だよね
現役でまだまだ見かけるけど楽に10年以上使ってそう
2022/05/07(土) 17:41:29.79ID:hMbIOqiAa
勤務先の椅子がある日全部オカムラに変わってた
椅子なんて全く興味無かったのに座ってみて驚いたさ
それまでは昭和な事務椅子だったから尚更かも知れんが、こんなにも違うものかと
2022/05/07(土) 18:28:18.32ID:5N19Zx/p0
>>73
コクヨのはどうか知らんが見た目がこの種の椅子は頑丈とは限らん
背もたれは鉄板をプレスして作ってあるが割と簡単にひん曲がるし、割れてくることも多い
カバーがかかっているから気が付かないだけ
2022/05/07(土) 23:52:58.07ID:F/SC8yNO0
>>73
仕事でいろんな会社行くけど昭和の事務椅子タイプまだまだすげー残ってるわ。頑丈だよね。
そういう会社って未だにワイドじゃない液晶モニタとかボール式の有線マウスも残ってたりして驚くw
2022/05/08(日) 10:32:33.86ID:V0Dds/Ee0
たまにバス停に置いてあるw
78名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f93-D5/S)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:46:16.64ID:MTnsTvaW0
荒らしスレ自演ばっかだなw異様なしつこさはどこから湧いてくるんだろ
2022/05/08(日) 15:55:00.98ID:azN+VZ3b0
>>77
あるあるwww
2022/05/08(日) 19:49:31.25ID:3svqtew80
自転車のチャイルドシート見るとウィザードチェアを連想してしまう
2022/05/09(月) 18:37:44.90ID:pf7GiobZ0
俺は真ん中に向かって凹んでる座面が苦手
なんかケツの皮が無理に寄せられてる感じになってリクライニングしたときとか違和感
できるだけ平らな座面(もしくはむしろ中央にむけて少し盛り上がってる)がいい
安めのチェアの方がちゃんと平らだったりするんよね…
2022/05/09(月) 21:58:17.90ID:t/9Ezxhj0
三角木馬が好きなのかな
2022/05/09(月) 22:04:14.50ID:pf7GiobZ0
>>82
      _,,_
     (;゚д゚)
    (  ⊃┳O
    ( ⌒))┃_
  / ̄ ̄`J ̄ ̄/\
(( ~◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

たまらんだろ?
       たまらん!
   _,, コツン,_
  ( `д) (` )
 (  ⊃┳O⊂(  ヽ
 ( ⌒))┃ ┃(⌒ ))_
/ ̄`J ̄/ ̄し  ̄/\
◎○ ̄◎○◎○ ̄◎○ ̄
    /☆\


…いやいやそういうんじゃないぞwwww
2022/05/13(金) 16:07:19.52ID:irReO/IV0
中古ショップはオフィスバスターズがダントツかなと思ってたけど、無限堂も同レベルかそれ以上かもね。
オフィスバスターズに無い商品が無限堂にあったり、無限堂にない商品がオフィスバスターズにあったり。結構いい勝負。

無限堂は基本的に企業向けだけど個人でも会員登録できて椅子1つだけなら配送料金も企業料金で超格安で送ってくれる。

安さ重視だと119Happyもかなりいい。送料も激安すぎでびっくりする。
でも生地のクリーニングはイマイチ。サイトを見ると、リンサーを使った吸い取り系の洗浄はしてないっぽいんだよね。

>自信があります!・・・クロスの洗浄
>使用感が気になるチェアやパーティションのクロス張りも専用の機械で徹底洗浄致します。
>全体的に水で濡らし洗剤を付けてブラッシング、出てきた汚れと水分を一緒に空気で吹き飛ばします。

一番綺麗になるのがリンサーを使った吸い取る洗浄。でも119Happyのは吹き飛ばし系の洗浄。
事務所用に何度か買ったけど↑見て吸い取り系はやってないのかなるほどねーと。

オフィスバスターズは逆に生地の洗浄すごいしっかりしてる。サイトにも写真あったけどリンサーがっつりかけてるんだろうね。すげー古いのも綺麗なことが多くてびっくりする。
まあただ汚い(でも激安)のもたまにあるが、そんだけガッツリクリーニングしても取れないようなのは本当に取れない汚れなんだろうね。
2022/05/13(金) 16:33:23.97ID:irReO/IV0
さらにググってみたら、無限堂もちゃんとリンサー使ってるね

無限堂のチェア洗浄の記事
https://blog.goo.ne.jp/mugendou01/e/3d6f15f144abe418d39d8de011baa32c

この記事、結構興味不快。冒頭で悪い例として出してる知り合い??の洗浄方法が117Happyの洗浄方法に似てるw
2022/05/13(金) 16:59:36.81ID:irReO/IV0
まあ元々綺麗な商品ならクリーニングなんて必要ないしそれが一番の理想なんだけどね
どの店で買う時も写真をよく拡大して必要なら徹底的に質問して追加写真とか送ってくれるからそれをしっかり見て検討すべきではある
2022/05/14(土) 14:50:15.72ID:hrAs6uwcr
チェアのクッションは加水で劣化するし
88名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f93-9pk2)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:12:43.69ID:G0HuzScE0
修理対応で座面交換できるタイプは座面も背もたれもそれぞれ4か所ぐらいのネジ外せば簡単に分解できるから
自己責任の範囲になるけど風呂場持ってってジャブジャブ洗っちゃうのが手っ取り早いかもね
2022/05/15(日) 11:15:16.12ID:N35VeY5K0
過去に家でじゃぶじゃぶ洗ったことあるけど1-2回が限度かもしれん
確かにめっちゃ綺麗になって感動するんよ
でも>>87が言うように水洗いするとクッションが水含みまくってウレタンが劣化しまくる
クッションがモールドウレタンのチェア、3回目ぐらいでもう中がボロボロなのがわかる感じになったわ

業者のやるように表面だけに液体を含ませて手早く吸い取るのは合理的なんだなと
90名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f93-9pk2)
垢版 |
2022/05/16(月) 10:34:10.01ID:l/4HgscF0
3回も汚れが目立つほど使い込んだらモールドの寿命なのでは?
91名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6f1e-EjCo)
垢版 |
2022/05/17(火) 00:39:00.16ID:rmjkMZRm0
突然だけど、パイプ椅子みたいに折りたたみ出来て、しかも身体にやさしいオフィスチェアって存在します…?
リクライニング出来る安物の折りたたみ椅子買ったらお尻が膝より下に沈みこんでダメだったお尻が終わる(´;ω;`)
予算は5桁以内を想定中。
スレ違いだったらすまぬ…
2022/05/17(火) 00:49:51.43ID:BHpbPRy40
ミーティングチェアやカンファレンスチェアなどのキーワードで探すといいのでは?
オフィス家具メーカーからいろいろ出てるよ
ただ、ガチのオフィスチェアには劣るけど折りたためたり重ねられたり軽かったりってのと相殺関係だからそこは仕方ない

ミーティングチェアといえばハーマンミラーのアーロンチェアも出してるのよね
降りたたむことはできないけど、重ねられる
2022/05/17(火) 00:56:15.86ID:BHpbPRy40
あと折りたたみじゃないけど座ってないときに座面が斜めになって多少の省スペースになるのはオカムラのルーチェ
https://auctions.afimg.jp/b158693155/ya/image/b158693155.1.jpg
そういうのも見てみるといいのでは
94名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f93-9pk2)
垢版 |
2022/05/17(火) 01:05:48.00ID:zk4mzNfD0
>>91
IKEA エップラローリクライニングチェア
クッション別売
95名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6f1e-EjCo)
垢版 |
2022/05/17(火) 01:38:05.04ID:rmjkMZRm0
>>92
せんくす!
ミーティングチェアやカンファレンスチェア言うんやね
まだその単語でググッてなかったので調べてみますわ!
座り心地と収納性はトレードオフなので、いい塩梅の物を見出したいところ…

>>94
あざます!
IKEAも出てるのありがたい
試しに座りに行くかも
2022/05/17(火) 21:35:34.86ID:fpPA+jkQ0
オカムラのシルフィー使ってるんですが高さを最低にしても微妙に足が浮くので落ち着きません

おすすめのフットレストありますでしょうか?
2022/05/17(火) 23:38:50.46ID:FyW0F+Xj0
微妙に足が浮く程度ならキャスターを直径の小さいものに交換する手もあるぞ
いろんなとこでキャスター売ってるよ
規格の種類そんなにないからサイズ見て穴の口径合わせりゃ結構使えるの多い
2022/05/18(水) 00:04:41.95ID:Q2RF1iSn0
フットレスト選びは意外とてこずったけど
結局、角度無段階調整のやつ(キングジムとかエレコムとか)に
ちょうどいい高さの板を挟んで固定して使ってる
微妙に足が浮く程度だったら
それこそ板だけとかスノコとかでもいいかも
2022/05/18(水) 00:57:16.72ID:5Z/gYeSb0
>>96
底厚めのスリッパ履いてみるとかどうかしら
100名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Spbb-PBfM)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:36:22.18ID:ruJsA8hep
中古で3万でジェスチャーチェアが売ってたので買いたいと思ったのですが、ジェスチャーチェアは性能的にどんな感じですか?
101名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2793-a4wY)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:21:44.52ID:mATTBQ9h0
>>100
リープと並ぶスチールケースの売れ筋なので試座して気に入れば3万で賭けに出ても良いかと
性能的には前傾から後傾までマルチデバイスに対応した製品のようですね
102名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Spbb-PBfM)
垢版 |
2022/05/27(金) 01:24:43.04ID:AvUbLbmsp
>>101
試座できる所がないんですよね...
103名無しさん@3周年 (ワッチョイ a1f8-eOmp)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:26:19.18ID:ge1hbFdw0
>>100
リープとの比較だと、背中のサポートがダウンして肘掛けの性能アップした感じ
リープも肘掛け悪いわけじゃないから俺はリープの方が好きだった
新宿の大塚家具においてあったよ、遠くて無理て意味かも知れんけど
2022/05/28(土) 13:53:00.34ID:5u8d8PGod
>>100
両方持ってるが、断然リープおすすめ(USモデル)
APモデルは個人的にリープの一番良いと思ってるクッション性が大幅ダウン
ジェスチャーとの比較は
>>103
に書いてあることと同じ感想ですね
ジェスチャーのアームは最強だけどリープのアームもかなり使いやすい方だと思う
腰から背中にかけてのサポートと動きへの追従性は圧倒的にリープがいいし、クッションもリープが好みかな
2022/05/28(土) 15:53:09.67ID:mk52+ddXd
>>104
横から失礼。
今リープv1使ってて気に入ってるんですが、流石に古すぎてガタがきて買い替え考え中。

色々調べるとリープのほうが若干評判が良さそうですが、今回はヘッドレストをつけたい。
ヘッドレスト付だとジェスチャーの方がが良さそうですが、どうでっしゃろ?
106名無しさん@3周年 (ワッチョイ a1f8-eOmp)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:08:14.88ID:ge1hbFdw0
>>105
(自分は103だけど)どちらのヘッドレストでも実用には耐えると思ったけど、リープのほうが明らかにちゃちい。ジェスチャーのほうがしっかりしてる。

リープは上下移動しかできない。ただナナメに生えてるから上に移動させるとやや前にせりだすことになり、働く姿勢でもある程度頭を支えられるようになる。
でも支えが貧弱すぎて、頭乗せるとシナってた。まあ意図した設計ならいいけど。

一方、ジェスチャーはヘッドレストの根本の角度と、枕部分の角度、上下の調整ができる。
リープよりガッチリしてる。

だからヘッドレストだけ見ればジェスチャーがいいね。
(自分はヘッドレストなしリープにしたけど)
107名無しさん@3周年 (ワッチョイ f167-zwbp)
垢版 |
2022/05/28(土) 19:18:20.14ID:Hd707MQD0
学生でも買える値段で(中古あり)長時間の机作業ができるチェアでおすすめありませんか!
2022/05/28(土) 19:44:29.58ID:2U6C/buG0
>>106
サンクス
ジェスチャーはヘッドレストなしを数分だけ座ったことがあり、悪くはなかったけど、数時間は座らんとわからんよね

最強はリープv2usヘッドレストなしかなぁ
でもヘッドレストほしいんだよなぁ…
2022/05/28(土) 20:18:37.94ID:H6EvReff0
>>107
定番はコクヨのウィザードの中古かな
2022/05/28(土) 20:27:40.50ID:0XFeuWw/0
イトーキサリダのコストコバージョンとか
111名無しさん@3周年 (ワッチョイ a1f8-eOmp)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:35:45.56ID:ge1hbFdw0
>>107
エフチェアおすすめ
中古の玉数多いし2万円もだせばまともなの買えるし色も豊富で、機能も十分
使ってたけどクセもない
2022/05/28(土) 21:20:08.39ID:hKohErGId
>>105
自分が買ったリープv2はヘッドレスト付き
ヘッドレスト付きはUSモデルしかないとワーカホリックさんで言われた
入荷まで5ヶ月待ったよ
少し貧弱かな?と思ったけど、思い切り後ろに頭倒しちゃってもしっかり支えてはくれてるね
少し前に出てるから、タイピングしながらでも頭を支えられる感じ
2022/05/28(土) 21:21:33.97ID:hKohErGId
↑104です
2022/05/31(火) 01:44:43.73ID:wDJzMsRbM
DUORESTの首置きつきどう?
ネックが前すぎて姿勢おかしくなった気がするのだけど、あたしの姿勢が元々おかしくて、治ったのかな
115名無しさん@3周年 (ワッチョイ f167-xG4w)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:25:34.59ID:d/3O/qsa0
>>109
>>111
エフチェアもウィザードも前傾機能が無いみたいですが、使った感じ筆記作業は腰が痛くなったりしませんでしたか?
116名無しさん@3周年 (オッペケ Sr8d-G2Bm)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:58:13.71ID:TcQyuDCgr
エフチェアは背もたれ初期角度調節ができて前傾姿勢に対応しているが、座面のクッションが薄い
ウィザード3はランバーサポートがしっかりきいて座面のクッションが厚い
リープも持ってるけど、ウィザード3の座り心地はリープに似ていて気に入っている
117名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp8d-xG4w)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:52:08.95ID:EUlrjj85p
>>116
やっぱりそうなると長時間勉強したりするんだったら前傾次のエフチェアの方がいいんでしょうか。
118名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp8d-xG4w)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:52:41.78ID:EUlrjj85p
>>117
訂正します。前傾付きの
119名無しさん@3周年 (ワッチョイ a1f8-eOmp)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:32:48.25ID:tpj+2zA+0
>>116
どっかのスレでエフチェアがクッション薄くて痛い痛いて書き込み続ける人がいたが、結局体重がかなり重たい人だった
エフチェアは座面奥行き調整を前端を折り曲げることで行うので、その仕組みのせいか少しクッションの裏側の機械がゴツゴツしてるんだよね
160〜170台で60〜70kg台の普通体型くらいなら気にならないと思う...んだけど、>>116は気になった感じ?(体型どのくらい?)
2022/06/02(木) 22:19:59.46ID:hAbxlYFj0
前傾サポートとヘッドレストは便利そうに見えてたいして役に立たないものベスト2
121名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp8d-xG4w)
垢版 |
2022/06/03(金) 16:48:12.57ID:yzw33fWBp
長時間の勉強でも腰が痛くならないチェア教えてください。
122名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b25-LOS0)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:08.92ID:gbXjpcIs0
お前次第
2022/06/03(金) 20:56:53.09ID:4Tus7Zhr0
アクトチェア エルゴエンジョイ シルフィーの3つからだと
168cm痩せ型の腰痛持ちならどれがおすすめですか?

シルフィーが気になって家具屋行ったら他の2つが良くて迷ってます
シルフィーは無かったので座ってないです
2022/06/03(金) 21:21:38.87ID:PtqxsXysd
このスレじゃingは人気ないのかな
2022/06/04(土) 09:58:10.86ID:ZMkyQomu0
今使ってるコクヨのチェアが壊れたので買い換え検討中です
シンクロロッキングでケツが下がるタイプ、ハイバック、背クッションタイプ、アームレスト無し
背が肩くらいまでのが希望、もたれると背の上に首か後頭部が乗る感じ
今のところコクヨのウィザード3ミドルマネージメントかなあと
他に候補になりそうなのありますか?
126名無しさん@3周年 (オッペケ Sred-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:31:56.72ID:1rgBQ4FQr
ウィザード3いいけどエスクードハイバックもいいよ
2022/06/04(土) 20:47:40.12ID:lIJL1c7A0
>>126
エスクードハイバック良さそうだけど、背の高さがもうちょい欲しいところ
2022/06/06(月) 18:06:37.64ID:E0bJZbd3M
中古のカロッツァを買った
割ときれいだけどキャスターだけは新品交換した
純正のウレタンキャスター5個で約1万円
129名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5df8-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:16:57.62ID:neeIHzfc0
カロッツァて中古でも1万円代くらいだろ
キャスター1万円て割と負担でかいな
2022/06/09(木) 16:16:02.71ID:aFdeINiN0
チェアの足だけど、樹脂と金属を選べる奴結構多いけど、、、、

金属にすると高級感あってカッコイイし安定感は増すが、めちゃめちゃキャスター交換やりにくい。
こだわりないなら後々のことを考えたら樹脂足の方が絶対いい。

金属脚に付けたキャスターは、めちゃ硬い。
外すのはなんとか必死になればいけないこともないが、でもかなりきつい。
それよりもっとキツいのはキャスターを挿す時。人間技ではなかなか。

その点、樹脂脚はすごく楽。
2022/06/09(木) 20:09:46.42ID:7m3PByfTM
>>129
カロッツァ中古本体が8800円で新品キャスターが約1万円
合わせても2万円以下だからそこまで割高感はないかなと個人的には思ってます
本当にキレイで程度の良い中古だったので
2022/06/12(日) 16:32:26.49ID:mXmlDKU/H
あれだけ活気があったのに実は全て業者の自演でした・・・

怖い
2022/06/12(日) 18:38:16.24ID:Xac9NRFL0
一人でそんな何種類も試している人は少ないからな
以前のスレが異常だっただけ
2022/06/16(木) 15:50:36.18ID:iyZNg5aO0
イトーキのゲーミングチェア「SALIDA」にシックな色合いの新色
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1417714.html
2022/06/16(木) 22:50:24.40ID:eUjCmCey0
サリダ…色がネックだったけどこれで買える
2022/06/16(木) 22:58:01.02ID:h3yKHkzH0
いよいよ来週オカムラのフィノラが納品される
楽しみだ
25万円が15万円で買えたので後は使い心地だけ
2022/06/16(木) 23:23:46.57ID:ZWCOYF+i0
>>136
安く買えたのは何故ですかね?
2022/06/17(金) 01:20:57.93ID:KLKlA4kz0
>>137
お得意様割引ってやつ
会社の取引先でね
社員なら誰でも新品をかなり安く買える
2022/06/17(金) 09:27:54.74ID:pXnpy11M0
>>138
俺のコンテッサセコンダとリーガスも買ってくれないか。羨ましい
140名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp87-uW4I)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:25:20.43ID:SmiqCjZup
長時間の物書く作業用に腰が痛くならないチェア探してるんですけど
この前試座しに行って沙割り心地いいなと思う物はあったんですが、こんな直感で選んでいいのかわりません。
後前傾機能って、字を書く姿勢だとやはり必要なんでしょうか。
もう椅子じゃなくてmtg styleのランバーサポートとかにしたほうがいいんでしょうか。
2022/06/17(金) 16:16:40.49ID:sKWsDnK40
物書きは前傾じゃない?後傾はタイピングとか
2022/06/17(金) 17:18:39.77ID:sKWsDnK40
連投失礼。試座と言っても座るだけだと、気持ちいいな~くらいしかわからないので、30分くらい座るとか、実際物書いてみるとかしてみるといいかも
2022/06/17(金) 19:09:33.54ID:KLKlA4kz0
>>139
買ってあげたい
まぁオカムラだけなんで、コクヨその他のメーカーは選択肢に上がらんけどありがたい制度
2022/06/17(金) 20:31:16.84ID:WUFCneyi0
>>139
その組み合わせで50万くらい掛かったわ
お得意様割引なら30くらいになるんかな
2022/06/18(土) 13:54:47.79ID:PEj+KTtX0
>>143>>144
二の足を踏む金額だよ
力を貸して
2022/06/19(日) 03:51:25.80ID:nyQkbhW00
お得意に安くできるってことは、一般客からふかしているということ
2022/06/19(日) 13:23:33.57ID:EDsXpNm6a
ウレタンキャスターならフローリングでも傷気にならない?
2022/06/22(水) 11:19:28.96ID:xnx1oXdJM
そこそこ重い物だし気にはしたほうがいいと思う
2022/06/28(火) 20:58:07.90ID:pwUxjiRBH
業者消える・・・
2022/07/04(月) 11:23:58.62ID:86jmsDEIM
しょせんプラスチックで出来た椅子にナン万円も出せないよ。

うまく業界に雰囲気つくられて、そういうものだと思わされてる。
気持ち良い椅子がほしいというのは理解できるけど、一回あたまリセットしてよく考えてみて。
2022/07/04(月) 11:28:32.54ID:dFDs6eNMd
そのとおり
安物の椅子で満足ならそれが一番
2022/07/04(月) 11:45:38.56ID:5fGgWmCQ0
引っ越しで古い椅子を捨てたから、部屋が落ち着くまで…とダイニングから2500円の偽イームズを持ってきて、気がついたら2年経ってた
2022/07/04(月) 22:18:03.50ID:86jmsDEIM
>>151
いやいや
本当に良い椅子は木製ですよ
2022/07/05(火) 01:59:41.73ID:RVCTmftm0
木の座面で一日仕事するのは辛いよ
2022/07/06(水) 00:04:41.58ID:idNhe8xqM
飛騨産業のseoto-exフルアーム、座面と背もたれがクッションになってるの快適だよ
2022/07/25(月) 20:33:23.38ID:bRfETWWq0
ワッチョイなしスレで暴れてるひとがいるから、こっちage
2022/07/25(月) 20:47:56.86ID:r9pCWMYjM
シルフィー届くの楽しみってレスしたら難癖付けられた者だが
いつもあそこってあんな感じなの?
2022/07/25(月) 21:02:19.99ID:lxaqLjuy0
>>157
いつもそんな感じ。
オカムラに親でも殺されたんじゃないかって思うくらいアンチオカムラ。
いつも業者だの捨松だの連呼している頭のおかしいアタオカ君って言われてる。
2022/07/25(月) 21:13:07.45ID:bRfETWWq0
>>157
気分悪いよな

あんなヤツのことは忘れて、注文してから届くまでのワクワク楽しんでくれ…!!
俺も最近届いたから気持ちわかるぞ
2022/07/25(月) 21:22:40.02ID:+t8wRp560
オカムラのアフターサービス素晴らしいよ
神対応してもらったことあるので、めちゃ印象良いです
2022/07/25(月) 21:33:20.57ID:D8KXe+I90
ハイバックよりローバックの方がいいって人いない?
ハイバックだと肩凝るんだけど、メジャーな高いやつってみんなハイバックで困ってる
2022/07/25(月) 21:47:43.58ID:r9pCWMYjM
>>158,159
ありがとう、そうなのね
また届いたらここに来ることにするや

シルフィーは>>136と同じく取引先で比較的安く買えるから調子に乗ってオプションつけまくって、ワクワクしてる状態なのよね
2022/07/25(月) 22:16:28.16ID:4JFYWauRH
835 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 22:13:11.36 ID:9zoddP2V
2021年5月 前スレからの流れ

前スレで業者がバレまくる

業者「IPスレ立てたぜ」

有志「業者のIP調査しよう!いつかばれる!」

業者「ワッチョイスレ立てたぜ!」

有志「ステマお断りスレ立てました」

業者「ワッチョイスレが本スレ、荒らしてやる!!!」

業者「ワッチョイスレで自演したら、ほらこっちのほうがのびてる!」

有志「オカムラ推しの業者じゃ作れない、ちゃんとしたテンプレ作るわ!」

業者「オカムラ入ってないじゃん、お前恨みでもあるの?」(ふてぶてしい馬鹿)

ワッチョイスレ、IPスレともに過疎る(IPスレには写真アップの猛者登場、中国ABchairも含まれる

有志「業者みねえなわいわい」

業者「満を持して登場、嫌儲(反日多め)スレで、オカムラが人気、オカムラ嫌いは韓国(差別用語)!!」←もはや意味不

有志「ステマの手口晒すわ」
有志技術者「技術の話しようぜ」

業者「レッテル貼りと悪口ばっか言っているが、こいつには敵わん、ワッチョイスレ行こう!!!」

今ここ
頭大丈夫かこの業者、一社しか応援しないし、察するしかないだろうw

アタオカ業者、鏡見ろよ
2022/07/25(月) 22:17:46.32ID:4JFYWauRH
>>155
>>156

20日ぶり、月曜夜に暴れまくる業者
頭大丈夫か業者

差別発言が得意
2022/07/25(月) 22:19:05.86ID:4JFYWauRH
805 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 18:17:19.87 ID:kM1jDk+4 [1/5]
ワッチョイスレでも業者はIPたくさん持ってるからステマされるだけ

【コミュ自演】ステマの手口バラします・ゲサロ板5【顧客騙し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1579353090/

★当然ですが、「ステマの手口をバラすスレ」が立って困るのはステマだけ
★このスレの進行が妨害されたら、それはステマが妨害しているということです
★「住人のふりをして不快書き込み」もステマの常套手段なので注意!
~~~~ 知ってた? 「IP踏み台」と「アカウント踏み台」のしくみ ~~~~
ネットのステマ業者は地方のバイトにPCを常時接続させて
踏み台にしている。これはIPを自由に変えられるのと同じこと
2ちゃんねるの自演防止機構「ワッチョイ」なんて完全なザル

さらに、そのバイトに大手SNSのアカウントも作成させておけば
コミュニティ上で自作自演のしほうだい


次は「ステマ業者は顧客企業さえも騙している」
2022/07/25(月) 22:19:31.49ID:4JFYWauRH
806 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 18:17:42.58 ID:kM1jDk+4 [2/5]
2暴露人 ◆hu6dqAjHmebh 2020/01/18(土) 22:14:32.27ID:j5N1k4rZ0
~~~~ ステマ業者は顧客企業さえも騙している ~~~~
ステマ業者の黒過ぎる活動実態について

・まずスレを乗っ取り、自らネットに標的企業の悪評を書き込んで
「おたくの会社の悪評が流れている」と自分達を雇わせる(タカリステマ)。

・ネット上に「こんなゲームを出せ」「これはやめろ」と書き込む一方、
正面から標的企業に接近して、「ネットでこんな意見が出ています!」などと
企業の業務内容に口出しする(地均しステマ)

・「今○○が流行っているから、便乗してこういう広告を打つといい」
「○○とタイアップすれば儲かる」などとカモ企業に献策するふりをして
費用を要求するが、じつは逆に○○を広めることが本当の目的
(タダ乗りステマ)


次は「ステマのマニュアル倉庫」
2022/07/25(月) 22:19:48.59ID:4JFYWauRH
807 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 18:19:30.80 ID:kM1jDk+4 [3/5]
業者がキャラクターを作り、でっち上げている理由

~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
※一般人が目立つ発言をするようになるのを防ぐには…
・抑止効果(架空叩き)

前に書いたけどステマ業者は警察沙汰は避けるのが鉄則
しかし一般人が不都合な書き込みをしないよう、あらかじめ脅さないとダメ

じゃあどうするかというと、「誰か」が「叩かれて晒し者にされている」ところを
ふだんから見せつけておけばいい(抑止効果)

もちろんこの「誰か」が実在の一般人だと警察沙汰になるから、
1つの手として「実在していない架空の存在」を利用する手がある

例えば、著名なまとめブログで検索上位にくるのなんて
本当は業者が運営してるんだけど、架空の運営者が存在することになっている
で、この、いもしない人物の「正体が特定された!」などと騒いでおけば
一般人の書き込みに対しての「抑止効果」が発生する
2022/07/25(月) 22:20:08.29ID:4JFYWauRH
809 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 18:25:07.41 ID:kM1jDk+4 [4/5]
ステマは悪
信じられるのは画像付きSNSのみ
5chで画像晒しても、悪意をもっているステマ業者に粘着されるだけ

>>804
このように、育ちも頭も悪い
その理由

ネットパトロールという求人にステマが混じっているアルバイト


本当のネットパトロールはステマに困っている

厚生労働省の医療系薬品ステマの通報サイト
http://iryoukoukoku-patroll.com/

ステマは社会的な問題
理由がない広告は気をつけよう
特に高額商品はステマ広告として使われやすい

健康という藁にもすがる思いを利用する悪質な行為
一つのサイトだけではなくきちっと考えてから買いましょう。

これを嫌がるのは業者のみ!
2022/07/25(月) 22:20:32.77ID:4JFYWauRH
810 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/07/25(月) 18:26:37.13 ID:kM1jDk+4 [5/5]
>>808
IP大量にもっている社会悪め

消えろ!!!!
カルトと同じだお前のやってる行為は!!!!

一般人を騙すな
弱者を騙すな
人として終わってるぞお前は!!!

