X



【クッキー】CookieClicker 54枚目【ババア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/22(水) 13:44:43.45ID:ii5EgwxE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイ

CookieClicker 本家(最新v.2.019)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0108)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.019)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.017)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 53枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1628463141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/18(木) 20:33:19.57ID:y6aGNBeK0
1ヶ月以上かけて市場の隠し実績取ったけど、最後の方はシーズンスイッチが暴騰して季節を固定できなくなった
PLがけっこう上乗せできたからよかったけど、あんまり長期間やるのもよくないな
2021/11/18(木) 20:35:16.78ID:Lmgh/i7W0
sageでも何か書き込んでれば落ちずに済むの?

>>748
実績コンプを目標にしてたけど、アプデに追いつかれ、株ゲーで挫折し
今は古いverやってる…(ゴールポストが逃げないから)
ダンジョン来たら復帰するつもりなんだけど、来ないね
2021/11/19(金) 08:13:03.60ID:GsgA01yS0
>>766
ブラウザ版だとそのバグは潰されてますね…
今砂糖の収穫を早める方法は農園以外ほとんどないはず

Ripeを早める方法はいくつか準備されてますが、
砂糖一個あたり数時間が精々ですし、手動収穫しないと効果なくて微妙…
2021/11/19(金) 19:21:10.26ID:lLF5lhqe0
>>770
最初はやることいっぱいある!だったけど
最終的には砂糖を溜めるだけになるからな…
2021/11/19(金) 21:38:39.62ID:6zAoATsx0
76日で空虚な一年になった
2021/11/19(金) 21:47:59.23ID:6hdc7l8W0
農地のレベル4で
空=何も植えない
米=しわしわライス
麦=ベイカーの小麦

空空空空
米麦麦米
空空空空

で何も植えてないところに親指コーン以外の突然変異、生まれますか?
2021/11/19(金) 22:16:37.10ID:t8SBARTk0
>>776
https://w.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html#id_226d8797
どこに植えて何ができるかが全部書いてある
2021/11/19(金) 22:18:02.14ID:6hdc7l8W0
はえ
さんくすこ
2021/11/20(土) 01:06:25.41ID:mjOoOR5C0
実績もあらかたとってきて、すぐ取れそうなのが証券なんで100万目指してるけど
持ち株の下方硬直性と持ってない株の上方硬直性がひどくて切れそう
まる2日ほぼほぼ株価動かないとか呪われてる
2021/11/20(土) 11:44:11.39ID:phw46Ekw0
自分も最近ようやく株に手を出し始めたけどこれ思ったより値段上下しないね
基準にした値段から10〜15くらい上下したら売買しようと思ってたけど
それだとずーっと同じ株を持ちっぱなしになりそうだわ
売買の基準をもっとプラマイ5とかに狭めたほうがいいかもな
2021/11/20(土) 21:23:53.16ID:bbs5d7BA0
function autoStock() {
const buyRate = 0.8;
const sellRate = 1;
var M = Game.ObjectsById[5].minigame;
for(var id = 0; id < 16; id++) {
var me = M.goodsById[id];
var stdValue = (id + 1) * 10 + 10;
var value = M.getGoodPrice(me);
if(value <= stdValue * buyRate && me.stock < M.getGoodMaxStock(me)) {
M.buyGood(id, 10000);  
} else if(value >= stdValue * sellRate && me.stock > 0) {
M.sellGood(id, 10000);
}
}
}
setInterval(function() {autoStock();}, 59000);

