2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ129
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1531923755/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1531018600/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1530234247/
探検
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 08:54:10.49ID:J1aop7KP2018/07/29(日) 11:46:12.93ID:ztmK6jSd
毎日毎日荒らしまくるあいつがいるせいでうまく機能してないよなここ
しごとをするのが嫌なだけなら別のところ行けばいいのに
しごとをするのが嫌なだけなら別のところ行けばいいのに

>138 YAMAGUTIseisei 180728 1724 HWGORW/g
> >>134 >97
> PEZY 潰し ( 違憲 ) 実行犯 ( 悪い意味での文系 ) 各位
> 全て自動記録される
> + 理系界がそれ程大人しいとは思えず
:
>>>>> http://google.jp/search?q=fusyouji+%8C%9Fsatu+kojin+OR+kaizan+OR+enzai&tbm=vid
:
>> >432 名前:yamaguti E-mail:sage8JbF/46Z 投稿日:2018/07/22(日) 22:40:17.50 ID:NkbQ0s9D?2BP(0) \>463 yamaguti 180723 0057 SHdlSBLU? \>真っ当な方策を採る
>>> PEZY 潰し実行犯各位
>>> まだやるなら冤罪 ( 合憲 ) 犯を作出している事をご自覚の上で
>>>
>>> 現政権潰しなら水物スキャンダルに頼るよりも真っ当に働く事 ( 経済学者の先生方を謹んで雇う等 )
>>>
>>>
>>> >15 山口青星 180611 0003 IsFOqU40?
>>> :
>>>>PEZY 潰し実行犯に対し業界全体で最高潮に燃え上がっている深く静かな怒りを逆撫で
>>>> ( 日本国憲法第 21 条蹂躙未遂 )
>
> >9 YAMAGUTIseisei 180610 0155 OGJRAL12?
> :
>>> >493 >277 飢餓 飢饉 # http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180524/0012179.html
>>>>国側は起訴された対象以外にも不正がなかったか調査しています。
>>>
>>> この期に及んで些かおとぼけのきらいが過ぎましょう
>>> トボケればトボケる程に国の責任を陰で口にする者は際限なく増えて行く ( 検察もはや脇役 )
> :
>
>[憲法]PEZY齊藤先生潰しの
> ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1528561945/

>141 YAMAGUTIseisei 180728 1742 HWGORW/g
> 複数会社立上 舞台裏
>
> あと10年で、6リットルに73億人の脳が収まる:PEZY Computing齊藤元章が描く「プレ・シンギュラリティ」の衝撃
> http://wired.jp/2015/08/25/motoaki-saito/
>> 齊藤 ry 。次のクオーターの利益はこれだけ出さないといけないとか、プロセッサ開発をやめれば来期は5億円の利益が出せるだとか、
>> そういった話ばかりになってしまって…。 ry プロセッサ開発に特化した会社を日本でつくることにした

>139 YAMAGUTIseisei 180728 1725 HWGORW/g
> 菊池洋一裁判官の殺人強奪幇助の誤判が認められる
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1531888155/
>> 1 名前:オryー 2018/07/18(水) 13:29:15.97 ID:mYJ3GfQJ
>> 提訴された菊池洋一裁判官(広島高裁長官に異動)が誤判によって被害者から金銭を奪ったことを佐藤隆幸裁判官が認めました。
>>
>> 【被害者の事件】
>> 東京高裁 平成28年(ネ)第5619号
>> 菊池洋一裁判長・佐久間政和裁判官・工藤正裁判官
>> 被害者は、殺されそうになって金銭を奪われたシステムの製作会社にシステムの仕様被害を訴え損害金と慰謝料の賠償請求をしていた。虚偽証言した加害者は提訴後に逃走。
>>
>> 【菊池洋一被告の犯罪】
>> 東京地裁 平成29年(ワ)第13960号
>> 佐藤隆幸裁判官
>> 裁判官の菊池洋一被告は、被害者が殺されそうになって金銭を奪われたシステムを訴えた裁判で加害者から金銭を奪わせる不正裁判をした。
>> そもそもシステムが解らない判事が判断する事が不正であり難易度が高いほど犠牲が増える事は更に許されないはずである。
>> 1 システム以外に理由がないのにシステム以外で判断する不正裁判をした
>> 2 システム数値の計算を間違えた
>> 3 システム数値の間違いで被害者から金銭を奪った
>> 4 システム完成の未判断で被害者から金銭を奪った
>> 5 被害者から技術請求以外の着服被害金も奪った
>> 6 被害者にシステムの専門分野の立証負担をかけた
>> 7 被害者から100万円以上の訴訟費用も奪った
>>
>> 不正裁判の犠牲者の方々のために公益を図る目的で裁判公開の原則に基づいて、裁判官への制裁方法を検討するために裁判官の犯罪の情報をご提供致します。
>>
>> 致死量強奪金数値のシステム証拠CDをお配りしております。
>> 【お問い合わせ】
> :

>11 yamaguti 180725 2328 PJQLYDba?
>>4 YAMAGUTIseisei 180610 0143 OGJRAL12?
>>>145 オryー 180203 1039 lpGi+Bkf
>> :
>>> 技術流出を防ぐためにペジー社は守る!?
>>>http://m.youtube.com/watch?v=PZ-5ORv783Q
>>
>>
>>>5 yamaguti~貸 170319 2042 cRK6Y+kv
>>> 【櫻LIVE】 齊藤元章・PEZY Computing代表取締役社長 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
>>> http://m.youtube.com/watch?v=9cGdcLAbSu4
>> :

>12 YAMAGUTIseisei 180610 0202 OGJRAL12?
>>18 yamaguti 180523 0229 nChEz1ni? > >12 YAMAGUTIseisei 180520 0730 aEtbFiLs?
>>> >113 名前:yamaguti E-mail:sage検針員 投稿日:2018/03/12(月) 23:55:47.42 ID:KLVhsVKw?2BP(0)
>>>> >59:オryー 180205 1508 LdnKVSn2
>>>>>活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
>>>>
>>>>http://www.nhk-ondemand.jp/
>>>> http://nhk.jp/touron/
>>>>http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1517696045/
>>>> http://google.jp/search?q=nhk+jinkou+tinou+ai+OR+al
>> :
>>>> 中盤 井上先生
>> :
>>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/119
>>>>http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1483110011/925# Situgyou Nagatuji
>> :
>>>> [日曜討論 【「活用広がるAI 社会はどう変わるのか」】 ]の番組概要ページ - gooテ
>>>> http://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/1253/1135561/
>>>> 日曜討論|「活用広がるAI 社 ry 」|2018/02/04(日)09:00放送|NHK総合|TVでた蔵
>>>> http://datazoo.jp/tv/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E8%A8%8E%E8%AB%96/1135561
>>
>>
>> 終盤 山川先生
>>三つの要素が重要 ry
>>一つは人材二つ目はデーターで三つ目は計算パワー ry
>>第三次 AI ブームになる前に人が少な ry 人が取合いになって特に四十歳位でですねチームを引張っ ry 様な人が足りな ry
>>お金をとかまあサラリーとかを上げてですね人を集め ry
>>データーに関し ry お隣の大きな国とかはですね比較的データーが集め易い ry そこで差が付い ry
>>三つ目の計算パワー ry スーパーコンピュータ ry
>>データー自体を計算で作り出すという事が増えてくる ry 今後より大きな影響力

