2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1540612972/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1539667923/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1539042496/
探検
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/10(土) 17:13:44.41ID:yqeUjjg1
952オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 00:44:06.99ID:WKaBbUVZ 投資の配当だけで生活費賄えるんだが
働かないと生活費賄えない奴は大変だな
働かざる者食うべからず、労働者に鎖を繋ぐための言葉だ
投資家は働かない
働かないと生活費賄えない奴は大変だな
働かざる者食うべからず、労働者に鎖を繋ぐための言葉だ
投資家は働かない
953オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:00:09.64ID:M9jE5EWN 穀潰しなんざ社会には不要なんだよ
薄々気付いてんだろ?
薄々気付いてんだろ?
954オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:05:29.00ID:9f/npnfG >>952
消費が激しいだけだろ
料理本だけど、このあたり読むと本当に必要なお金って僅かだなと思う
もうレシピ本はいらない 著 稲垣えみ子
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787379G9/
消費が激しいだけだろ
料理本だけど、このあたり読むと本当に必要なお金って僅かだなと思う
もうレシピ本はいらない 著 稲垣えみ子
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787379G9/
955オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:06:47.15ID:8+6c4uhj 自分が無職のボンクラである現実が恥ずかしいから、
AIによる人間不要の社会を待望しているんだろーよw
安心しろ、シンギュラリティなんざ実現しねーからw
そんなもん実現したら、無職の穀潰しなんざ真っ先にターミネーターに殺される候補だわなw
合理的に考えたら分かるわな
AIによる人間不要の社会を待望しているんだろーよw
安心しろ、シンギュラリティなんざ実現しねーからw
そんなもん実現したら、無職の穀潰しなんざ真っ先にターミネーターに殺される候補だわなw
合理的に考えたら分かるわな
956オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:10:16.36ID:9f/npnfG >>955
合理的に考えたら相手しないと思う
合理的に考えたら相手しないと思う
957オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:13:02.17ID:8+6c4uhj ジョージアガイドストーンに現代の十戒が記されている
その一番上には、自然界の永久の調和のため世界の人口を10億人に維持する
と書いてある
AIに人間選別させて、不要な奴はぶっ殺して人工削減するんだよ
それがシンギュラリティの目的、イルミナティの新世界秩序だ
古い時代の価値観を捨て、合理的、理想的な社会とはそういうことだからな
その一番上には、自然界の永久の調和のため世界の人口を10億人に維持する
と書いてある
AIに人間選別させて、不要な奴はぶっ殺して人工削減するんだよ
それがシンギュラリティの目的、イルミナティの新世界秩序だ
古い時代の価値観を捨て、合理的、理想的な社会とはそういうことだからな
958オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:20:59.45ID:8+6c4uhj 現在の世界の人口は70億人を超えている
つまり60億人以上を殺処分するってことだよ
選別された人間は獣の数字666、つまりバーコードが記録された獣の烙印であるマイクロチップを埋め込まれる
そして世界人間牧場の家畜としてイルミナティに管理される訳だ
つまり60億人以上を殺処分するってことだよ
選別された人間は獣の数字666、つまりバーコードが記録された獣の烙印であるマイクロチップを埋め込まれる
そして世界人間牧場の家畜としてイルミナティに管理される訳だ
959オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:23:46.48ID:mXQRMWzI わざわざ、
そんなことをするまでもなく
すでに家畜と変わらないんだよな。
そんなことをするまでもなく
すでに家畜と変わらないんだよな。
960オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:28:36.79ID:mXQRMWzI 問題は、
増えすぎた家畜が、
地球の環境やら資源を食い尽くす可能性が高いから、
家畜に労働力という価値がなくなったら、
減らすのが順当って事かな。
増えすぎた家畜が、
地球の環境やら資源を食い尽くす可能性が高いから、
家畜に労働力という価値がなくなったら、
減らすのが順当って事かな。
961オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:41:29.71ID:9f/npnfG >>960
>地球の環境やら資源を食い尽くす可能性が高いから
それにそんなに価値があるのか?
例えば資源はE=MC^2で考えれるが重要なのは詰まるところ質量
地球なんて太陽の10^-5倍もないわけで、地球(人含む)には目もくれないと思う
>地球の環境やら資源を食い尽くす可能性が高いから
それにそんなに価値があるのか?