前にも貼られてたけど基準価格の2割安で買って基準価で売るスクリプト
F12でJAVAコンソール開いてペーストしてenterキー押して閉じる
2〜3行目の数字で売買価格を指定してるので変えることもできる
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbac-3A6Y)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:47:48.58ID:Z+uFBZrA0
一年プレイ実績ってゲーム閉じてても取れる?
まあ他の実績取ろうとしたら自然と一年経ってるかもしれないけど
2021/11/21(日) 08:21:50.32ID:Zw+10lhh0
取れるよ
諸事情あって数年使ってないPC立ち上げたら一年プレイ実績取れてた
>>781
ありがとう
使わせてもらいますわ
2021/11/21(日) 08:50:16.77ID:Zw+10lhh0
亀だけどこちらからも情報提供できるネタがあったので……
>>662
きほん肥料土壌でどうしても出ないときだけウッドチップにしたら3日で回せるよ
Brown Mold→Bakeberry・Chocoroot→Queenbeet の順で採集して
JQB発芽まで7時間前後、JQBは肥料で2日だから、理屈の上では3日以内で回せるけど
実際そうそう貼り付けないからまあ3日で考えるのが現実的
他のものはこの作業の邪魔にならないように隙間でちょこちょこ採集する
2021/11/23(火) 16:04:16.05ID:3yD24mtna
畑からのクッキー全然落ちないけどチート使わないなら気長にやるしかないんかね
2021/11/23(火) 16:28:04.67ID:KEw9Q+t80
awfulやThird-partyがつかない範囲をチートとしないなら植えられうだけ植えて成熟を待ったら収穫をリロードで厳選で済む

それも避けるならランダムドロップ向上系をガン積みすることになる
Cosmic beginner's luckの関係上、狙うと決めたらその周回で狙うのがベストじゃないかな
2021/11/23(火) 16:29:49.37ID:PjcbXfhq0
>>785
https://w.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html#id_3cfee429
個々のドロップ率
0.1 % : Wheat slims
0.5 % : Duketater cookies / Green yeast digestives / Ichor syrup
1 % : Elderwort buiscuit / Fern tea
1.5 % : Bakeberry cookies

実績やアプグレなどでドロップ確率をできるだけ底上げしてLV8まで上げて6x6マス全部に植えればかなり出やすくなる
LVが低くてマスが少なければセーブして収穫&リロードを出るまで繰り返す
2021/11/23(火) 16:54:30.92ID:ZOADDX960
リセマラなしで畑からクッキー収穫した人いるなら尊敬する
2021/11/23(火) 17:24:38.16ID:yFv5MwVn0
はじめてのクッキーは自然入手だったな
それであわててWiki調べて後はリロマラしたけど
畑が6x6になるのってLv9じゃなかったっけ?
2021/11/23(火) 19:35:36.72ID:3h4PkK1p0
>>787
>>736だけどやっぱり0.1%ってえぐいわww
2021/11/23(火) 20:05:03.06ID:3yD24mtna
いろいろありがとう
セーブロードは抵抗ないからこれで一つずつ集めていくよ
2021/11/23(火) 20:11:32.28ID:yFv5MwVn0
0.1%はJQBと同じだもんな
まあ原価が安いからましってことで
Needless to Nay とってればわりとすぐ落ちるよ
2021/11/23(火) 20:45:02.07ID:PjcbXfhq0
放置なら6x6マスまでLV上げてクッキーガーデンセーバーで自動植え付け自動収穫
2021/11/24(水) 11:29:45.98ID:eMweRu/M0
養蜂と株式しか弄らない日々が続いてたけど久しぶりに重ねがけしたらさくっとmax capacityとれたよ有り難うゴザモク神

