X



オフィスチェアについて語るスレ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/17(水) 22:07:20.00ID:EzDp+rFR
前スレ↓
オフィスチェアについて語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1591723701/
オフィスチェアについて語るスレ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1604480415/
2名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/18(木) 02:21:07.28ID:+jAng+gU
在宅ワークヘッドレスト付きおすすめ椅子、好きなの選べ オカムラだけとくに特筆して良い点はない

ライオン事務器 アイビートル(i-Beetle)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ibeetle/
コクヨ アガタ(AGATA)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/agata/
イトーキ アクトチェア(Act)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/act/
コクヨ イング(ing)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ing/
コクヨ インスパイン(INSPINE)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/inspine/
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/wizard/
イナバ エクセア(Xair)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/xair/
ウィルクハーン オン(ON)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/on/
オカムラ サブリナ(sabrina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sabrinast/
オカムラ シルフィー(Sylphy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sylphy_cl1/
イトーキ スピーナ(Spina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/spina/
オカムラ デューク(Duke)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duke/
コクヨ デュオラ(Duora)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duora/
オカムラ バロン(Baron)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/baron/
コクヨ フィロソフィー(Philosophy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/philo/
イトーキ フリップフラップ(FLIP FLAP)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/flipflap/
コクヨ プント(PUNTO)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/punto/
コクヨ ベゼル(Bezel)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/bezel/
プラス リオルガ(reorga)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/reorga/
プラス オフィスチェア BeneS べネス
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=4549033172996
3名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/18(木) 08:59:39.55ID:mJ4xx3qm
オカアン定期
2021/11/18(木) 13:09:32.77ID:zx5aUfot
OKA-SIN
2021/11/18(木) 13:09:50.53ID:zx5aUfot
頭オカ信かよ
2021/11/18(木) 13:11:30.79ID:CdDww8La
内田が無いな
7名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/18(木) 14:17:12.46ID:rmYolF6q
アーロンとコンテッサて座メッシュの張りの強度はどっちが強い?
メッシュがパッツンパッツンに張ってるのが自分には合ってるんで
2021/11/18(木) 14:51:03.20ID:Jswk8Gh6
リープチェア買ったけどアームレストを一番手前にやっても机まで届かないし何かあんまり休まらない
リープの正しい座り方とかどこかに書いてない?
2021/11/18(木) 14:53:29.28ID:txV1HqvL
>>7
アーロン
2021/11/18(木) 14:57:10.85ID:CdDww8La
俺はウチダのキャストを使っているが非常に快適だ。
調整機構に設計の古さを感じるが、自分専用なら一度最適にすればもう調整する必要はないので全く問題ない。
11名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/18(木) 16:18:54.42ID:rmYolF6q
>>9
どうもありがとう
アーロンのほうがパツパツなんね
2021/11/18(木) 16:31:17.99ID:n0XWGZEO
コンテッサは1年くらいするとケツに馴染んでくる
13名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/18(木) 18:44:54.06ID:njtgbQY8
コンテッサ フィノラ コーラル

オカムラ最上級モデルは次元が違うね
本革コンテッサセコンダ買ったけどまさにエグゼクティブ
2021/11/18(木) 19:09:12.67ID:0brLf8ym
(さすがに釣れんだろw)
2021/11/18(木) 21:02:47.77ID:t2+Hx/NK
インスパイン気になってるけど、東京近郊で試座できる場所ってある?
コクヨのショールームは現在法人のみだし…
2021/11/19(金) 01:14:36.16ID:dMsJAiv9
ベゼルじゃなくてインスパインなんだ?
値段考えてもベゼルのほうがおすすめよ。
2021/11/19(金) 03:28:17.33ID:DalEyxRn
>>15
ワーカーホリックに置いてるかも
電話予約制だから置いてるか聞いてみれば
2021/11/19(金) 13:49:20.20ID:l11OYxO1
キーボード打つときと、マウスを操作するときとで肘の位置が変わるから
椅子の肘掛けの位置を頻繁に変えたくなる
椅子も机も散々買い替えたけど、結局会社で使ってる組み合わせが
一番ストレスが掛からない気がしてきた
同じの買うの嫌だけど
2021/11/19(金) 14:50:23.74ID:DalEyxRn
>>18
テンキーレスのキーボードにすればいいんじゃないの
2021/11/19(金) 17:15:19.56ID:/pu6WA5O
テンキー無いのはありえない
2021/11/19(金) 17:56:08.18ID:9+eUoz2C
テンキーは別で用意して左側に置くと捗る
2021/11/19(金) 18:02:29.59ID:l11OYxO1
>>19
テンキーレス使ってるけど、キー打つのとマウス使うのとでは肘の位置変わるでしょ
2021/11/19(金) 18:04:44.19ID:su2uXkTe
できるだけホームポジションから手を離したくないからテンキーは使ってない
2021/11/19(金) 18:08:37.90ID:su2uXkTe
>>22
椅子はバロンだけどアームレストに置いた肘の支点を動かすことなくキーボードとマウスを行き来してるよ
2021/11/19(金) 18:09:09.35ID:2twmYixm
寝椅子的な利用もできる家具メーカーのパーソナルチェアってデザインが糞なのばかりなのな
スッキリしたスタイリッシュなデザインのモノはないのかね?

唯一あったのがコレ
だけど丸っこくて今一つ
https://www.hughappy.com/myshop/chair.html

オフィスチェアを代用してオカムラのラクソスあたりが良いなぁと思っているのだけどチョット高い

座面は少し高くなるけど背もたれが25度程度倒れる内田洋行のPULSEあたりはどうですかね?
ヘッドレストつければ案外良い?
だめですかね?
2021/11/19(金) 18:10:02.93ID:lyz/92Fp
ものを食べると腹が膨らむから1時間ごとに服を着替えたり、仰向けと横向きで最適な枕の高さが変わるから枕に自動昇降機構を付けたり、頭の弱い人はいろいろと大変だよね
2021/11/19(金) 18:19:57.01ID:l11OYxO1
>>24
お前の感想とかどうでもいいんだよデブ
28名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 18:19:57.74ID:ChTSpph+
エルゴヒューマンエンジョイ買ったけど、中古のアーロンチェア買った方が良かったかな
エルゴヒューマンの耐久性ってどうなんだろ?
2021/11/19(金) 18:25:14.42ID:su2uXkTe
>>27
酷い・・・
2021/11/19(金) 19:49:22.69ID:cqceeKRq
>>28
ハーマン買えないけど安くてなんとか贅沢したい人向けだしリクライニング多用するとボキッと逝くかもな
アマゾンでもフレーム逝ったレビューそこそこ見るし
31名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 19:54:38.83ID:ChTSpph+
>>30
まじかー。体重90弱あるしリクライニングはあまり使わないようにしよう。使用年数浅めのアーロンチェアにしとけば良かったかなぁ。長持ちすると良いな
2021/11/19(金) 19:58:08.62ID:cqceeKRq
>>31
トップレビューに背もたれと座面固定するネジが3年くらいで折れて逝ったけど、サポから稼働部保証2年なんで有償対応とか言うやつ出てるし
2021/11/19(金) 20:09:10.07ID:MEETKRjL
エルゴ問題なく10年くらい毎日使ってます。

腰のサポート部分が独立していて、背もたれの高さも調節可能
25万脚の大ヒット商品被害者多数。
34名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 20:11:52.12ID:ChTSpph+
>>32
ネジが折れるとかやばいな
>>33
エルゴのプロとかベーシックじゃなくてエンジョイで10年ですか?
2021/11/19(金) 20:14:16.22ID:MEETKRjL
>>34
プロ
2021/11/19(金) 20:26:27.42ID:Eg/3LBey
調べてみた
Amazonレビュー
☆5 72%
☆4 17%
☆3 6%
☆2 3%
☆1 2%←背面が折れたレビュー 8レビュー中1個

「エルゴヒューマンプロ」に8年近く座ってきた感想。腰のホールド感が素晴らしく、デスクワーカーに使ってほしい椅子
在宅ワーカーのデスク環境
https://indoorheart.com/ergohuman-review

ステ万5chではこれだけ被害者多いのだから気をつけたほうが良いな()
37名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 20:26:45.65ID:ChTSpph+
>>35
プロは背もたれ頑丈ですからね。でも座面のメッシュが10年でもあんまりへたらないっていうのは朗報ですねー
38名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 20:54:05.81ID:8Rpcd5A+
プロもエンジョイも基本構造はおなじに見えるがこれいかに
39名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 21:09:55.77ID:lTbagKyN
今月エルゴヒューマンプロからエンボディにかえた
エルゴは8年使って壊れる様子はないけどなぜ買い換えたかっていうのは腰のサポート力がなくて体の限界を感じたから
腰のホールド感が良いとかいってる人がなんのこと言ってるのか全然分からない
強く張ったハンモックのようなメッシュが腰に当たってるだけだからローソファーに体をうずめてるような状態
そんなの絶対腰には良くない
若くて体なんともない人はエルゴヒューマン良いけど歳とってくるとキツいかもしれないって感想
2021/11/19(金) 21:14:39.82ID:MEETKRjL
体にあわないと感じながら8年使ってる時点で頭に障害があると思います
2021/11/19(金) 21:19:19.93ID:K3mhTwxK
エンボディが合わなくてSecretlab2022に乗り換えた
ヤフオクで売ればいいかな?
42名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:35.14ID:lTbagKyN
座り心地は当時すごく良かったからね
数時間座ったとき腰のホールド感が厳しいって気づいて、腰のとこにクッションいれたら解消されたからそれで今までは使ってこれた
43名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:19.85ID:ChTSpph+
今はメルカリで売った方が早いですよ
2021/11/19(金) 21:30:28.72ID:K3mhTwxK
>>43
メルカリのほうがうれるのか
それにしても検索すると10万落ちか・・・
どっちで売ったほうが良いのかしばらく検討してみる
2021/11/19(金) 21:56:29.04ID:y4QkRPUt
デブはコンテッサセコンダのメッシュ一択
2021/11/19(金) 21:57:19.43ID:K3mhTwxK
デブムラw
2021/11/19(金) 22:39:57.19ID:LTSFEvVC
>>16
写真で見たデザインがインスパインの方が好みだったので…笑
実物見たらどっちでもいい、となるかもだけど

>>17
なるほど…しかし2時間3300円か〜
とりあえずオフィスバスターズでベゼル座ってみます
サイズ感は近そうなので

ありがとうございました
2021/11/19(金) 23:03:07.02ID:KXx0fB3f
>>15
平日昼間行けるなら銀座のコクヨショールームいけばコクヨ椅子ほぼすべて座れるぞ
2021/11/19(金) 23:23:37.87ID:U/dUi5Fx
>>48
本当に銀座にコクヨショールームあるか?
2021/11/19(金) 23:27:18.73ID:KXx0fB3f
>>49
すまんイトーキだったわ
2021/11/20(土) 00:00:27.14ID:NFrbgKRi
カンブリア宮殿11月25日
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/

コロナ禍で職場を縮小する企業が急増...。オフィス関連ビジネスが大きな打撃を受けたこの1年。赤字転落を覚悟したというオフィス家具大手のオカムラが、なぜか最高益を更新する業績を叩き出している。一体何故、奇跡のような逆転劇は起きたのか?その裏にあったのは、創業76年のオカムラ流"人が活きるオフィス"作りだった!会社最大のピンチを乗り越えた中村社長の改革劇に迫る。
2021/11/20(土) 04:51:30.86ID:UnLC1lkj
オフィス高級魔改造バブル

市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き
https://girlschannel.net/topics/3456083/

赤字予想から一転、最高益 オフィス縮小ブームの中でオカムラが作り出した「需要」とは?
オカムラの「新オフィス提案」に迫る
2021年07月26日 12時00分 公開

そこで、オカムラは従来のオフィス家具販売から「ライトサイジング」という新しいオフィス提案にシフトします。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/26/news060.html
2021/11/20(土) 04:57:30.19ID:tfLhXIMx
カリビアンコムの宣伝
2021/11/20(土) 05:14:38.96ID:q0jthA0B
オフィスに軽井沢の風 ダイキンとオカムラが送風機
関西
2021年11月15日 20:35
オカムラが手がける棚に送風ファンを複数台置き、長野県軽井沢町で測定した不均一でゆらぎのある風を再現した。オフィス内の空気の滞留を防ぎつつ、心地よい職場環境をつくる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1181W0R11C21A1000000/

バルミューダ初のスマホ「バルミューダフォン」と同じ風を感じる

意識は高く持とう
2021/11/20(土) 05:55:55.71ID:5mN967py
工事費込で億近くとりそう
2021/11/20(土) 07:19:53.52ID:K7Pxm7e6
ベゼルの方が上位モデルだし高級感もあるけど
インスパインの方が後発で肘掛けや座面が色々動く

ランバーサポートもワイヤーがチョット痛い
57名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/20(土) 09:50:38.00ID:cWl39D9z
>>56
逆じゃない?
インスパインの方が上位で先発だと思うけど
インスパインは肘掛けがリクライニングに追随だけど、ベゼルは違うね ランバージャックサポートはワイヤーは痛いとい声もある
後は肘も座面の動きもあまり変わらない気がするけど
2021/11/20(土) 11:06:40.69ID:HPjAJ6fm
>>21
そうそう
テンキーレスならキーボードのホームポジションを体正面に置いても
マウスが遠くならないし、マウス操作しながらの数値入力が捗る
2021/11/20(土) 11:51:11.91ID:TF3uZX8b
エルゴヒューマンPROを駆け込みした。日によってギシギシなったり、ならなかったりする。気温とか湿度とかによるのかなあ?
2021/11/20(土) 17:27:38.81ID:amai6zlQ
コクヨのショールームは法人限定って書いてあるけど、個人でも普通に行けるぞ
平日昼間限定っていうのがサラリーマンには辛いところだが
2021/11/20(土) 19:52:24.17ID:Ms+m80aZ
コクヨは今はショールームやってないよ
先月行ってみたけど、文具商品売ってるエリアに数脚椅子が置いてあるだけ
62名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/21(日) 00:26:22.77ID:cLcb62wY
この間買ったイトーキの椅子がキコキコ音がするようになった
調べたら原因書いてた
どうやら椅子ってあんまり動かさないで運用してるとグリスが偏って音がするみたい

ぐるぐる回して
上下に動かして
しばらくそうやってみると見事に音が消えました
こういうものなんですね
しらなかった
63名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/21(日) 00:40:51.00ID:zpP7aPRR
イケアのチェアの評価どう?
いわゆるここで出てくる有名メーカーと比べて
2021/11/21(日) 06:59:08.02ID:8NKMrx2S
>>63
ヘッドレスト無し価格

イトーキ スピーナ 10万円台
ハーマンミラー セイルチェア 8万台
イトーキコストコサリダyl9 2万台

これでイトーキのサリダは硬いっていって比べてるこの馬鹿スレでの評価なんて聞いてもあんま意味ないぞ
そもそも、見てればわかるが、コストコも行かないような陰キャが多いから
外でないから椅子にこだわり続けているんだよ
2021/11/21(日) 07:35:41.76ID:9lD3zr4r
陰キャ陰キャ陰キャ
2021/11/21(日) 11:47:34.59ID:0CWlj/qx
影キャ
2021/11/21(日) 11:48:55.88ID:eCkiWVYS
テレワークできないブルーカラー勤務の来るスレではないのでお帰りください(笑)
2021/11/21(日) 16:33:41.77ID:6J19LvIk
変なところでスイッチが入るね
2021/11/21(日) 17:05:19.47ID:jD2KycOu
>>68
ブルーワーク(笑)
2021/11/21(日) 18:41:38.55ID:9lD3zr4r
ピンクワーカー
セクシーワーカー
2021/11/21(日) 22:10:54.84ID:0CWlj/qx
ひき逃げ引き篭もりワーカー
2021/11/21(日) 23:46:56.81ID:iWQ+yywI
ブルワーカー
2021/11/21(日) 23:47:07.48ID:iWQ+yywI
ブルワーカー
2021/11/22(月) 06:12:25.34ID:NmyTtSs8
ブルワーカーって今でもあるんですか?
2021/11/22(月) 06:31:51.02ID:BCldyKgN
ブルワ
2021/11/22(月) 07:15:48.69ID:9bocAYsz
爺ワーカー
2021/11/22(月) 07:25:03.68ID:7sFzt2a/
ホワワ
2021/11/22(月) 16:15:59.01ID:sjCrbfTC
>>80
今までアームレストは最大まで引っ張って座るのがいいと思ったんだけど、もしかして逆に一番手前の状態にして、椅子自体をテーブル深くまで入れたほうがいいのかな
2021/11/22(月) 16:16:14.33ID:sjCrbfTC
>>80はミス
2021/11/22(月) 17:28:00.51ID:PpuY9HRl
>>78
自分はアームレストは手間に調整して椅子を机下まで深く入れた方が腰が立つから長時間キーボードを触る作業は楽に感じる
オンライン会議なんかでゆっくり座る時アームレストは前にして画面から少し離れて座る
あとはモニターとキーボードの位置関係や机の広さなんかにもよるから色々試すしか無いと思うわ
2021/11/22(月) 17:32:08.63ID:PpuY9HRl
ごめん間違えた
手間×
手前
82名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/22(月) 19:19:05.70ID:OnGvmUKN
>>80
俺もそうだな
お腹が机にくっつくくらい椅子は前に出して、アームレスとキーボードもかなり手前。
これが肩も腰も疲れない。
2021/11/22(月) 19:53:29.90ID:s0PQsgwC
気分でアームレスト使わないようにしたり、アームレストと机の高さを合わせたり変えてる
電動デスクにしてからこの切替が楽に出来るようになって捗る
2021/11/22(月) 20:04:28.29ID:aq22JCUr
>>83
机の天板よりレストが数ミリ低いくらいが1番しっくりくるわ
タイピングの時とかね
85名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/22(月) 21:01:07.14ID:IgpKTcBu
昇降デスクの微調整はマジで常識になっていいレベル
数ミリ〜数センチの調整が簡単で使いやすい
2021/11/22(月) 22:34:27.92ID:I0Asw/YJ
>>74
私はかつて貧弱だった
2021/11/23(火) 00:04:08.65ID:axpquwBh
昇降スピードは低速タイプが良いな
ちょうどいい感じにピタッと止められる
2021/11/23(火) 00:08:14.97ID:axpquwBh
中国産昇降デスクに小さい圧力タンクみたいなのが付いてるんだけど
なんのために付いてるんだろ
スイフトにはこんなもん付いてなかったのに
89名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/23(火) 00:49:27.13ID:xkPjztgm
>>88
技術力の差だね
ピラミッドの底辺と頂点を比べたらいけない
2021/11/23(火) 06:28:39.92ID:TPraruMh
中国の頂点とは比べていけない
2021/11/23(火) 09:36:50.51ID:kFFAMaP1
先行者
2021/11/25(木) 10:42:54.09ID:GHtMLPHa
コクヨ デュオラ買ったんだけど、なんか腰が痛い…
背メッシュの張りが弱いからか、座面の具合のせいかな〜
93名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/25(木) 11:40:07.04ID:wNT2FdbO
>>92
背メッシュの張りに言及するってことは、ランバーサポートはつけなかったってこと?
2021/11/25(木) 11:57:52.22ID:L8yDgnL9
腰が弱い人が背メッシュのチェアを使うならランバーサポートは欲しいね
調べたらデュオラにもオプションであるみたい
2021/11/25(木) 12:48:47.40ID:vmvxzZHt
デュオラはベルヴィックサポートもついてるし
最強クラスの腰痛向け椅子だと思ってたのに
2021/11/25(木) 13:35:21.66ID:dwpKFwbe
ただ背もたれもランバーも能動的に変形して動くタイプではないし動かせもしないから
合わない人には合わないかも
2021/11/25(木) 13:38:58.53ID:dwpKFwbe
コクヨは存在はなんとなく地味だけど
なんのかんの言って良く考えられているし
コストの掛かる仕組みも割と惜しみなく投入しているし
コスパは良い様に思う
2021/11/25(木) 18:49:08.85ID:r/2legmB
デュオラのランサポ付けておけよ
ランサポなしメッシュ使ってた時より腰痛で悩まなくなった
2021/11/25(木) 18:53:26.76ID:r/2legmB
>>95
二段階しか調整きかんしあんまり柔軟性がないと言える
そこが嫌ならウィザードとかも検討したほうがいい
2021/11/25(木) 21:09:05.23ID:GHtMLPHa
>>93
付けなかった
というより付いてない中古を買った
オカムラのせいで背メッシュにランバーサポートっていいイメージなかったからもともと不要と思ってたんだけど、後付けできるもんなら試してみたいと今は思ってる
2021/11/25(木) 21:10:58.21ID:GHtMLPHa
メッシュの張りがイマイチだと、なんか柔らかすぎるマットレスで寝てるようなイメージ
試した時は良いと感じたんだけど…
ちょっと試座しただけじゃわからんよ、これは
2021/11/25(木) 21:58:44.13ID:qivIEzta
試座は長くないと意味ないよな
2021/11/25(木) 22:06:33.69ID:dLWowXzR
実際自分ちの机に向かって数時間作業してみないとわからん
首だの腰だのにどう影響するかはもっと時間かけないとわからん
2021/11/25(木) 22:25:37.28ID:btKcEPIT
デスクやモニタ位置が悪くて腰にダメージ来てるパターンもあるからな
2021/11/25(木) 23:22:36.09ID:wmUq4E5F
標準的な72cmの高さのデスクはキーボード使うには高いんだよな
高額なオフィスチェアを何台も買い替えるより60cm台まで下げられる昇降デスク導入したほうが安くつくかもよ
2021/11/25(木) 23:50:50.80ID:dLWowXzR
2桁万円のおたか〜い椅子に座ってる人おる?
2021/11/25(木) 23:53:28.02ID:wmUq4E5F
>>106
このスレの人たちの殆どがそうだよ
108名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:59.70ID:q2vp64Cb
>>100
オカムラはランバーサポートなしでも極上の座り心地が得られるように設計されてるからだね
2021/11/26(金) 00:37:39.95ID:F6pvmzO5
イスにだけは金をかけろ みたいな論調のサイトが多いのも良くない
デスク周りはトータルで考えるもんだ
2021/11/26(金) 01:25:45.22ID:bhgrgbYg
高いデスクはいらん サンワのL字で十分
2021/11/26(金) 01:53:30.73ID:fejwsoaH
>>110
耐荷重小さすぎ
2021/11/26(金) 02:27:38.02ID:hMKjedop
基本PCモニターをアームで固定するからデスクは適当だわ
耐荷重気にするってみんななに乗せてんの?
2021/11/26(金) 05:37:03.37ID:HwZDstBa
>>59
調子が悪いのは最初のうちだけ
使い込んで馴染めばギシギシが基本になるから気にしなくていい
2021/11/26(金) 06:41:22.46ID:njIIPCdm
昇降機能無しの机使ってるならモニターの高さ調整機能は必須だね
モニター位置が適正かどうかで腰もそうだけど肩の疲労がかなり変わり
2021/11/26(金) 07:21:36.93ID:E1qk5abq
エルゴトロンのアームおすすめ
おすすめすぎてアーム4本ついてる
2021/11/26(金) 07:34:26.96ID:yHLJJwvp
>>110
ニトリの安デスク買ったら、腕が当たる天板の手前の角(左右2箇所)から汗を吸ってボコボコ膨らんてきて、今5mmくらい盛り上がっている
2021/11/26(金) 08:14:02.81ID:E1qk5abq
ニトリはそれ込の価格
白い天板も一年くらいでカビみたいな黒斑点が出てくる
椅子も一年で壊れる
2021/11/26(金) 10:11:42.24ID:CdFYHTKd
コクヨのリーンデスクは良かったぞ配線隠せるし
不満なのはクランプ取り付け制限くらい
2021/11/26(金) 10:58:32.08ID:Lvs2lMk3
さすがにニトリで椅子を買おうとは思わなかったが、机くらいなら大丈夫と思っていたが甘かった
2021/11/26(金) 11:01:58.86ID:wILBQ3MS
IKEAの長さ調整できる脚とデスクトップおすすめ
1万しないで高さ調整できる机が作れる
2021/11/26(金) 11:22:43.45ID:QDOuwifD
チェアの前傾機能使いこなしてる人がいたら実際どんなもんなのか教えて欲しい
2021/11/26(金) 11:27:51.52ID:CdFYHTKd
>>121
ダラーと椅子寄りかかって仕事するんじゃなくて集中するときに使う機能
2021/11/26(金) 11:57:07.26ID:QDOuwifD
>>122
普通の?椅子で前屈みになって作業すると背中(腰)と脚が疲れるけど、そういう負担と決別できる感じかね?
2021/11/26(金) 12:07:44.97ID:u9o9wt4F
アーロンの前傾はいいぞ
背中に吸い付いてきてむしろ気持ちがいいくらい
2021/11/26(金) 12:49:05.09ID:QDOuwifD
>>124
アーロンはガッチリホールドするのがウリっぽいですね
試座に行った時は混んでたのもあって前傾試せなかったんだよな
さらに疲れていたせいか適正サイズのBよりCの方が楽でいいわ〜とか感じてしまったんだけど、絶対正しく評価できてないなこれ
2021/11/26(金) 13:05:49.71ID:p1KyGurb
>>121
漫画家、前傾ないと死ぬ
2021/11/26(金) 13:16:01.06ID:mHZlj7df
アーロンは中古で買うと不要になって売るときにほぼ同額で売れるから
お試しでも買える安心感ある
2021/11/26(金) 13:52:42.40ID:CdFYHTKd
>>123
背骨のカーブを正常に保つので腰痛を防止する機能であって、リクライニングの様なリラックスのためのモードじゃないといったところか
2021/11/26(金) 14:08:42.58ID:prmgQV/a
前傾は書き物の時くらいしか使ってないな
確かに物描く時は楽
PC作業なんかなら普通にフラットにして使った方が楽だな
自分はシルフィーだけど椅子にもよるんかね
2021/11/26(金) 14:11:27.35ID:XTHaDgzz
セイルチェア気になってるんだけどやっぱアーロンの座り心地って別格?
もうちょっと頑張ってアーロン買うべきか…
2021/11/26(金) 14:28:38.44ID:rjV6dv7R
試座するのは前提として倍以上値段違うから比べるのもなんか違う気がするが10万以下に抑えたいなセイル一択
2021/11/26(金) 14:50:53.40ID:mHZlj7df
セイルチェア
背もたれ硬いけどこれが案外フィットして座り心地は良い
メッシュじゃないから座り心地はまったく別物だね
2021/11/26(金) 15:37:56.03ID:zDCRie4G
デスクでリラックスしながらゲームしたり動画観たりしたいならアーロン買ってはいけない
俺はそれで失敗して即売却した
あれは正しい姿勢で仕事するためだけの椅子
2021/11/26(金) 16:05:22.83ID:CdFYHTKd
セイルにリクライニングはないのであくまで姿勢良く座るための椅子であるという事を前提であれば
昼寝したきゃ別の椅子買おう
2021/11/26(金) 16:06:31.02ID:Lvs2lMk3
まあ基本的に椅子で昼寝は勧めない
2021/11/26(金) 18:09:00.76ID:NOS0yeHW
>>112
耐荷重20kgなんてちょっともたれかかるだけでアウトやん
2021/11/26(金) 18:27:31.90ID:dSXBQPZW
ミニマル化が進んでデスクはディアルモニターのみで耐荷重とか気にした事ねーや
ごちゃごちゃデスクは大変なんだな
2021/11/26(金) 18:43:13.63ID:dMFGIaug
キーボードとマウスとスピーカーと綿棒くらいしか置かねーやデスク
モニターは浮かすしそんな耐久いるか?
2021/11/26(金) 19:28:02.87ID:NXdoY2/J
>>138
アームでモニター浮かしたらモニターの荷重がかからないと思ってるのかよ
2021/11/26(金) 19:35:15.95ID:E1qk5abq
浮いてるならかかんないだろ
2021/11/26(金) 19:40:28.72ID:dc1ZVLg0
どんなもんか見たら総荷重60kgあるな
なんか問題あるのかねこれ
2021/11/26(金) 19:42:54.94ID:w0CZTczI
>>141
40kgと20kgのふたつだろ
2021/11/26(金) 19:44:15.97ID:dc1ZVLg0
40ありゃ充分じゃないの
デスクに何乗せるんだろ・・・
2021/11/26(金) 19:46:46.34ID:sL/oOp9u
>>126
アーロンも使ってた青山剛昌が最終的に選んだのはエンボディだから
それすらも作業環境次第だね
2021/11/26(金) 19:47:18.40ID:HwZDstBa
男性の場合は自慰のしやすさも大事そうですね
2021/11/26(金) 20:58:33.67ID:QDOuwifD
>>126 >>129
なるほど紙やタブレット相手だと重宝するわけね
ありがとう
2021/11/26(金) 21:22:10.37ID:ODOtygtA
上に乗るので耐荷重100kgはないと
148名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:30.82ID:kb02JRd+
>>105
確かに高さ72cmはちょっと高いよね
でも3千円くらいのフットレスト導入して、今は快適になった
2021/11/27(土) 00:19:06.34ID:hf9CP6zE
書くのが主の場合74
打つのが主の場合70
コクヨは中間とりましたって事で72らしい
150名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/27(土) 00:37:35.39ID:vp9W/M5m
身体体型によりますがな
2021/11/27(土) 00:53:24.65ID:hf9CP6zE
身体体型に左右される製品を長年つくってきた結果としての解答でしょう
2021/11/27(土) 00:58:41.73ID:cTpsuE4Y
72cmが標準になったのはPCがまだ普及してない時代のことだから今となっては高すぎる規格だね
153名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/27(土) 01:02:11.65ID:kb02JRd+
>>150
椅子の高さ調節の範囲を考えても72cmだと、日本人の標準体型よりかなり高身長じゃないと合わないって気がするんだけどな
2021/11/27(土) 01:05:20.73ID:cTpsuE4Y
と思ったけど2011年か、72cmが標準になったのは
2021/11/27(土) 01:14:39.19ID:NKY8S286
昇降デスク使ってるけど眠気覚ましたい時とか腰伸ばしたい時にしばらくスタンディングで仕事して捗ってるよ
2021/11/27(土) 01:17:18.13ID:hf9CP6zE
手での読み書きが主体だった昔の規格のデスク

