一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪
●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。
★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう
前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください244
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1638693328/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください243
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1633336787/
探検
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/09(水) 06:42:31.77ID:RXyQpS9M
466774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:29:06.75ID:2iiQwxQ9467774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:43:25.30ID:aIfTMb11468774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:59:35.99ID:MNnHugL4 >>467
なんかお前イラッとすんな
なんかお前イラッとすんな
469774号室の住人さん
2022/03/09(水) 18:42:33.67ID:RaAOfMXC470774号室の住人さん
2022/03/09(水) 20:12:26.78ID:6wLaF6B8471774号室の住人さん
2022/03/09(水) 20:13:35.70ID:6FJemLU1 ソフトバンクエアー使ってたけど、夜は3〜4Mまで落ちるクソ回線だったぞ、ゲームやるなら光にしとけ
・ソフトバンクに言って手続きすれば引っ越ししてもそのまま使える
・機械が一つだけだから配線がごちゃごちゃしない
ってメリットは一応あったけど
・ソフトバンクに言って手続きすれば引っ越ししてもそのまま使える
・機械が一つだけだから配線がごちゃごちゃしない
ってメリットは一応あったけど
472774号室の住人さん
2022/03/09(水) 21:48:26.28ID:RaAOfMXC 5Gエリア拡大してて夏までには提供エリアになるはずだからそれから5G契約するわ
473774号室の住人さん
2022/03/10(木) 01:14:17.72ID:14W5Yj53 仕事終わって帰ってくるのが夜中の1時なんだけどこの時間にシャワーってやっぱりうるさいかな
474774号室の住人さん
2022/03/10(木) 02:06:13.69ID:IzEX86VI 普通の生活音だから気にしなくていいぞ
おれも帰ってくるの0時過ぎるけどご飯作ったりシャワー浴びたりするけど苦情とかは来てない
多分うるさいとは思われてるんだろうけど
おれも帰ってくるの0時過ぎるけどご飯作ったりシャワー浴びたりするけど苦情とかは来てない
多分うるさいとは思われてるんだろうけど
475774号室の住人さん
2022/03/10(木) 02:27:33.45ID:4s2cxyGK うるせー
476774号室の住人さん
2022/03/10(木) 03:40:02.57ID:WnFQUU3L トントントンッ…
コッコッコッ…
ガターン!ガガガターン!!!
ドスン!!ドスン!ドスン
………
ゴトォォォオーーン!!!!
コッコッコッ…
ガターン!ガガガターン!!!
ドスン!!ドスン!ドスン
………
ゴトォォォオーーン!!!!
477774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:19:25.12ID:yaJyJlvX お風呂場を部屋干しする場所にできますかね
突っ張り棒付けてもすぐ落ちちゃったりしたら悲しいですが
突っ張り棒付けてもすぐ落ちちゃったりしたら悲しいですが
478774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:23:50.48ID:rbalffx2 換気扇等で風を通さなきゃ乾かないだろうね
オレは向かい合わせに置いた背の高いカラーボックスで突っ張り棒を支えてハンガー干しにしてる
オレは向かい合わせに置いた背の高いカラーボックスで突っ張り棒を支えてハンガー干しにしてる
479774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:40:31.46ID:2gYOh9Pt 玄関から部屋までの間に突っ張り棒を横向きに設置しろ
夏だけ外干しすれば3シーズンは部屋干しで事足りる
毎日窓を30分開けて換気すれば丸2日で乾くからな
夏だけ外干しすれば3シーズンは部屋干しで事足りる
毎日窓を30分開けて換気すれば丸2日で乾くからな
480774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:08:34.84ID:Zpv93PyD 風呂場に突っ張り棒で一年中部屋干ししてるよ
夏は流石に外干しの方が乾き早いけどカビ予防も兼ねて換気扇常につけっぱなしだから風呂上がりに洗濯して干しておけば次の日風呂入る時には乾いてる
夏は流石に外干しの方が乾き早いけどカビ予防も兼ねて換気扇常につけっぱなしだから風呂上がりに洗濯して干しておけば次の日風呂入る時には乾いてる
481774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:54:46.76ID:yaJyJlvX482774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:59:37.70ID:Zpv93PyD >>481
水を含んだ洗濯物はそれなりに重いからメーカーは特に拘らないけど耐荷重の大きい太い突っ張り棒に限るよ
水を含んだ洗濯物はそれなりに重いからメーカーは特に拘らないけど耐荷重の大きい太い突っ張り棒に限るよ
483774号室の住人さん
2022/03/10(木) 19:15:12.83ID:2gYOh9Pt 俺は浴室干しはオススメしないな
24時間換気扇は意外と塵積で出費になる
24時間換気扇は意外と塵積で出費になる
484774号室の住人さん
2022/03/10(木) 20:05:55.50ID:lGvsQVUY >>483
なんねーよw
なんねーよw
485774号室の住人さん
2022/03/10(木) 21:40:08.54ID:NCDhJXvi アパートで自分ちの前だけ共用灯ついてる時とついてない時があるんだけど(消えているときのほうが多い)なんでかわかる?
