【ぐっすり】ベッド総合52【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1558153983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ぐっすり】ベッド総合53【眠りたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年 (ワッチョイ b725-uegj [114.158.41.96])
2019/09/09(月) 01:20:23.40ID:wxrOunI90742名無しさん@3周年 (ワッチョイ dbd6-rhSY [110.44.82.117])
2019/12/15(日) 07:59:13.86ID:NQ97UNsf0743名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa52-/pIP [111.239.160.128])
2019/12/15(日) 21:24:25.23ID:WYSF0YEfa >>742
寝心地はフラッグFXよりよかったわ
寝心地はフラッグFXよりよかったわ
745名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f1b-rigF [210.2.226.220])
2019/12/17(火) 00:07:21.94ID:YrleVzQA0 ニトリの跳ね上げを買う事にしたんだけど、賃貸だしフローリング直置きはまずそうな事に気がついた
ベッドの下って何を敷くのが良いのかな?調べた感じコルクマットとかが多いみたいなんたけど
ベッドの下って何を敷くのが良いのかな?調べた感じコルクマットとかが多いみたいなんたけど
746名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-a35V [106.133.81.69])
2019/12/17(火) 10:14:49.00ID:zlVlhaZPa 安物のラグとかでもいいよ
747名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-61KD [106.129.128.13])
2019/12/18(水) 18:02:43.41ID:6cf4DB/ia 布団屋行ったらムアツ勧められたわ
そこは西川商品しかなかったから比べられんかったが西川より外国産のほうがええんか?
そこは西川商品しかなかったから比べられんかったが西川より外国産のほうがええんか?
748名無しさん@3周年 (スププ Sd33-5ADh [49.98.49.26])
2019/12/20(金) 12:41:46.49ID:aeSZFEI0d サータの30万クラスが半額やったから冬茄子突っ込んでしもた
営業日は過ぎてるけどギリ28日配達
営業日は過ぎてるけどギリ28日配達
749名無しさん@3周年 (ガラプー KKab-jqAO [05001016244214_va])
2019/12/22(日) 02:29:18.31ID:T04xsDwPK >>734
ベランダ等から搬入出来る間取りでないと分解しないと搬入出来ないと思う
ベランダ等から搬入出来る間取りでないと分解しないと搬入出来ないと思う
750名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-prDO [106.180.3.29])
2019/12/22(日) 12:39:30.97ID:uNlBx4aOa 日本の住宅は搬入経路に制約が大きいね。
カタログのようなベッド生活は妄想の中でだけにしておこう。
メーカーも上質な分割マットレスを開発すべきだと思う。
カタログのようなベッド生活は妄想の中でだけにしておこう。
メーカーも上質な分割マットレスを開発すべきだと思う。
751名無しさん@3周年 (スプッッ Sdbd-62GC [110.163.12.7])
2019/12/22(日) 17:26:00.44ID:uSCxVUFJd >>682
最終検討中
第一候補はシルキーシフォン
第二がサータのセレクト7.7で、さすがのコイル高だけあって懐が深い感じですね
アンネルもスペック的にはいいんだけど、なんとなくコイルの感じが合わないので選外
次回試寝で決めるつもり
最終検討中
第一候補はシルキーシフォン
第二がサータのセレクト7.7で、さすがのコイル高だけあって懐が深い感じですね
アンネルもスペック的にはいいんだけど、なんとなくコイルの感じが合わないので選外
次回試寝で決めるつもり
752名無しさん@3周年 (ワッチョイ 93ac-wXKY [221.117.104.99])
2019/12/22(日) 19:55:25.59ID:F9dIqoKz0 >>751
うちの奥さんはポスチャーセレクト7.7F1Pが合わず、シルキーシフォンに買い換えました。
マットレスはもう何度買い換えたか分からないぐらい金を使ったから、シルキーシフォンが合えば良いなぁ
日本ベッドで色々なモデルを試し寝した時も、最後までシルキーパフと迷ったから、実際に寝てみるまでかなり不安
早くマットレス探しの旅から卒業したい
うちの奥さんはポスチャーセレクト7.7F1Pが合わず、シルキーシフォンに買い換えました。
マットレスはもう何度買い換えたか分からないぐらい金を使ったから、シルキーシフォンが合えば良いなぁ
日本ベッドで色々なモデルを試し寝した時も、最後までシルキーパフと迷ったから、実際に寝てみるまでかなり不安
早くマットレス探しの旅から卒業したい
753名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4993-KCoC [106.72.38.97])
2019/12/22(日) 22:10:10.68ID:GOBzMbIJ0 マットレス沼に落ちたら二度と抜け出せない
754名無しさん@3周年 (ワッチョイ 334e-5TeV [133.203.15.137])
2019/12/22(日) 22:10:24.27ID:ElgHBd340 来年小学校に上がるのを機に
一人で寝る娘にベッド探してるんだけど、
シングルで5万円のぐらいでベターなのどれかな。
今は嫁と俺の間でシモンズゴールデンバリューで
寝てる。
ttps://item.rakuten.co.jp/i-office1/97099002/
これが第一候補
一人で寝る娘にベッド探してるんだけど、
シングルで5万円のぐらいでベターなのどれかな。
今は嫁と俺の間でシモンズゴールデンバリューで
寝てる。
ttps://item.rakuten.co.jp/i-office1/97099002/
これが第一候補
755名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-FHF+ [106.133.86.8])
2019/12/22(日) 23:40:31.32ID:Pm2aZ3rRa >>753
わかる
そこそこ気に入ってても2年で買い替え欲が…
ニトリの5万→サータ ノーマルBT→アワーグラスマエストロと徐々に価格が上がってきてる
次はヤバいのいってしまう予感がする
これ以上ラグジュアリーなのは貧乏リーマンの部屋に置くもんじゃないとは思うが…w
