!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
羽毛布団についてのみ皆で語れ
次スレは>>980 無理なら指定
◇前スレ
羽毛布団専用スレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1575640800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
羽毛布団専用スレ その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b93-yqSf)
2020/11/17(火) 04:16:51.05ID:pTZko3rH048名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f6f-DDH8)
2020/12/01(火) 00:24:33.94ID:QDjUenVM049名無しさん@3周年 (JP 0H5b-zw1x)
2020/12/01(火) 13:00:56.84ID:eYAcwp/NH 45kなら買いやったな
ってか俺が代わりに買いたいくらいw
ってか俺が代わりに買いたいくらいw
50名無しさん@3周年 (JP 0H5b-zw1x)
2020/12/01(火) 13:01:46.30ID:eYAcwp/NH やすいとこでグースでその値段。
マザーだと+1−2マンってとこ
マザーだと+1−2マンってとこ
51名無しさん@3周年 (オッペケ Srcb-8kct)
2020/12/01(火) 13:19:01.17ID:xpoN8+V+r 産地が書いてないのが怪しいな
中国か台湾産だろう
中国か台湾産だろう
52名無しさん@3周年 (JP 0H5b-zw1x)
2020/12/01(火) 14:30:00.65ID:eYAcwp/NH 富士新幸ならポーランドかハンガリーじゃない?
53名無しさん@3周年 (アウアウクー MMcb-eywf)
2020/12/01(火) 22:00:10.32ID:t+vI1ggQM シングルの羽毛布団の幅が120cmくらいしかないんだけど膨らんでるからみんなそんなもんなの?
他の布団に比べて明らかに短いしめくれて寒い
他の布団に比べて明らかに短いしめくれて寒い
54名無しさん@3周年 (JP 0H5b-zw1x)
2020/12/01(火) 23:16:22.95ID:eYAcwp/NH >>53
150-170cmは欲しいな。
150-170cmは欲しいな。
55名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b67-WNvy)
2020/12/02(水) 11:26:50.53ID:dtKx4LtQ0 >>53
それシングルじゃなくてセミシングルじゃね?
タグにちゃんと幅150cmって書いてる?
私のシングルの羽毛布団はラベル(タグ)には150cmって書いてて実寸を測ってみたら140cmだった。
ただこれでも個人的には狭くてセミダブルの羽毛布団を重ねたりしてる
それシングルじゃなくてセミシングルじゃね?
タグにちゃんと幅150cmって書いてる?
私のシングルの羽毛布団はラベル(タグ)には150cmって書いてて実寸を測ってみたら140cmだった。
ただこれでも個人的には狭くてセミダブルの羽毛布団を重ねたりしてる
56名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa6a-r5YC)
2020/12/03(木) 08:29:38.31ID:MMhU+/lUa 予算2万〜3万程度で良い羽毛布団探しています。
外れは引きたくないので西川等の優良メーカーでかつグースの物で探しています。
楽天ポイントが余っているので
https://item.rakuten.co.jp/futontown/52468/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
https://item.rakuten.co.jp/mamas-very/52473/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
https://item.rakuten.co.jp/futontanaka/01-nl1517/s-id=bk_pc_item_list_name_c
等を検討していますが正直品質や値段ってどうでしょうか。
上以外でも予算内でお勧めがあれば先輩方に教えていただきたいです。
勿論楽天以外でも構いませんので。
外れは引きたくないので西川等の優良メーカーでかつグースの物で探しています。
楽天ポイントが余っているので
https://item.rakuten.co.jp/futontown/52468/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
https://item.rakuten.co.jp/mamas-very/52473/?s-id=bk_pc_item_list_name_c
https://item.rakuten.co.jp/futontanaka/01-nl1517/s-id=bk_pc_item_list_name_c
等を検討していますが正直品質や値段ってどうでしょうか。
上以外でも予算内でお勧めがあれば先輩方に教えていただきたいです。
勿論楽天以外でも構いませんので。
57名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4cc3-Emls)
2020/12/03(木) 12:44:13.88ID:lUdkqIet0 >>56
側ポリ混が全て悪だとは思わないけど85%ポリは買わない
自分なら一番下の80サテンの小杉買う
割引2000円クーポン★ 【西川掛布団カバー特典付】羽毛布団 シングル グース ポーランド産ホワイトグースダウン90% DP380 1.2kg 綿100% 日本製 ロマンス小杉 羽毛ふとん 羽毛 掛け布団
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/51934/
割引2000円クーポン★ マザーグース 羽毛布団 シングル 西川【西川掛布団カバー特典付】綿100%生地 マザーホワイトグースダウン93% 1.1kg DP420 羽毛掛け布団 羽毛ふとん 昭和西川 日本製
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/50673/
割引2000円クーポン★ グース 羽毛布団 シングル【西川掛布団カバー特典付】 ポーランド産グースダウン93% DP410 1.2kg 綿100%生地 ロマンス小杉 羽毛ふとん 花粉フリー 日本製 掛け布団 シングルロング
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/50576/
側ポリ混が全て悪だとは思わないけど85%ポリは買わない
自分なら一番下の80サテンの小杉買う
割引2000円クーポン★ 【西川掛布団カバー特典付】羽毛布団 シングル グース ポーランド産ホワイトグースダウン90% DP380 1.2kg 綿100% 日本製 ロマンス小杉 羽毛ふとん 羽毛 掛け布団
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/51934/
割引2000円クーポン★ マザーグース 羽毛布団 シングル 西川【西川掛布団カバー特典付】綿100%生地 マザーホワイトグースダウン93% 1.1kg DP420 羽毛掛け布団 羽毛ふとん 昭和西川 日本製
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/50673/
割引2000円クーポン★ グース 羽毛布団 シングル【西川掛布団カバー特典付】 ポーランド産グースダウン93% DP410 1.2kg 綿100%生地 ロマンス小杉 羽毛ふとん 花粉フリー 日本製 掛け布団 シングルロング
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/futontown/50576/
58名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8c6d-lq0O)
2020/12/03(木) 15:38:22.28ID:sOCHedUH0 >>56
真ん中のリンク先のショップで今年買い変えました(ちなみに上中は同じ出店者です)
デュエットを探していたので条件が違いますが品質としてはグースで綿100を探しました
西川製のポーランドグースDP400、綿100サテン80を購入 とてもいい布団でしたよ
自分も上の方とおすすめほぼ同じです、買うなら一番下の小杉かあとちょっと高くなるけどこれかな?