はい、おわり
死ねよ業者

811 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2022/07/25(月) 18:32:16.09 ID:F4t/i++C [1/3]
ここまでコンテッサの写真1枚も無し()

これは・・・ぺろっ・・・嘘松の味がしますねえ・・・
10枚以上はあってもおかしくない状況w
2022/07/25(月) 22:39:16.46ID:ulmTHlKld
アタオカ君大暴れw
2022/07/25(月) 23:03:14.05ID:bRfETWWq0
専ブラでNG Nameに以下を入れたら快適!
B7BX
2022/07/26(火) 10:43:48.92ID:mPqrHWbr0
こっち伸ばしましょう
こっちでも自演はできるだろうけど、
手間になるのは間違いないし

イトーキのスピーナ納期8月下旬だったけど
8月上旬に来ることになったわ
マジでたのしみやわ

良くても、悪くても書くから
ちゃんとした商品納品してね
173名無しさん@3周年 (スプッッ Sd73-9URK)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:27:02.79ID:xdDUaWwUd
>>171
跡形も無く透明あぼーんで消えてスッキリw
IP大量に持ってるとか自分の手口紹介してて笑ったわ
2022/07/26(火) 12:54:41.21ID:FPx6qIeza
よくみたらアタオカくん、JPとかいう胡散臭いワッチョイじゃん
やましい子としてるんだろな~
2022/07/26(火) 13:17:01.34ID:mPqrHWbr0
>>174
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14171231014

ってことね。やっぱりワッチョイスレ役に立つやん
2022/07/26(火) 14:41:01.89ID:WXEk3Grc0
>>172
俺はコンテッサセコンダとリーガスがクルーー
楽しみだぜ。断捨離して部屋を片付けている
2022/07/26(火) 18:21:06.52ID:A2y3l9u60
>>176
俺も同じセットだ
オットマンもええで
2022/07/26(火) 18:27:52.91ID:WXEk3Grc0
>>177
お仲間がいて嬉しい限りです。
オットマンは足を乗せるので、間違い無いですか?ちなみにどの製品を購入したんですかね。
2022/07/26(火) 18:36:22.12ID:pBYh96jWM
流石にリーガスは手が届かないから他の傾斜デスクじゃないと無理だなぁ
オススメとかあると教えてくれると嬉しいやや、スレチ気味で申し訳ないが
2022/07/26(火) 19:49:11.41ID:0khbQ8tZa
>>175
そうそう

>>176
すげぇ!断捨離すんだら是非ともうp
2022/07/26(火) 22:35:49.51ID:WXEk3Grc0
>>179クルーズこれもOKAMURAになります。アプティスこれはKOKUYO。
中古しかないエンベロップデスク。
どれも高いです。でも楽な姿勢で作業が出来ますので、オススメします。
当方OKAMURAのショールームでリーガスを試しましたが、惚れました。
2022/07/26(火) 22:37:25.61ID:WXEk3Grc0
>>180
狭い部屋に無理矢理押し込んでいるのでお見苦しい写真になります(笑)
出来ましたら貴方の写真を見せていただけないでしょうか。
183名無しさん@3周年 (ワッチョイ fba5-1Kr0)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:19:10.65ID:3WIcyGPC0
>>182
こちらのスレ盛り上げるためにも、うpします。
一人暮らし始めたばかりで、まだまだ自慢できる環境ではないけど…
https://i.imgur.com/RIJqJZ4.jpg
2022/07/27(水) 00:06:28.84ID:mt9iqLQt0
>>183
ありがとうございます。片付いたら写真をアップします。こうやって見るとコンテッサセコンダていい椅子ですね。
当方、床に座って作業をしているので羨ましい限りです。ロボット掃除機はその位置から出入りは可能でしょうか?
2022/07/27(水) 00:18:52.89ID:wISKZLHL0
ワイのコンテッサ
引っ越しついでに記念撮影したやつ
https://i.imgur.com/9JfUSfw.jpg
186名無しさん@3周年 (ワッチョイ fba5-1Kr0)
垢版 |
2022/07/27(水) 09:02:56.31ID:puu+fnen0
>>184
お待ちしております!やはりジウジアーロデザインは伊達じゃないですね。
実は僕も最近まで安いキャンプ用の椅子でごまかしていました笑
一応出入り可能ですが、配線やら今後のモニタ導入やらも考えつつの仮置き場です。

>>185
引っ越しということはしばらく使ったもの?
キレイに使ってるね
2022/07/27(水) 10:01:43.30ID:wISKZLHL0
>>186
1年半の使用です
ってコンテッサスレと間違えてアップしてもうた...
2022/07/27(水) 10:40:55.24ID:8jKajHpc0
向うのスレ、
わざと変なレス投下して
伸ばそうとしてるのではないかと勘ぐってしまうわ
2022/07/27(水) 17:28:22.09ID:LEJbQ9z10
>>178
足置きだね
アマゾンで適当に選んで買ったからどこのかは覚えてないな
190名無しさん@3周年 (ワッチョイ fba5-1Kr0)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:14:41.47ID:xgjn0ZO20
>>187
あちらにもアップしたら?
191名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-R4TS)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:58:41.39ID:4ShGXKnE0
せっかくアーロンアンチ界のヴォルデモートが消えたのに内戦始めちゃって残念だよ
2022/07/29(金) 13:47:29.24ID:FGrd/xjL0
中古市場、かなりタブついてるぽくてコスパ良さそうだと思ったけど
前オーナーの屁とか尻汗が染み込んでるかも思うと不安になって新品買うことにした
2022/07/29(金) 14:22:10.47ID:11ZL1kvt0
タブ
タブタブ
194名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-R4TS)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:47:27.94ID:ov115BPl0
>>192
専用のクリーナーでみんな洗浄してるはずだから白いアレついたの気付かず放置したとか下痢漏らしてズボン貫通したぐらいでなければとれるんじゃないの?
まぁそのあと倉庫でホコリ被って保管されてるかもしれないんだけどね
中古で初めてのオフィスチェアとしてリープ買ったときホコリなんてつけて送って来るなんて思わなかったからショックだった
195名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-R4TS)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:50:34.14ID:ov115BPl0
あのプラスもついにガラージで8/1の15時から価格改定するって知ってショック
196名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMeb-0NZL)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:20.26ID:qEXeGuyOM
>>195
売れないから値下げだよ
2022/07/30(土) 02:58:36.60ID:xUeVf8Xy0
>>192
チェアの中古は座面臭そうだし汗吸って汚いイメージしかない
2022/07/30(土) 08:25:12.48ID:bXDVjCUA0
定期的に中古サゲするのは新品屋さんですか?
中古車も乗れないんか
2022/07/30(土) 08:30:58.00ID:9v6EcPzEd
中古車なんか買ったことないよ
2022/07/30(土) 13:34:04.43ID:cqH1CwPY0
エルゴヒューマンプロ来た
机が小さいから椅子が机の下に入らん笑
でもいいねーやっぱり
201名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa09-gD8W)
垢版 |
2022/07/30(土) 16:39:31.11ID:1ihTOOb5a
>>200
どんなチェアだろうと新しいもの買うと満足感あるよね

そこで昇降デスクですよ!
2022/07/30(土) 18:13:32.60ID:cqH1CwPY0
>>201
今まで木の椅子に座ってたからね笑
全然違うわ、眠くなる

机も欲しくなるなー…
203名無しさん@3周年 (ワッチョイ d5b7-NdPv)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:40:34.44ID:kRIllhtF0
リープチェア買いました。
深くリクライニングしてから元に戻すと「ガコン」という音がするのですが、これってそういうもんですか?
204名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa09-gD8W)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:48:52.35ID:oL4PZNaVa
>>202
いいよね…

環境整えていこう!
2022/07/31(日) 14:10:15.66ID:TJWnfDF30
色々試座ってみたけど、プラスのベネスがいい感じだった。
使ってる人いない?
2022/07/31(日) 18:34:36.37ID:4Jwmn+d/0
まる2日エルゴヒューマンプロ使ってみた
基本、いいんだけど
重い!40キロくらいか。
ここばかりはアーロンチェアの方がいいねー
2022/07/31(日) 21:28:33.90ID:oxzj/fqLd
>>206
持ち上げる機会そんなにある?
2022/07/31(日) 22:44:34.80ID:ejwapZGV0
>>207
椅子が倒れてきて、支えている間に仲間を先に行かせる時です
209名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMee-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:00:35.18ID:TOV54nXIM
>>203
自分も中古で買いました
ガコンという音はしないですね
それよりも背中部分が動いたらミシミシと音が鳴ります(凄い大きな音じゃないけど)
後はメッシュじゃ無いので暑いです
2022/08/01(月) 16:21:48.84ID:YCQiQLlw0
スチールケース leap v2 のシリンダーがヘタってしまったんだけど、どこかで買えないでしょうか?
side ではなくて、top activated のほうです。
211名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMee-qaF0)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:52:30.10ID:lra6peV2M
>>210
昔、中国でシリンダーが爆発してお尻に突き刺さり死亡するという事故が何件もありました
なので信頼出来る所で買わないとお尻に突き刺さるよ
2022/08/01(月) 20:14:05.96ID:TDGoPEm5M
そもそも爆発しても尻に刺さらないようにする板がないからである
メッシュは刺さる恐れがあるから注意な
2022/08/01(月) 21:12:10.94ID:YCQiQLlw0
>>211
そんなニュースありましたね。
ちゃんとしたモノが売っているところ、ご存知ですか?
探しているんですが見当たらなくて。
2022/08/01(月) 21:16:59.45ID:YCQiQLlw0
>>212
座面はメッシュではないので、その点だけは安心です。
シリンダーの上に調整レバーの金属があって、その上にプラの座面。
その上にクッション的なものを、ボタンでパチパチつける感じです。

シリンダーの爆発に耐えられる強度があるかは不明ですが……
2022/08/02(火) 19:04:50.07ID:4J+RPd2C0
いつの間にか止まったまま
2022/08/02(火) 22:23:51.53ID:NS8WWzRHa
エルゴヒューマンプロオットマンと競合する選択肢ってCOFOプレミアム以外にある?
出張から帰ったら良い椅子買うんだ…
217名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMee-qaF0)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:11:43.71ID:QB5ifWdEM
>>216
エルゴヒューマンとかあんまりオススメしない
なので一度どこかできちんと座って座り心地を確かめると良い
2022/08/03(水) 08:23:58.21ID:JMDH0/SPa
>>217
体格とか用途で結構評価分かれる感じなのかな
了解っす
219名無しさん@3周年 (ワッチョイ 79fe-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:57:32.08ID:btz6fP4b0
>>216
エルゴは見た目と価格は良いんだけど
おれもあの価格帯で試座した中では一番感じよくなかったな
宣伝を良くしているので、試座出来るところも多いし
絶対にちゃんと試座して買った方が良いよ
2022/08/03(水) 13:03:34.49ID:V1hj+a5fa
>>219
最近オフィスチェアを調べ始めて、オットマン付いいじゃん!でそのまま候補絞っちゃったからだいぶ視野が狭くなってる自覚はある
各メーカーの椅子を試せる店舗が生活圏内にあるから時間できたら行ってみるよ
thx
221名無しさん@3周年 (ワッチョイ d657-gD8W)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:15:07.21ID:9ZtU3dzZ0
訳あって今週は自宅外でリモートワークなんだが、自宅のコンテッサセコンダが恋しいと腰が言ってる(腰が痛い)
2022/08/03(水) 16:40:02.56ID:kUXextmfd
>>220
エルゴのオットマンは長さが足りないから結局足を起きづらくてすぐ使わなくなるよ
別でオットマン買った方がいい
イスとしてならエルゴはごく普通のオフィスチェアだから価格に見合わない
2022/08/03(水) 21:00:49.98ID:ItTIlyxid
>>221
病院池
224名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-gD8W)
垢版 |
2022/08/05(金) 10:31:02.85ID:J8lHRWqG0
>>223
いや…いつもの椅子じゃなくて和室で座って作業だったから腰痛いと言っただけ
伸びすれば治るくらいで病院行くほどじゃないし

病院行くほどの痛みがある腰痛が、椅子で治るとは言ってないし思ってない
225名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa09-gD8W)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:21:06.74ID:/YUXFFJ/a
テンプレが云々言ってるし次スレはテンプレ貼ります?
2022/08/06(土) 01:19:09.27ID:LgYhJoEed
誰が?
227名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb57-ObvI)
垢版 |
2022/08/06(土) 02:21:05.21ID:ew6hAepo0
そりゃ次スレ立てる人でしょ
2022/08/06(土) 09:22:51.43ID:fAwdtsdFd
いや、突然テンプレって言い出したから誰の意見に賛同したのかと。
229名無しさん@3周年 (スプッッ Sdfd-AV0x)
垢版 |
2022/08/06(土) 09:54:11.06ID:QbfiKfvId
こんな所まで情報探しにくるなら候補は決まってるだろうし
今更古いレビューとかのテンプレも不要だとは思うけどな
2022/08/06(土) 12:23:55.83ID:LB+lLhOU0
オカムラのシルフィー買おうと思うんですがローバックでいいかなと思うんですがどう?
2022/08/06(土) 15:59:59.07ID:wTXGUcph0
>>186
お待たしました

https://i.imgur.com/8ZLLva2.jpg

https://i.imgur.com/udtxn6y.jpg
2022/08/06(土) 16:01:19.97ID:wTXGUcph0
>>186
リーガスとコンテッサセコンダの組み合わせ。皆さんのように写真上手くないのでごめんなさい。
2つとも控えめに言って神です。
2022/08/06(土) 20:18:52.42ID:lXtNxcwg0
はじめてのデスクワーク用のオフィスチェアを選びに大塚家具に試座にいってきた
価格帯的に買えそうなのは
エルゴヒューマンハイブリッド
セイルチェア
シルフィー エキストラハイバック
だった。このうちエルゴヒューマンはもたれかかる姿勢用、セイルチェアは前傾姿勢用でシルフィーは中間択みたいな印象を受けた
前傾姿勢用という観点からはセイルチェアがいいんだろうけどもし使ってる途中で他の用途にも転用する可能性も考えるとシルフィーも捨て難いなあと 実際に前傾姿勢に特化したものとそうでないものとでどれくらい差があるんだろう
234名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb57-ObvI)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:26:47.93ID:Nk+3fVdl0
>>231
いいですねー!!ヘッドレストにハンガーにランバーサポートにポリッシュにウレタンキャスターでフルオプションですね
235名無しさん@3周年 (JP 0H6d-AHHV)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:04:56.90ID:gV4B/FbpH
山田電気のライフセレクトで電動ソファー勧めてきたからそれ加水分解でボロボロになりますよね
っていったら店員だんまりで草
大塚家具だったんだな、素人かよ!
236名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa55-ObvI)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:57:44.39ID:6nYuNpPMa
>>233
なんていうか…
実際買って長く使わないと最適解ってのはわからんってのが前提だと思うよ
とはいえ試座できるとこに行けるなら、試座しながら実際の用途と同じことをしてみたらいいのでは?
2022/08/07(日) 12:54:37.01ID:OXH+3aFk0
>>234
流石、お目が高い。
フルオプションに思わずしてしまいました。
肩こりからの開放で買ってよかったです。
2022/08/07(日) 22:46:26.50ID:lB1xvZ5H0
>>233
自分も今日、大塚家具で見てきた
スレで名前が出るようなメジャーどころは一通り(オカムラ以外の国内メーカーはあまり置いてなかった)試したけど、自分の体型と用途に合うのは抜きん出てシルフィー
次点がバロンとリープチェア、その次にエルゴヒューマンって感じ

アーロンチェアとかエンボディチェア、コンテッサセコンドあたりは無条件に良いのかと思ってたけど、実際はそうでも無かった
試座って大事だな
2022/08/08(月) 00:53:02.29ID:9h8Yb9JZ0
試座できる場所少ないよな。
俺は大塚家具とオフィスコムのショールームに行って試座したぞ。
2022/08/08(月) 02:26:31.24ID:YYWI0vdi0
>>239
俺は大塚とOKAMURAのショールーム。割引クーポンもくれたし、マジでOkamuraいいな
2022/08/08(月) 11:04:23.92ID:9h8Yb9JZ0
大塚家具のショールームでオカムラも試座できるのでは?
2022/08/08(月) 14:04:05.20ID:e2BbgkGJ0
情報補足すると大塚家具のオカムラ製品はまだ7月値上げ前の価格に一定率の値引き
準備でき次第で値上げ(定価12%アップ)だってさ
自分は納期(45日前後)待てないので中古品ポチった
2022/08/08(月) 14:25:31.87ID:9h8Yb9JZ0
大塚家具のショールーム行ったのなら、
イトーキとかプラスとかコクヨとか、
大塚家具のショールームにないメーカーの椅子を置いてあるショールームに行くのがええで。
244名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1ba5-ObvI)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:42:31.61ID:kvw/Z+d40
>>243
都内でそこらのにまとめて試座できる場所ある?
2022/08/08(月) 19:28:47.67ID:e2BbgkGJ0
>>243
まあそうなんだろうけど、お腹いっぱい試せたうえで(かなり他を離して)気に入る物が見つかったから他店に行く気にならなかったんだ
気に入るのが無かったら東京インテリアの超大型店も行こうと思ってたけど、手間が省けた感じ
2022/08/08(月) 20:42:32.88ID:9h8Yb9JZ0
気にいるものが見つかるのが一番だな。
2022/08/09(火) 03:25:20.14ID:yBMjuIDX0
コクヨのミトラ2ってどう?シルフィー高いんだよね
248名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebc3-MMc5)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:03:54.66ID:hqTfba0a0
ショールームって閉まるの早いんだよ
仕事帰りに行きたいのに
休日は都心出たくない
2022/08/10(水) 01:17:45.32ID:7pybuWfT0
>>248
ショールームの職員だって夜間休日は休みたいの
2022/08/10(水) 10:24:35.80ID:QqrVsMyV0
大阪のオカムラ イトーキ コクヨのショールーム行って来たけど
あきらかに個人は対象とされてなくて
会社の購買担当を狙ってるからどこも受付の敷居高かったわ
まあ交渉すれば、入れてもらえたけど

あんな感じだから、
個人がネットで日本の事務椅子メーカーから買うの方法が
一般的にはなるのは遠いと思うわ。

でもさすがに、展示している種類は各社ダントツであるな。
メーカー絞ったのなら、無理してでも行って最終確認したらいいと思う
2022/08/10(水) 10:32:47.64ID:x4dUz+DLM
>>250
俺は東京のOKAMURAに行ったけど敷居は高くないと思ったよ
丁寧な対応だし割引クーポンも貰えた
2022/08/10(水) 12:32:11.63ID:hv1pgEB00
大塚家具のショールームは個人向けだから、その点はいいよな。
だが取り扱いしてるメーカー数が少ない。
とはいえオカムラ、ハーマンミラー、エルゴヒューマンはあるから、そのメーカーから選ぶ気なら大塚家具がおすすめ。

店員の専門知識には当たり外れはあるけども。対応も丁寧だったよ。
2022/08/10(水) 13:20:29.12ID:U8FC9hA70
>>252
予約優先とかふらっと見に行くには入りづらいイメージあるけど、何時間も付き合って情報いろいろ教えてくれるのに特に購入を迫って来ないんだよな
254名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb57-ObvI)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:31:02.16ID:4RZXTWMY0
ワッチョイなしスレ、おかしなことになってるな
2022/08/11(木) 00:09:46.86ID:INYnArYId
あそこはアタオカ君隔離スレだからね・・・
2022/08/11(木) 00:27:22.13ID:mjdHDtA50
猫背の腰痛持ちです。
ヘッドレスト前後調整可能で、前傾でも頭をサポートしてくれるイスないですか?
2022/08/11(木) 03:10:51.77ID:ymG015Su0
ON発売当初から使ってるんだけどリクライニングの軋みがいい加減しんどい…
これ以外はいい椅子なのに
改善する方法ないのかな
258名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb57-ObvI)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:54:14.02ID:mKx5UnhX0
>>256
前傾で頭をサポートって、おでこで支えるってことですか?
2022/08/11(木) 13:33:14.01ID:WR5IedJD0
>>258
そらそうやろ
首だと苦しいやんけ
2022/08/11(木) 13:41:30.79ID:HtPmu45/0
マッサージ屋の椅子みたいなやつだな
261名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb57-ObvI)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:06:03.07ID:mKx5UnhX0
そんなオフィスチェアある!?
2022/08/12(金) 00:08:14.51ID:sEhZTLzM0
ヘッドレスト付きのリープチェア値段上がりすぎだな
なんでヘッドレストが付いただけで9万近く値段が上がるんだよ
263名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:33:42.89ID:/0on/X500
>>205
ベネスってデフォルトで座面前傾してるけど他の椅子と比べて実際どんな感じ?
264名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:50:02.12ID:/0on/X500
みんなコロナなのによく出歩くな・・・都会の人はもう感覚麻痺してるのかな?w

>>242
kaggとか通販もまだ値上げしてないね
265名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:51:47.69ID:/0on/X500
>>233
セイルとシルフィーの前傾チルトってどんな違いがあるの?
266名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:53:09.23ID:/0on/X500
思ったんだけど試座で前傾試すとき座面上げないで試すミス犯す人多そう
2022/08/12(金) 07:08:25.28ID:vL4YaE0u0
>>264
自分の場合は車で行って予約した営業マンが対応しただけだから、ほぼ人と合ってないな
それも大塚家具の特殊なところ

駐車場に帰る道中でコスプレ祭に遭遇して、結構な人混みを横目に見てきたけどw

>>265
自分も前傾作業を伝えて選んだけど、背面が作業姿勢でもフィットするのはシルフィーだけだった
前傾構造は各社の説明見てもらうとして、イメージ通りかどうかは本人が座ってみないと解らないな
2022/08/12(金) 10:15:51.71ID:C1Rb0HhZ0
>>264
安物じゃないし試座は必要だよ。
OKAMURAのショールームなら人もいないから出かけたよ。
269名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9392-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:36:24.31ID:/0on/X500
>>267
あー車かみんな
自分はチャリで1時間以上漕ぐしかない
2022/08/13(土) 21:08:20.72ID:Rj/crZHXM
火曜日シルフィー届くの楽しみでウキウキしてる
2022/08/13(土) 21:08:51.92ID:MPvtQZ4L0
シルフィー届いた
盆明けの仕事再開に間に合って良かった
2022/08/13(土) 22:33:39.21ID:MPvtQZ4L0
>>270
かぶったw
なんか、あっちのスレでは業者による同時書き込みだとか言ってるけど、ちょっと思考がどうかしてるな
申し訳ないが1.5ヶ月も納期待てないから中古で買ったのでメーカーには一銭も入らないし、宣伝するなら他でやるよ

2020年製で状態は文句なし、仕様も希望通りのが直ぐに手に入って良かった
2022/08/13(土) 22:35:14.35ID:1MnF928w0
>>272
あっちのスレって荒れてる方?
こっちは新品なので一ヶ月以上待ってるとこ…
2022/08/13(土) 22:39:44.54ID:B2mYB0Brd
オカムラのオの字でも出せば業者認定とか狂ってる
あっちは見る必要もないからキャッシュも消したよ
スレ見るのも時間の無駄
2022/08/13(土) 22:51:08.84ID:1MnF928w0
ここ以外見てないからなんともなんだけど、普通はワッチョイあるこっちに来ない理由ないからなぁとは思う
276名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e57-KAJr)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:18.17ID:hKPpijFX0
ワッチョイない方が業者に有利だしな
意味わからん
277名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8167-y6Cs)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:40.32ID:HS5Vv7+t0
オカムラのバロンとコンテッサセコンダで悩んでるのですがどちらのが良いとかってありますか?
2022/08/14(日) 01:21:13.02ID:6wkgUSpQ0
バロンは大型ヘッドレストが可動式
肘掛けが内向きにできる
その他はコンテッサが全体的に機能性高め
2022/08/14(日) 02:56:55.94ID:/TsU1Y8o0
>>277
試座してみるといいかもね。
デザイン面だと背面の主張があるのがコンテッサ。あとリクライニングや高さを変えるときに手元で出来るのがメリットだよ。
コンテッサのオーナーだけど、デザインも好きだし座り疲れがないから買って良かったよ。
2022/08/14(日) 06:50:33.13ID:6jC0lvh00
>>277
試座がまだなら是非
自分の感想は>>238に書いたけど、値段が高ければ良いって物じゃなかった
281名無しさん@3周年 (スッップ Sd62-mGJE)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:41:33.83ID:SXghlh5Bd
ワイもコンテッサセコンダ買おうと思ってたけど、重厚感というかサイズがデカくて、視座の上シルフィーにしたな。コンテッサは部屋広くないとちょい微妙そう
2022/08/14(日) 14:18:40.87ID:6jC0lvh00
自分は大きさじゃなくてメッシュの硬さが合わなかった
あと、腰部分のフィット感がシルフィーメッシュの「ランバーサポート無し」が抜群に良かった
2022/08/14(日) 19:07:12.58ID:Vz9w49Mtr
>>277
マルチポスト良くない
284名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42f9-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:14:11.81ID:Cntc++mg0
初オフィスチェアで悩みに悩んでいるので質問させて下さい。

身長190 体重70 のヒョロガリ体型で慢性的な腰痛持ちですが、
体格的にどのようなオフィスチェアが合うのか分からず…
steelcaseのジェスチャーやリープが合うのだろうかと考えておりますが、
他に何かございますでしょうか。
とりあえず価格は一旦置いておいて候補を絞りたいと考えています。
2022/08/15(月) 09:46:12.34ID:QuqtEcm/0
自分はここのスレで誰かが言ってたのを参考に「銘柄、値段を見ないでたくさん試座」したよ
>>238こんな感じ
座り心地にはここが重要ってポイントは事前に知ってて役に立ったけど、ブランドや銘柄は目星を付けても全く無意味だったよ

ちなみに自分もたまにやらかすタイプの腰痛持ちで、バランスチェアで体幹鍛えて改善しようとしたけどヘルニア発症、ちゃんとサポートする椅子に方針変えた
286名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42f9-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:52:00.70ID:Cntc++mg0
>>285
ありがとうございます。
やっぱり試座するのが何よりですよね。
当方離島住みのため、なかなか試座する機会が無く…
2022/08/15(月) 11:56:25.45ID:Hp788ZXo0
>>286
こればかりは、合う合わないがあるから。
合わなかったら安物なら処分すればいいけど、高い物だからそれは無理でしょ。合わないものをこの先、何年も使うのもキツくない?博打をうって、有名所を買ってもいいけどね
2022/08/15(月) 13:12:52.02ID:sTcrLgRu0
お金あるならコンテッサセコンダでいいんじゃないの?
家でシルフィー使ってるけど、前傾きつくて仕事用チェアという感じ。あんまリラックスできない。
2022/08/15(月) 13:20:46.47ID:e8bqEJHY0
作業内容にもよるよな。
タブレットにペンで書き込んだり、机に置いたノートに書き込んだり、机に置いたノートパソコンを使ったりする下向きがちな作業が多いなら、前傾機能は強い方がいいし。
遠くにモニターを置いて、しかもモニターの高さを調節できたりで、視線を遠くにできたり、下向くことが少ないなら、前傾機能はあんまり必要ない。
どっちの作業もするなら、前傾の切り替えもできた方が良い。
2022/08/15(月) 13:33:04.27ID:Hp788ZXo0
>>289
それならコンテッサとリーガスの組み合わせにすればいい
ふんぞり返っての作業はまじで楽
2022/08/15(月) 13:39:01.24ID:e8bqEJHY0
リーガス何か調べてみたが、良さそうだな。高すぎるけど。
2022/08/15(月) 14:03:40.32ID:QuqtEcm/0
>>286
コンテッサやアーロンチェアみたいなタイプのメッシュは、62kgの自分には張りが強すぎてお尻が痛かった
リープやジェスチャーはその点は良かったよ
 