https://www.officebusters.com/items/229509
2021/11/27(土) 13:05:32.40ID:29TyLoh5
今でもほとんどこれでしょ
みんなこれに小型PC乗っけてエクセルやってる
2021/11/27(土) 13:06:00.63ID:29TyLoh5
>>154
昭和からずっとそうだよ
変わってない
2021/11/27(土) 13:40:35.00ID:qk8qs+LK
職員室で見たな 懐かしい気持ちになる
2021/11/27(土) 13:45:50.89ID:hf9CP6zE
>>156の高さは740o
この手の昔規格の机はほぼこの高さ
2021/11/27(土) 18:42:17.00ID:M5Fyd2pU
>>145
高級オフィスチェアに染み込ませたくありません><
2021/11/28(日) 00:48:25.41ID:XrUjYPcs
地味にナイキ製なんだな
2021/11/28(日) 02:43:22.22ID:LxzkLdHK
ニケ
2021/11/28(日) 08:45:47.58ID:/REw+0n9
ヘッドレスト、試座時は問題ないと思ったけど
頭頂部に近いところにしか当たらなくて首が疲れるな
もっと首の付根に当てたいのに
2021/11/28(日) 11:30:59.00ID:GIpWoi/B
予算2〜3万円以内で都内試し座りもできるオススメのチェアってある?
イケアのチェアとかも考えてるんだけども
2021/11/28(日) 11:40:09.53ID:GIpWoi/B
>>165
なんか文字化けしたなスマソ
予算2、3万円以内ね
2021/11/28(日) 12:04:58.67ID:Kc9hLZzo
>>166
その予算でここで出てくるようなチェアだと中古だな
IKEAとかで変なの買うよりは10万クラスの椅子の中古の方がいいかもよ
2021/11/28(日) 12:17:49.96ID:bMkOYQm+
貧乏人は臭いからアッチ逝けって話だわな
2021/11/28(日) 12:40:20.21ID:wm3AkXX4
10万クラスを2,3年の中古品で4,5万ってコスパいいのかよくわからんのよな
170名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/28(日) 12:57:41.65ID:VXMNzvgN
エルゴヒューマン買ったけどなかなか良いな
メッシュだからかお尻が痛くなるので200円くらいのクッション敷いてる
2021/11/28(日) 14:21:03.64ID:CaBjY9Mk
エルゴヒューマン監修のゲーミングチェアってあれどうなんでしょ?
wincaceってやつ
2021/11/28(日) 15:57:02.36ID:GIpWoi/B
>>167
マジかIKEAってイロモノ扱いだったのか
オフィスバスターズとかで座ってみればいいんかね
2021/11/28(日) 16:00:11.48ID:LxzkLdHK
IKEAってニトリと同格だろ
2021/11/28(日) 16:18:28.84ID:Kc9hLZzo
>>172
コスト抑えるなら新品価格10万そこそこまでのチェアを幾つか座ってみて良さそうなのを中古で買うのが良いかもな
それでも3万じゃちと厳しい
中古で5万ならぼちぼち選べるって感じ
2021/11/28(日) 16:49:08.30ID:1xwGtWGA
エルゴヒューマン試座した時はすげーいい感じだったんだけど長時間座ってると腰が疲れてくる
ジェスチャーチェアってどうなんだろうか
2021/11/28(日) 16:58:59.96ID:83P0v5HP
長時間使ったら全部腰疲れるよ
2021/11/28(日) 17:42:33.99ID:D5Spoabb
重力に逆らえるわけないしな
エラストマーメッシュなんて張りの差はあれど素材自体に差はないからな

中古屋で日光当たるところにコンテッサおいてあるところはベタベタになるからやめてくれ
2021/11/28(日) 19:39:21.65ID:2iHED6GN
んで結局何買えばいいんだ
10万までなら出す、中古可
2021/11/28(日) 19:44:41.13ID:ErFRmGky
>>178
そんなのは個人の体感だぞ
座ってみるしかねーわ
自分的には座面はクッションの方が良いってのが色々買って理解出来た
今仕事でメインで使ってるのがオカムラのシルフィー
居間の共用PCはセイル
アーロンは子供にくれた
2021/11/28(日) 20:22:25.50ID:EJyd+6Z/
アーロン、コンテッサ、リープ3つ買え
181名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/28(日) 21:01:13.16ID:egfGd7tB
個人的には最近の電車の椅子が一番疲れないんだが、アレのオフィスチェア版を作ってくれないかな
電車の椅子ってどこのメーカーが作ってるんだろ
2021/11/28(日) 21:18:36.43ID:ZgmsGWTc
>>181
背もたれ低すぎるだろ
2021/11/28(日) 21:31:46.72ID:2iHED6GN
ありがとう、オカムラのコンテッサにするかな
試してみたいけど田舎だから試せねえ
2021/11/28(日) 21:39:17.98ID:EJyd+6Z/
中古で買って試すんだよ
気に入らなければ買った値段で売る
2021/11/28(日) 21:45:39.96ID:e10PjEzd
>>171
悪くはない
ごつくていいならエルゴプロのほうがいいと思う
2021/11/28(日) 21:46:11.74ID:e10PjEzd
>>171
悪くはない
ごつくていいならエルゴプロのほうがいいと思う
2021/11/28(日) 22:07:09.59ID:wm3AkXX4
>>171
使ってるけどいい感じ
稼働肘、収納オットマン、かなり倒れるリクライニング、稼働ランサポ、稼働ヘッドレストなど調整機能も豊富
ゲーミングチェアらしからぬデザインだからオフィスチェアとして機能するけどサイズはオフィスチェアよりでかいからその点だけ注意かな
2021/11/28(日) 22:10:47.44ID:ZgmsGWTc
>>183
オフィスチェアをレンタルしてくれる業者がある
2021/11/28(日) 23:00:44.48ID:CaBjY9Mk
>>185
なるほど

>>187
ユーザーの声はありがたい
オットマンが小さくて脚置くと痛そうなのがちょっと不安なんだけど、オットマン使ってる?
まあ合わなかったら別で用意すればいいパーツではあるんだが
2021/11/28(日) 23:23:43.15ID:8HC+qT9u
Amazonで売ってるアクトチェアのweb限定モデルって、色が選べない以外は通常のヘッドレストとランバーサポート無し4Dアームタイプのアクトチェアと変わらない?
69900円とやたら安い上にそこから10%オフのクーポンまであるから買おうか迷ってるんだけど怪しく思えて…
2021/11/28(日) 23:47:22.65ID:5zqaL4cq
>>190
これか?販売元Amazonだったら本物
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B08XPZ7QC5
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
出荷元
Amazon
販売元
Amazon
2021/11/28(日) 23:53:11.07ID:8HC+qT9u
>>191
それだ、ありがとう
しかし機能変わらないのにこんな安くなるもんなんだな…
2021/11/29(月) 00:09:02.34ID:1ZEpUoR2
実店舗って開いているだけで
一等地の土地代、光熱費、人件費、管理費、安全対策、届け出
いろいろコストがかかるから
倉庫から出荷するだけだったら数万安くなってもおかしくない
2021/11/29(月) 00:35:06.04ID:RFL/8Mo7
>>189
たまに使うだけだし位置は調整できるから気になったことはないけど、この椅子に限らず簡易機能程度と割り切った方がいいかも
流石にオットマン専用として作られたものには及ばない
そもそも快適に休みたいなら椅子じゃなくてソファやベッドでって話だしね
2021/11/29(月) 08:25:55.38ID:BKmJR9Ul
>>194
そですね
色々検討します
2021/11/29(月) 18:16:17.04ID:CFvt5Yjb
そですね

検討したほうがよいでしょう
じっくり検討したほうがよいでしょう

ずーっと検討し続けてください
ずーっとずーっと検討し続けてください

やがて寿命が訪れます
2021/11/29(月) 22:28:14.85ID:ljEoDVa5
>>183
コーラルがええよ
デザイン料と肘掛けで背もたれ調整で数万アップは高い
2021/11/29(月) 22:35:45.30ID:8IiB8Tpn
オフィスチェアと別に折りたたみの野菜リクライニングチェア買ったら中々よかったわ。畳んで片付けられるのはいいな

ヘッドレスト付きのオフィスチェアじゃないから、リラックス用にと買ったけど用途によって分けるのもいいね
2021/11/29(月) 22:36:14.51ID:8IiB8Tpn
野菜リクライニングチェア→安いリクライニングチェアね
2021/11/30(火) 02:08:04.69ID:W82XJTzm
ゲーミングエンボディまた割引きしてるけど人気無い?
2021/11/30(火) 02:36:14.72ID:nzB7CleJ
ノーマルのエンボディはいいけどゲーミングはちょっと歳取ると恥ずかしいかな
2021/11/30(火) 06:56:53.94ID:YeHcOYqP
ゲーミングはダサすぎてな・・・
楽天で普通のエンボディにしちゃったわ
2021/11/30(火) 07:35:10.59ID:ZipzMxKE
もうパイプ椅子でいいや
2021/11/30(火) 07:59:34.44ID:Sn5Z14ek
良くない
2021/11/30(火) 08:40:20.67ID:uBBNCWmP
ゲーミング、座ってみると分かるけど、座り心地うんちやぞ
そもそもコンセプトが狂ってる
なんでレーサー用の形状を室内でゲームしてるだけのやつが使うんだよと
2021/11/30(火) 08:45:57.91ID:khgkDDCZ
>>205
それは思う
車用シートは運転中の横Gに対応するためのあの形状だからね
座ってゲームやる用途にあのデザインは意味不明
雰囲気的もので主な対象顧客の中高生あたりの心は掴むのかも知れんけど
2021/11/30(火) 09:24:51.44ID:uBBNCWmP
首と腰のクッションも意味分からん
強制猫背スタイルやろ
2021/11/30(火) 10:20:52.09ID:XDxJAR5k
腰のはランバーサポート扱いだっけ
titan evo2022の内臓のやつは悪くなさそうだけどクッションのやつは効果なさそうだよね
2021/11/30(火) 15:05:19.40ID:W82XJTzm
通常版より安いから買いたくなるけどやっぱ安いなりの理由があるよね
2021/11/30(火) 15:26:56.71ID:65PI23TA
いやマジレスでパイプ椅子で良くね?
2021/11/30(火) 15:31:45.27ID:bfA2Qm52
それで満足するならコスパ最高やん
2021/11/30(火) 16:30:27.81ID:z4McLMfq
>>210
馬鹿は極論に走るよね
2021/11/30(火) 16:46:35.87ID:jtGQe4K7
ゲーミング椅子トップヘビーでバランス悪いせいかリクライニング多用すると壊れやすい
2021/11/30(火) 20:32:56.59ID:MzwmS7WA
カリモクのTheファーストでゲームすると疲れ知らずだぞ。オフィスチェアにはむかないが
2021/11/30(火) 20:56:36.88ID:zhjTjpNH
>>205
レカロチェアにキャスターつけたオフィスチェアを一部のゲーマーがレーシングゲーム用につかいだして
家具屋モドキのメーカーがパクってレーシング風オフィスチェアが生まれ
いつのまにかゲーミングチェアとかいうネーミングにカテゴライズされ一代ムーブメントになった
成り立ちを知ってるからまったく触手が動かない
そもそも見た目が糞ダサいし・・・
2021/11/30(火) 21:06:19.27ID:Ig3Hn4xQ
光るやつもあるよね
2021/11/30(火) 21:08:04.44ID:IA6fiwo1
田中みな実がゲーミングチェアの話でプチ炎上したけど俺も同意見だったわ
2021/11/30(火) 21:10:20.54ID:khgkDDCZ
>>215
ある程度の長時間座るなら合皮は論外
夏とか不快の極みだよ
車もそこそこ上級モデルだと天然皮革は当たり前でプラスでベンチレーション機能が付くからね

ゲーミングなら最低限素材は合皮以外
あとは試座してどうかだね
仕事で使うレベルなら
2021/11/30(火) 21:13:29.52ID:Ig3Hn4xQ
本皮も最悪
2021/11/30(火) 21:28:24.47ID:khgkDDCZ
>>219
良い車の本革ベンチレーション機能有りとかだと割と快適よ
少なくともファブリックよりは全然良い
まぁ露天駐車はやばいから雨風日光しのげるガレージ必須だけどね

家で使うならワーク用スペースはメッシュかファブリックだろうな
リビングなんかのくつろぎスペースは本革
メッシュのチェアとかリビングに置かんだろ普通?
2021/11/30(火) 22:29:12.81ID:V7Mwld95
>>217
オリエンタルラジオの藤森慎吾に捨てられた上に
藤森がゲーミングチェアの配信をして人気者だったから嫉妬して発言説が濃厚なんだけどなw

田中みな実 藤森慎吾との破局「つらかった」「復縁したかった」立ち直るのに2年
https://news.yahoo.co.jp/articles/66329748dd69f4a604ac5f96ee4ff6ead62cc3f7
2021/11/30(火) 22:30:07.17ID:iLWdMkeE
それは想像が過ぎるわ
2021/11/30(火) 22:30:40.93ID:jtGQe4K7
オカムラのシルフィー魔改造のゲーミングチェアもあるけどアレjはどうなんだろ
2021/11/30(火) 22:33:38.31ID:RRiLhsGg
>>223
まともなオフィスチェアならそのまんまでも大半のゲーミングチェアより全然良いと思う
改造するまでもない
2021/11/30(火) 22:40:06.50ID:n0HR6WLi
>>222
論より証拠

田中みな実、ゲーム好きな人を敵に回す発言で大炎上…「元彼への当てつけだろ」との声も
https://news.fresheye.com/quick-timez/article/quick-timez-31287.html

元彼の影響でトラウマに?田中みな実の「ゲーム否定」の理由とは
「藤森のYoutubeにゲーミングチェアあって草」
田中さんの元カレとして知られている、お笑い芸人オリエンタルラジオ・藤森慎吾さんはゲーム好きとして知られ、自身のYoutubeでは度々ゲーム実況の動画も上げています。
また、藤森さんはゲーミングチェアやヘッドセットなど、ゲーム用の設備を一通り揃えており、まさに田中さんが挙げた特徴に該当。
2021/11/30(火) 22:48:24.23ID:Wwxo2rpX
ただの推測で草
2021/11/30(火) 22:49:16.53ID:cTxgrCMP
まぁ彼女の家にゲーミングチェアあったら引くかな・・・
2021/11/30(火) 23:24:33.84ID:Ig3Hn4xQ
本田翼の家にはあるのかな
2021/11/30(火) 23:38:56.18ID:pngVFFz8
どうでも良すぎて草
2021/11/30(火) 23:40:51.77ID:F2sPft7J
お前には縁がないもんな
2021/11/30(火) 23:40:56.53ID:gfM0KUq1
AKのCM出てたな翼
2021/12/01(水) 00:06:27.37ID:xUzCQ9hE
>>225
証拠になってねーw
233名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/01(水) 04:29:24.43ID:cEVrLpGz
田中みな実的にはゲーミングチェア一般人よりもオフィスチェアマウントオタクの方が気持ち悪いよ
2021/12/01(水) 06:22:31.23ID:hxBv8aZ3
オフィスチェア 陰キャ役人
ゲーミングチェア 陽キャ民間
2021/12/01(水) 06:33:07.11ID:nP4yVmj/
意味不
2021/12/01(水) 07:14:25.00ID:8l3cb4H/
田中みな実とかどうでもいい
2021/12/01(水) 09:40:40.45ID:b3JsiLID
アクトチェア実物見たけどちゃっちいなー
アームとベース部分のプラ感がやばい
これならセイルチェアのほうがデザインに凝ってるしブランド的にも来客の反応いいわ
2021/12/01(水) 10:52:04.48ID:nP4yVmj/
田中みな実とかいうブサBBAどうでもいい
2021/12/01(水) 11:11:01.81ID:85qqz4SJ
陰キャは気の強そうな女性ほんと嫌いよねw
2021/12/01(水) 11:13:57.90ID:Dr3eg3nk
自己紹介はいいから
2021/12/01(水) 11:16:20.05ID:gyjJ/1pq
たのむ
ゲーミングチェア民は自分のスレに帰ってくれー
2021/12/01(水) 11:21:56.59ID:DN+FfRkZ
要するに、ゲーミングチェア好きは田中みな実が好きってことか。
2021/12/01(水) 11:23:57.23ID:PHYMT3IQ
綺麗寄りの人をブス呼ばわりはいかにもネット陰キャって感じで面白い
よっぽど悔しかったんだろう
2021/12/01(水) 11:28:34.60ID:rnZ5KjM1
人の好みは十人十色
アレが綺麗という人もいればキモイという人もいる
2021/12/01(水) 11:34:43.46ID:MxT/dpFw
まぁ女性の見た目に対してネガティブな発言する時点でな・・
心の中に留めておきましょうや
2021/12/01(水) 11:46:45.22ID:5/OICfbO
田中が嫌われてるのは女性からだろ
まさに僻みだわな
まぁブスは生まれた時からブスだから性格がひん曲がってるからな
2021/12/01(水) 11:51:37.12ID:Ct7MUjdH
顔の好き嫌いはあってもキモいって言っちゃうと私怨こもっててもはやおもろい笑
2021/12/01(水) 12:03:17.00ID:hWehW26K
俺もクソINキャだけどイケメンをキモいとは言うけど
美人をキモいとは言わないな
2021/12/01(水) 12:20:55.97ID:L6yB+1oy
そもそもチビだから美人とか以前の問題だろ
2021/12/01(水) 12:39:04.68ID:jo0occW2
勝ち組女性に厳しくて草
2021/12/01(水) 13:29:39.41ID:ugeDsq5q
椅子スレまでどうこう言われる田中さん流れ弾すぎて悲哀
2021/12/01(水) 14:17:59.66ID:FquFVGVG
>>250
ネットじゃスーパーマンになれるからな
さぞ見た目がいいんだろうこき下ろしてる人は
2021/12/01(水) 14:24:55.69ID:CCWPwdP8
よくじゃあお前はどうなんだみたいなこと言うやついるけど意味不明
相対的な問題ではないだろうに
2021/12/01(水) 14:39:58.98ID:44ZdMsUn
>>241
それな
2021/12/01(水) 14:45:51.27ID:HY+UYCEJ
会ったこともない人間を貶す人間は大体等しく醜いから安心して心も見た目もな
2021/12/01(水) 14:53:30.72ID:e5an0hdq
皮肉も言えないこんな世の中じゃ
2021/12/01(水) 15:50:00.64ID:/mROEHmX
スレ違い
2021/12/01(水) 16:04:12.64ID:xUzCQ9hE
みなみちゃんかわいいしゲーミングチェア興味ない
2021/12/01(水) 16:44:28.31ID:Rkyba7uE
田中みな実なら手の届く範囲で見たことある
物理的な意味で
2021/12/01(水) 17:30:20.98ID:bMcfdl/a
IKEAのマルクス良くない?
あれで2万円しないなら安いと思うわ
2021/12/01(水) 21:50:33.31ID:JQ/z89ha
>>260
コスパおばけランキング