割引2000円クーポン★ 羽毛布団 西川 シングル 【西川掛布団カバー等特典付】 増量1.3kg ハンガリー産グースダウン90% DP400 二層 2層式キルト 綿100%生地
https://item.rakuten.co.jp/futontown/2913/
真ん中のリンク先のショップで今年買い変えました(ちなみに上中は同じ出店者です)
デュエットを探していたので条件が違いますが品質としてはグースで綿100を探しました
西川製のポーランドグースDP400、綿100サテン80を購入 とてもいい布団でしたよ
自分も上の方とおすすめほぼ同じです、買うなら一番下の小杉かあとちょっと高くなるけどこれかな?
割引2000円クーポン★ 羽毛布団 西川 シングル 【西川掛布団カバー等特典付】 増量1.3kg ハンガリー産グースダウン90% DP400 二層 2層式キルト 綿100%生地
https://item.rakuten.co.jp/futontown/2913/
59名無しさん@3周年 (ワッチョイ b4ef-ZM34)
2020/12/04(金) 20:40:29.84ID:tX8gjB0n0 ロマンス小杉今見たら12800円するのね
9800円で数年前買ったけど高くなったね
それでもやすいけど
単身赴任先にこれ持って来てるんだけど
単身用マンション洋間にはちょっとオーバースペック
一軒家、木造住宅なんかだと良いかもね
もしくは厳寒期2月とか
自宅は西川だけど一軒家
9800円で数年前買ったけど高くなったね
それでもやすいけど
単身赴任先にこれ持って来てるんだけど
単身用マンション洋間にはちょっとオーバースペック
一軒家、木造住宅なんかだと良いかもね
もしくは厳寒期2月とか
自宅は西川だけど一軒家
60名無しさん@3周年 (ワッチョイ b4ef-ZM34)
2020/12/04(金) 20:41:58.25ID:tX8gjB0n0 服はナノユバース(西川ダウン)イケメン親父は俺のこと
61名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0167-LOfN)
2020/12/05(土) 01:40:47.87ID:jb+jHfuS062名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6374-xK5U)
2020/12/06(日) 16:48:31.67ID:KFz9eodq0 羽毛布団の詰め物、100g違うだけでだいぶ違うな。重い重い。西川なんだが
63名無しさん@3周年 (ワッチョイ bc93-eHBG)
2020/12/07(月) 07:36:00.22ID:x1kXqJDg0 なにかおう。
64名無しさん@3周年 (ワッチョイ b4ef-ZM34)
2020/12/07(月) 07:49:19.17ID:EGw7zs7W0 ロマンス小杉は気密住宅だとオバスペだけど
窓を開けて寝たら気持ちよかった
寒さと暖かさの対比でgood
自宅の10万西川の真冬用と遜色ないくらいオバスペ
ぶっちゃけマンション住まいなら薄手のダウンがいいかもね
まあ、そこら辺は住んでる地区と部屋によると思うが。
ただ、小杉の安いやつは多少野獣臭さがあるので
使う前に空気抜きと陰干し繰り返して臭い消ししなきゃダメ
窓を開けて寝たら気持ちよかった
寒さと暖かさの対比でgood
自宅の10万西川の真冬用と遜色ないくらいオバスペ
ぶっちゃけマンション住まいなら薄手のダウンがいいかもね
まあ、そこら辺は住んでる地区と部屋によると思うが。
ただ、小杉の安いやつは多少野獣臭さがあるので
使う前に空気抜きと陰干し繰り返して臭い消ししなきゃダメ
65名無しさん@3周年 (ワッチョイ bc93-eHBG)
2020/12/07(月) 11:01:26.11ID:x1kXqJDg0 umo
66名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2967-cOqn)
2020/12/07(月) 11:10:40.74ID:UgTm9EOw0 >>3
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
67名無しさん@3周年 (アウアウクー MMd2-IxXF)
2020/12/07(月) 12:06:46.58ID:MO9VCxYEM cilみたいなのは信用できないということ?
68名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2493-RsF0)
2020/12/07(月) 13:06:53.51ID:y38QcwPu0 ≫67
cilって何かの隠語?
うちで話している会話や検索していることがあなたにはわかるの?
cilって何かの隠語?
うちで話している会話や検索していることがあなたにはわかるの?
