移住できても暮らしにくそうだな
※前スレ
火星に人類が移住できるのか? ★2
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/galileo/1688349463
火星に人類が移住できるのか? ★3
2024/11/08(金) 01:55:56.77ID:4r+s6eW/
2025/03/18(火) 21:45:44.97ID:G6K4X8SU
遠いとかじゃなく金星の場合は二酸化炭素の大気だから普通の空気を使った気球でも
適度な高度に都市を浮かべられるだろうって.話で
水素が主な成分の木星や土星の大気では浮かべようがないだろ
適度な高度に都市を浮かべられるだろうって.話で
水素が主な成分の木星や土星の大気では浮かべようがないだろ
151!dongri
2025/03/19(水) 14:05:12.15ID:zGq0N2Fr >75
まあ、核融合を完全に手に入れれば、
宇宙のどこにで住めるかもしれん
まあ、核融合を完全に手に入れれば、
宇宙のどこにで住めるかもしれん
152!dongri
2025/03/19(水) 14:06:15.10ID:zGq0N2Fr >148
それは気球では
そんなのに住むよりコロニーでは
それは気球では
そんなのに住むよりコロニーでは
153!dongri
2025/03/19(水) 18:33:01.14ID:zGq0N2Fr >142
金星に住む価値がなあ
宇宙旅行用巨大レーザーとか作るとか?
金星に住む価値がなあ
宇宙旅行用巨大レーザーとか作るとか?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 20:15:31.86ID:Ge8XqpJQ >>142
宇宙戦艦ヤマトの浮遊大陸みたいなもんを作ればいいのか?
宇宙戦艦ヤマトの浮遊大陸みたいなもんを作ればいいのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 21:14:10.40ID:zMts+3Mb アポロ計画で月面着陸が出来なかったのでスタジオ撮影で誤魔化した上に
その後は完全に諦めて誰も月面着陸に挑戦さえしていないのに
月にも行けない人類が火星なんて行ける筈も無いし移住なんて百年後でも無理
その後は完全に諦めて誰も月面着陸に挑戦さえしていないのに
月にも行けない人類が火星なんて行ける筈も無いし移住なんて百年後でも無理
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 21:08:17.39ID:53B8sxrf 人類は何度も古代文明を発展させては核戦争で文明を失っている
何度やっても同じ結果なのに今回だけは核戦争で文明を失う前に火星に避難出来ると思うのは都合が良すぎる
今回も宇宙進出する前に間違いなく核で文明を失う
何度やっても同じ結果なのに今回だけは核戦争で文明を失う前に火星に避難出来ると思うのは都合が良すぎる
今回も宇宙進出する前に間違いなく核で文明を失う
2025/03/24(月) 00:43:25.44ID:qnkqKsxw
YouTubeに「太陽系 住みたい星ランキング」という動画がある
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 03:17:37.46ID:QfhcyGcu >>157
住む以前に放射線障害で逝っちゃうっしょ
住む以前に放射線障害で逝っちゃうっしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 17:18:00.46ID:rG3ItBv3 重力による身体への影響以外はクリアできそうな気がする
2025/03/25(火) 08:40:13.78ID:9cLcT2EQ
移住目的で地球に帰らないなら低重力に体が慣れて骨や筋肉が弱くなっても問題ないんじゃない?
放射線は地下にでも住めば防げるし
ただ少数の人を穴倉に住まわせるだけのためだけで 地球には何の見返りもないことに費用出す必要あるのか?
放射線は地下にでも住めば防げるし
ただ少数の人を穴倉に住まわせるだけのためだけで 地球には何の見返りもないことに費用出す必要あるのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 23:35:30.99ID:ZjyC8j/R >>156
放っておいても核にはたどり着くのかな
放っておいても核にはたどり着くのかな
2025/03/26(水) 01:59:04.00ID:Rqj7sc7s
>>160
地下を掘る方法が無い。
重機を送る方法が無いし、仮に遅れても酸素が無いから発動機が使えない。
ソーラーパネルじゃパワーが足りない。
空気が無いから生コンが使えない。
サラサラの砂をいくら掘っても意味が無い。
人力で掘っている内に宇宙放射線を致死量浴びて死ぬ。
おおよそ人としての尊厳すらない壮絶な死に方だろうな。
地下を掘る方法が無い。
重機を送る方法が無いし、仮に遅れても酸素が無いから発動機が使えない。
ソーラーパネルじゃパワーが足りない。
空気が無いから生コンが使えない。
サラサラの砂をいくら掘っても意味が無い。
人力で掘っている内に宇宙放射線を致死量浴びて死ぬ。
おおよそ人としての尊厳すらない壮絶な死に方だろうな。
2025/03/26(水) 07:11:48.56ID:70RP81NM
火星にも月と同じで溶岩洞窟がある
あるいは地上のドームに住むなら砂で覆ってもいい
要は放射線は水でも空気でも必要な量の物質で遮蔽すればいいだけなんで
あるいは地上のドームに住むなら砂で覆ってもいい
要は放射線は水でも空気でも必要な量の物質で遮蔽すればいいだけなんで
2025/03/26(水) 18:09:01.46ID:Rqj7sc7s
洞窟をシールド化する技術も方法も資材も無い。
ドームを作る資材を火星に送る事で、地球に住む人間がどれだけ困窮するのか考えろ。
さらに火星に居る人間の為だけに何億何兆もかけて物資を送り続ける事に何意味がある?