>>20
>13 YAMAGUTIseisei 180610 0212 OGJRAL12? \> >12
:
>> 人工知能エンジンの性能を1000倍 ry PEZYが新会社
>> http://news.mynavi.jp/articles/2016/05/20/deep_insights/001.html
>> 2 いかにして1000倍
>>Hisa Ando 160520
>>実現の方法 ry 、スパコン ry と同様 ry チップの極薄化と磁界結 ry
>>。慶應 ry 黒田先生考案の磁界結合による3D ry 薄く
>>ry コイルの直径を小さくでき、データレート ry 8倍
>> 図
>>ニューロンは、多数のシナプス ry 。電気回路 ry 、非常に大きなファンアウト ry
>>。磁界は複数の極薄チップを通り抜 ry 、大きなファ ry
>> 。また、 ry アナログ現象であり、磁界結合の強さ ry 、シナプスの結合の重みづけを変えられる可能性 ry
>> 、ニューロンを模倣するのに適し
>> 図
>>ロードマップ ry 17年? には100PFlops、2019年? には1Exa ry スパコン ry と並列して、
>>人工知能の開発ロードマッ ry 。ハードウェアの7割は共通技術 ry
>>研究・臨床機関やWBAI ry 、脳の機能の解明が進む ry
>> 、PEZY ry 、2025 ry 、ハードウェアが脳の機能 ry 、自己進化機能 ry 、人工知能が爆発的に進歩する特異点
>> 図
>>ry グループは、メニーコア ry PEZY ry ータシステムを開発するExaScaler、
>> 磁界結合の3D ry UltraMemoryの 3社体制 ry 、この6月にも ry Deep Insightsを創立 ry
>>ry ノイマン型 ry 、独自の構成と製造手法 ry 、Deep Learningなど ry 大幅に高速 ry
>> ry 7nmプロセス ry 10倍、磁界結合 ry メモリを多チャンネル化(メモリ帯域100TB/s)してダイ上に取り込むことなどで10倍、
>>ダイナミックな計算精度変更 ry 10倍の性能 ry 、全体では1,000倍
>> 図
>> ry 齊藤社長は、WBAIの山川氏などに ry 人工知能エンジンを供給 ry 、研究を加速したいと熱望 ry 強調
>> 図 : http://news.mynavi.jp/photo/articles/2016/05/20/deep_insights/images/017l.jpg
>>
>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/553-554

>14 YAMAGUTIseisei 180610 0214 OGJRAL12?
> >12-13 >4
>>514 オryー 180529 1650 Eyr5VUGH
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた、HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>http://mobile.twitter.com/raven_38_/status/1001258888149139457
>
> >515 オryー 0529 1659 /B8dZChp
>>http://mobile.twitter.com/raven_38_/status/1001258888149139457?s=19
>>
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた。
>> HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>
>> @raven_38_
>
> >516 オryー 0529 1818 5o5P3+5n
>> AMDは?中国企業もあるだろうし
>
> >517 オryー 0529 2243 4TxpilCX
>>http://mobile.twitter.com/raven_38_/status/1001258888149139457?s=19
>>
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた。
>> HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>
>> @raven_38_

>14 YAMAGUTIseisei 180719 0120 uT7m6gaZ?2BP(0)
> >20 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:12:31.39 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>> シンギュラリティ否定スレ = 汎用 AI/AL 否定スレ ( 最早全否定 : HTM HPKY )
> :
>>>>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1517369897/29#13# HTM ZenHitei
>> :
>>>>>>最先端のこのスレ ry ( ry : 半信半疑どころか存在しないかの様な扱い )
>>>>>> → 最先端以外の他での扱いは推して知るべし
>>> :
>>>
>>> > >469 yamaguti~貸し莫大 170923 1701 gJe8GJca?
>>>>> 仮に望月先生にも同じ言い草をするのかね
>> :
>>
> :
>>> 電子頭脳重大ニュース
> :
>>>>>>>>a0> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
> :
>>>>>>>>a0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/152## HPKY gata Hannyou AI/AL
>310 yamaguti 180721 2201 1u89Awcb?
> >289 \>>Universal Transformersがタイムステップ+ポジションで位置情報変化
:
> >405 オryー 180714 1249 D84wNS6G
> :
>> 言語の特徴量ベクトルにタイムステップとポジション(時間間隔と位置情報)を付加した上で \>> 1つ1つのシンボルではなく、全てのベクトルを再帰処理に回す手法
>
>
> 再帰効果 ( 上記文脈 ) エミュの究極 ( 完全汎用 AI/AL )
> >14
>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/152## HPKY gata Hannyou AI/AL \> 機械学習限定厨ご遠慮下さい的内容はご容赦

>15 yamaguti 180719 0122 uT7m6gaZ?
> > 21 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:13:21.86 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>> ご事情あっての先生方以外
>>>>>>>>>>>> AL でなく AI との言葉を用いる者 半数 実態 シ□ウト
>>>>
>>> :
>>>>> >17 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:sage/future/1526967415/62 投稿日:2018/06/09(土) 20:26:37.60 ID:h5bUiie10?2BP(0)
>>>>> :
>>>>>>>>>AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替えようとする狼藉者
>>>>> :
25オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 12:11:28.26ID:AMvFOZN8 おいヤマグチ、お前は本スレに投稿するのは止めろ

:
> >25 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:23:26.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>> >757 オryー 0407 0932 rKfLk+YQ
>>>> :
>>>>> AIを知るための4つの類型 「特化型」と「汎用型」、「強い」と「弱い」
>>>>>http://innovation.mufg.jp/detail/id=123
>>>>
>>>>>「汎用型のAI」
>>>>>ry 、特定の作業やタスクに限定せず ry 汎化能力
>>>>>
>>>>>「強いAI」
>>>>> ry 、人間のような意識
>>> :

>16 yamaguti 180719 0124 uT7m6gaZ?
> > 22 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:14:29.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>>255 オryー 180622 0537 mli0Xgxh \>>>>>727 オryー 180617 1515 s2r2ARS1 \>>>>733 オryー 0617 1623 s2r2ARS1
>>> :
>>>> 三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオートメーション(自動化)【
>>>>http://note.mu/wakusei2nd/n/n916483239dc5
>>>>” ry 二つの流れ ry 。世界に深く根付く人工知能を作ろうとする流れと、社会の流れを補完し最適化 ry
>>>>。前者は存在的で哲学的で構造的な探求です。後者は世の中を加速する流れであり、自動化の流れ、無人化の流れ、効率化の流
>>>
>>>
>>>
> :
>>>>>>三宅陽一郎 オートマトン・ ry ――人工知能が「生命」になるとき 第四章 人工知能が人間を理解する(1)【
>>>>>>http://note.mu/wakusei2nd/n/n378172bf6240
>>>>>> ゲームAIの開発者である三宅陽一郎さんが、日本的想像力に基づいた新しい人工知能のあり方を論じる『オートマトン・ ry ――人工知能が「生命」になるとき』。
>>>>>> 人間と人工知能は理解し合えるのか。西洋と東洋のAI観 ry 、人間と人工知能がそれぞれに抱える虚無の深淵と、
>>>>
>>>>
> :
>>>>> 三宅陽一郎 オートマトン・フィ ry ――人工知能が「生命」になるとき 第三章 オープンワールドと汎用人工知能(2)【
>>>>>http://note.mu/wakusei2nd/n/n3c6b5aae273e
>>>>>ry 人工知能は「問題に立脚して」作ら ry 問題に立脚しない、汎用人工知能に人類の「他者」となる可能性
>>>> :
>>>>
>>>>
>>>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1449403261/131# GoosutoYou VM
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519839202/4# AL Kongen Rei