ちなみに生毛工房の80サテンの掛けカバー買ってきたけどこれは素晴らしいね
1万までの綿ではいまんとこ一番いい
洗濯してざらつかなければ最高なんだが…
わかる
そこそこ気に入ってても2年で買い替え欲が…
ニトリの5万→サータ ノーマルBT→アワーグラスマエストロと徐々に価格が上がってきてる
次はヤバいのいってしまう予感がする
これ以上ラグジュアリーなのは貧乏リーマンの部屋に置くもんじゃないとは思うが…w
ちなみに生毛工房の80サテンの掛けカバー買ってきたけどこれは素晴らしいね
1万までの綿ではいまんとこ一番いい
洗濯してざらつかなければ最高なんだが…
756名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-FHF+ [106.133.86.8])
2019/12/22(日) 23:45:04.53ID:Pm2aZ3rRa757名無しさん@3周年 (ワッチョイ 334e-5TeV [133.203.15.137])
2019/12/22(日) 23:48:08.85ID:ElgHBd340758名無しさん@3周年 (ワッチョイ 71df-gDbb [182.23.248.46])
2019/12/23(月) 00:01:18.35ID:YnOhPZtf0759名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-FHF+ [106.133.86.8])
2019/12/23(月) 02:04:04.30ID:CzIg4sCCa R.Tは俺もおススメしないなぁ
あまりニトリと差がない気がする
あまりニトリと差がない気がする
760名無しさん@3周年 (スプッッ Sdbd-62GC [110.163.12.85])
2019/12/23(月) 22:00:04.87ID:ZkhzjIcNd >>752
そうなんですね
サータ7.7の懐が深い感じはGoodなんだけど、ちょっと跳ねる感じとゾーニングが合うのかどうかが不安
シフォンはちょい堅いかなぁとは思うのの、柔らかいより固めがよいと言われるのもあり、第一候補
少しの時間の試寝では本当の相性は分からないからね...ある意味チャレンジ
そうなんですね
サータ7.7の懐が深い感じはGoodなんだけど、ちょっと跳ねる感じとゾーニングが合うのかどうかが不安
シフォンはちょい堅いかなぁとは思うのの、柔らかいより固めがよいと言われるのもあり、第一候補
少しの時間の試寝では本当の相性は分からないからね...ある意味チャレンジ
761685 (ワッチョイ 4150-prDO [164.70.201.130])
2019/12/23(月) 22:38:58.60ID:ehZzLl0H0 多くの人が高級なベッドとしてイメージするのが雲の上のようなふんわりした感じなんだろうけど
実際にそれに近いふんわりしたベッドだと最初のインパクトは強いけど数日使ったら腰が痛くて使えたもんじゃないって意見が多いよね
そういう点からすればシフォンあたりはポケットの物足りなさを補って丁度よいのかもしれない。
個人的には自分もシフォン使ってるけど寝る時のモチモチ感は満足度が高いですかね。
特に夏とか薄着で寝るときは背中の感触が凄く気持ちいい
そして関係があるのか定かではないけど若干不眠症ぎみだったのが寝付きが良くなった。
これは座り心地の良いリクライニングチェア(結局エコーネスのレノを買った)に座ってても寝落ちしたんで
気持ち良い寝心地ってのは良いのでしょうね
実際にそれに近いふんわりしたベッドだと最初のインパクトは強いけど数日使ったら腰が痛くて使えたもんじゃないって意見が多いよね
そういう点からすればシフォンあたりはポケットの物足りなさを補って丁度よいのかもしれない。
個人的には自分もシフォン使ってるけど寝る時のモチモチ感は満足度が高いですかね。
特に夏とか薄着で寝るときは背中の感触が凄く気持ちいい
そして関係があるのか定かではないけど若干不眠症ぎみだったのが寝付きが良くなった。
これは座り心地の良いリクライニングチェア(結局エコーネスのレノを買った)に座ってても寝落ちしたんで
気持ち良い寝心地ってのは良いのでしょうね
762名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13a5-xJ3r [219.110.14.200])
2019/12/24(火) 00:07:04.26ID:ZAbYqivl0 柔らかいマットレスで疲れるから硬いほうがいいかと思ってフランスベッドのブレスエアーにしたら、硬すぎたかもしれない
今日届いたばかりだからかもしれないけど
ショールームで横になった時はこんなには硬くはなかった
1ヶ月くらい我慢してれば少し馴染むものなの?
今日届いたばかりだからかもしれないけど
ショールームで横になった時はこんなには硬くはなかった
1ヶ月くらい我慢してれば少し馴染むものなの?
763名無しさん@3周年 (スッップ Sd33-62GC [49.98.143.184])
2019/12/24(火) 08:31:48.13ID:faKZ17D/d >>761
やっぱりシフォンは満足度高そうですね
あらためて試寝してみます
ちなみに満足度と言う意味では、シルキーレギュラー&天使のオーバーレイという組み合わせもありかも と思ってます
さすがに試せていませんが
オーバーレイ敷くなら、サータのアニバーサリーあたりでもいい気もするけど
やっぱりシフォンは満足度高そうですね
あらためて試寝してみます
ちなみに満足度と言う意味では、シルキーレギュラー&天使のオーバーレイという組み合わせもありかも と思ってます
さすがに試せていませんが
オーバーレイ敷くなら、サータのアニバーサリーあたりでもいい気もするけど
764名無しさん@3周年 (ワッチョイ 91b7-oVqu [60.41.159.210])
2019/12/24(火) 10:30:41.30ID:bYkv5DVs0 そこでマットレストッパーですよ
765名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-prDO [106.180.2.253])
2019/12/24(火) 10:31:39.28ID:lHzTBubSa >>762
展示品は毎日ひとが長時間寝ているわけではないので、
しばらく使った後の状態だと考えられると思いますよ。
樹脂の内部構造が壊れて柔軟性が出てくるので、
体重が重すぎたり上で飛び跳ねたりなど負荷を掛けすぎるとヘタリが早まることになります。
展示品は毎日ひとが長時間寝ているわけではないので、
しばらく使った後の状態だと考えられると思いますよ。
樹脂の内部構造が壊れて柔軟性が出てくるので、
体重が重すぎたり上で飛び跳ねたりなど負荷を掛けすぎるとヘタリが早まることになります。
766名無しさん@3周年 (ワッチョイ 13a5-xJ3r [219.110.14.200])
2019/12/24(火) 15:40:11.56ID:ZAbYqivl0767名無しさん@3周年 (スププ Sd33-5ADh [49.98.49.136])
2019/12/24(火) 18:28:47.19ID:ztqOHmIYd アワーグラスに寝てみたけどフカフカ過ぎて腰が破壊されへんか?