無人島じゃないんだよ、自給自足が出来ないんだよ、地球からの物資が一ヶ月遅れただけで死ぬんだよ。
そんな地獄絵図を夢やロマンとは言えない。
地獄絵図を夢やロマンに変換出来るヤツは頭がおかしい。
ドームを作る資材を火星に送る事で、地球に住む人間がどれだけ困窮するのか考えろ。
さらに火星に居る人間の為だけに何億何兆もかけて物資を送り続ける事に何意味がある?
無人島じゃないんだよ、自給自足が出来ないんだよ、地球からの物資が一ヶ月遅れただけで死ぬんだよ。
そんな地獄絵図を夢やロマンとは言えない。
地獄絵図を夢やロマンに変換出来るヤツは頭がおかしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 16:33:19.62ID:tH9kUe4H 火星に辿り着く前に放射線障害で逝く
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 23:01:30.34ID:jwnfWZSs2025/03/28(金) 01:17:35.34ID:4hX9mEuY
>>166
なぜ人類を火星に送り込むと100兆円の偉業になるのか教えて欲しい。
本物の火星にはアルドノアも無いし、異星人の宇宙船の残骸も無い。
既存の技術と無駄に金だけ使えば火星に行けるのは事実だが行かない、それは簡単な事。
なにも得る物が無いから。
月面着陸の成功で、既に別の天体に人類が行く事は叶っている。
月に行けるから火星にも物理的には行けるっちゃ行ける。
なぜ行かなかったのか、それは有人火星着陸に価値が無いから。
片道切符になる危険を承知で送り込む事に意味が無い、そこまでこだわるメンツすら時代に合わない、月に行ったのはソ連との冷戦があったから。
冷戦も終わり、ソ連は消え、アメリカ人がロシアのロケットで宇宙に行く時代になった。
合理的になったし、人工衛星や無人観測機を打ち上げるだけで間に合う時代になった。
だから今のNASAには宇宙服を作る技術者も職人も居ない。
当たり前だよね、もう有人宇宙遊泳なんて要らない時代なんだから。
なぜ人類を火星に送り込むと100兆円の偉業になるのか教えて欲しい。
本物の火星にはアルドノアも無いし、異星人の宇宙船の残骸も無い。
既存の技術と無駄に金だけ使えば火星に行けるのは事実だが行かない、それは簡単な事。
なにも得る物が無いから。
月面着陸の成功で、既に別の天体に人類が行く事は叶っている。
月に行けるから火星にも物理的には行けるっちゃ行ける。
なぜ行かなかったのか、それは有人火星着陸に価値が無いから。
片道切符になる危険を承知で送り込む事に意味が無い、そこまでこだわるメンツすら時代に合わない、月に行ったのはソ連との冷戦があったから。
冷戦も終わり、ソ連は消え、アメリカ人がロシアのロケットで宇宙に行く時代になった。
合理的になったし、人工衛星や無人観測機を打ち上げるだけで間に合う時代になった。
だから今のNASAには宇宙服を作る技術者も職人も居ない。
当たり前だよね、もう有人宇宙遊泳なんて要らない時代なんだから。
2025/03/28(金) 02:58:40.97ID:l2QhAuVK
まだ火星は探査段階
価値があるかがわかるのはこれから
価値があるかがわかるのはこれから
2025/03/28(金) 04:55:36.83ID:NhtXWUZc
いつか地球が住めなくなるからその時に人類が他の星に住むための実験場になるんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 05:23:38.80ID:UP3K9MfE171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 07:00:26.23ID:aPrfaaIe >>167
人間には開拓精神や拡大欲があるからだよ
今までもずっとそうしてきただろ?
そういうのがないのであれば生まれた町からずっと出ずに過ごせばいいのだ
今はまだ金使っても行けないんじゃないか?火星で生きるのは無理でも
行くだけなら金使いまくれば可能?