残る実績は株式10million(あと0.8million)、砂糖365個(あと5個)、各施設レベル10(あと14施設)だ
施設レベル10の砂糖要求多すぎやろ……
2021/11/24(水) 13:33:35.56ID:GCQT7VV50
ゴザモグがよくわからないんだけど、CFに他重ねがけした状態で下位施設売るであってる?
2021/11/24(水) 15:11:03.25ID:H8TbW9gMa
Fthfを使う→塔売ってもう一回使う→塔買って砂糖で魔力回復してまた使う→塔売ってもう一個
これでGC一度に4個まで呼び出せる
CFEFBSが並んでるところをFthfの中身調べられるサイトでみつけて野良GCからのFとゴザモクまとめ売とSF3倍を重ねがけしてクリック
ついでにEFが終わる前に凍結しといたQBもまとめて回収するとバンクがえらいことになる
2021/11/24(水) 16:06:45.80ID:RcrYR3L90
>>794
株式の隠し実績は取るの?
2021/11/24(水) 16:36:01.58ID:eMweRu/M0
>>797
株式に限らず隠し実績は考えてないなぁ
マウスのマクロで連打と養蜂とかでのリロードはありでプレイしてるけど
隠し実績関係やるならmod入れる事になるだろうしそこまでやるかな……って感じ
2021/11/24(水) 16:42:30.23ID:ytmiwBPc0
>>795
あってる
けど自分も便乗してちょっと聞きたい
皆ゴザモク時どの施設を売ってるのかな?(自分は鉱山、工場、銀行を全売り)
2021/11/24(水) 17:46:47.71ID:H8TbW9gMa
鉱山工場銀行船ラボまで売ってる
ポータルは売れない
ゴザモクあと5秒伸ばしてくれねぇかな
2021/11/24(水) 19:24:45.82ID:XUW2a0yt0
>>800
何でポータル売れないの?ババア関連
2021/11/24(水) 19:25:30.89ID:XUW2a0yt0
>>801
最後に?をつけてください。
2021/11/24(水) 19:33:04.08ID:H8TbW9gMa
遊休宇宙とシナジーあるから売ってない
ちゃんとCPS比較してないから売ったほうがいいかどうかはわからない
2021/11/24(水) 19:37:43.74ID:GCQT7VV50
>>796
>>799
ありがと
ちなみに売った施設は買い戻してる? それとも即昇天?
あと神殿って全部売っても信仰の効果には影響しないよね?オーラ変えるには買い戻す必要はあるけど
2021/11/24(水) 19:39:17.92ID:GCQT7VV50
オーラじゃないや、失礼、信仰
2021/11/24(水) 19:50:05.74ID:H8TbW9gMa
今の周回始めたときのPLが10倍になってるからほんとはとっとと昇天したほうがいいんだけど種集めとトナカイ捕獲でちんたら続けてしまってるよ
売った施設はもちろん買い直してる
2021/11/24(水) 19:53:58.52ID:ytmiwBPc0
>>800
なるほど、次やる時はそこまで売ってみようかな
手動派なんで右側で売却作業やってる分だけクリックできる時間が減ってしまうので並んでる三つで我慢してた
>>804
神殿売っちゃうと、ゴザモク効果が消えちゃうんじゃないの?
婆や農場は売った瞬間、虫も畑も消えちゃうよね。銀行も売ったら株ゲーの稼ぎリセットされたりするのかな?
2021/11/24(水) 20:03:55.64ID:H8TbW9gMa
神殿全部売っても発動してるゴザモクは消えないはず
ただ他にセットしてる精霊は消えちゃうから売ってない
2021/11/24(水) 20:23:18.20ID:ytmiwBPc0
>>808
消えないのか、ありがとう
てことは神殿の後に売った施設の分も反映されるってことか
たしかにモカルシウムとかが結構大きいもんね、売らない方がよさげか?
2021/11/24(水) 22:58:06.66ID:XUW2a0yt0
>>803
なるほど、最高価格施設とシナジーあるからか。
2021/11/25(木) 01:21:50.23ID:DonhrOxV0
>>808
なるほど他の信仰の効果は消えるのか
自分はこれまでチョコレートエッグ割る直前にゴザモク(だけ)してたのでそこまではみてなかった
勉強になります
2021/11/25(木) 01:24:39.62ID:DonhrOxV0
>>806
レスありがとう
あんまり内部データみないでやってきたけど最近頭打ちに感じてるので
いよいよ行き詰まったら考えてみるわ
まず砂糖をもうちょっと貯めないとな。。(現在備蓄は100個ぎりぎり)
2021/11/25(木) 02:13:28.82ID:DonhrOxV0
>>807
ゴザモクするのにうっかり銀行も売っちゃったけど即買い戻したら市場のすべてが売却前の状態だった
2021/11/25(木) 06:03:26.35ID:DonhrOxV0
連投すまん
>>807
またゴザモクしてやらかして農場全売りしたんだけど
買い戻したら畑の作物はそのままだったよ? Tick もふつうに減っていた
売却中に作物の効果がきいているかどうかは未検証だけど体感では持続してた気がする
2021/11/25(木) 06:55:53.40ID:dJGCXEhA0
>>814
そうだったのか、知らなかった…ありがとう
じゃあ売却で不可逆なのは虫だけかな、案外親切設計だ
2021/11/25(木) 09:03:10.27ID:VJ8yFLD20
>>808
ちょっと試したが神殿も売って大丈夫
神殿全部売却→(神殿売却で発生したゴザモクバフが終わってから)別の施設売却してもゴザモクバフまた発動するし
モカルシウムやリジデルみたいなバフ欄に乗らない効果も消えない
2021/11/25(木) 12:36:58.84ID:WJYoDzsGa
>>816
検証ありがとう
施設ゼロだとモカとかは消えると思い込んでたけど消えないなら神殿も売っちまっていいな
信仰する場所がないのに役に立ってくれる精霊は親切だね
2021/11/25(木) 13:47:33.45ID:DonhrOxV0
>>816
おお、検証ありがとう
神殿売っていいとなると火力がさらに増すな
>>815
塔の全売りは、それまで保持していたMPを0にするので要注意
2021/11/25(木) 15:04:00.76ID:dJGCXEhA0
>>818
自分の環境(ブラウザ版)だと塔全売りしても買い戻すとMP残ってるよ?
FHF連発のとき、何度も売却押すの大変だから全売りしてから少量買い戻しでやったことある