69名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb05-JBaJ)
2020/12/07(月) 22:31:52.54ID:VkEkr7qg0 新聞に1面使って西川のマザーグースの羽毛布団の広告が載ってたんだが
側生地がポリエステルとの混紡で呆れた
側生地がポリエステルとの混紡で呆れた
70名無しさん@3周年 (ワッチョイ fa49-ZM34)
2020/12/08(火) 07:22:33.74ID:acU60LE30 ポリエステルいいね。気になる
71名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba37-AIfA)
2020/12/08(火) 13:51:53.08ID:g5q++LHT0 >>69
みんなだめだって言うけどホントなのか
そんなに駄目ならこんなに使われないのでは
蒸れるというが値段そこそこの羽毛布団にそこまでの高い保温力あるのか
マザーグースの最高品質の羽毛でもない以上、蒸れるなんてこと起こらんのでは
逆に軽いポリエステルのほうが程よく膨らみ暖かくなる可能性大なのでは
みんなだめだって言うけどホントなのか
そんなに駄目ならこんなに使われないのでは
蒸れるというが値段そこそこの羽毛布団にそこまでの高い保温力あるのか
マザーグースの最高品質の羽毛でもない以上、蒸れるなんてこと起こらんのでは
逆に軽いポリエステルのほうが程よく膨らみ暖かくなる可能性大なのでは
72名無しさん@3周年 (ワッチョイ c3b7-0y7a)
2020/12/08(火) 21:37:22.70ID:HSntUAzN0 高い羽毛を使うと保温力が高いは微妙に違うし
保温力が高いと蒸れるはもっと違う
尚、ビニール袋じゃあるまいし通気性が考慮されたポリなら生地自体は湿気を吸わないが綿のカバーや汗を分散して速乾する系のカバーかければさほど問題はない。
ただ、ポリの羽毛布団は安物との日本人の先入観があるから基本安い製品にポリが多い
結果、ポリの中でも機能性の低い安いポリ生地、安い羽毛、コストをかけていない構造だから綿100より悪く言われるという悪循環
保温力が高いと蒸れるはもっと違う
尚、ビニール袋じゃあるまいし通気性が考慮されたポリなら生地自体は湿気を吸わないが綿のカバーや汗を分散して速乾する系のカバーかければさほど問題はない。
ただ、ポリの羽毛布団は安物との日本人の先入観があるから基本安い製品にポリが多い
結果、ポリの中でも機能性の低い安いポリ生地、安い羽毛、コストをかけていない構造だから綿100より悪く言われるという悪循環
73名無しさん@3周年 (ワッチョイ c3b7-0y7a)
2020/12/08(火) 21:38:45.90ID:HSntUAzN0 あと布団業界だとcilは隠語でもなんでもないと思うけど
74名無しさん@3周年 (オッペケ Sr72-OyQT)
2020/12/08(火) 23:51:43.89ID:wp/JVloQr75名無しさん@3周年 (ワッチョイ c793-KAqE)
2020/12/09(水) 07:48:04.37ID:uWBftSQb076名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/09(水) 09:18:37.43ID:nofBRzs00 側生地が木綿のやつとポリエステルのやつ両方使ってるけど、
木綿のやつはすぐに湿気って冷たく重くなるので最低週イチで布団乾燥機かけてる
ポリエステルのやつはそういうことがないので布団乾燥機を使わなければ使わなくてもいいんだけど、
敷き側の湿気抜きのために結局布団乾燥機使ってる(^_^;)
木綿のやつはすぐに湿気って冷たく重くなるので最低週イチで布団乾燥機かけてる
ポリエステルのやつはそういうことがないので布団乾燥機を使わなければ使わなくてもいいんだけど、
敷き側の湿気抜きのために結局布団乾燥機使ってる(^_^;)
77名無しさん@3周年 (スップ Sd7f-yMM7)
2020/12/09(水) 12:14:39.80ID:Xzq401X/d 羽毛90%とか書いておいて中身70%しか入ってないとかあるけど一万円のダックでも十分暖かいでしょ
高い布団のいいところは軽さと肌当たりの良さ
日本製の羽毛布団はダウンプルーフ加工されてるから綿100%でも高いの買ってもビニール袋みたいに通気性0だよ
湿気は吸ってくれるけど
高い布団のいいところは軽さと肌当たりの良さ
日本製の羽毛布団はダウンプルーフ加工されてるから綿100%でも高いの買ってもビニール袋みたいに通気性0だよ
湿気は吸ってくれるけど
78名無しさん@3周年 (スップ Sd7f-yMM7)
2020/12/09(水) 12:28:33.01ID:Xzq401X/d 通気性のいいキャメルの本掛買ったけど
蒸れとか湿気が全くない代わりに暖かさでは安い羽毛布団に負けてた
蒸れとか湿気が全くない代わりに暖かさでは安い羽毛布団に負けてた
79名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b7-fkpP)
2020/12/09(水) 12:36:35.38ID:IUM5vGcm0 通気性ゼロならしまう時収納ケースにすら入らんな
81名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6793-NUNf)
2020/12/09(水) 21:44:48.80ID:a1Z7hN4t0 ふるさと納税の 甲州羽毛ふとん って評判どうですか?
82名無しさん@3周年 (ワッチョイ c793-mlvQ)
2020/12/10(木) 19:49:40.85ID:y9Gv3Uo90 https://item.rakuten.co.jp/futontown/51934/
上の方で挙げられてたので、これを買おうかと思うのですが、羽毛を初めて買うもので、何か懸念事項などありますでしょうか。
本音を言えば値段はもっと安いほうが良いのですが、スレを読んでグースや綿100%がいいのかと思いこれを選びました。
都内マンション住で寒がりな方です。
上の方で挙げられてたので、これを買おうかと思うのですが、羽毛を初めて買うもので、何か懸念事項などありますでしょうか。
本音を言えば値段はもっと安いほうが良いのですが、スレを読んでグースや綿100%がいいのかと思いこれを選びました。
都内マンション住で寒がりな方です。
83名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6793-ooXw)
2020/12/10(木) 20:08:29.15ID:uZjZhEp40 >>76
一晩でコップ一杯分をかく汗は、ポリエステル側生地の場合どこへ行ってるんだ?
一晩でコップ一杯分をかく汗は、ポリエステル側生地の場合どこへ行ってるんだ?