実質
1万台 イケア マルクス
2万台 コストコ版イトーキ サリダ(ヘッドレストなし 実質yl9) 店舗販売24800円 ネット通販28800円
3万台 セール中イトーキ サリダヘッドレスト付き yl9
4万台 ニトリ フォリスト
5 6万台 高級ゲーミングチェア セール中WEB版 イトーキ アクトチェア
2021/12/01(水) 23:30:46.06ID:V6mt79d1
売り切れ増えてきたなー
2021/12/02(木) 10:10:57.43ID:wr8RcNB1
https://www.kagg.jp/office-chairs/abita-style/339757/1197973/
これセイルチェアに似てるけどどうなんだろう
2021/12/02(木) 11:16:30.94ID:aTSiSGA/
3万とかならともかく7万ならセイルチェア買えばええやん
2021/12/02(木) 13:12:24.46ID:c8jjbRND
>>263
お客様組み立て
個人宅配送NG
って時点で候補から外れるわ
266名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/03(金) 04:17:26.68ID:oJMagKvZ
会社でセイルチェア使ってたけど座り心地が最高だったな
2021/12/03(金) 18:37:46.69ID:IACe4Jue
kaggマルシェで2万のセイル買ったら2019年の割と綺麗なの届いてビビった。座り心地最高やね。
2021/12/03(金) 19:03:25.25ID:ZVL0/GjL
こういうのはステマ?ダイマ?
2021/12/03(金) 21:31:32.13ID:Yh+L/Anh
普通の客やで。あっという間に売り切れたけどな。カートに入れようとすると残数がわかたけど、3脚残ってた。1時間後には品切れだった。
2021/12/03(金) 22:29:46.28ID:ZVL0/GjL
販売中全てで10脚くらいしか無いんだが大丈夫なんかこのサイト
2021/12/03(金) 22:38:25.25ID:UmLOGhAu
エンボディ愛用のわしがセイルに座ったらまあこんなもんかって感じだったわ
2021/12/03(金) 23:09:33.94ID:QRcmN5yl
>>271
どっちもヘッドレストないもんな
2021/12/03(金) 23:12:05.41ID:GkW2EOkO
今日某家具店で試座してきました
セイルチェアはたとえるなら金網に背中を押し付けられてる感じでした
ミラ2は背中に針金入れられてるのかってぐらい背もたれが硬くてこの二つを設計した人は馬鹿なのかなって思いました
アーロンは二大ステマチェアの左翼ですが座ってみたら値段が違うだけあってエルゴよりはずっとよかったです
特にエンボディは座り心地が抜群でした
ブロガーにばら撒く金を削ってもう少し安くしたらどうでしょう
エルゴはまあ予想通りって感じですね
ステマ記事信じた利用者が買って健康を害すると思うと気の毒です
普通にコンテッサがぶっちぎりだったので色選べなかったけど買いました
274名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/03(金) 23:44:30.72ID:oJMagKvZ
>>273
あんたがステマしてんじゃんww
2021/12/04(土) 04:14:40.55ID:7Rk30ya5
オカムラ kagg 大塚

家具スレ3大
2021/12/04(土) 09:13:13.23ID:z3+tXJA1
エルゴヒューマンプロ買ったけどリクライニングしてない時に背もたれに体重をかけると少し傾くんだけど仕様?
2021/12/04(土) 10:16:12.73ID:EDHbaW1w
ところで業販以外ではどこが一番安いの?
2021/12/04(土) 10:49:53.13ID:5GubEoLV
>>277
自分が買ったコクヨのはAOCが一応安かった
今は知らん
279名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:42.20ID:fI4IYDRZ
>>276
ガチっと固定されますよ。わたしのはエンジョイタイプだけど
2021/12/04(土) 13:26:58.92ID:3zYdLOEy
ニトリ ワークチェア フォリスト購入しました。届くの楽しみです。実店舗で座り心地良かったから即購入。
3万でこのクオリティはコスパ高くないですか?
2021/12/04(土) 13:37:47.10ID:1kzUnj+B
いったい何年持つんでしょうかね
2021/12/04(土) 14:26:26.10ID:EDHbaW1w
>>278

こちらですね!確かにお安い
情報ありがとうございます!
https://e-aocinc.com/SHOP/130127/list.html


イトーキと内田洋行が安い通販をご存じの方
教えて頂けると有難いです
283名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/04(土) 14:27:09.40ID:pzrGLEjJ
>>273
やっぱりオカムラ一択だね
質が違うよ質が
2021/12/04(土) 19:10:31.63ID:aqdirm8e
ニトリの椅子は1年持てばいいほうだが、壊れる前に買い替えないと怪我する
285名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/04(土) 19:32:57.38ID:AHAIInZa
>>283
オカムラいいけど、高い
あと微妙に中途半端なモデルが多い
コンテッサ2もリクライニングの角度や強度調整は無段階にして欲しい
286名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/04(土) 19:48:59.98ID:pzrGLEjJ
>>285
あれは人体工学を研究し尽くして最適な位置に調整されてる
2021/12/04(土) 20:38:02.97ID:MxzGux4O
2年前ぐらいにエルゴヒューマン買って座ってるんだけど薄々あんま合わないんじゃないかと思ってここ見に来ました
オカムラのシルフィーが気になるけどこれは前傾がウリであんまもたれ掛かって動画観るみたいなのには向いてないのかな?
2021/12/04(土) 21:13:46.97ID:7NIW53Ej
>>287
どう合わないのか書いてないからわからんが
イスだけでなくモニタの位置は調整できてる?
コンテッサ2使っててもモニタの位置が悪いと体痛くなったからなあ
2021/12/04(土) 21:57:52.30ID:aqdirm8e
コンテッサセコンダにエルゴトロンがさいつよ
2021/12/04(土) 22:11:01.25ID:+i3fqrTL
>>287
>>2

なぜシルフィーが気になったの?
2021/12/04(土) 22:18:35.74ID:MxzGux4O
>>288
そうだね一応棒みたいなモニターアームは使ってるんだけどもうちょっと高めに固定できる
モニターアームを買ってから考えることにする
>>290
正直言ってそこそこの値段と腰のサポートがよさそうだったから
あと細かいところだと後傾してもアームが連動しないのが好きだから
2021/12/04(土) 22:47:49.95ID:Spdzby/S
>>291
モニタは距離の問題もあったりするからね
身体は後傾してるのに、モニタを見るために首だけ前に出すような姿勢を取ってるとダメ
モニタを前に持ってくるか、文字を拡大して顔を寄せなくても見えるようにしたほうがいい
2021/12/05(日) 01:51:42.18ID:vLMeZj9y
>>288
あとデスクの高さも
2021/12/05(日) 05:20:56.00ID:wK7uLdh9
いつものオカムラステマか
2021/12/05(日) 07:47:36.24ID:rRJD5SN7
>>279
全く傾かないですか?
不具合なのかな...
2021/12/05(日) 08:20:04.60ID:MB76StTN
モニター位置、キーボード位置、机の高さ
あとは椅子本体の調整でもかなり変わるよね
座面を少し前後させるだけでも全然変わったりする
2021/12/05(日) 08:28:49.70ID:wNGHc+MW
座面を一番前にしたら快適になった
2021/12/05(日) 13:00:47.20ID:15zdhP9O
イトーキのバーテブラ03を買うつもりでいたけどオカムラのparabelってのも気になるな。
個人的にバーテブラ03に抱いていた懸念事項である肘掛不要と生地の汚れへの対応(明るめの色を検討していたため)をparabelではクリアしている。
でも見た目はバーテブラ03の方が良い。
2021/12/05(日) 14:57:54.18ID:W2CqJ8sc
>>282
なんか色やオプションの在庫次第でamazonより高くなったり安くなったりするからよく値段比較しないと
高値掴みするかもしれん

ヤマダやビッグみたいに高いのは電話すれば安くはするみたいだが
2021/12/05(日) 17:09:50.25ID:ttb4KV44
リープチェアって新品と中古でえらい値段詳細違うなぁ…
中古は出きれば避けたかったんだが流石に7万以上違うと悩むな
2021/12/05(日) 17:26:04.38ID:d89UAw9K
リープなんて中古で買ってみてしばらく使って気に入ったら新品買うでいいじゃん
中古で十分だと思ったらそのまま使えばいいし
お試し代と考えて買えるくらいの中古金額
302名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/05(日) 17:45:42.66ID:gUkOkb6l
>>295
全くですね。体重80ちょっとあるけど固定したらガチっとなって動かない。一度新品を店で試してみれば分かると思う
2021/12/05(日) 18:00:34.34ID:lQK/Jsbc
リープにヘッドレストつけたいんだけどなんかおすすめない?
2021/12/05(日) 18:37:24.28ID:ZW2tiPdu
>>303
ない
2021/12/05(日) 18:53:02.65ID:jp7wyaED
シルフィーのエクストラハイバックってハイバックに後付けできる純正ヘッドレストをつけたものと一緒?
2021/12/05(日) 18:56:23.16ID:MB76StTN
>>305
同じ
2021/12/05(日) 19:35:25.34ID:jp7wyaED
>>306
サンキュー
オカムラ系を試座してきたけどシルフィーも良かったしバロンもよかった
新品価格だと1.5倍ぐらいの差があるけどオフィスバスターズの中古だと5000円ぐらいしか差が無いんだね
これは中古市場の在庫数とかが関係してるのかな
308名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/05(日) 19:46:54.61ID:gUkOkb6l
>>295
今確認したらほんの少しは傾きますね
2021/12/05(日) 20:08:44.76ID:lQK/Jsbc
>>304
社外のやつもないの?
2021/12/05(日) 23:10:37.57ID:L2n+lh/i
>>309
あるよ
2021/12/06(月) 01:16:58.58ID:nnGW3ACq
オカムラとコクヨとエルゴヒューマンを試座してきたけど
エルゴが一番気に入った
オカムラとコクヨは似たりよったり
目隠しして座ってもわからないと思う
価格はオカムラのほうが高いので除外した
2021/12/06(月) 08:27:19.45ID:acpwIeFy
目隠ししたらどれも大して変わらんやろ
313名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:39.10ID:mwmofBx9
>>311
エルゴのステマ
エルゴとオカムラの質の違いなんて誰でも座った瞬間に実感できる
2021/12/06(月) 09:49:25.67ID:q1s0bVIy
165以下の低身長だと選択肢はリープ、ジェスチャー、エンボディ、アクト、バロンに限られるから全部座ってしっくりくるの選べばOK、迷わなくて済む
315名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/06(月) 10:01:59.30ID:Fr/I/Mvn
てし?
2021/12/06(月) 10:24:34.03ID:0ZTWTo6h
実質2万で買えたけどどうなんだろうか…

https://i.imgur.com/h7pxf9k.png
2021/12/06(月) 11:26:36.24ID:+9mkhbIq
5のつくパイパイ日曜日でこうたんか
318名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/06(月) 12:04:16.24ID:AsuLUB9G
安いね
オクやメルカリだと送料1万はかかるし
2021/12/06(月) 14:55:56.89ID:SToI640L
>>316
どこの店?
2021/12/06(月) 21:10:18.87ID:svlmPE80
リープ発注したら納期3月15日だって。。
USモデルのヘッドレスト付き。珍しい張地にしたから中古にはない価値を楽しめそう
2021/12/06(月) 22:01:17.17ID:aDCKi288
コーラル欲しいけど全然話題にならないね。中途半端な感じ??
2021/12/06(月) 22:06:12.40ID:fNtYPsYq
コクヨの高級椅子 アガタの私が通りますよっと。
2021/12/06(月) 22:16:04.43ID:UxjYcESV
リープの別売りヘッドレスト付けるために穴開けたら売るとき中古価格下がるかね
2021/12/06(月) 22:18:00.27ID:w67tgrYF
>>323
逆に下がらない可能性があると思った理由を知りたいくらい
2021/12/06(月) 22:24:56.43ID:7A2Nq9h3
リープやジェスチャーは、欧米企業であれば
どこへ行ってもおいてあるのがすごい
2021/12/06(月) 22:26:25.74ID:7A2Nq9h3
どの国へいってもね
逆にコクヨやオカムラは日本以外では認知されていない
2021/12/06(月) 22:29:40.65ID:8HbLFtxd
コンテッサと違ってヘッドレスト動かせるしコーラルいい感じで使ってる
2021/12/06(月) 22:32:58.04ID:w67tgrYF
>>326
オカムラはオフィス家具の売上高世界4位ってよ
2021/12/06(月) 23:02:26.83ID:UxjYcESV
コクヨはね、文具は強いけど家具イマイチすぎ
高級チェア座ってきたけど、余計なお世話な機能ついてて必要な機能がない
アーロンやコンテッサと同じ価格帯でこれかって感じだった
330名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/07(火) 09:36:44.13ID:NzHLB0Bf
コーラルはヘッドレストがかなりいいね
腰のS字もクッションだとかなりフィットする
2021/12/07(火) 18:38:21.97ID:KtudKGBi
>>322
どうなの?座り心地興味アリアリ
2021/12/07(火) 18:39:31.57ID:KtudKGBi
>>321
でかいのと見た目が残念
333名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/07(火) 19:35:42.18ID:ClL6BWau
>>329
コクヨの何?
10万きりでも十分満足できる椅子あるけどなぁ
むしろデザイン料がかかってるオカムラちょっと高すぎない?
2021/12/07(火) 21:02:49.81ID:SD5J85Fo
妙に椅子に詳しい人は
コクヨ批判して、アーロン ハーマンとコンテッサ オカムラ押すよね
その割にイトーキや関家具エルゴには触れない
サミットとか国際の場ではイトーキが使われているにも関わらず
2021/12/07(火) 22:37:04.67ID:JnCJYcQ4
コクヨ、会社で使うものとしては良いよ
家でまで使いたいかっていうとそこまでじゃないし高い
イトーキも同じ理由
エルゴはメッシュが硬いのとオットマンを使った時の重心がおかしいしガタツキもある
それなりにお金出すこと考えると選ばない
2021/12/07(火) 22:42:59.85ID:MMmnfjhq
Secretlabのオフィスチェアneueかゲーミングチェアで事足りる
2021/12/07(火) 22:47:40.54ID:MMmnfjhq
ああごめん、neueは日本では売ってないのかw
2021/12/08(水) 00:17:03.52ID:JCffnAqX
https://neuechair.com/products/neuechair#silver
ページ見れるようになってフリーシッピング担ってる
クリスマスセールでもしかして買えるのか
2021/12/08(水) 11:57:52.21ID:+pgKuLd3
コクヨの製品はなんだか色気がたりない
340名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 12:07:24.92ID:1Jk1XD8p
日本製品が優れてるのとか一昔前だよね
フラットに評価した方が良いよ
2021/12/08(水) 13:10:06.10ID:3nBZNVGw
フラットに評価した結果、日本製品を使うことにしたよ
2021/12/08(水) 13:31:17.26ID:5ZTzBCTw
>>335
エルゴは下に見てるよね
2021/12/08(水) 16:29:24.87ID:extxeYGp
ニトリ フォリスタ使い始めて1年経ったけど、メッシュのヘタリや接合部のキシミも全く無く疲れないし自分に合っててコスパ良い買い物したと思う。
アーロンチェアやエルゴヒューマンプロはこれより格段に座り心地が良かったりするんかな?
2021/12/08(水) 16:49:12.82ID:ImJd9u5v
ニトリで満足ならそれでいいんじゃね
2021/12/08(水) 16:56:43.03ID:extxeYGp
>>344
フォリスタは3万位で買えて使い心地良いから満足ですな(まだ使用して1年なので今後の耐久性は不透明)
イスに10万、20万出すのは自分の中では不要と結論
2021/12/08(水) 16:59:32.08ID:OszB4GPq
お安く済む体で良かったな
2021/12/08(水) 17:06:08.38ID:extxeYGp
>>346
ですです。ずっと座ってても疲れないし安く買えてコスパええなと思ってる。
10万位するアーロンやらエルゴもカッコいいけど座った事無いからどうなんか気になる。
2021/12/08(水) 17:15:12.73ID:0Y1DxK4x
大して変わらんぞ
AV機器とかと同じでわかるやつにはわかるけど
2021/12/08(水) 17:29:31.28ID:ImJd9u5v
AV機器はオカルトだからな
個人差とはいえ椅子は体の痛み等ではっきりわかるからちょっと違うかも
2021/12/08(水) 17:41:02.58ID:0Y1DxK4x
1万以下と3万くらいまでならまだしも5万だの10万だのになっても普通の人には違いなんてわからんし
普通の椅子に座って痛い痛いっていうならそれはもう椅子の問題じゃなくて生活を見直すべき
2021/12/08(水) 18:06:14.16ID:ybJlnMIP
お前が分からないだけだよ
2021/12/08(水) 18:16:26.44ID:NFETwz57
安いので合ってるって言うんならコメントしようがないもんな
良いのを見つけて良かったなって話で終わる
10万以上クラスの椅子にしても高いのが身体に合うとは限らんしな
2021/12/08(水) 18:55:37.82ID:+pgKuLd3
高いイスは機能だけでなく、品質、サポート体制、保障期間とかに金かかってる要素もあるからな
あとは数が出ないから開発コストが薄めにくい
2021/12/08(水) 20:02:40.25ID:yWZr7Rya
暗い部屋で椅子が何なのか見えない状態で座り比べて一番いい椅子を選びたい
2021/12/08(水) 20:59:20.50ID:wDrzx6Jj
利きオフィスチェアか
私が座ったのは、オカムラのバロンです!
2021/12/08(水) 21:25:10.06ID:UUWQUmKv
そのクラスなら余程でなければ後悔はしないよ
多少予算をはみ出てもいちばん欲しいと思った椅子を大事に使えば満足感で補える
2021/12/08(水) 21:33:33.31ID:wGw+15+7
稲葉のエクセア使ってるけど十分です
良い椅子信仰はオカルト染みているというかオカルトだと思う
いい椅子は人によって違う、体の作りが人によって違うのだから
万人向けに作られているんだからそこからは素材
良い革、良い金属
鉄使い、お前はだめだ、最低でもアルミ
358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 21:46:47.40ID:pkzH/Rur
>>339
それは言えてる
オカムラはカッコイイとは思うけど、機能的かはまた別
2021/12/08(水) 21:51:32.65ID:JCffnAqX
>>338
これがneuechairか
完全にオカムラのコンテッサ
送料込みで658ドル 75000円ですか
カッコいいし、機能性もあるし、世界でバカ売れする理由もわかる
試しに買ってみる
2021/12/08(水) 21:56:29.31ID:yWZr7Rya
思ったよりにてんなyoutubeで動画見たらアームレストが一番上までいってから落ちるのまでいっしょ
361名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 23:16:50.92ID:S/PYTmFH
使用頻度、体系、いろいろ個人差があるだろうからニトリでいいならOKでしょ
362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:19.74ID:1Jk1XD8p
ニトリで満足してるキッズはここ来ない方が良いよ
2021/12/08(水) 23:52:08.47ID:LFdRVtCh
うるせーよハゲ
2021/12/08(水) 23:57:37.50ID:O8z+wWbu
見事なニトリ民度
2021/12/09(木) 01:10:20.94ID:Hb+mLTrK
ニトリは机ですらぶっ壊れるからな
2021/12/09(木) 03:50:32.26ID:ml47Z2jH
椅子というブランドが好きな椅子オタクが多いので
オカムラの話題ばかりなんだろうな
経費や役所工事で国内お友達企業を使うから売上高があるだけで
一般人に支持されていないから世界では売れないんだけどな

ニトリはそれを異常に安くしているだけ
2021/12/09(木) 05:34:14.08ID:dnuzSxGf
>>366
>>328
2021/12/09(木) 09:20:04.69ID:8Eqr71dj
ニトリが良く言われるのって手軽に試座できるからだよね、流行りの機能はあるけど造りが値段以下のもあって安いと思わない
オカムラなんかの1万ほどの事務椅子の方がしっかりしてる、ただ、まともなオフィスチェアは法人向けだから試座できる機会少なすぎる
2021/12/09(木) 12:30:36.87ID:p1GlpHTb
コスパ厨には丁度いいだろ、ニトリ
2021/12/09(木) 13:52:38.89ID:Szu79YVj
お値段程度、ニトリ
371名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/09(木) 14:16:07.83ID:FZhUX71i
メルカリでバロンが安かったから買ったけど、割と程度いいのあるね
2021/12/09(木) 15:46:57.65ID:1nwxawbm
高いものは作りがしっかり、とかいうけど
具体性は一個もないよな・・・
2021/12/09(木) 18:52:26.92ID:AClARPWu
オフィスバスターズは気にならんけどヤフオクメルカリの中古はなんかちょっと…
イスなんてめっちゃくちゃな梱包されてきそう
2021/12/09(木) 20:10:27.70ID:bf0dpvF2
オカムラやエルゴやイトーキやと色々試したけど
どれもこれも座ったらケツが痛くて駄目だった
ちょっとイイナと思ったイトーキのアクトも座ったら20分もしないうちに
ケツと腰が痛くなってきて耐えられなかった
なんでどいつもこいつもタイルカーペットの床に座ってる時より痛くなるんだ
ケツの痛くならない椅子が欲しいです先生何かないですか
2021/12/09(木) 20:13:11.65ID:SvYQNqPn
>>374
椅子を探すより先に病院に行った方が良いかも
2021/12/09(木) 20:22:36.96ID:bf0dpvF2
>>375
えぇ…整形外科とか?でもそれなら床に座ってる時でも普通痛くならねえ?
2021/12/09(木) 20:34:43.22ID:SvYQNqPn
>>376
どっちかと言えばメンタルの方かな
2021/12/09(木) 20:38:18.28ID:bf0dpvF2
メンタルと何か関係あるんかこれ
2021/12/09(木) 20:39:08.71ID:AClARPWu
床で痛くならずともその状態なら一回医者に見てもらったほうがいいだろ…
2021/12/09(木) 20:45:28.71ID:bf0dpvF2
うんまあそれもそうだな
しかし病院かあ嫌だなあ
2021/12/09(木) 20:48:45.19ID:SvYQNqPn
>>378
慢性疼痛とか原因不明の疼痛なんかは割とメンタルクリニック系の案件
そこそこちゃんとした椅子に30分座れないとか普通ではない
2021/12/09(木) 20:55:52.12ID:iDfKJAmx
>>380
車のシートとかはどう?
普段運転しない?
2021/12/09(木) 21:01:54.38ID:bf0dpvF2
>>381
そういうものなんだな
>>382
電車しか使わないから車の運転は全くしないが電車の座席は普通に痛みなく座れるぜ
会社にあるコクヨの4万円台の椅子とかもちょっと痛いけど座れる
マジでオカムラはじめ高級チェアが軒並みアウト
2021/12/09(木) 21:07:18.96ID:iDfKJAmx
>>383
もしかしたら座り方の問題とか?
俺も似たような傾向若干あるかも
テキトーな椅子にテキトーな座り方してる方がトータル楽、みたいな
2021/12/09(木) 21:17:33.83ID:bf0dpvF2
>>384
>テキトーな椅子にテキトーな座り方してる方がトータル楽