486774号室の住人さん
2022/03/10(木) 21:58:57.22ID:WnFQUU3L 管理会社か大家がいい加減で切れてるやつとかじゃない?
487774号室の住人さん
2022/03/10(木) 22:14:47.57ID:NCDhJXvi ああいうのって手作業で全フロアつけてるもんなの??
488774号室の住人さん
2022/03/10(木) 22:21:35.25ID:mqgpVB5K489774号室の住人さん
2022/03/10(木) 23:35:56.73ID:nFiosjj6 パナソニック(Panasonic) 電子EEスイッチ JIS1L形 AC200V3A EE6723
490774号室の住人さん
2022/03/10(木) 23:51:31.98ID:WnFQUU3L うん
その分気が付いたら切れたまま放置とかあるよ
その分気が付いたら切れたまま放置とかあるよ
491774号室の住人さん
2022/03/11(金) 01:46:32.45ID:Xg/DyWSS 流石に付けるとしても夜間だけでしょ
昼間っから明かり付けてるとこってアパートでは見たことない
昼間っから明かり付けてるとこってアパートでは見たことない
492774号室の住人さん
2022/03/11(金) 07:32:32.94ID:bStIThfU みんなやっぱり浴室は24時間換気扇回してるんかな
12時間のタイマー設定しかないから回すの面倒くさいわ
12時間のタイマー設定しかないから回すの面倒くさいわ
493774号室の住人さん
2022/03/11(金) 12:51:34.60ID:uEfxIeAa うちの換気扇は紐ひくタイプだから触らなきゃずっとつきっぱなし
494774号室の住人さん
2022/03/11(金) 18:10:12.86ID:Xg/DyWSS 浴室がカビだらけになったら掃除するのは自分やで
換気扇回すコストと掃除するコストのとどっちが高くつくか考えてみたら
換気扇回すコストと掃除するコストのとどっちが高くつくか考えてみたら
495774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:19:39.23ID:8U+OMlfx 質問
15年住んだ部屋を老朽化を理由に退去を命じられたんだが、この場合でも修繕費は請求される?
老朽化で退去させるには理由として建て替えが前提だとおもうんだが、それで修繕費はおかしくね?
15年住んだ部屋を老朽化を理由に退去を命じられたんだが、この場合でも修繕費は請求される?
老朽化で退去させるには理由として建て替えが前提だとおもうんだが、それで修繕費はおかしくね?
496774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:28:59.76ID:K7RJCX/b むしろ立ち退き料もらう話じゃね?
497774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:33:14.12ID:8U+OMlfx498774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:46:39.86ID:SlO6+Bj1 契約期間が切れるのに合わせて以前から言われてたんなら立ち退き料はもらえないんじゃね?