>>288
前傾しないように切り替えれば良くない?
左のダイヤル
293名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:09:15.38ID:CbjnYO4y0
ヘイワースの本サイトにゾディ2とゾディLXのページ出現
294名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:10:50.45ID:CbjnYO4y0
合わないなら売ればいいのでは?
2022/08/15(月) 16:33:49.62ID:Hp788ZXo0
>>291
唯一無二だからね。高すぎるけど何時も使うなら悪くはない
2022/08/15(月) 16:34:48.64ID:Hp788ZXo0
>>294
それは正論だけど、試座を出来ないから有名所を片っ端から買っていくのは、非現実的でしょ。まだ、離島から着たほうがいい
297名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42f9-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:48:58.03ID:Cntc++mg0
>>292
確かにメッシュタイプは痛くなりそうなので、
コンテッサにしてもクッションタイプが良いなと…
298名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42f9-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:54:33.24ID:Cntc++mg0
>>287
色々とありがとうございます。
ギリギリ現実的な距離でオカムラなら試座できる所も有るので、
合間を見て行ってみようと思います。
コンテッサに関してはヘッドレストの高さも気になりますが、
それも実際に座ってみないことには確かに分からない…
2022/08/15(月) 17:00:15.72ID:/aGnGdflM
自分はこんな基準で考えて選びました↓
・クッションに研究開発費がかかっているので、せっかくなら座面メッシュは避ける
・合皮素材はNG
・座面の奥行き調節機能は欲しい
・前傾機能が必要かどうか、使用方法によって考える
・アームの有無・種類は予算の都合を考えて選ぶ(ギター等の楽器を弾く場合は高さ調節機能だけでなく肘跳ね上げ機能の有無も確認)
・ヘッドレスト(エクストラハイバック)・ランバーサポート・脚の素材は好みで
・ホイールの素材は部屋によって決める
2022/08/15(月) 17:35:06.70ID:NC/PLSzwM
ケツに網目が付いている奴はメッシュの椅子を使っている
2022/08/15(月) 17:36:45.07ID:fXMOsuekd
コンテッサ使ってるけど正直座り心地はサブリナのがしっくりくる
302名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 20:11:36.52ID:CbjnYO4y0
ケツに幾何学模様が付いている奴はセラチェアを使っている
2022/08/15(月) 20:54:18.69ID:e8bqEJHY0
座面の奥行き調節機能は、かなり大事だよな。
座面の奥行き調節できないことが、アーロンチェア最大の欠点と言ってもいいかもしれん。
2022/08/15(月) 21:34:23.31ID:l7KaWxbu0
まあアーロンチェアは3サイズ展開されてるけどな
2022/08/15(月) 22:27:04.06ID:+2QEsvMI0
>>284
過去の質問者のなかでも頭抜けて身長があるようだから、他の人も言っているように試座が一番良いと思う
座面高や背中のサポートの高さなんかもよく確認した方がいい
306名無しさん@3周年 (ワッチョイ e993-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:40:55.00ID:NdyMpbQl0
今年バロンメッシュ初夏だけど、不快感が無いのは最高すぎた
307名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:50:53.96ID:CbjnYO4y0
>>306
何の椅子と比較してか分からないけどメッシュって暑さ全然違う?
2022/08/15(月) 23:41:10.67ID:Xkb9QNf+d
座メッシュは屁の抜けが良い
309名無しさん@3周年 (ワッチョイ e5b7-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:13:25.70ID:nQBuAFtn0
コーラル使いの人いる?
リクライニングが固くてフリーリクライニングだときついってのをよく聞くからそこが心配になってる

バロンとコーラルで悩んでるけどコーラルだけ試座できなくて…
2022/08/16(火) 09:51:01.46ID:E28NcEd70
うちはアーロンだけど、在宅勤務で一日座ってても背中や尻、太股の裏側に熱がこもったり汗かいたりしないのはやっぱ快適な感じあるよ
クッションだとクーラーつけてても体温で熱こもるからなあ
2022/08/16(火) 12:06:47.44ID:B5N2Cml70
新品シルフィー届いた
https://i.imgur.com/X9ZVVZP.jpg
2022/08/16(火) 12:14:57.27ID:aAMOUPhO0
家でオフィスチェアってなんか貧乏臭くない?木製家具メーカーのがいい気がしてきた
2022/08/16(火) 13:07:58.63ID:Dbq+dt+id
貧乏臭いのはお前の問題
314名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-KAJr)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:09.48ID:Z0bYDQz9a
>>311
おめ
2022/08/16(火) 13:26:56.92ID:sWCxhFezM
>>311
また地味な色だな
俺なら絶対買わないタイプのヘッドレスト
2022/08/16(火) 13:43:47.84ID:X3dDkbW40
俺はいい色だと思うけどね。
317名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd93-9bk+)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:50:04.09ID:m3Mlb9YJ0
せっかく椅子が届いてハッピーなときなんだから水差すようなこと言ってやるなよ
2022/08/16(火) 13:51:32.02ID:/CJCCue40
シルフィのヘッドレストとランバーサポートの使い心地ってどう?
後付けしようか迷ってる
2022/08/16(火) 14:23:54.65ID:/Z2VNWbp0
>>318
ランバーサポート自分にはゴリッと当たる感じが合わなかった
メッシュタイプで腰部のレバーを狭い設定が気に入ってる

ヘッドレストは普段は使わないけど、後ろにもたれて休むときに良い感じ
2022/08/16(火) 14:23:56.15ID:IXGKmh1s0
>>284
腰痛が気になるのなら
各メーカの座面が身体に動く機能が付いたのを中心にしらべたらどうかな
そうすると価格帯は上がるから、試座したほうが安心できるんだけどね
2022/08/16(火) 14:44:49.16ID:X3dDkbW40
色はなんだかんだで、黒にしてしまうな。
明るい色だとどうしても汚れが目立ってしまうからな。
椅子は長年使うものだし。
322名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42ac-Cklc)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:01:30.04ID:afrutx3H0
>>309
コーラルいいよー、フィノラとかに近いかも。
フィット感より広くて自由に座らせてくれる感じ。デザイン以外にマイナス点はない。
リクライニング機能に関して問題なんか一個もないな、バロンとかオカムラの他機種と比べてマイナスになるとこはないよ。

メッシュの方が気持ちゆったり座れるかな。個人的にはコンテッサにも劣らないマストバイの椅子だと思ってる。
323名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42ac-mHAh)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:08:50.05ID:afrutx3H0
>>309
追記。フリーリクライニング自分は使わず、今使ってみたけど固いどころかむしろ緩いくらいだったね。
調整も昔ながらのぐりぐり回す系じゃなくて即座に変えれるから良いねこれ。

バロンも長く座ってたけどヘッドレストがちょっと前に出てるから、実際の機能的にはコーラルのほうが気持ちいい。
アームレストと座面は確実にコーラルが二段階くらい上、デザインはバロンのが上なだけかな。機能的には設計年が違いすぎるからなぁ。

背はメッシュをおすすめする、ランサポはなくて良い。
2022/08/16(火) 15:43:07.90ID:sZ/6eVyk0
コーラル背メッシュ前に使ってたけど、サポートが欲しいなら背クッションもアリな気がしてる
なのでメッシュは手放したけど、クッションまた買おうか悩んでる
325名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42ac-Cklc)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:53:11.60ID:afrutx3H0
>>324
それはわかる、しっかり座ったりランサポ重要視したいならクッションでランサポありにするといい。
2022/08/16(火) 15:59:19.77ID:Vj43TKXK0
>>311
あらいいじゃない
2022/08/16(火) 18:26:55.58ID:B5N2Cml70
>>314,315,326
ありがとう~
自分の体に合うように調整したらめっちゃいい感じ
これなら10年使えそう
2022/08/16(火) 23:17:14.51ID:Vj43TKXK0
>>327
肘置きは外向きが好きなんですか?
個人的は内向きがすきです
329名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:06:55.78ID:vM/Ev13r0
9月にコクヨ10月エルゴヒューマン値上げ
330名無しさん@3周年 (ワッチョイ e5b7-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 13:50:31.46ID:0/s5Koy50
>>322 >>323
すごく詳しく書いてくれてありがとうございます!
コーラルだけはどこにも置いてなかったから助かりました
2022/08/18(木) 10:01:50.60ID:YdoY+uV50
色々試した結果、ウィルクハーンに辿り着きそうなんだけど使ってる人いる?
とりあえず中古のモダス買ってみようかと
安いし
2022/08/18(木) 10:42:01.50ID:6AK9EwBf0
ワーカホリックで視座したことあるけど、大味でフィット感のない椅子で、あんまり魅力感じなかったな。中古もかなり製造が古いやつしか流れてない気がする。
2022/08/18(木) 10:48:09.29ID:cE/jm6350
>>328
テレワークとかで集中してマウス使うときは外向きがしっくりきますね
キーボード打つときでも外向きで違和感はないのでそうしてます
ぶっちゃけいい感じの高さで肘置ければなんでもいいんですがね
2022/08/18(木) 11:28:34.99ID:YdoY+uV50
clasってレンタルサイト使ったことある人いる?
なんか詐欺っぽい?
2022/08/18(木) 11:31:55.49ID:O1XOigI50
なんで木とか革のにしないの?家を会社みたいにしたいの?
2022/08/18(木) 11:51:28.22ID:eaQjLLF40
「木とか革の」ってすごく頭悪そう
2022/08/18(木) 14:31:06.59ID:p45MOQXRr
木とか革ので毎日8時間くらい座ってても腰痛くならないいいやつ教えて
2022/08/18(木) 22:14:06.59ID:9vH0zZFa0
一周回って普通のオフィスチェアが良いとなる
2022/08/18(木) 23:05:57.10ID:SfJGAZNf0
木製椅子で微調整色々できるやつあるの?
2022/08/18(木) 23:34:34.56ID:6AK9EwBf0
ストレスレスチェアのオフィスチェアとか座ったけど作業できないわあれじゃ、身体痛くなる。会議したり社長が書類読む用の椅子だよね。
2022/08/18(木) 23:51:40.28ID:SAE8nR7cd
なんやかんやでコンテッサセコンダ最高
2022/08/19(金) 08:53:59.57ID:fahuT4t0M
>>341
こういう意味のないレスがオカムラの評判下げてるんだよ
オカムラ信者さん
343名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0292-oUG4)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:42.78ID:nA6is9q80
>>331
>>332
ウィルクハーンのトリメンションってどう?
コクヨのイングとの違いが知りたい
2022/08/19(金) 13:30:28.86ID:eWrJE6rh0
>>343
イングもONも試したことあるけど、説明が難しいな
イングは座面が水平に動く
ONは各軸に対して傾く
って感じ
2022/08/19(金) 13:31:38.97ID:DIk/h12z0
>>343
昔からある機能だし、自分はあんまり実感ない機能だったな。
コクヨのイングは最近それようにガッツリ作った今までの椅子とはまったく違うもので、座面も動くからその辺の思想が違うと思う。

具体的には試座しないとわからんと思うが、まぁあったらいいよねくらいの機能になるかと。
2022/08/19(金) 13:57:31.24ID:tAx3LdDP0
俺はもっと合う椅子があったので、買わなかったけど
INGの座り心地は他社にはない座り心地だよね。

あの椅子の動きやすい座面に自然に長時間座れるようになると
背筋が伸びるようになるのかも
っと思わせられたな

試座しただけなのに少し褒めすぎか
2022/08/19(金) 19:06:30.04ID:eWrJE6rh0
結局ウィルクハーンのモダス買ってきた
来週から使うの楽しみ
2022/08/19(金) 20:49:13.85ID:N5J4eie1M
ワッチョイなしスレ
カオスだな
2022/08/19(金) 23:06:00.25ID:pMklXwO00
>>347
金持ちいいな
何処で買ったの?あと写真お願いします
2022/08/19(金) 23:27:34.25ID:eWrJE6rh0
>>349
無限堂って中古屋さんで状態いいやつが2万しなかったよ
写真はめんどいからググってちょ
2022/08/20(土) 01:20:29.95ID:JNfScFwo0
>>350
分かったありがとう
2022/08/20(土) 01:32:12.64ID:bx92ypSf0
モダスならセダスの方が良いと思うけどなあ
2022/08/20(土) 10:45:13.71ID:8euhXVKo0
セダスってのも良さそうだね
いつか試してみたい
しばらくはモダス座ってみるけど
2022/08/20(土) 15:03:27.60ID:enBj4aV10
新宿の大塚家具でひたすら試座してきました。
前傾も後傾もせず、普通に座った時の感触が良かったのはセイルチェア。
トータルだと、コンテッサセコンダが思い切りくつろげるし体に合いました。
元々の目的だったハーマンチェアは、前傾ができるのは大きいけど、
体にフィットしなかったのが残念。
棒で座面を支えるElea-Jってのはグニグニ動いて面白かったです。
2022/08/20(土) 17:14:53.30ID:JNfScFwo0
>>354
乙!
OKAMURAのショールも時間があれば見ることをおすすめするよ。ハーマンは、俺も試座したけど合わなかったなり
356名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f92-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:26:34.28ID:smFpVpi30
いつも思うけど試座だけで相性の優劣分かる人ってどんな体性感覚してるんだ・・・
今まで安物から10万超えまで座ってるけどフレームが当たるとかスピーナとかデュオレストレベルで独特な形状や機能持ってない限りどれも同じに感じる
リープ買って座ってたけどやはりこんなものかって感じでリクライニング時の座面角度が緩くて滑るとかアームレスト広すぎみたいな明らかな空間的な欠点しかわからなかった
357名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f92-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:27.22ID:smFpVpi30
なんか絵の構図の狂いが分かるとか音楽の音程の狂いが分かるみたいなのと同じ気がする
2022/08/20(土) 21:46:29.30ID:8euhXVKo0
>>356
流石にどれも同じには感じないな
それこそブラインドで比べても差は分かる
ただ長時間座ったら印象変わったりはする
359名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:58:04.70ID:NGYwsTPC0
まあ、ホームセンターで歩き疲れたときに座る安い椅子がメチャクチャ良く感じたりとかあるし、長時間座ってみないと分からない部分も結構あるわな

ただ、肘置きの角度とか膝が当たるとかケツが滑るとか、すぐわかる部分は抜きにしても
・動かない状態で、座面に均等に体圧が分散してるか、背もたれはどうか
・ロッキングしてみて座面と背もたれのシンクロがキッチリ体形に合ってるか
・前後左右に体重移動して背もたれのサポートや体重分散が常に安定して行われているか、動きが制限されないか

あたりを意識的に気にしてみればある程度優劣付けられるよ
優劣っていうか、自分に合ってるかどうかになるけど
2022/08/20(土) 22:22:31.80ID:ftQcY/CAd
試座で分かることは少ないけど、それでもネットで調べてるだけと実物に触れるのでは雲泥の差がある。
当たり前だけどね。
2022/08/20(土) 23:33:50.57ID:8euhXVKo0
キャスター付いてて回転するチェアって実は腰に悪くないか?
最近そんな気がするんだよね
ダイニングで仕事してる方が楽なんだよ
2022/08/20(土) 23:52:43.75ID:INWEXoqj0
色々試座した結果エルゴヒューマンプロオットマン付きを10万か、アーロンチェアリマスタードを12万かAKレーシング4万かどれにするか真剣に悩み中
2022/08/21(日) 01:39:48.51ID:wJLGISIEM
マスタードチェアとも呼ばれる腰破壊チェア
2022/08/21(日) 01:47:04.57ID:Opn7fdSqd
>>361
ちょっと意味が分からないな
ダイニングにキャスター付のチェア置いてる人もいると思うけど
2022/08/21(日) 11:32:37.25ID:sIDGvn3e0
>>360
これですね
メッシュが合わないことはけっこう早めにわかったわ
366名無しさん@3周年 (スップ Sd9f-ENtR)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:55:03.13ID:DTEX1LOad
>>362
Akは作業に向かないからやめといた方が良いよ
2022/08/21(日) 20:17:03.71ID:xQItsQYB0
>>364
実感として、普通の木の4本脚のダイニングチェアの方が腰が楽なんよ。
座った瞬間キャスターあると位置がズレるのを直すのとか、回転しないようにするのとか、無意識に結構腰を使ってることに気付いた。
2022/08/21(日) 20:19:30.60ID:xQItsQYB0
こんなこと言ってる人を見つけて、納得感あるんよ。
https://twitter.com/rdoor20/status/1224183934608539654?s=20&t=nqJuugiBrc9zdm4f7sznPw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/21(日) 20:31:10.73ID:Z0wvaTUO0
物理的に考えて、直立したときより不安定なキャスターって、よほど本体と床の状態が極端じゃなければあり得ないと思うぞ

そのツイートのやつってちょっとカルト入っててメインストリームの逆張りして自説作りたいタイプでしょ
2022/08/21(日) 21:01:32.79ID:2IOiQ5eV0
自宅でも会社でもキャスター付チェアだが勝手にコロコロ転がるなんてことないぞ
床がカーペットだからかな
もし固い床なら椅子の下にチェアマットでも敷けばいいのでは
2022/08/21(日) 21:16:00.48ID:xQItsQYB0
たしかにこのTwitterのおじさんは見てたら色々怪しいな
まあ一個人の感覚だから、みんなに当てはまらないかもね
嫁さんがキャスターって安定しなくて嫌いって言ってたのが気にし出したきっかけなんだよね
2022/08/21(日) 22:03:19.57ID:nCJ/5aS80
チェアマット使っていたけど、
どうにもしっくりこず、
フェルト付きの固定足に交換したら快適になった。
373名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f9c-hCLa)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:29:02.70ID:FVyjg3Cv0
20年愛用してるエルシオがいよいよガス抜けで沈んできた。
同じ様に足を伸ばしてパソコン作業できる椅子を見つけたんだけど、
これ誰か知ってる?

・ オカムラ ビラージュ VCラルジュ 2020年発売?
https://interior.okamura.co.jp/soho/village/vc/vc-large/

オカムラ公式ウェブページを検索しても、プレスリリースなし、カタログなし。
全社製品情報のオフィスチェアリストにも表示されない(ゲームチェアすら入ってるのに)。
ぐぐっても販売店ほぼなし、レビューはもちろんゼロ。
オットマンとセットで使う後傾チェア、クリエイターにハマると思うんだけど。
374名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f92-dbST)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:27:25.54ID:4CP/OHSB0
自分も同じように調べて不思議に思ってたわ
2022/08/22(月) 09:14:52.90ID:3+ZC/7+a0
>>373
平日ならサポセンのおばさんが教えてくれるよ
376名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fac-GyiT)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:38:16.99ID:B21kI/R80
>>373
初めて知ったわ。
オットマンは別に合わせなくてもいいけどヘッドレストの曲がり方が他のオカムラにはない形だね。
まぁ所詮ビラージュだからコンテッサのが良さそうだけど
377373 (ワッチョイ 1f9c-hCLa)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:02:15.63ID:nibsbTDK0
ビラージュ、VCラルジュについてオカムラに電話したら驚きの内容を教えてくれた
商品案内や修理センターなど複数人の話を繋ぎ合わせると

・ ビラージュシリーズはネット販売向けの低価格商品
・ 例えば既存VCチェアは一脚数万円、VCラルジュはコンテッサ2の半額
・ 対象市場が異なるので総合カタログなどに掲載無し、実店舗にも展示は無い
・ VCラルジュは新製品のため、ビラージュ専用カタログ(Vol8, 2019)にも掲載がない
・ 東南アジア生産とお客様組み立て(小型梱包、流通コスト削減)が特徴
・ ビラージュシリーズの破損は修理不可能。保証期間後は買い替えをお願いしている
・ 部品互換のベース製品はない。完全オリジナル商品で、自社内外に部品在庫はない

私感だけど、オカムラがビラージュを総合カタログに掲載しないのも、VCラルジュの販売店が少ないのも「修理不可能」を問題視しているのでは。「エルシオの後継を探している」と言う質問に大塚家具もオカムラもVCラルジュを紹介しなかったし、VCラルジュを検討している、と言ったら上記の話が出てきた。
高品質なオフィスチェアでも長年使えばアームレスト・座面・ガスダンパーなど必ず劣化し、部品交換が必要になる。1脚数万円の製品はともかく、1脚10万円を超えるVCラルジュが使い捨て商品というのは消費者が納得しないだろう。これは海外高級ブランドと同じ問題。サポートが重要な法人営業や実店舗では扱えず、売切前提のネット店舗向け。それでも誰も扱わない…という想像をしてる。

あと、「背もたれが倒せる椅子」と「後傾姿勢で使う椅子」は基本設計から違う。エルシオのオットマンを残す想定でいろいろ試座したけど、身長178cmで最大リクライニングを使うとどれも明確な問題を感じたから。フレームが肩や頭に当たるとか、ランバーサポートが食い込んで痛いとか。メッシュチェアは特に許容姿勢が狭いので、後傾姿勢で使うならオットマン付きの専用製品にすべき。
だからこそビラージュVCラルジュは待望した製品だったし、悩む。買いたい人はサポート体制を確認・覚悟したほうがいいよ。
2022/08/23(火) 13:37:17.90ID:/FSzilG70
ちょいと質問なのですが、こういう高級椅子ってAmazonとかで買うものですか?
それよりも専用のサイトとか使ってるのですか?
2022/08/23(火) 14:34:51.97ID:GbsVPqGc0
メーカーや商品で違うけど
俺が買ったときはyahoo LOHACO by アスクルが一番安かったからそこで買ったよ。ポイント抜きで定価の4割引きぐらいだった
2022/08/23(火) 16:09:37.36ID:pXvgAbbEd
ワイはPayPay祭りで買った。
物はメーカーから直で送られてきたけど。
381名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffa5-/HVe)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:18:24.95ID:comYuW3t0
うちはコンテッサセコンダを椅子王国で買った
安かったからね
(イス王国ではなく椅子王国)
メーカー直送便だったな
2022/08/23(火) 20:03:35.01ID:7U4rgzxQ0
ワシは納期長いけどkagg.jpで安く買った
2022/08/23(火) 20:56:40.03ID:ET1qKTapM
俺はAOCで買った
2022/08/23(火) 21:15:44.62ID:iLohI+Df0
>>380
PAYAPAYの時のどの店で買ったん?
ポイント込でどれぐらい割引になった?
2022/08/23(火) 21:52:05.06ID:Z7P1oakt0
>>382
仲間。ただ搬入は一人だったので、心配になったよ
386名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-XvCx)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:53:29.19ID:DF2/D5a60
乗り換えるときは中古で売って中古で買ってる
もう自分に最高に合うのが見つかってるから、もう乗り換えないと思うけども
2022/08/23(火) 22:11:51.33ID:5pBYUiWM0
俺はプラスのベネスを楽天ポイントがたくさんもらえる日に買った。
83000円ぐらいで、ポイントは7000ぐらいついた気がした。
今週届く予定。
2022/08/24(水) 00:08:06.76ID:zPAEVwZg0
>>377
情報ありがとう
2022/08/24(水) 00:25:19.36ID:0//o57iq0
プラスのBJシリーズってどう?値段の割に機能揃ってんなと思って。 地元に未使用品あった。
2022/08/24(水) 00:53:22.97ID:+2aSdeild
>>380
自分もPayPay祭りの時に買った
あとからヘッドレスト買い足したけどあの時は安かったなあ
https://i.imgur.com/EFXIRjW.jpg
391名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f92-dbST)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:28:24.71ID:V4mWyg720
>>387
レビュー希望
開発秘話読んだらベネスは元々オーバルチェアの後継チェアとして作ったらしい
オーバル自体かなりファンが多い椅子だからプレッシャーだったみたい
2022/08/24(水) 07:46:56.95ID:xWMBJWZKd
結構価格変動あるんですね
探してみます!
2022/08/24(水) 08:16:15.90ID:uIi2rVJHd
>>384
お店はmake spaceってところで買ったのはコンテッサII
座メッシュ、ランサポ、ヘッドレスト、ポリッシュ、ハンガー(いわゆるフル装備)
ウレタンキャスターはどっち選んでも同額だった
たしか25%で5万円くらい付与
394名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fac-GyiT)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:13:50.14ID:Cdlde4LS0
>>377
VCラルジュはエルシオの後継にはならんやろ。
どうみても質がワンランク下。

後傾やりたいならエルシオは廃止でしかなく、普通にバロンかコンテッサかコーラルやろ。
2022/08/24(水) 21:30:18.17ID:DzEZo6qNH
テレビでもingとゲーミングチェアが同時に紹介されている状態ですからね
ゲーミングチェアからオフィスチェアへの乗り換え
オフィスチェアからゲーミングチェアへの乗り換えもあるのでもう一緒でいいのではないかな?

儲かる“イス”!! 1年で1万脚売れた重力イス!? レーサー用のイスがバカ売れ! なんで!?『がっちりマンデー!!』10/17(日)【TBS】
https://www.youtube.com/watch?v=dzxKDsz7sXI&t=2s

>>1にも書いてある通り、こっちのスレはタブーなしが魅力なんで
ワッチョイとは差別化しちゃいましょう
あっちはオカムラ専用スレみたいなものだしw
396名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f11-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:34:59.39ID:wmXoI31P0
主に自宅でのPC作業メインで座椅子&ローテーブル環境から変えようと思っています。
自分は身長188cmあるんですけど高身長向けのおすすめはありますか?
397名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-wudm)
垢版 |
2022/08/25(木) 13:05:57.95ID:saU/7M/Za
あのーこのスレである程度評価良くて1万円迄できれば5000円前後で買える椅子ってないですか?
ガチの仕事向きというよりはネットサーフィンする程度です
2022/08/25(木) 13:29:28.48ID:1Tas7HH70
正直この板では高機能性重視する人が多いので、
(定価で10万円以上するもの話が主流)
まともな椅子扱いされないような価格帯だと思うけど
タンスにゲンのワークチェア メッシュが6000円弱くらい。

しばらく使ったことがあるけど、
値段のわりには悪くはないよっという感想。

ワッチョイなしスレで暴れてるゲン信者じゃないから悪しからず。
2022/08/25(木) 13:32:48.93ID:K+iwUcEMM
>>397
いわゆるコストコ椅子が安価なものでは評価は高い
少し予算オーバーだが…
400名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 13:44:53.09ID:+RIJJnNB0
でも低価格帯だとメッシュと合皮はオススメしないかな

メッシュでなおかつ安く仕上げようとすると、どうしても耐久性と座り心地が犠牲になる
予算控えめなら普通のファブリックから選んだ方が良い
2022/08/25(木) 14:00:44.92ID:1Tas7HH70
>>400
誤解されそうなんで
>>398のメッシュは単なるダブルラッセルを貼り合わせしてる
ファブリックですね。
ダブルラッセルもメッシュというところが多いよね
2022/08/25(木) 14:04:32.75ID:HEXNcT1Y0
体圧分散という意味では座面はクッション、背面はメッシュがいいよ
個人的には以下の理由が一番納得できた
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/contents_0023
403名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:10:39.76ID:+RIJJnNB0
中古もありで状態を気にしないならコクヨのウィザードとか、オカムラのカロッツァ、イトーキのサリダは送料込み1万円くらいのがたまにある

椅子は送料が高いから、送料込みで5000円前後となると自分で組み立てるタイプになるし、どうしても安かろう悪かろうで・・・
2022/08/25(木) 16:15:11.91ID:JElxpfVhH
上で聞いたものですが、アスクルでAmazonより二割り引きくらいで買えました。聞いておいて良かった!
2022/08/25(木) 18:37:25.10ID:mmkD9BwxM
イトーキのスピーナが来て一月ほど経ったので使用感

元々デュオレストの腰を支える感覚が良かったので購入を検討したが、
その独特の形状がカマキリと家族に忌み嫌われて、他を検討する。
背もたれがせり出したり、戻ったりする(A.L.S)機構は
背面のロッキングを強めたり止めれば、これでデュオレストほどではないが腰を支える。
座面が沈み込みながら後方へスライドする(P.S.S)機構もこれと重なりより腰部分よりサポートする。
スピーナのこの感覚が購入の直接の動機。
ロッキングを解放して倒れるとALSとPSS機能でお尻・腰・背中にフィットしながら追従する感覚は
デュオレストにはないとても楽な感覚。

長時間座っていても尻の位置がズレることはない。
だからこそ長時間経つと意識して座り直さないと、尻の当たる部分が痛くなる。
薄い座布団も使用したが、すこしづつ座布団上でズレてくるので結局は使わないことにした。
座る位置がズレないのはPPSだけでなく座面のウレタンの硬さ、形状・生地にもあるのではないか。
2022/08/25(木) 18:38:55.74ID:mmkD9BwxM
個人的にファブリックの座面や背面の蒸れ感は感じないので問題はなし。
しっかりと体を支えるのを求めるのなら、メッシュよりファブリックの方が合うような気がする。

背もたれの位置は初期/10度/20度の3か所しかない。
20度でも意外と倒れるのだが、ゲーミングチェアのように寝ることも求める人は絶対に買わない方が良い。
あと体重の軽すぎる女性、子供にはPSSやALSが動かないかもしれないので必ず試座することをお勧めします。

上下と角度調整ができる肘当で上下調整はPCに向かうには不可欠ではないかと思う。
肘当が机に当たり傷つくのが嫌なので、100均の黒靴下(フットカバー型)をつけた。意外に家族にバレない。
ヘッドレストは前後、上下に動く、最大高1385mmなので、多くの男性でも問題ない高さではないか。
重量は30KG近くあり、くそ重たいのでフローリングで使用するには床にカバーは必要。