地球上ですら危険な仕事してる人はたくさんいるわけで
火星に行くのが危険って言うのはどうでもいいことだ
しかも危険な仕事もやらなくてもいいことやってたりするんだぞw
エンタメとか遊びとかな。ロッククライミングとかスノーボードとか
人間には開拓精神や拡大欲があるからだよ
今までもずっとそうしてきただろ?
そういうのがないのであれば生まれた町からずっと出ずに過ごせばいいのだ
今はまだ金使っても行けないんじゃないか?火星で生きるのは無理でも
行くだけなら金使いまくれば可能?
地球上ですら危険な仕事してる人はたくさんいるわけで
火星に行くのが危険って言うのはどうでもいいことだ
しかも危険な仕事もやらなくてもいいことやってたりするんだぞw
エンタメとか遊びとかな。ロッククライミングとかスノーボードとか
2025/03/28(金) 10:37:22.27ID:NhtXWUZc
>>170
太陽はいつかなくなるし地球守り続けてもしょうがないだろ
太陽はいつかなくなるし地球守り続けてもしょうがないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 14:25:30.52ID:+U/StjXG174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 14:26:21.53ID:+U/StjXG >>172
太陽が無くなったら地球も火星もぜーんぶ無くなるぞw
太陽が無くなったら地球も火星もぜーんぶ無くなるぞw
2025/03/28(金) 15:13:38.65ID:NhtXWUZc
>>174
そうだぞ
そうだぞ
2025/03/28(金) 16:49:57.68ID:JtF+UfnJ
>>171
>人間には開拓精神や拡大欲があるからだよ
広い土地や資源があるから開拓してきた。
開拓地は地上で空気があり水源もある、だから開拓出来た。
しかし水源が全く無い無人島を開拓する変態はほぼ居ない。
「地熱発電だー」で地底を開発するバカも居ない。
「海底基地だー」で海底を開発する物好きも居ない。
空気と水が無い世界は開拓出来ない。
物事には出来ない事と出来る事があって、おまえは出来ない事を開拓精神で片付けようとしている狂人。
>人間には開拓精神や拡大欲があるからだよ
広い土地や資源があるから開拓してきた。
開拓地は地上で空気があり水源もある、だから開拓出来た。
しかし水源が全く無い無人島を開拓する変態はほぼ居ない。
「地熱発電だー」で地底を開発するバカも居ない。
「海底基地だー」で海底を開発する物好きも居ない。
空気と水が無い世界は開拓出来ない。
物事には出来ない事と出来る事があって、おまえは出来ない事を開拓精神で片付けようとしている狂人。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 21:39:31.91ID:ZXUdsXkB 無理。不可能。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 01:19:25.72ID:TxCAOgog >>176
海底基地はアイデアはあるだろ
技術的にできるならやるよ。実際小規模なものならあるだろ?
開拓って言うか新天地を求める気持ちだな
技術とかも今だってもう十分豊かだからこれ以上の科学発展は必要ない
でも研究をやめない
火星で暮らせる技術は今後いずれできる。2100年くらいにはどうにかなってるだろ
海底基地はアイデアはあるだろ
技術的にできるならやるよ。実際小規模なものならあるだろ?
開拓って言うか新天地を求める気持ちだな
技術とかも今だってもう十分豊かだからこれ以上の科学発展は必要ない
でも研究をやめない
火星で暮らせる技術は今後いずれできる。2100年くらいにはどうにかなってるだろ
2025/03/29(土) 02:34:30.45ID:6pi/rQzY
>>178
>実際小規模なものならあるだろ?
無い。
75年後に革新的な技術発展が起こる可能性も特に無い。
火星に行く金も資源も減る一方。
火星への補給ロケットを毎月打ち上げる度に地球は汚染されていく。
二酸化炭素は増え続け、もはや最低限の衛星を打ち上げる事すら困難になるかもしれない。
八潮の陥没は世界中で起こる事であるし、新規な技術躍進よりも「従来のインフラの更新」の方が重要度を増す可能性は高い。
今の生活レベルを落として良いなら、道には穴があき、度々停電して、水道が出ない場合もあるだろう。
でも、浮いた金で「火星に行こう」とはならんわな、火星にはなにも無い、現代人の生活を犠牲にしてでも成し遂げる意味すらない。
例えばオランダの民間の「火星へ行く夢とロマンの事業」はとっくに潰れている、これが現実。
>実際小規模なものならあるだろ?
