>>184
>>うまく表現できないですが、結局、言いたいことを言ってもお互いの関係がくずれないのが良好な人間関係であって、私のような言いたいことを言わないというか相手をキズつけないことに重きを置いて生きている人は本当の信頼関係は築けないのか、と。

本音をぶつけ合えるのが信頼の証と思っていそうですが、それは一昔前の考え方です
傷付ける本音なら言わなくていいんです隠しましょう
これを勘違いして距離感間違えて相手に失礼になっている中年男性は非常に多いです

かと言ってyesマンもNGです
人は敏感ですから思ってないことを発言してる人は表情や声色で大抵バレます
本音が見えないから距離を置かれやすいです
何考えてるかわからないから

あなたの性格が悪い訳じゃないんです、ただ、yesマンでは相手にあなたの性格が伝わりません

本音で人を傷付けなくても、意見は言えますし信頼関係は築けます
皆そうしてます
それに人類皆性格がありますからあなたみたいなタイプの方が好きな人も大勢います
無理に変わろうとするよりありのままで仲良くなれる人を探した方が良いかもしれませんね