499774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:50:08.21ID:i4ltGy+t 急ってことは以前からも話しは無いし〇〇までに退去してくださいなら引っ越し代、次の物件の初期費用まで出さないとダメ
ただしオーナーが代わったとかだと出なかった気がするわ
ただしオーナーが代わったとかだと出なかった気がするわ
500774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:52:23.49ID:8U+OMlfx501774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:58:58.33ID:8U+OMlfx そういや2年ごとの更新なのに途中で退去させる形になるわ
ムカついてきた
ムカついてきた
502774号室の住人さん
2022/03/11(金) 20:13:16.17ID:qgoa1djo 自分も建て替えで引っ越したが立ち退き料は出なかったな
引っ越し費用と新契約の初期費用は負担して貰えた
修繕費は自分の場合、旧契約時にクリーニング代をとられた
(退去時にそれを充てるという名目)のが返ってきたぞ
建物壊すのに修繕費ってなんやねんとなると思う
引っ越し費用と新契約の初期費用は負担して貰えた
修繕費は自分の場合、旧契約時にクリーニング代をとられた
(退去時にそれを充てるという名目)のが返ってきたぞ
建物壊すのに修繕費ってなんやねんとなると思う
503774号室の住人さん
2022/03/11(金) 20:44:01.86ID:8U+OMlfx504774号室の住人さん
2022/03/11(金) 21:52:59.96ID:qgoa1djo 立ち退きの知らせはどういう形で来たのさ?
人が来たにしろ文書だけにしろ連絡先ないんか?
向こうとしても期日までに出て行ってもらわないと困るから
連絡取れるようにしてると思うのだが
人が来たにしろ文書だけにしろ連絡先ないんか?
向こうとしても期日までに出て行ってもらわないと困るから
連絡取れるようにしてると思うのだが
505774号室の住人さん
2022/03/11(金) 22:37:04.15ID:P+SJmYxT506774号室の住人さん
2022/03/11(金) 23:17:54.64ID:8r6m3c4Q そういう時はいうだけタダがいいのかもね
基本不動産さん系の人は後出しじゃんけんだし
基本不動産さん系の人は後出しじゃんけんだし
507774号室の住人さん
2022/03/12(土) 21:55:04.83ID:CQI85jGo >>503
弁護士を雇う
弁護士を雇う
508774号室の住人さん
2022/03/13(日) 12:14:15.09ID:z14P9dEm 寮を出てこれからフローリングの部屋で一人暮らしするのですが、マットレスはコイルかウレタンかで迷っています
ベッドフレームはとりあえずニトリのすのこベッドにしたいと思います
どっちの方が不便とかありますかね
ベッドフレームはとりあえずニトリのすのこベッドにしたいと思います
どっちの方が不便とかありますかね
509774号室の住人さん
2022/03/13(日) 13:09:41.43ID:xyXV+1gx コイルもウレタンも好き好きだね
コイルのほうが持ちは良いけど中でばねが曲がったり破損時はどうにもならない、少ししっかりめの寝心地
ウレタンのほうがへたりやすいけどへたったことに目をつむれば長く使える、やわらかめの寝心地
手で押すだけでもできるといいね、一度両方見たほうがいいよ
間とって高反発ウレタンのマニフレックスもおすすめ、俺はそれ使ってる
コイルのほうが持ちは良いけど中でばねが曲がったり破損時はどうにもならない、少ししっかりめの寝心地
ウレタンのほうがへたりやすいけどへたったことに目をつむれば長く使える、やわらかめの寝心地
手で押すだけでもできるといいね、一度両方見たほうがいいよ
間とって高反発ウレタンのマニフレックスもおすすめ、俺はそれ使ってる
510774号室の住人さん
2022/03/13(日) 13:39:05.94ID:O2i+EkMA 退去時のルームクリーニングでエアコン内部の清掃を行わないのは普通ですか?
最近入居をしたのてすがエアコンの内部が清掃されておらずホコリとカビでとても汚い状態でした
一人暮らしをした経験がないためこの状態は当たり前なのか教えていただきたいです
最近入居をしたのてすがエアコンの内部が清掃されておらずホコリとカビでとても汚い状態でした
一人暮らしをした経験がないためこの状態は当たり前なのか教えていただきたいです
511774号室の住人さん
2022/03/13(日) 15:37:51.58ID:aLri2HV0 自分もひとつ質問です
専スレがあれば申し訳無いのですが
網戸が湿気が多いところのためか一部
緑色の汚れがついています
こういったものを大がかりでなく
さっと掃除できる方法やアイテムってあるんでしょうか?