84名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/10(木) 22:04:40.04ID:BkZepele085名無しさん@3周年 (ワッチョイ df27-yMM7)
2020/12/10(木) 22:36:42.84ID:9kfEaBcD086名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/10(木) 23:04:23.90ID:BkZepele0 そういえば前から言おうと思っていたことがあるんだけどm
ダウンパワーがあって膨らんでる羽毛布団だと寒い、
無理くり膨らませて中身スカスカで空気が布団の中で対流しちゃってる気がする。
対流すると熱交換が起きて外気に接する面で放熱するので当然寒くなる。
5万円くらいまでの羽毛布団ならダウンパワーは考えずに実ダウン量だけ気にしていればいいと思う。
ダウンパワーがあって膨らんでる羽毛布団だと寒い、
無理くり膨らませて中身スカスカで空気が布団の中で対流しちゃってる気がする。
対流すると熱交換が起きて外気に接する面で放熱するので当然寒くなる。
5万円くらいまでの羽毛布団ならダウンパワーは考えずに実ダウン量だけ気にしていればいいと思う。
87名無しさん@3周年 (ワッチョイ df27-yMM7)
2020/12/11(金) 00:03:00.45ID:4tN3TB1o0 羽毛布団は空気を断熱材にするから温かいのであって
重い羽毛布団が温かいというわけじゃない
というか空気よりもダウンの熱伝導率の方がはるかに上
重い羽毛布団が温かいというわけじゃない
というか空気よりもダウンの熱伝導率の方がはるかに上
88名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4782-orE1)
2020/12/11(金) 07:28:35.90ID:0O20jJQI0 >>82
表も裏も色や柄が同じだと布団カバー付けるとかにストレスになる
表も裏も色や柄が同じだと布団カバー付けるとかにストレスになる
89名無しさん@3周年 (ワッチョイ c793-mlvQ)
2020/12/11(金) 10:39:08.91ID:eZK4zAEB090名無しさん@3周年 (ブーイモ MM8b-zYmS)
2020/12/11(金) 15:25:47.64ID:FxZPExdaM ビックカメラの福袋で買おうと思ってたら店頭販売無しで、ネット抽選は過去の購入履歴が必要で(´・ω・`)
5万くらいでオススメありませんか?
もしくは他に羽毛布団の福袋やりそうな所
5万くらいでオススメありませんか?
もしくは他に羽毛布団の福袋やりそうな所
9190 (ワッチョイ c761-orE1)
2020/12/11(金) 19:20:20.56ID:vB5oCJbR0 楽天をチェックして目に入ったのがこの二点なのですが、どちらが良いと思いますか?
https://item.rakuten.co.jp/futontanaka/01-ke-7576-fk/
https://item.rakuten.co.jp/futontown/7681/
同じ性能なら掛けカバー込みでもっと安いのとかありますかね・・・
https://item.rakuten.co.jp/futontanaka/01-ke-7576-fk/
https://item.rakuten.co.jp/futontown/7681/
同じ性能なら掛けカバー込みでもっと安いのとかありますかね・・・
92名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f6d-YTVu)
2020/12/11(金) 20:50:46.72ID:nHCnLp5v0 >>91
上のは側生地も合わせた総重量で2kgくらいなのかな
下のはSDみたいだけどこれのシングルならもっと安いんじゃないでしょうか
https://item.rakuten.co.jp/futontown/48489/
上のは側生地も合わせた総重量で2kgくらいなのかな
下のはSDみたいだけどこれのシングルならもっと安いんじゃないでしょうか
https://item.rakuten.co.jp/futontown/48489/
93名無しさん@3周年 (ワッチョイ e767-T9Pe)
2020/12/11(金) 22:16:36.13ID:QsQ2kgSg0 >>66
人体に危険なグルーダウンはかなり問題あるよ
羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品は殆どがそれかなと
>>3
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
人体に危険なグルーダウンはかなり問題あるよ
羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品は殆どがそれかなと
>>3
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
94名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff15-6MiK)
2020/12/12(土) 00:55:23.75ID:6nbhD8/E0 なぜ毎年誰も信じないコピペを繰り返すのか
95名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa6b-GaYw)
2020/12/12(土) 15:39:46.07ID:Oz+9uMdka https://item.rakuten.co.jp/tansu/10119048ki/?s-id=shop_recommend&rtg=0f2dc2f0f2283413f34100095fe075f3
これポチったわ届くの楽しみ
これポチったわ届くの楽しみ
96名無しさん@3周年 (ワッチョイ 273f-31MM)
2020/12/12(土) 17:49:36.32ID:RET5TDV/0 軽い布団にしたくてニトリのかるふわ気になってるけど使ってる人いる?
97名無しさん@3周年 (スプッッ Sd7f-t6eo)
2020/12/12(土) 18:05:42.40ID:RAF02akOd >>96
羽毛減らしただけの合い掛けだぞ?
コストコの合い掛け使ってるが安くていいぞ
横に紐結ぶとこないけどな
【送料無料】HOTEL GRAND ホワイトグースダウン 羽毛掛布団シングルサイズ(150cm×210cm)/充填量0.7kg/コストコ
https://item.rakuten.co.jp/rtor/10009457/
羽毛減らしただけの合い掛けだぞ?
コストコの合い掛け使ってるが安くていいぞ
横に紐結ぶとこないけどな
【送料無料】HOTEL GRAND ホワイトグースダウン 羽毛掛布団シングルサイズ(150cm×210cm)/充填量0.7kg/コストコ
https://item.rakuten.co.jp/rtor/10009457/
98名無しさん@3周年 (ワッチョイ df27-yMM7)
2020/12/12(土) 21:40:25.28ID:3n1zsiIq0 350dpくらいか?