768名無しさん@3周年 (ワッチョイ c167-zaXT [126.21.236.228])
2019/12/24(火) 18:53:54.73ID:eKGGttJs0 >>767
俺も試寝したけどそれが不安で他を探すようにした
反発力は強いからか寝返りは一番しやすいくらいだし柔らかさも気持ち良くて、これだ!と思ったんだけどね
90kgあるデブなんで腰が沈んでこれはヤバイかと思って撤退した
フカフカなのにボヨンボヨンみたいな独特な印象のマットレスはあれくらいじゃないかな
俺も試寝したけどそれが不安で他を探すようにした
反発力は強いからか寝返りは一番しやすいくらいだし柔らかさも気持ち良くて、これだ!と思ったんだけどね
90kgあるデブなんで腰が沈んでこれはヤバイかと思って撤退した
フカフカなのにボヨンボヨンみたいな独特な印象のマットレスはあれくらいじゃないかな
769名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9167-KYSB [60.128.207.89])
2019/12/24(火) 21:11:32.22ID:z9BfxjSm0 今、ポスチャーセレクト7.7のダブルを使っていて、ベッドに座りながら長時間テレビを見る生活を続けたせいで、真ん中がへたって買い換えを検討しております。
そこで候補に上がったのがフランスベッドなんですが、オススメのマットレスなどはありますでしょうか?フランスベッドの周りが固いマットレスなどは試しましたが、本当にこれで良いのか悩んでおります。
寝心地では日本ベッドのシルキーポケットが気に入りましたが、やっぱり座ることが多ければポケットコイルは選択から外したほうが良いでしょうか?
もし詳しくご存知の方おられましたらご教授下さい。宜しくお願い致します。
そこで候補に上がったのがフランスベッドなんですが、オススメのマットレスなどはありますでしょうか?フランスベッドの周りが固いマットレスなどは試しましたが、本当にこれで良いのか悩んでおります。
寝心地では日本ベッドのシルキーポケットが気に入りましたが、やっぱり座ることが多ければポケットコイルは選択から外したほうが良いでしょうか?
もし詳しくご存知の方おられましたらご教授下さい。宜しくお願い致します。
770名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b12-CWnX [121.200.143.50])
2019/12/24(火) 21:28:30.35ID:U1BdtUtu0 真ん中がへたったってことはベッドから上体を起こした状態でテレビを観てるってこと?
シルキーポケットも硬さが色々あるしこれだっていうのは難しいけど
ポスチャーつかってたならフランスベッドならAg-PW-EXCかなぁ
端に腰掛けるんならポスチャーベーシックF1Pソフトでもいいと思うんだよなぁ
シルキーポケットも硬さが色々あるしこれだっていうのは難しいけど
ポスチャーつかってたならフランスベッドならAg-PW-EXCかなぁ
端に腰掛けるんならポスチャーベーシックF1Pソフトでもいいと思うんだよなぁ
771685 (ワッチョイ 4150-prDO [164.70.201.130])
2019/12/24(火) 21:55:21.01ID:hCyz8WoM0 >>763
天使のオーバーレイって良さげですね
自分が貴方の立場ならシルキーポケットレギュラーを買って上に敷くやつを色々と試してみるかな・・・
でもあれですよ、シフォン買った当初も一ヶ月くらいはイマイチって感じていたんですよね
これって以前の寝具への慣れが影響しているのかと思います。
あと、以前が固めなものだったのでシフォンにしてから枕も変えました。
東京西川が作ってる「肩楽寝」という枕(男だけどあえて低めのピンクにしたんですが良い感じです)
https://item.rakuten.co.jp/futon/rca555924-60/?s-id=ph_pc_itemname
>>769
日本ベッドよりも高価な線材使ってる割にヘタるんだねw
と、冗談はさておき、フランスベッドで意外にオススメなのがコレ↓
https://item.rakuten.co.jp/futon/rca555924-60/?s-id=ph_pc_itemname
ビジネスホテルの東横インで使ってるベッドと同じです。
自分は東横インをよく利用していたんですがあの寝心地が好きなんですよね・・・
スーパーハードとなってるけど個人的には硬いとは思いませんでした。
天使のオーバーレイって良さげですね
自分が貴方の立場ならシルキーポケットレギュラーを買って上に敷くやつを色々と試してみるかな・・・
でもあれですよ、シフォン買った当初も一ヶ月くらいはイマイチって感じていたんですよね
これって以前の寝具への慣れが影響しているのかと思います。
あと、以前が固めなものだったのでシフォンにしてから枕も変えました。
東京西川が作ってる「肩楽寝」という枕(男だけどあえて低めのピンクにしたんですが良い感じです)
https://item.rakuten.co.jp/futon/rca555924-60/?s-id=ph_pc_itemname
>>769
日本ベッドよりも高価な線材使ってる割にヘタるんだねw
と、冗談はさておき、フランスベッドで意外にオススメなのがコレ↓
https://item.rakuten.co.jp/futon/rca555924-60/?s-id=ph_pc_itemname
ビジネスホテルの東横インで使ってるベッドと同じです。
自分は東横インをよく利用していたんですがあの寝心地が好きなんですよね・・・
スーパーハードとなってるけど個人的には硬いとは思いませんでした。
772名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4150-prDO [164.70.201.130])
2019/12/24(火) 21:57:17.66ID:hCyz8WoM0 >>771
フランスベッドのURLが間違ってました
コッチです
https://francebed.shop-pro.jp/?pid=60002493 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
フランスベッドのURLが間違ってました
コッチです
https://francebed.shop-pro.jp/?pid=60002493 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
773名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6925-mhYo [122.16.45.159])
2019/12/24(火) 22:05:54.77ID:G/uHuuu90774名無しさん@3周年 (スッップ Sd33-62GC [49.98.143.184])
2019/12/24(火) 22:43:03.60ID:faKZ17D/d >>771
そうなんです、レギュラー&オーバーレイはウレタンのヘタり対策、硬さの相性対策などでありかなぁと思ったり。
ただ、天使のオーバーレイだと、総額はシフォンと大して変わらないので、評判のいい日本ベッドが作り込んだシフォンの味を味わってみるのもありかなぁと思ってる次第です。
シフォンも使い始めは...というのはお店の人にも聞きました。
日本ベッドの説明にも「馴染み」のことが書かれてますね。
そうなんです、レギュラー&オーバーレイはウレタンのヘタり対策、硬さの相性対策などでありかなぁと思ったり。
ただ、天使のオーバーレイだと、総額はシフォンと大して変わらないので、評判のいい日本ベッドが作り込んだシフォンの味を味わってみるのもありかなぁと思ってる次第です。
シフォンも使い始めは...というのはお店の人にも聞きました。
日本ベッドの説明にも「馴染み」のことが書かれてますね。
775名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa15-prDO [106.180.2.124])
2019/12/25(水) 00:26:24.34ID:iBSsXmTBa >>769
詰め物がつぶれているだけだからもったいないよねぇ。
詰め物がつぶれているだけだからもったいないよねぇ。
776769 (ワッチョイ 9167-KYSB [60.128.207.89])
2019/12/25(水) 10:52:43.61ID:XIO1soX50 皆さん色々教えて下さってありがとうございます!