>17 yamaguti 180719 0127 uT7m6gaZ?
>>468 オryー 180714 1907 qylP2u9g
> :
>> http://singularity.jp/20180311-2/
>>
>> 2018年3月11日(日)に開催された、シンギュラリティサロン@東京(第26回公開講演会、ジャパンスケプティクスとの共同開催
>>http://m.youtube.com/watch?v=Oe2uxni240M
> :
>> ry 講演1「なにわのシュルレアリストによるAIとアート」中野 圭(シュルレアリスト、大阪芸術大学 芸術学部 アートサイエンス学科 准教授、Facebook: 中野 圭 )
> :
>> ry 、最新の技術動向とその活用例 ry
>>。ボーカロイド技術の研究の中で10数年前から現在のAI技術の研究開発と作品制作 ry シュールレアリスム(超現実主義)が ry メディアアートにおいても有用であり、
>> 梅田駅などヨーロッパ諸国の地下鉄と遜色ない景観を保つ大阪において、「なにわのシュルレアリスト」を名乗る意義
>
>
>>469 オryー 180714 1908 qylP2u9g
>>>>468
>> ry 講演2 「人工知能に美意識は芽生えるか」 中ザワヒデキ(美術家、人工知能美学芸術研究会 発起人代表)
> :
>> 真の意味で「人工知能が創作した芸術」はまだ存在していないどころか、真の意味での「人工知能の創作」も、
> :
>> 今回の演題「 ry 芽生えるか」は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて本年1月8日まで、世界初の総合的なAIアート展として開催されていた「人工知能美学芸術展」が、テーマ ry
>>。同展では「 I :人間美学/人間芸術」「 II :機械美学/人間芸術」「 III :人間美学/機械芸術」「 IV :機械美学/機械芸術」の4つ ry 、まだ実現されていない「 IV 」を希求
> :
>> ry パネルディスカッション「AIでアートはつくれるか」
>>
>> パネリスト:中野圭・中ザワヒデキ・松田卓也(神戸大学名誉教授)・高橋昌一郎(國學院大學教授、司会)
>>
>> 主催 \> シンギュラリティサロン
>>
>> 共催 \> JAPAN SKEPTICS、株式会社ブロードバンドタワー

>29 yamaguti 180719 0338 uT7m6gaZ? \>: \> >23 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:21:05.79 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>> Google 翻訳
>>>
>>> >794 オryー 180609 1717 V5PTtlo8 \>795 オryー 0609 1717 V5PTtlo8
>>>http://wba-meetup.connpass.com/event/88335/
>>>
>>> 第22回 全脳アーキテクチャ勉強会 \> The 22nd whole brain architecture study meeting
>>> テーマ:自律性と汎用性 \> Theme: Autonomy and versatility
>>>概要:ry ブームにおける「 ry (AI) 」は、
>>> 道具としての「知的 IT 技術」 ry 、
>>> 知的 IT 技術を AI に進化させるための重要な能力が「自律性
>>>Summary: ' ry (AI)' in the current ry boom is
>>>ry 'intelligent IT technology' as a tool, and
>>>ry for evolution of intellectual IT technology to AI ry is 'autonomy'.
> :
>>>ry 生物には自律性があり、それは「生きる」という究極の目的が
>>>ry autonomy in organisms because it has the ultimate purpose of 'living'.
> :
>>>ry 汎用 AI への進化においても自律性は重要な
>>>ry important keyword in evolution ry to AGI .
>
> >>> 主 催:NPO法人 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ > 後 援:株式会社 ドワンゴ
>> :
>>
>> 第22回 WBA勉強会 \> http://techplay.jp/event/678252
>>18:10 開会の挨拶 山川 宏(全脳アーキテクチャ・
>> 18:15 導入 栗原 聡(慶應義塾大学理工学部)
>> 18:25 創発インタラクションの意義:機能分化に対する変分原理と数理モデル 講演者:津田 一郎(中部大学創発学術院)
> :
>>19:15 デザインされた行動から自律発達的な行動へ:インテリジェンスダイナミクスに関して 講演者:藤田 雅博(ソニー

>18 yamaguti 180719 0129 uT7m6gaZ?
> >24 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:22:33.29 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>>>>>>> ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )
>>>>>> :
>>>>>>>>> 電子頭脳 ( 人格システム ) VM を国が三度お断りになった
>>>>>>>>> ( 意思表示 : 国自身の行く末を捨てた 日ノ本をどうとでもせよ 権利換算京円単位 )
>>>>>> :
>>>>>>>>>> 強い AI ( AL ) の最重要基盤ソフトウェアを持ちながら資金調達に今回失敗し
>>>>>>>>>> 義理はないにせよ全人類を滅亡又置去りより救う道に暗雲の自らの体たらく
>>>>>>>>>> は詫びて詫び切れるものでないとは重々承知乍ら本当に申訳なく思います
>>>>> :
>> :
> :
>>>>>( ry 壁に向かいて参拾余年の吐血の成果の提供なればご容赦 )
> :
>>>>> 強い AI ( AL ) 開発又人類滅亡回避の大仕事にこの身を捧げ全てを擲って三十余年 >>738
>>>>> 旧人類を救う為の開発資金を募ったまで
> :
>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1486571513/31
>>
>> >3 YAMAGUTIseisei 180303 2320 QKpRLUAO?
> :
>>>>>>>>>費用の調達が絶望的になった以上は滅亡危機喧伝も止むなし
>>
>> >132 yamaguti 180701 0050 8+dCNtFE?
>> :
>>>強い AI/AL ( ≒ 超知能 ) にどうやって勝つつも