やっぱりダウンプルーフ加工はされてんのかな
やっぱりダウンプルーフ加工はされてんのかな
99名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/13(日) 00:01:12.53ID:3CM58asZ0 >>98
今どき羽毛がそんなに飛び出してくる羽毛布団を見たことがない。
今どき羽毛がそんなに飛び出してくる羽毛布団を見たことがない。
100名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2743-VEEH)
2020/12/14(月) 17:30:01.67ID:LE89nhnr0 汚れ防止と襟元にタオルを縫い付けたいから布団カバーを使いたいんだけど、体温で温めるんだから何も使わない方が良いんだよね?
使うなら厚手のカバーがいいんだけどやめといた方がいいのかな
使うなら厚手のカバーがいいんだけどやめといた方がいいのかな
101名無しさん@3周年 (ワッチョイ c793-mlvQ)
2020/12/15(火) 11:34:09.13ID:pQ4hlsAu0 ここで質問して羽毛布団選びましたが使ってみると暑すぎてもう使っていません
羽毛布団って汗かきには向いてないんですね
ありがとうございました
羽毛布団って汗かきには向いてないんですね
ありがとうございました
102名無しさん@3周年 (アウアウクー MM1b-GaYw)
2020/12/15(火) 11:38:00.07ID:V3yw9Co9M 俺もいい奴買ってみたけど、毛布と普通レベルの羽毛布団2枚かければ十分だった。まあおかげでいま時期でも羽毛布団一つで暖かいけどね。
103名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/15(火) 11:52:21.09ID:/0Q3SB7+0104名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fc3-t6eo)
2020/12/15(火) 13:08:46.27ID:CWA38tlA0 2℃とか暖房入れないの?
105名無しさん@3周年 (ワッチョイ c7b7-fkpP)
2020/12/15(火) 21:31:00.54ID:Jj07JYO70 締め切って除湿50%設定室温15℃で600gの合い掛けでちょうど位。最低室温12℃切る1kg本掛けで一桁になったら
コンベクションヒーターで10℃は維持するな。起きる時は目覚ましがわりのエアコン
コンベクションヒーターで10℃は維持するな。起きる時は目覚ましがわりのエアコン
106名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4767-t2Dd)
2020/12/15(火) 22:05:12.44ID:/0Q3SB7+0 >>104
古くて断熱材がない部屋だからエアコンや電気ストーブだと全く暖かくならない
暖かくするには石油ストーブをガンガン焚く必要があるけど、
寝室が二階でオイルリフター付けてないから自力で2階に灯油を運ぶのが大変なのでストーブやめた、
どうせ寝るだけの部屋だし。
古くて断熱材がない部屋だからエアコンや電気ストーブだと全く暖かくならない
暖かくするには石油ストーブをガンガン焚く必要があるけど、
寝室が二階でオイルリフター付けてないから自力で2階に灯油を運ぶのが大変なのでストーブやめた、
どうせ寝るだけの部屋だし。
107名無しさん@3周年 (ガラプー KK3b-JMiY)
2020/12/15(火) 22:19:03.47ID:HZ/ZYJaYK 羽毛布団の上に毛布掛けてる?
108名無しさん@3周年 (ワッチョイ 271b-dn0i)
2020/12/15(火) 22:21:30.27ID:muj3gn2Y0 ゆるく暖房入れてるから毛布は出してない@東京
109名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f15-6MiK)
2020/12/15(火) 22:25:21.30ID:Zacg9bi00 暖房入れて薄い羽毛布団で寝るのが世界の主流なのに
日本とイギリスだけは何故か分厚い布団で過ごそうとする
日本とイギリスだけは何故か分厚い布団で過ごそうとする
110名無しさん@3周年 (ガラプー KK3b-JMiY)
2020/12/15(火) 22:52:41.46ID:HZ/ZYJaYK 東北だから暖房と羽毛布団だけでは寒い。だから毛布を上に掛けるべきか下に敷くべきか悩んでる。
112名無しさん@3周年 (オッペケ Sr1b-HX5/)
2020/12/15(火) 23:13:34.00ID:ZwvvSvZtr113名無しさん@3周年 (ワッチョイ e767-EsgF)
2020/12/15(火) 23:33:57.83ID:LGZTRAjB0 今日の朝は外気温4℃で室温10℃くらいだったけど新調した本掛け一枚で余裕だな
11月頃は15℃を超える日が多くて本掛けだと暑すぎたから合掛けを買うか迷ってる
11月頃は15℃を超える日が多くて本掛けだと暑すぎたから合掛けを買うか迷ってる
114名無しさん@3周年 (アークセー Sxb3-wXVy)
2020/12/16(水) 01:16:25.83ID:pmT8Sqc9x >>109
だってエアコン入れた部屋で寝るの寝苦しいじゃない
寒波がやってきたので羽毛布団の本掛けを出して寝た
古い木造で部屋の温度が暖房無しで10℃くらいだったけど快適だったわ
軽くてふわふわで羽毛布団本当に気持ちいい
だってエアコン入れた部屋で寝るの寝苦しいじゃない
寒波がやってきたので羽毛布団の本掛けを出して寝た
古い木造で部屋の温度が暖房無しで10℃くらいだったけど快適だったわ
軽くてふわふわで羽毛布団本当に気持ちいい
115名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b43-g0ZC)
2020/12/16(水) 01:54:54.68ID:+6+E/P4z0 君たちは布団カバーを使ってるのか使ってないのか?