神殿売却しても効果が残るってのは見落としっぽく感じるな
しばらくこのスレ見てるがこの話題と検証結果は初めて聞いたよ、皆ありがとう
2021/11/25(木) 18:50:03.57ID:zpB1Mslp0
神殿売却よりゴザモクで施設売った後にモカルシウムをダイヤに移動させる方が儲かる、1秒もかからずミルク量によるが1、5倍くらいになる
2回以上ゴザモク利用する場合は別だが

塔全売りで残るMPは施設1つの時の最大MP分だけやな、レベル10なら34までは残る
2021/11/25(木) 19:10:01.11ID:tJ6KRHm80
ツール使用者には常識だろうけど、フローズンクッキーにはゴザモク中にカーソルと農場の売却と購入を繰り返す機能があるし、施設の過剰購入で持ちクッキーが減少しないように購入数に上限を付ける機能もある
2021/11/25(木) 20:01:29.63ID:dJGCXEhA0
>>820
一度発動したゴザモクダイヤの効果はそのまま変わらず
モカルシウムをダイヤに出来るってことか、強いね
2021/11/25(木) 20:05:26.14ID:DonhrOxV0
そういえばスレ読んでて勇気をもらったのではじめてローンに手をだしてみた
ゴザモクに諸々に加えて1stローンつけたらそれまでの11日分の2倍が数秒で稼げて変な声出たw
こりゃみな離農してゴザモク教に改宗するわね
自分は365個砂糖実績がまだあるんでもうしばらく養蜂つづけるけど
2021/11/25(木) 20:15:42.00ID:VJ8yFLD20
養蜂しながらゴザモク崇めるんだよ!あくしろよ!
2021/11/25(木) 21:00:32.54ID:+vCw2Rjr0
ゴザモク使わんでやってるけど、CpS実績の最上が49桁なのに対して
周回で63桁焼けってのは爆発的な方法を使うのが前提って気はするよね