それはあるのかもしれないがそれはそれで問題だよな
だって正しい姿勢とれてないわけだし後々酷いことになりそうだ
ひとまずメンタルにせよ整体にせよ病院は行くよアリガトウ…アリガトウ…
2021/12/09(木) 21:36:56.35ID:iDfKJAmx
>>385
経験上、良い姿勢に囚われすぎない方がいいよ
何十年も悪い姿勢で生きてきてると、急に良い姿勢を頑張りすぎると逆に痛める
2021/12/09(木) 21:44:34.43ID:p1GlpHTb
>>374
前屈みなんじゃね?
2021/12/09(木) 21:45:44.50ID:6bCTQ4To
>>383
座メッシュ、ランサポありのコンテッサセコンダにエルゴトロンのアームでマウントされたモニタで仕事してみて
2021/12/09(木) 22:05:53.69ID:pSiBgH89
オカムラのシルフィーからシークレットラボに乗り換えたら腰痛が消えた
どうやら私には肉厚ウレタンがあっていたようだ
2021/12/09(木) 22:10:41.80ID:MFcdDmSG
バスや電車で腰痛が消える人は厚みウレタン系ゲーミングチェアのほうが良いのかもな
2021/12/09(木) 22:22:02.87ID:SZPBg+As
メッシュとか柔らかい奴アウトで安い椅子じゃ大丈夫なら
座面平たい座面硬い系が合う可能性が高い
2021/12/09(木) 22:32:46.76ID:wtQGuHEL
ニトリの寄りかかったらでかい音出して背もたれ折れたぞ
2021/12/09(木) 22:44:42.69ID:p1GlpHTb
>>392
ニトリだもん
2021/12/09(木) 22:59:39.08ID:xRc71d26
>>373
メルカリで買ったけどたのメル便のはヤマトが梱包から全部やってるから問題ないぞ
2021/12/09(木) 23:55:36.65ID:6bCTQ4To
パイプ椅子が一番ってヤツいたな
2021/12/09(木) 23:59:02.29ID:0FovBRrb
>>392
おまおれ
ニトリの椅子使ってちょうど1年位でそうなった。
後ろが窓ガラスだったんで大惨事
ガラス片が首から背中にかけて刺さりまくりで取るの大変だったわ
397名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 00:28:55.36ID:6QxFvW6W
オカムラのシルフィーを買ったんだけど
座面を最大まで手前にすると座るたび、「カタ」て音がなるのが気になる。
座面奥行き調整機能のための遊びがあるせいの仕様なのか、調整すれば治せるものなのか、、、
2021/12/10(金) 02:07:56.29ID:lNlL3Imh
エレアJユーザーがいたら使用感教えて欲しいんだけど
いるかな?
2021/12/10(金) 07:43:23.14ID:kmLOUtD+
>>397
個体差かな
俺のは音とかならんぞ
どのポジションでも
400名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 07:59:59.45ID:0G1CWJz6
カタッてなるとか残念だな。アーロンじゃあり得ないね
401名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 08:20:36.18ID:603oDPE9
パイプは1時間で不快になる、バロン4時間座ってても余裕くらいかな自分は
402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 10:03:53.50ID:6QxFvW6W
>>398
まじか。ハズレ個体だとしたら残念すぎる…
遊び部分にスポンジでも詰めようかな
2021/12/10(金) 10:14:02.89ID:QI4Drdpa
>>397
新品ならサポートに連絡したら?
ちゃんと対応して貰えると思うぞ
404名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 10:59:21.50ID:6QxFvW6W
>>403
ありがとう。問い合わせてみます
405名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 16:52:02.66ID:YTRlaIje
コストコのアーロン似のチェアで満足なんだがこのスレで言うと笑われそうだな
2021/12/10(金) 17:02:00.77ID:/Dpyt2p5
ha ha ha
2021/12/10(金) 17:53:15.41ID:xLWNOz+m
>>405
俺も座ってるよ
アーロンも持ってる
2021/12/10(金) 18:39:52.99ID:KZElZVXP
値段に座ってるから
409名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/10(金) 19:28:50.51ID:0G1CWJz6
>>405
数時間座って疲れないならアリだと思う。耐久性は期待出来ないけど
2021/12/10(金) 20:55:21.88ID:KjQOA4ar
>>408
貧乏人の僻みw
2021/12/10(金) 21:21:06.42ID:KZElZVXP
こんなヤツまだおるんやな
2021/12/10(金) 22:16:58.32ID:3+nGl0NH
ほらね
2021/12/10(金) 22:46:23.77ID:ncVlBX/V
アメリカだと7万円くらいのアーロンね
2021/12/10(金) 23:35:43.43ID:/Dpyt2p5
コストコで買えるイトーキサリダなら耐久性ありそう
415名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 01:07:03.60ID:zDpbuKci
ドラマ「最愛」の真田梨央社長の椅子はゲーミングチェアだな
noblechairs ゲーミングチェア オフィスチェア コニャック
416名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 01:23:07.49ID:zDpbuKci
ドラマ「最愛」の真田梨央社長の椅子はゲーミングチェアだな
noblechairs ゲーミングチェア オフィスチェア コニャック
2021/12/11(土) 01:54:51.50ID:KUqNcOSC
ドラマ「最愛」の真田梨央社長の椅子はゲーミングチェアだな
noblechairs ゲーミングチェア オフィスチェア コニャック
418名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 04:38:06.27ID:5WZE1v23
ゲーミングチェアってどうなの?
2021/12/11(土) 04:45:46.73ID:9z4g4UKK
シルフィー5年バロン3年で暮らしてきて
Secretlab 2022買ったら新鮮で気に入ってる
neuechairも買いたいけどアメリカしか配送してくれないのか
2021/12/11(土) 09:43:27.48ID:sBYfAh/J
やっぱ自動車メーカーのチェアは一味違うな
2021/12/11(土) 12:08:03.23ID:bqOjSUjd
>>420
どの椅子の話?
422名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 15:25:41.54ID:x+56CcK6
エルゴヒューマンプロ買ったのに足をあげる癖があって性能を全然活かしきれてない。
この癖ってどうしたら治る?
2021/12/11(土) 15:50:55.32ID:8/KGg87a
>>396
成仏してくれ…
2021/12/11(土) 16:26:08.84ID:kO9cfdrr
>>422
体幹鍛えるしかないな
プランクがんば
2021/12/11(土) 18:58:36.08ID:KUqNcOSC
>>422
足首におもり付けたらいいんじゃないの
2021/12/11(土) 19:41:36.05ID:sBYfAh/J
>>421
オカムラは昔自動車作ってたよ
2021/12/11(土) 20:44:51.48ID:FKoIhh9H
ミツオカの間違い
2021/12/11(土) 22:33:34.46ID:BMmsM4rV
オフィスチェアは肘置きやヘッドレストがあると便利と聞いたけど
付属品としてつけられるものより
後から付け足せる別のメーカーの奴をAmazonとかで買って付け足したほうが安いなと気づいた
2021/12/11(土) 22:37:58.44ID:D2YMbkx7
安かろう悪かろうだね
2021/12/11(土) 22:52:55.01ID:djrS6Mfi
>>426
昭和初期の自慢話かな?
2021/12/11(土) 23:18:03.10ID:Yxyi2gr+
>>342
そらそうよ

中古のアーロン、生産から20年以上経ってるやつだけどまったく劣化してないわ
高級品はほんと一生モノ

エルゴでこうはいかない
2021/12/11(土) 23:53:59.27ID:WaumSM6e
エルゴPROって気温とか湿度でキシミ音が鳴ったり、鳴らなかったりするの何とかならんかね…
2021/12/12(日) 01:33:58.69ID:UId3Uou+
>>431
中古で買ったのなら新品状態見てないんだからまったく劣化してないかどうか分からないだろ
2021/12/12(日) 02:02:43.41ID:Q1G9kfqi
アーロンかコンテッサで悩んで妥協した奴がエルゴヒューマン
2021/12/12(日) 02:55:06.71ID:fMQJQol4
>>433
20年前から技術が進歩していることも知らない馬鹿が、ブランドに走るんだろう
2021/12/12(日) 02:58:07.18ID:11QejYyW
そうかもしれない
でもまずは買って自分で試せるようになろうね
2021/12/12(日) 04:34:36.16ID:hg2Ajof4
>>436
中古買ってるのにマウントとるなよw
2021/12/12(日) 07:42:49.65ID:fMQJQol4
最近はコンピューターの発展による加工機側の制御技術の向上
機械が機械を作ることによる微細加工、仕上げまで全般
CADソフト大幅向上による、高精度シミュレーション
材料と機械さえあれば人がいらない
作ったものの置き場所が日本の問題
中国は大量の土地があるから、最新機械さえあれば在庫ストックが可能

浦島太郎の会社は未だ人に作らせているけど
もうそういう時代ではない
軽自動車が壊れなくなったのはそういうこと
自動車も角張った時代とは違う、丸みを帯びて流体設計になっているのは
衝撃の吸収も兼ねている、だから昨今交通死亡者が確実に減っている

技術の進歩は偉大、だが、それは日本だからではなくなっている
なので素材が大事、アルミをふんだんに使っている製品のほうが良い

椅子業界のユニコーン株、Secretlabのオフィスチェアも買ってみたいけど
ゲーミングチェアは大満足しています
2021/12/12(日) 09:01:37.70ID:Q1G9kfqi
ゲーミングチェアで満足まで読んだ
2021/12/12(日) 12:55:48.15ID:3WJ/errc
エルゴpro使ってる。エンボディにした方が良かったのかなぁ…ヘッドレスト欲しいから微妙なんだよなあ
441名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/12(日) 13:13:33.03ID:AEylddQb
リープチェア最強じゃね?
なんでお前らそんな喧嘩してるのか分からん
2021/12/12(日) 13:26:51.02ID:icS+VmUp
自宅でエンボディ使ってるけどそんなにヘッドレスト欲しいと思ったことないな
疲れれば横になれるのはデカいか
443名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/12(日) 13:29:03.44ID:TR1aZqa6
エルゴいいぞ。中古で1か月経つけど全くへたらない
2021/12/12(日) 13:30:43.45ID:venmQBnM
中古かよ
445名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/12(日) 14:35:24.00ID:CIa2p25F
オカムラCG-Mを5年使ってて、
ヘッドレスト欲しくてシルフィー買う気満々だったが、
ポチる前に家具屋に試座しに行って
コンテッサを買った。
慌ててシルフィー買わないで本当に良かった。試座は絶対にやった方がいい。
2021/12/12(日) 15:35:22.35ID:Q1G9kfqi
CGMはよかった?
447名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/12(日) 15:57:16.51ID:CIa2p25F
>>446
CG-Mはかなり良いよ。ヘッドレストいらないならシルフィーより好きかな。
シルフィー試座して最初に感じたのは、背中のメッシュがゆるくて、
ランバーサポートの硬いのが当って違和感を感じた。
コンテッサはひと回り大きくて、座った瞬間『あっこれだ!』ってなった。
2021/12/12(日) 16:11:36.56ID:ZpUUnZGh
https://note.com/okamurajp/n/n677dbd2a418d#Vyc4M
高級オフィスチェアにおいては、基本的にランバーサポートは付けない、どうしてもあったほうがいいという人向けのオプションらしいけどね
2021/12/12(日) 16:41:43.53ID:NzKbcde7
オカムラ童貞の自演どうにかならんの?
2021/12/12(日) 17:33:47.35ID:OwBkOH6P
>>441
異論無し
2021/12/13(月) 09:46:12.42ID:MXm28HU4
ワーカホリックのチェアコンシェルジュ使ったことある人いる?
いたら感想教えてほしいです。
気にはなっているんどけど、コンシェルジュの紹介文見ると変な意識高い系かと思えてしまうので、
二の足を踏んでるんだよね…。
452名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/13(月) 11:51:21.76ID:8EGg+2Oe
エンボディでヘッドレスト欲しいと思った事ないね
エルゴproに座る時はあってもいいかな程度
慣れると思うけどねえ
2021/12/13(月) 12:23:21.48ID:dpZtZw/Y
>>451
つべで配信者がワーホリ取材してる動画あるから見てみ
そこまでな感じじゃなさそうだよ
座り方のレクチャーとか良さげだった
2021/12/13(月) 12:31:55.90ID:AKVhSgt6
>>451
名前は大袈裟に構えてるけどフツーの(しっかり知識持った)アドバイザーだよ

美容院のスタイリストとカット相談するくらいの意識でいいんちゃう
2021/12/13(月) 13:10:59.54ID:hF3vey7Y
>>451
自分が普段使ってる机の高さと厚さ、PC環境についてヒアリングがある
ノートなのかデスクトップなのか、またモニタを別で設置してるかとか、キーボードの高さとか
それを踏まえて同じ環境を用意してくれて実際に複数のイスを使って姿勢とかを前後左右からチェックしてくれて、肩や首、腕にどう負荷がかかってるか教えてくれたり、一番良い姿勢にするにはどの高さにあわせるかとか、アームレフトをどの高さや角度にすべきか調整してくれる
それをもとに、アームレフトとかイスそのものの高さ調整で合う合わないが見分けられるようになる
自分はコンテッサセコンダ買う前提で行ったけど、アームレフトが外に広すぎて自分の腕を負荷なく乗せるには適切じゃないことがよくわかった
結局リープにしたよ
2021/12/13(月) 13:23:46.49ID:mZLnRXlY
>>455
コンテッサ2の欠点だよな、肘置きの位置の広さは
2021/12/13(月) 13:37:50.76ID:ht6j7QPr
デブ仕様だからな
2021/12/13(月) 15:18:21.49ID:bo45mxYS
シルフィー買おうかと思ったけどストライカーEXとかいうゲーミングチェアが機構部分がまんまシルフィーで
オカムラの中では一番まともそうなヘッドレストもついてるのにシルフィーよりちょっとお安いからこっちにするかな
アームもシルフィー流用だから2020年発売のくせに3Dアームなのが惜しいわ
シルフィーの前傾含めたリクライニングをそのまま搭載してるだけなのに
「ゲームのジャンルによって異なる3つの最適なポジションに対応した!」みたいにアピールしてるの笑う
2021/12/13(月) 15:51:09.96ID:mZLnRXlY
>>458
正解だと思うよ
シルフィーは基本法人向けだからね
コンシューマ志向のストライカーの方が割安なのは当然
460名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:26.92ID:OFWy8r7Q
>>456
コンテッサはアームレストがまだ少し内側に動くけど、シルフィは動かない
小柄な人用に向くといっても幅広すぎじゃない?
バロンはかなり内向くけど、シートが異高度クッションじゃないみたいで、ちょっと硬いんだよな
2021/12/13(月) 18:48:46.20ID:y8kgKt47
アームレフトかー
2021/12/13(月) 18:52:09.52ID:4x4vElHp
>>460
動くぞ?
2021/12/13(月) 19:14:50.50ID:4bg6wY/C
>>460
バロンは異硬度クッションだよ
2021/12/13(月) 19:17:50.71ID:8SIC0snu
>>460
知らんなら書くなよ
2021/12/13(月) 19:19:11.49ID:4bg6wY/C
>>463
背面のグラデーションメッシュと間違えた
2021/12/13(月) 19:36:38.18ID:0gjVqF6x
でもわかるわ異硬度とか言われても座るとそんな感じないよな
2021/12/13(月) 19:51:03.75ID:jpvW17tY
>>441
ヘッドレスト付きもうちょっと出回って欲しい
2021/12/13(月) 19:53:02.92ID:t5BAc30D
リープチェアってどこが輸入してるの?
2021/12/13(月) 20:29:17.24ID:i7h5ircb
在宅増えたから椅子買いたいんだけどイトーキのyl9が無難ですかね。
実際に座り心地確認した方がええのやろうけど試座して回る余裕があんまりない。
2021/12/13(月) 20:37:43.35ID:0gjVqF6x
絶対座りに行くべきだろ
今はコロナも落ち着いてるし
471名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/13(月) 20:56:36.11ID:OFWy8r7Q
シルフィのアジャストアームは内側に少しひねれるだけで寄りはしないよね 元々の間隔が広すぎてあまり意味ない
バロンは異硬度なんだ 座った感じも違ったしカタログにも書いてないから違うのかと思った
クッションも進化してるんだね
2021/12/13(月) 21:09:04.15ID:4bg6wY/C
大塚家具の専務がバロンは異硬度クッションだと紹介してるね
https://youtu.be/lWX_EKyx9tE
473名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:54.66ID:BfFAYJQY
エルゴの方が高級感あるな
2021/12/13(月) 22:04:46.71ID:Xm+wVINR
>>455
ノートですか?デスクトップですか?
キーボードは茶軸ですか?青軸ですか?パンタグラフですか?
パンタグラフ?
仕事でそれを使うなんて馬鹿ですね
マウスは?
ボールマウス?
よく仕事できますね
机の厚みは?
上の高さではないです。
それがわからないとアドバイスは・・・

つぎは、体を測定しますね

・あなたの足の長さを測定しますね
短足ですねえ、でも安心してください、日本人向けの短足椅子なら大丈夫。
長足ですねえ、でもあなた、膝から上が短いので、やっぱ短足向けの椅子になりますね。

・次は身長
180センチですか、短足180センチって・・・
胴長なあなたにも安心、日本人短足向けの椅子なら・・・

・次は体重ですね
100キロ超え
残念ながらどんなに良い椅子でも100キロはありえないですが
安心してください。
オカムラのコンテッサなら、雲の上の座り心地です。
あなたのような方のためにも、頑丈に作られています。
だからお値段が高いのです。

こんなかんじか?
2021/12/13(月) 22:26:53.24ID:dpZtZw/Y
面白いつもりか?
2021/12/13(月) 23:03:39.26ID:yOdVJ9x2
NGID:Xm+wVINR
2021/12/13(月) 23:54:09.11ID:Y8R52E7E
日野コンテッサ?
478名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/14(火) 08:48:18.99ID:MPURBk1e
日産 シルフィ
ホンダ ヴェゼル
479451
垢版 |
2021/12/14(火) 09:20:50.13ID:VlQtO1po
>>453-455
ありがとう
座右の銘「不遇はナイフのようなものだ。ナイフの刃をつかむと手を切るが、握り手をつかめば役に立つ。」
とか書いてあるの見て「え?」って思っちゃったんだよね
行ってみる価値はありそうだから一度行ってみよう
2021/12/14(火) 09:47:59.84ID:nRPS+Twe
>>479
ダサすぎてワロタ
2021/12/14(火) 15:05:48.33ID:5LrmtzKD
>>471
あなたが合ってる
バロンは2004年の発売からモデルチェンジしてないし異硬度クッションじゃないよ
オカムラのサイトでもバロンのページでは異硬度クッションの文言は一切なし
製品のウリにしてアピールしてる最近の異硬度クッションとは別物で先代コンテッサのクッションと同レベルのものだよ
>>472の専務は別にオカムラの人ってわけじゃないしコンテッサIIがそうだからバロンもそうだと思い込んでるんだろうな
2021/12/14(火) 17:49:41.97ID:DhGREp3F
>>468
内田洋行とくろがねだったかな
2021/12/14(火) 23:09:27.17ID:DaN5SJtD
バロン、モデル名変更はないけれど、初期型と比べて現行型は、
手すりがカチカチから若干柔らかめ
背もたれの可動域が広がった
の二点がサイレントアップデートされているね
484名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 01:22:16.55ID:Pq6epf7m
この表だとバロンも異硬度クッションになってる
https://www.okamura.co.jp/company/ws202x/home/chair/

オカムラともあろう大企業が虚偽表示しないと考えれば、途中からアップデートされたのか?
どちらかせよ、試座した方が良い
設計は古いかもしれないが、小柄な人、女性には良いサイズ感だとは思う
485名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 01:27:02.86ID:emVxZ9xD
オカムラはレビューを具現化する技術力があるね
2021/12/15(水) 02:51:34.25ID:2M4mVMQe
ハイブリットウレタンは弱いウレタンから先にへたる弱点が有る

さいつよはジェルとの複合
障害者の方がすでに証明している
https://www.cape.co.jp/wpMgr/wp-content/uploads/general-catalog-vol25_29-34.pdf
2021/12/15(水) 03:30:17.43ID:5dSMsRYM
それジェルクッションおいたほうがよくね?
2021/12/15(水) 03:33:48.00ID:ZB23yL38
いらないものをてんこ盛りにつけて値段釣り上げるのは日本企業の常套手段
2021/12/15(水) 03:40:56.60ID:0yB9mcBC
へたったら座面だけ買い直せばいいだけ
使い捨てという発想がおかしい
2021/12/15(水) 03:46:54.29ID:UAT0pYLy
座面交換3万円するけど。
2021/12/15(水) 03:56:55.43ID:iH6ZJpF/
貧乏人にオカムラは難しい
2021/12/15(水) 10:03:19.60ID:ihz9dy+B
3万以下で良いのある?
出来ればメッシュで
2021/12/15(水) 10:03:41.06ID:yT1Vsh5o
>>492
コストコのあれ
2021/12/15(水) 10:07:04.71ID:ihz9dy+B
>>493
すまん近くにない…
後申し訳ないけどヘッドレスト付きも追加で
495名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 10:21:11.79ID:9DyZzyal
>>492
メルカリでエルゴの中古を買えば良いんじゃないか
2021/12/15(水) 10:33:29.83ID:O7Uz3XxV
>>495
調べたけど無いぞ
一番安いのでも新品で7万するから無理だろうとは思ったが
2021/12/15(水) 10:35:41.94ID:yT1Vsh5o
メッシュじゃなきゃなら、ニトリのクエトとかか
ヘッドレスト付きは高いんだよな大体
2021/12/15(水) 10:42:15.81ID:O7Uz3XxV
>>497
モールドウレタンとかでもいいんだけどね
でもクエトっていいねヘッド付きで2万
肝心のヘッドの部分が脆そうなのが気になるけど
499名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 10:53:03.02ID:9DyZzyal
>>496
二万台結構あるよ。良いのはすぐ売れるからこまめにチェックしなくちゃいけないけど
500名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 11:43:34.38ID:7XktP/Mv
yl9とシルフィーが変わらん俺は椅子音痴
501名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 11:43:35.03ID:7XktP/Mv
yl9とシルフィーが変わらん俺は椅子音痴
2021/12/15(水) 13:21:01.72ID:5CThOnqp
結局魔法の椅子はない
昇降デスク買えが結論だな…
2021/12/15(水) 13:55:21.19ID:2CItrA3c
体幹を鍛えて椅子音痴になるのもいいかもしれない
10年近く運動と呼べそうな事してないからか自分にあった椅子じゃないとすぐ疲れる
2021/12/15(水) 14:55:04.07ID:cPc06GTB
ここのスレ的にはシルフィーはオフィスチェアと呼べる最低ラインって感じ?
505名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/15(水) 18:10:16.45ID:Rfzcj1Bj
シルフィーって何がええんや…?
前傾欲しいなら値段的にはセイルチェアかリープの方が良くね?
2021/12/15(水) 18:15:40.14ID:MqyoK0nE
>>505
俺は家がコンテッサで職場シルフィーだけどシルフィーの方が合うわ
コンテッサはまだ使えるから使うけど入れ替えても良いかなと思うくらい
結局は好みの問題だな
2021/12/15(水) 18:40:41.08ID:dozTEcfQ
>>505
セイルはヘッドレストないから論外
2021/12/15(水) 18:50:13.52ID:2CItrA3c
リープは前傾したら背もたれ完全に離れるし前傾気味になっても足の圧迫がマシ程度の機能だから真っすぐ座るしかオススメできないよ
前傾姿勢続くならシルフィーのが良い
2021/12/15(水) 18:56:34.49ID:NrQzzTOj
セイルって言うほど良いか?
試座しかしてないけどここに良く名前の出るような椅子の中だと一番下な感じだったけどなぁ
安いなりって印象しかない
2021/12/15(水) 19:20:55.76ID:w5NBRhN0
セイルはハーマンミラーというブランドに安く座れるという意義しかないだろ
2021/12/15(水) 20:25:22.47ID:duTg2CcF
>>505
リープは前傾機能はおまけみたいなもの
前傾ならアーロン
2021/12/15(水) 20:27:12.77ID:MqyoK0nE
>>511
アーロンも良いほど良いか?
2021/12/15(水) 21:04:34.54ID:vZ3rceDB
人によるだろそんなの
2021/12/15(水) 21:07:48.35ID:NrQzzTOj
ハーマンミラーは全体的に国内値付けが高すぎ
3割から4割引くらいで適正だわ
デカイサイズあるから日本人離れした肥満体には良い選択肢かも知らんけど
2021/12/15(水) 21:37:10.66ID:m60w1G8c
最初はシルフィー買おうと思ったけど試座しにいったらコンテッサのデカさに惚れたわ
2021/12/15(水) 22:16:38.32ID:Y9zqRxCX
コンテッサとシルフィーとバロンとオカムラ選択レスしてるやつは
オカ信、まともなやつはコクヨや他メーカーも検討している
2021/12/15(水) 22:41:14.20ID:zWjCW6MZ
俺は内田洋行
2021/12/15(水) 23:56:06.35ID:sULJysB2
新型シンクチェアに後付できるヘッドレストって何か無い?
2021/12/16(木) 00:24:48.94ID:XyJ61BTU
>>517
自己紹介乙
2021/12/16(木) 07:24:01.42ID:CM73Fbac
ミラー
2021/12/16(木) 07:59:01.08ID:Vj/BoFuD
テンプレは>>2にメーカー名纏めて>>3にシリーズ纏めた方がよさそう
2021/12/16(木) 09:38:51.93ID:FyBA39LA
セイルチェアはプアマンズハーマンミラーと呼ぶにふさわしいシロモノ
10万までしか出せない奴があのだっせぇ形と穴のでかいメッシュをハーマンミラーだからとありがたがって褒めたたえてる哀れな構図
523名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/16(木) 15:09:51.18ID:f/bsRh4k
>>502
なぜ昇降デスクで椅子の問題が解決するのか?
それだったら取り敢えずフットレスト導入で良くない?
2021/12/16(木) 17:23:13.42ID:8iGBsV3z
>>523
よくない
昇降デスクと椅子の両方を体格に合わせて調整しないとベストポジションは出ない
2021/12/16(木) 17:25:08.92ID:gtHKEQy1
そんなもん買わなくても椅子で大抵調節できるがな
2021/12/16(木) 17:28:58.53ID:nAF21xPd
椅子は上下の可動域把握してから買うよな・・・
527名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/16(木) 19:01:36.08ID:f/bsRh4k
まあ背が高すぎて、机が低すぎるとそういうこともあるか
俺は別に昇降デスク無し、10万円以下の椅子で気持ち良く働けてる
安上がり(?)の身体で良かった
2021/12/16(木) 19:52:11.02ID:5BWCyRaR
セイルチェア買ってから明らかに作業効率アップしたから買ってよかったわ
おかげでコミケに間に合いそう
2021/12/16(木) 22:49:40.65ID:UJb4AHQR
おまえら、今Eテレ見てみ
2021/12/16(木) 22:51:17.35ID:9LIMw6mK
前のが安物ってのも有るけど、エルゴのベーシック、凄い快適
2021/12/16(木) 22:53:07.04ID:9LIMw6mK
>>529
ん?猫って言うこと?
2021/12/16(木) 22:57:03.47ID:UJb4AHQR
いや、流石に作家さん、白のコンテッサだった
2021/12/16(木) 23:33:21.74ID:9LIMw6mK
>>532
そこまで観てなかったわ
2021/12/16(木) 23:50:34.70ID:8iGBsV3z
>>532
それだけのためにテレビ見ろとかw
2021/12/16(木) 23:52:57.95ID:cob6z9v7
白コンテッサは憧れる
無難に黒にしてしまった
2021/12/17(金) 00:58:37.93ID:/T+uzVsV
後傾で探してるんだけどコンテッサ2、バロン、エンボディみたいな方向でよい?