ベッドから上体おこして見てしまってます…。おかげで三年くらいでへたってしまいました。あまり端っこでは見ないので中央のみへたっております。
教えて頂いたマットレス試しに行ってきますね。ところでフランスベッドのセールって結構安くなるのかな?
ベッドから上体おこして見てしまってます…。おかげで三年くらいでへたってしまいました。あまり端っこでは見ないので中央のみへたっております。
教えて頂いたマットレス試しに行ってきますね。ところでフランスベッドのセールって結構安くなるのかな?
777名無しさん@3周年 (ワッチョイ 29d1-qBRk [218.45.11.90])
2019/12/25(水) 13:19:11.16ID:n2XFqYHV0 イオンのボコボコしたウレタンマット、思いのほか良かった。
朝起きたら身体がシャンとしてる。肩こりも減った気がする
朝起きたら身体がシャンとしてる。肩こりも減った気がする
778名無しさん@3周年 (ワッチョイ 21e2-vj5D [180.147.113.235])
2019/12/25(水) 23:46:20.28ID:9why0ME70 予算オーバーなのにスタープラチナシグマ買っちまった
PR-1000とかペディック66あたりで悩んでたのにシグマの感触が忘れられなかったんや・・・
PR-1000とかペディック66あたりで悩んでたのにシグマの感触が忘れられなかったんや・・・
779名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6f67-rJsM [126.163.162.30])
2019/12/26(木) 09:10:56.95ID:a3uQCYL/0 貧乏人の自分はタンスのゲン 3Dポケットコイルの上にニトリのトッパー プレミアムフィット2で満足してるのだがハイブランドのマットレスはもっともっと幸せに成れるのかな…。ハイブランドのマットレス… 寝てみたい(゚ω゚)ノ
780名無しさん@3周年 (アウアウウー Saef-0a07 [106.133.86.235])
2019/12/26(木) 10:08:56.74ID:YoMmtYyZa そこまで揃えたならブランド品も寝心地自体ははそこまで変わらんと思うぞ…
明らかに寝心地に価格差あるなってレベルの製品はシングル定価30万超えてからのイメージだから遠い
明らかに寝心地に価格差あるなってレベルの製品はシングル定価30万超えてからのイメージだから遠い
781名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fac-38GA [221.117.104.99])
2019/12/26(木) 19:34:02.56ID:7ugXN2dZ0 >>752
奥さんがシルキーシフォンで数日寝てみたので感想を報告します。
アワーグラスアールグレイの時は横寝がとても気持ち良いのですが、体調不良等で長時間寝た場合に腰に痛みが出ました。
ポスチャーセレクト7.7F1Pの時は、寝始めは気持ち良いのですが、徐々にバネの強さが気になり、朝起きると背中から肩に掛けて凝っている感じが日々強くなっていき、ベッドパッドや敷きパッドを変えたりしましたが結局使うことはなくなりました。
シルキーシフォンとテンセルのベッドパッドに変えてからは、寝付きが良く、朝起きた時も不快感とか不満感が何も無いそうです。最近は寒いのもありますが、ふとんから出たくない気持ちが物凄く強いそうです。
どうやら、うちはマットレス探しの旅は終わったようです。
それから、30cm以上ある他のマットレスと違い、シフォンはとても薄く、シーツ類が何でも合うのが何気に便利です。
あくまでも私の奥さんの個人の感想ですが、少しでも参考になればと思います。
奥さんがシルキーシフォンで数日寝てみたので感想を報告します。
アワーグラスアールグレイの時は横寝がとても気持ち良いのですが、体調不良等で長時間寝た場合に腰に痛みが出ました。
ポスチャーセレクト7.7F1Pの時は、寝始めは気持ち良いのですが、徐々にバネの強さが気になり、朝起きると背中から肩に掛けて凝っている感じが日々強くなっていき、ベッドパッドや敷きパッドを変えたりしましたが結局使うことはなくなりました。
シルキーシフォンとテンセルのベッドパッドに変えてからは、寝付きが良く、朝起きた時も不快感とか不満感が何も無いそうです。最近は寒いのもありますが、ふとんから出たくない気持ちが物凄く強いそうです。
どうやら、うちはマットレス探しの旅は終わったようです。
それから、30cm以上ある他のマットレスと違い、シフォンはとても薄く、シーツ類が何でも合うのが何気に便利です。
あくまでも私の奥さんの個人の感想ですが、少しでも参考になればと思います。
782名無しさん@3周年 (スップ Sd9f-nV43 [49.97.100.194])
2019/12/26(木) 22:04:07.71ID:Z0abOVHKd783名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.2.124])
2019/12/26(木) 23:06:03.87ID:9hN2OgUBa >>781
奥様と言われますから、体重が軽いひとでも腰を痛めるおそれがあるということですね。
奥様と言われますから、体重が軽いひとでも腰を痛めるおそれがあるということですね。
784名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa17-pFRg [106.128.51.58 [上級国民]])
2019/12/28(土) 02:03:42.53ID:aHwWTm3ra 5万円くらいのマニフレックスのマットレスに変えてから寝るときの腰痛がなくなってすごい良かったんだけど
起きてるときの腰痛は治らないから
同じ方向性でもっとグレード上げて腰に良いものって何がいいんだろう
起きてるときの腰痛は治らないから
同じ方向性でもっとグレード上げて腰に良いものって何がいいんだろう
785名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7794-VA+g [122.249.103.97])
2019/12/28(土) 02:29:50.40ID:KAca5HRM0 新井の年末年始セールあれ安いのかな
アワーグラスアールグレイ20万が気になる
アワーグラスアールグレイ20万が気になる
786名無しさん@3周年 (ワッチョイ c73a-u7Zf [180.45.205.23])
2019/12/28(土) 04:11:14.32ID:nXwBQNPJ0 新井て価格交渉可能なんか
既に最低価格やから何言ってんだコイツみたいにならへんやろか
既に最低価格やから何言ってんだコイツみたいにならへんやろか
787名無しさん@3周年 (アウアウウー Saef-0a07 [106.133.86.235])
2019/12/28(土) 10:41:09.87ID:89MOJCdpa あれはうちより安いところ探してきたら合わせるよってことだろ?