>14 YAMAGUTIseisei 180725 2336 PJQLYDba? \:
> 人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 (PHP新書) 齊藤元章 井上智洋 1728 円
> http://google.jp/search?q=saitou+inoue+php+jinkou-tinou+sihon-syugi+syuun+tokuiten
>
> >6 YAMAGUTIseisei~貸 170920 0102 rogY3xuM?
> :
>>>内容紹介 日本には大逆転の隠し球 1~3位を独占 齊藤元章氏が手がけるNSPU
>>> http://google.jp/search?q=matuda+takuya+sinsyo+ai+OR+al
>>
>>> 694 オryー 161203 1858 yKBY+a+O
>>> ちなみに今月21日に新著が出ます。
>>> プレ・シンギュラリティ(仮)1,296円(税込)
>>> http://honto.jp/netstore/pd-book_28131806.html
>>> 前特異点(プレシンギュラリティポイント)時代に、われわれの生活やビジネスはどう変わる? 『エクサスケールの衝撃』抜粋版。
>>
>> 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書) 著者/訳者:井上 智洋 出版社:文藝春秋( 2016-07-21 )
>> http://amazon.jp/dp/4166610910/# \864 新書 ( 256 ページ )
>>
>> > 2 オryー 161126 1025 UVbZlBR9
>> > 関連書籍:シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき
>> >http://amazon.jp/dp/B009QW63BI/
>> > 〃[エッセンス版]
>> >http://amazon.jp/dp/B01ERN6432/
>> > 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
>> >http://amazon.jp/dp/B00UAAK07S/
>> > 人類を超えるAIは日本から生まれる
>> >http://amazon.jp/dp/B01FX286NM/
>> > エクサスケールの衝撃 次世代スーパーコンピュータが壮大な新世界の扉を開く
>> >http://amazon.jp/dp/B00V7ILQ3Y/
>>
>>http://google.jp/search?q=ai+OR+jinkou-tinou+en+tyosya
>> http://google.jp/search?q=ai+OR+jinkou-tinou+en+sinsyo

>15 YAMAGUTIseisei 180725 2337 PJQLYDba?
:
>>>http://amazon.jp/dp/4048922335/# よくわかる人工知能 清水亮 # 機械学習
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/784# 齊藤対談
>>>
>>> >966 オryー 161205 1256 /ftnQ7L/
>>> 参考文献は100冊以上! 「すごい小説」と専門家が絶賛する
>>> 『エクサスケールの少女』刊行対談
>>> http://ddnavi.com/news/337914/a/
>>>
>>> 記憶の森を育てる 意識と人工知能 - 茂木健一郎/著, 集英社
>>> http://google.jp/search?q=kioku+mori+sodateru
>>
>> 生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する シンギュラリティの時代へ [ 三橋貴明 ]
>> http://google.jp/search?q=mituhasi%8BM%96%BE+seisansei+keizai+fukkatu+singularity
>>
>> http://goo.gl/OTTdoO?#__Sponsor_-_MahouNoSeiki
>435 YAMAGUTIseisei 180728 0110 Dso8TDAr0
:
> ttp://google.jp/search?q=ura+seki+ch

>19 yamaguti 180719 0143 uT7m6gaZ? \> >27 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:26:38.99 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>> △ 予測不能
>>> ○ 予測困難
>>> ◎ 予測的中困難
> :
>>>>※ 未来予測的中目的のスレではありませ
> :
>>>>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/993#1504872499/60#1508569617/2# Hoken
> :
>>>>> ○ 至らぬ所はあれど事前対策を怠る訳にも行か
>>> :
>
>
> >631 オryー 180715 2257 yq4OTpT0
> :
>>思考停止するなら人間として死んだ方がましだと思う
>
>
> >641 yamaguti 0716 0004 jUCJ2l4m?
> :
>>>そこまで進める様に力を合せて解決しましょう
>
>
> >779 yamaguti 180717 0026 tn2XSTS8?
> :
>> 反乱系滅亡 : 百歩譲りましてなし
>> 暴走系滅亡 : 百歩譲りましてもあり
>
>
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1531018600/467-483# Risuku YamakawaSensei
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/59-73# Risuku YamakawaTakedaRyouSensei Puutin NaikakuFu

>20 yamaguti 180719 0144 uT7m6gaZ?
>>628 名前:yamaguti E-mail:対策sage 投稿日:2018/07/15(日) 21:32:23.82 ID:hjrU/Lm9?2BP(0)
>> △ 支配される
>> ○ 支配されるか殺される
>>
>> イーロン・マスクは5年以内にロボットが人間を殺し始める危険性があると考えている
>> http://www.lifehacker.jp/2014/11/141127elon_musk.html
>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1520715794/10# IironMasuku 2023
>>>http://businessinsider.jp/post-165330
>>>「 ry 悪魔的である必要はない。AIに目標 ry 、何の感情もなく、迷うこともなく、AIは人類を破滅 ry
>>>まるで我々が作っている道路に、アリ塚 ry 。アリのことが嫌いなわけではない。ただ道路を作っているだけだ。そしてアリ塚に別れを告げる」
>>
>>
>> >53 >614 >25
>>> >566 : 563 161120 2251 gBNtPa9o
>> :
>>>>センサから得られる入力が変化するだけ ry \>>>、非人間的なセンサも ry 適用できる点にも注意 ry
>>>> 。もし発電所の温度・振動・雑音のパターンを認識するように HTM を訓練 ry
>>>>センサの時間的な変化からもたらされるデータで訓練
>
>
> >614 yamaguti 180715 1843 hjrU/Lm9?
> :
>>>> HTM リージョンは ry パターンとパターンのシーケンスを見つけることで、
>>>>その世界を学習する。 ry 入力が何を表しているのかを「知って」はいない。
>>> :
>>>> ry 入力があるお店の購入に関する情報 ry 、週末にある種の雑誌が購入される ry
>>>> 、天候が寒いときはある種の価格帯のものが夕方頃に好ま
> :

>22 yamaguti 180719 0147 uT7m6gaZ?
> >183 名前:yamaguti E-mail:1427220599/490sage492 投稿日:2018/06/25(月) 02:58:02.57 ID:wuqwxjPG?2BP(0)
> :
>> DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
>> 目鼻 → 1 年以内 ? 一まずの変革完了 ( ≒ 曲りなり特異点 ? ) → 1 年以内 ? 接地構造手直し完了 ( ≒ 特異点 ? )
>>
>> >178 3D ゲーム環境内疑似コマンド限定接地
>> ↓
>> GQN : 現実 3D 空間対応基盤 ( 目鼻 射程 ? )
> :
>> >9-12 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/384#993##358# RihaKigen 2018 Teisei
>>http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526967415/27# Metubou
>
> >100 yamaguti 180226 1353 BYErlMIm?
> :
>> http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1107802.html
>>UCバー ry Yan「 ry を毛皮に適用 ry 、明示的な物理的/数学的な方法はない」
>>「それらの2つの異なる世界を“つなげる”ために、ニューラルネットワークを使う ry 」
>>
>> >13 名前:YAMAGUTIseisei~貸 E-mail:借り自覚は高貴(自戒)sage 投稿日:2018/01/31(水) 21:35:09.95 ID:97v3LXsI
>> :
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1492951741/692# RojikkuSimyu
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1483110011/541#544#1489922543/136# JidouToutatu
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/140# YowaiAI Ruuto
> :
>> ry = NN 全否定
>>( オノ・ヨーコ氏のお耳に届く覚悟で品のない言葉 ry 老婆心が無駄に ry
> :
>
> >77 名前:yamaguti E-mail:sagezon.jp/dp/4757103735/okyuryo-22 投稿日:2018/06/30(土) 11:09:51.39 ID:IyAko4jV?2BP(0)
> :
>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/134#120#100##138#146##1489922543/174## >150 >128 >112-116 # HiSuuri # Kazu=Maborosi , Tetugaku # TendouSetu
2018/07/29(日) 12:48:02.97ID:bCVR1ZYW
39オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 12:50:25.90ID:AMvFOZN8 >>38
てめぇは童貞じゃねぇかよバーカ
てめぇは童貞じゃねぇかよバーカ
2018/07/29(日) 13:00:01.80ID:WrP8xOIO
童貞はダメだわ

