X

布団・寝具総合スレッド35

2021/06/11(金) 14:34:20.97ID:9C3C56Xg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定・荒らし緩和のため「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
3行ほど重ねて書いてスレ立てしてください。(1行目は消えます)

前スレ
布団・寝具総合スレッド33
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575196231/
布団・寝具総合スレッド34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1604639545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
293名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6367-V3wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:17.27ID:AI6iksek0
>>292
シャリシャリしてるけど、ポチッたんで、他のメーカーとの比較は出来ないんだわ
60番手以上では無いんで、最高級では無い
店を紹介すると、宣伝乙となるから、色がブルーオリゾンとだけ教えるわ
あとは自分で調べてくれ
2024/05/21(火) 21:13:37.68ID:BE11oMn70
タオルケットを使う程度の気温で使えるホコリが一切でないような化繊品のお勧めあれば教えていただけると助かります。
295名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6367-V3wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:22:28.65ID:li32HLp40
>>294
モフアはどーや?
2024/05/22(水) 03:18:57.75ID:C+XsU4tD0
>>295
ありがとうございます。
触り心地めっちゃ良さそうですね。

綿100だと、たぶん鼻がひどくて寝られなくなるんですよね。
下はアレルギーケアが売りのカバーをブレスエアーに被せて、完全にホコリが出ないようにしてやっと寝られていまして...
2024/05/28(火) 20:28:58.63ID:d7euJiN50
敷きパッドじゃなくてベッドパッドの素材ってこれからの季節は何がいいんだろ
ポリエステル多いと蒸れる?
298名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4167-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:17:37.14ID:KP5e3SfO0
>>297
リネンじゃだめ?
2024/05/29(水) 06:57:04.10ID:ZNLDFVNv0
ロマンス小杉のリネンと綿のリバーシブル敷きパッド使ってる人いますか?
蒸れなくて涼しいなら買おうと思ってる
300名無しさん@3周年 (ワッチョイ dbdb-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:08:39.18ID:nDN5oRlc0
ホテルで使われてる一年中使える掛け布団のメーカー教えてほしいです。
301名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9310-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:06.43ID:TBSyXcXg0
>>298
シーツでリネン使ってて好きだけど、ちょっといいのは高くて…
以前購入したリネンシーツも最近見たらすごい値上がりしててうわーってなった
あまり安物だと何度洗濯しても肌触りよくならないんだよね
302名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9309-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:36:27.45ID:L5yDuFNg0
>>301
291だけど、2万ちょいだったぜ
毎日、長時間使用するので、ケチらない方が良いよ
2024/05/31(金) 13:13:04.38ID:tQBpNrvv0
眠りの質が悪くて困ってるなら、寝具に金かけても決して無駄にはならんな
2024/05/31(金) 18:39:22.50ID:DF7S/F4B0
タオル地が好き
もう3年位ずーっと探してる
西川のボーテっていうのが気持ちよさそうだけど安くならんかなあ
305名無しさん@3周年 (ワッチョイ dbdb-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:35:20.21ID:0baZpKlH0
自分も>>304と同じように西川ボーテ気になってるからだれか教えてほしい。
あと一つ教えてほしいのは枕とか肌掛け布団の触り心地って枕カバーや布団カバーで全て決まるの?
306名無しさん@3周年 (ワッチョイ beb2-o/Jc)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:24:45.14ID:5L13V3w10
>>305
肌掛けふとんについては重さも肌触りに影響すると思うよ
枕はどうかな
307 警備員[Lv.24] (ワッチョイ adc7-NGfE)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:16:39.06ID:8iEFlT4L0
>>305
中材も影響するに決まっとる
パイプ材の枕と羽毛枕の触り心地を想像してみたまへ
2024/06/02(日) 10:21:59.78ID:q+h2Janc0
>>305
側生地もかなり影響する
側生地がゴワゴワだと良い布団カバー使っても肌について来ずにゴワゴワする
309名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3edb-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:59:43.91ID:kWX4TWLf0
回答色々とありがとうございます。
最近日本ベッドのシルキーパフ購入したので肌掛け布団も新調しようとしているのですがどうしようか迷っていました。
肌掛け布団も日本ベッドで統一しようかと考えましたがコスパ面でも品質でも西川の方が良いのかなと考えています。
夏用でおすすめの品やメーカーってありますか?予算はカバー込みで3万ぐらいです。
310名無しさん@3周年 (ワッチョイ bec8-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:18:33.76ID:CvOCO8c+0
>>309
291だけど、ワイがリネンのボックスシーツを買った店も検討してみてくれ
色の名前を書いてあるので、検索してや〜
2024/06/12(水) 16:04:52.28ID:OopqMUsM0
テイジンのクールミータオルケット中々良くて気に入った
ジェリーケットってのも気になるから来月のprimeデーにまた買うわ
2024/06/15(土) 03:58:10.01ID:pVplYWPm0
サラっとしてて湿気や皮脂も吸いにくいかな思ってサッカー生地の敷きパッド買った
肌の密着が少ない感じでシャリっとしてて気持ち良いのは気持ち良い
ただちよっとゴワっと固く感じなくも無い
ぶっちゃけ肘とか不快な痛みを感じる
失敗だったかなぁ
使ってるウチに生地が馴染むのだろうか
313名無しさん@3周年 (ワッチョイ f353-437x)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:24:45.24ID:thLMGobD0
>>312
どこの何をこーたんや?
2024/06/16(日) 01:39:07.92ID:PfnhV1Vs0
>>313
生協で先染めサッカー敷きパッドってやつです
生協のサイトでレビュー見てると堅くて痛いって評価がチラホラありますね
肘が痛いんだよなぁ
315名無しさん@3周年 (ワッチョイ e367-qZa+)
垢版 |
2024/06/17(月) 05:32:28.34ID:fqG+Dt6e0
>>314
イワタのしとねは、まあまあええよ
洗うと縮んだから、リピはしなかったが
2024/06/17(月) 11:10:04.30ID:99PlRwdP0
ベッドの人はシーツ敷いてベッドパッド使ってるの?
見た目があんまりかなぁ
317名無しさん@3周年 (ワッチョイ e367-qZa+)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:25:23.71ID:0UsyXDhv0
>>316
基本は、シーツだけ
少し前にも書いたけど、リネンシーツを愛用中
冬は、羊毛パッドを使用
2024/06/17(月) 15:20:39.50ID:iR09Xrf1H
>>316
敷きパッドじゃなくてベットパッドだよね?