長文失礼しました
2022/08/25(木) 18:44:20.66ID:XuMA7gPSM
>>404
やっぱりアスクルは事務機器に強いんかな
2022/08/25(木) 18:56:28.64ID:cZHmYGcdM
プラスの椅子か
409名無しさん@3周年 (JP 0H93-Zbfz)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:07:38.96ID:divFTrViH
リープチェアのサポート、公式サイトのレビュー見る限り酷そうだな。
値上げしたし新品買わずに中古いったほうが良さそう?
https://jp.trustpilot.com/review/shop.steelcase.com
2022/08/25(木) 19:44:36.68ID:1bGQxnY0H
俺も公式ストアにヘッドレスト付きのリープが追加されたら買おうかと思ってたけど、最近2万くらい値上したしサポートにも不安が出てきたから中古を探し始めた
2022/08/25(木) 21:31:14.72ID:cZHmYGcdM
>>409
異音ねえ
海外製品とかギコギコいうの当たり前だろ
2022/08/26(金) 01:40:51.48ID:cgtuu846a
汚れ対策に座り心地を損ねない程度のうっっすい座布団を探してるんだけど先駆者の人いたらオススメ教えてくれ
2022/08/26(金) 02:36:36.02ID:zaOjLFx60
>>412
これ使ってる
防水ではないけど一応撥水処理はされてる
手触り、質感もまぁ悪くはない感じ
2022/08/26(金) 03:56:38.39ID:auskvOXyd
>>412
lolfun 椅子カバー で検索
2022/08/26(金) 20:02:20.24ID:dR9xSSqZ0
アメドラ見てたらセイルチェアが出てきた
やっぱかっこいいな
デザインは一番好きだ
2022/08/26(金) 23:12:59.54ID:ryHahBs50
>>410
俺は待てずにくろがねに発注してしまった
中古のヘッドレスト付きはjawsくらいにしか無いな
2022/08/27(土) 11:19:19.47ID:t5o2niu7M
>>404
役立って良かったです
私の時はイトーキのスピーナの安いのがありましたが
何を購入されました?
2022/08/27(土) 12:50:30.31ID:creZR4pb0
>>417
しりあいのおじさんからおすすめされたのでシルフィかいました!
2022/08/27(土) 22:45:49.94ID:fbif7auYH
オカムラのVC1が1年でキシキシいい始めたので、長持ちするものを買いたいのですがおすすめのメーカーはありますか?
2〜3万出せは良いの買えますかね
2022/08/28(日) 09:42:31.84ID:8ti4en8n0
油させばなおるのでは
2022/08/28(日) 10:01:20.80ID:Dgh5uDHPH
556買ってみますか
2022/08/28(日) 13:11:23.13ID:fWi2tPQQd
油も厳選しないと樹脂溶かすからなぁ
2022/08/28(日) 15:15:58.74ID:sLC22QdKM
10万以下でテレワーク用に探してるけど、スレチ?
COFOが気になってるんだけど
2022/08/28(日) 15:17:53.65ID:sLC22QdKM
10万以下でテレワーク用に探してるけど、スレチ?
COFOが気になってるんだけど
2022/08/28(日) 18:16:26.51ID:N2bdun2h0
>>424
俺なら買わない。サリダとかにする
426名無しさん@3周年 (ワッチョイ c292-JjaS)
垢版 |
2022/08/29(月) 04:22:45.37ID:P6xvLY2n0
故石原慎太郎の愛艇が「コンテッサU世」っていうらしくてびっくりしたわ
2022/08/29(月) 13:18:53.31ID:qPE4a9jy0
>>426
コンテッサは伯爵夫人を意味するイタリア語だからね
2022/08/31(水) 23:30:56.90ID:pqFzFgip0
>>424
75000でかなり良さそうだよな
サポートは微妙らしいが値打ちなのは間違いない
たぶん知名度がまだないからばら撒きしてる段階だよね

サリダチェアを去年買ってなければ確実にポチってたわ
2022/09/01(木) 04:22:28.91ID:MAQJH58B0
>>421
結局シリコーンスプレー買って吹き付けたら直ったわ
430名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1115-0iF7)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:42:11.61ID:uUgjB1N00
ワッチョイなしの方は気持ち悪い謎のゲン推し
オカムラはなぜあんなに叩かれているんだ
2022/09/01(木) 20:01:15.32ID:m5QpnIo6d
>>430
あそこまで恨み持つって変だよね
オカムラとの間に相当な恨みを持つ確執があったんじゃないのかね
2022/09/01(木) 20:08:33.61ID:ZzKSOAxK0
イトーキ アクトのエラストマーのやつ誰か試した?
2022/09/01(木) 21:17:14.27ID:zZgK7nbh0
>>431
オカムラ工場で派遣切られた韓国人
2022/09/02(金) 10:40:42.24ID:IABMW0L/0
サリダチェア通気性や値段的に良かったんで買ったが、こんなにも固いとは思わなかったな
確かに試座してないのが悪いのだけれど
2022/09/02(金) 10:52:38.14ID:9EygdjrT0
ばくっとしてるけど
柔らかい座り心地はメッシュ
しっかりした座り心地はファブリック
だと思ってる

好き嫌いでるよね
436名無しさん@3周年 (アークセー Sx51-DpAk)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:20:25.20ID:/DUtNCeKx
ばくっとしてるけど
について
2022/09/03(土) 00:19:07.13ID:MIDizOB+0
メッシュも物によるでしょ
試座しないで買ったら合わなくて背中にゴツゴツ当って痛いなんてことになるよ
2022/09/03(土) 09:13:02.90ID:pKp/Nao80
ゴツゴツあたるのは
メッシュじゃないよね
つくりの問題

試座が必要なのは同意
2022/09/04(日) 10:04:58.10ID:cPoFAPmV0
座面の位置そのままに背もたれの嵩さを調節できるものってない?
座高が高すぎるせいでどれも背もたれから肩が上に出るから自分で調整できるのがほしい
2022/09/04(日) 10:11:26.03ID:ELPzTtTp0
>>439
大塚家具であれこれと20種類くらい試座した中で2銘柄くらいだけあったけど、自分が気に入った椅子じゃなかったから忘れちゃった
自分が買ったシルフィーは無い
441名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fac-BW3Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:52:53.36ID:1UC8s1Ow0
>>439
エルゴとかできた気がする
2022/09/04(日) 22:07:28.16ID:PNKUhpxq0
エルゴヒューマンは少なくともベーシックとプロは背中の高さ変えられたのは確認(試座)。副作用でややガタツクけど

まあエルゴは構造上、ランバーサポートが背中板と一体化してるからそうせざるを得ない
2022/09/06(火) 19:27:02.00ID:k/e2IS2Y0
シルフィーが可動肘、ヘッドレスト、ランバーサポート付きで9万くらいで買えるんだけど
これよりおすすめのものある?
2022/09/06(火) 19:50:34.11ID:/l4K4pRY0
>>443
エルゴヒューマンはあるけど
2022/09/06(火) 21:29:30.28ID:wNwlIIQG0
>>443
シルフィーのランバーサポートは自分には全く合わず(ゴリッと当たって痛い)、サポート無しを買ったよ
腰の部分をレバーで狭く出来るんだけど、その状態のフィット感が抜群だった

ヘッドレストは買うまではどっちでもいいと思ってたけど、思ってた以上に使うから付けてよかった
2022/09/06(火) 21:38:45.61ID:X8Vm2zQ60
シルフィーのランバーサポートいらんレビューな人多いけど自分は試座して必要だなーオモタ。
これランバーサポート無かったらメッシュがハンモックみたいにぐにゃーって猫背になるんだよな、、と。
まあケツ~腰のカーブはひとそれぞれだけど。

パンツ(ズボン)にベルトしめてるから、ランバーサポートの形や大きさによってはベルトが圧迫されて異物感あるんよなーシルフィーの背中がクッションの方もSteelCase Series1,2もダメだった。
2022/09/06(火) 22:15:29.74ID:k/e2IS2Y0
エルゴヒューマンベーシック8.5万でプロ9.5万か
迷うな
2022/09/06(火) 22:58:52.70ID:kRVUE061M
自分もこないだ店舗で試座してきたけどやっぱランバーサポートが無いモデルの方が座り心地良く感じた
小さい頃から姿勢悪くて背骨歪んでんのかな
2022/09/07(水) 01:02:06.65ID:EKqlmAYC0
ランバーサポートで出来が良いと感じたこと一度もないんだけど、なんかいいやつある?
2022/09/07(水) 01:34:52.26ID:akbrtCAs0
>>449
別途用意したら
2022/09/07(水) 08:05:07.92ID:bJIsNKcu0
シルフィーって背中の柔らかさが特徴でもあるからランバーつける位なら姉妹製品のサブリナが良いんじゃないかな
2022/09/07(水) 08:46:47.18ID:qV/CrOSJM
>>449
イトーキのスピーナは
身体に合わせて動くから一度試座してみれば
453名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-Am0N)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:52:53.88ID:YWu4IraVM
腰痛とか持病のある人はランバーサポートが合わないって事多いと思うよ
ランバーサポートがあると逆に腰が痛いってね
だからこれ健康な人専用の物だと思う
腰痛がある人はランバーサポート無しなのを買った方がいい
2022/09/07(水) 10:00:16.76ID:Y8LeZOIF0
ランバーサポートは物理最強。
ここだけはちゃんとクッションになってるやつしか信用しちゃダメ
2022/09/07(水) 11:01:16.06ID:yvekFSt50
エクストラハイバックで比較するとサブリナはシルフィーの+5万くらいするからキツイ
2022/09/07(水) 12:20:47.04ID:VW5bmsln0
ダイソーで売ってるメッシュのランバーサポートいいよ
エルゴ並みになる
2022/09/07(水) 12:34:51.82ID:8ZtWMl8Z0
インスパインとエルゴプロだったらどっちがいい?
2022/09/07(水) 15:20:05.68ID:EKqlmAYC0
>>452
スピーナ試したことあるけど、ああいう可動するやつ苦手なんよ
オレの腰痛には柔らかいのと安定しないのはダメらしい
2022/09/07(水) 16:28:33.80ID:ej5WTX120
ならベタにデュオレストはどうなん?
2022/09/07(水) 16:38:47.34ID:EKqlmAYC0
デュオレスト何回か座ってみたけど割と良さげ
買ってみるか〜
見た目がね…
2022/09/07(水) 17:42:16.27ID:Bwtz1qud0
デュオレストは座って数分なら気持ちいいけど圧迫感強くて疲れるぞ
462名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:13:08.09ID:Is1N+nN10
骨盤サポート無くてランバーサポートだけの椅子って人間工学的に死ぬほど時代遅れなのにいまだに頑なにやってるメーカーって何考えてんだ?
2022/09/07(水) 20:54:39.93ID:EKqlmAYC0
骨盤サポートがある椅子ってどんなの?
デュオラとか?
464名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:23:51.59ID:Is1N+nN10
>>463
今思いつくのだとハーマンミラー系、コクヨのデュオラ、ヘイワースのゾディ、ナイキのセリフト、イナバのライドなど
2022/09/07(水) 22:33:37.58ID:8ZtWMl8Z0
楽天の半額セールでインスパインを買ってしもうた
2022/09/08(木) 00:43:59.14ID:2N9sS1d/a
半額?
2022/09/08(木) 01:18:54.83ID:nZEUTqop0
半額だよ
勢いで買ってしもうた
2022/09/08(木) 03:17:19.02ID:MmE4gWHF0
ネット通販最強
469名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/08(木) 03:30:58.81ID:2wfS4y0f0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (   ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ
2022/09/08(木) 08:32:08.08ID:caluvJf/0
>>465
俺もインスパインユーザー
ワイヤーのサポート調整は結構使いやすいよ
メカメカしいデザインは好み分かれるけど

ワークにはすごくいいけど後傾で寛ぐにはイマイチ
身体に合うといいな
2022/09/08(木) 12:11:17.65ID:nZEUTqop0
>>470
ありがとう
最初3万くらいのにしようかと思っていたんだが
調べていくうちに沼にはまって大きな出費になってしまった
3週間後に届くから楽しみに待つよ
2022/09/08(木) 12:46:11.27ID:f9nFJSId0
コクヨのチェアカッケーと思いつつシルフィー買っちゃった(^◇^;)
2022/09/08(木) 13:53:25.50ID:wCFGpsO6M
AiDenの椅子使ってる人いる?
A03-Eてのが主に値段面で良いなと思ったんだけど、他の候補だったオカモトのコーラルとかと比べてメッシュがヘタりそうに見えた
2022/09/08(木) 19:38:39.91ID:MmE4gWHF0
ゲンのラグザ草こえた
今年最高の買い物
475名無しさん@3周年 (ワッチョイ 470c-NQKW)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:22.59ID:OOpb5WiG0
フットクッション買ったけど足開いて座ることの方が多いからあんまり使わないなぁ
2022/09/09(金) 08:30:15.20ID:rP29MkSj0
旧式リープ使ってるけど座って左右に体寝かすとある角度で主軸のところがカクカクとカクつく
調整方法か旧式でも修理してくれるところ無いかな?
477名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:16.80ID:fA2urcY50
なんか鵜呑みにされてるがインスパイン半額なんてどこにもないんだが
478sage (スププ Sd7f-NQKW)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:52:41.98ID:e/2SHlk4d
中古ならあったけどね
2022/09/09(金) 19:41:02.79ID:kSndY/0x0
>>477
ほらよ
https://item.rakuten.co.jp/ogawahan/10007498/?s-id=smt_top_normal_bhitem&rtg=b392295f0866ba142337b129d4778c95
480名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:09:07.90ID:fA2urcY50
>>479
ちょっとツッコミどころありまくりなんだがこれインスパインで検索しても商品名のコピペで検索しても店名入れても何して検索に引っかからない
それにカテゴリがシャチハタ>オピニとかいう訳分からんところにポツンとごついオフィスチェアが入ってるのもヤバい
店側もウキウキで半額にしたのに誰も認識できないから買えない地獄
2022/09/09(金) 21:20:39.75ID:rP29MkSj0
>>479
販売期間過ぎていてしかも30分だけってw
2022/09/09(金) 21:25:39.84ID:kSndY/0x0
半額セールの目玉商品なんだがな
終了したから検索しても出てこんよ
483名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f92-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:43:21.77ID:fA2urcY50
あぁ30分だけか
どおりで
2022/09/09(金) 23:08:54.64ID:mUlwteJD0
俺177センチ92キロのデブ
家具屋に行ってシルフィー試座したら自分にバッチリ合ってて、次に来店した時に買おうと思ってた。
ここの過去スレ見たら「デブはシルフィーよりコーラル買え」って書いてあって今更迷い始めてる。
あの店コーラル有ったか覚えがない。全部座って一番合ってたのがシルフィーだったから
2022/09/09(金) 23:48:07.89ID:ZoTJdmQD0
自分は170cmの中くらいだけどシルフィーは175cm以上くあるとやや小さく感じるかもなーみたいな感想を抱いたが...。
シルフィーのもう少し大きい人向けはサブリナスタンダードだとおもうけど
2022/09/10(土) 00:44:28.45ID:yKtRpwjz0
>>484
店に聞いたら?
で、もし展示してるのなら事情伝えて知識あるスタッフがいる手配してもらえよ
買う気まんまんだし、どんなデブだったとしても、それなりにお迎えしてくれるさ
2022/09/10(土) 02:01:53.77ID:hwMucaoU0
>>485 >>486
ありがとう
店員さんに聞いてみるよ
2022/09/10(土) 02:01:53.77ID:hwMucaoU0
>>485 >>486
ありがとう
店員さんに聞いてみるよ
2022/09/10(土) 02:08:11.75ID:hwMucaoU0
二重カキコになった上に、484のワッチョイと変わってる。
なんだろうこれ
2022/09/12(月) 16:42:08.37ID:xzdV6Myh0
>>484
おれもコーラル気になってるが展示はおそらくどの店にもないぞ。
オカムラのショールームか中古でしか試せるとこはないっぽい

似たような体型だが個人的にはサブリナがヘッドレスト含めてわりとぴったりだった。
2022/09/13(火) 15:38:34.16ID:n5qacF24M
コーラルはワーカホリックに置いてたよ
492名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:11:13.03ID:37nI1NIL0
コーラルとゾディって全部90点の椅子で万能で最強みたいな評価だけど何が共通して優れているのだろう
しかもどっちも地味で話題にされないよね
493名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:14:22.86ID:37nI1NIL0
ハーマンミラーまたリストラ
セラチェアに続いてアーロンチェアライト今月で日本での販売終了だってよ
肘無しアーロンの在庫争奪戦になりそう
2022/09/17(土) 22:29:14.16ID:/jvvCk830
肘掛けないゴミ椅子なんか争奪せんだろ
495名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:52:31.86ID:37nI1NIL0
>>494
肘掛けなしが需要あるからここ13年ずっとラインナップとして存在してるわけだが
肘掛けが無いアーロンほしい人はライト買うしかない
肘掛けある椅子は座ってる時の動きの自由を求める人には邪魔でしかない
2022/09/18(日) 13:45:00.15ID:uL9h0SSd0
>>492
コーラルは価格や性能で突出したのがないから隠れた存在になってしまってる(展示してるところも少ないし)
価格重視ならシルフィー性能ならコンテッサやサブリナが有るし

でも比較的新しいから座面も新方式だし背もたれもゆったしてて大柄でも大丈夫だし
数少ない布地とメッシュが選べる
2022/09/18(日) 14:32:48.11ID:poMw5LXv0
煽りでなく素朴な疑問なんだが、デスクでパソコンのキーボードとマウスの操作するうえで椅子の肘掛けいらなくない?
むしろ肘掛けとデスク天板がぶつかってしまい、椅子を深く入れられず、制約になって邪魔に思う。そもそもキーボード前のパームレストに手首を置いて支店にしてキーを打つ。
だからPC操作の標準的に考えてひじかけ無しのほうが適しているように思えてならないのだが。
ひじかけは天板より高くする感じ?それはそれでデスクの上を領空侵犯する形になるので置いたものをなぎ倒したりするけど。


しかしラインナップ見てると肘掛けついてるほうが標準的である。いったいどういった利用シーンなんだろう?会議室でスクリーン見る用とかならわかるけど、あきらかに作業用を想定した椅子でも肘掛けついてる。わけがわからない
2022/09/18(日) 14:37:12.45ID:poMw5LXv0
いや、「肘掛けがもっと短くて本当に肘部分しかない」とかならわかる。そこまで短ければ机の天板と同じ高さであってもあまり問題ない。
でも実際は腕時計つける辺りくらいまで長さあるよね。コンテッサに至ってはひじかけの中に操作レバーついてるから手元まで長くせざるを得ないし
2022/09/18(日) 14:45:35.55ID:uL9h0SSd0
>>497
人それぞれだけど・・・
気合い入れてキーボード叩く作業メインならそっちのほうが楽だけど
リラックスしながらマウス操作やらキー打ちなら肘掛けあったほうが常に腕上げてなくて長時間楽だよ
後は肘掛け使うんなら固定より可動だな
2022/09/18(日) 16:02:01.82ID:wwxzvtQc0
>>497
肘掛けとパームレストの両方使った方が楽じゃん
2022/09/18(日) 16:23:55.20ID:fHRDJhH70
肘掛けと天板を同じ高さにするんだよ
2022/09/18(日) 16:46:51.88ID:PQSlQRvnM
どんな池沼どもがこのスレにいるかがよくわかるであろう
503名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7716-9ueS)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:38:04.54ID:vFUacg3F0
ワッチョイなしスレはただのオカムラ叩きスレだな…
2022/09/19(月) 08:51:25.18ID:PM3Dyn9Kd
あっちはアタオカ君隔離スレだからね。
自問自答でマスターベーションばかり。
2022/09/19(月) 13:15:04.20ID:Hehike6R0
>>497
ゲームメインだけど上下可動ひじ掛け必須だわ
2022/09/19(月) 13:18:33.52ID:Hehike6R0
>>504
こっちでワッチョイがJPで始まるのは
ほとんどがアオタカ君の書き込みだと思う

でもこっちではいい子だし、ウェルカムだよ
507名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:11:38.09ID:PvuOgSYP0
外国の椅子調べるの物欲際限なくなって日本で売ってる椅子買いたくなくなって危ないな
例えばドイツ製の椅子調べるとウィルクハーンとかイングみたいな動く椅子がトレンドでよさそうなのがいくつかあった
金と手間かかるけど個人輸入しようと思えばできることがまずい
508名無しさん@3周年 (ワッチョイ f771-BvV6)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:07:19.52ID:OADWJ5u40
COFO premium買おうか迷ってるけど誰か座ったことある人いますか??
509名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-9ueS)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:27:15.34ID:HBqSmevU0
>>507
早まるな!!俺が止めてやる!近年稀に見る円安の今、個人輸入してまで買うのはやめておけ!!

でも気持ちはわかるぞ…めちゃくちゃ欲しいぞ…なんならレビューここにしてくれていいぞ…
2022/09/19(月) 23:09:04.13ID:zfHyCxyn0
>>499
>>500
ひじかけを机とほぼ同じ高さにしてキーボードを手前の端っこまで持ってくる感じ?なのか。
会社の椅子で試してみるか...

>>497
ゲームコントローラはU字クッションを腰に挟んで肘おいてる
2022/09/20(火) 01:06:35.90ID:vOiQzNRw0
>>510
アームレストに腕がガッツリ乗るならキーボードは手前になるね
アームレストの先端の方に肘が乗るような感じもあると思うけど、椅子と人次第だな
2022/09/20(火) 01:17:22.53ID:opRo/hFSd
俺はアームレストの高さ机より下げてる
アームレストを内側に向けて肘関節乗せて支点にして、手首はパームレストに置く
肘関節と手首で腕を支える感じ
自分はこれで肩こり解消された
2022/09/20(火) 10:03:16.25ID:Q99mfE9mM
そういやYoutubeかブログか忘れたけど、ひじかけを左右逆にとりつけるニキおったな。それはつまりひじかけが前に出すぎて邪魔に感じるようなセッティングしてるってことか。
2022/09/20(火) 10:36:03.80ID:vOiQzNRw0
>>512
人それぞれだよね
マウスの持ち方、動かし方、どこ支点かとか
トラックボール、トラックパッドもあるし

逆に天板よりアームレストを少し高くすると手首から先は楽だけど、肩が凝るとか

負荷分散をどうしたいかって感じ
2022/09/20(火) 11:31:12.72ID:MVYtXDWH0
最後は自分で試行錯誤しながらベストポジション探すしか無いね
アームレスト取り外せるタイプなら外しちゃってもいいし
2022/09/20(火) 17:36:32.67ID:wb4XODW70
>>513
さっそくシルフィーで試したけど、肘置きの位置が良い感じに後ろに移って机と干渉しなくなった
肘置きの支柱も斜め後ろになるので、立ち座りもしやすくなって色々と不満が解消された

上下調整のレバーが後ろに来るので操作性が悪くなるけど、まあ別に構わないかな
2022/09/20(火) 18:44:37.25ID:UHuT5iVC0
アームレスト固定のネジ固くて回せないんだけど業務用の電動のやつとか使うの?
年数で固くなっただけで普通は回るのかな
2022/09/20(火) 19:44:16.54ID:wb4XODW70
>>517
おそらく全てにねじ留め剤が入ってるからかなり硬いよ
電動使うと舐める危険があるから、サイズが合うドライバー(シルフィーの場合は六角レンチだった)でしっかりトルク掛けて手で回したほうが良いと思う
クレ5-56を浸透させるのも効果ある

折角なので肘置き部分のパーツの向きも変えようと思ったけど、これを固定する+ネジがとんでも無く硬いので今日は断念した
2022/09/20(火) 21:13:56.21ID:rDZaGg7yd
>>508
家で使ってるよ~
クラファンの安い時に買ったから大満足。
2022/09/20(火) 21:17:30.15ID:+QWORoY+d
一般的な556は樹脂溶かすので万が一のためにも使用しない方がよろしいかと
合う工具使えば絶対に緩むので無理なら諦める勇気も大事です
2022/09/20(火) 22:45:28.24ID:wb4XODW70
>>520
すまん、一般的な名前出そうと思って5-56挙げたけど良くないね
金属同士の部分にピンポイントで入れるなら良いんだけど

自分はプラ周辺ではコンタクトスプレーかシリコンスプレー使ってる
2022/09/21(水) 09:04:50.07ID:QsKy8rK20
続き
昨日、肘置きを支柱ごと左右交換
この状態だと肘がチョコンと載るだけなので、少し使い辛かった

改めて肘を置くパッド部分のみを前後正しくなる様に付け直した
着座状態でお腹が机に付くぐらいに椅子を前に入れても、肘当てが机に当たらなくなって理想的な位置になりました

シルフィー買ってここだけが不満だったので大満足
523名無しさん@3周年 (スッップ Sdbf-BvV6)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:09:30.61ID:Zds5+vH6d
>519 今の値段でも買いますか?
80000円出すなら他のにいく?

腰の支え具合も教えて下さい。m(_ _)m
試座無しで買わねばならず漠然とした質問ですみません。
2022/09/21(水) 18:01:49.04ID:FfIhdD05d
>>523
最初13万でエルゴのオットマン付きかったんだけど、初期不良があって返品したのよ。んでその後仕方なくクラファンで安売りしてたから買ったんだけど全然8万でも買うと思う。
オカムラのメッシュも試したんだけどあれはふくらはぎが痛くてダメ。
エルゴも大して座り心地良くない。
cofo premiumはお勧めできると思う。
めちゃくちゃ良いかって言われるとよくわからんけど不満は無い。
ちなみに梱包は過剰なほど丁寧で傷は皆無だった。
自分は腰痛だけど腰のランバーの当たり具合は強いと思うけど座ってて腰が痛いってのは無いよ。
2022/09/21(水) 18:05:07.09ID:ndmcYPSu0
クラファンの製品は今まで何回か支援したことがあってその度に初期不良品掴まされたよ
だからあれは未完成品の見本市ってイメージが強かったからCOFOに手を出す勇気が出なかったな
2022/09/21(水) 19:03:00.84ID:5+qvQWSbM
クラファンの製品って新製品と同じで、できたばかりだから不具合が多いのは当たり前。
標準品だったら何年も作るうちに具合の悪いところを直していくから不具合は減っていく。
2022/09/21(水) 19:06:25.07ID:NktVGep60
不都合が出て当たり前って・・・
致命的な不都合でなければいいけどね
2022/09/21(水) 20:08:59.79ID:gkkSlFmi0
イス座ってるときに不具合で壊れたりしたら最悪背中や首の骨折れるもんな
2022/09/21(水) 21:28:21.61ID:nNJMMthE0
品質という点なら安定のクオリティコクヨ
インスパイン高くて手が出ずベゼルにしたけど大満足

アーロン買ったときは「この値段でこのビルドクオリティ?」ってなった
2022/09/21(水) 21:47:37.37ID:5+qvQWSbM
日本の昭和レベルの工場と違うアーロンは国際レベルの現代高精度加工である
2022/09/21(水) 22:19:17.04ID:/oGyW/4hd
なんでこっち来てんだ?
532名無しさん@3周年 (スッップ Sdbf-BvV6)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:44.00ID:PEnIn1Isd
>524 ありがとう!ポチるとこにしますm(_ _)m
533名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:52:22.41ID:AiOcdqDA0
>>509
円安でいいのやら悪いのやら
カッシーナのサイトで一つ見つけたけどやっぱヨーロッパのネットショップより5万ぐらい高い上に半年待ちでだめだこりゃ
https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gpure-is3/
534名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:07:42.90ID:AiOcdqDA0
>>529
海外のメーカーって細かいところは日本ほど気にしないって聞くね
ハーマンミラーでいえばアーロンライトのレビュー↓を最近見かけたけどバリとかパーツの曲がりは普通に許容範囲なのかも
https://sutema.net/aeronchair-lite/
535名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7a8-dAt5)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:19:29.42ID:Xe7fASOv0
外国人はズボラなイメージってこういうところから抱かれるんだろうな
536名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa5b-9ueS)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:34:52.75ID:wO39GSPYa
ワッチョイなしが乱立している…
2022/09/23(金) 22:48:17.59ID:c6l/MsFH0
ワッチョイ有りも乱立している・・・

テンプレートが揃っているのはこれ
オフィスチェアについて語るスレ★10【本家(ステマ業者に気をつけて)】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1663932230/
2022/09/25(日) 08:22:21.01ID:biHMciDr0
床のキズ防止にPVC素材厚み1.5mmのチェアマット買おうかと思ってるけど
エルゴみたいな重量級でも大丈夫なんかな? 座る人は中量級かな・・・
厚み4mmあるカーペットタイプなら良さそうだけどダニリスクは避けたい
2022/09/25(日) 10:31:45.93ID:aqCgMcJa0
フローリングに、ニトムズ強弱両面テープカーペット用で、東リの事務所用タイルカーペット敷いてる(貼ってる
2022/09/25(日) 10:35:52.93ID:aqCgMcJa0
TOLI TILE CARPET
GRAND ART GA