>882 オryー 180727 1807 NMFne2I4
> 汎用人工知能 ry 、社会にどんなインパクト ry ?
> 第3回全脳アーキテクチャ・ ry (4
http://sbbit.jp/article/cont1/35123?page=2
> AGIが人類と調和し続けるために必要なコトは
:
>ry 山川氏は「FIカーのようにスピード ry 、そこに座りたがる人ばかりではな
:
> 「究極のAGIは相互依存のネットワーク型 ry 。 ry 制御できないのであれば、(制限は)無理です。
>特に能力に制限を求める必要はなくて、AGIが我々に制限しているように見せているかどうか、という問題 ry (栗原氏
:
> 「 ry 、ある閉じられたリソースの塊であるAIエージェントに対してトラスト ry 、AIがネットワーク上に分散した形で存在する場合、そもそも何をトラス ry
>。信頼できる ry オブジェクトが何か、そういう議論がないと話が進ま ry (山川氏
> 「 ry “自然”のように ry 複雑にからみあう系では極端 ry まれ ry
>。同様にAI同士やAIと人間が複雑に相互依存しあうネットワークでも、何か突拍子もないことは非常に低い確率 ry (高橋氏
> 「 ry 人間が自然のことを認識しているのと同じ程度に、AIも留まっていてほしい。そうでないと ry 、もう終わ ry (中川氏
> 「たしかに, ry 。その異質な存在が我々との関係を絶ち、勝手に進化 ry 、たしかに終わり ry (笑)」(栗原氏
> 「いや、我々が開発したAIということではなく、そもそも我々が自然界のようなものと認識するタイプのAIになってほしい ry (中川氏)
> 「 ry 。自然に対しては、 ry 人間のほうが ry 速かったため適応 ry
>。自然のようであってもその変化が激し ry 大自然以上に制御することは難し ry
>。私は“人とAIの織りなす新たなエコシステム”(注1)を模索 ry (山川氏
>149 yamaguti~貸 171017 2151 VdL4NOZS?
> 滅亡対策 鏡像 内宇宙外宇宙
> >103 >94-96 >46 >113-114
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/633#640# Kitano Robasuto
:
>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/640# Kyouzou HikikomiGensyou
>>> その上での対策 ( 余地 ) = 強い AI 暴走対策 ( 内宇宙外宇宙主観客観鏡像 引込現象 )

>123 YAMAGUTIseisei 180727 0102 pBBIx/eO?
> >817 オryー 180726 1634 SVKHi+bH
> :
>> 間もなく、「自分の寿命を自分でコントロールする時代」がやってくる
>> 生命科学はいよいよ「神の領域」に
>> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56415
>>今年5月、米ハーバード大学・医学大学院のジョージ・チャーチ教授は、クリスパーを使って犬の若返り ry 計画を発表。
>>いずれは、 ry 「22歳の肉体年齢と130年の人生経験を兼ね備えた人間 ry 」 ry 実験被験者の第一号にチャーチ氏本人
>>
>> 【直撃】寿命「160歳」を目指す男。壮絶な実験の物語
>>http://newspicks.com/news/3189454
> :
>> ry 、「遺伝子治療」を自らの人体に ry 。米カリフォルニア州の微生物学博士、ブライアン・ハンリー氏(61歳)だ。
>>
>>「長寿」の研究は、米グーグルでも力を入れるホットな分野だが、ハンリー氏は、 ry 、老化を抑制する”治療” ry 分野を切り開い
>>
>>、彼は決して単なる色物ではない。
>>
>> ゲノム解析や編集で、世界の先端を走り続けるハーバード大学の権威、ジョージ・チャーチ博士が、この実験の結果分析に関わるなど、アカデミアからの関心も高い。
>> 米国では、個人が生命科学の実験を試みる「バイオハッカー」が勃興 ry 。
>>
>>、寿命の長さを望み通りに決められるのか。過酷な実験からわかったことは ry 、人間の未来は
>>
>> ry ハンリー博士に直撃した。
>>
>> ゲノム編集は「組み換え」 規制対象と初判断
>>http://mainichi.jp/articles/20180726/ddm/001/040/124000c
2018/07/29(日) 13:18:00.86ID:+5QNgBh9
自動運転車の自動車関連の技術の進歩
自動運転技術
エンジン推進の次世代原動力、水素バッテリーVSリチウムバッテリー
ガソリン 精製コスト、輸送費、燃焼効率
水素 精製コスト、輸送費(現状ほぼ)、電力化効率、AC・DCコンバート変換効率
バッテリー AC・DCコンバート変換効率
を加味すると水素に対して燃焼電池が優先。
燃焼電池大きいし重いし、充電も時間がかかるが、
アメリカは燃焼電池に傾いている。現状
水素は、燃焼電池に比べて車体が軽く、補充も速い。
なんと言ってもユーザーフレンドリー。
現状は精製されているほとんどは石油エネルギーを使っている矛盾もあるが、
日本政府の水素ステーションや普及目標を見るとこちらに傾いている。
自動運転技術
エンジン推進の次世代原動力、水素バッテリーVSリチウムバッテリー
ガソリン 精製コスト、輸送費、燃焼効率
水素 精製コスト、輸送費(現状ほぼ)、電力化効率、AC・DCコンバート変換効率
バッテリー AC・DCコンバート変換効率
を加味すると水素に対して燃焼電池が優先。
燃焼電池大きいし重いし、充電も時間がかかるが、
アメリカは燃焼電池に傾いている。現状
水素は、燃焼電池に比べて車体が軽く、補充も速い。
なんと言ってもユーザーフレンドリー。
現状は精製されているほとんどは石油エネルギーを使っている矛盾もあるが、
日本政府の水素ステーションや普及目標を見るとこちらに傾いている。