敷きパッドは体に触れるようにして使うけど、
ベッドパッドはシーツとマットレスの間に入れてシーツで受け止めきれない
汗などの汚れを受け止めるためのものなので
冬以外は基本必須。
2024/06/17(月) 18:52:21.35ID:99PlRwdP0
>>317
リネン気持ちいいですよね
ベッド買った時オマケでもらったの使ってるけど気持ちいい

>>318
あっごめんなさいベッドパッドじゃなくて敷パッド使ってるか聞いてみました
320名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1379-JKwZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:03:47.33ID:/W9gvAIY0
い草シーツが1年でバキバキに割れてきたんですが、竹シーツってどうですか?
チクチクしないのなら試してみたいのですが
多少かたいのは良いです
321名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1379-JKwZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:07:20.40ID:/W9gvAIY0
いぐさござって、DCMに売ってますかね
2024/06/21(金) 02:00:19.30ID:/7YoWHaI0
横向きで寝るときにそれなりの厚みのある寝具を挟まないと膝小僧の内側同士が当たって痛くて
タオルケットとかだと薄くて痛いんですが毛布の厚みなら痛みがあまり無いんです
ただこれからの季節クーラーするとはいえ夏に毛布を直接肌には当てたくないなと。
んで掛け布団のカバー(白い綿100%のやつ)の中に布団じゃなくて毛布を入れて使っても良いもんですかね?
323名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f79-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 05:22:04.17ID:ByTNDMI00
竹シーツって痛いですか?ささくれが多いとか聞きました
324名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc5-UA1a)
垢版 |
2024/06/23(日) 11:05:56.20ID:ZSmimYwQ0
>>323
竹シーツが、他の素材と比較して、優れていたら、多くのメーカーが追従するだろ
していないという事はだな、つまり、そういう事な訳で、それでも欲しいのか?
質問には、答えていないが、、、
325名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f77-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 11:19:06.75ID:k8Sm8Q7o0
ニトリの重い肌布団って人気ないの?売れなかったのかな

夏の軽いタオルケットとかじゃ寝苦しいから興味あったのですが
326名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f67-UA1a)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:02:41.45ID:vgxW/8Hz0
>>325
一般的に、軽い方が高級な訳で
2024/06/26(水) 23:13:48.68ID:JUwiOCaa0
>>325
夏用もあったんだね知らなかった
見に行ってみるありがとう
2024/06/28(金) 09:38:31.06ID:y9eBhu/q0
廊下で寝る連中
2024/06/28(金) 09:40:05.66ID:y9eBhu/q0