無い。
75年後に革新的な技術発展が起こる可能性も特に無い。
火星に行く金も資源も減る一方。
火星への補給ロケットを毎月打ち上げる度に地球は汚染されていく。
二酸化炭素は増え続け、もはや最低限の衛星を打ち上げる事すら困難になるかもしれない。
八潮の陥没は世界中で起こる事であるし、新規な技術躍進よりも「従来のインフラの更新」の方が重要度を増す可能性は高い。
今の生活レベルを落として良いなら、道には穴があき、度々停電して、水道が出ない場合もあるだろう。
でも、浮いた金で「火星に行こう」とはならんわな、火星にはなにも無い、現代人の生活を犠牲にしてでも成し遂げる意味すらない。
例えばオランダの民間の「火星へ行く夢とロマンの事業」はとっくに潰れている、これが現実。
2025/03/29(土) 09:11:08.45ID:MBS2y+Yn
ファルコノータッチかよ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 13:49:54.32ID:TxCAOgog182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 15:46:29.28ID:Nh3621Yo せめて宇宙戦艦ヤマト2199のガミラス遭遇以前のレベルの技術があれば火星移住も可能だろう
一応はパートタイムな重力制御の技術があったようだし
宇宙放射線もそれなりに克服してたみたいだし
ガンダム一年戦争レベルでも良いか
一応はパートタイムな重力制御の技術があったようだし
宇宙放射線もそれなりに克服してたみたいだし
ガンダム一年戦争レベルでも良いか
2025/03/29(土) 15:57:11.77ID:2KVUI8Eh
宇宙アンチはカーナビ捨てて地図を持て
環境負荷アンチは自然に還れ
環境負荷アンチは自然に還れ
2025/03/29(土) 16:18:40.41ID:GlKjMDLM
ぶっちゃけコロナの時よりも失策に走ってんな
2025/03/29(土) 17:06:16.23ID:hswHY8DT
アニメの話しとかひっぱりだしてくるならもうなんでも可能よ
腕だって伸びるし銀河系より大きいロボで戦えるよ
腕だって伸びるし銀河系より大きいロボで戦えるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 18:48:08.39ID:Nh3621Yo それだけ火星移住もテラフォーミングも荒唐無稽って事よ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 18:48:46.57ID:Nh3621Yo まあ、知的遊戯のシミュレーション考察としての議論は面白いけどね
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 20:28:47.69ID:TxCAOgog2025/03/30(日) 02:01:17.26ID:dXGBxw7I
俺が居ないとダメのようだな
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 10:36:45.58ID:edfDwvKt 月面基地が先だろうな
お先真っ暗だが
お先真っ暗だが
2025/03/30(日) 12:53:02.72ID:4Lc5EtaI
バイトが調理してるところはどこもヤバい
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 14:32:40.22ID:YUxsFWm4 火星は「火」の星と書くから恒星、なんてシャレ思いついた。
2025/03/30(日) 18:45:03.16ID:VwuRKxgy
アイシクルって山頂ありますよね
アイクラを見捨てないように登っていくと足場が続かなくなってスクロールが固定されて
アイクラを見捨てないように登っていくと足場が続かなくなってスクロールが固定されて
2025/03/31(月) 11:20:20.34ID:FMWfbkbQ
いつも思うけど、ガチでこういうやつ出てきたときルール破りを止める方法ってあんまないよな
2025/03/31(月) 11:27:07.75ID:FMWfbkbQ
2025/03/31(月) 11:52:44.45ID:1YfXV6xX
>>147
視聴者だけのオフ会でワロタ
視聴者だけのオフ会でワロタ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 12:20:26.43ID:in8MqZPK スクリプト荒らし常駐
2025/04/01(火) 12:58:58.87ID:iaK44x/y
アホが湧いてるな
2025/04/01(火) 13:51:21.87ID:95+GqAzy
>>198
ようアホ
ようアホ
2025/04/01(火) 18:37:26.76ID:ktYk0Vkm
>>199
さっそくアホが脊髄反射で書き込みしてて草
さっそくアホが脊髄反射で書き込みしてて草
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、参院選へ「国民負担減」強調 ガソリン・コメ価格抑制策 「年収の壁」検討など列挙 [蚤の市★]
- 「溝口勇児と渡邊渚さんが結婚」溝口勇児氏の会社広報、エイプリルフール投稿を謝罪 [ネギうどん★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 大阪万博「来場者にpovoのデータ500MBプレゼント!」 [455679766]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【悲報】北欧「助けて!出生率が激減してるの!!我々はジェンダー平等を達成しているのにどうしてなの!!???」 [839150984]
- 一番面白かった『ファイナルファイト』の偽物 [812255663]
- 【悲報】中居ヅラに届いた特急呪物、メルカリに大量出品されてしまう… [144099228]
- うんこブリブリマンのお🏡