低座じゃないアトラスみたいなのがあればいいんだろうけど
2021/12/17(金) 01:28:53.21ID:CIJgFScS
>>536
なんで俺たちの許可を取るんだよw
2021/12/17(金) 04:39:30.23ID:rdPowylx
>>537
ただのステ村だろ
2021/12/17(金) 08:53:21.89ID:BuHEhe9R
これどうなんだろうね?
3万円台半ばってのはすごい
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1216/420086
2021/12/17(金) 09:58:45.33ID:dpUWZUjL
昇降デスクとか数年で壊れる未来しか見えないし壊れた時の労力考えたら手なんか出せんわ
2021/12/17(金) 11:10:46.43ID:jE6UBF9G
しょしょしょしょしょしょしょしょしょーこーぅ
2021/12/17(金) 11:19:43.05ID:daOGVn+7
>>540
酸っぱい葡萄
2021/12/17(金) 11:21:36.78ID:tu8THNOF
意識高い系YouTuberみたいで憧れちゃう()
2021/12/17(金) 11:44:54.47ID:rB7gO6r3
意味不
2021/12/17(金) 12:00:14.71ID:vLRewh2g
すぐ目がさめるけど一度は憧れるよな
まぁそれより椅子だ
2021/12/17(金) 12:13:13.20ID:sB9qGFyS
疲れないちょうどいいアームレストの高さって個人個人である程度決まってるからな
まずアームレストの高さを適正にして、そこで使い易い高さに机の天板を揃えるなら昇降式デスクは便利だよ
安上がりに済ませるなら高さ調整のフットレストでも間に合う
2021/12/17(金) 16:02:54.25ID:qjDK+HeA
>>537
後傾チェアのメインストリームはこんな感じであってる?
みたいなニュアンスだった
2021/12/17(金) 16:21:59.97ID:OmrlckQ/
後傾チェアて
549名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/17(金) 16:38:33.91ID:MqiKjTRA
オカムラのSwift買ったら作業員さんがパーツで搬入してから組み立ててくれたから個人宅でも安心だね
Swift +コーラル+エルゴレストでスパより快適
2021/12/17(金) 17:58:53.56ID:MW66J5Jt
>>549
スパってなに?
温泉のこと?
2021/12/17(金) 18:01:12.04ID:l+Ewl7rG
この性格の悪さよ
2021/12/17(金) 18:27:36.96ID:nKUiT7sX
オフィスチェア関連でスパってなんのことかさっぱり分からん
やっぱり風呂より快適だって言ってんじゃないの?
2021/12/17(金) 20:11:02.40ID:jJH1ZccB
inglife気になるな
バーテブラ03買おう買おうと思いながら悩み続けて良かったw
2021/12/18(土) 00:40:07.35ID:z/ySsOY9
高級チェアスレでバーテブラの名前見るの久しぶりだな
すげー安いから昔買ったわ
2021/12/18(土) 17:56:32.28ID:mTYpn/e7
身長高いのでヘッドレストの高さ調整が出来て、
アームレストも高めに調整できるものがいいんですがコンテッサ以外でおススメありますか?
(コンテッサが悪いというわけではなく、比較の為の他候補探しです)
556名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/18(土) 18:39:53.42ID:plOww/0c
フィノラかコーラルだね
2021/12/18(土) 18:53:33.97ID:vpX3Xs4D
バロンだね
2021/12/18(土) 18:59:44.87ID:/wXbPLmr
オカムラ史上最高傑作のヘッドレストを備えるSTRIKER EX
でもこれはゲーミングチェア扱いだからダメか
プレイヴェールがダサいしね
2021/12/18(土) 19:06:19.02ID:mTYpn/e7
オカムラばっかりじゃないですか!w
ちなみにバロンはアームレスト一番上にすると下がるタイプなので
アームレスト高めに調整するのが難しく候補から外しました
2021/12/18(土) 19:12:44.65ID:ntEDHQFX
>>559
下がる一個手前で止めればいいだけだが
2021/12/18(土) 20:18:32.16ID:k4TNVBuv
アームレストってそんないうほど高い位置にしたいか?
2021/12/18(土) 20:23:20.68ID:ntEDHQFX
彼には彼の事情があるんだよ
>>561
2021/12/18(土) 20:24:17.69ID:mTYpn/e7
>>560
慣れればいいのかもしれないですが、
できるだけ高くしたいのに一歩手前で止めるのは普通に間違えますね
2021/12/18(土) 21:13:12.59ID:3IyaIUFg
イトーキエピオスチェア買った
座り心地楽しみ
2021/12/18(土) 21:19:21.77ID:1FMiAMNF
>>563
そんなもん相当な馬鹿じゃない限り1日で慣れるだろ
2021/12/18(土) 22:08:26.72ID:pR77a897
いろんなイス探し疲れて結局web限定アクトチェアにしちゃったよ…
謎の安さが怖いけどもう疲れた座りたい
2021/12/18(土) 22:22:10.91ID:XF6Fmool
アマゾンが安く売れるのは家電屋で証明済みだからな
イトーキなら安心だろう
2021/12/18(土) 22:50:36.79ID:fVck6KfT
あれなんで安いんだ?
同じランバー無し構成でもweb限定かどうかで2万円くらい差あるよな
2021/12/18(土) 23:28:00.51ID:9lSCTphI
エルゴPRO買って1年…エンボディチェア欲しくなってきた。
2021/12/19(日) 03:42:37.03ID:HHRJP4/P
メッシュ座面でフレームの前部が太ももの位置にないやつある?
2021/12/19(日) 06:07:14.85ID:k72hnsmF
お前次第
2021/12/19(日) 08:53:43.88ID:/QfBFc8j
>>569
この前大塚で色々座ってきたけど、エンボディ一番背中にフィットするし座面を伸ばすことができるの以外に良かったわ
エンボディの背面は手でぐにゃぐにゃさせる事ができる柔らかさだから誰でも背中フィットしそう
573名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/19(日) 09:05:29.82ID:ilwvi1Ap
>>572
あんな複雑な構造にしなくても適切な張りの強さのメッシュだったら十分背中にフィットする気がするけど?
エンボディは肘掛けがちょっとなぁ
2021/12/19(日) 11:02:24.10ID:XyHThpOb
>>568
amazonはなぜ安いのか 豊富な品揃えと最安値の秘訣を徹底紹介
https://mappin5.com/amazon/thirtymap/
メーカーから買うよりAmazonや楽天で買ったほうが安いのはなぜですか?
https://jp.quora.com/me-ka-kara-kau-yori-Amazon-ya-rakuten-de-bai-tsu-ta-houga-yasui-no-ha-naze-desu-ka
2021/12/19(日) 11:26:05.91ID:eoceevXW
>>574
上の方は独禁法に抵触しないのか?
2021/12/19(日) 11:43:09.42ID:XyHThpOb
>>575
マジレスすると
2点理由がある。

@下請け法に抵触していると思われた場合。

まずAmazonが独禁法違反だと言われた場合
世界で同じシステムを採用しているわけだから世界の笑いものになる
また、あっそ嫌なら国から出てくよといわれることにもなりかねない

そうすると国は国民に世界基準のサービスを提供できず、不便と不利益を与えることになる。

これを悪とすると、現状の小売は少なからず同じ手法でメーカーと取引しているために
違法の範囲を増やすことになる。
スーパーに中小企業の製品が置かれていない理由

A逆転の発想
逆に言えば、中小企業でも努力次第で商品をおいてもらえるAmazonは良心的になる。
元来まっとうでは売れない売価で、現店舗と結託して店舗の一等地で高値販売しているほうが悪になる

役所に高値で販売している方が、よほど悪質となる。
2021/12/19(日) 12:20:48.15ID:98d4u2sF
フローリングカーペット両用のキャスターでもチェアマットって必要かな
リノベしたばかりのマンションに引っ越したんだけどいきなり床が傷つくのはショックなので念の為に間に合わせのタイルカーペット使ってる
いい感じのチェアマットが見つからない
2021/12/19(日) 12:55:56.80ID:y8d94heO
>>577
ウチは全然敷いてないけど傷なんて付かないな
そんなにゴロゴロ動かさないのと
劣化してきたらダメなのかも知れないけども
2021/12/19(日) 13:18:58.61ID:/QfBFc8j
>>573
周りから引っ張られたメッシュが体を包み込むのと、
複数個所から支えつつ変形フィットするエンボディでは体感は大違いだった
まあ好みもあるとは思うけどね
2021/12/19(日) 13:24:02.11ID:8JnYxe8K
メッシュは基本ハンモック
2021/12/19(日) 13:42:38.81ID:1dOO4Jbs
ハンモック快適
582名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/19(日) 16:12:09.43ID:bosSnflS
ジェスチャーのアーム、アーロンの前傾チルト、その他エンボディの椅子があればいいのに
2021/12/19(日) 16:14:44.29ID:Mi5HDDYn
座メッシュは屁の抜けが良くていい
2021/12/19(日) 16:47:32.00ID:/QfBFc8j
>>582
ヘッドレストも追加お願いします。

>>583
下にバケツも用意しておけばトイレいかずに大小済ませれるもんな
2021/12/19(日) 16:50:54.07ID:o2r+LQg6
>>584
ウンコッサで下痢でも安心
2021/12/19(日) 17:05:34.58ID:DnHmXrhF
>>584
単にメッシュを通過したうんこが機構部に詰まるだけ
とここで下にうんこを受けるバケツを置けるメッシュチェアを特許申請すればいいことに気が付いた
オカムラとかアーロンとかにライセンスすれば毎日ザクザク
銀行残高↑↑
2021/12/19(日) 17:25:37.40ID:3edJc2J3
大人用おまる
2021/12/19(日) 18:59:02.77ID:SiHrZaiT
ingLIFEどうよ
2021/12/19(日) 19:26:35.66ID:sK/MZnWn
メーカーや銘柄は揉めるから書かんけどさ
自分は色々と買ってみて座った結果として背面メッシュで座面クッションがベストだわ
試座だけじゃ分からんと思う
実際に買ってみて有る程度の期間使わんと分からんよ
2021/12/19(日) 20:09:55.64ID:aK6CeUPX
>>566
WEB限定アクトチェアってテクスチャードメッシュ?
2021/12/19(日) 20:50:12.77ID:HHRJP4/P
クッション感はメッシュが好きだけど太ももの圧迫感が好きじゃない
難しい
2021/12/19(日) 21:08:30.87ID:CwNFiSDH
座面メッシュ背面クッションが理想だわ
2021/12/19(日) 21:14:59.44ID:tfigiAsM
柔らかい座面メッシュはケツ穴広がるし伸びやすい
エルゴくらいが丁度いい
クッションはヘタって座面の金属に当たる
ゲーミングチェアくらい厚みがほしい
2021/12/19(日) 21:16:05.70ID:eCVmThw1
どうせヘタるとはいえやっぱ座面はクッションのほうがよくない?メッシュはケツいたくなるし
座面のキワの部分がシャープになって太もも痛くなるわ
2021/12/19(日) 21:57:32.85ID:sI89e/st
>>590
テクスチャード
ランバー無し
フレームが単色
2021/12/19(日) 22:24:28.53ID:/QfBFc8j
俺DXRACER(座面クッションのゲーミング)使ってるけど3年ぐらいで若干へたってきた感じもする
まあ今はさらなる負荷分散のためにゲルクッション敷いてるけど。

買い替え検討でエルゴ/コンテッサメッシュ/アーロンも座ったけど座面固いと感じた(特にエルゴ)
2021/12/19(日) 22:51:39.14ID:p4nW5vSE
エルゴは無駄に持ちが良い
今6年目

サポートがいいと言われるメーカーに修理依頼出したら
不在だったので再配達4000円と言われたw
2021/12/20(月) 10:09:31.49ID:FPs4KYVJ
エンボディチェアのゲーミング(ブラック)
全部ブラックかと思ったらキャスターやボタンとか所々白が混ざってんのね。。
なんでこんな中途半端な事するかな。。
2021/12/20(月) 14:29:45.27ID:6kb++2vW
>>595
ありがとう!
2021/12/20(月) 19:34:23.36ID:6kb++2vW
https://twitter.com/DCBKBJ/status/1472022728488419329?s=20
来年は新商品発表無しで、アクトチェアのエラストマータイプが出るみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/20(月) 21:47:40.87ID:s05cp8lb
前傾機能付きチェアもっと増えんかな
紙面の確認したり書き物する人そんなに少ない?
2021/12/20(月) 21:52:28.94ID:/PS1i/sr
パソコンとタブレットの時代になにいってるんだ
机を傾ける時代
2021/12/20(月) 22:29:37.68ID:Q6+el2AD
天板が傾いている机は昔からあったが物が落下するのでほぼ使い物にならなかった。
机の上に何も置かない人が増えたので使われるようになったが、今でもコーヒーやジュースを置いて落下させる間抜けがいる。
2021/12/20(月) 22:41:31.90ID:j3teGeTT
天板の傾く机はほんまにいらんぞ
メリット無い上にデメリットの方がでかいから
買ってみたけど機能使ったのは一瞬だけだわ
机はフラットにして天板の高さとキーボードの角度調整した方が遥かに快適
2021/12/20(月) 23:40:09.43ID:sxZqpFxA
最近はタブレット(というかiPadとApple Pencil)の性能上がってるし書き込む人増えたから前傾需要はむしろ増してるんじゃなかろうか

天板動くタイプの机はPCやら飲み物やらを置く机とは別にデカい図面を広げるとか画業に使うとか特殊な用途のある人が追加で買うもんだと思ってる
2021/12/20(月) 23:46:31.41ID:IO2Isoie
>>605
ずっと下向いてたら首が凝るからタブレットスタンドとか使った方が楽
2021/12/21(火) 00:44:31.99ID:/ExOV1If
>>604
紙にモノ書くなら便利よ
2021/12/21(火) 00:49:27.34ID:jMrmCXaC
https://i.imgur.com/6QjIMfo.jpg
https://i.imgur.com/axB0KhE.jpg

こういうの良さそう
というかこのチェアが良さそう
2021/12/21(火) 05:58:48.46ID:0Nu/lzoZ
重力に逆らって下を向くとか平成通り越して昭和の発想
昭和の会社ならではのこだわりなのか?
2021/12/21(火) 06:14:04.67ID:rufyUh0K
こんなの机と椅子一体のケージにおさめて椅子が宙に浮いたり机が宙に浮いたりしないと無理でしょ
611名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 10:47:08.24ID:7dFpZIUa
これか? 色々研究してるんだね
https://workplace.okamura.co.jp/fity-o/column/037549.html
2021/12/21(火) 10:58:51.83ID:nBg4UDeK
昇降デスクいらんけど天板の角度はいじりたいと思ったことあるわ
10度くらい任意で傾けたい
2021/12/21(火) 11:09:21.23ID:4yBuuwvn
>>608
椅子はほぼバロンらしいよ
座面はバロンより最低ラインが低く調整されてるけど
なのでバロンに座ってみて決めた
机の方は運良く展示されてた
2021/12/21(火) 11:10:38.09ID:iqsS788t
傾斜台置くのがいいよ
自分で作ってもいいし
2021/12/21(火) 12:09:34.10ID:y1PK7NLj
ストレス溜まってる。エンボディチェア買うぞ
2021/12/21(火) 17:37:07.40ID:QixkuHJd
ストレートネックだったり首を痛めてる関係で、椅子90℃まで立てた状態でもヘッドレスト使いたいから他のにするけど
ヘッドレスト無しなら俺もエンボディだな
617名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 20:47:43.08ID:fqPMIY7D
腰痛持ちに良い椅子がほしい...

アーロンチェア エルゴ高い...イトーキで我慢するかな
618名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 21:31:43.97ID:n7pJ1iwN
ジェスチャーとエンボディならどっちがおすすめ?
設計はジェスチャーの方が新しいけどどうなんだろ
2021/12/21(火) 21:34:34.42ID:jMrmCXaC
バロンチェア買おうと思うけど
選べる部分は

メッシュ座
クッション座
ノーマルバック
ハイバック
エクストラハイバック
可動ヘッドレスト
固定ヘッドレスト

これだけであってる?
2021/12/21(火) 22:34:21.90ID:bUcEEX2T
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
ハイバックのアームレスト付きで6万円
ヘタってきた5年目バロンと交換しようかな
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/wizard/
2021/12/21(火) 22:35:48.68ID:SRQLX167
>>619
ウレタンキャスター
ナイロンキャスター
ゴムキャスター

ランバーサポートあり
ランバーサポートなし
ランバーサポートなし+グラデーションサポートメッシユ

ハンガーあり
ハンガーなし

ボディーカラー

フレームカラー
2021/12/21(火) 22:40:12.42ID:7joC+n1h
>>620
素人で申し訳ないけど
バロン18万とウィザード3の6万って形がおなじに見えるけど何が違うの?
623名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/21(火) 23:33:25.16ID:7dFpZIUa
>>618
アームレストの設計が世代の違いを感じさせる
俺はアームレスト重視してるからエンボディはない
ジェスチャーは良い椅子だと思う 高いけど
2021/12/22(水) 00:47:47.45ID:fgyYG2zy
>>621
ありがとう
カラーは置いといてハンガーなんてあったね
いらないけど

メッシュ座、エクストラハイバック、可動ヘッドレスト、ランバーサポート+ャXタンダードメャbシュ、ウレタャ塔Lャスター

これでヨシ!
2021/12/22(水) 04:40:55.80ID:88XBG/pF
程度がわからないからなんともいえんと思うけど5年落ちのリープチェア5万ってどう思う?
2021/12/22(水) 06:35:50.89ID:vCus85eL
>>625
リープはかなりいいイスだから新品買った方がいいよ
楽天とかキャンペーンうまく使えば10万ちょいで買えるし
627名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 09:18:27.25ID:sno5URMq
エルゴはずっと座ってるとケツが痛くなるから薄いクッションひいてる。メッシュがケツに食い込むんだよな
アーロンチェアはこんな事ないのかな
2021/12/22(水) 09:31:57.16ID:rw7cX1Jh
メッシュはハンモックと同じで基本伸びないものだからクッションは効かない。
伸びるものは基本1kgを2kgにしたら2倍伸びる。
踵とか乗せて狭い面積に全体重をかければビヨーンと伸びてぶち切れてしまうから大きく伸びるものは使えないのだ。
ウレタンなら裏に樹脂などの支えがあるからぶち破れることはないのでクッションが効く。
629名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 14:00:48.57ID:wsUABrh8
尻の肉が薄い人はウレタンのほうが絶対いいね
2021/12/22(水) 14:27:45.51ID:9Da2efbM
>>629
背面メッシュ座面ウレタンが1番実用性高いと思う
2021/12/22(水) 15:08:11.35ID:xlb7tyrs
痩せ体型のバロンメッシュだけどメッシュが尻に食い込むなんて全くないぞ
2021/12/22(水) 15:42:13.13ID:ph8ST8Fo
学生時代どうして長時間木の板の椅子で問題なく過ごせてたんだろう
2021/12/22(水) 15:55:08.41ID:yYsSLm2r
リープのヘッドレストありとなしじゃ5万ぐらい差があるんだが
背もたれ内部に補強とかしてあるんかね