容易に水が使えない為
専スレがあれば申し訳無いのですが
網戸が湿気が多いところのためか一部
緑色の汚れがついています
こういったものを大がかりでなく
さっと掃除できる方法やアイテムってあるんでしょうか?
容易に水が使えない為
512774号室の住人さん
2022/03/13(日) 19:20:39.53ID:ojpUF3Ev >>510
文句言って交換してもらえ
文句言って交換してもらえ
513774号室の住人さん
2022/03/13(日) 19:20:46.04ID:2cpAX23Y514774号室の住人さん
2022/03/13(日) 21:16:52.92ID:tJ9Es7z5 >>512,513
管理会社へ伝えたところ内部清掃は基本的に行わなくてやって欲しいなら退室時に内部清掃費用を追加で払ってもらうとの事でした
ですので退去時のハウスクリーニングでエアコン内部は掃除しないのかなと思い相談させていただきました
管理会社へ伝えたところ内部清掃は基本的に行わなくてやって欲しいなら退室時に内部清掃費用を追加で払ってもらうとの事でした
ですので退去時のハウスクリーニングでエアコン内部は掃除しないのかなと思い相談させていただきました
515774号室の住人さん
2022/03/13(日) 22:14:14.66ID:0q4N1Nod エアコンが残置物ではない場合、保守も含めて大家負担で清掃は依頼できるはず。
日常保守としてフィルター洗浄などは賃借人がする必要がある。
内部がカビているとか吹き出し口から異臭がするようなときは大家に対応してもらえるはずだ。
分解クリーニングするより新しいエアコン買ってくれる率が高いと思う。
日常保守としてフィルター洗浄などは賃借人がする必要がある。
内部がカビているとか吹き出し口から異臭がするようなときは大家に対応してもらえるはずだ。
分解クリーニングするより新しいエアコン買ってくれる率が高いと思う。
516774号室の住人さん
2022/03/14(月) 04:39:20.05ID:k6DOUQ/7 >>510
大学で一人暮らししてるけど同じような感じでユニットバスのエプロン下が今まで1度も掃除されてないレベルでカビまくって真っ黒だった
あまりにも汚くて文句言ったけど掃除するなら自分でやれって言われてお掃除本舗呼んで掃除してもらったわ
2万自腹切ったわくたばれクソ大家
大学で一人暮らししてるけど同じような感じでユニットバスのエプロン下が今まで1度も掃除されてないレベルでカビまくって真っ黒だった
あまりにも汚くて文句言ったけど掃除するなら自分でやれって言われてお掃除本舗呼んで掃除してもらったわ
2万自腹切ったわくたばれクソ大家
517774号室の住人さん
2022/03/14(月) 04:44:12.82ID:k6DOUQ/7 >>510
どこの大家もこんなんなのかは分かんないけど、大概設備物の交換だの清掃だのは渋い顔されるから気になるなら自分でやれやって言われるかも
どこの大家もこんなんなのかは分かんないけど、大概設備物の交換だの清掃だのは渋い顔されるから気になるなら自分でやれやって言われるかも
518774号室の住人さん
2022/03/14(月) 06:45:54.10ID:3nfEnxZt うちのとこは管理会社に電話するだけですぐ設備交換してくれてるわ
電気がジージー鳴る→シーリング2箇所新品交換
古いエアコンのルーバーが動かない→新品交換
ウォシュレットがたまに出てこない→新品交換
今日は部屋の換気口が閉まらないって理由で電気屋に来てもらう
電気がジージー鳴る→シーリング2箇所新品交換
古いエアコンのルーバーが動かない→新品交換
ウォシュレットがたまに出てこない→新品交換
今日は部屋の換気口が閉まらないって理由で電気屋に来てもらう
519774号室の住人さん
2022/03/14(月) 07:54:51.31ID:6jaeKgly 換気扇回しても弱すぎて換気できてなさそう
こんなもんなのかな
こんなもんなのかな
520774号室の住人さん
2022/03/14(月) 15:58:45.88ID:X/7KzCV0521774号室の住人さん
2022/03/14(月) 18:07:12.25ID:GULt4j6n 開けて壊したらどうすんだよ
522774号室の住人さん
2022/03/14(月) 18:58:34.02ID:41+QufLK523774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:17:15.06ID:sTYeYmv5 >>510
レオパレスとか、転勤で引っ越しを結構して、いろんな物件に住んでたけど、
エアコンはフィルターの埃を掃除機で吸い取ってるだけで、カビだらけで作動させたら、臭いがする所ばかりだったよ。
普通は、エアコンの内部清掃までは、しないんじゃないか?