同場所への一括購入でもなけりゃ交渉は無理だと思うかな
同場所への一括購入でもなけりゃ交渉は無理だと思うかな
788名無しさん@3周年 (ササクッテロ Spef-VK1h [126.33.169.93])
2019/12/28(土) 12:59:00.08ID:wOCzGB7tp 正直、価格交渉を受けるような感じは全くなかったよ
最低価格って謳ってる一方で、自分ところより安い店は詐欺店の可能性が高いっ言ってるしなー
最低価格って謳ってる一方で、自分ところより安い店は詐欺店の可能性が高いっ言ってるしなー
789名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfa5-cCs6 [219.110.14.200])
2019/12/28(土) 14:06:24.63ID:GVAeJxQR0 フランスベッド使ってる人っている?
ライフトリートメントの500か750のミディアム使ってる人がいたら感想教えて下さい
ライフトリートメントの500か750のミディアム使ってる人がいたら感想教えて下さい
790名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7794-VA+g [122.249.103.97])
2019/12/28(土) 15:28:08.57ID:KAca5HRM0 アワーグラス注文入れてみたけどフレームの素性が判らないの怖ぇ‥
まぁ限定10組らしいし買えてないかもだけど
まぁ限定10組らしいし買えてないかもだけど
791名無しさん@3周年 (ワッチョイ a701-RbSw [133.202.64.133])
2019/12/29(日) 04:16:02.35ID:RxpXtgua0792名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.3.160])
2019/12/29(日) 12:01:59.53ID:cDHH6Nzoa793名無しさん@3周年 (スププ Sdaf-u7Zf [49.98.66.121])
2019/12/29(日) 20:35:01.49ID:ZAtsBBu9d 今日無印のポケットコイル寝たら凄い寝心地良かった
15年ボンネル脚付で寝てた俺にはこれがお似合いなんか
サータとかアンネルとかいらんかったんや!
15年ボンネル脚付で寝てた俺にはこれがお似合いなんか
サータとかアンネルとかいらんかったんや!
794名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.3.5])
2019/12/29(日) 21:41:49.50ID:W/N0kHgNa >>793
身体に合えばそれが一番です。
身体に合えばそれが一番です。
795名無しさん@3周年 (ワッチョイ 530c-LM2Z [112.68.116.53])
2019/12/29(日) 22:42:38.05ID:tukU4ZUl0 アドレスが.jpと.com以外は大体詐欺
問い合わせをしてまともな日本語の返信が来れば正規店
問い合わせをしてまともな日本語の返信が来れば正規店
796名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.3.5])
2019/12/29(日) 22:48:32.84ID:W/N0kHgNa >>795
振込しか対応していないところもね。
振込しか対応していないところもね。
797名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8315-u7Zf [220.100.54.58])
2019/12/30(月) 13:27:41.17ID:e2SDAFb30 ネットで買う神経がわからない
大塚家具とかニトリとか近くにあるだろ
大塚家具とかニトリとか近くにあるだろ
798名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/30(月) 14:05:56.38ID:/JZjYOM80 話変わるけどニトリではじめてキッチン用品買ったんだけど
ステンレス鍋とか馬鹿にできないレベルだね
ガラス蓋の縁は折返しがなくて掃除がしやすいし
鍋のへりは吹きこぼれ防止になってるし
おたまを入れたまま蓋をのせてもそこそこしまるし
鍋底はアルミを包んだ3層構造でIHでも早く湯がわくし
厚底だからステンレスなのに具材が焦げ付かない
ちょっと感動したわ
ステンレス鍋とか馬鹿にできないレベルだね
ガラス蓋の縁は折返しがなくて掃除がしやすいし
鍋のへりは吹きこぼれ防止になってるし
おたまを入れたまま蓋をのせてもそこそこしまるし
鍋底はアルミを包んだ3層構造でIHでも早く湯がわくし
厚底だからステンレスなのに具材が焦げ付かない
ちょっと感動したわ
799名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.3.49])
2019/12/30(月) 15:33:03.09ID:8fVH944Ua >>797
試し寝済みならより安いところから買いたいだろうね。
試し寝済みならより安いところから買いたいだろうね。
800名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9b25-dR36 [122.16.45.159])
2019/12/31(火) 01:40:35.06ID:/0g1xsrT0801名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7794-VA+g [122.249.103.97])
2019/12/31(火) 02:26:51.62ID:k4+suk1x0 新井家具のサイトは詐欺サイト笑えない作りだと思ったw
パスワード平文で扱ってるっぽかったしすげえ怖い
パスワード平文で扱ってるっぽかったしすげえ怖い
802名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4b67-VnBs [60.122.118.249])
2019/12/31(火) 04:06:21.18ID:fHUre7PC0 久々にこの板を覗いたらアーロンチェアに取り憑かれた異常者に荒らされてるけどどういうこと?