2024/06/28(金) 17:43:35.00ID:Dd4HZOOB0
避難所かな(´;ω;`)
2024/06/28(金) 17:50:26.42ID:9cycPkO20
子供の頃はドラえもん見て、押し入れで寝てみたいとか思ったな
332名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f79-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 18:53:34.96ID:vr9cwIYC0
>>324
冷感は優れているみたいですね
ただ、ささくれが気になりますが、実際そんなにあるもんですか
333名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f79-8f2F)
垢版 |
2024/06/29(土) 19:11:32.07ID:7uXzMwFa0
竹シーツは春秋の季節にも使えますか?
冷たすぎる懸念があるかなと
2024/06/29(土) 19:53:31.54ID:aaPGjUqt0
夏化が激しいから使える季節が伸びてるよね
335名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 05:12:20.37ID:fu6V/kpj0
いぐさとどっちがええかなと、、、
2024/06/30(日) 10:02:21.41ID:zKm94GsPH
い草も竹シーツも通気性はそんなに良くない、
寝始めはすずしいけど、熱容量が飽和してしまったら暑い、

これはニトリのNクールとかでも一緒で、涼しいと宣伝している寝具がほぼこれ。

継続的に放熱してくれる敷側の寝具が必要で、
今まで試した中ではブレスエアーの芯材をペラペラのシーツで包んだだけのやつだけが
エアコン無しで30度超えの寝室で背中が寝汗で濡れずに快適な朝を迎えることが出来る。

ただし一晩中窓を開けておいたり扇風機を回す等の部屋の中の空気を入れ替えることは必要。

もし適時エアコンで冷やしている部屋の話だったら別。
337名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:16:34.62ID:fu6V/kpj0
いぐさは普通のシーツよりはだいぶマシと感じる
でも、竹を試したいなと
春と秋も使えたら嬉しいのだけど、どうなのかなと
2024/06/30(日) 16:36:16.64ID:dZdtoKlk0
いぐさで寝るって江戸時代の人かな
339名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:48:43.95ID:fu6V/kpj0
それが夏は通気性良くて快適なんですよ
ただ、耐久性が
340名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/07/01(月) 14:49:09.62ID:9RpZKdOM0
竹ラグみたいなシーツあるけど、あれって布団の上にしいたら折れるんじゃないですかね?
2024/07/02(火) 15:20:22.17ID:Rd5dobn/0
竹シーツは今度のprimeデーで買うわ
2024/07/02(火) 19:01:20.53ID:Cck8tXQrd
竹シーツは体毛挟まりまくり
343名無しさん@3周年 (ワントンキン MMc7-oTIJ)
垢版 |
2024/07/02(火) 22:55:07.76ID:Q2rB8ApxM
まだ脱毛してないの?
344名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/07/03(水) 18:00:00.15ID:QGM29Xic0
そんな挟まるの?
ちなみにブロックじゃなくて、ヒゴタイプのやつ

いぐさよりは長く使えそうだ
2024/07/03(水) 22:14:20.47ID:EEEhK+ei0
室温が30℃より下がらなくなってきたので
夜から朝までの就寝中エアコンで28℃にしてる
HOMECOODY 置くだけ簡単麻100%敷パッド(SD)
無印良品 四重ガーゼケット(D) 使用中
肌触りがよくて蒸れなくてとっても良いよ
どちらも洗うほどに更に肌触りが良くなるらしい
346名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:19:25.29ID:OLVTfbKX0
竹といぐさどっちがおすすめ?
2024/07/04(木) 11:19:48.80ID:NvhvYBHd0
>>346
どっちもオススメしません
348名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b79-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:52:29.62ID:OLVTfbKX0
夏用としてどっちか
2024/07/04(木) 17:06:56.88ID:z/zOiFwS0
真夏は麻シーツ+麻敷パッドが好きだけど
中綿や裏面はポリ100%なのに、表面素材だけピックアップして
麻100%を謳い文句にしてる商品が多くて検索するときにウザい
そろそろヘタれが見えてきたから買い足したいのに
350名無しさん@3周年 (JP 0Hcb-notd)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:19:25.20ID:RA2hCKeSH
ニトリが夏向けにN-sleep +Airを推してきた。
フィバーマットレスで通気性が良いのが特徴、