エアコンの清掃どころか、部屋も、まともに清掃されてない物件すらあったよw
本当に、専門の掃除業者がやったのかよ?ってのがね
レオパレスとか、転勤で引っ越しを結構して、いろんな物件に住んでたけど、
エアコンはフィルターの埃を掃除機で吸い取ってるだけで、カビだらけで作動させたら、臭いがする所ばかりだったよ。
普通は、エアコンの内部清掃までは、しないんじゃないか?
エアコンの清掃どころか、部屋も、まともに清掃されてない物件すらあったよw
本当に、専門の掃除業者がやったのかよ?ってのがね
524774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:20:53.68ID:sTYeYmv5 >>518
良いな。
俺が今住んでる築25年位の賃貸マンションは、物件専用の、ごみ置き場の扉が片方が、何かが詰まってるのか、開かないって、
管理会社に言っても、「我々(管理会社の社員)では、治せないので、業者じゃないと修理できないので我慢してください(もう、片方が開くから、ごみは捨てれるだろ?)」って感じで修理してくれないよ
良いな。
俺が今住んでる築25年位の賃貸マンションは、物件専用の、ごみ置き場の扉が片方が、何かが詰まってるのか、開かないって、
管理会社に言っても、「我々(管理会社の社員)では、治せないので、業者じゃないと修理できないので我慢してください(もう、片方が開くから、ごみは捨てれるだろ?)」って感じで修理してくれないよ
525774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:54:32.67ID:YaJbEd0T 管理会社がやる気ないと悲惨やな
駐車場の排水がうまく機能してなくて、少しの雨が降ると冠水を繰り返してるので、管理会社に言ったら、すぐ業者手配して排水の清掃してたよ
管理費高いけど、レスポンは早い
駐車場の排水がうまく機能してなくて、少しの雨が降ると冠水を繰り返してるので、管理会社に言ったら、すぐ業者手配して排水の清掃してたよ
管理費高いけど、レスポンは早い
526774号室の住人さん
2022/03/14(月) 21:17:31.02ID:JsLb0X9E527774号室の住人さん
2022/03/14(月) 23:14:41.26ID:3nfEnxZt528774号室の住人さん
2022/03/14(月) 23:20:59.51ID:41+QufLK >>526
ありがとうございます!
ありがとうございます!
529774号室の住人さん
2022/03/15(火) 21:59:15.08ID:ZfQVFwAB ベランダ・バルコニーが給湯器・室外機と緊急脱出の縦長の白板があるくらいの狭い場所ですが、外干ししたいです。
物干し受け、手すりはありません
窓は緊急脱出用の手すりが二つある、窓と横開きの窓我ります
緊急脱出用の窓の外に室外機等がある、一行目のスペースがあります
どう工夫すれば、外干し可能できますか?
部屋干しは・浴室干しは極力避けたいです。
物干し受け、手すりはありません
窓は緊急脱出用の手すりが二つある、窓と横開きの窓我ります
緊急脱出用の窓の外に室外機等がある、一行目のスペースがあります
どう工夫すれば、外干し可能できますか?
部屋干しは・浴室干しは極力避けたいです。
530774号室の住人さん
2022/03/15(火) 22:20:11.83ID:pVVKOCWH バルコニーって共用部だからね
専用使用権があるだけ
避難経路にもなってるから避難できるような状態なら突っ張り棒とかで干せるようにはできるはず
専用使用権があるだけ
避難経路にもなってるから避難できるような状態なら突っ張り棒とかで干せるようにはできるはず
531774号室の住人さん
2022/03/17(木) 02:03:49.32ID:b6Buzo7t 初めてエレベーター付きの賃貸マンションに引っ越したばかりなんだけど
さっきみたいな大地震の瞬間にエレベーター乗ってたとしたら
止まって閉じ込められてしまうものなの?