803名無しさん@3周年 (ワッチョイ 530c-LM2Z [112.68.116.53])
2019/12/31(火) 08:23:56.75ID:wIp+gjIi0 >>801
ip丸出しで嘘をつくのはすごいね
ip丸出しで嘘をつくのはすごいね
804名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.2.123])
2019/12/31(火) 09:24:42.61ID:5UN6BiLpa >>800
ベトナムのダンボール臭くないから信頼できると思うよ
ベトナムのダンボール臭くないから信頼できると思うよ
805名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef3f-LAjL [118.83.1.150])
2019/12/31(火) 09:36:21.62ID:A+rbZzBE0806名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.2.123])
2019/12/31(火) 09:55:09.77ID:5UN6BiLpa >>805
昔の安いモノはフラッシュボードでも厚いベニア板に突板を貼ってあって、今見るとても作りが良いんだよね。
今の安いモノは何でもかんでもMDFでプリントシートを貼って重いばかり。安物がとても多くなった。
昔の安いモノはフラッシュボードでも厚いベニア板に突板を貼ってあって、今見るとても作りが良いんだよね。
今の安いモノは何でもかんでもMDFでプリントシートを貼って重いばかり。安物がとても多くなった。
807名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/31(火) 10:40:21.73ID:KhYtJ8070 自分は家具はメルカリかヤフオクだな
無垢板使った上質なものが新品の3分の1くらいの価格で買えたりする
無垢板は割れたり重かったりでけして使い勝手が良いという訳じゃないんだけど
20〜30万円の家具に囲まれてると精神的に満たされるものがある
突板って無印良品の家具が良い例で角が割れて剥がれるのが抵抗あるんだよね
無垢板使った上質なものが新品の3分の1くらいの価格で買えたりする
無垢板は割れたり重かったりでけして使い勝手が良いという訳じゃないんだけど
20〜30万円の家具に囲まれてると精神的に満たされるものがある
突板って無印良品の家具が良い例で角が割れて剥がれるのが抵抗あるんだよね
808名無しさん@3周年 (ワッチョイ df7c-VA+g [153.131.33.80])
2019/12/31(火) 11:15:54.02ID:Fq2tCNFQ0 家具とか部屋に置くものはゴキブリの卵とか結構持って来ちゃうらしいから中古は避けてるなあ
809名無しさん@3周年 (ワッチョイ a715-u7Zf [121.102.17.16])
2019/12/31(火) 11:23:53.46ID:ET5D3rQw0 >>805
東京インテリアとか無印が定番じゃないの庶民の
東京インテリアとか無印が定番じゃないの庶民の
810名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f15-VnBs [27.82.12.144])
2019/12/31(火) 12:41:56.40ID:8YWbaBU70811名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f15-VnBs [27.82.12.144])
2019/12/31(火) 12:50:10.19ID:8YWbaBU70812名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-K0SF [106.180.2.123])
2019/12/31(火) 13:03:53.43ID:5UN6BiLpa813名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/31(火) 14:32:09.51ID:KhYtJ8070 >>811-812
いやいや、それはベッドの話ではなく家具全般の話をしてるんだけど。
5万円のサイドボードを新品で買うと突板になるけど
中古であれば20万円くらいする無垢材のものが買えるって話
ま、仮にマットレスであっても2年以内くらいの使用であれば構わないけどね
そもそも生理的に無理だというならホテルだとかで外泊したことないの?
いやいや、それはベッドの話ではなく家具全般の話をしてるんだけど。
5万円のサイドボードを新品で買うと突板になるけど
中古であれば20万円くらいする無垢材のものが買えるって話
ま、仮にマットレスであっても2年以内くらいの使用であれば構わないけどね
そもそも生理的に無理だというならホテルだとかで外泊したことないの?
814名無しさん@3周年 (ワッチョイ a715-u7Zf [121.102.17.16])
2019/12/31(火) 16:43:39.85ID:ET5D3rQw0 ここマットレススレ
815名無しさん@3周年 (ラクッペ MMaf-LXL1 [110.165.134.173])
2019/12/31(火) 17:19:09.97ID:xKrjTnXyM まず無垢材の家具欲しいのにメルカリで仕入れようと思わんな
身の丈に合わない生活ほど惨めになる
身の丈に合わない生活ほど惨めになる
816名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/31(火) 17:56:23.10ID:KhYtJ8070 >>815
その文からして無垢材の家具買ったことないのがわかるんだけど
ネットの中古であっても現物を写真で確認できるのは凄くメリットだったりするんだけどね
無垢材って同じ木材であっても木目や色合いが違うから新品買って外れを引くと残念な感じになっちゃうのよ
無節といいながらピンノットが入ってたり樹液成分が目障りな個所に入ってたりとか。
あと、身の丈に合うかどうかは人それぞれの価値観だからね
うちの爺さんとか資産あるのにいつもジャージ着てたし。
ま、人様を己の物差しにあてはめて惨めだと罵倒するのはお里が知れるんでやめた方がいいよ
その文からして無垢材の家具買ったことないのがわかるんだけど
ネットの中古であっても現物を写真で確認できるのは凄くメリットだったりするんだけどね
無垢材って同じ木材であっても木目や色合いが違うから新品買って外れを引くと残念な感じになっちゃうのよ
無節といいながらピンノットが入ってたり樹液成分が目障りな個所に入ってたりとか。
あと、身の丈に合うかどうかは人それぞれの価値観だからね
うちの爺さんとか資産あるのにいつもジャージ着てたし。
ま、人様を己の物差しにあてはめて惨めだと罵倒するのはお里が知れるんでやめた方がいいよ
817名無しさん@3周年 (ワッチョイ a715-u7Zf [121.102.17.16])
2019/12/31(火) 18:03:24.98ID:ET5D3rQw0 人それぞれの価値観とはいうけど
世間の最大公約数的な価値観から外れてたらそれは価値が無いものだからね
需要と供給で世の中成り立ってんだからジャージがみすぼらしいのは変わらないぞ
世間の最大公約数的な価値観から外れてたらそれは価値が無いものだからね
需要と供給で世の中成り立ってんだからジャージがみすぼらしいのは変わらないぞ