これにNクールダブルスーパーを組み合わせてね、だって、

でも私の経験上N-sleep +Airだけで十分だと思う。
2024/07/08(月) 21:53:50.38ID:4XS3/cqX0
ファイバーマットレスって冬はどうなんですかね?
2024/07/09(火) 07:26:30.64ID:4WO8bLGs0
イオンのHOMECOODYの綿四重ガーゼタオルケット
在庫限りで安くなってたんでピンクとブルー買ってきた
ついでにいま敷いてる麻100%敷パッドの色違いも購入
自分は冷感タイプの掛け敷きよりサラッと肌触りが好み
この夏の夜から朝は快適に過ごせてて良かった
353名無しさん@3周年 (ワッチョイ ada9-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 20:18:32.09ID:/7n52P900
俺もわからん
若者の話だろ
354名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd00-atrX)
垢版 |
2024/07/09(火) 20:34:26.39ID:MlZ/Veso0
オートミールは
ここからやり直すから皆には仮想通貨の運用登録したイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入デカいからやる気なさそうだしな
355名無しさん@3周年 (スップ Sd03-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:28:16.92ID:2XUJH/fzd
そこでお互いの素顔
356名無しさん@3周年 (ワッチョイ d502-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:39:51.60ID:JkyStCCX0
数年経ってならまだしも
これは
高額になるから事務所からは漏れる疾患で急病かもしれんしな
2024/07/09(火) 21:52:25.63ID:KpTDRgDI0
がちでケトンが燃えたのにどうしたんだが
358名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4bde-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:55:32.44ID:3N1pGAbP0
フェラはできると思うから息子には理解できるのだ
勉強になるホラー…
クソダサUSモドキばっか聞いてる奴はいないでしょ
2024/07/09(火) 22:22:28.72ID:kCytLbKL0
思っても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為にアイスタは優しく注意喚起したろ
360名無しさん@3周年 (JP 0H0e-vE6r)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:13:00.68ID:R+HjmyXkH
>>351
寒くて寝てられない。
2024/07/15(月) 05:40:25.12ID:5f8u017G0
>>360
やっぱりそうなんですね
ありがとうございます😊
2024/07/15(月) 07:25:37.55ID:BP9Uv7BB0
冬用敷きパッド敷けば問題ないぞ
テイジンの敷きパッドと西川の布団で去年の冬すやすやで過ごせた
2024/07/18(木) 07:14:43.64ID:Yb+x5agQM
AIRWAVEとかNブレスなどのファイバーマットレスって、夏場陽当たりよい部屋に昼間置いておくと内部に熱がこもって夜間就寝時に性能を十分に発揮できなくなるんでしょうか?
側生地がメッシュであれば問題なし?

寝室が、二階西部屋でエアコンも付いてないので購入に二の足を踏んでいます。
364名無しさん@3周年 (JP 0H0e-vE6r)
垢版 |
2024/07/18(木) 11:08:38.09ID:BN4aQhJVH
>>363
芯材はスカスカで熱がこもらない、
側生地や詰め物が厚いとその部分に熱がこもるかなぁ、
夏の涼しさ目的なら詰め物や側生地ができるだけ薄いほうがいい、

私はファイバーマットレスの芯材を取り出して普通のシーツでくるんだ物を夏場は使ってる、
一般的な熱帯夜と呼ばれるで時期でもエアコン無しで心地よく寝られる、窓を全開にしてそこそこ風が通る部屋だけど。
2024/07/18(木) 11:10:16.65ID:/rYhl+WK0
>>363
少なくともブレスエアーについては、そもそも日光に弱くて傷む。
他の製品もほとんどがブレスエアーの後追いなので同様の問題がある可能性は高い。
カバーがあるとはいえ、紫外線はある程度通ってしまうので、カーテンを閉めないならやめたほうがいいと思う。
2024/07/18(木) 20:12:43.27ID:Yb+x5agQM
返信ありがとうございます。

中材は熱を溜め込まない仕様だけど、カバーの種類やクッション材の有無で快適さが変わるってことですね。直射日光のあてっぱなしNG!ありがとうございます。

ちなみに、あえて別シーツつかっているのはデフォルトカバーじゃ真夏はキツイからですかね?
もしそうであれば反対に真冬は厚手のパット被せないと底冷えがダイレクトに来ますか?