さっきみたいな大地震の瞬間にエレベーター乗ってたとしたら
止まって閉じ込められてしまうものなの?
532774号室の住人さん
2022/03/17(木) 02:31:17.92ID:P4tBSFHU533774号室の住人さん
2022/03/17(木) 05:19:10.35ID:9ZKndzHp 最近のエレベーターなら近くの階に自動で停止して扉開くだろ
地震のP波を感知して最寄りの階に自動停止する機能付き
閉じ込められるくらいの地震て震源に近いとかだと思うがなぁ
地震のP波を感知して最寄りの階に自動停止する機能付き
閉じ込められるくらいの地震て震源に近いとかだと思うがなぁ
534774号室の住人さん
2022/03/17(木) 07:23:05.02ID:T+tW0J4U 昨日初めてニトリの洗濯機使ったら洗濯物にホコリがめっちゃ付いてたんだけど何が原因か何か対策ある?
535774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:41:38.81ID:EFltLbRn みんな湿気対策どうしてるの?うちはすでに70%超えだしたんだけど窓開けて外出できないし
エアコンの除湿は寒いし除湿機も静かなやつはかなり値段高いしどうしたものか?
エアコンの除湿は寒いし除湿機も静かなやつはかなり値段高いしどうしたものか?
536774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:43:04.32ID:P4tBSFHU 除湿剤
537774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:55:51.89ID:MjFZ3K5l 535
外より湿ってるなら中に原因がある、換気扇は24時間つけててもいい、便所の蓋は閉める、洗面台と台所のシンクは水気を吹いたり使わないときは穴を塞ぐ、とにかく換気扇がポイント
外より湿ってるなら中に原因がある、換気扇は24時間つけててもいい、便所の蓋は閉める、洗面台と台所のシンクは水気を吹いたり使わないときは穴を塞ぐ、とにかく換気扇がポイント
538774号室の住人さん
2022/03/17(木) 11:08:45.02ID:EFltLbRn >>537
なるほど、一度外と中の湿度比べてみます換気扇は寝室に使ってる部屋にはついてないので各部屋のドア開けっ放しにするしかないか
なるほど、一度外と中の湿度比べてみます換気扇は寝室に使ってる部屋にはついてないので各部屋のドア開けっ放しにするしかないか
539774号室の住人さん
2022/03/17(木) 11:09:56.71ID:EFltLbRn >>536
あ、除湿剤は全く効果なしでした。
あ、除湿剤は全く効果なしでした。
540774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:04:31.79ID:LPgiIAdO 時期的にそろそろ羽毛布団を仕舞う頃だけど、
圧縮袋波
ボックス収容袋にそのまましまう派
どちらが多いのかな?
圧縮袋が気になってはいるんだけど色々調べると圧縮しすぎは劣化するとか見て迷っているんよね
圧縮袋波
ボックス収容袋にそのまましまう派
どちらが多いのかな?
圧縮袋が気になってはいるんだけど色々調べると圧縮しすぎは劣化するとか見て迷っているんよね
541774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:07:33.76ID:S5i0PnJ1 コピペ乙
542774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:26:45.30ID:1fgVm6Ir 加湿器買ったけどいらなかった気がしてきた…
濡れたバスタオル干したり暖房弱めればなんとかなる気がして
濡れたバスタオル干したり暖房弱めればなんとかなる気がして
543774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:27:03.41ID:b6Buzo7t544774号室の住人さん
2022/03/17(木) 13:35:36.51ID:p55jd4rR >>534
ホコリ取りネットつけ忘れてないか?
ホコリ取りネットつけ忘れてないか?
545774号室の住人さん
2022/03/17(木) 13:56:28.39ID:U8RXcIYe >>534
糸くずフィルターって付いて無いの?
糸くずフィルターって付いて無いの?