116名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/16(水) 08:28:41.03ID:qL0zJCmJ0 >>115
フリースのカバー使ってる、
起毛系の生地の中では最も軽いので羽毛布団の膨らみを潰さないのと
カバー単独でも保温性が高いので毛布代わりにもなる、
毛布だと寝ている間に布団とずれて夜中に寒くて目が覚めることがあったけど、
カバーならそれがないし。
フリースのカバー使ってる、
起毛系の生地の中では最も軽いので羽毛布団の膨らみを潰さないのと
カバー単独でも保温性が高いので毛布代わりにもなる、
毛布だと寝ている間に布団とずれて夜中に寒くて目が覚めることがあったけど、
カバーならそれがないし。
117名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/16(水) 08:37:26.90ID:qL0zJCmJ0 >>110
寝具と介護が専門の大学の先生の研究では
体重で密着する敷き側により多くの熱が逃げるとの研究結果があって、
割合にすると敷き側に60%、掛け側に40%位とのこと。
もし敷き側も羽毛布団と同等以上の断熱or保温性があると自信があるなら掛け側に使えばいいし
そうでなければ敷き側に使った方が有効だと思う。
寝具と介護が専門の大学の先生の研究では
体重で密着する敷き側により多くの熱が逃げるとの研究結果があって、
割合にすると敷き側に60%、掛け側に40%位とのこと。
もし敷き側も羽毛布団と同等以上の断熱or保温性があると自信があるなら掛け側に使えばいいし
そうでなければ敷き側に使った方が有効だと思う。
118名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebd6-7qKd)
2020/12/16(水) 19:12:09.15ID:gjrkRmIc0 >>115
布団は頻繁に洗うのが難しいからカバーを付けて週一ぐらいで交換するのが当たり前だろ
布団は頻繁に洗うのが難しいからカバーを付けて週一ぐらいで交換するのが当たり前だろ
119名無しさん@3周年 (アウアウクー MMf3-S/UM)
2020/12/16(水) 20:56:33.16ID:Qv8/g73gM つけはずし面倒だからフラットシーツ挟むだけだわ
120名無しさん@3周年 (オッペケ Srb3-QiI/)
2020/12/16(水) 21:44:18.72ID:mgsjctlMr 2万以下で暖かいのないかな
某所でなんとかシンサレートとか勧められて勝ったら寒いのなんのって
羽毛の暖かさを体感したい
某所でなんとかシンサレートとか勧められて勝ったら寒いのなんのって
羽毛の暖かさを体感したい
121名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/17(木) 00:08:45.79ID:YuQ6zCMC0 >>120
実ダウン量だけ見て選べばいいよ
例えば
A:ダウン93%で羽毛充填量1.2kgだったら実ダウン量1.116kg
B:ダウン95%で羽毛充填量1.1kgだったら実ダウン量1.045kg
この場合実ダウン量が1.116kgのAのほうが暖かい
その他のスペックは高く売るための方便だから無視していい、
ダウンとグースの違い、ダウンパワーの違いはたしかにあるけど暖かさだけに限って言えば実ダウン量の差ほど大きく無い、
どのくらいの実ダウン量が必要かは寝室の最低室温によって違うので温度計を用意して測ったら教えて。
実ダウン量だけ見て選べばいいよ
例えば
A:ダウン93%で羽毛充填量1.2kgだったら実ダウン量1.116kg
B:ダウン95%で羽毛充填量1.1kgだったら実ダウン量1.045kg
この場合実ダウン量が1.116kgのAのほうが暖かい
その他のスペックは高く売るための方便だから無視していい、
ダウンとグースの違い、ダウンパワーの違いはたしかにあるけど暖かさだけに限って言えば実ダウン量の差ほど大きく無い、
どのくらいの実ダウン量が必要かは寝室の最低室温によって違うので温度計を用意して測ったら教えて。
122名無しさん@3周年 (オッペケ Srb3-QiI/)
2020/12/17(木) 05:46:57.15ID:dGknRuhMr123名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/17(木) 08:10:28.17ID:YuQ6zCMC0 >>122
1度以下というのは外気温じゃなくて室温だよね?
じゃあ私と一緒だ、
羽毛布団は19,800円クラスを二枚重ねが必要、更にそれをフリースの布団カバーでまとめて包む
敷き側には以前買ったシンサレートの掛け布団を敷けば万全、
シンサレートは掛け布団じゃなくて敷布団に使ってこそ真価を発揮する素材です。
更に寝間着もフリース系の暖かいものにして厚手の靴下を履いて防寒用の帽子をかぶって寝る。
しかし20000円以内で済ませたい場合は2000円くらいで電気敷き毛布を買って15,000円位の羽毛布団買って、2000円くらいでフリースのカバー買って、
いまあるシンサレートの掛け布団を敷布団代わりに使うって感じかな。
1度以下というのは外気温じゃなくて室温だよね?