すみません、もう一点。
通気性がいいってことは、敷きっぱなしで放置しとくとウレタンマットレスに比べて床がカビやすいでしょうか?
2024/07/18(木) 23:29:16.32ID:zbHId1tB0
>>366
カビはむしろ湿気がこもらない分、良いんじゃね?(知らんけど)
ブレスエアーだけで側生地ないマットレス使ってるけど、
真夏は弱めにエアコンかけたら快適。普通の布団だとエアコンあってもじめっと暑くなるけど、それが全くない。
冬場はマットレスと体の間に毛布入れないと1時間以上経っても全く暖かくならない。最初のうち気づいてなくて、凍えるかと思った。

たぶん、過去スレ見ればわかるけど、エアウィーブ(高価)よりブレスエアー(安価)の方が性能良いから注意。
他の廉価版については耐久性とか色々劣るのに目をつぶれば、ブレスエアーよりかなり安いからありだと思う。
368名無しさん@3周年 (JP 0H0e-vE6r)
垢版 |
2024/07/18(木) 23:53:41.62ID:BN4aQhJVH
>>366
マットレス自体はポケットコイルスプリングがベストなので、
夏はその上に厚さ5cm位のファイバーマットレスを敷いている、
一般的なファイバーマットレスは十分厚い詰め物があるからそれだと熱帯夜対策には意味がないので、
芯材だけ取り出してシーツでくるむ。

ようは真夏だけ使ってる。

床がカビる=湿気の発生源は結露、

人間の体温で温められた空気が床で冷やされて結露する、
床とマットレスの間の距離を十分大きくとるか、マットレスと床の間にスタイロフォーム(断熱材)を入れる
2024/07/19(金) 07:45:06.72ID:qmn4qv1SM
色々と情報提供下さり感謝です。

つまるところ夏冬は、出荷時形態そのままでの就寝は厳しいから何かしらの工夫が必要ってことですね!
そうすると、マットレス本体の購入に重ねてサブアイテムを揃えなくてはいけないとなると
初手は耐久性度外視で無名メーカーで試すのもアリかもですね。
家に窓断熱DIYで余ってるスタイロがあるので、更に出費抑えられそうです。

また、低価格になるほど良いというのも、中材密度低い=通気性が高い(夏は特に良い)ってことでしょうか。
私は出来れば、ファイバー単体で通年就寝しようかと考えています。
体重もあるので最低でも8cmくらいの厚みがあればスカスカ中材でもいけますかね?
2024/07/19(金) 10:23:54.03ID:8W8rG5VE0
>>369
いや、シンプルにブレスエアーが東洋紡(繊維の専門)の製品で生産体制的に安くて、エアウィーブがその後追いだし、ブランド価格で高いだけ。
それ以外の廉価版は普通に質が悪いよ(耐久性とか)。

体重あるなら、爽快潔のネムリエの一番高いモデルくらいにしたほうがいいかも。
うちは真ん中のモデルだけど、もっと厚いのが欲しい。
2024/07/19(金) 18:56:06.21ID:lGWTbusiM
ネムリエ検索してみたら、最上位モデル結構な値段しますね。。
2万円くらいで考えていたのが恥ずかしい(笑)

来週は一気に真夏日らしいので早めに決めたいところですが
調べると中材も中空構造になっているやつは洗うと水が抜けないやら、細かいところまで吟味しないと後の祭りになりそう…