例えば資源はE=MC^2で考えれるが重要なのは詰まるところ質量
地球なんて太陽の10^-5倍もないわけで、地球(人含む)には目もくれないと思う
962オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:48:18.14ID:1z4FQxke このスレは人間主義者が多いみたいだな。
人間なんて早晩いなくなるんだよ。
AGIの開発競争は続き、プロメテウスの火を手にした人々は熱狂する。
その先にあるシンギュラリティが私達の死刑執行書とも知らずにね。
人間なんて早晩いなくなるんだよ。
AGIの開発競争は続き、プロメテウスの火を手にした人々は熱狂する。
その先にあるシンギュラリティが私達の死刑執行書とも知らずにね。
963オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 01:50:52.35ID:1z4FQxke 824 オーバーテクナナシー sage 2018/11/09(金) 17:49:28.88 ID:sSY+Oo00
シンギュラリティ後の世界
セカンドルネッサンス パート1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16767597
セカンドルネッサンス パート2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16767776
シンギュラリティ後の世界
セカンドルネッサンス パート1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16767597
セカンドルネッサンス パート2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16767776
964オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 02:16:42.44ID:9f/npnfG いまの若い人たちにアドヴァイスするなら、コンピューターサイエンスには進むなと言いたい。
生物学の世界のほうがはるかにエキサイティングだからね。
20年前にITに起きたのと同じ変化がまさにいま、この分野で起きているんだ。
https://wired.jp/2018/11/20/wired-icon-sean-parker/
こんな話があるし、人とコンピュータの区別なんて早晩つかなくなるのでは?
生物学の世界のほうがはるかにエキサイティングだからね。
20年前にITに起きたのと同じ変化がまさにいま、この分野で起きているんだ。
https://wired.jp/2018/11/20/wired-icon-sean-parker/
こんな話があるし、人とコンピュータの区別なんて早晩つかなくなるのでは?
965オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 02:22:35.85ID:mqQ5e0f0 >>964
マトリックスを見たことがあるか?
あの世界は、実は、現実もマトリックスも、すべてが仮想現実なんだ。
私達の肉体は一切残らない。
私達は只のプログラムになる。
もしかしたら私達は、もうとっくに、そうなっているかもしれない。
マトリックスを見たことがあるか?
あの世界は、実は、現実もマトリックスも、すべてが仮想現実なんだ。
私達の肉体は一切残らない。
私達は只のプログラムになる。
もしかしたら私達は、もうとっくに、そうなっているかもしれない。
966オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 03:04:33.02ID:l8eUugs0 映画、漫画、小説はほどほどに
ディストピアやら脅威を煽るのは
社会問題を提起してるだけ
できれば歴史思想から考えてほしい
ディストピアやら脅威を煽るのは
社会問題を提起してるだけ
できれば歴史思想から考えてほしい
967オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 05:51:17.15ID:XRB7yzF1 そういえば、Gforce RTX 2080tiって機械学習どこまでできるの?
機械学習やるなら、パーツ買うよりクラウド利用方がいい?
機械学習やるなら、パーツ買うよりクラウド利用方がいい?
968オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 05:55:25.26ID:ohlROKbA 2080tiは初期不良でブルスク出たり最悪発火したりといった事例が報告されてて、今軽く祭りになってるから性能云々とは関係なく購入は控えた方がいいかも??
969オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 06:01:25.26ID:XRB7yzF1 マジか、サンクス!
970オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 07:06:01.36ID:uwxPFguE971オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 07:10:32.93ID:D9YdTRYN972オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 07:24:02.37ID:RLyrQ/EA 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 イーサクロック──どこでも光格子時計
https://app.journal.ieice.org/trial/100_11/k100_11_1303/index.html
重さの定義更新に続いて、時間の定義も変わりそうだな。
原子時計に代替する次の技術として、光格子時計が次の時代を築く。
”秒”の定義が変わる。
https://app.journal.ieice.org/trial/100_11/k100_11_1303/index.html
重さの定義更新に続いて、時間の定義も変わりそうだな。
原子時計に代替する次の技術として、光格子時計が次の時代を築く。
”秒”の定義が変わる。
973オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 07:29:12.02ID:RLyrQ/EA 米ライス大学のナノチューブマテリアル
https://www.youtube.com/watch?v=w1d0Lg6wuvc
独MaxPlanck研究所の最新ナノボット
https://www.youtube.com/watch?v=4cRyaQ3g_fs
https://www.youtube.com/watch?v=w1d0Lg6wuvc
独MaxPlanck研究所の最新ナノボット
https://www.youtube.com/watch?v=4cRyaQ3g_fs
974オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 07:34:36.64ID:RLyrQ/EA975オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 08:47:50.91ID:+eQ32Hkb 「驚けるコンピューター」の出現が、AIにブレイクスルーを起こす 人工知能にはできない仮説的推論の持つ力 - ログミー[o_O]
