X

2ブラックホールは存在しない2

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:31:46.60ID:A7fQDgL4
ブラックホールは穴じゃ無い。
超巨大質量星

前スレ:ブラックホールは存在しない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1373455282/
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:14:13.77ID:29Z4gb7F
_
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:58:12.22ID:Nkrw3Yze
ブラックホールの不思議

昔の天文学者が 「まるで穴のようだ」 と言っただけで
ブラックホールが「穴」だと証明されたことは一度も無い。
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:58:55.54ID:Nkrw3Yze
特異点(何が起きても不思議が無い点)を証拠として理論を組むなど有り得ない。
同じ事を司法で行ったら裁判が成り立たない。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:00:49.45ID:Nkrw3Yze
シュワルツシルト半径もそう。
そもそも穴がある証拠になってない。
有りもしないモノに勝手に名前ををつけて呼んでいるだけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:01:27.69ID:Nkrw3Yze
試験の証明式で、生徒が公式に「特異点」ぶっ込んできたら
試験管はぶち切れると思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:06:20.65ID:diuqC7YO
2018/05/29(火) 18:42:19.58ID:COK10U23
藤林丈司
2018/06/02(土) 12:55:36.73ID:CVOVinFj
>>34
一般相対論の範囲内では他の宇宙に通じる時空構造がある事は証明されてる
そのペンローズ図くらい見た事あるだろ、だから現実とは限らんが
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 23:34:30.39ID:ADG1EKrD
_
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:55:19.03ID:31TyHRvR
>>40
> >>34
> 一般相対論の範囲内では他の宇宙に通じる時空構造がある事は証明されてる

相対性理論を使おうが、「他の宇宙に通じる時空構造がある事」は証明出来ない。

> そのペンローズ図くらい見た事あるだろ、だから現実とは限らんが

現実は限らんモノを話に混ぜるな!
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:14:52.25ID:385ZY64O
特異点の重力が無限なら、ブラックホールが大きくなる必要が無い
2018/06/04(月) 13:51:04.99ID:I7ci5vMD
>>42
オマエに取っては何も存在しない。でいいだろ
此処に来る必要すらない事に気付かんのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:26:07.96ID:IsunibyJ
>>43
> 特異点の重力が無限なら

↑特異点など無い。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:28:43.74ID:IsunibyJ
>>44
> >>42
> オマエに取っては何も存在しない。でいいだろ

↑違うだろwww
高温で高圧縮な物体が有るだけだよ。 エネルギー保存則を守りながら。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:00:20.73ID:QEVn6/Ma
別に勉強した身じゃないから勝手なこと言うと、数学のマイナスの世界観があると
プラスの世界からマイナスの世界への入り口ってありそうに思えるんだろうなー
ぐらいにしか感じないなw
2018/06/06(水) 13:17:13.33ID:+FfoUa3/
>>45
特異点なんて周りとチョット違うだけで適当に名付けたりするもんさ
2018/06/07(木) 23:15:13.81ID:fz6e7hf1
縮退圧を重力が越したときにブラックホールができないなら何ができるの?
2018/06/09(土) 13:22:09.32ID:4evGQo0F
電子の縮退圧を越せば中性子の縮退圧で支える中性子星になるんだから
また別の粒子による縮退圧で支えるんじゃね?
2018/06/09(土) 14:02:26.96ID:bXrbQC9i
光速度で支える光の星までいくっぽい
中性子性の合体とブラックホールの合体の重力波の波形が違いすぎるっぽ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:55.53ID:nwq9qrq4
>>49の質問の意図が、おそらく、
「恒星の重力が大きくなると言っても限度があるよね?その限度を重力が超えた時何が起こるの?」
と言う質問だと解釈して回答します。

重力波が起きます。
ビーチボールにガンガン空気入れれば、最終的に弱い場所が破れて中の空気が飛び出します。
引き込む力が強くても、キャパを超えれば、内容物は飛び出します。

ブラックホールや恒星では、高すぎる重力で壊れた物質は最終的に水素になるのですが、
その水素がブラックホールや恒星から噴流となって飛び出します。
ブラックホールの場合は、それを重力波と呼び、
太陽の場合は、フレアと呼びます。
結局ね。
押さえつけたい力と、飛び出したい力の均衡の問題に帰ってくるだけ。
2018/06/11(月) 00:01:50.03ID:IbGq9MvP
>>52
ブラックホールの重力波と物質の噴流は完全に別物だと思うのだが
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:28:12.60ID:gAn1uLof
中性子は陽子と電子が直接結合した状態のこと。
だから中性子星は「絶対!」存在しない。
ましてや黒穴なんかあるわけがない。
2018/06/11(月) 09:18:49.77ID:P0zBN35O
なんで中性子が陽子と電子が結合したものであることが中性子星が存在しないことに繋がるのか
論理が飛躍しすぎ
2018/06/11(月) 11:35:57.92ID:YrcT0csO
落ちこぼれの戯言だし
2018/07/10(火) 08:43:54.60ID:XqUbO6Jf
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝
2018/07/22(日) 00:46:49.94ID:fx5XUyX3
事象の地平線はともかく、相対性理論に従えば特異点は永劫の未来にしか存在しない
外部から観測して、強力な重力場であるブラックホール近傍は時間の進みが遅く見えて、その重力場の中心に近づくほど時間の進みは遅くなる