>>42
>140 YAMAGUTIseisei 180728 1732 HWGORW/g
> >123
> >876 オryー 180727 1624 oRJyGfiI
>> 【ゲノム編集】遺伝子編集によってしわや抜け毛を解消し老化を止めることができるかもしれない[07/27]
>> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532669694/
>>
>>、特に顔や体にしわが増え、髪の毛を中心に体毛が少しずつ減っていくなど、 ry
>>、遺伝子を編集することでこうした老化現象を解消できるかもしれないという研究結果が報告
>>
>> アラバマ大学で遺伝学・病理学・環境保健学の教授を務めるケシャブ・シン氏は「ry 、ミトコンドリアのDNA含量や ry 機能低下 ry
>>、遺伝子編集によってミトコンドリアの機能を回復させることで、しわだらけの皮膚を正常で健康な皮膚に戻し、毛の成長を回復 ry 」
>>ry 将来的にヒトに適用 ry 、皮膚のたるみや抜け毛だけではなく、心血管疾患・糖尿病・加齢に伴う神経障害・がんなどの治療
>>
>>http://i.gzn.jp/img/2018/07/27/reversing-wrinkling-balding-mice/a02_m.jpg
>>http://i.gzn.jp/img/2018/07/27/reversing-wrinkling-balding-mice/a03_m.jpg
>>http://i.gzn.jp/img/2018/07/27/reversing-wrinkling-balding-mice/a01.jpg
>>
>> GIGAZINE
>> https://gigazine.net/news/20180727-reversing-wrinkling-balding-mice/
> :
>> 【古生物】シベリアの永久凍土の中で4万年も凍りついていた虫が息を吹き返す[07/27]
>> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532669116/

>30 名前:yamaguti E-mail:ニ●ト≠●ズsage 投稿日:2018/07/08(日) 17:33:59.08 ID:Yyb7M1g2?2BP(0) \>46 yamaguti 0620 0915 wJ9Zlv0W?
> レディーの前ですが
>
> バ●と言われて怒る = ホンマモン
> ニ●トと言われて怒る = ホンマモン ( ここでは悪い意味での引篭り )
> ●ズニ●トと言われて怒る = ホンマモン ( = ●ズ 今の所 )
46オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 13:25:58.70ID:q65IqA0Z >>38
あんた童貞なのか?俺が男にしてやろうか?
あんた童貞なのか?俺が男にしてやろうか?
2018/07/29(日) 14:18:25.15ID:GinLxNQc
このいつもの見づらいコピペはなんなの?荒らしだよね?