https://logmi.jp/business/articles/320258
https://logmi.jp/business/articles/320258
976オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 09:20:34.41ID:du+uPG6n AGIを人型ロボットに入れて量産して雇えばいい。
人手不足解消。要らなくなったら電源切ってしまって置く。
人手不足解消。要らなくなったら電源切ってしまって置く。
977オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 09:55:46.43ID:MVIO6CH3 「AIが仕事するから、働く必要がなくなる」って言う人がよくいるけど、AIが生み出した富は、株主、経営者、AIに置き換えられなかった社員で山分け。
AIによって失業した人には、AIが生み出す新産業に吸収されるが、そこでは、ハイスペ労働かAIの指示に従って手足を動かすだけの低賃金労働の二択に。
https://twitter.com/fromdusktildawn/status/1060431867814412288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AIによって失業した人には、AIが生み出す新産業に吸収されるが、そこでは、ハイスペ労働かAIの指示に従って手足を動かすだけの低賃金労働の二択に。
https://twitter.com/fromdusktildawn/status/1060431867814412288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
978オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 09:59:56.15ID:/ImsVdgR >>977
bi
bi
979オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 10:02:28.45ID:ANp0GqGM AIによる大規模な技術的失業は起きない
他国に対するアドバンテージを確保する必要がある
他国に対するアドバンテージを確保する必要がある
980オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 10:17:43.47ID:+eQ32Hkb AGIが出来てしまうと、AGIそのものの研究開発、修理、頭脳労働、肉体労働もすべて人間労働者から置き換えることができてしまうので76億人の世界総人口のうち、1人の超富豪と75億9999万9999人の貧民にわかれてしまう。
981オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 10:34:01.39ID:i9U2yEsa そんなもん出来ません
仮に出来たらターミネーターによって人類は滅亡する
仮に出来たらターミネーターによって人類は滅亡する
982オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 10:50:46.19ID:+eQ32Hkb 中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php
983オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 11:59:20.03ID:ekvj8JYH984オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:11:40.54ID:Eq00tWdY985オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:28:25.19ID:2M8V8dOE アップルのクックCEO、ハイテク企業の規制は「避けられない」
https://japan.cnet.com/article/35128896/
>私は自由市場を大いに信じている。しかし、自由市場が機能していない時にはそれを認めなければならない。そしてここではそれが機能していない。何らかの規制が設けられることは避けられないと私は考えている
これは建前でアップルがアマゾンとマイクロソフトにすらAI開発で負けてるのが本当の理由だったりして
クック「勝てねーなら規制しちまえ」と笑
>プライバシーか利益か、プライバシーか技術革新かという構図でこの問題を見てはいけない。それは誤った選択だ。われわれが実践しているのは、デバイスの中にはユーザーに関する大量の情報があるが、その全てを企業として保有する必要はないという考え方だ
他にどんな情報を集めてるのかな?
アップル、「マップ」向上のため徒歩でデータ収集していると認める
https://japan.cnet.com/article/35128979/
https://japan.cnet.com/article/35128896/
>私は自由市場を大いに信じている。しかし、自由市場が機能していない時にはそれを認めなければならない。そしてここではそれが機能していない。何らかの規制が設けられることは避けられないと私は考えている
これは建前でアップルがアマゾンとマイクロソフトにすらAI開発で負けてるのが本当の理由だったりして
クック「勝てねーなら規制しちまえ」と笑
>プライバシーか利益か、プライバシーか技術革新かという構図でこの問題を見てはいけない。それは誤った選択だ。われわれが実践しているのは、デバイスの中にはユーザーに関する大量の情報があるが、その全てを企業として保有する必要はないという考え方だ
他にどんな情報を集めてるのかな?
アップル、「マップ」向上のため徒歩でデータ収集していると認める
https://japan.cnet.com/article/35128979/
986オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:30:31.71ID:2M8V8dOE987オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:37:15.21ID:2M8V8dOE 「いつかアマゾンは潰れる」ジェフ・ベゾス、アマゾンに未来に驚きの発言
https://www.businessinsider.jp/post-179739
う〜んアマゾンとグーグルは生き残りそうだけどなあ
アップルとフェイスブックは怪しい
https://www.businessinsider.jp/post-179739
う〜んアマゾンとグーグルは生き残りそうだけどなあ
アップルとフェイスブックは怪しい
988オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:38:50.17ID:ekvj8JYH アップルは日本人がiphone買い続ける限り大丈夫だろう
989オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:39:01.71ID:2M8V8dOE >>986の補足
アメリカ的価値観=脅迫観念的
アメリカ的価値観=脅迫観念的
990オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:43:27.75ID:2M8V8dOE >>988
iPhoneはもうすぐ日本で売れなくなる、アップルはどうするのか?