じゃあ私と一緒だ、
羽毛布団は19,800円クラスを二枚重ねが必要、更にそれをフリースの布団カバーでまとめて包む
敷き側には以前買ったシンサレートの掛け布団を敷けば万全、
シンサレートは掛け布団じゃなくて敷布団に使ってこそ真価を発揮する素材です。
更に寝間着もフリース系の暖かいものにして厚手の靴下を履いて防寒用の帽子をかぶって寝る。
しかし20000円以内で済ませたい場合は2000円くらいで電気敷き毛布を買って15,000円位の羽毛布団買って、2000円くらいでフリースのカバー買って、
いまあるシンサレートの掛け布団を敷布団代わりに使うって感じかな。
124名無しさん@3周年 (オッペケ Srb3-QiI/)
2020/12/17(木) 09:44:06.69ID:dGknRuhMr >>123
ありがとうございます
実はシンサレート使ってます
数年前のでわからないですけど、ペラくて軽いのですが体にフィットせず、暖かい毛布使っても寒いですね。
シンサレートは安いので最近のも購入しようと思ってます。
あとは基本、電気敷布を併用して、毎年なんとかなっています。
シンサレートを敷布
という考えはなかったです
ただ敷いちゃうと、敷布のあたたかさが伝わらなくなるかもです。
ありがとうございます
実はシンサレート使ってます
数年前のでわからないですけど、ペラくて軽いのですが体にフィットせず、暖かい毛布使っても寒いですね。
シンサレートは安いので最近のも購入しようと思ってます。
あとは基本、電気敷布を併用して、毎年なんとかなっています。
シンサレートを敷布
という考えはなかったです
ただ敷いちゃうと、敷布のあたたかさが伝わらなくなるかもです。
125名無しさん@3周年 (オッペケ Srb3-QiI/)
2020/12/17(木) 09:46:15.56ID:dGknRuhMr あ、ごめんなさい
敷き布団の上にという意味かと思い込んてしたが
そもそも敷布団として使ってしまうということでしょうか
その上に電気敷布敷けば暖かいかもですね
敷き布団の上にという意味かと思い込んてしたが
そもそも敷布団として使ってしまうということでしょうか
その上に電気敷布敷けば暖かいかもですね
126名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/17(木) 12:09:03.88ID:YuQ6zCMC0 マットレスを使っていればその上にシンサレートの掛け布団を敷く
敷布団を床に自家お気なら敷布団の上にシンサレートの掛け布団を敷く、
その上に電気毛布を敷いてその上にフリースのシーツ
掛け側は羽毛布団をフリースのカバーで包んで完成。
ポイントは人に触れる部分がフリースなこと、
掛け側は無駄に重ねないこと、
敷布団を床に自家お気なら敷布団の上にシンサレートの掛け布団を敷く、
その上に電気毛布を敷いてその上にフリースのシーツ
掛け側は羽毛布団をフリースのカバーで包んで完成。
ポイントは人に触れる部分がフリースなこと、
掛け側は無駄に重ねないこと、
128名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b16-QiI/)
2020/12/17(木) 12:58:42.36ID:rtqHK32L0129名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5393-4XLH)
2020/12/17(木) 15:36:38.56ID:tCJ/60jn0 真冬の室温が1℃以下になるって、何県だ?
想像できないわ。
想像できないわ。
130名無しさん@3周年 (ワッチョイ da15-oL1V)
2020/12/17(木) 15:52:23.99ID:FWyA/TTq0 羽毛布団って結局どれがベストバイなんだ
批評雑誌でも羽毛布団は扱わないんだよね
批評雑誌でも羽毛布団は扱わないんだよね
131名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2a37-MkWE)
2020/12/17(木) 17:15:14.08ID:jTJktEW+0132名無しさん@3周年 (ワッチョイ bec3-HHCY)
2020/12/17(木) 17:39:47.77ID:QpPU8Ch30 なんだよ室温7度でも本掛け1枚で十分じゃねーかよ
今までの15年ものでは寒くて死にそうだったのは、単純に劣化してたのか
今までの15年ものでは寒くて死にそうだったのは、単純に劣化してたのか
133名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebd6-7qKd)
2020/12/17(木) 21:10:44.44ID:3uDLep920 >>130
羽毛布団はタグと中身が合ってないのが当たり前な商品ですから
羽毛布団はタグと中身が合ってないのが当たり前な商品ですから
134名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/17(木) 22:14:41.40ID:YuQ6zCMC0 >>130
布団っていうのは全国に卸す西川系が異例で、
普通は各地の地元にある布団屋さんが側生地と中身を仕入れて自分のところで作って売ると言うのが普通、
なので布団屋=メーカーとなる。
ネット販売の時代になってそういう地元のふとん屋が全国に売るようになったからメーカーが無数にある状態で、
しかも手作りだからちょっと制作時期が違うと同じ物が入手できない,
そんな地域のふとん屋さんでもプロだから仕入れたダウンのダウン比率は流石に見てわかるだろうけど、
良いダックと悪いグーズの違いが果たして判断できるか?とか、
ダウンの産地を判断できるか?など
たぶんに仕入先の売り文句をそのまま利用するしか無いんだろうなぁと思う。
なので売ってる羽毛布団は充填量とダウン比率しか信用してない。
布団っていうのは全国に卸す西川系が異例で、
普通は各地の地元にある布団屋さんが側生地と中身を仕入れて自分のところで作って売ると言うのが普通、
なので布団屋=メーカーとなる。
ネット販売の時代になってそういう地元のふとん屋が全国に売るようになったからメーカーが無数にある状態で、
しかも手作りだからちょっと制作時期が違うと同じ物が入手できない,
そんな地域のふとん屋さんでもプロだから仕入れたダウンのダウン比率は流石に見てわかるだろうけど、
良いダックと悪いグーズの違いが果たして判断できるか?とか、
ダウンの産地を判断できるか?など
たぶんに仕入先の売り文句をそのまま利用するしか無いんだろうなぁと思う。
なので売ってる羽毛布団は充填量とダウン比率しか信用してない。
135名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6a27-S/UM)
2020/12/17(木) 22:45:53.79ID:xtDgWFGT0 充填量とダウン比率の偽装も横行してるらしいが…
136名無しさん@3周年 (ワッチョイ a367-Vn6N)
2020/12/18(金) 00:38:00.70ID:Dg7EwD240 >>66
人体に危険なグルーダウンはかなり問題あるよ
羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品は殆どがそれかなと
>>3
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
人体に危険なグルーダウンはかなり問題あるよ
羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品は殆どがそれかなと
>>3
J-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いた製品は、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装 詐欺をしていないので安心して買えるということで
逆にJ-TASラベル or Downpass(ダウンパス)ラベルが付いていない製品等は、良く調べて買わないと、羽毛産地偽装/羽毛品質偽装等の詐欺商品を掴まされることになるので十分注意が必要
(重要)
中には人体にも危険なグルーダウン(を混ぜた粗悪製品も出回っています
※グルーダウンとは
「グルーダウン(大量に薬剤を用いた羽毛)」
グルーダウンは、素洗いだけした不潔な羽毛に薬剤を大量に使用し粘着性を持たせて、ファイバー及びホコリ等を付着させた羽毛。この羽毛は、精製処理を行うことなく製品化され、その製品の使用中に剥がれたホコリとともに薬剤やバクテリアやカビ類が人体に取り込まれてしまう可能性がある。
産地証明を請求しても出さない(出せない)製品は羽毛産地偽装/羽毛品質偽装をしている詐欺商品と思って間違いないです
137名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/18(金) 02:11:57.97ID:zowYHzHp0 >>135
日本で作らず中国で作られた寝具をそのまま仕入れて売っている中華雑貨系の寝具屋を避ければOK
そういうお店は楽天でも多いけど、どう考えても中身は信用できない。
最初のサンプル程度の少ロットだけきちんと作ってその後のロットは改悪するのが中華クオリティ
原材料の時点で日本の布団屋さんに渡ったものなら、職人が見たら少なくともダウン比率くらい判断できるだろうし、
充填量不足もないだろうという趣旨。
信用の根幹だから。
日本で作らず中国で作られた寝具をそのまま仕入れて売っている中華雑貨系の寝具屋を避ければOK
そういうお店は楽天でも多いけど、どう考えても中身は信用できない。
最初のサンプル程度の少ロットだけきちんと作ってその後のロットは改悪するのが中華クオリティ
原材料の時点で日本の布団屋さんに渡ったものなら、職人が見たら少なくともダウン比率くらい判断できるだろうし、
充填量不足もないだろうという趣旨。
信用の根幹だから。
138名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a15-alGi)
2020/12/18(金) 05:52:43.54ID:sd/Fc0FL0 いつものことながら必死すぎワロタ
139名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/18(金) 11:40:49.96ID:zowYHzHp0 いくら布団の保温性が良くても室温3度以下が続くと布団が冷え切って寝る時に布団に入ったらしばらく冷たいので
結局電気敷き毛布を使って予熱することにした。
結局電気敷き毛布を使って予熱することにした。
140名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf61-FZ4g)
2020/12/18(金) 18:55:29.33ID:Fz9d7Huv0 うちは布団乾燥機使ってるな
最近雪とか降るので干せないしついでになる
最近雪とか降るので干せないしついでになる
141名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bc3-FZ4g)
2020/12/18(金) 22:44:51.94ID:cpQgwnkK0 最近羽毛布団デビューしたけどすごい暖かくていいな
朝エアコンのタイマーセットしとけば暑くて目が覚めるくらいだ
朝エアコンのタイマーセットしとけば暑くて目が覚めるくらいだ
142名無しさん@3周年 (オッペケ Srb3-QiI/)
2020/12/19(土) 09:41:37.45ID:0V+1VBgpr 羽毛は買うまではいいがメンテナンスが大変でなあ
洗濯出せば数年で元が出ちゃうのよな
洗濯出せば数年で元が出ちゃうのよな
143名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb1b-c1SG)
2020/12/19(土) 11:50:06.68ID:+BzQ2X3i0 そこそこの羽毛布団を買って
数年で買い替えるという人が過去ログに居たような
数年で買い替えるという人が過去ログに居たような
144名無しさん@3周年 (ワッチョイ af67-uY8i)
2020/12/19(土) 12:03:35.93ID:zqxssl0d0 羽毛布団はクリーニングや洗濯のたびに薄くなって保温力が下がってく、
一回目だとまず気にならないけど2回目で保温力の低下したかな?と思い始めて
3回目で明らかにダウンが潰れて小さくなったのがわかる、
これがまた柄付きの側生地だと中身がよく見えないので判断しづらいけど
生成りの無地等で光にすかせば透けて見える布団だと中身がはっきりわかる。
布団を洗濯(クリーニング)しているのは日本くらいでは?
布団に排泄してしまう人は化繊の布団のほうがいいだろうね。
一回目だとまず気にならないけど2回目で保温力の低下したかな?と思い始めて
3回目で明らかにダウンが潰れて小さくなったのがわかる、
これがまた柄付きの側生地だと中身がよく見えないので判断しづらいけど
生成りの無地等で光にすかせば透けて見える布団だと中身がはっきりわかる。
布団を洗濯(クリーニング)しているのは日本くらいでは?
布団に排泄してしまう人は化繊の布団のほうがいいだろうね。
145名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2aac-9mXY)
2020/12/19(土) 22:41:47.88ID:TQ+mkYk50 打ち直しってやったことある人いる
買い直した方がいいのかな
西川の羽毛布団で3年目なんだけどペラペラになっちゃって
3週間ぐらいかかるならいずれにせよ代わりの布団を買わなきゃいかんしね
買い直した方がいいのかな
西川の羽毛布団で3年目なんだけどペラペラになっちゃって
3週間ぐらいかかるならいずれにせよ代わりの布団を買わなきゃいかんしね
146名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5393-4XLH)
2020/12/19(土) 22:48:04.61ID:b/lh04Hg0 たったの3年目でペラペラって、どんな安物だよw
147名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2aac-9mXY)
2020/12/19(土) 23:02:12.79ID:TQ+mkYk50 布団でマウンティングとかどんだけミジメな人生だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- 老人って毎日死の恐怖に怯えてないけどなんで?
- 【吉報】資さんうどん、ついに東京に進出。いきなり行列170人wwwwwwwwww
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]
- ラーメン屋店長の女子、客からずっと「ボイン」と言われ「使って」とローションをプレゼントされるなどセクハラ三昧でとうとうブチギレ [485187932]