>>42-44
>150 YAMAGUTIseisei 180729 1409 xu0GwKe6?
> >123 >140
>> >817 オryー 180726 1634 SVKHi+bH
>>> 生命科学はいよいよ「神の領域」に
>>>5月、米ハーバード大学・ ry 犬の若返り ry 計画
>>>22歳の肉体年齢と130年の人生経験を兼ね備えた人間
>>>「長寿」の研究は、米グーグルでも力を入れるホットな分野だが、
>
> 今は辛うじてシラを切れぬとも
> 早晩永田町のドンたる壮年男性 ( 又お姉様 ) のお耳にとは防ぎ様なし
>
> 成程ワシの寿命が新技術で 30 年伸びた所で不老不死には間に合わんかも知れん
> じゃが我が日ノ本がここに来て大逆転の目 ,,, 遺伝子解析スパコン技術で大幅先行は痛快至極
> それでその男 ,,, 一説には卑弥呼直系齊藤氏ともいうそのモトとかいう男を潰したのは ,,, 誰じゃ ...
> ... 誰かと訊いておる !
>
> 事によっては新上皇陛下上皇后陛下も内心大激● + 裏社会の錚々たる長老の皆様も大激怒
>
> 漏れなんかに構わず ( ? ) 早く計画変更しないと知らないよ
>
> >23
>> http://google.jp/search?q=5ch+future+furou+cyouju+OR+tokuiten
51オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 14:39:48.72ID:NGy4NylY あぼーんばっか
2018/07/29(日) 14:41:36.77ID:XX+ycBIu
非表示の方がすっきりするよ
2018/07/29(日) 14:42:33.19ID:DIy5Yru1
勉強のし過ぎで精神を壊したか、或いは単なるチャットボットなんだろう。山口は。
2018/07/29(日) 14:46:48.60ID:XX+ycBIu
山口氏はボットだったのか
55オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 14:47:17.11ID:GinLxNQc 今時下火で、なんの影響力もない5ちゃんで、しかもマイナーなスレで、
まともな会話をせずに暴れる奴ってなんなんだろう
まあ社会のバグを真面目に気にしてもしかないか
まともな会話をせずに暴れる奴ってなんなんだろう
まあ社会のバグを真面目に気にしてもしかないか
2018/07/29(日) 14:57:53.66ID:qbtBxyAf
山口氏の文法は、コンピュータでも認識できるように自動変換ソフトを介して投稿されてるから、
気に障るならコテをNGすればいいよ。
気に障るならコテをNGすればいいよ。
57オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 15:22:44.16ID:BnLKRxx1 http://keizaikakumei.hatenablog.com/entry/2018/07/29/151915
アメリカのIT企業に比較して日本企業の研究開発費は
あまりにも少な過ぎる。
日本企業の将来は暗そうだ。
アメリカのIT企業に比較して日本企業の研究開発費は
あまりにも少な過ぎる。
日本企業の将来は暗そうだ。
58オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 15:25:26.69ID:BnLKRxx1 やはりシンギュラリティを達成するのはアメリカかな
59オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 15:31:11.68ID:fjTcU/Z9 人数で中国かインド
2018/07/29(日) 16:07:36.53ID:EDd8Qh6I
言い方悪いけど感情論根性論を崇拝盲信する現実派気取りの日本人の末路じゃね。
現実派気取りだから未来を見ようとしないし現実的な未来予測しか出来ない。
全員が全員そうじゃないと思うけど、本音等の発言に対する積極性の欠如だったり正常性バイアスだったり。
根本的要因は日本人の国民性だろう。
現実派気取りだから未来を見ようとしないし現実的な未来予測しか出来ない。
全員が全員そうじゃないと思うけど、本音等の発言に対する積極性の欠如だったり正常性バイアスだったり。
根本的要因は日本人の国民性だろう。
61加藤康介
2018/07/29(日) 16:45:31.26ID:EDd8Qh6I62加藤康介
2018/07/29(日) 17:01:27.91ID:EDd8Qh6I2018/07/29(日) 17:13:48.72ID:EDd8Qh6I
でも犯罪はやめて。(´;ω;`)
2018/07/29(日) 17:19:26.28ID:EDd8Qh6I
死にたい死にたくないごめんなさい
65オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 17:29:11.84ID:e3y1pS/R >>57
トヨタは自動運転車の開発競争に敗退し日本産業は崩壊し早ければ2025年には失業率90%になる。
トヨタは自動運転車の開発競争に敗退し日本産業は崩壊し早ければ2025年には失業率90%になる。
66オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 17:31:00.40ID:e3y1pS/R >>60
真面目にやっても米中に負けるだろ。
真面目にやっても米中に負けるだろ。
67オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 17:55:18.53ID:oJuArhuz68オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 18:02:56.00ID:fjTcU/Z9 パクリが重要なのが証明された。
他でできるのを待ってから
パックった方が絶対有利。
他でできるのを待ってから
パックった方が絶対有利。
2018/07/29(日) 18:49:17.62ID:ztmK6jSd
2018/07/29(日) 18:55:35.53ID:JSYkxv/L
>>67
サムスンは米MITと共同で、材料設計においての情報技術応用で革新的成果を生み出したからな。
バッテリー技術でもサムスンが先行するだろう。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/21/news038.html
サムスンは米MITと共同で、材料設計においての情報技術応用で革新的成果を生み出したからな。
バッテリー技術でもサムスンが先行するだろう。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/21/news038.html
2018/07/29(日) 19:02:20.62ID:JSYkxv/L
新材料発見にアマゾン技術、グーグルが触手 トップ研究者の焦燥
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00134/040900039/
新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28496730T20C18A3X11000/
素材開発、データ・AI駆使 マテリアルズ・インフォマティクス 日立など導入
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21761410R01C17A0TJM000/
材料科学&材料設計でも米中に負ける日が来る。
ものづくりでも負けたら、一体日本に何が残るのか?
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00134/040900039/
新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28496730T20C18A3X11000/
素材開発、データ・AI駆使 マテリアルズ・インフォマティクス 日立など導入
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21761410R01C17A0TJM000/
材料科学&材料設計でも米中に負ける日が来る。
ものづくりでも負けたら、一体日本に何が残るのか?
2018/07/29(日) 19:15:08.30ID:qbtBxyAf
74オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 19:50:32.10ID:wke4e5ry75オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 20:04:26.55ID:/bXBAfLK 現状のネットのボトルネックはNTT局舎やビルにおける設備
これは契約数に応じて、ISP側とNTTとの間で増設数が決まる仕組みだが
古い制度のまま運用されているせいで、トラフィックの増加に対応しきれていない
ISPではiijが以前から積極的にその問題に触れている
https://www.iij.ad.jp/dev/tech/techweek/pdf/171109_01.pdf
5Gはエッジで無線が完全に光有線と同等になるってだけでも凄いけどな
これは契約数に応じて、ISP側とNTTとの間で増設数が決まる仕組みだが
古い制度のまま運用されているせいで、トラフィックの増加に対応しきれていない
ISPではiijが以前から積極的にその問題に触れている
https://www.iij.ad.jp/dev/tech/techweek/pdf/171109_01.pdf
5Gはエッジで無線が完全に光有線と同等になるってだけでも凄いけどな
2018/07/29(日) 20:04:40.36ID:9xfkpt5o
>>64
うるせえ アルパカぶつけんぞ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ ξ
ξ “~〜~〜〜〜〜〇
ξ ξ
ξ ξ ξ~〜~ξ ξ
ξ_ξξ_ξ ξ_ξξ_ξ
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
うるせえ アルパカぶつけんぞ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ ξ
ξ “~〜~〜〜〜〜〇
ξ ξ
ξ ξ ξ~〜~ξ ξ
ξ_ξξ_ξ ξ_ξξ_ξ
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
77オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 20:13:31.03ID:wke4e5ry 光有線は地震や洪水で切れたら復旧が大変そうだしもう無駄になるだけな気がする。
NTTは光有線をきっぱりやめて5Gや次に集中した方がいいのでは。
NTTは光有線をきっぱりやめて5Gや次に集中した方がいいのでは。
2018/07/29(日) 20:19:43.94ID:9xfkpt5o
79オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 20:22:19.22ID:GinLxNQc いや、ワンウェブとかにしてもそうだがこれからは完全無線でしょ
遅延なしで大量にデータ遅れるのならば、その発信元は海外でも宇宙でも良いわけで、
有線がどんどん無くなる事を意味するよ
遅延なしで大量にデータ遅れるのならば、その発信元は海外でも宇宙でも良いわけで、
有線がどんどん無くなる事を意味するよ
2018/07/29(日) 20:28:30.23ID:JSYkxv/L
>>77
78も言ってる通り、基地局を支えているのは有線回線だぞ
78も言ってる通り、基地局を支えているのは有線回線だぞ
81オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 20:32:31.04ID:wke4e5ry >>80
基地局も無線で支えた方がメンテも復旧も楽でコストが下がるのでは。
基地局も無線で支えた方がメンテも復旧も楽でコストが下がるのでは。
2018/07/29(日) 20:47:41.88ID:9xfkpt5o