自分は冷凍シメジが性に合ってたんだけどあっちは塞がれちゃったんだよなぁ
2021/11/25(木) 21:22:22.22ID:LGm/Jpsg0
ゴザモクは10秒以内で施設売却→GCクリックってどうにも忙しい気がして
手を付けてないんだけどそんなに強い強い言われてるなら
手を出してみるかな。
2021/11/25(木) 21:29:42.20ID:ruDaflxB0
コガネアワ!コガネアワktkr!
新種!かわいい!
2021/11/25(木) 21:38:09.25ID:dJGCXEhA0
>>826
自分も同じ理由で敬遠してたけど、手動派で実質5秒くらいしか叩けなくても桁違いに強い
ただバフ重ねが半端だと「こんなもん?」てなるかも
2021/11/25(木) 22:16:55.52ID:LGm/Jpsg0
>>828
どうも、しかし以前は現状より強かったんだろ?

使わない方がおかしいレベルか。
2021/11/25(木) 22:22:45.64ID:eAfUZcdVa
つべに40秒で19万年分のクッキー焼く動画あるから気になるなら見るといいよ
2021/11/25(木) 23:53:45.03ID:LGm/Jpsg0
>>830
見てきた、忙しいなwww。

転生前はゴザモク付けて少なくともフレンジーにビルディング(強)を自然に乗せたら
ローン乗せて運命の手でビルディング強とエルダーフレンジー召喚して
そっからある程度施設残しつつ施設売却して一気に手持ちクッキー増やしてから
転生か。
2021/11/26(金) 00:08:45.67ID:rdYzpfSz0
忙しいよね
その動画、稼ぎより手際の良さに感動したわ
2021/11/26(金) 01:59:37.65ID:4LW3yhqJ0
19万年のって細かい所でもっとここ良く出来るだろって部分多いんだよな
2021/11/26(金) 16:01:44.80ID:yIY+YCTl0
Shriekbulb 出なさすぎていつのまにか3つめのJQBが発芽した
2021/11/26(金) 22:16:08.96ID:6X1vK/F60
>>826
自己レス。GCじゃなかった、中央のでかいクッキーだった。

あのでかいクッキーなんて言うんだ?(今更)
2021/11/26(金) 22:21:01.72ID:6X1vK/F60
>>835
またも自己レス、中央じゃなく左上だな。
2021/11/26(金) 22:28:39.88ID:yIY+YCTl0
Big Cookie
2021/11/26(金) 22:48:52.78ID:yIY+YCTl0
亀レスだけど
>>280
それはまあ訳が悪いんだな
英語ウィキだと banked cookie とか小文字の bank とかで
施設のほうはつねに大文字 Bank だから紛れがない
2021/11/26(金) 23:02:02.43ID:6X1vK/F60
>>837
それでいいの
2021/11/26(金) 23:03:33.27ID:6X1vK/F60
>>839
またやった、最後に??を付けてください。