弱い粘着面をフローリング側にすることで、フローリングを汚さずにカーペット固定できる両面テープ。反対側は粘着が強い。

ただタイルのつなぎ目にキャスターの圧力がかかると少しずつタイルを押し出してズレてくので、一番端のタイルに椅子の荷重がかからないようにしたほうがいかも。キャスターが転がるエリアのもうひと回り外側にもタイル貼って外堀埋める補強すれば大丈夫かな~と追加注文したところ
2022/09/25(日) 11:33:05.14ID:biHMciDr0
ありがと
東リのカーペットで調べたけどしゃれた柄だね
高いけど部屋全部カーペットもありか
2022/09/25(日) 11:44:17.16ID:aqCgMcJa0
まじで事務所用なのでわりと厚くて重いです。そのぶん階下への防音も多少期待できるけど
2022/09/25(日) 12:03:59.83ID:NugCVapO0
畳部屋で使うとき下に何敷けば良いんだろ?
コンパネって友達に言われたけど流石にね・・・
2022/09/25(日) 12:54:31.91ID:2GTdE2xf0
畳部屋だけど毛足が短くてミッシリしたカーペット敷いてる
545名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6f15-IZLh)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:10:50.78ID:pCxUODqy0
カーペットつながりで、エア・リゾームというところのスウェット生地のチェアマットを敷いて使ってるんだけど、キャスターのこすれる所が毛羽立って毛玉になりやすい
見た目はいいんだけど、耐久性の面で言うとやっぱり>>540のような事務所用のカーペットがいいんだな~
2022/09/27(火) 10:51:18.79ID:wL9KLncL0
フローリングの上ならコーナンとかで切り売りしてる
カーペット(裏面すべり止め付き)十分だよで
547名無しさん@3周年 (ワッチョイ de1f-sfVm)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:38:57.78ID:kcph1Kyw0
シルフィ持ってる人にお聞きしたいのですが、
座面調整で前に出してる時に座るとガタンって音しますか?
奥にしてる時は音はしないのですが、初期不具合なのかどうか気になっています。
2022/09/27(火) 16:00:20.19ID:KSGPMzM60
>>547
どの位置でもカタッくらいにスライド部分が鳴るけど気にする程の音量じゃないよ
位置による違いは極々わずか
549名無しさん@3周年 (ワッチョイ de1f-sfVm)
垢版 |
2022/09/27(火) 16:13:49.34ID:kcph1Kyw0
>>548
ありがとうございます、参考になりました。
位置によって音の出方変わるので、様子見してみます。
550名無しさん@3周年 (ワッチョイ dea5-IZLh)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:39:16.67ID:KKuwKaIL0
やっぱり試座って必須だよな
2022/09/30(金) 11:06:39.40ID:oVPUzC0n0
デュオレストのa60Hがアマゾンで4万になってたのでポチったがどんなもんかね…
552名無しさん@3周年 (JP 0Hae-EM5p)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:55:24.48ID:6Ppm2VKPH
エルゴヒューマンみたいなやつで 数万円台のやつありますか?
2022/09/30(金) 12:53:15.49ID:WRgFzK550
>>552
Yahoo!ショッピングやAmazonでちょっと検索すれば、知らないメーカーのがゴロゴロ出てくる
554名無しさん@3周年 (ワッチョイ dea5-IZLh)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:12:34.25ID:KKuwKaIL0
>>552
COFOやタンスのゲンのは最近よく話題にあがるけど、エルゴヒューマンなら中古も多く出回ってるからそれも選択肢だと思う。
2022/09/30(金) 17:19:22.16ID:NYHemVa0d
釣りに釣られてるのも自演かな?
怪しいワッチョイは放置推奨
556名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bb0-uxQy)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:21:17.72ID:Vn5YL/4F0
コーラル持ってる人が見ていたら聞きたいんですが、
背をメッシュかクッションどちらにするのかで悩んでます。
くつろぎ重視だとクッションの方がいいのでしょうか?
557名無しさん@3周年 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:47:52.06ID:YFS5jtSo0
>>538
希望とは違うけど、ポリカーボネート製のチェアマットはどう? 長く使えるよ。
僕はいろいろ捜してアイリスチトセのPCM-129Kを7千円で買った。分割のない1枚もの、厚みがあり国産でおすすめ。それまで大塚家具で買ったイメクスポ社 Lサイズ(1200x1500 x 1.5mm、2.5万円)をバリバリに割れるまで10年使ってたけど、サイズも問題ないし、さっさとこれ買えばよかった。

アイリスオーヤマのPCM-129は少し安いけど、紛らわしい中国製の別製品。耐久性の評価もいまいち。
ポリカ割れ防止のためにも、椅子はコクヨあたりのウレタンキャスターにしたい。素手で引っ張れば交換できるし、動きも静か・滑らかで高級チェアに合う。
2022/10/02(日) 00:26:51.47ID:GqiVNU9I0
オフィスチェアに奥行き120は短くない?
559名無しさん@3周年 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:40:23.65ID:xa3pRl+i0
>>556
コーラルいいよね、クッションの高級チェア選ぶならこれとシルフィが筆頭候補。
答えになっていないと思うけど、試座したほうがいいと思う。
一般論だけどメッシュは蒸れないし底付き感がない反面、対応できる体型・姿勢が狭い。リクライニング時にランバーサポートが痛かったり、肩がフレームに当たったり、フレームが柔らかくてゆらゆらしたりする。
メッシュバックのルシェロとコンテッサ2は僕に合わなかった。
560名無しさん@3周年 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:58:44.81ID:xa3pRl+i0
>>547
シルフィも鳴るのか…。
個体差や設計内かもしれないけど、不満だよ、という意思表示のためにもオカムラに相談してみては。
初期不良・メーカー保証はサポートアンドサービス社ではなく、本社お客様相談室が担当。

ちなみにVCラルジュも座面を前に出し、座面前に体重をかけるとガチャっと大きく鳴る。
座っていない状態で、左右どちらかの肘に体重をかけてもガチャガチャ大きく鳴る。
どちらも座面前後スライド機構の遊びが原因で、4本の固定ボルトにゴムワッシャ(M6x1.5mm)挟んだら改善できた。こういうのは設計内だったときの最終手段ね。
2022/10/02(日) 05:25:06.52ID:obSQaDEl0
本スレ誘導

オフィスチェアについて語るスレ★10【本家(ステマ業者に気をつけて)】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1663932230/
2022/10/02(日) 05:26:22.45ID:obSQaDEl0
つーか、ネトウヨ差別主義者のオカちゃんこっちくるな
2022/10/02(日) 05:27:50.77ID:obSQaDEl0
2022年コスパ定番商品

●ハイクラス
10万 ヘッドレスト付きアクトチェア

7-8万 COFOチェア ラグザプロ(品切れ)

6万 イグザプロ

●ミドルクラス
4-5万 人間工学系椅子戦国時代・ゲーミングチェア

3万 イケアゲーミング ゲーミングチェア リープ中古+改造ヘッドレスト サリダヘッドレスト

●ロークラス
2万 イケアマルクス ニトリクエト など 中古チェア

1万前後 スレに相談
2022/10/02(日) 05:31:39.25ID:obSQaDEl0
スレに相談はこっちのスレじゃないからな


こっち
オフィスチェアについて語るスレ★10【本家(ステマ業者に気をつけて)】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1663932230/

最新アメリカランキング
Best Office Chair Tier List 2022 (20 Chairs Ranked)
https://www.btod.com/blog/best-office-chair-tier-list/


ステマスレ☆
2022/10/02(日) 07:40:17.58ID:uS37OlZrd
↑アタオカ君隔離スレ
2022/10/02(日) 09:53:32.21ID:hp2rWg2Ed
今週はiof8をNG登録しておけば良いのか
やっぱワッチョイ便利だな
567373 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:53:54.95ID:xa3pRl+i0
情報皆無の後傾システム、オカムラ VCラルジュ(チェア+ヘッドレスト+オットマン)の長文レビュー書いた。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1071407338/584-
広い机で大画面PCを一日中見つめてるサイバーパンク野郎はぜひ検討してほしい
チェア単品では無価値なので、チェア+ヘッドレスト+オットマンのセットでね。
568373 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:59:40.84ID:xa3pRl+i0
あ、VCラルジュの質問があったらこっちに書いてほしい
ただでさえエルシオスレの迷惑になってるので
2022/10/02(日) 17:11:38.36ID:eNtiFb2O0
昨日発売のゲーミングチェアです。

289 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/10/02(日) 13:28:25.30 ID:TDbFNmVO [1/2]
>>284
さよなら
何度も言うけど文章より映像レビューのほうが情報量多いから
作りや、壊れやすい場所、価格としての適正さなど推測できる範囲は推測しますわ

IKEAの新型ゲーミングチェア「STYRSPEL」を中の人が解説
https://www.youtube.com/watch?v=rgsylbDkHfs
イケアHP STYRSPEL スティルスペル \29,990
https://www.ikea.com/jp/ja/search/products/?q=STYRSPEL

■スレ民考察
座面の下を見てほしい、基礎がしっかりしていて、ロッキング機能がついている。
機構が複雑になっている分、1万円の価格差となっていると考えられる。
特徴的なのは調整バーが二本左右に伸びているところ
昇降用のバーとリクライニングロッキング用のバーとなっていてお買い得と言える。
背が大きい人は、背面が狭まっているために物足りなさを感じるだろうが
その分、物を取るときに背が邪魔しないというメリットがある。
20代で細身の方には特におすすめだろう。
またコスパも良いので全世代におすすめできる。
また、構造がパイプを使っているため、全体的に頑丈と思われるが
バイプの溶接部分の強度までは計り知れない、、イケアはスウェーデンのメーカー
家具の本場でもある、信頼とグローバル企業という安心感がそこにはある。


【IKEA x ROG】人生初ゲーミングチェアはイケアで!【MATCHSPEL】
https://www.youtube.com/watch?v=dm0W_ZKP9I4
イケアHP MATCHSPEL マッチスペル \19,990
https://www.ikea.com/jp/ja/search/products/?q=MATCHSPEL

■スレ民考察
STYRSPELに比べると作りは、通常のチェアとなっている
とは言え、19900円で肘掛けもつくのでお買い得と言える
オフィス家具メーカーといえば
ヘッドレストだけで数万、肘掛けだけで数万が普通なので、お買い得製品だろう
保証が10年のマルクスと悩むところではある。
2022/10/02(日) 17:12:05.07ID:eNtiFb2O0
ハンズでも新作オフィスチェアが発売されています。

・KOPLUS(コープラス)は、オランダ生まれのオフィス家具ブランドです。
創造性を刺激するデザインと最新テクノロジーの組み合わせでユーザーの創造を超えた機能性、快適さをもつ製品を提供します。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49478/66/49478-66-5c8c9671f0c7aa34cb95da6be3206850-900x1600.png

Makuake(マクアケ)にて東急ハンズ限定カラーのオフィスチェアを掲載開始 2022年9月20日 10時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000049478.html
2022/10/02(日) 19:08:03.80ID:clVqZhHJ0
>>568
詳細レポ乙
こういう実感が伴ったレビューって貴重だよ
あっちのスレはもうダメだ

ちなみにクルーズ・アトラスってあるじゃん
あれってどうなの?
最近は売ってない?
572373 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:12:57.45ID:xa3pRl+i0
>>571
ありがとう!
クルーズ・アトラスいいよね。クリエイター向け「低座・後傾」コンセプトの代名詞、デューク・ラクソスと同じエルシオ直系の高剛性高機能フレーム。当時のオカムラが頂点を目指しただけあってエルシオ系の高級感と完成度は格別だし、インフレが酷い今、新品アトラス(定価21万円)はべらぼうにお買い得。同じものを今作ったら価格が2倍になる。

僕は広い机のためにVCラルジュ選んだけど、クルーズに納得できたらクルーズ・アトラスにしていた。アトラスは何度も座って検討したし、現代製品とはグレード感・金のかけかたが呆れるほど違う。日本が失った栄光、ロストテクノロジーだよ…。

最大の懸念は座面高が一般チェアより5−10cm低いから、デスクは専用のクルーズ(最大幅1200mm、白色)に限定されること。エルシオ系の不安があるとしたら、設計身長の低さ(肩と膝が…)とクッションのヘタリやすさか。メッシュ座としてもオカムラ最初期で信頼性怪しいし、この時代の製品の醍醐味は完成されたクッション座と思う。オットマンはない(パイプならある)けど、低座だから要らないよね。個人的にはヘッドレスト必要、ランバーサポートは不要。

ウェブと2022年カタログには掲載がある、お店も注文受けてるからからまだ買えそう。オカムラのオフィスチェア平均モデルライフは10年だし、2005年発売だから今が最後のチャンス。目標値引き額は-50%。掲載がなくても、何らかのオカムラ製品を半額近くで売ってるお店に電話かけまくれば安価で手に入るはず。
2022/10/02(日) 21:23:32.96ID:QC/xyE+20
>>567
画像見て驚いた
すごい独特なポジションだな
シルフィーでも似たポジションになるけど、確かにヘッドレストとオットマンが無いと長時間はムリ
574373 (ワッチョイ 739c-nEMQ)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:00.52ID:xa3pRl+i0
後傾作業好きのおっさんが見た中で、こういう用途なら欲しいと思ったもの

>広い机で大画面PCを一日中見つめてるサイバーパンク野郎
VCラルジュシステム、エルシオシステム(既出)
エルゴヒューマン(精度と耐久性が…)

>大画面PCを一日中見つめてるサイバーパンク野郎だが、机は狭くていい
クルーズ・アトラス(既出、新品)

>ノートPCのサイバーパンク野郎
シフトシステム(デスク+チェア、新品)
ラクソスシステム(チェア+テーブル+オットマン、生産終了)

>サイバーパンク野郎全般
リカルド(座り心地良くて安いけど耐久性が…)
コーラル(エルシオに近い)、シルフィ、デューク(中古)
Gesture(スチールケース。修理部品あるか確認必要)

>テレビ野郎
リカルド(座り心地良くて安いけど耐久性が…)
ルシェロ(チェア+オットマン、机と高身長には合わない。修理不可)
2022/10/04(火) 18:38:21.88ID:9o75ru4Y0
初オフィスチェアでオカムラのヴィスコンテを買ったけど、ランバーサポートの位置で悩んでる
「腰と肩甲骨を背もたれに付け、背中と背もたれの間にできる空間を埋める」ように調節すると
70mmの調節幅の一番上より更に上が適正位置になってしまう
俺の姿勢が悪いのか、調節方法が間違ってるのか、それとも本当にそこが適正位置なのか?
そもそも細身なのにコンパクトタイプではなくスタンダートタイプを買っちゃったから
タイピングするとき両肘が完全に浮いちゃうんだけどね
(左右のアームレストの間の空間に胴体+両腕がすっぽり収まってしまう。試座したのに気づかなかった)
576名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fa5-BSTL)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:42:07.67ID:LmnMMl7N0
>>575
まずは
2022/10/04(火) 21:47:49.36ID:cuMHBbnx0
>>576
サイズが合ってないだけ?
578名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fa5-BSTL)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:50:16.29ID:LmnMMl7N0
>>575
ミスった、失礼。まずは購入おめ!
姿勢が悪いとか、いわゆる反り腰とかなのでは?
まあ万人に合う椅子ってないから、工夫して使うしかないね

個人的にランバーサポートは今のところ不要派なんだが、どうしても使いたいなら座布団なりクッションなりを座面に敷いて、ランバーサポートの調整範囲上限で合うようにするとかどうかな?
アームレストちょっと広めに作られてるってのはわかるかも…
「肘置き クランプ」とかで出てくるやつをデスクに付けるのもありかな?
2022/10/05(水) 12:56:56.49ID:IhjiiOud0
>>578
返信ありがとう
ランバーサポートは購入時に選択制になってるから、必須ではないはずだよね…
調整範囲(固定用のツメがある範囲)より上にもずらして使うこともできるんだけど、
あると圧迫感があり、無いと姿勢が崩れて腰が痛くなる…ような気がするから
椅子から撤去したり再装着したりを何度も繰り返してるわ(頻繁に変えることも良くないかもしれんが)
クランプ式のアームレストは、椅子ではなくデスクに肘置きを設置するという発想なのね
ヴィスコンテに付いてるアームレストを目一杯下げれば干渉せずに使えるかも…検討してみる
580名無しさん@3周年 (JP 0H87-iof8)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:24:38.06ID:bEWOS7yzH
レカロシートとゲーミングチェアの構造的違いを調べてみた。

レカロシートの骨格
https://www.taiyakan.co.jp/shop/kasukabe/diary/1140388/
https://www.cockpit.co.jp/about/06/

ゲーミングチェア 価格 62,700円 (税込)
noblechairs ゲーミングチェア EPIC ブラック NBL-PU-BLA-003
https://item.rakuten.co.jp/officekagumarche/j02541/
https://image.rakuten.co.jp/officekagumarche/cabinet/lp/lp01/j02541_44_img08.jpg

レカロはスポーツシートらしくアルミと思われる素材を使っている
旧車でもレカロシートは壊れていないように頑丈さが違う

ゲーミングチェアも壊れないんだろうけど
やっぱレカロと比べたら失礼だよな

なお、レカロの公式ゲーミングチェアは日本未発売だし知らね
2022/10/05(水) 22:47:49.52ID:bhNKkQ7B0
>>580
せっかく考察してくれたみたいだけど、ここで引用してるカットモデルのレカロはオルソペドって言う腰痛対策シートでスポーツシートじゃないよ
これ一時期持ってたけど一人じゃ持てないくらいクソ重い

あといわゆる「レカロ」でイメージするSR-7なんかのセミバケットシートシートもフレームは基本的に鉄がメインだと思うしシート部分だけで14kgくらいあるよ
フルバケならFRPになるから話は別だけど

流行りの「ゲーミングチェア」はレーシングカーのイメージで、セミバケット(風)シートに足付けたやつ
余った車のシートに足つけて家で使うってのは昔からそういうパーツがあった(レカロも当然やってた)んだけど、ゲーマーの配信ブームでそれの安物が出回るようになっただけ
レカロであってもデスクで使うには向いてない
582名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4315-vqPj)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:20:07.44ID:61R4+iFV0
座面カバーを探してるんだけど、あまりにも安くてすぐ破けるようなのは嫌だから、
ウチダの1700円くらいのを買おうと思ってる。

なにかオススメあれば教えてください。(SteelCaseのシンクV2使ってます)
2022/10/06(木) 12:24:27.31ID:61R4+iFV0
ウチダのか、コクヨ(カウネット)の椅子カバーかなと。
やっぱりオフィスチェアを扱ってるメーカー製のが丈夫そうだなというイメージ。
2022/10/06(木) 12:26:45.77ID:61R4+iFV0
連投ごめん。よく考えたら「オフィスチェア」と「事務用椅子」だと座面のサイズが全然違うよね。
オフィスチェアの大き目の座面に被せる余裕があるのか、というのは絶対に見とかないとダメか。
2022/10/06(木) 13:42:56.70ID:iU0QG2r70
Amazonで中華が売ってるフリース生地の座面カバーを使ってるけど特に不満はない
500-1000円のやつ
座ってると前にズレてくるので、直すのが面倒なら紐付きの縛って固定できるやつがおすすめ
586名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:07:15.10ID:7N08huJ9a
座面カバーするとどうしても滑りやすくなって正しい姿勢が取れない気がして、カバーはしてないんだけど、座面はカバーする派が多いのかな?
滑らないように高摩擦のカバーにしたらそれはそれで座面を傷める気がするし
2022/10/07(金) 02:17:30.60ID:TZIfx0mf0
座面クッションは洗濯できないのでカバー付けるよ
メッシュの場合は不要かもしれんが
588名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:13:48.98ID:bDxgBcwOa
>>586です
メッシュです。たしかにクッションはいろいろ染み付きそう…
589名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:06.04ID:bDxgBcwOa
メッシュのコンテッサセコンダ買ってから初の冬を迎えるんだけど、今日とか少しケツが寒い
590名無しさん@3周年 (ワッチョイ e367-ojeW)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:25.67ID:uMW6Bp9D0
Amazonのyeation 3dってやつどうですか?
591名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fb4-0qRf)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:47:25.90ID:oQ0Ny0tm0
>>590
5dの方は相当良さそうだったけどリクライニング角度が135度というのは詐欺で、115度くらいしか倒れないっぽいので保留
592名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:03:27.20ID:2xZy74KAa
ドイツメッシュ推しがちょっと過剰で笑っちゃうけど結局マーケティングってそういうことだよね
2022/10/07(金) 16:27:29.78ID:TWOnOpME0
結局ニトリの座面カバー買いました。多分これかな。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7810843s/

少し伸びてるけど、シンクチェアにも使えた。背面を通すタイプなので外れることはないけど、次第に前にズレてくるので直す必要はある。
2022/10/07(金) 17:29:45.56ID:xGIYht8iM
シルフィー届いたのでカバーつけて使い始めたマイレボリューションだけど、リクライニングがそこそこ深いので、浅いところで止まってほしいときと、深くまで行ってほしいときの切り替えできてほしいな....とかオモタ
2022/10/07(金) 17:39:57.17ID:XRwoaD2Er
>>594
それ思った事は無かったな
バネ強さの調整(右のダイアル)じゃだめ?
596名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:55.78ID:2xZy74KAa
ITmediaのIT企業デスクツアーという連載を見つけた
既出ならすまん
https://www.itmedia.co.jp/news/series/30304/spv/

タクシーアプリのGOの会社やら、ヤフーやら日立やらの企業で、
取締役・本部長クラスもいればエンジニアもいて、
ゲーミングチェアもオフィスチェアもダイニングチェアもバランスボールもいておもろい

オフィスチェアに限れば、分かるとこで言えばエルゴヒューマンもアーロンぽいのもコンテッサぽいのもあるな
もちろんAK Racingもいる
2022/10/07(金) 18:21:30.71ID:f6xM5Ee+M
サイゲームなんかだと全員にバロンチェア配ってるみたいだね
598名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:24:41.07ID:2xZy74KAa
>>597
そういうこと言うとまた「オカムラは癒着がーウガー」って人が来ちゃうよ…
あなたは悪くないんだけどな
599名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM7f-J8b0)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:04.98ID:tNaY/+IwM
アーロン率が高い気がした
やっぱ人気なんすね
2022/10/07(金) 18:37:55.69ID:f6xM5Ee+M
>>598
すまんすまん
オフィス環境の話が出たからつい聞き齧った話をついつい
https://magazine.cygames.co.jp/archives/6312
ここで自社広報なんだけどね
個人的には絵師のツールで板タブ派がちゃんといるところしか当時は注目しなかったけど
601名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-BSTL)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:36:39.69ID:zFjBUYgRa
>>600
いや…あなたは悪くないんだ…
しかし見事に統一されてるんだな
そうなんだよな、結局誰がなんの椅子使ってるかなんて椅子スレに来るような人くらいしか見てないんよ
2022/10/07(金) 23:54:59.96ID:/dkpxEnf0
統一っていうより、オフィスのレイアウトしてフロアまるごと予算に合わせて発注するのが普通だからじゃない?
個人でデスクチェア買ったり、銘柄指定するようなのはメーカーから見たら超レアケースだと思うよ
リモートワークの流行で多少は増えたと思うけど
603名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:14:34.03ID:ZJ0kFmUb0
>>600
1脚辺りいくらかのぉ?ボッタクリ男爵、amaoznの半額くらいでないかのぉ。
潤沢な所だったら椅子は自由に選ばせるかと思うのぉ。
2022/10/08(土) 05:01:30.65ID:yWBSPRKz0
ハーマンミラーからヘッドレスト付きのヴァンタムっての発売されるみたいだね

シルフィみたいな感じだけど、腰と胸椎サポートがある

サポート面ではエンボディには敵わないだろうし、廉価版を出したって感じかな?
2022/10/08(土) 10:32:35.92ID:oC8Sgq0l0
セガはコクヨなんだな
2022/10/08(土) 10:33:45.32ID:oC8Sgq0l0
https://youtu.be/ZH_t2mFDti4
2022/10/08(土) 10:34:57.21ID:ERQYH318M
椅子がコクヨの会社は高確率で机やキャビネットなども全部コクヨ
2022/10/08(土) 18:20:55.64ID:3JGpy1MO0
>>602
営業取引の関係で2社入ってるな
609名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8a9c-U7VU)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:41:45.62ID:kTv/thZZ0
>>582 >>583
チェアカバー探してた、紹介ありがとう
Amazonおすすめの中国製は臭いとか質感がチープってレビューがあったので、ちょっと高いけどウチダテクノの座面椅子カバーを公式通販で買ってみた。
縫い付けられている表示ラベルを見るとこれも中国製だけどほぼ無臭、座面幅・長さとも約50cmのメッシュチェア(と幅50長さ40のオットマン)にぴったりフィットした。
立体的なダイヤモンド格子柄で質感も悪くない。高級感があるってほどじゃないけど、厚手のクッションチェアに見える。元々のチェアのメッシュ感を強調した素材やファブリックに愛着がなかったこともあり、僕はこのカバーのほうが好きかも。

ちなみに表示ラベルには「ワイズインテリア パルマ」とも記載があり、ぐぐると別の販社扱いの品が半額で入手できそう。"Colors(R) At Your Room of Relaxation"ロゴのやつ。次はこっちで買うわ。
610609 (ワッチョイ 8a9c-U7VU)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:46:10.79ID:kTv/thZZ0
ウチダテクノの高価格はたぶん包装料。
厚手の透明ビニール袋に入ってるんだけど、これは全端部にバイアステープを被せた上でミシン縫いして箱状にされたもの。取り出し口は本物のファスナー。製品タグも厚手で上品なマット紙。こいつら僕のチェア本体(2020年発売15万円)よりよほど豪華な設えでメゲた。日本にお金があった時代はこれが普通だったよね…
611名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:41:36.45ID:ZnIDaEara
>>610
逆にその包装が気になる
612名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:23:16.00ID:h0BCNwrJa
>>604
エンボディのサポーターのうち胸椎部だけ残した感じかね?
前傾のときにどれだけ恩恵受けられるのか、想像つかないから座ってみたい
2022/10/09(日) 23:11:49.89ID:89aNlfHb0
ワーカホリック予約入れたけど3300円払う価値はありそう?
614名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:19:29.99ID:wfMEczKb0
おそらく展示してあるような高い椅子は調整機能が多いので、あまり意味が無い気がする
2022/10/10(月) 00:03:34.17ID:HFdexGwD0
ここフィノラの評価高いのか。合わなかったから売って別の買いたいんだけど。
2022/10/10(月) 00:35:43.02ID:drs3PATv0
>>615
椅子は個々人で合う合わない全然変わるから他人の意見なんて参考にせず自分で決めるべし
2022/10/10(月) 00:37:41.83ID:9JB55kvH0
調整機能が多ければ誰にでもフィットすると思ってるならおめでたいな
2022/10/10(月) 00:38:28.21ID:wTVoMznId
あ、そういうのいらないから。
619名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:48:18.89ID:yD0i8KlNa
>>615
そういうことも含めて相談してきたらいいんじゃね
納得いくまで相談できるのはありがたいと思う
納得して選べたと思えれば、買った椅子に対して満足感も得られるだろうし

俺はコンテッサセコンダに好きな色があったし、見た目が好みだから買ったけど、もっといい椅子があるのでは?っていう沼に入りかけてるから、納得できるかどうかはかなり大事な気がする
620名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:44.83ID:oabwaeFs0
可動範囲が十分の椅子の中で、採寸を簡単なアルゴリズムに当てはめる以上の価値を、椅子買わせ職人が提供できるとは思えないので。
どうせ契約してる所の椅子を宣伝するだけでしょw
621名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:57:11.93ID:oabwaeFs0
>>615
高くない、価格不相応。IKEAやイグザ、サリダなどのほうが良い。
622名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:12:31.20ID:yD0i8KlNa
>>621
きみ文脈読めてないよ
623名無しさん@3周年 (ワッチョイ facb-PpU2)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:18:53.27ID:on4VNCQN0
成金か田舎者かボンボンか昭和以外
どうでもいいものなんて買わない
せめて円高で値下げしてればな、円安になるとすぐ上げるのは
ガソスタみたい
624名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:37:21.30ID:oabwaeFs0
フィノラって座面メッシュでしょ。別々の日にトータル5分くらい座ったけど、交互に座ってIKEAの新しいGCと比べて絶対良いと感じる人は居ないわwww
ちなみに個人的にはIKEAの方が優勢。

シルフィならクッションとか肘の可動範囲で勝ってるポイントがあると感じる人がいる可能性もあるが、椅子上級者も含めてのフィノラとのIKEAGCのブラインド2択対決ででフィノラが優勢にならない事は断言できる。せいぜいトントン。

価格はヘッド付きだと17から19万以上の壺もwwww
IKEAは3万円

https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8E%E3%83%A9&source=lmns&tbm=shop&bih=1303&biw=1507&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjjyZWtxtP6AhWFw4sBHZxHBOwQ_AUoA3oECAEQAw
625名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:40:54.27ID:oabwaeFs0
>>623
当然社員もボッタクリでマトモな商売だと下げるべきと考えるけど、定価が適正金額の2-3万円程度だと、公共機関から詐欺れなくなってしまうので・・・・
役所に買わせるために高額な役員報酬を払って三菱UFJとかからゴミを引き取ったわけだし
2022/10/10(月) 01:48:07.04ID:DxVQmcRv0
昔から欲しかったエンボディチェアをそろそろ買おうかなと思って調べたら価格が遥か彼方へと…
10年前は15万くらいだったよね
627名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:52:01.58ID:Jcir7bpna
NGNameに以下登録推奨
iGwm