818名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4fbb-VnBs [39.110.151.90])
2019/12/31(火) 18:29:32.44ID:ueUAPbKj0819名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/31(火) 18:45:28.82ID:KhYtJ8070 >>817
そうかな?散髪やひげ剃りして清潔感あったからジャージを着ていてもみすぼらしい感じはしなかったけけどな。
例えば築50年の一般庶民的な建物があったとしてもそれが補修がされて手入れが行き届いたものであれば品格さえ漂ってみえたりする感じかな。
ま、感性の違いでしょう
言い換えればそのお陰もあって無垢材の中古家具が安く買えるのでしょうからね
逆に面白いもので北欧系のボロボロのビンテージ家具とか高値で取引きされてたりするので面白い世界です
>>818
え?サイドボートだったら5万円もだせばそれなりの突板のが買えるでしょ
大きさにもよるだろうけど10万円もだしたら節あり集成材の無垢が変えますよ
ありきたりな言葉だけど無垢材って一生物だと思うから自分の中では中古って全然アリなんだけどね。
例えば自動車とかだと新車価格÷10年*経過年数くらいしか割安感ないから新車買うけど。
ま、良いものを安く買おう的な家柄なんで生理的に受け付けない人は居るかもですね。
ベッドのスレで家具全般な話題が長引いたのでこの辺でやめときます。
スレチすまそ。
そうかな?散髪やひげ剃りして清潔感あったからジャージを着ていてもみすぼらしい感じはしなかったけけどな。
例えば築50年の一般庶民的な建物があったとしてもそれが補修がされて手入れが行き届いたものであれば品格さえ漂ってみえたりする感じかな。
ま、感性の違いでしょう
言い換えればそのお陰もあって無垢材の中古家具が安く買えるのでしょうからね
逆に面白いもので北欧系のボロボロのビンテージ家具とか高値で取引きされてたりするので面白い世界です
>>818
え?サイドボートだったら5万円もだせばそれなりの突板のが買えるでしょ
大きさにもよるだろうけど10万円もだしたら節あり集成材の無垢が変えますよ
ありきたりな言葉だけど無垢材って一生物だと思うから自分の中では中古って全然アリなんだけどね。
例えば自動車とかだと新車価格÷10年*経過年数くらいしか割安感ないから新車買うけど。
ま、良いものを安く買おう的な家柄なんで生理的に受け付けない人は居るかもですね。
ベッドのスレで家具全般な話題が長引いたのでこの辺でやめときます。
スレチすまそ。
820名無しさん@3周年 (ワッチョイ a715-u7Zf [121.102.17.16])
2019/12/31(火) 19:11:33.56ID:ET5D3rQw0 長文すぎて草
論破されたのそんな悔しかったのか
論破されたのそんな悔しかったのか
821名無しさん@3周年 (ワッチョイ df7c-VA+g [153.131.33.80])
2019/12/31(火) 19:27:07.05ID:Fq2tCNFQ0 いい加減場違いで気持ち悪い熱弁やめて
822名無しさん@3周年 (オッペケ Sr27-LXL1 [126.234.114.153])
2019/12/31(火) 20:46:45.36ID:qZbZjblgr 身の丈に合わないのに無垢家具メルカリでポチるとかw
周りからバカにされてるのもわからんのかね
周りからバカにされてるのもわからんのかね
823名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb50-K0SF [164.70.201.130])
2019/12/31(火) 21:05:39.15ID:KhYtJ8070 例えるならメルカリで無垢材買ってる俺はメイウェザーで
お前ら那須川天心な
突板最強だよな
お前ら那須川天心な
突板最強だよな
824名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab67-pIXJ [126.120.145.116])
2020/01/01(水) 01:19:18.60ID:hOSkQgyz0 自分は親の影響で家具は良いものをそれなりの適正価格で買うという感覚が身についている。
メーカーの展示会などで安く買うことはあっても中古はさすがに買わない。個人が販売する商品をそこまで
信用できるわけがない。イギリスから輸入したアンティーク家具を日本の業者がプロの目線で点検して
手直し・補修してるような製品は買うけどね。
メルカリで買うとかさすがにw
メーカーの展示会などで安く買うことはあっても中古はさすがに買わない。個人が販売する商品をそこまで
信用できるわけがない。イギリスから輸入したアンティーク家具を日本の業者がプロの目線で点検して
手直し・補修してるような製品は買うけどね。
メルカリで買うとかさすがにw
825名無しさん@3周年 (アウアウカー Sacf-KExB [182.250.254.1])
2020/01/01(水) 01:52:37.36ID:hnRJxZrMa シーリーのガーナイトを購入してから、大抵のホテルのベッドは質が低いと感じるようになってしまった…
そして実家で10年以上使っていたベッドは硬すぎて眠れない
こんなに硬いベッドで、若い頃は不眠症になりかけたりしながら過ごしていたのかと思うとやるせない気持ちになる
そして実家で10年以上使っていたベッドは硬すぎて眠れない
こんなに硬いベッドで、若い頃は不眠症になりかけたりしながら過ごしていたのかと思うとやるせない気持ちになる
826名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.180.3.33])
2020/01/01(水) 03:52:31.18ID:COjW0Fo8a >>819
発言するスレを間違えているね。古道具屋の集まるスレに行きなさい。
発言するスレを間違えているね。古道具屋の集まるスレに行きなさい。
827名無しさん@3周年 (ワッチョイ df96-/8Nr [101.142.26.90])
2020/01/01(水) 10:45:07.78ID:c6brq/Ta0 帰省した時布団が合わずに安眠できない奴おる?
828名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.180.3.63])
2020/01/01(水) 11:53:56.67ID:1VsxouLCa どこでもどんな布団でもよく寝られる。
829名無しさん@3周年 (アウアウカー Sacf-KExB [182.250.254.4])
2020/01/01(水) 12:35:10.57ID:RKup5qmKa 贅沢な身体になってしまった
830名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b3f-iGcL [118.83.1.150])
2020/01/01(水) 16:45:52.95ID:GnPhivlr0 首から肩が痛い
831名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMcf-O6nZ [150.66.65.237])
2020/01/01(水) 21:57:27.17ID:M/1vpIsNM スレ読んだ限り176cmの85kgデブはトラストコンフォートってのがいいの?