なしの買って穴開けてアマゾンで売ってるヘッドレストを後付けしようかなと考えてるだが
2021/12/22(水) 19:35:15.56ID:EMElAlAJ
kaggとかの最安値保証ってkaggの非会員価格 と 他店の価格 との比較ですか?
それとも kaggの会員価格 と 他店の価格 になりますか?
2021/12/22(水) 19:40:57.79ID:F31rpLLL
ヘッドレストはほとんど高さ合わなかったし元々そこまで使ってなかったから無いやつ買ったけど案外平気だったわ
636名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 20:55:59.19ID:2Zmk6FYX
エンボディに毎日8時間以上座ってるけどケツが痛くなる事なんてないわ
2021/12/22(水) 21:00:46.82ID:Uf0P02qE
俺もエンボディで今月某ゲームの拡張きて週末は14時間くらい座りっぱでゲームしてるけど全く体に変調なしだわ
ヘッドレストも欲しいと思わん
638名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 21:08:53.12ID:sno5URMq
そもそもエンボディってメッシュじゃないよね
2021/12/22(水) 21:13:55.50ID:9Da2efbM
なんでいきなりエンボディの話をぶちこんで来るのか謎だわ
2021/12/22(水) 21:15:38.50ID:cB5q99Ix
自分のスレだと思ってるおじさんおるな
2021/12/22(水) 21:19:28.43ID:5sSAJYfB
いきなりメッシュの話してもいいしいきなりオススメのイス聞いてもいいしいきなりおすすめのサイト聞いてもいいしいきなりエンボディの話してもええんやで
2021/12/22(水) 21:25:21.22ID:L3mZyjGf
オカムラ!ハーマンミラー!
自演おじさんまだいるん?
2021/12/22(水) 21:33:48.00ID:xlb7tyrs
>>639
別にええやん
オフィスチェアなんだから
2021/12/22(水) 21:37:06.49ID:tkvq4Ne5
ハーマンミラー関連はステマにしか見えん
2021/12/22(水) 21:42:23.95ID:zOGPjMM/
貧乏人の妬みか完全にネタなのかもうわかんねぇな
2021/12/22(水) 21:47:48.85ID:ydkHZdL+
たかだか20万という安値で富裕層と感じている書き込みはオカムラ教徒のいつものおじさん
2021/12/22(水) 21:52:27.40ID:XjPB0mau
流石にイキってて草
2021/12/22(水) 21:54:36.32ID:KuCVgNSN
さすがに安いは言い過ぎw
2021/12/22(水) 22:00:08.64ID:tkvq4Ne5
普通なら5年以上も使えるもんが20マ万かそこらなら安いだろ
少し良い車とかと比べたら二桁違うぞ
2021/12/22(水) 22:03:22.61ID:zvifG5/d
富裕層というフレーズにはビビったなぁ
2021/12/22(水) 22:15:25.28ID:E6YPw/op
この勢いしかないスレでステマって効率悪すぎる
2021/12/22(水) 22:41:18.06ID:TDdrbLLZ
〇〇と比べたら安価のイキリおじさんよくいるけどイススレでイス以外と比べるのはアホやぞ
2021/12/22(水) 22:41:35.06ID:fgyYG2zy
アーロンのメッシュ座面は大好き
どうやら自分には合わなかったけど(1年使ってやっと諦めた)
2021/12/22(水) 22:51:21.17ID:tkvq4Ne5
>>652
イス全体の値段が高くても知れてるって話だわw
たかだか10万やら20万で安いとか高いとか言ってでも意味ねーだろ
2021/12/22(水) 22:52:16.87ID:tkvq4Ne5
>>653
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた
2021/12/22(水) 23:13:56.21ID:KJS0d8dB
イキリおじさん落ち着いて
2021/12/22(水) 23:21:54.47ID:KHDDUsn9
このスレに出てくる会社すべてステマ主張でワロタ
658名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/22(水) 23:24:00.74ID:u3RY5KQ7
オカムラのコンテッサ・フィノラ・コーラルは格別だね
カンブリア宮殿で特集組まれた最高のオフィスチェア
2021/12/22(水) 23:39:06.98ID:oeiv7n90
>>620
ウィザードは良い椅子なんだが、若干前傾気味で尻が前に滑るのと、腰辺りが固くて痛くなるのが駄目だったな、長期間使って不満が溜まった。クッションの厚みとかガタツキの無さとか光るところは多かったんだけど。今はセイルで不満なし。
2021/12/23(木) 00:00:14.45ID:2FZkN+Xt
ヘッドレストって椅子倒した状態でしか使わない(触れる事も無い)ですか?
2021/12/23(木) 00:02:39.24ID:6sLCmNPl
首のストレッチが出来ないから邪魔でしかない
662名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 00:52:40.26ID:GXrIa0sU
>>660
私はそうです
でも仕事中の仮眠に役立つので、付けて良かったと思ってます
2021/12/23(木) 03:09:31.76ID:C39W5+JB
2021/12/22(水) 21:37:06.49 ID:tkvq4Ne5 [1/4]
2021/12/22(水) 21:52:27.40 ID:XjPB0mau
2021/12/22(水) 21:54:36.32 ID:KuCVgNSN
2021/12/22(水) 22:00:08.64
2021/12/22(水) 22:03:22.61 ID:zvifG5/d
2021/12/22(水) 22:15:25.28 ID:E6YPw/op
2021/12/22(水) 22:41:18.06 ID:TDdrbLLZ
2021/12/22(水) 22:41:35.06 ID:fgyYG2zy [2/2]
2021/12/22(水) 22:51:21.17 ID:tkvq4Ne5 [3/4]→次の書き込みまで1秒たってない
2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]

624 ID:fgyYG2zy
バロンチェアの情報にありがとう

653 アーロンのメッシュ座面は大好きどうやら自分には合わなかったけど(1年使ってやっと諦めた)

655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]
>>653
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた


1秒未満書き込みの音速オカムラ教徒
654 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:51:21.17 ID:tkvq4Ne5 [3/4]
>>652
イス全体の値段が高くても知れてるって話だわw
たかだか10万やら20万で安いとか高いとか言ってでも意味ねーだろ

655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]
>>653
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた

投稿日:2021/12/22(水) 23:13:56.21 ID:KJS0d8dB
投稿日:2021/12/22(水) 23:21:54.47 ID:KHDDUsn9
投稿日:2021/12/23(木) 00:02:39.24 ID:6sLCmNPl
投稿日:2021/12/23(木) 00:52:40.26 ID:GXrIa0sU

一日中書き込みのない過疎すれでオカムラ教徒というフレーズがでてきてファビョったおじさん
おじさん就寝の時間は静かにお過ごしください
2021/12/23(木) 03:12:36.03ID:+Xqh7K9X
テスト
2021/12/23(木) 03:12:52.23ID:LwKAFH3L
テスト2
2021/12/23(木) 03:13:55.05ID:5pSaKPdp
テスト3
2021/12/23(木) 03:31:58.91ID:z3ql8ezR
オカムラ教徒おじさんの特徴

1オカムラのことが大好き
2ハーマンミラーとセットでオカムラ→アーロンの準で一緒に褒める(ハーマンとオカムラは同等にしたい)
3だがしかし、返信でハーマンミラー(アーロン)をディスる(オカムラ以外は基本どうでもいい)
4オカムラ情報に、ありがとうとかサンキューとかいう、古いフレーズを使う(自演のため)
5オカムラ以外の他メーカーはディスる
6試座をおすすめするが、自演が始まると、試座の話に触れない(そっちの関係者ではない)
7メッシュでケツが痛くなる、座面がずれて嫌い 他社人気にディスりをいれてくる
8おじさんは海外の椅子が嫌い(興味がない)

3
655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]
>>653
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた

4 オプション情報をステマ
624 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 00:47:47.45 ID:fgyYG2zy [1/2]
>>621
ありがとう
カラーは置いといてハンガーなんてあったね
いらないけど

5と7
659 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 23:39:06.98 ID:oeiv7n90
>>620
ウィザードは良い椅子なんだが、若干前傾気味で尻が前に滑るのと、腰辺りが固くて痛くなるのが駄目だったな、長期間使って不満が溜まった。クッションの厚みとかガタツキの無さとか光るところは多かったんだけど。今はセイルで不満なし。

2
658 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2021/12/22(水) 23:24:00.74 ID:u3RY5KQ7
オカムラのコンテッサ・フィノラ・コーラルは格別だね
カンブリア宮殿で特集組まれた最高のオフィスチェア

2秒で返信
660 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 00:00:14.45 ID:2FZkN+Xt
ヘッドレストって椅子倒した状態でしか使わない(触れる事も無い)ですか?
661 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 00:02:39.24 ID:6sLCmNPl
首のストレッチが出来ないから邪魔でしかない

スレに潜む糖質
2021/12/23(木) 06:10:01.39ID:aIJ8EOGH
ミラチェアって人気ないの?
2021/12/23(木) 06:11:06.25ID:NETFTl+A
>>639
例えると機械式時計のブランドの違いで時間がズレるズレないを話してるのに、僕の使ってるクォーツの〇〇というブランドは時間が全くズレないと自慢してくるような感じか
2021/12/23(木) 08:52:10.97ID:wydEawBk
>>667
2秒...?
2021/12/23(木) 09:17:17.42ID:2FZkN+Xt
>>662
ありがとうございます。

椅子で寝る事は無いのですが、通常時でも首を預けて負担軽くしたいと思ってはいるものの
通常時だとヘッドレスト使うようなことは無い(負担も軽くならない)のかなと思ってきた次第です
2021/12/23(木) 10:46:18.31ID:WI6TSjpg
話の腰折られてキレてんのかw
2021/12/23(木) 10:48:12.22ID:bJqpdgyi
なんでいきなりミラチェアの話をぶちこんで来るのか謎だわ
674名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:04.35ID:GXrIa0sU
>>671
稼働域の大きいヘッドレストなら可能かと思います
Workaholicの人もそういった座り方を推奨してるみたいですが、どうなんでしょう?
2021/12/23(木) 15:22:28.96ID:NETFTl+A
なんで予約して金払ってまで試すのか意味が分からない
無料で座れる店あるでしょ
2021/12/23(木) 15:25:12.45ID:FJ4C+uOh
さっきからこの人なんか頭おかしいね
2021/12/23(木) 16:25:48.83ID:5L87AFv1
ID:NETFTl+A
いちゃもんばっかり
2021/12/23(木) 17:33:08.80ID:2FZkN+Xt
>>674
Workaholicの方も推奨されてるの初めて知りました

今はスマホとかでストレートネックの方も増えてるし、
例え90度に立てても首を少しでもヘッドレストに預けて負担を軽くするのが
多少慣れない使い方でもよいのかもしれないですね
2021/12/23(木) 21:24:43.52ID:metqYGuS
初めまして。 腰痛酷いので来年早々、いいチェア買いたいです。

候補:

1 dp/B08N6QR457/ Aboval ABchair PRO
2 dp/B00AXRL84C/ ハーマンミラー エンボディチェア
3 dp/B07RQSN6QK/ イトーキ サリダ

仮眠取ることがあるので、できればそれなりに後ろに倒れるものがいいです

皆さんのお勧めとか聞けたら嬉しいです。<(_ _)>

※現在の椅子
/gp/product/B01MAY2194/ E-WIN ゲーミングチェア
これにゲルクッション載せて使ってます
2021/12/23(木) 21:31:34.06ID:dMCTRfpr
またエンボディのステマ!
2021/12/23(木) 21:35:53.11ID:cS4YK+VP
ここはGTchairのステマ

Aboval ABchair PRO
同じものすぎる
https://www.gtchair.com/production/22
2021/12/23(木) 21:39:52.17ID:6pKFHztF
エンボディアレルギーもここまでくれば病気やねw
2021/12/23(木) 21:42:43.02ID:ZfAJl6Db
ちょっとサリダの名前が出すぎている
2021/12/23(木) 22:08:22.39ID:m4+bZ5HL
これはサリダのステマですねえ
685名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 22:12:37.67ID:NETFTl+A
まともな神経ならセイルチェアを候補に入れる筈。安いイトーキを候補にしてるのに、高額なエンボディを同列に並べてるのは明らかに異質、おかしい
2021/12/23(木) 22:20:16.65ID:TxbMOxyN
コストコでサリダのセールしてたら起こしてくれ
2021/12/23(木) 22:20:30.00ID:vo6C0f5D
次はセイルのステマか
2021/12/23(木) 22:22:05.64ID:5Ga9vHt9
仮眠するならエンボディは論外じゃね?
2021/12/23(木) 22:25:18.53ID:5Ga9vHt9
>>685
セイルのどこが良いのか全く分からん
安いだけ
2021/12/23(木) 22:27:17.52ID:ttUeG0LI
用途は別として有名なエンボディとかアーロンみたいな20万クラスのチェアって
サポート代抜いたチェア単体の価値は6〜7万円くらいな気がする
2021/12/23(木) 22:31:40.01ID:VTZ6z0bY
>>690
海外価格だとだいたいそんなもん
国内がボリまくりなだけよ
692名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 23:07:36.75ID:GXrIa0sU
>>678
この方はそんな使い方を考えてバロンとエルゴヒューマンフィットで悩んでますね
数ヶ月使用後の動画もあったはず
https://m.youtube.com/watch?v=V15yndB7Ugo
693名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/23(木) 23:14:10.74ID:CB79Nkn2
下手なヘッドレストより飛行機とかバス使う仮眠用ネックピローつけた方が快適やで
2021/12/23(木) 23:23:01.68ID:metqYGuS
Alibaba だと似たようなものがうんと安く買えるんだね

もう少し検討してみるわ
2021/12/23(木) 23:50:47.14ID:2FZkN+Xt
>>692
ありがとうございます。このエルゴは大塚家具には無かった気がしますね。
コンテッサ小型ヘッドレスト並みの自由度の高さと、このエルゴ並みのメッシュかクッションヘッドレストがあるといいんですが難しいとこです
2021/12/24(金) 09:37:46.36ID:CbIbkDm+
>>691
ググればすぐわかる嘘つくのやめようぜw
2021/12/24(金) 10:02:43.62ID:9mGbxIfn
アーロンって海外でも三万くらい安いくらいのかかる設定じゃなかったかな
2021/12/24(金) 10:11:07.74ID:45kCXs09
>>696
600ドル以下で買えてる人いるな
送料込みで10万くらいか

https://d-lifes.com/aeron-chair-import
2021/12/24(金) 10:35:46.45ID:MSHHeZJN
>>698
国内で当時新品12万円で買えたと書いてるからかなり昔の話だね
700名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/24(金) 13:42:10.14ID:ATJHag/T
>>695
コーラルは?
同じタイプのヘッドレストがついてるフィノラよりも快適だった
2021/12/24(金) 15:50:37.85ID:WtYSodaW
>>700
大阪南港大塚家具にあったかな。。また近いうちにいくので見てみます

ちなみにオカムラのクッション系ヘッドレストでヘッド可動式の椅子が1つあって、
コンテッサのヘッドレスト自由度には劣るけど、クッションヘッドは凄く快適でした
(目の前にシルフィーのカタログあったけど、シルフィーは固定のみのようだし多分フィノラと思われる)
2021/12/24(金) 22:18:54.60ID:xkfLDEkp
Secretlabのneuechairがクリスマスセールで6万くらいだったもんな
オカムラのコンテッサ(20万円)と写真だけじゃわからないくらいおなじでこの価格差だからな

日本の椅子はバブル期の価格
2021/12/24(金) 22:25:33.49ID:WtYSodaW
>>702
価格は勿論、このヘッドレストいいですね。
自由度はコンテッサ小型と同じぐらいでメッシュ!
2021/12/25(土) 10:41:01.97ID:XL+PAvME
ハーマンミラーの12年保証はガチだからね
ガスシリンダーだけは2年と普通だがそれ以外は張地の破損でも対応してくれる
他のメーカーじゃ張地なんて1年だろ
12倍の保証で価格は2倍程度なんだから超お買い得
2021/12/25(土) 10:54:02.38ID:FXiPDbV0
>>700
商品ページにはコーラルあるけど、ここ見るとコーラル販売店どこにも載ってないんですね(左のリストにすらない)
https://interior.okamura.co.jp/store/
2021/12/25(土) 10:59:39.29ID:83cJ6QMa
>>704
現実的に1番ハイリスクなガスシリンダーが2年保証なん?
長く使うなら1番へたる可能性高いパーツと思うけど
2021/12/25(土) 11:15:54.47ID:TA8yMHBT
>>706
ガスシリンダーって座面上下のですよね?
あれってそんなに壊れるもの?
自分専用の場合は高さ合わせたらもう動かさないから、壊れてもわからないんじゃないかな?
2021/12/25(土) 11:24:49.23ID:cnR+1UXn
ガスシリンダーはそんなに壊れるものじゃないよ
10年くらいは持つし変えるのもそんな難しくない
2021/12/25(土) 11:35:40.99ID:TA8yMHBT
でも2年しか保証しないんでしょ
実際ぶっ壊れるのかもね
2021/12/25(土) 11:57:45.73ID:uCyJFUmt
いろんな椅子乗ってきたけどガスシリンダーは壊れたことねーや
他の部位がダメになるしシリンダーの保険いらんからその分期間上乗せして欲しいくらい
2021/12/25(土) 11:59:36.59ID:DbnBf+Sy
ハーマンミラーじゃない安物はガスシリンダーが5年位で壊れたな
勝手に下がってしまうようになって買い替えた
アーロンチェアの保証は10年目くらいにメッシュへたれでも張替えしてくれる神
保証ギリギリに悪いところ全部直してもらえば8年は持つから
実質20年使える

問題はアーロンチェア自体が一部の人以外にはゴミでしかないところ
20年使える人間がどんだけ存在するのか
ちょっと使って倉庫の肥やしがほとんどだろう
2021/12/25(土) 12:20:14.40ID:6N+SRgYt
ガスシリンダーって外注でしょ、保証も業者持ちと思うよ
2021/12/25(土) 20:20:23.27ID:3B9HH28d
単に気密性の話で
ガスが抜けないで延焼性の無い仕組みがあるなら
エアコンのガスは抜けない

壊れてないように見えて摩耗してヘタっているのが正解
714名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 20:43:17.42ID:YkpNBJzf
コストコサリダ2万で買ってきた
会社のシルフィーより快適で草
https://i.imgur.com/TWTgXo3.jpg
2021/12/25(土) 20:53:11.49ID:Umyrpie4
なんかアーロンやオカムラって言ってる人はおじさんっぽい
2021/12/25(土) 21:01:06.71ID:9OZbG1EH
その偏見は草
717名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 21:03:04.63ID:Bpc2undD
初老ブランド
2021/12/25(土) 21:06:45.96ID:byhJTKC7
安物はメッシュの張りやクッションが全然違うからなぁ
見た目は似てるんだけど、さすがに高級品とは雲泥の差
2021/12/25(土) 21:10:19.17ID:Zx5D/7lM
中国人の超大金持ちが座ってる椅子ってどんなの?
2021/12/25(土) 21:11:46.83ID:77ZQR9Re
>>719
アーロンチェア
2021/12/25(土) 21:14:28.32ID:MoBtzxYs
>>719
中国のGTchair
https://www.gtchair.com/custom-case
https://www.gtchair.com/storage/editImg/20210714/86cbceb21ccf3b3da69dfffc261afdad.png
2021/12/25(土) 21:18:53.29ID:htFKrb93
GT chair のDvary 狙ってる
2021/12/26(日) 09:18:59.89ID:SiXHEMpP
GTchair見てたら日本の椅子が古臭くて笑ったw
これで6万とかで買えるの?
2021/12/26(日) 09:30:57.26ID:cYeClvZu
そのオバマと写ってる本革コンテッサ風チェアは20万越えてる
2021/12/26(日) 09:51:45.80ID:AuGQIIpE
大量入荷ならまだしも一脚だけだと送料凄い事なりそう

>722
Dvary は蝶の主張強いわ、、、俺なら座面クッションのmarrit
2021/12/26(日) 10:04:35.67ID:fkOR0HiS
中華メーカーのチェアとかガスシリンダーが爆発してアナル強制拡張の未来しか見えん
2021/12/26(日) 10:11:02.58ID:n35AraU9
オフィスチェアって高いのでも30万くらいまでだから機能考えたら割とリーズナブルだよな
金持ちでもその辺のリーマンでも似たようなの使ってる感じ
これがソファーなんかだと100万越えとかザラだけど
728名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 10:25:25.92ID:3Jc4KZsh
リビングの椅子をコクヨのinglifeにしようと思っている
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2021/12/211215_inglife_04.jpg
729名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 10:34:02.10ID:3Jc4KZsh
>>726
中国下請け製造、名ばかり日本メーカーの椅子は喜んで座ってそう
2021/12/26(日) 10:46:06.57ID:ZFYMyQx4
アーロンも中国で作ってるしな
2021/12/26(日) 10:52:34.18ID:oXCcOAQy
オカムラ・アーロンと言っているおじさんは
ネトウヨみたいなことを今でも言っているから
ネトウヨの主流年齢層50-60代という初老説は合致する
2021/12/26(日) 10:55:12.55ID:QkJmH0Y+
勝手に敵作ってレッテル貼る基地外はどこにでもいるなぁ
733名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 11:16:17.85ID:d5Atqdh3
>>723
もはや技術力は中国に負けてるからな。中国製が粗悪品とか言われてたのは一昔前で
2021/12/26(日) 11:20:20.09ID:jhD+fKQ9
>>721
どれも名だたる企業だけど世界企業ランキング50位以内に入っているのは三社しかないな
日本に至っては一社(トヨタ)しかいないけど・・・
10位 Tencent
23位 Alibaba
45位 cocacola
735名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 11:21:46.20ID:d5Atqdh3
家電も自動車も中国が上だよ。ひろゆきもオワコンって言ってる
2021/12/26(日) 11:31:51.53ID:jhD+fKQ9
自動溶接機の金字塔、日本の安川電機や
自動機械工作のヤマザキマザックやファナックの株価は今や中国経済に左右されるほどそっち方面に最新鋭機器が流れているし
それに伴って中国のメーカーも負けじとファナックばりの、最新鋭工作機をだしているし
今や中国はx86互換CPUまで作れて、普通に売っているからな、ベンチも悪くないし
ひろゆきじゃなくてもオワコンって思ってるよ
ネトウヨくらいじゃない、わかってないのは
2021/12/26(日) 11:44:49.09ID:Dh1wQ0T0
>>723
ヘッドレストをどこに当てるのがいいかはともかく、調整が効くことはわかると思う。
前々からクソなヘッドレストは無いより悪いと言っているが、見るからにデザインしか考えてないようなヘッドレストを付けているメーカーは考え直してほしい
2021/12/26(日) 12:01:41.61ID:MXxDUbfw
GT Chair 買うんだったら、Retail Display Direct ってとこがよさげ
Alibaba とか個人じゃ売ってくれそうにない
2021/12/26(日) 12:05:41.80ID:MXxDUbfw
↑ダメだった  国際発送してくんないw
2021/12/26(日) 12:05:59.06ID:cO6TgOp6
最近までアリエクで売ってたんだけどな
スレで紹介されてから在庫が消えた
>>738
サンキュー
他にもいい商品多いから見てみるか
2021/12/26(日) 12:11:18.39ID:cO6TgOp6
>>739
makuakeで売ってるっぽい

https://www.makuake.com/project/gt_chair/
2021/12/26(日) 12:16:50.70ID:MXxDUbfw
>>741
そこも見つけたけど事実上活動してないよ
Ali Express で再度売り出すまで待つのがよさそう
2021/12/26(日) 12:24:16.99ID:dLFBraOT
オフィスチェアに技術力とかあんまり関係なくない?
2021/12/26(日) 12:36:28.71ID:AuGQIIpE
>>741
これもクラウドファンディング型にして大量入荷にすることで10万ぐらいを維持してんだね
個人で買おうとしたらオカムラとかと大して変わらん値段になりそう

品質は知らんけどコンテッサとの違いは価格とヘッドレストかな?
ヘッドレストだけオカムラにつけれる奴別売りしてほしい
2021/12/26(日) 12:48:05.02ID:3Jc4KZsh
>>744
安いときに5万でかったけどコンテッサと変わらない
メッシュに模様が入ってて細かいけど、硬さは好みくらいの差

AmazonでAboval ABchair PROで検索すればコンテッサよりは安いけどなぁ
Secretlabのneuechairを日本でも売ってくれればいいんだけど
いつから購買力がない国になったのか
2021/12/26(日) 13:13:28.61ID:AuGQIIpE
>>745
俺もAboval ABchair PROは昨日アマゾンで見たわ
16万ならコンテッサと大差ないし、オカムラがいい(但し、ヘッドレスト・・・
2021/12/26(日) 16:22:08.30ID:ZRDZHy9W
もうAboval のにするわw
3月頃注文する
2021/12/26(日) 16:46:55.39ID:MdozXAPf
>>747
Abovalは今年の3月頃10万くらいまで下がってたからな
下がってるといいな
日本人の椅子価格頭おかしいから上げていいだろって思われてると思うよ
2021/12/26(日) 16:49:15.94ID:ZRDZHy9W
>>748
決算前で在庫処分とかで安く出てるといいなあ
2021/12/26(日) 16:51:09.95ID:MdozXAPf
どうしてこうなった・・・

「安かろう悪かろう」だった中国製 いつの間に日本は席巻されたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0b0c54dbb193ce3661fc38a7e2891cce93fa14