ワーカホリックではフィノラの評価高いのか、という話をしただけで、このスレでのフィノラの評価が高いと勘違いして発狂
2022/10/10(月) 10:16:29.94ID:9JB55kvH0
こっちにも出張してきちゃったね
2022/10/10(月) 10:20:59.45ID:fHfKJDWe0
やっぱりオフィス用のカーペットは丈夫だな
メルカリで1箱20枚4800円で買えた 1枚240円って・・・
東リのちゃんとしたものだから質感はすごくいい
オフィス用だから無駄に余ってどうしても現金化したいとかあるんだろな
630名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:36:14.81ID:2VGNVRv5a
>>629
部屋の雰囲気がオフィスになっちゃわないか?
2022/10/10(月) 14:58:18.93ID:mYTIbD+A0
昔リープチェア買ったな。腰の調子が良くなる。座り心地はそこそこ。
2022/10/10(月) 15:04:50.97ID:mYTIbD+A0
椅子に座ったまま倒して寝れる椅子があった
しかも180°。
もう売ってない。
あれは良かったのに処分してしまった。
2022/10/10(月) 15:09:52.73ID:mYTIbD+A0
間違えた170度だった。まだ売ってる。
2022/10/10(月) 16:59:37.56ID:fHfKJDWe0
>>630
ランダムストライプな柄だからオフィスというかホテルな感じになったよ
ループが硬くてふかふかさは全く無いから裸足で歩くと変な感じだけど
2022/10/10(月) 19:20:05.89ID:8PuM0O5p0
>>613
名前の売れている椅子に一通り座れるのは価値があると思う
2022/10/10(月) 20:13:24.84ID:9JB55kvH0
>>632
腰の調子が良くなるとか書くと、エビデンスガーって人来ちゃうかもよ
2022/10/10(月) 23:35:40.30ID:HFdexGwD0
615ですが皆さんありがとう
とりあえずワーカホリック行ってみることにします

フィノラは座面より背面のメッシュが気に入らないんだよね。あとそもそも座面が大きすぎる。なんで買ったのかもはや分からないレベル()

1年以上我慢して使ってきたけど限界なんで買い換えます
638名無しさん@3周年 (ワッチョイ af16-I8Vq)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:49:29.67ID:J4HJbFKf0
>>637
悲劇を繰り返さないためにも試座しまくって、3300円の元を取る勢いで店員さん困らせた方がいいね笑
2022/10/11(火) 00:37:22.17ID:ebLBfGOV0
>>612
エンボディゲーミングと違って、ヴァンタムの配色デザインは個人的に素晴らしいと思った

エンボディはいかにもなブルーと、
ちゃちっぽさが出る黒ベースの白パーツで微妙だった
640名無しさん@3周年 (ワッチョイ 86b4-iGwm)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:04.99ID:QqS0oO8F0
>>637
ブランド信仰の愚かさに気づくべきですねぇ
2022/10/11(火) 08:35:47.21ID:cWE6YDLB0
フィノラって座面クッションもあるぞ?
俺は背面はメッシュが好きだ
642名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0325-ZB/i)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:12:31.60ID:24skYwWU0
エビデンがちゃんとないけど、ある。
人間の腰にフィットするように曲がってる。
2022/10/11(火) 09:13:36.32ID:24skYwWU0
エビデンスだった
644名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:28:49.68ID:f2J2kLxha
>>637
レポ待ってる

>>639
コラボ先のLogicoolのブルーだよね、あれは。アメリカ人ゲーマーは喜びそう笑
ヴァンタムはps5に似てて、そっちのゲーマーに合わせに行ったのか?と思った
2022/10/11(火) 14:04:51.91ID:q3j52Vyw0
>>641
ほらきた
なんでリープチェアの話してるとこにブランド信仰の話ぶっ込んでくるんだよ
お呼びじゃないからホームに帰んな
2022/10/11(火) 14:41:29.45ID:TxTotzlN0
ブランドとかよーわからんけどメッシュがいいよってだけじゃないの?
2022/10/11(火) 14:43:46.53ID:ebLBfGOV0
>>644
まあロジクールとのやつだし青はそういうターゲット層狙いだとは思うけど、黒は真っ黒にして安っぽくみえる白パーツは入れないで欲しかったわ(特に車輪白はださい)
2022/10/11(火) 14:52:06.19ID:cWE6YDLB0
>>645
意味がわからん
お前のほうが帰れよ
煽ることしかしないくせに
2022/10/11(火) 14:53:48.51ID:TxTotzlN0
>>648
相手しないほうがいいかと
650名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:15:19.39ID:f2J2kLxha
>>647
公式みたけど、ブラックの方のキャスターが白いってことか
たしかにダサかったわ

>>648
>>645はたぶんアンカ間違えてる
651名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-I8Vq)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:18:28.18ID:f2J2kLxha
PC Watch: ベルベット生地採用の高級感のある“仕事用ゲーミングチェア”や昇降デスク.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1446372.html

仕事用ゲーミングチェアってなんだ?オフィスチェアとゲーミングチェアのあいの子?
>>1によるとゲーミングチェアはスレチなんだけど、オフィスチェア選ぶときに正直無視できなくなってきた気がする
まあ俺は選ばんけど
2022/10/11(火) 15:30:32.44ID:jws7F7b6M
これ定価で買うなら・・・って感じだな
中古でバロンチェアかったほうがいい
2022/10/11(火) 18:52:22.09ID:lWDeSgfG0
仕事でゲームする様
654名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1bd8-dUG/)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:37:46.62ID:Pe/O5hfI0
オフィスバスターズてリープチェア売ってるけど安いのはみんな青色だな
あれなんで青色あんなに多いんだ?
2022/10/12(水) 06:14:50.05ID:pnI5quF8d
デスクは中古でもいいけどイスの中古は無理だわ
2022/10/12(水) 09:09:38.70ID:9npVNDFTM
最低でも現物確認したいよね
2022/10/12(水) 10:33:01.07ID:fSmWCrzc0
デスクも肌が触れる。
2022/10/12(水) 10:56:35.99ID:Znf8vscd0
俺も新品じゃないと嫌だけど

机は素材的に拭けばなんとか耐えれるというのは理解できる。
椅子はどんなに拭いても汚れは落ちない
659名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-nrd5)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:45:08.94ID:Z2kuy2Bqa
汗とか染み込んでそうだよな
2022/10/12(水) 12:52:39.12ID:3Ob4GONe0
職場の椅子とか新品支給してもらえんの?裏山
2022/10/12(水) 13:44:01.56ID:Znf8vscd0
土足で家に上がり外用の服でそのままベッドに入るような方は自宅と外の境界線が無く、そのような考えに至るのかもしれないね。

新品思考の人は外で使うものと家で使うものは別と考えている
2022/10/12(水) 14:56:57.87ID:02Z+amJFM
事務用途なら中古でもいいかなって思うけどプライベートな空間で使うなら新品っすね
誰かが暖めた椅子に座ってリラックスできるわけがねぇんだよな
2022/10/12(水) 15:33:16.28ID:D9okg3Km0
イス暖めときました!
2022/10/12(水) 16:49:05.88ID:3Ob4GONe0
>>662
靴は脱ぐし、パジャマ着て寝てるけど、中古オフィスチェアで仕事してるわ
そもそも仕事用だからプライベートって感じでもないんだよな〜
デザインは気にしてるけど
2022/10/12(水) 16:59:23.46ID:4PYQ/dsUa
まあ極論言えば君は電車では座らないのかな?みたいな話になるしな
2022/10/12(水) 17:29:59.52ID:PrG6KaJeM
食堂の箸
2022/10/12(水) 17:53:49.93ID:CCPEl88i0
自分も中古だけど気にならないな
買う前は少しでも状態が良くて、ちゃんとクリーニングしてある(と謳ってる)物を探すけど
何なら自分でリンサーすれば良いし
2022/10/12(水) 17:58:56.68ID:7zz4VpEia
この手の話になるとそれができないなら何もできないじゃないかみたいな藁人形論法で反論する奴が必ず出てくるけど電車の椅子に座る事とオジサンの臭いがする物を自分の部屋に置く事は全くの別物でしょ
2022/10/12(水) 18:46:26.10ID:s1PrKELUd
このぐらいメンテされれば中古でも良いかってなるけど
日本でここまでやる中古屋無いでしょ
https://youtu.be/3LEdHAGbEu4
2022/10/12(水) 19:56:35.54ID:sFZRQS+Q0
俺のリープも中古(19800円)だけど傷なくて調子いいよ
リープの座面て滑り止めか分からんけど結構ゴワゴワしてて直接皮膚だと長時間痛い
今はカバーかぶせて使ってるけど
2022/10/12(水) 20:07:41.95ID:3Ob4GONe0
>>669
藁人形論法ってことばがあるんだね
勉強になったよ
でもそんな論理のすり替えしてるつもりはないんだけどな〜

中古なんて無理!
って意見に対して、会社で座れるなら家でも座れるんじゃね?って言ってるだけ

別に押し付けるつもりもないし、お金あるなら新品買えば良いと思うよ
オレだって買えるなら新品買うし
2022/10/12(水) 22:49:11.43ID:IwhA8d0s0
みんな神経質だなー
電車乗ってもつり革触れない系の人?
あれとおんなじだと思うけども
2022/10/13(木) 00:57:21.98ID:QuNOCsvj0
そもそもオフィスのように出先で貸与されたり電車等出先で一時的に使うものと、自宅で使うものを比較しだすのが検討違い

それとも自宅では土足で上がりベッド等も外向けの服のまま寝る人が多いんか?
2022/10/13(木) 01:44:49.94ID:HBTBBsy90
>>672
つり革と椅子は全くの別物だろ
俺は全裸で座っているし、オナニー後も操作しているんだぞ
そんな椅子に座りたいのか
2022/10/13(木) 07:26:00.69ID:2xQUh5jc0
wwwwww
2022/10/13(木) 12:23:18.01ID:E/af4Sh10
>>674
中古の椅子に座れるかどうかって話題なんだから、土足とかベッドとかの話の方が藁人形論法なんじゃない?

オフィスでは座れる
自宅では座れない
ってどうなの?という話
2022/10/13(木) 12:53:30.25ID:2xQUh5jc0
>>676
そんなの人によるとしか
外なら仕方ないけど家では自分だけのものに囲まれたいとかあるっしょ
2022/10/13(木) 13:17:46.48ID:d2X0QtIJ0
自宅の椅子に座った後すぐ布団入ったりするからな
電車で座った服でそのまま布団入るとか絶対無理
679名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa2f-nrd5)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:06.48ID:tu6LOpY+a
中古の話が続くけど、値崩れしにくいイスとかブランドとかあるんだろうか?
2022/10/13(木) 19:55:00.04ID:vQqvFeRyd
>>679
中古屋で高い椅子探してみればすぐわかるよ
681名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacf-WBrl)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:05:26.02ID:C1tuFfmYa
ワッチョイなしスレの方、おもちゃにされちゃっててかわいそうになってきた
2022/10/16(日) 13:26:14.38ID:5CwSROuyd
オカムラ貶すために建て続けてるスレなどどうでもいい
2022/10/16(日) 15:17:37.66ID:UzUxLGnPd
あっちはアタオカ君のオナニースレだからな
2022/10/17(月) 00:14:17.72ID:HU2fHHjX0
買えないゴミクズだし、貧乏人の集まり
685名無しさん@3周年 (ワッチョイ efb4-TyQf)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:41:12.69ID:GSAVd5mh0
そういえば島忠にGTchairが
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g105114-2100001869878-00/
686名無しさん@3周年 (ワッチョイ efb4-TyQf)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:47:50.74ID:GSAVd5mh0
>>684
オカムラのゴミ椅子は価値不相応なだけで、EH,HMなどは検討対象の人も多いかと・・・・
2022/10/17(月) 01:22:33.80ID:HU2fHHjX0
>>686
半値程度、会社から負担して貰えるけど(笑)
自ら貧乏人の証明をしてどうした
688名無しさん@3周年 (ワッチョイ efb4-TyQf)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:32:33.52ID:GSAVd5mh0
>>687
池沼?
2022/10/17(月) 08:55:38.34ID:6HbnE3Fja
お前の居場所はワッチョイ無しスレだろ?
出てくるなよ
690名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacf-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:58:07.83ID:R8hy3QJ/a
NGNameに以下登録推奨
TyQf
2022/10/17(月) 10:29:43.80ID:HU2fHHjX0
>>688
テレワーク主体だから椅子や机を購入時に補助が出るから安く買える
2022/10/17(月) 15:53:31.85ID:Od2+uLnd0
>>685
バカ高くてワロタw
シマホの店舗規模なら49800で出せただろ?
693名無しさん@3周年 (ワッチョイ efb4-TyQf)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:27:38.03ID:GSAVd5mh0
>>692
といってもEHとかオカムラ()とか周りに置いてあって、明らかに同等以上なのに5万円だと売れなくなってしまうからでは。gtcharが8万円でも、隣り合ってたらフィノーラ16万だっけ?とかバカしか買わないでしょ。
2022/10/17(月) 21:57:06.41ID:lYwET6B20
gtcharってなんだよ
ここはオフィスチェアスレだよ
むしろバカがgtchar買うと思ってる人が集まるスレだよ

あ、俺はハーマンミラーね、オカムラじゃないよw
2022/10/18(火) 17:18:57.06ID:ex/fQz+b0
ニトリのクエトが売ってねえ
696名無しさん@3周年 (JP 0H8f-2yht)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:39.16ID:RhtjPY0OH
>>843
GTchairの評価が高すぎて泣ける
国内国外の評価だからステマしようないやん・・・
697名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacf-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:59.00ID:opYeuI7ka
NG Nameに以下を正規表現で登録推奨
\((JP|TW|KR)

これまでに出現した怪しげなワッチョイであるJP, TW, KRのレスをNGできます。
2022/10/18(火) 18:22:51.08ID:Bv+Boo41d
>>697
>>132でHKの香港串も使ってるからそれも追加でお願いします
699名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacf-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:01.54ID:JjR7Z5hRa
>>698
たすかる

NG Nameに以下を正規表現で登録推奨
\((JP|TW|KR|HK)

これまでに出現した怪しげなワッチョイであるJP, TW, KR, HKのレスをNGできます。
700名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:12:58.61ID:61zg+W0H0
オカムラってどんだけ叩かれてもオフィス家具市場で北米4大メーカーに次いで世界5位の売り上げだからね
たしかコクヨも7位とかだったはず
イトーキはアジア特化で世界レベルでは目立たない
701名無しさん@3周年 (ワッチョイ efb4-TyQf)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:16:49.33ID:xWmmCXYG0
それ殆ど公的機関から詐欺った売上
702名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f92-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:24:00.10ID:+u3unGYE0
スチールケースの社長サラ・アームブラスターっていうムキムキそうな名前でワロタ
2022/10/21(金) 21:36:42.67ID:Iusg/xtba
オフィス家具業界の世界市場シェアの分析
https://deallab.info/office-furniture/
2022/10/22(土) 04:37:11.74ID:Tugq3hOwd
誰か和室で使ってる人いますかね…?
腰痛でちゃんとした椅子を買おうと思ったけど畳だと下に敷くものは何がいいんだろうか
2022/10/22(土) 05:44:32.47ID:oBMBTvTLd
絨毯
2022/10/22(土) 09:09:14.84ID:pxiz2BUr0
和室が仕事場なんで使ってるよ
毛足が極短い絨毯を敷いてる
2022/10/22(土) 18:24:22.97ID:J/xAB+2cd
硬い素材じゃなくても大丈夫そうなんですね
素材によっては冬冷たそうだったから絨毯探してみます
708名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:43:58.63ID:ioCSD83ua
上で出てる東リのカーペットはどうなんだろう?なんか普通のカーペットとか絨毯より、あのタイルカーペットくらいに硬い素材の方が安心できる気がする。オフィスチェアは重いから
2022/10/23(日) 00:20:31.50ID:bQFt6Lr4d
>>708
畳に固定できないから東リのタイルカーペットとかファブリックフロアは無理っぽいです
色々調べてみたけどWORKAHOLICのチェアマットが良さげかなぁ
710名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:54:58.83ID:Wtb4PVCTa
>>709
なるほど、WORKAHOLICのは食い込まない感じの素材なのかな?見た感じフローリングに敷くためのものに見えるけど
滑り止め付きのポリカーボネート素材のものとかが良さそうな気はする
求む有識者

てかだいぶレス流れちゃったけど>>613はWORKAHOLICどうだったんだろう?
2022/10/23(日) 18:51:25.23ID:w217pcAF0
>>710

遅くなりました、>>613 です。

WORKAHOLIC で試座した結果、ジェスチャーのヘッドレスト付き(APモデル)にしました。USとAPの違いがあまりよく分からなかったので、単純に生地が好みだった方にしました。

最初に座ったリープもまあまあよかったけど、ジェスチャーの方が背中が楽で、ヘッドレストも自分に合ってました。もうずっとジェスチャーばっかり座ってました。

ちなみにヘッドレスト付いてればアーロンチェアもアリだと思いました。
712名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:13.67ID:Bc1JanEya
>>711
いいね!報告助かる
試座やコンシェルジュは、3300円に納得いく価値ありました?
まあ少なくとも試座で、背中の楽さとかネットからはわからないことが得られたならそれだけで価値アリですね
2022/10/24(月) 00:02:19.69ID:A2EKwKTQ0
>>712
価値は十分あったと思います。椅子の操作方法も自分だとよく分からなかったし、アームレストやヘッドレストの調整もやってくれます。あと座り方の指導も。

自宅の環境と同じ高さの机と合わせて試せるのもとても大きいです。
714名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:33:51.52ID:91Anap9Ya
>>713
たしかに、座り方でチェアの機能のポテンシャル引き出せるはずですから、教えていただけるのはありがたいですね
自宅の机と高さ合わせて使って、実感と納得感を持って購入に進めるのは大きいな…ジェスチャとかが欲しくなったらいこうかな

(それにしても静かだな…元来家具板ってこのくらい静かなものだよね)
2022/10/24(月) 11:51:53.87ID:FvazkA1A0
近くにショールームある人はいいなぁ
自分も試座したかった
716名無しさん@3周年 (ワッチョイ e158-IiQU)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:39:01.97ID:FQIQXsSu0
アーロンにヘッドレストがベストチョイスかなぁ。
スチールのリープジェスチャーも良いけど、作業するならやはりアーロンだなぁ。

コンテッサやバロンなどの良さはわからん。
アーロンにはないヘッドレストの存在で試座するとリクライニング的には良い気分になるが、根本的に違う気がする
717名無しさん@3周年 (ワッチョイ e158-IiQU)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:39:05.49ID:FQIQXsSu0
アーロンにヘッドレストがベストチョイスかなぁ。
スチールのリープジェスチャーも良いけど、作業するならやはりアーロンだなぁ。

コンテッサやバロンなどの良さはわからん。
アーロンにはないヘッドレストの存在で試座するとリクライニング的には良い気分になるが、根本的に違う気がする
2022/10/24(月) 12:54:23.39ID:FvazkA1A0
>>716
体格小さい人にはバロンやコンテッサは合う気がする
719名無しさん@3周年 (ワッチョイ 46b4-Bggx)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:56:40.68ID:TcvKUXLR0
>>716
贈賄談合ステマボッタクリ椅子は辞めたほうが良い。
イケアGCとの差額15万円を統一教会にお布施するようなもの。

>>718
贈賄談合メーカーのステマ
720名無しさん@3周年 (ワッチョイ e158-IiQU)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:09:11.24ID:FQIQXsSu0
>>719
賄賂は知らんがオカムラのイスは5万の椅子でもまあまあ良いが、高価格帯になっても大差ないように感じる。性能が追加されてるだけで根本的には何も変わらないというか。
2022/10/24(月) 14:19:34.38ID:neYQfluGd
オカムラの椅子の値段は機能差じゃなくてデザイナーの差って聞いたから値段が倍近くても椅子として差はなかったりする
722名無しさん@3周年 (ワッチョイ e158-IiQU)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:28.69ID:FQIQXsSu0
デザイナー差はよくわかるし、フレームとか良いものを使ってるなぁとも思うし、コンテッサとかになると機能もりもりだからよいんだけど、
でも基本的な座りやすさや身体への負担とかは5万代のやつと同じなんだよね。まあ自分の感想でしかないけど当たってるとは思う
723名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:49:38.37ID:LhyImL2ra
どうしてこうやって(>>716)脈絡なく、オカムラの話にするんだ?荒れるだろうに…
2022/10/24(月) 16:55:57.22ID:FvazkA1A0
オフィスチェアの話なんだからいいだろ
2022/10/24(月) 18:34:47.95ID:Iylcrnkkd
面倒くさそうなのは下4桁登録したから良いんじゃないの?
そのためのワッチョイなんだしさw
726名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:45.91ID:niyeYzhHa
>>724
いやぁ、本来理想的にはそうあるべきなんだろうけどね、敏感な方々がいるからさ…

>>725
それはそうっすね
2022/10/24(月) 19:43:22.03ID:TqnUfWoU0
>>723
基地外NGしてるからきにならん
NGされない様に自分でワッチョイ無し作ってるだけだけど自演しかかかれないからこっちまで来るだけだし
728名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-9OUC)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:28:09.35ID:U5ForD/aa
それもそうだな、黙ってNGするわ
ついでにコンテッサオーナーとして、さっき書きかけたクソの役にも立たぬ感想を遠慮なく投下する

コンテッサは、ふかふかクッションのソファとは違うから、リラックスというよりは仕事の姿勢を保ってくれるもの、と思って使ってるよ
ヘッドレストは後傾気味で作業するには必須と思う
あとジウジアーロデザインは魅力の1つだね、間違いなく
2022/10/25(火) 00:22:52.19ID:0LDYLQE90
コンテッサは仕事しやすいか?どちらかというとリラックスよりなイメージ
2022/10/25(火) 11:42:15.45ID:y+frtXrJ0
リクライニングするゲーミングチェアとかに比べたら姿勢をサポートする機能が強いと思う
2022/10/26(水) 09:58:38.73ID:gq+jPQO/d
オカムラユーザーや購入検討の人が荒らしを気にせず話せる専用スレを建てました。

【オフィスチェア】オカムラ製品総合【オフィスファニチャー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1666727432/

荒らしや変な人はどんどんNG登録して話しましょう。
2022/10/26(水) 10:00:31.68ID:gq+jPQO/d
どうせ業者だ信者だ言って騒ぐんだろうなーw

業者ならとっくの昔に建ててるだろって理屈は通じなそうだしw
2022/10/26(水) 11:37:57.37ID:SpxnmSvE0
>>732
乙ー
2022/10/26(水) 11:50:54.81ID:X5h2VMPA0
>>732
マンセー
2022/10/26(水) 13:02:06.82ID:gq+jPQO/d
>>733-734
あざーす
今まで語れる場所がなかったのが不思議なぐらいだったから建てました

NGされるのわかってて荒らしにくるほど頭悪いとは思いたくないけどどうだろう?
736名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-vMwk)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:43:12.39ID:sbbDSXq4a
元々過疎ってるしわざわざ分離するほどでもない気がするが…
家具板全般過疎ってるからまあいいか
737名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-vMwk)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:02:42.73ID:hGqSPITga
いわゆる人間工学系の椅子って、メッシュやら下の構造やらで掃除しにくいと思うんだけど、いい掃除方法ある?
メッシュは掃除機で吸う+下の構造のとこはクイックルハンディとかが最適解かな?
2022/10/27(木) 09:33:59.05ID:fAoODC2F0
>>737
同じことで悩んでた。クイックルハンディいいね。
2022/10/27(木) 21:25:01.28ID:wg5bM43m0
会社のメッシュいすバンバン叩いたらホコリ出まくってワロタ
2022/10/27(木) 23:25:51.84ID:gW8dseoMd
電車のシートをポンポンするとすごいぞ
2022/10/28(金) 02:20:13.96ID:QqYD2Nwo0
>>740
ふざけんなよ
ボンボン叩いてたらババアが止めろと言ってきた
うぜーからシカとしたら発狂したので、更に叩きまくってやったら駅員呼ばれて無理矢理降ろされたぞ
2022/10/28(金) 02:21:15.94ID:QqYD2Nwo0
>>740
手でやるより、足のほうが効率と思ったから助走して蹴り飛ばした労力返せよ
743名無しさん@3周年 (ワッチョイ 46b4-Z6PG)
垢版 |
2022/10/28(金) 02:22:06.85ID:n3RzvzdO0
オカムラの犯罪もポンポン叩いたらいくらでもでてくるで
2022/10/28(金) 03:31:38.75ID:gNgC6IcU0
寒くなってきたので電気座布団をシルフィーに敷く予定なんだけど、
座布団の高温でクッションが劣化するなんてことある?
745名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06cb-KKbC)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:18:50.58ID:UM0AJ+dX0
電気毛布は中身中華製だから爆発するかもよ
少なくとも焼けるかも
まともな日本人なら使わないね
746名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06cb-KKbC)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:01.39ID:UM0AJ+dX0
熱調整も嘘っぱちで焼けるかもしれない
日本製とは合わないよ
石油ヒーター買えない貧乏人が背伸びして高給椅子なんて買うものではない
2022/10/28(金) 06:36:06.15ID:8MGf45A90
>>746
マンションだと石油ヒーター禁止のとこもあるんよ
2022/10/28(金) 06:40:24.89ID:7+cCq3Cu0
オカムラ信者業者スレよりこっちのテンプレ見た方が確実だな

オフィスチェアについて語るスレ★11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1666340885/

中華の椅子はだめでほかはよいとかダブルスタンダードすぎる
ワッチョイコロコロ ポジショントークのネットパトロール業者は氏ね
2022/10/28(金) 06:42:23.22ID:8MGf45A90
NG ワッチョイ 4553-LwSk
2022/10/28(金) 07:13:59.72ID:57jquWwV0
オカムラ信者張り付きすぎじゃね?
すぐ認定してくるし
あっちのテンプレ見た方がまし
2022/10/28(金) 07:17:09.91ID:8MGf45A90
信者じゃないけどすぐ業者とかいってくるやつうざい
わざわざスレ分けてるのにあっちよりマシとか言及するのなんなん?
2022/10/28(金) 07:18:08.68ID:8MGf45A90
オカムラの椅子持ってるから情報ほしいのに業者業者とか言われたら困るわ
陰謀厨マジで迷惑
2022/10/28(金) 07:20:26.45ID:57jquWwV0
きもっ
2022/10/28(金) 07:24:42.05ID:8MGf45A90
>>753
きもーい!じゃあお互い様だからNGしとこうね
755名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-vMwk)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:52:33.96ID:ZLSm8pb7a
>>744
熱で劣化はありそう
人の体温より高い温度の物が触れる想定はしてないだろうし

>>749
串通して来るから、下4桁指定推奨だよ
今こちらで指定しているのは以下
LwSk
RGc9
Z6PG
2022/10/28(金) 07:56:45.70ID:wwLJK5JV0
スマホ回線w
オカムラ信者で業者でしょ?
2022/10/28(金) 08:05:05.74ID:QmuFtviid
>>766
ワッチョイコロコロとか言いながらワッチョイ出ないと語れないあたり糖質だよね
758名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-vMwk)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:12:50.62ID:hfel9sbia
>>755
stvU
忘れてた

アタオカくんの実態、ワッチョイ使ったNG方法、NG推奨のワッチョイ共有、NG Word推奨にアタオカくんのブログ、はワッチョイスレのテンプレにしてもいいかもな
2022/10/28(金) 08:25:05.62ID:wwLJK5JV0
認定されたw
病気もってんじゃないのこいつ
中身ないスレ
マジ参考にならない
次スレで潰せよw
2022/10/28(金) 10:47:36.85ID:8MGf45A90
いきなり病気扱いとかひどくないか
別にオカムラもメーカーなんだから語るのはおかしくないよ
専門的な話になるなら移動したほうがいいだろうけど

>>755
ありがとう
なんかへんなのいるなぁ
2022/10/28(金) 11:37:25.47ID:Y9b+H6o70
ngしてないバカオカムラ信者
2022/10/28(金) 11:41:47.22ID:8MGf45A90
>>758
ブログもってんの?
串通してまでとかたかが椅子に人生かけすぎでは…
763名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-vMwk)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:40:38.34ID:YFq1FfFea
>>762
ブログはやばいよな、どんだけ恨んでんだって話
それだけの恨み持つくらいだから、解雇された人か?とか言われてる

たまに串ミスって韓国やら台湾やらの香ばしいホスト晒してるっていう…
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1666340885/11
2022/10/28(金) 19:43:55.48ID:2RZwmw/ad
>>763
一般的に恨みをぶつけるなら販売店までだよね
会社そのものに恨みを持つって異常すぎる

あそこのスーパーは客への対応が悪いからって売ってる商品まで恨まないでしょ
765名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:06:29.31ID:tA4AFH83a
ステマステマと騒ぐけど、コクヨやオカムラほどの企業がこんなとこでステマするほど苦しくないだろうしな…
そもそも「5chでオカムラがいいってみたからオカムラにしよう!」って人いないw

オカムラ最高とかステマっぽいこと言うのも自演だし
そもそもオカムラ最高はあからさま過ぎてステマにならんってことにも気づけないっていう…
2022/10/30(日) 13:13:12.31ID:TUjW786w0
面倒くさいので空気読まずにレスしますが、
コンテッサセコンダに試座して座り心地の良さにびっくりした
ふだんはシルフィ使ってるが全然違うな
値段も全然違うが
2022/10/30(日) 13:14:30.85ID:yGsmoro60
その座り心地に対して大金払えるかどうかってことだよな
そこそこのやつで満足してもいいし
768名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:22:47.55ID:ThQz2ndf0
>>766
え、散々座ったけどエルゴヒューマンとかGTchair,IKEAのGCと別に変わらない。
プラセボ効果では。
769名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:31:04.86ID:eR0sp6OAa
>>766
身体も感覚も人それぞれなので、自分の感覚を信じていい
何かしら良さがないと、モデルチェンジ込みでだが20年近くも売り続けられるものではないので、価値はたしかにあるはず