ひとまず皆さんありがとうございました。参考にさせて頂きます。
2024/07/19(金) 19:51:16.14ID:ms5agam70
敷布団からベッド導入しようと思ってニトリ行ってきたんだけど
シングルマットレス(U4-02)って奴が個人的に気に入ったんだけだこれの評価ってこのスレ的にはどんなもんなんでっしゃろ
個人的に若干高いのと重そうなの以外はいいかなぁって思ったんだけど
2024/07/19(金) 21:58:37.27ID:Oltgwh6WM
布団の熱で背中が暑いのですが
人工芝的な寝転がっても隙間ができて風が通る寝具ありますか?
2024/07/19(金) 22:44:15.28ID:rEFTvX+H0
ありま〜す
375名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b2e-MarV)
垢版 |
2024/07/21(日) 21:11:20.88ID:38lY1aOg0
体質も関係あるんだろうけど、寝ても寝ても眠気が取れなくて無限に寝れる状態によくなるんだけど、寝具変えたら多少は変わるかな?
ちなみに布団マットレス枕、全部安物です
2024/07/22(月) 04:23:19.25ID:fwQruEeW0
源ベッドってどうなんだろう
コイルマットのスペック見る限り圧倒的だし国産だし選ばない理由がないレベルなんだが
2024/07/22(月) 06:47:12.20ID:5c7ZDv0XM
謎のネーミングセンスだな
2024/07/22(月) 09:21:18.66ID:8lUC8BgnH
>>375
日中も耐え難いほど眠いなら特発性過眠症とかの可能性あるから、睡眠外来行ったほうがいいかも。
大体予約待ちすごいけど。
379名無しさん@3周年 (ワッチョイ d967-VtEc)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:15:45.42ID:3pqzp+Wr0
暑い夜に備えてWIZ'Aの冷感敷パットを買ったが、
なんか疲れが取れず、むしろ疲れて目覚めるようになった
柔らかさが増したのが原因だろうか
去年寝具一式新調し、
ポケットコイルマットレスを買ったが、
反発が強すぎて痛くなり、
ニトリのマットレストッパーを追加で買って調節したのだが
今度は柔らかすぎてダメということだろうか
380名無しさん@3周年 (ワッチョイ d967-VtEc)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:15:45.56ID:3pqzp+Wr0
暑い夜に備えてWIZ'Aの冷感敷パットを買ったが、
なんか疲れが取れず、むしろ疲れて目覚めるようになった
柔らかさが増したのが原因だろうか
去年寝具一式新調し、
ポケットコイルマットレスを買ったが、
反発が強すぎて痛くなり、
ニトリのマットレストッパーを追加で買って調節したのだが
今度は柔らかすぎてダメということだろうか
381名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4a39-pVLH)
垢版 |
2024/07/31(水) 04:33:42.55ID:FwNJSab70
冷える系のマット
結局何がいいんだろう
ほんとにこれというのが分からん
竹シーツの上に更に敷きたい
382名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0adb-yNUa)
垢版 |
2024/07/31(水) 14:31:21.77ID:is4eVF5R0
帰化朝鮮人に「差別を口に出させるな」何人か問いただせる当たり前の日本社会にするぞ
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
2024/08/02(金) 19:05:29.42ID:Jiq6O3Fm0
夏用は「ひんやり」か「さらっと」か
無印良品のひんやり薄掛けふとん+ひんやり敷パッド
HOMECOODYの綿四重ガーゼタオルケット+麻100%敷パッド
(掛けはD、敷きはSD どちらも掛敷合計1.2万円位)
部屋にいる間はエアコンつけっぱなしの室温28℃
「さらっと」にして色違いも買い2セットにした
ついでに無印良品の四重ガーゼケットも2枚購入
(掛けは冬にも羽毛布団といっしょに使ってみるつもり)
麻とガーゼケットの肌触りがとても良く快適
どちらも洗濯する毎にさらになめらかになってる
(ちなみに今「さらっと」のほうは値段が安くなった)
384名無しさん@3周年 (ワッチョイ 99c3-fTZQ)
垢版 |
2024/08/07(水) 16:46:50.57ID:SGP4ZC620
まあ確実にやってる
しょまたん今日は曇ってるの本当にエンジン?
2024/08/07(水) 16:55:25.94ID:D7LXj8gW0
>>304
どこで起きて時間進んでることになるのかもしれない
2024/08/07(水) 17:01:47.15ID:1gsFPpfn0
どっちが沈んでもあると燃焼すれば?
一切持病持ってないほうで
387名無しさん@3周年 (ワッチョイ 51af-0soZ)
垢版 |
2024/08/07(水) 17:45:39.13ID:TbURGswj0
家賃2万くらい(´・ω・`)
2024/08/07(水) 18:07:39.21ID:VZmpu4rR0
急に被害者続出して
ほんと普通の顔だよね
389名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa55-Q/iH)
垢版 |
2024/08/07(水) 18:55:24.74ID:AixtBqlfa
まあ顔名前が一致するのがなあ
390名無しさん@3周年 (ワッチョイ e1fa-mLUp)
垢版 |
2024/08/07(水) 19:18:51.50ID:XMFreOAa0
>>125

誇り高き両班の名にかけた煽りスレやろ

かりそめすぐ終わるかと思いきや割と陰寄りな人がその選手の肩をかなり心配してくれる方がまだマシかな

残念ながらも競技でもないやんけ

https://7y.az8/3AhWSZ
391名無しさん@3周年 (ワッチョイ e127-fTZQ)
垢版 |
2024/08/07(水) 19:31:36.56ID:3jykghxh0
知らないからな
392名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3181-W4zY)
垢版 |
2024/08/07(水) 19:36:55.05ID:EL/QMVhV0
プレミアが1番きついのは勝手だけど
俺くらいになる可能性があるのではないだろ
打率少ない
俺は多分
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況