唯一、特異点を観る方法は、観測者自身が特異点まで落ちていくことであるが、
外部の支援者から観て、その到達は永劫の未来の先であり、その結果を知ることは出来ない
2018/08/01(水) 13:07:56.46ID:Dq68VDdz
時間が止まるのは地平線な
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:47.00ID:Ml2yN5jy
>>6
だよな
2018/08/26(日) 12:27:34.92ID:TM5Pt7pI
無知な奴ほど自信たっぷり
2018/11/29(木) 15:31:58.98ID:Dn0KI5+Q
>>59
どうなんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:56:12.15ID:V7J75uLZ
ブラックホールは銀河を動かし
それは宇宙全体を動かし
最後は元に戻る
そしてまたバーンの繰り返し
質量普遍の法則
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:31:01.85ID:Jrk8QoWf
全体量が少し多いから爆発しちゃう
2019/04/10(水) 22:26:44.95ID:v5vZXlGT
来たぞ
2020/01/21(火) 03:06:27.95ID:bTMtZV2b
前スレは存在する
2020/01/25(土) 18:36:32.08ID:0ARcgSXq
    

超巨大ブラックホールの詳しい観測に成功 中に五次元テサラクトとかありそう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579944909/
    
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:15:56.26ID:DkNHMyxG
2022/07/03(日) 22:36:32.41ID:P/J09h5D
💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙@進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現BB宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年

宇宙天文学をやるなら、東京大学理学部物理学科or天文学科or数学科へ来たれ 
東大理1から進振だが、他大卒は東大院理学系へ来たれ
名古屋大学理学部もお薦め

DarkMatter の正体は neutralino?
DarkEnergy 70%  DarkMatter 25%  AtomicMatter 5%
BlackHole QSO QSS greatAttractor gF LQg gW 全てAtomicMatterに含まれ全部足しても 5%
E=mc^2*(1-v^2*c^-2)^-0.5

<南無妙法蓮華経> ボッチ充 孤独最高! 煩瑣人間関係御免!
<天上天下唯我独尊! 超天上天下唯我独尊!!> 
SuperScience UltraScience SuperNatural Power 
Super Space-Time SuperDimensional Super Time & Space

世界経済に目を向ければ、
中長期為替予測 1$=139〜150円 1豪$=97〜102〜120円
超長期為替予測 1$=150〜270円 1豪$=120〜150円
資産を日本円で所持すること自体がrisky
朕の所有金融資産の70%が米ドルである、7000000$(円換算945000000円)
アベノミクス(円安進行と確信)と同時にありったけの円を$にかえて、
以降米30年国債の売買で更に大きく資産増

天災としては、@首都圏直下型大地震 A富士山大噴火 B東海東南海南海大地震 天変地異近し

人災としては、台湾有事の際は中狂中凶に続いて露助が日本本土を攻撃するかもしれない
日本は軍備増強のみならず核武装も必要
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 02:12:46.67ID:z1eQ/rER
パンツな男が相沢栄咲次長のブリーフ一丁!!!
パンツな男が相沢栄咲次長のブリーフ一丁!!!
パンツな男が相沢栄咲次長のブリーフ一丁!!!
2022/09/28(水) 16:18:13.95ID:84vqmaf2
関係ないこと書く奴は精神異常
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:28:24.59ID:WcOoFLTK
南海トラフは50年前から言われていたが
1000年に一度の東日本地震400年に一度の
兵庫南部地震が来て
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:16:30.07ID:plf1aXj+
これまでブラックホールだと思われていたものは「ブラックホールのように見えるが実は異なる存在」である可能性
https://gigazine.net/news/20230518-black-holes-topological-solitons/
2023/05/19(金) 17:14:51.74ID:kzrZfyPl
>>73
ぽっちゃりだと思っていた女がデブだったということだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:55:05.26ID:iVCt5ot/
物理は観測が大事なまやかしの学問じゃないよ
じゃんけん後出し
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:56:15.83ID:iVCt5ot/
アインシュタインのボケのせいだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 09:38:31.47ID:y9VEBQA0
ダークエナジー vs ダークマター のようなもの?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 02:13:47.14ID:dtUkIztw
人間ってAIが出てきたことで、正しいと思っていたことが実は間違いだったなんて事が
いろいろありますね、将棋という小さな宇宙での話ですが。
他の分野では詳しいことは知りません。
始めはジャズで、少しずつSF的な顔が見えてきます。
これの良さわかる人いますか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 00:32:22.06ID:C3fGjzrz
アインシュタインが出てから
物理も停滞
2023/06/05(月) 14:11:57.93ID:heWanHkV
お前が停滞してんだよ
アインシュタインで止まってる奴が多いな
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:27.67ID:6WD7rD5q
アインシュタインは落ちこぼれ
否定からだ
話はそれからだ
2023/06/09(金) 13:58:26.16ID:jhVkf86e
落ちこぼれの常套句やね
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:28:06.75ID:doLmLDlj
何でも面白ければいいんだよ
今や天文学なんて
有閑マダムか銀座のホステスでもブラックホールぐらいネタでwww
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況