中国製といえば、かつては「安かろう悪かろう」のイメージだった。
いまは性能や品質が向上し、ITや電気自動車(EV)などの成長分野に浸透する。
中国に負けじと日本政府も国内メーカーの支援に乗り出すが、
「メイド・イン・ジャパン」の復活は簡単ではない。
2021/12/26(日) 16:54:37.70ID:R7oEsgjv
パクリの技術もすごいしな
時計とかもう見抜けんわ
2021/12/26(日) 16:58:25.68ID:ZRDZHy9W
まあでも、いろいろ調べてて楽しかった
PCデスクのスレほど平和じゃないからなかなか有意義な議論になりにくかった
2021/12/26(日) 16:59:59.27ID:ZRDZHy9W
日本も戦後、アメリカ製品を徹底的にパクって経済成長したらしいけどなw
歴史は繰り返す
2021/12/26(日) 17:19:17.42ID:MdozXAPf
日本メーカーも各社必死だから
どうせ平日になったらまた、アーロン、オカムラの大合唱にエルゴがたまに出てくるようなスレになる。
アメリカだとヒューマンスケールのフリーダムとかも有名なんだけどな
なぜかこのメーカーは話題にも上がらない
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ZdVN7UoVnvTUddMVqip3gh-970-80.jpg

人口も賃金も減っている斜陽国日本で商売してくれる海外メーカーは減るだろうね
アーロンだってアメリカの価格と日本の価格は違うし・・・
せめてSecretlabのneueは日本に来てほしい
自社の椅子はneueで揃えたい
アリババから直接買いするか迷うところだ
2021/12/26(日) 18:30:41.26ID:gGHHUZaF
知名度が高ければ話題にも上がりやすいだけ
もっと広報頑張れば?
2021/12/26(日) 18:33:00.43ID:ZRDZHy9W
単純に知らないんだよ
自分だって尼で検索して候補出した
757名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 19:14:24.96ID:iMQUPVAm
知名度を上げる(ステマ)
2021/12/26(日) 19:18:02.63ID:Y4VigqUp
オカムラハーマンの次は中華メーカーの大合唱くる?
2021/12/26(日) 19:23:08.92ID:kOvJ3cHl
今度はAbovalのステマか
2021/12/26(日) 19:29:44.30ID:iMQUPVAm
事実として世界で売れているものをステマとするか否か
世界で売れていないのに国内だけの場合をステマにしたほうがいい
アーロンも最近は価格で負けてきている
アメリカではAaron vs Secretlabとかいわれている
2021/12/26(日) 19:35:57.92ID:LwUF/ra9
短足日本人時代の初老世代が怒るこというのはやめなされ
2021/12/26(日) 20:50:37.95ID:Kbi4juoU
Secretlabのステマ
2021/12/26(日) 22:09:14.07ID:F/FUMBE0
Secretlabは日本に売る気ないのにステマしているというアホジャップ
2021/12/26(日) 22:09:28.96ID:RsMW83cb
ヘッドレスト重視で色々試座したけど、フィノラみたいなクッション系が一番だわ。柔らかいし接地面も大きくて快適

コンテッサの大型みたいに無駄にでかいのはたわみが強く感触がいまいち。(そもそも固定なのがNG)

小型は色んな角度で調整できるけど、接地面が少なくフィノラのような柔らかさがない。(支える分には十分)
2021/12/26(日) 22:12:06.83ID:Qz5ijhKV
コクヨやライオン事務器や稲葉製作所やプラスや内田洋行は
知名度があるのにステマしていると言われないこの格差よ
本当にステマしているのはだれでしょね
2021/12/26(日) 22:15:09.14ID:DDO29h1o
チョンコ多過ぎだろ・・・
2021/12/27(月) 00:43:47.87ID:o9z5nhHK
シルフィーチェア、ランバーサポート付けたほうがいいかな?
いまいちという声も聴くが、幾度かのバージョンアップによって改善されたとの声も聴く

新宿の大塚家具でそれぞれのパターンを試座した感じでは
無い方が座ったときの違和感は少ないんだけど
姿勢矯正の効果を勘案すると一概には否定できない
2021/12/27(月) 01:19:41.68ID:k+dHdce2
オフィスチェアは姿勢矯正器じゃないぞ
ランサポないほうがしっくりきたなら無い方がいい
後付けできるし
2021/12/27(月) 05:28:31.40ID:r4gxnlBx
>>767
改善された声を聞くってお前何ステマだよ
2021/12/27(月) 09:14:33.92ID:o9z5nhHK
失礼しました。
2021/12/27(月) 09:15:38.89ID:o9z5nhHK
途中送信してしまった。
単純に何度か設計が変更された、という言い方が正確でした。
なしで買うことにします。
ありがとうございます
2021/12/27(月) 09:31:38.82ID:yyW+7LVV
>>771
後付けも出来るからとりあえず無しでも良いんじゃない
2021/12/27(月) 09:57:19.29ID:nvsVaqi8
コロナばら撒き国の犬が跳梁跋扈するスレになっちまったか
2021/12/27(月) 10:03:50.67ID:7EOFiLdN
ブランドはイメージ大事だからなぁ・・
2021/12/27(月) 10:16:41.64ID:bNNFj3Mm
中国産は嫌だなw
776名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 10:37:07.91ID:Cy/4q9RD
日本製が中国製より優れていると思ってるおっさんですか笑
2021/12/27(月) 10:40:52.00ID:QRvKp7b0
オカムラの次は中華のステマかぁ
2021/12/27(月) 10:42:35.80ID:qCK2bOkf
Amazonのブラックフライデーで中華製品爆買いしてそう笑
779名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 10:46:55.25ID:Cy/4q9RD
日本の製品もほぼほぼ中国製なんだが笑

最先端のアップルのアイホンも中国製なんだが爆笑
2021/12/27(月) 10:49:26.93ID:c8LMdd2/
そういう話ではないんだけどアスペルガーは盛り上げるなーさすがだわ
あとステマやめようぜ オカムラで懲りてるだろ
2021/12/27(月) 10:53:36.69ID:W9iLThHe
こういうのって中身や部品や工場の場所の話じゃないと思うんだけど・・・まぁ色んな人おるねw
782名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 11:09:28.56ID:Cy/4q9RD
あのさ、日本が技術者を中国に派遣して中国の技術者が沢山育ったんだよ。そして日本では技術者が育たなくなった。
中米の技術力が飛び抜けてんだから、その中国をバカにしてるのはおかしい。それはオフィスチェアについても然りだよ
2021/12/27(月) 11:26:01.56ID:mfMrQ4+s
中国がバカにされてんのは技術力じゃーねよ
この期に及んでまだ分かんねーのか
2021/12/27(月) 11:29:05.27ID:JwN1KWE9
品質管理しない
他社の委託生産の時の情報流用してコピーキャット作る
2021/12/27(月) 11:30:12.95ID:SzmMtYCP
安くていいものならどこの国だろうが消費者には嬉しい
日本の産業が終わりかけてんのは悲しいが魅力的なモノづくりができなくなってんだろうね
2021/12/27(月) 11:43:46.02ID:/sbN0EqA
パーツが中国製だとか言い出したら、ハーマンミラーのステマも中華ステマということになるぞ

安くて品質がいいものならなんでもいいけど、大前提として試座の可否、入手可能かもある
ハーマンミラーやオカムラやエルゴは日本で販売店も多く試座できてネットでぽちっと購入もできるから
自然とそれらのメーカーの話題になるのは当然の事

それを日本じゃ入手が容易じゃない、試座できない、認知度が低いようなメーカーと比較し
相手にされなければ有名メーカーばかりステマ!というのはおかしな話
2021/12/27(月) 11:47:20.12ID:bNNFj3Mm
>>779
そういうアホなこと言うやつ絶対出てくるよね(笑)
2021/12/27(月) 11:49:11.55ID:ZaeneNCb
てか有名なとこはステマする必要なくね
ほっといても売れるし
2021/12/27(月) 11:51:39.17ID:e3BLsXr1
このスレのステマ連呼君は「もうその話聞きたくない!」っていう心の叫びだと思うわw
2021/12/27(月) 14:11:20.11ID:Cy/4q9RD
中国が台湾の米基地占領して米が動かないなら、続けて沖縄の米基地に侵攻してくるかもね。日本は核が無いしアメリカが助けてくれなかったら終わりなのよ。
2021/12/27(月) 14:12:36.79ID:Bt4KvLeh
なんだただのキチガイだったか 
早く言ってくれよ
792名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 14:24:24.39ID:ISkTW4RE
ウンチが染み込んでる話していい?
793名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:12.09ID:TJSwbahN
>>792
放屁にうんち微粒子が含まれているから街中ウンチだらけだよな
794名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:18.17ID:TJSwbahN
>>792
放屁にうんち微粒子が含まれているから街中ウンチだらけだよな
2021/12/27(月) 20:37:31.01ID:r4gxnlBx
なんとなく嫌い→敵対業者悪口系ステマ
こんな所が良い(抽象的)→ただのステマ
なんとなく好き→ステマ

値段が高い→評価
値段が安い→評価
値段のわりに→評価
この素材が→評価
この地域ではこれがうれている→情報
海外のレビューと国内を比較すると→情報

あからさまにディスってるやつがいるメーカーと
ディスられてないところで差が激しいから某メーカーはステマって言われてるんだろう
2021/12/27(月) 20:39:31.88ID:Cy/4q9RD
>>791
世の中の流れを理解してないな。ニュース見てるか?台湾有事が起きれば沖縄が攻撃される可能性は高いんだぞ。平和ボケし過ぎだ。
2021/12/27(月) 20:41:04.79ID:dUp2Wg/i
スレタイも読めないキチガイだったか
あ 日本人じゃないのか
2021/12/27(月) 20:54:09.78ID:ZqFnmiRG
未だに日本がすごいとおもっているネトウヨおじいちゃんが好きなブランドは
オカムラとアーロンかな?
平成は時を止めて生きていたんだろうなw
2021/12/27(月) 20:56:26.71ID:ly+QYVHa
世界中から嫌われてる中国は草
2021/12/27(月) 21:01:17.55ID:RNlX1m7W
>>799
具体性がない、ネトウヨおじいちゃん落ち着いて
別にシンガポールのSecretlabのオフィスチェアでもいいのですが・・・
他の国が上がってきて日本が落ちているという話
2021/12/27(月) 21:02:29.96ID:y8ucvKIS
Amazonブラックフライデーで中華製品のゴミ爆買いしてるってまじ?
2021/12/27(月) 21:04:32.98ID:RNlX1m7W
中華部品のパソコンやスマホをうっきうっきで使いながら
中国ディスりまくって、ニヤニヤしてるおっさんは流石にキモい
日本が好きなのは構わないが現実が見えてないアホとしか思われない
中華製の服を笑顔で着ているんだろうな・・・
2021/12/27(月) 21:04:59.17ID:4DbK5xek
このスレのSecretlab推しはすごいね
これはステマじゃないとか言いそう
2021/12/27(月) 21:05:53.63ID:/3xHyvs0
コロナ付着してるんだろ?
絶対買わん・・・
2021/12/27(月) 21:07:02.95ID:RNlX1m7W
>>803
クリスマスセールで人間工学の日本で20万相当する椅子が6-7万で海外では売られていて
日本人だから手に入らないのが悔しくないの?

日本には売ってくれないんだよ
ステマ以前に販売されていないのを推しているだけです
2021/12/27(月) 21:08:00.25ID:e3BLsXr1
他の東南アジアなら気にしないけど中華は嫌だな
技術は上がってるかもしれんがイメージは最悪だ
2021/12/27(月) 21:09:38.26ID:RNlX1m7W
>>806
その反応ならわかる
頭ごなしに技術まで否定するのは老害としか思えないんだよなぁ
好みの問題は好きにしろって感じ
でも中華を回避して生きるってすごく難しいから
百均にもうかうかいけない
2021/12/27(月) 21:10:05.07ID:1vVd7X1H
ゴミ人間が手に入らんゴミ宣伝してどうすんねん
目的が謎すぎる
2021/12/27(月) 21:11:23.84ID:EBywHAQ0
手に入らん中華椅子欲しがるって珍しいね
810名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 21:11:33.20ID:5UcHgzDW
中国から輸入される部品って船のってくるから塩気で錆ているんだよ
安いもん使うなクソ経営者
といいたいところだが、国内部品つかったら価格が更に上がる
どうしたものか
2021/12/27(月) 21:12:29.09ID:fOdPWJY2
マレーシアあたりに工場つくって量産してほしい
2021/12/27(月) 21:13:47.39ID:1QRxhwF2
東南アジアは、雨量が多く洪水のリスクが有るのと
もっと売れる自動車関連部品のほうが儲かるから
家具ごときが入るのは難しいかもな
やってほしいけどさ
2021/12/27(月) 21:27:00.92ID:1QRxhwF2
中国の技術が優れてきているのを露骨にわかるのは
PCLかな
2万でおつりが来る!激安中華HMI+PLC
https://feeldenko.com/diy-fa/ultra-cheap-hmi-plc/

三菱製使うと4万以上かかるけど中華製だと同性能で2万いかない
もう2年、使ってるけど毎日つかって未だに壊れないし不良もない
ソフトも日本製つかえてお得
ただし英語しかできない、けど英語もできないような馬鹿はこういうのどちらにしろ使えないだろう
2021/12/27(月) 21:30:50.61ID:bNNFj3Mm
その点、座面メッシュは屁が抜けるから良いね
2021/12/27(月) 21:31:56.69ID:widPHYt/
技術どうこうの前に中国産は無いw
2021/12/27(月) 21:47:48.28ID:Cy/4q9RD
>>802
ワロタ。日本製なんて無駄に高いだけだからな。中国製を粗悪品とか言ってるのは昭和から情報がアップグレードされてないオッさんなんだろう
2021/12/27(月) 21:50:06.94ID:DaLZtdtw
気持ちの問題もでかいし何か変な物取り付けられてるか分からんからね中華は
その辺払拭しないとダメだろう
2021/12/27(月) 21:52:00.23ID:nJmEh0it
中華製のマンションとかすぐ潰れて死にそう
2021/12/27(月) 21:53:15.73ID:DkW5xgke
いつの間にか何の参考にもならんスレになったなここも
2021/12/27(月) 21:54:35.72ID:Z0w3ZaBF
手に入らん中華椅子のステマスレは草>>805
2021/12/27(月) 22:08:45.56ID:4UFnmyAB
PLCとか制御するもんによっては命に関わるのによくやるわ
>>813
2021/12/27(月) 22:14:23.37ID:/sbN0EqA
コンテッサ小型ヘッドレスト並みに角度等を調整できてお勧めの椅子教えてほしい
2021/12/27(月) 22:14:59.36ID:Cy/4q9RD
AQUOSのスマホで、中国製は信用ならんわぁーってレスしてるのが現代の日本人
2021/12/27(月) 22:17:44.95ID:nfSe0fng
部品の話してるアホいて草
2021/12/27(月) 22:20:26.27ID:widPHYt/
中国人来てんね
2021/12/28(火) 06:18:11.25ID:LH43R+O7
老害ネトウヨ VS 若者
2021/12/28(火) 07:57:59.50ID:/klL+GR9
ユーチューブ見てシリンダー交換しようと思ったんだけど
トンカチでカンカンやっても全然抜けん
2021/12/28(火) 09:04:10.83ID:YzAsDlO9
エアダスター逆さにして吹っかけたら?
2021/12/28(火) 10:21:28.16ID:yPxORNYk
日本に住んでいながらさも当然のように日本を見下してるバカって
「僕は中国の洗脳成功例で〜す!」って自己紹介してるようなもんだな
もはや心は中国人じゃん
中国が侵略してくるの心待ちにしてるんだろうな
2021/12/28(火) 10:54:45.31ID:l2pGYlCJ
中国人なんだろう
2021/12/28(火) 11:12:27.36ID:SfOOttrR
でも中国の勢い半端ないわな
2021/12/28(火) 11:18:34.02ID:XpZXoxFc
信用出来て良いと思ったら買う、怪しいと思ったら買わない
どの情報で信用するかだけの差
2021/12/28(火) 12:24:36.13ID:iDE1TYYD
実際座ってみるのが1番だな。
2021/12/28(火) 12:37:19.56ID:VSHU4DaS
>>790
何で米基地占領されて米が動かないんだよ池沼なのか
動けなくならないように沖縄や本土にも基地置いてるんだろうが
2021/12/28(火) 12:48:12.14ID:VSHU4DaS
日本企業の中国工場とか言うがそれは正確ではない。
中国は共産党の国なので外国企業が自分の工場を持つとかあり得ず、必ず中国との合弁企業になる。
東芝の中国工場といわれていたものは東芝と中国との合弁企業だ。
東芝が家電撤退するとなっても半分は中国のものなので東芝がどこかに勝手に売ることもできず、もちろん設備を持ち出すこともできず、結局中国の美的に売ることになった。
これは東芝や日本企業に限ったことではなく、中国に工場を持っている外国企業は全部そう。
2021/12/28(火) 12:50:21.63ID:9A0ppi7Z
>>833
これだよな
日本に入ってこなくて座れない訳わからんブランドの椅子を推す意味がわからんw
2021/12/28(火) 13:05:21.82ID:VSHU4DaS
中国恒大のデフォルト騒ぎはほぼ空騒ぎに終わった。
恒大自体は既に投機的格付けとされていたので外国人投資家のダメージはほとんどなかった。
だからリーマンショックのようなことは起こらなかった。
しかしこの件の中国政府の対応で「中国はやっぱりヤバい国だよね、リスクありありだよね」という認識が拡がった。
北京五輪ボイコットもこの流れの上にある。
2021/12/28(火) 13:25:31.06ID:bylB8jV6
北京開催中止か会場変更が濃厚
2021/12/28(火) 14:44:41.24ID:8jPdc/ZT
注文する椅子ほぼ確定したけど、年末はどうせサイトもメーカーも発注受注生産しないから年明けに注文することにした!
年またぐとサイトの値引きが渋くなるとかないよね。。?
2021/12/28(火) 17:49:26.47ID:vYNdQejX
中国の椅子は安くて、日本の椅子と遜色なく、高い技術を保有している

という前提で話が成り立っていることに、日本の現状を考えさせられる
2021/12/28(火) 17:52:24.73ID:PpyvheI5
>>840
成り立ってないだろ
一方的に演説してるだけで
2021/12/28(火) 17:52:54.16ID:mez5DzpF
しかし誰も座ってないのである

そう

誰も座ってないのである
2021/12/28(火) 18:01:33.93ID:UFCfdWDV
>>841
>>842
連投ネトウヨおじはどこが劣っているのか、知的に証明してください
2021/12/28(火) 18:02:12.15ID:URr/z4b4
>>745 がAboval 同等品を使ってるみたいで、満足しているようだから安心して注文できるよ!!\(^o^)/
2021/12/28(火) 18:07:16.40ID:YN0gBj2B
>>844
へぇ、neuechairってのもあるんだ
悪くなさそうだね
どこで売ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=inlK2kT5fPw
2021/12/28(火) 18:09:40.14ID:49e7HrPW
>>805

2021/12/28(火) 18:55:02.08ID:8jPdc/ZT
Aboval ABchair PROはAmazon販売で日本からでも購入しやすいものではあるが、
試座できないしコンテッサより安いけど、似たような値段
それならわざわざ博打してAboval選ぶ理由は少ない
2021/12/28(火) 19:02:41.12ID:URr/z4b4
いや かっこいいからAboval 欲しいです!!!><
キーボードも見た目でレオポルドのを買ったところです!!
2021/12/28(火) 19:14:43.07ID:baCb32FJ
大塚で試座してAmazonで買うのが正解とおもったけど
そもそもネットで人気のない商品しかおいてなくて草
エルゴくらいか?
2021/12/28(火) 19:19:03.45ID:baCb32FJ
日経新聞情報

ネット通販の利用率、24年にも8割へ 内閣府試算
2021年11月3日 5:00
新型コロナウイルス禍でインターネット通販の利用が広がっている。国内の普及率は今年6月時点で51.3%となり半数を超える人が利用する。内閣府はいまの勢いが続けば2024年にも米欧並みの8割に達すると試算する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA029Y80S1A101C2000000/

ネトウヨおじさん、涙目の試座アピール
2021/12/28(火) 19:38:14.14ID:URr/z4b4
いやまあ、座れるものなら座ったほうがいいとは思うぞw
2021/12/28(火) 19:39:05.03ID:8jPdc/ZT
>>849
椅子に関してはAmazonは高級チェアはあんまりおいてないね
他のサイトから買うほうが安い
2021/12/28(火) 20:04:59.98ID:QTE9z8iY
NGワード [ステマ][中国]
2021/12/28(火) 20:20:15.57ID:z8vpL7jg
さすがにこんな高価なものをAmazonでは買わんだろ
2021/12/28(火) 22:22:32.00ID:6e6/NBqz
いや普通に買うけど
ダメだったら返品効くしメルカリでも良いし
2021/12/28(火) 22:42:09.40ID:PpyvheI5
>>855
よくそんな面倒なこと繰り返す気になるね
2021/12/28(火) 22:55:45.33ID:d7Oc8nEw
自分の常識を押し付けて、その常識が間違っても修正できずに負け惜しみ
ネトウヨ世代って生きづらいな
そんなんだからオカムラとアーロンだけしか知らないんだよ
2021/12/28(火) 22:58:50.78ID:km2d9xq8
中国人はコロナ持って帰れよはやく
世界的に必要なし
2021/12/28(火) 23:04:18.16ID:d7Oc8nEw
このスレに常駐墨付きしているネトウヨ老害おすすめはオカムラとアーロンと・・・
2021/12/28(火) 23:09:33.69ID:Meboi2wo
オカムラとアーロン言い出してるの中国人でワロタ
2021/12/28(火) 23:38:06.86ID:wIAvaPmF
>>860
ガチのレイシストで引くわ。。。
犯罪級やん。。。
862名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/28(火) 23:47:37.19ID:iDE1TYYD
中国バカにしてるやつ、占領されたら捕まるぞ
2021/12/28(火) 23:50:15.12ID:bmBzlmRk
まぁ中国人はしゃーない
たとえ技術があってもあの国民性は・・・
2021/12/28(火) 23:51:48.64ID:dX8pamIH
steelcaseのkarmanって取り扱ってる店舗あるの?
2021/12/28(火) 23:52:07.18ID:3QRImk1k
このスレに前からステマ並に張り付いているオカムラ信者がいるっていってただろ
椅子なんて大した技術じゃないのに
具体的に指摘すると、金属を曲げたり、溶接してつなげたり、切ったりするのが主力
こんなに高いのが不思議だったんだよ
昭和の価格を税制や役所の買取によって維持していたから
開かれたマーケットで、相手にされていない
税制というのは厳密にいえば、企業は赤字にしておけば、税金の罷免処置を受ける制度のこと
赤字にするための無駄遣いに、高級車やオフィス家具が使われている
国際競争力といわれたら皆無になるわけ
ハーマンのアーロンと言われているが、内田洋行が代理販売しているだけで
規模は大きくないがその部類に入る
もっとも目をつけられているのは最近の、市川市の市長が叩かれた、市長室だけの家具で1000万使ったときとかな

すでにそういう古い制度で稼いでいる企業が、叩かれる対象になっていることがわかってないんだろうな
コスパ重視の若者と喧嘩になるわけだわw

事実

日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も
https://www.asahi.com/articles/ASPDW632JPDQULFA034.html
2021/12/29(水) 00:03:52.55ID:VHiW0tEA
アサヒの記事は草
ほんまオモロいなぁ
2021/12/29(水) 00:06:08.55ID:wk6hIYfx
ちゃんと最後にオチを持ってくるのは評価する
2021/12/29(水) 00:09:44.93ID:yG183kDZ
ソースは朝日とかど直球すぎて意表を突かれましたね
2021/12/29(水) 00:23:57.46ID:nCpGd+Iu
一人で自演してるオカムラ信者おじいちゃん
そういうと思ってたよ

新聞すら読んでない、無努力なのに、声だけは大きいんだね
日経新聞だよ、産経や読売のほうが良かったかな?