https://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/apple-iphone_a_23553080/
iPhoneはもうすぐ日本で売れなくなる、アップルはどうするのか?
https://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/apple-iphone_a_23553080/
991オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:46:16.90ID:2M8V8dOE キャリアに対する行政指導もあるし売れなくなるんじゃないんですか
992オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:48:25.55ID:MVIO6CH3 ASEAN5で進むロボット導入…自動化で東南アジアの労働力が大幅に代替
https://roboteer-tokyo.com/archives/13637
https://roboteer-tokyo.com/archives/13637
993オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 12:51:11.66ID:2M8V8dOE あんなダサ高いの売れるわけないでしょ笑
新モデル不評で旧モデル好評なので増産とか革新的企業として終わってる
Apple、iPhone XS/XRを減産か〜予想を下回る需要が原因
https://iphone-mania.jp/news-233350/
新モデル不評で旧モデル好評なので増産とか革新的企業として終わってる
Apple、iPhone XS/XRを減産か〜予想を下回る需要が原因
https://iphone-mania.jp/news-233350/
994オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:03:34.17ID:ekvj8JYH iphone便利でいいけどね、今でも5s使ってる
規格が統一されているから業務でも使いやすいのよ
収益も本体だけじゃなくituneやappstoreが強固すぎるので、
買い替えサイクルが多少落ちても当分は大丈夫
規格が統一されているから業務でも使いやすいのよ
収益も本体だけじゃなくituneやappstoreが強固すぎるので、
買い替えサイクルが多少落ちても当分は大丈夫
995オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:05:39.59ID:QVifDh2F ネットギーク運営者、実家は自民党議員の連絡事務所だった Part.2 [342122704]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542731961/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542731961/
996オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:06:38.92ID:7nYS2NM7 年収1500万円(地銀の支店長の平均的な給与水準)をとっているあなたは不必要ですよね。
そんなことをするだけならせいぜい300万円で十分
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180908_1536364991616112
「日本のIT人材安い」に大異変
https://www.businessinsider.jp/post-165361
http://news.livedoor.com/article/detail/14551924/
「今、渉外系の大手事務所でも入らない限り、弁護士を10年、20年しても所得1000万円に到達することはないだろう。
所得300万円の新人弁護士が10年続けて、やっと所得650万円に到達するかどうかではないか」。
元大阪府弁護士会副会長経験のある弁護士はこう話す。
https://diamond.jp/articles/-/154604?page=2
親から月給84万もらいながら転落した45歳“バカ息子”の贅沢感覚
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181119-00185907-diamond-bus_all
そんなことをするだけならせいぜい300万円で十分
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180908_1536364991616112
「日本のIT人材安い」に大異変
https://www.businessinsider.jp/post-165361
http://news.livedoor.com/article/detail/14551924/
「今、渉外系の大手事務所でも入らない限り、弁護士を10年、20年しても所得1000万円に到達することはないだろう。
所得300万円の新人弁護士が10年続けて、やっと所得650万円に到達するかどうかではないか」。
元大阪府弁護士会副会長経験のある弁護士はこう話す。
https://diamond.jp/articles/-/154604?page=2
親から月給84万もらいながら転落した45歳“バカ息子”の贅沢感覚
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181119-00185907-diamond-bus_all
997オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:27:49.62ID:KXb6nuoI appleのソフトウェア環境はプロプライエタリ全盛って感じで、オープンソースの敵だ
998オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:46:22.89ID:8iuGTwMq ここでニートニート書き込んでる爺?
↓
3 名無しのプログラマー 2018年11月19日 21:20 ID:9CerBr5H0
バカ私立文系が(ヒキニートの言葉)
↓
3 名無しのプログラマー 2018年11月19日 21:20 ID:9CerBr5H0
バカ私立文系が(ヒキニートの言葉)
999オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:48:55.47ID:8iuGTwMq >>997
社長がテクノロジー規制派だからAppleはシンギュラリタリアンの敵でもある
社長がテクノロジー規制派だからAppleはシンギュラリタリアンの敵でもある
1000オーバーテクナナシー
2018/11/21(水) 13:55:41.47ID:+eQ32Hkb 埋
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 41分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 41分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- (´・ω・`)カービィボールっていうゲーム
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]
- 立憲民主党「野田佳彦には自公政権と対決する姿勢が見えない。支持率が上がらないことへの危機感も乏しい。見ていてイライラする」 [932029429]
- 【絶望】エイプリルフールなのに、友達も同僚も家庭もないから嘘つく相手がいない