何故コンピュータのエンターボタンを押すと勝手に5chに書き込まれるんだ…?
2021/11/26(金) 23:15:09.36ID:yIY+YCTl0
>>458
遊び方によるんじゃないかな
自分はSEは4、5周目ぐらいでお世話になった
最高価格施設を400未満、他を400以上にしとくと確実に最高価格施設が沸くので
気軽にオーラ入れ替えができる 
2021/11/27(土) 05:01:31.56ID:J5LNsngf0
>>839
うん
Statだとたんに the cookie だけどそれじゃわかんないから&&
ソースコードだと bigCookie ってなってるから
2021/11/27(土) 16:48:51.25ID:19ciYZTA0
>>841
お〜そういうタイミングがあるのか
基本、CPS重視で最高施設買い増ししてたから利用価値気付かずスルーしてしまった
オーラ入れ替え用に少し買い控えるってのはあるね
2021/11/27(土) 17:45:08.60ID:vkkJ8r6K0
最高額施設400個がギリギリの時期だと、売って生やしてを繰り返してそこそこ稼げた記憶
自分がやってた頃はPrismやChancemakerだったし、売却額95%にできたから今は事情変わりそうだけど
2021/11/27(土) 19:45:00.68ID:19ciYZTA0
>>844
施設自体を売ってて稼ぐってことね、不動産w
今は上位の施設は600くらいだしなあ
アプデに合わせて強化修正してくれないとFHF以外存在感がイマイチ
2021/11/27(土) 21:51:27.94ID:J5LNsngf0
いやアプデごとにすごいいろんなとこ強化されてるよ……
自分は8年くらい焼いたセーブデータがあったんだけど(始めた頃はAntim.condenserが最上位施設)飛ばしちゃって
最近ふたたびはじめたんだけど
最初の20日くらいで前の8年分のクッキー生産量に追いついたよ
新要素とそれに伴う技術革新の影響は甚大だよ
2021/11/27(土) 22:42:29.03ID:19ciYZTA0
そのスパンで見たら強化というかインフレしてるのは分かるよ
農場、塔、神殿のミニゲー追加はデカい
でもそこから更にいくつも施設追加されてるし
攻略が進んで一部の突出した機能(QB、ゴザモク)以外が取り残されてる感じがある
2021/11/27(土) 22:46:41.50ID:19ciYZTA0
つっても自分は先達から教わってばかりだから偉そうなことは言えないんだけど
QB農家やゴザモクをリアルタイムで攻略してた人達はアツかったろうなー
2021/11/28(日) 01:08:47.29ID:/pjHdKOE0
運命の手4連打してみたいんだが魔法使いの塔を
まず打つ→塔を売却して最大MP使用MPを下げてまた打つ
→塔を買いなおす→砂糖で回復→運命の手を打つ→塔を売却して最大
MP使用MPを下げてまた打つ、って流れだよな?塔を買いなおした後
スムーズにいかせるためにどれくらい買い直せば良いんだ?
2021/11/28(日) 02:56:43.80ID:27SiHRoG0
あってる
このスレの上のほうか前スレあたりで話題になっていたのでそこもみるとよい
塔の施設レベルにもよるが、Lv1の場合500でMP100になるはず
砂糖で回復できるMPは100なので、それ以上買い戻すと呪文投射に必要なMPが無駄に多くなる
2021/11/28(日) 02:58:59.14ID:27SiHRoG0
>>847
そこもでかいけど、個人的には sugar frenzy がでかいと思う。3倍は凶悪……
最初の砂糖が施設レベル上昇にしか使えなくて、集めて何になるんだと首をかしげていた頃を思うと夢のようだ
2021/11/28(日) 07:34:36.27ID:nyQEQYSm0
ゲームの性質上、ある程度最適解が絞られるのは避けられないですし
新要素でてもしばらく盛り上がったあとは収束してしまいますね