こんなアホがスレで自演してオピニオンリーダーとか頭抱えますわ

低温日本のトリプル円安 改革乏しく購買力低下
2021年12月27日 6:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD240LV0U1A221C2000000/
2021/12/29(水) 00:33:07.23ID:+fPdiBpK
時間かかったみたいだけど新聞がソースてもう発想が昭和なんよおじさん・・・
2021/12/29(水) 00:34:26.04ID:o4yHerVo
椅子スレで経済ごっこ止めてくれや
どうせニートだろ
2021/12/29(水) 00:40:21.65ID:W84RTqUR
今月急に基地外増えたな
何があったんだ
2021/12/29(水) 00:41:58.81ID:nCpGd+Iu
マッチポンプで草w
中国嫌いなら椅子まで憎いってなw
でもコクヨや他の日本メーカーも嫌いだよな
オカムラ信者おじいちゃん
2021/12/29(水) 00:53:19.19ID:8UHu1GL2
コロナが暴れてんのか 勘弁してくれや
2021/12/29(水) 00:55:00.31ID:BwBo09Zm
何で中国人が世界中から嫌われてのかわかった気がする笑
2021/12/29(水) 00:58:46.96ID:hEidLlSj
国産が持て囃されて中華製品が下に見られてるのは品質が悪からって理由だけじゃないの気づかないよな本人たちは・・
中華思想が染み付いてるからしょうがないか
2021/12/29(水) 01:00:19.91ID:dBrCWZDO
中華椅子のスレ立てたらええがな
2021/12/29(水) 01:07:28.91ID:7xT3+R/F
価格と技術と品質はすでに同等以上になっているということだね
2021/12/29(水) 01:09:31.78ID:rB35JYKT
ピンキリだね
Amazonのブラックフライデーとかのゴミ製品みるとやっぱ闇の深い国だわ
2021/12/29(水) 01:11:36.35ID:ERMH/Mxi
まずは家具屋で試座できるようにしないと論外やで
試座できるから台湾のエルゴヒューマンも売れてるんだよ
881名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 01:14:20.58ID:xFmfJKKr
試座してAmazonは常識
2021/12/29(水) 01:21:32.21ID:cPa4+oJy
steelcaseのkarmanはどうですか?座った人いませんか?
というか販売店が見つからないです
2021/12/29(水) 01:50:29.51ID:nCpGd+Iu
>>882
gestureを先進的にしたような椅子だな
イトーキアクトとスチールケースgesture両方すわってみたけどどっちでもいいと思った

自演ネトウヨ爺は寝たか

ホテルオークラへオカムラの新作発表会を見て思うのは、新作ってなくね?
2021/12/29(水) 02:09:56.69ID:qzLWchx5
自宅用にシルフィーとシナーラで迷ってスレに来たんだけど
シナーラの書き込みが一個もないのなんで?なんかヤバいの?
2021/12/29(水) 02:12:03.34ID:J2XXN9Jj
支那ー等
2021/12/29(水) 02:23:11.54ID:nCpGd+Iu
Media Chairやsmart chairは興味あるな
vacioのスマートチェアはコロナじゃなければアメリカ行きたかったのになぁ
https://youtu.be/n5YGLELFajo

GTchair調べてみたけどベトナムで8万円か・・・
https://genk.vn/dvary-butterfly-chiec-ghe-cong-thai-hoc-hoan-hao-cho-van-phong-lap-trinh-game-thu--20210906194500051.chn

成長国と一帯一路の国に商品を流すのは基本か
リクライニング160度はゲーミングチェア並だからなかなかだな
フルアルミ製でこの値段なら羨ましい限りだ
2021/12/29(水) 02:45:46.16ID:YNR3wDyD
愛国ネトウヨおじ寝付いてスレが一気に平和になったな
あのじじい、自作自演しすぎ
技術のこと一切わかってないでしょ
2021/12/29(水) 02:51:46.03ID:+XHqH1Rw
試座できないゴミは引き取ってくれや
2021/12/29(水) 02:55:53.55ID:79O97N7h
(パクリの)技術力
2021/12/29(水) 02:57:44.19ID:sHos3uh5
中華のステマスレになっとるがな
誰がこんなん買うねん笑
とりあえず中華以外の頼むわ
2021/12/29(水) 03:01:27.36ID:hisK7uEZ
中国が日本に攻めてきたみたいになってて草
2021/12/29(水) 03:05:53.99ID:PaDcmfbZ
何がしたいのか分からんね
試座もできんのに謎に推すしてくるし日本とは縁のない商品の話して何が目的なんだろ・・・
2021/12/29(水) 03:17:43.15ID:blH6W0qa
在日の人かな
聞きかじった知識で頑張ってるのは評価するけどもうちょい勉強したほうがいいかなぁ
そうすればもっと言いたい事伝わると思う
2021/12/29(水) 03:22:08.79ID:6SQUi6cq
良い椅子ならブランドや産地はこだわらんけどさ
買えもしない座れもしない椅子の話してどうすんだ
想像で座り心地の話するのか?
2021/12/29(水) 03:26:13.83ID:nCpGd+Iu
Amazonでも少し高いが売っているし
個人輸入でもかえるんだけどね
そういう頭はないのか
2021/12/29(水) 03:35:05.55ID:hTmvnPQH
>>895
試座もできない椅子を個人輸入してまで買いません
2021/12/29(水) 03:41:16.81ID:nCpGd+Iu
>>896
仕様を読み取れない頭の人と一緒にされても・・・
個人の感想をいわれてもね
実際にネットで買ってる人がこれだけ多くなっているのにねw
898名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 04:58:20.27ID:SYyJT6Qf
著しく国際競争力がないところは応援できない
再起可能なうちにつぶれた方がいい
899名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 04:58:20.30ID:SYyJT6Qf
著しく国際競争力がないところは応援できない
再起可能なうちにつぶれた方がいい
2021/12/29(水) 06:34:55.21ID:ieRg9k43
Amazon!
2021/12/29(水) 06:36:44.67ID:9X+5GkA+
ID:nCpGd+Iuはアタオカ
2021/12/29(水) 06:56:26.18ID:em7++bqQ
山田電機はAmazonのショールームのように
大塚家具とワーキングホリックがAmazonのショールームといわれるかな?
2021/12/29(水) 07:38:06.12ID:9kw/UU6E
>>897
ネットで買う=試座しないではない

見た目や価格スペック以外の判断材料もあるし、そもそもネットで買う人が多いからといってなんでもネットで買うわけでもない

与えられた情報でしか物事を考えずに鵜呑みするから偏った考えになるんだよ
2021/12/29(水) 08:19:20.71ID:o1DcZgpK
仕様だけ見て座り心地や自分の身体に合う合わないが分かれば苦労せんわな
2021/12/29(水) 08:47:48.92ID:XYcz7cs8
中国産は偽装スペックばかりだがなw
2021/12/29(水) 09:58:45.24ID:lpIpL9gs
中華メーカースマホとかはカタログスペックは良くても最適化不足でガクガクとかよくあるな
懐中電灯なら中華ルーメンもあるしあいつらの仕様とか信用できん
2021/12/29(水) 11:29:51.06ID:nz3x2HHm
試座しないといいながら、見ないで買うと仕様と違うと言う
矛盾ネトウヨおじさんスレ
2021/12/29(水) 11:38:58.94ID:83FH990i
YouTubeのレビューは参考になるな
2021/12/29(水) 11:39:43.53ID:nz3x2HHm
ネトウヨおじさん日本ホルホルユーチューバー好きそう
英語もわからないから外国のYou Tubeなんてみないでしょ
日本さいつよとおもっているだろうからw
2021/12/29(水) 11:42:58.02ID:WkLHHVpL
偽装まみれの中華産はそもそも金出して買う価値ないっしょ
座った事もないのによく推すなw
2021/12/29(水) 11:44:57.90ID:nz3x2HHm
三菱とか日産とか偽装だらけだったよね
2021/12/29(水) 11:46:06.56ID:COUOcvHC
まーた話逸らす
船場吉兆もしてたけどそれ椅子と関係あんの?笑
2021/12/29(水) 11:50:54.39ID:zN3d+mpA
ほんとに日本嫌いなテンプレみたいな中国人居座ってんなw
中華製品はいままで人を裏切りすぎたんだよ
たとえ良いもの作ってもか過去の罪が大きすぎて世界からはもう認められないんだよ
2021/12/29(水) 11:51:30.91ID:nz3x2HHm
>>906
スマホは関係あったんだ(笑笑)
ネトウヨおじさんw
2021/12/29(水) 11:57:52.76ID:1UAjEnJ3
他の偽装を指摘する事で中華の偽装の印象を和らげる高度なテクニック笑
2021/12/29(水) 12:01:21.31ID:Zuj0Lz4C
うーん 中の人がアレだと一生ブランドとしては認められんだろうな
盗聴器とかつけられてそうで怖いわあそこの国の製品
2021/12/29(水) 12:09:51.49ID:nz3x2HHm
椅子に盗聴器つけるとなると、振動によって発電する機構が必要で高度テクニックですね
ネトウヨ先輩は高学歴過ぎて難易度高いなぁ(笑)
2021/12/29(水) 12:11:18.58ID:K/cKeOPA
技術力にうるさい中華パイセンなら余裕だよねぇ
こわいわーw
2021/12/29(水) 12:14:56.67ID:rexFR6zW
試座させずに売ろうとする根性がもう客から逃げてるんだよな
売り逃げするあの国らしいけどそれが出来ないからって日本のスレで暴れんといて〜
2021/12/29(水) 12:19:24.44ID:6sa1AYsx
ネットで情報食ってるアホにターゲット絞ってんのよ
サイトや動画貼って1人でもひっかかれば御の字御の字ってか
詐欺師レベルの民度は草
2021/12/29(水) 12:23:36.17ID:kcekGp+x
あー それで個人輸入してくれーって必死だったのかw
922名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 12:46:55.08ID:83FH990i
お前らいい加減言葉には気をつけた方がええよ
もし侵攻されて属国になったら過去の発言まで調べて収監される可能性あるからな
2021/12/29(水) 12:51:05.34ID:GpgD9DSU
ネトウヨの精神的勝利スレ
924名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 13:12:54.32ID:9C9EM2PI
ここ平均年齢いくつ?
オタジジイとかリアル見たくねえから引きこもっててくれ
2021/12/29(水) 13:32:23.04ID:MtVJIIVz
試座させずに騙して不良品売ろうとすなw
そんなんだからいつまでも世界中からバカにされる
2021/12/29(水) 13:41:58.34ID:GpgD9DSU
世界で売れていないのは日本だがそこは黙っておこう
2021/12/29(水) 13:58:35.07ID:3yfc2QxH
信用問題の話だと思う・・・
2021/12/29(水) 14:44:34.51ID:5F4Q4Fep
所有した時の満足感てわりと大事よね
中華製品じゃそれは満たせない
2021/12/29(水) 14:56:33.59ID:5ZRxY+cD
メードインチャイナは世界中で不人気
2021/12/29(水) 14:57:40.04ID:iN+/z3w6
いうてコクヨとかは普通に安い
異常なのはオカムラとアーロンだけ
2021/12/29(水) 15:24:54.22ID:MNDA7AKW
コクヨ安いか?
2021/12/29(水) 15:40:56.70ID:iN+/z3w6
ウィザード3とか安くね?
2021/12/29(水) 15:46:13.34ID:jO8HS6th
アーロンは国内入ってくるのは中国生産なのに米本国よりかなり割高の謎設定なのがな
流石に手を出す気にならない
2021/12/29(水) 17:05:13.29ID:dD7U3wG0
下請けが中国の場合と部品が中国はセーフ
2021/12/29(水) 18:12:30.43ID:9kw/UU6E
結局どこが商品の品質を担保し責任を負うかだからね
低品質商品を売りぬいてばれだしたら、ブランド名変えるとかは簡単だし
936名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 18:24:16.02ID:dwJb6T1r
シルフィーの最大の欠点は肘掛けや
体重60kgの男性でも割れる 物理的に
ここに劣化しやすい素材使うよなよまじで
2021/12/29(水) 20:19:52.48ID:uS4g6v7R
>>935
とても逃げ出すような小規模には見えないよ?
https://www.gtchair.com/new-list
2021/12/29(水) 20:21:17.17ID:efD28yd5
しつこくて笑う
2021/12/29(水) 20:33:33.80ID:9kw/UU6E
>>937
gtchairを推したいのはわかるけど、試座できない日本で容易に買えない
だからアーロン/オカムラ/エルゴ/コクヨ/イトーキ等を皆買う
940名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 20:41:09.64ID:83FH990i
中国の高品質チェアも取り扱って欲しいな。
安くて座り心地良いならそっちを買いたいからね
2021/12/29(水) 20:51:08.39ID:YzfhA7qo
>>939
いよ、日本椅子業界のドン
アーロンとオカムラを最初に持ってくるあたり大好きなんだね!
2021/12/29(水) 20:54:51.17ID:Riram67h
まぁここの中華推してる人らのお陰で絶対買いたくはないと思ったわ
943名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 20:57:46.99ID:03YPP2DU
中国なんて絶対買いたくないけど
中国で作って日本ブランドの椅子があることに驚いた

知恵遅れネトウヨもきっもい、オカムラとアーロンは避けたい
2021/12/29(水) 21:13:09.29ID:3QSxRxiL
ネトウヨ連呼君生きるの辛そう
2021/12/29(水) 21:14:36.54ID:xLPgEzQy
椅子ごときでネトウヨは面白いからもっとやって欲しい
2021/12/29(水) 21:18:56.22ID:TyxW+BjT
>>中国なんて絶対買いたくないけど

はぁ?自分自身がネトウヨって気づこうね?
2021/12/29(水) 21:20:26.67ID:xyJfy72q
エルゴヒューマンプロのタブレットスタンド使ってる人いる?
便利そうだけど椅子と別で買うほうがいいかな(椅子ごと購入検討中)
2021/12/29(水) 21:21:35.77ID:wvmWyG3t
今回の騒動は
アーロン
アメリカとの圧倒的な実販売価格差
500ドルくらいで売られている
https://www.madisonseating.com/landing/herman-miller-aeron.html

調べてみるとたしかに安い

オカムラ
中華コピーと比べて性能も少なく
価格も半値差があった

中華の製品が買えない、という要望に対して
高齢化するネトウヨの根拠なき日本信仰で揉めたわけか

本当に中華が脅威でなかったらここまで揉めてないはず
やはりアメリカのオバマ元大統領との写真とか、無視できない事情があるんだろうなぁ
と容易に想像できる範囲だった

コクヨとイトーキは国際価格に十分負けないくらい安いし、アーロンもアメリカ製造版があるみたいだから
中国製造が本当であれば日本軽視されすぎってところだなw
日本の椅子関係者の当人達にとってははた迷惑な騒動だったなw
おつかれw
949名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 21:28:35.08ID:MSBPorU+
こいつは何でこんなに日本が嫌いなんだろうな
950名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 21:30:44.82ID:YkEHuxlO
ちなみにうちのリープチェアはマレーシア産だった
中国じゃなくてよかった
2021/12/29(水) 21:30:51.93ID:X8Tx50I+
ドヤ顔でステマサイト貼ってるのが中国人?
はやすぎて流れがおいつけん
2021/12/29(水) 21:33:02.61ID:KtpR1wdX
オバマと写真撮ってるからいい椅子だは草
有名人と写真撮って大物アピールは詐欺師がよく使う手だけどなるほど中国人てそうだよな笑
2021/12/29(水) 21:35:55.18ID:1MUIiyVE
試座できない椅子に価値無し
954名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:19.38ID:9yXNiqGe
時代から遅れまくっている老人がこれほどまでに悪さをするとは
若者の給与とか現状も知らなそう
2021/12/29(水) 21:46:56.55ID:UpTjN3Zg
中華産の椅子プレゼントしたら離婚した夫婦いたわ
2021/12/29(水) 21:47:47.59ID:8Ny3/Hbo
>>955
売ってないのにどうやって買ったの?
2021/12/29(水) 21:49:19.30ID:0z8jcNBi
何で日本の出来事だと思ってるのか・・・
2021/12/29(水) 21:57:59.46ID:80Dhwid0
もう荒らし常駐してて嫌になる
2021/12/29(水) 22:01:29.80ID:WxJMuu24
とりあえず試座できるようにならないとスタートラインにも達しないね
2021/12/29(水) 22:01:35.96ID:Fv3doQTd
日本で買えないから個人輸入したらよろしいがな
それもできない低学歴しかいないのこのスレは?
2021/12/29(水) 22:02:56.38ID:LjUWaxNo
本性出てきてるぞ中国人よ
めちゃくちゃ言うとるぞお前
2021/12/29(水) 22:04:02.27ID:WxJMuu24
>>960
試座も出来ない椅子を個人輸入してまで買うわけない
個人輸入は返品も保証対応も大変なのに
2021/12/29(水) 22:07:24.12ID:8Ny3/Hbo
試座を異様に押す人は関係者かな?
964名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 22:08:43.67ID:9C9EM2PI
やっぱりオカムラは質が違うね
たしかにハーマンミラーもいい線いってるけどまだまだだね
2021/12/29(水) 22:08:55.49ID:P/5Phc/t
>>958
なんで中華の椅子はそんなに成長しているんだで済ませられないんだろうね
2021/12/29(水) 22:10:01.58ID:6JJK8Wny
>>964
オカステ ダウト
2021/12/29(水) 22:11:35.70ID:ERMH/Mxi
試座されたら困る人って関係者かな
968名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 22:14:02.68ID:45wSe41h
試座しに行く金でワンランク上の椅子が購入できる罠
2021/12/29(水) 22:16:06.22ID:FvGTlgWN
試座は基本だろ・・・
クオリティに不安があるから試座を嫌がるんだろう
2021/12/29(水) 22:17:19.23ID:Ktv4NYpT
鋼鉄のパンツでも履かないとガスシリンダーに体貫かれそうで怖いなぁ
2021/12/29(水) 22:17:33.88ID:nCpGd+Iu
マッチポンプ君
Z世代の価値観がわからず孤立していて草
2021/12/29(水) 22:20:34.52ID:xhvcK0Je
>>960
やばいなコイツ
973名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 23:34:20.83ID:9C9EM2PI
>>971
Z世代とかいうおじさん用語実際に使うやついるんだな
974名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/29(水) 23:54:58.04ID:83FH990i
中国チェア輸入して欲しいわ。安くて高品質なら大歓迎だわ
2021/12/29(水) 23:57:44.64ID:nCpGd+Iu
>>973
ごめん、最近のマーケティング用語だったんだけど知らなかったんだね
そういう仕事してなさそうだもんね
Gen ZがZ世代ね
https://www.businessinsider.com/dry-january-sober-curious-taking-break-from-drinking-stress-2021-12
2021/12/30(木) 00:07:53.83ID:PuRJuUNu
コイツ何かサイト貼らないと死ぬ病気なん?笑
2021/12/30(木) 00:11:39.51ID:1+VZH9jc
>>897
仕様読むだけで試座しなくてもわかる支那人らしいぞw
2021/12/30(木) 00:16:48.27ID:XGJ4ki9k
江戸っ子は仕様なんてよまない
2021/12/30(木) 00:18:40.83ID:lcDFMiPI
支那っ子は色んな意味ですげーな
2021/12/30(木) 00:23:40.62ID:qROYIXIp
支那っこは笑う
981名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 00:42:36.20ID:0wn8/D9m
>>975
マーケティング用語じゃないだろ
教養ねえな
2021/12/30(木) 00:46:56.86ID:waospPwI
中華椅子が優秀すぎてオカムラ教徒のネトウヨがファビョってスレ荒らしているw
2021/12/30(木) 00:52:14.52ID:aSFpGA/Q
>>982
試座できないから優秀かどうか判断できない
984名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 00:52:58.36ID:mO1v6DSI
仕事は(中華ステルスマーケティング)です
2021/12/30(木) 00:54:29.36ID:RZdR57HC
支那っ子日本語うまいやん
日本人騙せるほどではないが笑
2021/12/30(木) 02:55:23.59ID:kE+ATMYr
今時中国製のものじゃない方が少ないよな
2021/12/30(木) 03:08:08.84ID:KHhdA210
車と椅子と家は避けるわ中華製は
身体と命は預けられん
2021/12/30(木) 06:33:07.64ID:vUd61ra0
中国産をアピールしてるのは天津甘栗くらいだな
2021/12/30(木) 07:38:49.14ID:AJV/tX9d
987 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 03:08:08.84 ID:KHhdA210
車と椅子と家は避けるわ中華製は
身体と命は預けられん

自演張り付きネトウヨおじいちゃん悲しみの真実

【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」

https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-d2cf72ae8c73631a38327e87716710d9_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-1674d1b0fd9e1d40b9cd5e6cee5f9e09_720w.jpg
https://pic3.zhimg.com/80/v2-ae90d87e43f00e2e6d030694427f7fce_720w.jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.jpg

日本では建設現場の管理が厳しく、残業が許されないため、建設スピードが非常に遅い。
中国で1年で建てられるビルが、日本では最低3年かかるのだ。
また、スローペースであるが故にコストが上がり、基本的に日本では何でも中国より高い。
これについてはどう思われますか? ご意見・ご感想をお寄せください。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南&#20892;民工,日薪600&#36824;不加班,也没&#25302;欠&#36807;我&#20204;工&#36164;』
https://www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html
2021/12/30(木) 09:58:36.82ID:0h5T6H5r
長文レスは草
めっちゃ効いてるw
2021/12/30(木) 10:10:55.62ID:XvZSJOsc
>>948
アーロン海外だと安いのな
下手したら日本の半値以下じゃね
2021/12/30(木) 10:17:40.38ID:rvKYQxu7
>>990
コピペを長文という馬鹿w

スレの最後に中国で10万以下の椅子の参考にどうぞ

https://www.gtchair.com/production/28
2021/12/30(木) 10:26:39.89ID:siskvJPt
またGTww
バカの一つ覚えならぬ支那の一つ覚えww
2021/12/30(木) 10:35:10.79ID:rvKYQxu7
>>993
反応するってことは気になっちゃう?
日本の馬鹿高い椅子についてw

ヘッドレストオプションで8万円の椅子だよぉ
国はシンガポール
売っている場所はEU連合、イギリス、アメリカ、オーストラリアね
https://neuechair.com/products/neuechair

日本にいるだけで物価が倍という真実
2021/12/30(木) 10:36:29.43ID:rvKYQxu7
クリスマスセールでコミコミ7万だった
現地だと送料もむりょうだってさ
まじで日本という国に住むことがデメリットでしかなくなってきてて草w
2021/12/30(木) 10:37:42.10ID:6OIzhAov
オカムラとアーロン推しているのは高値で売りつけたいだけか・・・?
2021/12/30(木) 10:38:38.61ID:voRx22HS
スレも佳境なんでテンプレ貼っておくわ

在宅ワークヘッドレスト付きおすすめ椅子、好きなの選べ オカムラだけとくに特筆して良い点はない

ライオン事務器 アイビートル(i-Beetle)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ibeetle/
コクヨ アガタ(AGATA)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/agata/
イトーキ アクトチェア(Act)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/act/
コクヨ イング(ing)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/ing/
コクヨ インスパイン(INSPINE)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/inspine/
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/wizard/
イナバ エクセア(Xair)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/xair/
ウィルクハーン オン(ON)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/on/
オカムラ サブリナ(sabrina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sabrinast/
オカムラ シルフィー(Sylphy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/sylphy_cl1/
イトーキ スピーナ(Spina)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/spina/
オカムラ デューク(Duke)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duke/
コクヨ デュオラ(Duora)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/duora/
オカムラ バロン(Baron)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/baron/
コクヨ フィロソフィー(Philosophy)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/philo/
イトーキ フリップフラップ(FLIP FLAP)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/flipflap/
コクヨ プント(PUNTO)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/punto/
コクヨ ベゼル(Bezel)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/bezel/
プラス リオルガ(reorga)
https://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/c/reorga/
プラス オフィスチェア BeneS べネス
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=4549033172996
2021/12/30(木) 10:40:54.38ID:MRAPwfre
中華のゴミは入ってこないでくれよ日本に
コロナ付着してんだろ笑
2021/12/30(木) 10:41:58.13ID:wQf/Ch8k
中華の詐欺製品はいらん
試座できない時点で逃げてる
2021/12/30(木) 10:42:29.03ID:xUb+a9JM
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況