個人の感想でしかないが
2022/10/30(日) 13:43:55.45ID:3Ygu+uag0
>>766
コンテッサセコンダかアーロンかってつもりで試座に行ったけど全然合わなくて、色々と座ってダントツで気に入ったシルフィー使ってるよ
人それぞれだと思う
771名無しさん@3周年 (ワッチョイ 33cb-AfUR)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:09.42ID:91jEz9pM0
またオカムラのステマ?
2022/10/30(日) 14:12:23.55ID:GTNNVJZQM
俺も色々まわって試座したけど
スピーナが一番合ったわ

だから人それぞれだから
試座は必須なんだよね
773名無しさん@3周年 (ワッチョイ 33cb-AfUR)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:34.37ID:91jEz9pM0
良いものであればステマ無しに売れるはずなんで良い椅子紹介しておきますね

●スレ民コスパ椅子

レバーレスオペレーション付き人間工学椅子
販売ページ

タンスのゲン(Ama.yahooでも販売あり)
ラグザ
https://www.tansu-gen.jp/products/79100001
ラグザプロ(売り切れ中・予約ページ) ヘッドレスト・オットマン付き
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair/products/79100003
イグザプロ ヘッドレスト・オットマン付き
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair/products/79100002

島忠(ニトリ子会社)
GTチェアーラヴィータ BK(試座可) ヘッドレスト付き
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g105114-2100001869878-00/


GTチェアー外人レビュー(類似品) 2020/02/25
GTChair GT107-35X Review - Is this mesh chair really worth $1299 AUD?
https://www.youtube.com/watch?v=LJ7tnnoqTqQ
774名無しさん@3周年 (ワッチョイ 33cb-AfUR)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:39.27ID:91jEz9pM0
みなさんもステルスマーケティングにお気を付けください

オフィスチェアについて語るスレ★11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1666340885/

ご購入に迷われている方は
こちらのテンプレがおすすめです。
2022/10/30(日) 14:16:04.08ID:GTNNVJZQM
↑をなんで良い椅子っておもったの?
もしかしてYou Tubeですかw
2022/10/30(日) 14:23:02.98ID:JbL0Mnjf0
控え目にいってラグザははすげえ
この価格は異常
2022/10/30(日) 14:24:45.83ID:yGsmoro60
>>770
コンテッサもアーロンも男性の体格基準だから小柄だったりすると合わないとかあると思う
2022/10/30(日) 14:47:00.54ID:lTruka9od
NGネーム推奨 AfUR
2022/10/30(日) 15:06:46.74ID:apTVAAwoa
ワッチョイ無しスレから出てくるなよゲンステマ野郎
780名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:55:43.63ID:T2UXVhpca
いい椅子がステマなしに売れるなら、
こういう>>773ステマが必要な椅子は…w
2022/10/31(月) 05:16:43.62ID:Nzs9IB7md
偽物でコスパ言われてもね
所詮パチモンなわけでw
782名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:56:03.48ID:2mUiFBrta
ゲンゲンうるさいからHP見に行ってみたけどパクリみたいなデザインばかりでひどいもんだな
セイルチェアのパチモンもあるし
2022/10/31(月) 20:23:43.51ID:r7EXF4qFd
いかにも大陸系って感じだな
2022/11/02(水) 01:18:35.16ID:ZwezW1GK0
cofo premiumってのはどうなんだろ?アーロンチェアに似てるっぽいけど
2022/11/02(水) 14:09:40.97ID:mAP0qdTPa
デュオレストのD100とエルゴヒューマンのEnjoyで検討してる
前者は韓国って言うのが気になるのと、長時間座ったときの感じが掴めない。エルゴは店頭で座って、今のゲーミングチェアより快適なことはわかった

予算は5万前後だけど、淀ポイントを使えばエルゴが5万前後になるし、D100は尼で7万なら、まぁなんとか
地方だから試せる椅子が少なくてどっちにするか迷うんだけど、予算内でオススメがあれば教えて欲しい
2022/11/02(水) 14:50:52.70ID:ZwezW1GK0
新宿だったらどこで試座出来るの?
東京ハンズとかヨドバシ?
2022/11/02(水) 20:07:28.63ID:VZ8OMmn80
テレワーク用途にイタリア製の高級猫脚チェアからドウシシャの事務椅子に変えただけで体調万全
ここで出るようなオフィスチェアって空気みたいな感触なのかな
天使の羽状態?
788名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:17:15.30ID:Gz+8bT/9a
>>786
cofoの話?少なくとも池袋や有楽町のビックカメラにはあるらしいけど、新宿のビックにあるかはわからん

他の代表的な椅子は新宿ならとりあえず大塚家具行っておけば色々座れるし、財布に余裕があればWORKAHOLICもありらしいよ
参考 >>613, >>711
2022/11/02(水) 20:51:54.45ID:WQt7OP7Vd
cofoの会社がどんなとこぐらいかは調べておいた方が良い
Googleマップで社屋ぐらい確認するべし
790名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:03:33.53ID:AFpHQqqy0
>>789
悪質なオカムラのステマ
2022/11/02(水) 21:32:47.02ID:Ebsd0MqLd
よくわからん会社と取引するならきちんと調べるのも賢い消費者だろ
見られたら困るものでもあるのか?何がステマだ馬鹿も休み休み言え

ついでにtAkOはNG登録しておく
2022/11/03(木) 06:45:45.04ID:N/s5yPQBd
>>791
そいつ馬鹿のかまってちゃんだから休まず言うよ
2022/11/03(木) 08:30:06.04ID:1WzxLl3Y0
>>788
ありがとう、予約もいらないみたいだしとりあえず大塚家具行ってみるわ
2022/11/03(木) 12:04:52.19ID:R0n2cTpLM
スタートアップ企業の社屋で判断とかアホかい
795名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:06:37.68ID:jNe++SvVa
>>793
店員は寄ってこないし、ゆっくり座れるはず

店舗で試座してネットで安く買うって人も多いし、試座させてもらったからそこで買う、という人もいる
ネットだと新品ならAmazon、kagg.jp、椅子王国あたりかな?
2022/11/03(木) 12:37:02.08ID:HaG5XM2B0
>>793
大塚家具なら面倒でも予約して、何が見たいか伝えて行くのおすすめ
やたら詳しい担当者がいくらでも気長に付き合ってくれる割に、積極的に購入を迫ってくる訳でもないよ
自分だったらむしろあの空間で、一人であれこれ時間を掛けて試座することの方が気が引けてくるかな
どうせ入り口で「ご予約は...」とか聞かれるし
797名無しさん@3周年 (ワッチョイ 33cb-AfUR)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:48:37.17ID:xmCbz4lY0
●法人向け(高級販売店)
・中価格安心のコクヨ
・低価格安心のイトーキ
・高価格安心の内田洋行
・最高価格安心のオカムラ
・米国最大のスチールケース
・世界デザインのハーマンミラー
・日本製安心のライオン事務機
・日本製安心のイナバ
・日本製安心のプラス
・九州家具神話大川 関家具

●個人・小規模事業者向け
・通販激安ジェネリック高級椅子(法人同等半値以下) ラグザ・イグザ≪タンスのゲン≫
・法人品質低価格のサリダYLシリーズ ≪イトーキ≫
・老舗販売店の事務椅子シンビアン≪ハンズ≫
・高価格日本製日本人設計 エクセア ≪稲葉製作所≫
・SNS話題沸騰 低価格実績あり COFOチェア
・腰サポート定番のデュオレスト

●独自販売
・スウェーデン品質ディスカウント、おなじみのイケア
・破竹の勢い、身近で安心 ニトリ
798名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:20.77ID:jNe++SvVa
NG推奨Name
AfUR
tAkO
799名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:38:25.41ID:J2uSyXV40
>>799
・価値不相応ボッタクリのオカムラ
でよろしく
2022/11/03(木) 14:41:09.36ID:igXXPUa0d
パクリ商品でコスパ最高って言われれもね
そんな椅子恥ずかし過ぎだろ
801名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9d-9nJH)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:47:43.82ID:jNe++SvVa
コスパじゃなくてただのパクリの安物なんだよな…
802名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:49:57.76ID:J2uSyXV40
コンテッサはガラクタ
2022/11/03(木) 15:22:01.80ID:uMQa+wlqd
自己紹介乙
2022/11/04(金) 00:33:26.76ID:shnqzzjP0
エンボディチェアを買えば全て解決
貧乏人はミカン箱にでも座ってろ
805名無しさん@3周年 (ワッチョイ 91ac-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:09:33.08ID:9SNMeEuE0
後傾やん
2022/11/04(金) 01:54:44.76ID:ADgllxpd0
>>804
ヘッドレストないから論外
807名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:58:55.78ID:7inxquFV0
>>806
ゴミ椅子製造メーカーのステマ
808名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b58-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:14:12.29ID:NoaZ4hDi0
でもエンボディは後傾が基本なのにヘッドレストないので中途半端だなと思う。アーロンにヘッドレストが一番かなぁ
2022/11/04(金) 12:45:41.04ID:GzFvA3ZV0
PCでヘッドレスト活用方法希望
ポニーテールにしてみるか
2022/11/04(金) 13:16:42.81ID:TlhVd//P0
ヘッドレストあると画面から離れて脳死でポチポチしたいとき楽
2022/11/04(金) 13:39:43.16ID:mLNImk/BM
デュオレスト気になってるんやがどう??
2022/11/04(金) 13:53:11.71ID:U8TzZqONM
エンボディも社外のヘッドレストがようやく出るみたいだけどね
813名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b58-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:10:45.55ID:NoaZ4hDi0
アーロンは直立前提だからいらんのはわかるけど(これでも休憩するからほしいが)、エンボディは後傾が真価発揮するんだからヘッドレストない理由がよくわからん。
背面は高くなってるがヘッドレストあってもよかったと思う。
2022/11/04(金) 15:58:55.83ID:JT/Qn/8c0
ワッチョイ無しはアタオカ君こないと静かなものやな

一人二役どころが、1人で五役ぐらいやってるし
それを煽る人も来ないし

これがあのスレの実態だな
2022/11/04(金) 16:11:15.37ID:oHpZ1Ic4d
>>814
最近加わった人口工学の人はどうなんだろ
Twitterもやってるし一貫して行政の不満ってスタンスでオカムラ批判してるけど
まぁオカムラだけじゃなくて他も叩くとこあるだろって思うけど
2022/11/04(金) 16:34:10.69ID:k2uKj4uR0
>>815
自演でしょ
2022/11/04(金) 17:03:44.63ID:oHpZ1Ic4d
日本語がおかしいのは同じだったね
818名無しさん@3周年 (ワッチョイ 510b-CRSH)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:40:48.80ID:cJ4lGVwz0
在宅勤務用に椅子を新調しようと色々調べて
結局オカムラを買う前提で試し座りしてみたいとなってます
兵庫西宮在住ですが、ショールームとか売り場とか、どこ行くのが一番近いかな

どの椅子にするかに加えて
メッシュとクッションどちらにするか
ヘッドレストの位置が自分の座高に合うか
などを確認しようと思ってます
819名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:55:53.87ID:7inxquFV0
>>818
オカムラは座り心地が悪く、すぐ壊れるらしいので別のメーカーにしたほうが良い。価格も不相応という結論。
スチールケース、ハーマンミラー、ラグザ、イグザなどがオススメ。
2022/11/04(金) 21:14:10.48ID:xCk32/za0
オカムラ持ってるけどふつうにいいよ
自分が合わないからと言ってアンチな意見押し付けないように
2022/11/04(金) 23:14:35.42ID:HvS2oxwO0
>>818
直接オカムラのサポセンに問い合わせたらいいんじゃない。俺は東京住みで、オカムラのショールームに行ったけど、帰りに割引券を貰えたたし視座しまくった。コンテッサセコンダを買ったけど、むしろ早く買えば良かったと後悔している
2022/11/04(金) 23:17:24.93ID:M+PzeaCh0
>>821

その場で買ったの?それとも一度帰って後日?
823名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bb4-tAkO)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:18:10.92ID:7inxquFV0
>>821
わかりやすいステマ
2022/11/05(土) 07:43:03.12ID:uyWDzKqyd
俺もコンテッサセコンダにしてから腰痛も肩こりも無くなったから、もっと早く買っておけば良かったって思ったよ。
椅子一つでこんなにも違うのかと実感。
2022/11/05(土) 08:45:03.29ID:jGMptH+y0
>>818
ここで店ごとの取り扱い銘柄がわかるよ
https://interior.okamura.co.jp/store/
2022/11/05(土) 08:48:02.96ID:jGMptH+y0
自分の場合は結局、大塚家具行ったら他メーカーも含めてじっくり試せたから一箇所で決めたけど
827名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:51:58.16ID:lPc86S+Fa
>>824
アタオカ召喚呪文唱えないでくれ…
2022/11/05(土) 10:54:18.81ID:q57gwKzT0
>>827
NGしなよ
2022/11/05(土) 14:59:18.35ID:bympC0cf0
今のエンボディチェア、安物生地の最低スペックでも23万からなのか
10年前は標準生地で10数万だったのに
終わってるな
830名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-Jby5)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:25:14.13ID:s9ANm5A9a
エンボディの良さを教えて
2022/11/06(日) 21:04:36.93ID:bIEoTpuj0
コンテッサセコンダとアーロン試座してきたけど選びきれなかった
どっちにも良い点と気になる点があるから甲乙つけ難い
1週間くらいは使ってみないとわかんないよ...
832名無しさん@3周年 (ワッチョイ 76b4-JAaf)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:12:08.34ID:gmwxPa1x0
>>831
ボッタクリコンテッサだったら8万円のラグザとかもっと安いヤツで十分
2022/11/06(日) 21:19:30.72ID:DLjzSGSt0
>>831
店員に姿勢とか見てもらって相談してみたらどうだろう
834名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:35:47.43ID:0AeYwA75a
>>832
お前にはそうなんだろうな。お前にとってはな。
2022/11/06(日) 21:53:21.74ID:unEmz8GVd
今週のNG推奨一個目
JAaf
2022/11/06(日) 23:02:36.20ID:okBIbaTi0
>>831
その感じだとどちらも合ってなかったのでは?
自分は20種類くらい座って、明らかにピンとくる物が1つあったよ
837名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-Jby5)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:34:04.17ID:R+/APsaOa
その2つを比べてる時点で間違った方向に行ったそうだから買う価値なさそう
2022/11/06(日) 23:35:46.78ID:+SsPzmtU0
>>837
何が間違ってるのか具体的にいいなよ
ケチつけてるようにしか見えんぞ
2022/11/07(月) 08:00:12.97ID:e5WHXYjNd
>>838
オカムラだからって言いそうだから聞かなくても良さそう
840名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:25:06.22ID:aiNecxi4a
シェアオフィスはどうやって導入家具決めてるんだろうね?
2022/11/07(月) 16:56:10.46ID:JVM49dRYr
この世に椅子は2種類ある
ラグザかラグザ以外か
842名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d58-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:00:45.18ID:+4yIZ9rD0
ラグザ以外が椅子だということだと読み取った。やはり椅子の選択肢は無限だ
843名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d58-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:07.34ID:+4yIZ9rD0
>>840
シェアオフィスなんだからシェアオフィス運営会社が購入して決めている。シェアしてる人たちはあるもの使うだけかと
844名無しさん@3周年 (アウアウウー Sacd-LLSI)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:53:29.28ID:BhUiWWVCa
シェアオフィス、よく使う所はオカムラの椅子だった
845名無しさん@3周年 (ワッチョイ a967-JfNf)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:25:39.16ID:KGnkuEMD0
今度は机が問題だ…センターの一本柱で支えるオサレさがオフィスに不要…
うーーん
2022/11/11(金) 19:06:39.47ID:N9w7Z9o8M
>>822
ショールームだから買えないよ。値上がり前に楽天で購入した。
847名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:43:53.40ID:S4VzqyM30
初のオフィスチェアを購入しようと思ってるんだけど製造年月日にはこだわった方がいい?
オフィスバスターズでリープチェアかシンクチェア狙ってるんだけど製造年2012〜2014の物が多くてちょっと古すぎじゃないかと心配
それとも中古のオフィスチェアなんで大体そんなもんかな
2022/11/15(火) 21:49:34.57ID:dgJT1akk0
>>847
椅子で一番痛むのはクッションのウレタンだと思う
逆にそれ以外はちゃんとした商品なら、そんなに傷まないと思う
849名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:59:12.30ID:S4VzqyM30
>>848
やっぱ座面が1番大事だよね
実物見る事が出来ないから近年製造されたものならクッションのへたり具合も少ないかなと思って
やっぱ商品問い合わせして店員に座面確認してもらうしかないか
2022/11/15(火) 23:33:49.49ID:BNaCXOuh0
リープつながりで
中古のって何処に修理依頼や部品注文するのだろ?
2022/11/16(水) 05:30:28.83ID:1v4s+HL10
ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed

アメリカハーマンミラー 20万
日本オカムラ 20万

これが一緒にみえているのがオカムラ信者

タンスのゲン ラグザオットマン+ヘッドレスト12月分予約完売か・・・

ラグザノーマル
送料無料 48,999円(税込)
2022/11/16(水) 10:29:34.35ID:yY7DFpCha
何この人?脈絡なくてこわ
euS6はNG Nameで
853名無しさん@3周年 (ワッチョイ a567-2Vin)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:47:41.58ID:tG7j/mKk0
cofo chair premiumとgrow spica pro どっちがいいでしょうか?アドバイスいただきたいです
2022/11/16(水) 22:57:05.79ID:IkLEWZH2a
>>853
grow spicaって知らなかったけどこれもクラファンのやつなんですね
ワンレバーで操作できるのは革新的だけど、耐久性がどうなんだろうって気はする
まあそれ以外はよくある感じかなと
座ったことないのでこれ以上は言えないです
2022/11/17(木) 11:57:57.55ID:xcZJbx7x0
You Tubeにグロウスピカのレビューがいくつかあるかそれ参照したら
856名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:45.62ID:kML9iZAF0
田舎は試座するのもハードル高いなぁ
コクヨのベゼルかイトーキのスピーナあたりを試座なしで博打買いしてしまいそう
2022/11/18(金) 21:14:59.99ID:2o0gdvHt0
ベゼルいいよね。最近シルフィ買ったけど、やっぱりベゼルのほうが良かったと少し後悔してる
858名無しさん@3周年 (ワッチョイ ade1-ECTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:16:29.19ID:kML9iZAF0
コクヨはやたらと中古安いよね
かなり状態良さげなベゼル3万前後だから外れてもそこまで痛くなくて衝動買いしちゃいそう
859名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9bb4-FCvf)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:17:25.25ID:6cBzN2vp0
>>857
オカムラは高いだけですからねぇ
2022/11/18(金) 21:25:43.89ID:luWYlyMZa
>>857
それはどこかでベゼルに座る機会があって、これいいなと思った感じ?
2022/11/18(金) 23:15:33.10ID:GLC5G4030
オフィスバスターズのリープで青い奴だけ安いんだが、あれは人気無いのか?

黒は4~5万円だが、青は2万円台からある
2022/11/19(土) 00:32:35.60ID:WZR7AqtE0
リープにヘッドレスト付けた
細かい不満はあるものの椅子を倒して頭を安れられるの助かる
ヘッドレストで2400円くらいだったんでいい買い物だったと思う
863名無しさん@3周年 (ワッチョイ abe1-GoOy)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:03:11.58ID:NUfRyhe00
資格勉強しなきゃいけないから前傾機能が必須だと思ってたけど机に傾斜台置けば解決するんじゃないかと思えてきた
似たような環境で作業してる人いますか?
2022/11/19(土) 11:05:32.17ID:PpFVIFZx0
>>863
デスクスレで訊いたら
2022/11/19(土) 14:20:50.16ID:YNRRBU9K0
>>863
OKAMURAリーガス、KOKUYO、Amazonで無名のメーカー、台を買う
個人的にはリーガスをおすすめする
楽だよ
866名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceb4-wz7Y)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:25:35.74ID:+DtdxHRb0
>>865
はオカムラのステマ。高いだけなので他にした方が良い。
867名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa3b-jFuH)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:53:27.48ID:iQYAphera
>>863
パソコンと勉強どっちもするけど、前傾あった方が楽。
後傾特化はゆったりできるし、後傾のが姿勢維持できるかもだけど、前傾にしたり後継にしたりノーマルにしたり動かす方が身体が凝らなくてよい。なのでやはり前傾ありがおすすめ
2022/11/19(土) 19:07:43.92ID:YNRRBU9K0
>>866
はい貧乏人の嫉妬
2022/11/20(日) 06:45:20.49ID:2B7ZmGxi0
ベゼルは座面が厚く柔らかく
お尻が沈み込み太ももが圧迫されるので私には合わなかったですね
コクヨならプントの方がよっぽど出来が良いと思った
2022/11/20(日) 19:48:46.22ID:QBxgl3QG0
前傾は体が前に傾いてるんだから、背もたれ要らないよな?
むしろ前に抱きかかえる形の胸当ての方が合理的
871名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbac-jFuH)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:03:33.96ID:BORvQ66v0
>>870
いるよ。腰サポートがないと姿勢悪くなるから前傾あるとほんと楽
2022/11/20(日) 21:10:13.30ID:RrKCDDa9a
前傾でも腰あたりまでは背もたれがないと、猫背になりやすくなるな
2022/11/20(日) 23:24:41.33ID:RS9kNrUQ0
>>870
背伸びをしたりするし、ウェブ会議の時は、背もたれに寄りかかって聞いているから無いと困る
2022/11/21(月) 20:56:44.99ID:jSi2W2ZG0
後傾する時に背もたれ無いとそりゃ困るだろ
2022/11/21(月) 22:17:56.98ID:sjDyPLfA0
前傾するときもあるとだいぶ姿勢良くなるよー
876名無しさん@3周年 (ワッチョイ abe1-GoOy)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:39:01.79ID:HCX/zeA30
初チェアを前傾機能付きにしようと思ってるけどスピーナに惹かれてる
座面クッションのみを公式が販売してるとこってイトーキ以外にもある?
2022/11/22(火) 19:17:50.66ID:lUyRmh5a0
前傾はたくさんあるよね
ゲーミングチェアならいざ知らず
2022/11/22(火) 19:21:08.50ID:9/SfAwFxM
しるふひー2ヶ月くらい使っててオモタけどヘッドレストもっと前に出てほしい。前方の画面を見るポジショニングではなくリラックス用途なんかな。
なんか適当に枕でも探すか
2022/11/22(火) 20:59:16.98ID:Q1VQ7VWK0
前傾ならインスパインとかリープが座りやすかった
シルフィーも前傾有るけど俺的には背もたれが小さかった
2022/11/22(火) 21:13:36.23ID:gPgmK/Xv0
中古家具屋の方から来たけど何か質問ある?
2022/11/22(火) 21:48:22.95ID:BRNFUmAw0
高級イスでよく手放されてくるのって何?
2022/11/22(火) 21:49:33.96ID:Tr7ZQRA/d
クラウンを3年おきに買い替えるオッサンみたいなもん
883名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbac-jFuH)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:41.76ID:WCXO75wL0
オカムラならシルフィーだな、コンテッサは何が良いかわからん。ごつい重い
2022/11/22(火) 22:57:23.17ID:XS7E8wbWd
だがそれがいい
2022/11/22(火) 23:06:50.62ID:9+e2bMzn0
体格のいい人ならコンテッサなんじゃないかな
2022/11/23(水) 01:26:33.05ID:hHpRJdqB0
自分はシルフィ座ってると腰痛が出てきちゃうから失敗した
長年悪い姿勢で腰やったせいだと思うけど
2022/11/23(水) 01:53:19.75ID:shny9Yiw0
>>883
なんで重さが気になるの?
持ち上げることめったにないだろ
2022/11/23(水) 03:04:44.88ID:0lZCBOde0
>>881
バロンはよく流れてるな
状態もそこそこやばい
2022/11/23(水) 03:54:07.04ID:8qWQSEz+0
■購入前事前知識
・オフィスチェア型か、人間工学型か、ゲーミングチェア型か、買う前に方向性を決めましょう。
・法人と個人販売の椅子どちらにするかも決めましょう、法人は保証分も含めているので高いです。
・保証を使用したとしても、送料(ほぼ引っ越し料金)などは自己負担が多いようです。
出張修理もありますが、保証の内容は確認しましょう。
・ゲーミングチェアは個人ですが、レカロのようなオフィス向けの商品もあります。
・ フローリングの傷対策
・チェアマットは賃貸なら必須、畳では合板のような、丈夫な竹マットなどを使うのもあり
・キャスターはPUウレタンキャスターがお勧め ナイロンキャスターは固くフローリングを傷つける恐れあり
・ メッシュは夏は涼しく蒸れないが、冬場は寒い
・ メッシュでもエラストマーやナイロンメッシュがある、現行の高価格はエラストマーです。新素材も出ています。
・ガス昇降は、欧州認証機関SGS、クラス4同等以上を目安にするといい
・ヘッドレストは自宅であれば準必須です。ベッドがあればいらないという人もいますが、あとで欲しくなると思います。
・ゲーミングチェアが人気なのは、安価でヘッドレスト付きが手に入るからという理由はあるとおもいます。
・心理的に、買いたい、と思っても、衝動買いをせず、一度持ち帰って、調べてから二度目にみて買いたいと思うのなら買うという考えもあります。
2022/11/23(水) 03:54:20.70ID:8qWQSEz+0
■購入選定の際に気をつけておくと良いこと
・会社の椅子を調べることをおすすめします、大体数万の椅子が使われているはずです。
・一般的にネット購入(安価)・店舗購入(高価)それぞれのメリット・デメリットを理解しましょう。
・店舗販売価格にネット販売価格を合わせている会社もあるので注意
・ランバーサポートは任意、汎用の後付け品がネットでも売っていますので、留意してください。
・オットマン単体の販売もあります。
・ヘッドレストはあとから付けられる物と付けられないものがあります。形状を確認しましょう
・座面高さは165cmくらいなら短足でなければ145でだいたい問題ないようです、問題あったら足置きやスリッパを履きましょう。
・座面調整は太ももの長さの調整になるので、個人差がありあったほうがよいです。
・構成部品は樹脂→鉄(スチール)→アルミで高級です。
・脚のフレームと、背フレームなどがアルミであると、高級と考えてください。
・樹脂(プラスチック)フレームは劣化で割れるといわれていますが、それがどの時期かはわかりません。
・一般的に鉄は重く頑丈、アルミは軽く高級で頑丈、樹脂は安価で軽量です。
・届くときの梱包は小さいほど送料のコストダウンです、ただし、組み立てという手間が発生します。
・椅子をベースに差し込むだけの梱包が最適解かもしれません。
・高級家具屋に置かれている椅子は、オーバースペックの場合や、保証などで高い場合があり熟慮するといいでしょう。
2022/11/23(水) 03:54:39.57ID:8qWQSEz+0
■摩耗について
・ウレタンはへたります、異硬度ウレタンでも同じです、メッシュは伸びます(品質誤差あり)
・安物ウレタン→金型成形(モールド)ウレタン→モールドで調整した高反発・低反発ウレタン等ありヘタリ具合は変わります。
・樹脂(プラスチック)パーツなどは、壊れやすいです。また、熱や紫外線に弱いです。
・動く部分は弱くできています、丁寧に扱いましょう
・鉄(スチール)部品はホコリに湿気がたまり、保水し、光沢メッキがあったとしても
経年劣化よりも先に錆びてきます。湿度がある場合などはホコリは拭き取るようにしましょう。

■新品? 中古?どっちがいい?
2022年10月現在
中古価格は新品価格の1/3にまで落ち込むケースがあります。
名前が売れている椅子はその限りではありません。
法人製品は経済合理性や客先や問屋や販売店などの関係性を重視して
価格設定がされています。
経費扱いにするために減価償却も見込んでいます。そのための12年保証です。
個人客向けの価格設定にはなっていないのが実情です。(元値が高い可能性がある)
法人向けなのか個人向けなのか理解して買うことをおすすめします。
個人向けの椅子は初期不良保証1年~5年で設定されている椅子が多いです。
・中古は衛生的に無理という人もいます。
・個人向け椅子の中古価格は元値が安い事が多いため下がりにくい傾向があります。
2022/11/23(水) 03:54:51.45ID:8qWQSEz+0
■中古情報
・中古の椅子は人気の無い色(オレンジ・赤等)が安くなることがあり確認すべし
・中古椅子は年度末に大量放出される傾向がある(1月から3月)特に4月前は決算帳尻合わせの駆け込みで出やすい
・予算の使い切りで、オフィス家具が調整に使われることが多い(道路の掘り起こしと同じ)
・使用頻度が高く、古い製造年度の椅子はおすすめ、商品状態を注視すべし
・中古リープ+汎用ヘッドレストはおすすめ