神殿とか魔法は他の要素と組み合わせて稼げるし
畑の育成パターン詰めたり魔法の連射考えたりと
色々試す楽しみがあるんですが
一番最近追加された株は基本的に待つしかないし
他要素とのシナジーもなくて盛り上がらなかった…
2021/11/28(日) 10:59:33.68ID:lvbEsygV0
一方作者はポケモンで他人と交換しないと交配が進まないことに苛立ちを隠せないでいた
2021/11/28(日) 12:11:33.44ID:27SiHRoG0
orteilらしいw
2021/11/28(日) 13:22:32.56ID:8vMspbZo0
>>851
なるほど、今の株みたいな感じだね
V.1〜遡ってやってるけどcpsバフが重なるようになったのもデカいね
FrenzyにElder乗っけたら上書き処理でショック
ミニゲームもないし思ったより実績コンプが遠い
2021/11/28(日) 15:16:22.54ID:27SiHRoG0
いまはEFxFもだけどBSが大きいね
ミニゲーム、さらに季節導入以前はバンクためてFxLuckyが主な稼ぎ方で
根気あって赤黒い画面に耐性ある人がEFxCFを狙うみたいな感じだった
2021/11/28(日) 15:19:57.00ID:27SiHRoG0
上で書き漏らしちゃったけど昔はそもそもHCが単純にバフに転化するだけで
HCアプグレが存在しないからGC出現頻度も持続時間もいまほど長くないんだよね
ほんとにクリックあるのみなゲームだった
2021/11/28(日) 17:05:34.67ID:8vMspbZo0
>>856
たしかにF×Luckyでバンクの1割がメインで運が良ければF×CFって感じだね
運命の手ないver.でEF×CFって出来るの?
2021/11/28(日) 17:32:33.28ID:oltjefLaa
19万年のやつ、女王ビートじゃなくて公爵芋じゃだめなんかな
価格は5倍だけど手に入るクッキーCPS2時間分で4%と8%の違いか
うーん比較できない
2021/11/28(日) 17:43:44.85ID:8vMspbZo0
公爵芋は成長を揃えるのが大変だよ
2021/11/28(日) 18:04:03.82ID:27SiHRoG0
>>858
古のことで記憶がさだかでない
fandom.com あたりの古い履歴を掘ったら確定できると思うんだけど
awokenにしてEFxCFを狙うという秘技があった記憶があるんだよね
2021/11/28(日) 18:09:36.35ID:nyQEQYSm0
>>859
芋だと成長のランダム性が高いので
全マスを揃えてmatureにするのがキツすぎるかな…
2021/11/28(日) 18:28:56.33ID:nyQEQYSm0
うろ覚えですが、レガシーのGC2個発生は魔法より先に実装でしたっけ

awokenとかappeased止めしてFrenzy発動させた状態から
GC2個出現でCF+EFを重ねることはできそうですよね

GC2個発生だけでも結構レアですし、
さらにCFとEFが発動するのはかなり低確率…
しかも当時はFrenzy状態をセーブできなかった可能性もあり
相当な運ゲーだっただろうと思われます
2021/11/28(日) 19:17:33.43ID:8vMspbZo0
>>861 >>863
自分がやってるのはテンプレや本家から飛べる1.037や1.0466なので、それとはまた違うverぽいですね>EF×CF

砂糖集め終わったら燃え尽きてしまって、ミニゲー無しをのんびりやるのも案外良い
2021/11/28(日) 23:02:51.27ID:u4DDImmFK
>>862
芋は実績込みでも成熟状態が短いから、猶予が無いのよね…
2021/11/28(日) 23:45:42.30ID:u2FxUfeB0
ようやく株の1000万$実績は取れた
3153万$の方の隠し実績が遠すぎてきつい
自動売買MOD使ってるけどこのペースだと2ヶ月はかかりそうだな…
2021/11/28(日) 23:52:32.23ID:O8VPliWd0
>>866
時間もかかるけど季節スイッチが高くなりすぎて買えなくなるのがキツい
2021/11/29(月) 10:46:16.55ID:nvUMnDjra
19万年のやつ試して8e+55のバンクが2.36e+57になったわ
FTHOFはF+EF+BS+BS
砂糖の貯蓄ないからCPSしょっぱくて1.9万年分しか焼けなかったけど今回の周回ならこんなもんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-QHbQ)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:59:56.14ID:PzxB1wK60
おつおつ
自分もEFからめたゴザモクをはやくやってみたい
昨日はF+BS+BSで6e+59ほど
累計実績はこれを地道に繰り返せばとれるんだろうけどCpSのほうが逆にイメージわかんくなった
最後のやつ取るのに施設いくつかえばいいんだ? Idleverse 600維持だけでもう吐きそうなんですけど
2021/11/29(月) 15:25:33.33ID:PzxB1wK60
あげてすまん
自己解決したわ
次の周回でPrestigeLv.あがるから再建できれば届くんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況