546774号室の住人さん
2022/03/17(木) 17:40:39.51ID:lHvf/R3M547774号室の住人さん
2022/03/17(木) 18:33:14.30ID:ThwRFrQZ >>546
ニトリのはどうだか知らないが普通最初から付いてるよ
ニトリのはどうだか知らないが普通最初から付いてるよ
548774号室の住人さん
2022/03/17(木) 19:23:05.98ID:JktS5S3l フィルターにネット付ければいいの?
549774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:05:27.02ID:U5SjqCf8 サバ缶が好きで時々食べるんだけど、
空き缶を綺麗に洗おうとするとデコボコでゴシゴシ洗うと
必ずザックリ指を切る
何かいい方法ないですか?
きちんと洗ってゴミ出したい
空き缶を綺麗に洗おうとするとデコボコでゴシゴシ洗うと
必ずザックリ指を切る
何かいい方法ないですか?
きちんと洗ってゴミ出したい
550774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:11:32.63ID:N511UUTb 水入れて洗剤垂らして一晩放置
551774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:29:15.74ID:U5SjqCf8 それが出来ない性格なんですよ
シンクに何もない状態じゃないと気になって眠れない
クツ磨きみたいなブラシで洗えばいいのかな
シンクに何もない状態じゃないと気になって眠れない
クツ磨きみたいなブラシで洗えばいいのかな
552774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:39:45.10ID:WaarOn5E 食器用洗剤にこだわらず、換気扇等の油汚れ用(スプレータイプ)を使うとか?
物理的に落とすんじゃなくて科学的に落とす
https://www.kao.com/jp/products/magiclean/4901301036155/
物理的に落とすんじゃなくて科学的に落とす
https://www.kao.com/jp/products/magiclean/4901301036155/
553774号室の住人さん
2022/03/17(木) 22:53:31.96ID:LfkW+JL1 丈夫な手袋をつけたら?
554774号室の住人さん
2022/03/17(木) 23:25:22.01ID:wPlviOMY ゴム手袋使ってる
555774号室の住人さん
2022/03/18(金) 06:24:43.34ID:wIwRlpDb パイプ掃除用のブラシとかいろいろありますがな
556774号室の住人さん
2022/03/18(金) 08:49:55.54ID:0InWn/cI >>549
お湯で洗ったら?
お湯で洗ったら?
557774号室の住人さん
2022/03/18(金) 09:40:00.77ID:9XPl0dN9 磁石にくっつくステンレスの箸ってないんかな
マグネット式の包丁立てにくっつけたいんだけどなかなか見つからない
マグネット式の包丁立てにくっつけたいんだけどなかなか見つからない
558774号室の住人さん
2022/03/18(金) 11:19:18.94ID:7vrXs8Eh >>557
四角いペットボトルを切って、裏には磁石でもつけておけばOK
四角いペットボトルを切って、裏には磁石でもつけておけばOK
559774号室の住人さん
2022/03/18(金) 17:12:32.19ID:mMlvYFl3560774号室の住人さん
2022/03/18(金) 20:17:26.02ID:x7W67daK >>559
ん?
ん?
561774号室の住人さん
2022/03/18(金) 21:16:40.02ID:3phF0Zq2 >>560
んん?
んん?
562774号室の住人さん
2022/03/19(土) 05:45:01.55ID:rZAWITo5563774号室の住人さん
2022/03/19(土) 09:46:42.79ID:6ECyiH7F564774号室の住人さん
2022/03/19(土) 09:47:14.02ID:6ECyiH7F あ、つくのは安物ね
565774号室の住人さん
2022/03/19(土) 10:06:25.92ID:I3XX1CzK これは恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★2 [蚤の市★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 【悲報】カリスマ男優しみけん、不動産を購入したら決済前日に入居者がほぼ全員退去😨 [446369929]
- 国交省「下水道管の全国緊急点検したら埼玉で3カ所やばいところ見つかったわ」 [175344491]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 伊藤詩織 vs 望月衣塑子、勃発 [696684471]
- 【ジャップ悲報】日本人「マスクは今後も着用する。理由?コロナ関係なく自分がつけたいから。」終わりだよこの国 [732289945]
- (´・ω・`)悪いがIDに「V」「I」「P」が入ってない未熟者は帰ってくれないか