■お手入れ&組立時 豆知識
・ メッシュ椅子はほこりがたまりやすい
・合皮は湿気と紫外線と摩擦に弱い、素肌で座らないことが大事
・合皮がいやなら、ファブリックのほうが良い、擦れると毛玉ができる弱点もある
・ ウレタンクッション椅子の洗浄はリンサークリーナーがよい(低反発のメモリーフォームには使えないこともある)
・ねじには低強度のねじゆるみ止めを塗ると振動による抜け防止になる。(ホムセンで売っている)
・アルミは軽く、被膜により錆びませんが、化学物質に弱いです、優しく乾拭きまたは水拭きがオススメです。
・メッシュなどは過度な熱を与えるのは溶ける原因になるのでやめましょう。
・温度変化による露、紫外線などによりパーツが劣化することがあります。太陽に気をつけましょう
(中古屋のなかには太陽に晒している会社もあります。ご購入の際は気をつけましょう)
2022/11/23(水) 03:55:07.76ID:8qWQSEz+0
■ゲーミングチェア(オフィスチェアと混同されていることが多くなっているので記載)
・ゲーミングチェアは4-5万くらいのロッキング(座面下から二本バーが伸びたもの)を買ったほうがよいです
・ゲーミングチェア型はコスパはよいが、ヘッドレスト付きでそれなりと考えていい
・ゲーミングチェア型は安物より高いのを選ぶとよい、人気の価格帯は6-8万、リクライニング角度に注意しましょう。
・ゲーミングチェア型は本物の自動車椅子ではない(本物を取り付けている椅子もあります)
・レカロ(ドイツ)・ブリッジ(愛知)・スパルコ(ゲーミングチェア直販有)(イタリア)など著名なところも出している
・レカロはヒートヒーターもオプションにあり、高機能。後付椅子用ホットマットを使用する人もいるようです。
・ゲーミングチェアの合皮は価格帯によって品質が違うので必ずしもすぐに剥がれるわけではないです。
・安全なのはファブリックです。
・本革も、ワックス塗りを怠ると割れてきます。
・メーカー物のゲーミングチェアは、家電量販店に置かれていて座ることができる事が多いです。(コロナに気をつけましょう)
・何度も書きますが、PVCやPUなどの合皮は使用環境、経年劣化により剥がれる可能性があります、ファブリックもご検討ください。
・スクーターの座面が割れてくるのと同じと考えてください。
・カーボンレザーの高強度合皮を使っているメーカーもあるようです。
・どうしてもという方はシートカバーの購入をおすすめします。SNS発信の方は、普段使用でカバーを使用するケースがあるようです。
・撥水性のあるシートカバーは丈夫になります。

■見落としがち情報
・イトーキのサリダなどはヘッドレスト無しで食品販売のコストコにも売っていたりします、近くにあれば確認すると良いです。
・中古のスチールケース リープ+ ネットショップに売っている汎用の後付ヘッドレストはおすすめです。
・イトーキとコクヨは個人向けでも安いものを出している。サリダなど、事務椅子タイプだとプラスも安価がある。
・ネットショップ(EC)専門企業は、徹底的に安くをしているので値段相応もしくはコスパは良い
・プライベートブランドの自社販売(ニトリ・イケア・ハンズなど)もあります。
・ゲルクッションは痔用のドーナツ型もある。
2022/11/23(水) 03:55:26.76ID:8qWQSEz+0
■安価なレバーレスオペレーション付き人間工学椅子の紹介(コスパ品)
タンスのゲン(Ama.yahooでも販売あり)
ラグザ
https://www.tansu-gen.jp/products/79100001
ラグザプロ(売り切れ中・予約ページ) ヘッドレスト・オットマン付き
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair/products/79100003
イグザプロ ヘッドレスト・オットマン付き
https://www.tansu-gen.jp/collections/officechair/products/79100002

島忠(ニトリ子会社)
GTチェアーラヴィータ BK(試座可) ヘッドレスト付き
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g105114-2100001869878-00/


GTチェアー外人レビュー(類似品) 2020/02/25
GTChair GT107-35X Review - Is this mesh chair really worth $1299 AUD?
https://www.youtube.com/watch?v=LJ7tnnoqTqQ
2022/11/23(水) 03:55:43.80ID:8qWQSEz+0
■安くいい椅子が欲しい人向け、現状判明している椅子。

【コスパ】中古
中古スチールケース リープに、アマゾンで2000円ほどのヘッドレストを付ける方法
【DIY】純正風 リープチェアにノーダメージでヘッドレストを付ける方法 Steelcase Leap Chair Headrest No Damage
https://www.youtube.com/watch?v=17CAAcbMAUo


【コスパ】新品
・イケアマルクス
10年保証で約2万円の椅子

・ニトリ クエト

・コストコ サリダYL9(ただしヘッドレストはなし)
店舗買いで4000円ほど値引き

【コスパ】ゲーミングチェア
ゲーミングチェアのほうが、良いという人もいます。
安価でリクライニング、ヘッドレスト付きはコスパは良いです。
家電量販店においてあることが多いので、可能であれば試すことをおすすめします。
表面素材は【人工皮】は剥がれやすいので、【ファブリック】の検討もおすすめします。
2022/11/23(水) 03:56:03.34ID:8qWQSEz+0
【インテリア向け椅子】
■ごついオフィスチェアはインテリアに合わないかも
コクヨ:inglife
https://www.pinterest.com.au/pin/566327721904109360/
イトーキ:ハーテプラゼロサン
https://www.pinterest.com.au/pin/234539093084860723/


■正しいオフィスチェアの使い方についての考察

モニターを少し下にする
https://www.pinterest.com.au/pin/574912708693564317/

アームレストがない場合は机に腕をのせる
https://www.pinterest.com.au/pin/139752394677034709/

前傾椅子を買う前にちょっと待って、こっちのほうが楽じゃない?
https://www.pinterest.com.au/pin/16818198598786624/

■Gtchairって?
中国で伸びた椅子会社です。
ラグザの供給元とも言われています。
https://www.gtchair.com/production/28

大丈夫?
e-sportsチームやドラマなどでも使用されています。
https://www.gtchair.com/new-list

なんでそんな安いの?
最近話題の中抜きです。
無駄をなくすことで低価格となっていると考えられます。

実際の座り心地は?
GTChair GT107-35X Review - Is this mesh chair really worth $1299 AUD?
https://www.youtube.com/watch?v=LJ7tnnoqTqQ
英語がわからない方は、字幕を日本語にするとよいでしょう。
2022/11/23(水) 03:58:08.43ID:8qWQSEz+0
オフィスチェアについて語るスレ★12【ステマに注意】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1668847038/
898名無しさん@3周年 (スッププ Sd02-/lHT)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:21:20.08ID:4fJBjTxRd
荒らすなよ飯島君
自分のスレから出てくるな
2022/11/23(水) 10:00:03.35ID:g0TMRgUU0
jNQTはNG Nameに登録しましょう
2022/11/24(木) 16:13:46.42ID:7ZIrNNHW0
キチガイは隔離スレから出てくるなよ
2022/11/26(土) 23:30:57.74ID:iBpfXp0Vr
質問です
使用用途はゲームなんですけどかなり長時間座ってプレイすると思いますのでリクライニングが出来たら良いなとは思っています
この場合どういうチェアがオススメだったり検討した方がいいポイントとかありますかね?
予算は15万位で考えています
2022/11/26(土) 23:57:43.83ID:tij8oyeFd
ファブリックのゲーミングチェアでいんじゃね?安いし
予算使い切りたいならエルゴヒューマンプロで
2022/11/27(日) 00:21:12.00ID:TjjqZJrb0
ゲーミングチェアより近所のニトリでフォリストに座ってみるのお勧め
ちゃんと各部を自分に合わせてね
ニトリのゲーミングチェアもあるから座り比べるといい
ゲーミングチェアってパッとしないんだなってなると思う
夏に長時間ファブリックの椅子に座るのはちょっとなあ
メッシュなら快適
そのかわり冬は寒い
でもゲーミングPCの熱もあるし室内は暖かいはずだから大したことない
2022/11/27(日) 02:09:50.75ID:TsU5YfBH0
ingとか座ってみたら?座面がウニウニ動くから、姿勢が固まりづらくて長時間座ってられるかも
あと座り続けるなら蒸れも気になるだろうから、メッシュがいいかなと思う
2022/11/27(日) 02:35:27.48ID:4VR5zBw80
予算15万もあるなら、もう少し奮発して
エンボディゲーミングチェア買うしか無いだろ
20万超えるけどな

リープ、エンボディ、ジェスチャー
この辺は常に評価がAランク
2022/11/27(日) 06:51:27.26ID:murzqaHO0
15万もあるならオフィスチェアのいいやつも買えるなぁ
2022/11/27(日) 07:01:53.80ID:9/HZfhNW0
ジェスチャー買え
今ならちょうど公式サイトでセールやってるから15万でヘッドレスト付きが買える
2022/11/27(日) 08:20:18.46ID:khRbo+Nir
901です
皆さんありがとう
2022/11/27(日) 08:22:44.85ID:khRbo+Nir
途中で送信してしまった…
オカムラとかしか知らなかったから参考になります
もう少し奮発することも考えてみます

>>907
悲しいかな購入するの半月後位なんですよ…
でもジェスチャーも候補に入れてみます
2022/11/27(日) 11:13:13.93ID:zZ496U0tM
>>901
色々試座していけば
座面メッシュが好みか
ウレタンファブリックが好みかわかるよ
まずはそれから
2022/11/27(日) 11:20:40.58ID:zZ496U0tM
15万出すなら
大事なこの違いがわからないと下手したら無駄金になる
ここで境に人によって評価がガラッとかわるから

ここだけはネットに依存したらダメだと思う
2022/11/27(日) 13:53:42.70ID:at/rdRAw0
そういや今はお尻がうにうにしてる感触気に入ってるけど
夏になったらどうしよっかな
先月買ったんや
2022/11/27(日) 14:02:35.23ID:Hmu71RyC0
汗かきやすいならカバーしておいてそれをまめに洗うとか
どうせどんな素材でも汗書くときはかくし
2022/11/27(日) 14:27:58.66ID:at/rdRAw0
>>913
サンクス
うにうにを妨げず汗が染み込まずサラッとしたカバーを夏までに探さなあかんか
2022/11/27(日) 15:00:37.03ID:C9EW7aju0
リンサークリーナー買うってのもありだぞ
座面もさっぱり水洗いできる
2022/11/27(日) 21:07:00.10ID:at/rdRAw0
水洗いはまだ考えたくないわ新品なのっ
コーヒーぶちまげ想定して持っとくかな
2022/11/28(月) 02:03:08.30ID:/gRfUTOPr
>>911
ありがとう~
必ず試座して決めますわ
2022/11/28(月) 02:24:22.73ID:+ChCsT8n0
マジか?
俺は田舎だから、試座するのに遠出するのはかったるい
ネットのレビューだけでリープに決めたわ
2022/11/28(月) 09:19:15.87ID:l03lKriJ0
結局会社で慣れ親しんだ椅子が1番合ってる
テレワーク用で椅子3回買ったけど会社と同じ奴が1番良かったわ、1番安いのに
もっと良い椅子があるはずと思ったけど、高い椅子は俺には合わなかった
2022/11/28(月) 11:45:30.49ID:kiaqlcfO0
会社で長時間座って疲れないってことは体型にあってたんだろうね
2022/11/28(月) 16:38:49.25ID:GOaUxbhh0
メッシュ座面の椅子買うつもりで試座してたら
いい感じなのはウレタンファブリックが多くて
ウレタンファブリックを結局買った。

会社の椅子もウレタンファブリックだったから
慣れに関係があるかもしれない。
2022/11/29(火) 02:42:23.05ID:DsTivYJG0
会社と同じ椅子なんて有り得ない
家にいても会社と変わらない環境なんて死にたくなる
2022/11/29(火) 03:33:13.56ID:8m4TpGF80
座面メッシュは見栄えがいいだけで実用性は微妙だよ

人間工学的には、座面は高重量を体圧分散できて姿勢が安定するクッション、
背面は接触面積が広くて背中全体を支えられるメッシュがいい
2022/11/29(火) 05:07:33.29ID:EJwBe+ae0
会社と同じイスと言われても、それこそピンキリで何のことか分からない
2022/11/29(火) 05:18:46.36ID:kmihUvmF0
オカムラ信者(業者疑惑)の法人椅子購入販促自演スレですから
彼の中では完結しているのでセーフ
2022/11/29(火) 05:26:49.56ID:EJwBe+ae0
会社のイスって、こういうのかと思った
なんのクセもない安物イスが意外と良かったりする
https://www.monotaro.com/g/01306946/
2022/11/29(火) 07:40:11.37ID:URT0Xnh1d
>>925
また日本語が意味不明になってるぞ
とりあえずNG登録だから返答すんなよ
2022/11/29(火) 07:47:41.39ID:p9ZAlOmid
秒殺でNGされんのになんでわざわざID教えに来るのかね
2022/11/29(火) 08:52:44.73ID:z8o832JFM
ワイは緊急テレワークになったときは会社の椅子の型番調べておなじの家に置いたなー。色違い。ずっと座ってて不都合がないという裏付けがあるので試座不要だったから。
2022/11/29(火) 08:56:29.02ID:z8o832JFM
座面も背中もそうだけど、メッシュて構造上、布を張る硬い枠があって、ホームポジション(スイートスポット?)外れると硬いところに当たって痛いんだよね。
枠部分にはクッションでカバーするとかできんかったんか?とか思う。シルフィーのエクストラハイバック(座面はクッション)だけど。

自作して枠カバークッションつけようかなあ。ウレタン
2022/11/29(火) 10:23:52.48ID:7HgcJ8Dh0
ならサブリナに変えれば?
2022/11/29(火) 11:43:25.40ID:9uWQVeeE0
オカムラ信者でワードNGしておくのおすすめ
2022/11/29(火) 12:14:18.34ID:CpBjOKYc0
>>928
糖質かなんかでしょ
2022/11/29(火) 12:19:08.01ID:iDZe3bUxd
>>923
寝具みたいなスプリングがいいと思うんだけどオフィスチェアでスプリング座面ほぼ無いよね。ソファーならあるのに
2022/11/29(火) 16:22:41.54ID:MlbkoUnT0
なんか急にスピーナが気になってきた
パッシブ・スライド・シートとやらが気になる
中古しか手が出ないけど、、
2022/11/29(火) 18:00:34.16ID:B2WI0Xkx0
オカムラECショップオープンするときクーポンつけばいいな
2022/11/30(水) 11:45:35.32ID:pmmoo/LD0
飯島で今日は書かないの?
2022/11/30(水) 11:46:03.84ID:pmmoo/LD0
スレ間違った
939名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7ac-OuaK)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:30:11.59ID:WZit13rs0
>>924
むしろ俺は家で購入して試したものをどんどん会社に搬入している。
リアルフォース、モニターアーム、マウス、Mac、アーロンチェアなどなど。
こうすることで会社の時間の負担を和らげる
2022/12/01(木) 22:27:31.68ID:dIsR7vCc0
経営者は少数だと思うの…
電気毛布ってやたら汗かくな〜んで座面広いから合うカバーなかなか無いな
2022/12/02(金) 03:22:50.05ID:KiBQAssj0
会社の経費で購入して、気に入ったら自宅勤務用という理由で自宅に送って使えばいいじゃない
2022/12/03(土) 19:57:21.92ID:jYEpQK3XM
COFO、シリンダーの品質があんまり良くないな
座って体重かける向きを前後左右に変えるとカタカタ動くくらい遊びがある
943名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7e7d-SvZ4)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:05:20.45ID:hQCFD/vt0
オフィスチェアは今も昔も安かろう悪かろうだからね
944名無しさん@3周年 (CA 0H04-nhSz)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:57:06.23ID:lPWACNZMH
テスト
945名無しさん@3周年 (スッップ Sd94-Es2W)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:28:28.58ID:y263DH4vd
Cofoどうかなと思ってこのすれ覗いたらCOFOの宣伝ばかりで感想が少ないねw
COFOがアーロンと似てるとかw

シリンダー弱いのか…まあ何となく見てからに口径小さいよなあ。COFO
ユーチューバーのタダでばら蒔いていた時点で選択肢からはずした
2022/12/06(火) 11:13:27.65ID:gDXGkLzi0
>>945
悪徳商法に気を付けよう
他社下げしたりして誘導しているオカムラ信者というゴミがいます。
悪意ある噂をながし
腰が壊れた、ステマ対象の椅子なら治ったなどという屑です。
平気で嘘をつきます

オカムラ信者のゴール
●大塚家具へ人を集客すること

そのために
・試座の推奨
・特約店である他の店の擁護
・利率の大きいオカムラの擁護

オカムラ信者であることには変わりないが、オカムラ信者と言われることを嫌うので潜めている。

そして
・貧乏人が嫌い
・ネット通販やイケアやニトリには並々ならぬ恨みがある
・IPをたくさんもっているため、業者の疑いあり

▼手口
・買ってみたけど、この辺が壊れた(抽象的な表現で貶める)
・他のに座ってみたら良かった(具体性はない)
・今までこれだったけどこっちにしたら座り心地が違った

射精した、オナニー、馬鹿確定、ほらね
この辺をよく使いまし、スレを荒らして落ち着いたら、一般人の振りをして書き込むステマ野郎

悪質販売に気を付けよう。
2022/12/06(火) 11:38:49.15ID:VK4h82KMa
NG Nameに以下登録推奨
DW5P
2022/12/06(火) 17:06:46.53ID:/0BAGCrQM
>>945
シリンダーのこと書いたの俺だけどOAチェアのシリンダーは規格があるから径はどれも同じだよ
アウター50mmインナー28mm
2022/12/07(水) 08:51:47.19ID:ZpRBXxRc0
そうなの?見るからに細く見えるけど
2022/12/08(木) 11:44:36.38ID:LFqIUrcEM
完全に気のせいだね
2022/12/09(金) 15:08:48.13ID:5JoF8MYN0
聞きたい事あるんだけど
例えば新品で椅子買ったとして下の方に製造月日とかのシールが貼ってあるんだけど
今2022年なのに製造月日が2013年とかの場合ってなんの問題もないの?
標準使用期間が8年って書いてある場合これは使い始めてから8年ってこと?
2022/12/09(金) 17:35:09.71ID:aHuQlWGwa
>>951
それほんとに新品?
2022/12/10(土) 18:13:32.28ID:XM12Aaqu0
アイコってメーカーどうですか?
2022/12/10(土) 19:31:59.46ID:zFpLAq8t0
そりゃアイコよ
2022/12/10(土) 20:05:19.50ID:jRaqyjWk0
鼻フック
2022/12/11(日) 01:01:45.91ID:wwoIwTZA0
新品だとしても10年超えるとクッション内部のポリウレタンがボロボロになって粉が落ちてくるぞ
2022/12/11(日) 01:49:38.20ID:Zc5lT1eL0
本スレ

オフィスチェアについて語るスレ★13【ステマに注意】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1670688105/

>>897
続き
958名無しさん@3周年 (スッップ Sdff-DjCi)
垢版 |
2022/12/11(日) 01:53:54.49ID:sjcToJ8Rd
>>957
アタオカ隔離スレやんけ
2022/12/11(日) 06:57:02.02ID:js9KyEPOd
自演で9割埋まるスレじゃん
2022/12/17(土) 15:50:10.08ID:fIpxWBC3a
バロンの可動ヘッドレストをサブリナ、シルフィ、コンテッサにつけたい…
大塚で試座して、リクライニングしながら前も見れるやつ探したけど、バロンはアームレストが微妙だったから、シグニチャかエルゴヒューマンの2択になった。
座り心地はサブリナが良かったんだけどなー
2022/12/17(土) 21:06:38.34ID:52oldAKG0
>>960
これとこれを組み合わせたら最強なのにってのはあるよな
俺もリープにジェスチャーのヘッドレストつけられればいいのにと思うし
962名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0fac-I+25)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:10:13.22ID:z9FIusnV0
すっごいよくわかる。
コンテッサがバランスは取れてて使いやすいしデザインも好きなんだが、肝心の座面がいまいちなクッションなのと腰サポートが貧弱すぎるんだよなー。椅子としての基本的な機能があまりにお粗末
座面と腰はアーロンチェアでもセイルチェアかエンボディチェアでもどれでもいいんだが、コンテッサの大きいヘッドレストがほしいな
2022/12/18(日) 02:15:24.17ID:mn4oR6KQ0
>>961
うわ、それもすごいわかる…
両方座って全く同じ感想だったわw
2022/12/18(日) 02:49:52.60ID:GSAsoiOy0
この流れ草

344 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 02:00:57.38 ID:QHvnSEUy [1/2]
ラグザ
5万
https://www.youtube.com/watch?v=qw72Ax8UBiI

345 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 02:16:29.57 ID:xgH8rNTp
>>344
所詮貧乏人が買う椅子にしか見えんなw

346 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 02:28:01.67 ID:QHvnSEUy [2/2]
貧乏人の椅子だからURLはっても誰も買わないね


ラグザ 49,999円
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100001/

イグザプロ 69,999円
https://item.rakuten.co.jp/tansu/79100002/
965名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-e0Qs)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:39:00.04ID:OpZHBEAh0
cofo座面固くてお尻がいたい…
クッション系で柔らかいオフィスチェアないかな
966名無しさん@3周年 (スップ Sd8a-VwIi)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:40:02.18ID:miamBt4Cd
>>964
偽物で5万は高い
967名無しさん@3周年 (ワッチョイ e6b4-Tv+0)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:43:12.14ID:XNuZX2kA0
>>965
ゴミ椅子メーカーのステマ
2022/12/18(日) 23:48:05.31ID:aDzMIgpYa
>>967
cofoのことか?
2022/12/19(月) 00:17:06.13ID:J+5Rjetx0
>>965
痩せすぎてるんじゃない?
970名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f93-e0Qs)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:47:07.26ID:ylLgbPtE0
965なんですが175 68kgで標準体型だと思うのですがなんかフィットしませんね…
2022/12/19(月) 08:10:36.65ID:4fT5IqTSd
試座もできないような椅子買うから失敗する
他人の最高は自分にとって最良とは限らない
そんな中で評価を積み重ねて評判の良い椅子を
試座して買えば失敗はなかったかもね

新参のメーカーは案件でばら撒いてたりするから
実際のレビューとは違うかもしれないからね
2022/12/19(月) 09:21:17.93ID:jLTO1pyga
>>970
言い方はいやだけど>>971の言う通りなんだよ…どんまい
このスレやワッチョイなしスレもネット専売のイス推してる人がいるけど、結局自分に合うかどうかは座ってみないとわかんないよ

cofoは勉強代と思って新しい椅子をじっくり試座して買うなり、cofoを使い続けるのであればゲルクッション敷くなりして対策かな
2022/12/19(月) 11:10:13.19ID:XcOpHx5g0
あっちのスレにも書いたけど
アタオカは良い椅子をひろめる目的だった?のが、それを邪魔する?オカムラを叩くという手段と目的と入れ替わってるんだよね。
試座は椅子の購入に必要不可欠な項目なんだけど、
アタオカがオカムラの対抗馬として推したネット通販の椅子が試座できないので、試座を業界の問題やコストの話にすり替えて完全否定。
保証も無いよりある方が良いのに、こちらも同様に訳のわからんバスタブとか言い出して完全否定。
こんなことを数年間続けてるのだから、自演も含めて心の病気説は本当だと思ってる。
家族は大変だろうなあ
2022/12/19(月) 13:35:12.10ID:m1ckn5wZ0
>>973
見えない敵と長年戦うあたり糖質じゃないの?
2022/12/19(月) 14:02:08.55ID:xxvlVRqQ0
昭和バブルの常識が色濃く残ってる業界
2022/12/19(月) 14:04:13.93ID:+T2nolgwa
>>974
たぶんそう
向こうのスレにアタオカの実名Twitterアカとサブ垢載ってるけど、まあ、うん…そうなんだろうねって感じ

あ、ちなみにこのスレはオフィスチェアスレなので、これ以上はスレチのためアタオカスレでお願いしますw
2022/12/21(水) 13:36:09.40ID:oC40BULK0
前傾チルト試してみたけど機能なしの椅子に慣れてるせいで逆に違和感すごいな
2022/12/21(水) 15:37:37.02ID:drRNIYC8a
あのクソ長くて読みにくいテンプレを作った!ってことがアタオカ氏のアイデンティティになっているらしい笑

でも確かに似たような議論を繰り返してるとこもあるし、テンプレ作ります?
アタオカの手口もAppendixとして入れ込むとして
2022/12/21(水) 18:21:15.69ID:7BYIGBjda
アーロンチェアが2010年当時の価格で売られてます
Aサイズとライトしかもうないですが
https://hermanmiller.co.jp/collections/price2010/
980名無しさん@3周年 (ワッチョイ b9e1-M/tu)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:20:54.77ID:ozCYczRJ0
スピーナ持ってる人いたら教えて欲しいんだけど、alsってロックしたら座っても背もたれが前方にせり出してこないって認識であってるよね?
中古で購入したんだけど、ロックレバーをどちらにら倒しても背もたれが迫り出してくる…
2022/12/24(土) 11:28:41.18ID:s64E40Dh0
>>980
中古で購入するべく、お買い得の価格の何台かみたけど、
あそこのロック壊れやいんだと思う

試したの、ほとんど壊れてた
ついでに逆サイドのリクライニングのロックも
壊れてるというか、馬鹿になってるのが多い印象
982名無しさん@3周年 (ワッチョイ b9e1-M/tu)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:57:53.97ID:ozCYczRJ0
>>981
やっぱそうか
座ってない状態で手で座面に圧力かけると、ロックの有無に関わらず明らかに背もたれがせり出してくる笑
返品連絡してみるわ
2022/12/24(土) 12:14:15.04ID:s64E40Dh0
>>982
座面に圧力をかけたら背もたれはせり出してくるのが正常だよ
ロックをかけると、ランバーサポート部分が前に出た状態で固定される

壊れてたのは、すべてロックがかからない状態になってたから、
お前が買ったのはALSが壊れてるのは壊れてるのかもしれん
984名無しさん@3周年 (ワッチョイ b9e1-M/tu)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:30:13.41ID:ozCYczRJ0
>>983
あ、そいうことか詳しくありがとう
ロックしてもニュートラルの状態に戻るから結局のところ壊れてそうだ

ロック解除で座る→ランバーがせり出す→ロックかける→椅子から離れてもランバーがせり出したまま

正常な場合こんな流れ?
2022/12/24(土) 20:19:28.87ID:s64E40Dh0
>>984
よくわからんけども
ランバーサポートと背もたれを分けて考えてね

ランバーサポートのロックは
あくまでもランバーサポート部分だけのロック
背もたれが動くとか倒れるとかは別の話
2022/12/28(水) 21:55:10.65ID:CH5znqU50
オカムラのコーラル買ってしまった。
サブリナ(固定ヘッドレスト)やバロン(アームレスト)の不満箇所が解消されててよかった。
リラックスするときも使いたいから、背・座ともにクッションがいいかと思ったけど、実際に試したら背メッシュのが良かった。
背クッションはしっかりサポートされる、背メッシュは包まれる感じ。
2022/12/29(木) 01:34:47.53ID:2pFv97nF0
>>986
feegoと比べて座り心地どうなのか知りたい
2022/12/29(木) 02:51:25.88ID:ORsodJZs0
>>987
ごめん、座ったことないからわかんない
廃盤?だからか、置いてなかったと思う
2022/12/29(木) 17:43:14.52ID:4i3awi2t0
フィーゴより座面固くて厚い、しっかりしてる
2022/12/30(金) 16:37:18.04ID:+tp3y/Udd
コンテッサの大型ヘッドレストは身長170くらいの人がベストなのかな
自分の場合、肩にヘッドレストが当たってしまって窮屈に感じる
2022/12/30(金) 19:20:10.58ID:3kkwDePX0
>>989
ほほぉーありがとう
2022/12/31(土) 06:43:49.91ID:p0oICnD5d
新宿の大塚家具は天国やな
座りたい椅子がほとんど揃ってた
2022/12/31(土) 06:49:03.95ID:HmFP0qLk0
後傾重視なのでエンボディ座りに行ったけどやっぱりヘッドレストがないのが残念だった
コンテッサは大型ヘッドレストの位置が合わず、小型は硬さが合わず
ヘッドレスト含めた座り心地はリープが一番だった
ただデザインがちょいダサなのが気になり、結局ジェスチャーにした
994名無しさん@3周年 (スッップ Sdba-mxe0)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:44:07.27ID:+k8lExOTd
天国じじい来てんね
995名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97ac-N6AG)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:00.09ID:mlQOpLWT0
コンテッサなんて良いところはヘッドレストくらいなのに。あと見た目は良いか
2022/12/31(土) 12:30:28.09ID:V5yhV5fA0
>>995
金があればコンテッサセコンダ一択だろ
2022/12/31(土) 12:38:20.69ID:HmFP0qLk0
コンテッサは身長175くらいあると肩がヘッドレストにあたって窮屈に感じる
上下に高さ調整できれば良かったんだけど日本人の平均身長に合わせてるんだろうな
998名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97ac-N6AG)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:28.75ID:mlQOpLWT0
あと腰サポートも弱いから姿勢正しにくいわ
2022/12/31(土) 13:19:12.06ID:nOFuGy6W0
>>996
自分も試座するまではそう思ってた
2022/12/31(土) 14:15:48.20ID:HMRJ6wTta
次スレとりあえずここで
【ワッチョイあり】オフィスチェアについて語るスレ 006【IPあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1650098450/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 9時間 29分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況