デブ仲間はどんなマットレス使ってるのか教えてくれ
デブ仲間はどんなマットレス使ってるのか教えてくれ
832名無しさん@3周年 (ワッチョイ df96-/8Nr [101.142.26.90])
2020/01/01(水) 22:18:49.97ID:c6brq/Ta0 マットレスの厚みが30センチあってフレームと組み合わせたら高さが60センチ近くになって辛い
833名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6baf-pIXJ [180.44.200.91])
2020/01/02(木) 13:26:24.34ID:4vpU4jr70 現在、ドリームベッドのマットレス(F1-P)でコイルの金属的な反発力をどことなく薄っすらと感じるのが不快で
熟睡できない&腰痛が悪化(柔らかすぎて腰だけ落ち込むのが理由)してる状況なんですが、自分にはどういったタイプのマットレスが
合ってるのかアドバイス頂けないでしょうか。
蒸れるのも大嫌いなので非コイルのウレタン・ラテックス系のマットレスは通気性の点で候補から除外してます。
こだわりの家具屋などで絶賛されている東京スプリングのアワーグラスが気になってるんですが、
近場に置いてる店がないので寝心地が確認できません。ただ、コイルの反発力を感じないというウリ文句に
非常に惹かれてます。
短時間の試し寝で実際に寝て気に入ったのは日本ベッドのシルキーポケット・レギュラー
なんですが、詰め物が薄くコイルで寝心地を作り出すのがウリのマットレスみたいなので
家で長時間、使用した場合、F1-Pと同様のコイル感が気になる気もして不安があります。
何を買って良いか分からずかなり迷ってます。予算はシングル15万以下あたりが希望です。
よろしくお願い致します。
熟睡できない&腰痛が悪化(柔らかすぎて腰だけ落ち込むのが理由)してる状況なんですが、自分にはどういったタイプのマットレスが
合ってるのかアドバイス頂けないでしょうか。
蒸れるのも大嫌いなので非コイルのウレタン・ラテックス系のマットレスは通気性の点で候補から除外してます。
こだわりの家具屋などで絶賛されている東京スプリングのアワーグラスが気になってるんですが、
近場に置いてる店がないので寝心地が確認できません。ただ、コイルの反発力を感じないというウリ文句に
非常に惹かれてます。
短時間の試し寝で実際に寝て気に入ったのは日本ベッドのシルキーポケット・レギュラー
なんですが、詰め物が薄くコイルで寝心地を作り出すのがウリのマットレスみたいなので
家で長時間、使用した場合、F1-Pと同様のコイル感が気になる気もして不安があります。
何を買って良いか分からずかなり迷ってます。予算はシングル15万以下あたりが希望です。
よろしくお願い致します。
834名無しさん@3周年 (ワッチョイ df96-/8Nr [101.142.26.90])
2020/01/02(木) 14:20:24.00ID:C+Hs0yRW0 アワーグラスは販売店にとって利益率が高いんではないかと睨んどる
835名無しさん@3周年 (ササクッテロル Sp4f-gjYM [126.233.174.185])
2020/01/02(木) 15:28:53.34ID:gerTiDAMp >>833
F1-Pで柔らかすぎるならアワーグラスも厳しいんじゃないかな?
バネ感は厚めのベッドパッドやトッパー追加で緩和すると思うけど、柔らかさが駄目だと厳しいね。
それこそトラストコンフォートとかポスチャーシリーズとかで良いんじゃないかな。
F1-Pで柔らかすぎるならアワーグラスも厳しいんじゃないかな?
バネ感は厚めのベッドパッドやトッパー追加で緩和すると思うけど、柔らかさが駄目だと厳しいね。
それこそトラストコンフォートとかポスチャーシリーズとかで良いんじゃないかな。
836名無しさん@3周年 (オッペケ Sr4f-rvM9 [126.234.114.153])
2020/01/02(木) 15:38:32.42ID:9xx0EzcLr >>833
ポスチャー7.7
アンネルスタープラチナ
サータiシリーズ
シルキーパフかレギュラー
辺りを試したら?
高密度コイルならコイル感感じにくい若しくは、詰め物厚めを選べばコイル感はだいぶ減らせる
アワーグラスはコイル少ないし柔らかいし多分合わないと思う
ポスチャー7.7
アンネルスタープラチナ
サータiシリーズ
シルキーパフかレギュラー
辺りを試したら?
高密度コイルならコイル感感じにくい若しくは、詰め物厚めを選べばコイル感はだいぶ減らせる
アワーグラスはコイル少ないし柔らかいし多分合わないと思う
837名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb0d-BfT8 [42.124.199.88])
2020/01/02(木) 17:53:33.42ID:DL34Llix0838名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa0f-UAPS [106.180.3.253])
2020/01/02(木) 23:26:07.29ID:0X6BbrSta 特に重量級のひとは、3ゾーンで腰部を強化したマットレスじゃないと辛いとおもう。
839名無しさん@3周年 (ブーイモ MM8f-kD1l [210.149.250.115])
2020/01/02(木) 23:41:13.21ID:KwVi76TTM アワーグラスは腰強化は特に無いんだっけ?
840名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fac-bzEW [221.117.104.99])
2020/01/03(金) 06:39:23.34ID:qt7fXwyk0841名無しさん@3周年 (ワッチョイ df96-/8Nr [101.142.26.90])
2020/01/03(金) 15:44:31.87ID:36M+kuPL0 1月中に新井行ってみるか
2時間ぐらいかけて寝転がりまくったる
2時間ぐらいかけて寝転がりまくったる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【燃えろ勇人!】巨人・坂本勇人が緊急昇格 岡本の長期離脱で救世主として期待 [鉄チーズ烏★]
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 「万博関係者に限りどこでも喫煙😙🚬」 [881878332]
- ダブパンマン出禁の🏡
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- (´・ω・`)おはよ