高速伝送しようとすればするほど(既存の電波と干渉も避けるために)高周波数にしなきゃならない
そして電波の性質上高周波になればなるほど直進性が強まり、回折しなくなり、物体を貫通しにくくなる
つまりその分基地局を大量配置しなきゃならないからコストが下がったりメンテが減るということは無い、むしろ逆だ
ワンウェブみたいな特殊事例を除けば。(結局衛星をメンテしないといけないだろうから想像するにコストは膨大そうだがな)
そして電波の性質上高周波になればなるほど直進性が強まり、回折しなくなり、物体を貫通しにくくなる
つまりその分基地局を大量配置しなきゃならないからコストが下がったりメンテが減るということは無い、むしろ逆だ
ワンウェブみたいな特殊事例を除けば。(結局衛星をメンテしないといけないだろうから想像するにコストは膨大そうだがな)
83オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:04:32.54ID:wke4e5ry X線やガンマ線を使えば物体を貫通できるのでは
ニュートリノの方が人体に安全?
ニュートリノの方が人体に安全?
2018/07/29(日) 21:14:29.83ID:9xfkpt5o
85オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:20:15.05ID:wke4e5ry86オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:22:39.90ID:AMvFOZN887オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:23:52.22ID:AMvFOZN888オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:27:38.09ID:wke4e5ry >>86
やっぱりボストンダイナミックスのを孫さんがパクってくれたからだよね。
やっぱりボストンダイナミックスのを孫さんがパクってくれたからだよね。
2018/07/29(日) 21:29:20.94ID:Puk9HTHx
ちょびっツみたいな世界にはよなってくれ頼む😥
90オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:39:56.32ID:wke4e5ry >>87
AIの開発は人海戦術を使うのが有利な気がする。
そうするとシンギュラリティを起すには
アメリカより中国かインドの方が有利だと思う。
資金団体の競争も重要だとすると、
ユダヤの資金団体と華僑の資金団体ではどちらが有利だろうか。
AIの開発は人海戦術を使うのが有利な気がする。
そうするとシンギュラリティを起すには
アメリカより中国かインドの方が有利だと思う。
資金団体の競争も重要だとすると、
ユダヤの資金団体と華僑の資金団体ではどちらが有利だろうか。
2018/07/29(日) 21:42:45.50ID:FNikQLD7
92オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 21:55:27.95ID:wke4e5ry >>91
基地局同士をつなぐのにどうするかじゃないの?
基地局の真下に向かって真っすぐ穴を掘って
発信機と受信機を小型にして穴の中に吊り下げておけるようにする。
ロープを引き上げてメンテできるようにしておく。
地震で穴が埋まってしまったらまた真下にまっすぐに掘りなおして
新しい発信機と受信機を吊り下げるだけ。
基地局同士をつなぐのにどうするかじゃないの?
基地局の真下に向かって真っすぐ穴を掘って
発信機と受信機を小型にして穴の中に吊り下げておけるようにする。
ロープを引き上げてメンテできるようにしておく。
地震で穴が埋まってしまったらまた真下にまっすぐに掘りなおして
新しい発信機と受信機を吊り下げるだけ。
2018/07/29(日) 21:57:46.58ID:9xfkpt5o
>>85
電線と電話線、光回線が架線になってるの何故だか知ってるかい?
地下敷設すると架線の何倍もコストが掛かるからさ
>ニュートリノの検出器と発信機を小さくできるようにNTTが研究する。
まー無理だな。小さくできる技術的兆候すら無い。
電線と電話線、光回線が架線になってるの何故だか知ってるかい?
地下敷設すると架線の何倍もコストが掛かるからさ
>ニュートリノの検出器と発信機を小さくできるようにNTTが研究する。
まー無理だな。小さくできる技術的兆候すら無い。
94オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:06:20.58ID:wke4e5ry >>93
遠くまで埋める工事をするとコストがかかると思う。
無線でやれば遠くまで埋める工事が必要無いからコストが安いはず。
ニュートリノの検出器と発信機を小さくするのにどうするかは
科学者では考えられないのかもしれない。
技術者なら何か無理無理でも考え付く気がする。
遠くまで埋める工事をするとコストがかかると思う。
無線でやれば遠くまで埋める工事が必要無いからコストが安いはず。
ニュートリノの検出器と発信機を小さくするのにどうするかは
科学者では考えられないのかもしれない。
技術者なら何か無理無理でも考え付く気がする。
2018/07/29(日) 22:09:38.82ID:FNikQLD7
>>92
穴を掘るだけでも相当のコスト
そこに発信器垂らして電波で通信なんてもっと高コスト
高速通信するためには高周波が必要で、高周波になるほど直進性と非透過性が高まる
地上なら媒質は空気だから、まっすぐ飛んでくれるけど、地下は地盤やら鉱石やらで電波の進路が確保できない
精密な地質調査の上で作らないと、通信は無理だと思われ
穴を掘るだけでも相当のコスト
そこに発信器垂らして電波で通信なんてもっと高コスト
高速通信するためには高周波が必要で、高周波になるほど直進性と非透過性が高まる
地上なら媒質は空気だから、まっすぐ飛んでくれるけど、地下は地盤やら鉱石やらで電波の進路が確保できない
精密な地質調査の上で作らないと、通信は無理だと思われ
2018/07/29(日) 22:12:46.87ID:9xfkpt5o
>>94
ニュートリノは物質とほとんど反応しないので、そのため有意なニュートリノを検出するためには検出器が巨大である必要があるし、
宇宙線やその他放射線を避けるため(人体、地面、食べ物からも放射線は出てる、もちろん飛行機に乗ると(高度を上げると)放射線は地面より強く被曝する)に地下に作られるんだよなぁ
それから地面に発信機埋めるのにも電柱に括り付けるより遥かにコストが掛かるし、地面の中で通信するとなると空気中で無線通信するより極めて難しい殆ど通信できないはず(土に含まれる水が主要な電波を吸収してしまうため)
ニュートリノは物質とほとんど反応しないので、そのため有意なニュートリノを検出するためには検出器が巨大である必要があるし、
宇宙線やその他放射線を避けるため(人体、地面、食べ物からも放射線は出てる、もちろん飛行機に乗ると(高度を上げると)放射線は地面より強く被曝する)に地下に作られるんだよなぁ
それから地面に発信機埋めるのにも電柱に括り付けるより遥かにコストが掛かるし、地面の中で通信するとなると空気中で無線通信するより極めて難しい殆ど通信できないはず(土に含まれる水が主要な電波を吸収してしまうため)
97オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:24:15.76ID:wke4e5ry2018/07/29(日) 22:32:48.18ID:LcQirX3Q
UIUCら、1枚のパノラマ画像から3Dルームレイアウトを推定し再構築する手法を発表
https://shiropen.com/seamless/LayoutNet
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532828234/
https://shiropen.com/seamless/LayoutNet
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532828234/
2018/07/29(日) 22:37:50.25ID:FNikQLD7
>>97
エックス線やガンマ線放出するのにどれだけエネルギー使うというのか
電波が優れた通信手段であるというのは、二本の電極棒を回路で結ぶだけで使用可能だから
エックス線やガンマ線での通信なんて発信も受信も想像つかない
エックス線やガンマ線放出するのにどれだけエネルギー使うというのか
電波が優れた通信手段であるというのは、二本の電極棒を回路で結ぶだけで使用可能だから
エックス線やガンマ線での通信なんて発信も受信も想像つかない
100オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:39:15.83ID:JSYkxv/L 人の流れをAIが学習 警視庁、隅田川花火大会で実証実験
https://www.asahi.com/articles/ASL7S44C6L7SUTIL02J.html
https://www.asahi.com/articles/ASL7S44C6L7SUTIL02J.html
101オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:40:37.31ID:9xfkpt5o >>97
どちらにせよ地下は空気中より遥かに物質が密なので距離の二乗に反比例して減衰するので効率が悪い。
長距離通信しようとすればするほど発信機に膨大な電力が必要になる。
地下鉄、地下街、ライフライン、その他地下施設に影響がないほど深く地面を掘らなきゃならない。
深く地面を掘るほどこれも反比例してコストが上昇するので効率が悪い。
ニュートリノ検出器であるハイパーカミオカンデは建設費800億円、運転費30億円(15年)対して携帯電話各社基地局建設費は290万円〜1億1000万円、運転費は年数百万ってところだろう
比較にならん
どちらにせよ地下は空気中より遥かに物質が密なので距離の二乗に反比例して減衰するので効率が悪い。
長距離通信しようとすればするほど発信機に膨大な電力が必要になる。
地下鉄、地下街、ライフライン、その他地下施設に影響がないほど深く地面を掘らなきゃならない。
深く地面を掘るほどこれも反比例してコストが上昇するので効率が悪い。
ニュートリノ検出器であるハイパーカミオカンデは建設費800億円、運転費30億円(15年)対して携帯電話各社基地局建設費は290万円〜1億1000万円、運転費は年数百万ってところだろう
比較にならん
102オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:51:09.80ID:9xfkpt5o >>97
そもそもニュートリノを作る方法が分かってないし、それを任意方向に飛ばす方法すら不明
そもそもニュートリノを作る方法が分かってないし、それを任意方向に飛ばす方法すら不明
103オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:54:33.81ID:wke4e5ry104オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:58:55.06ID:JSYkxv/L その半導体チップを常に動かすためにどのくらいのエネルギーが必要なのか考えてみろ
105オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:59:16.73ID:wke4e5ry106オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 22:59:49.18ID:9xfkpt5o >>101
ニュートリノ自体は加速器がないと作れないみたいだ
陽子と炭素標的を衝突させ磁場で方向を制御するのか
ニュートリノを生む加速器、大強度陽子加速器(JPARC)は建設費1524億円、年間維持費130億円
>X線やガンマ線やニュートリノのレーザーを出す半導体チップみたいなのが
>できれば安くなるのでは。
そこまで主張するなら自分で作れ
ニュートリノ自体は加速器がないと作れないみたいだ
陽子と炭素標的を衝突させ磁場で方向を制御するのか
ニュートリノを生む加速器、大強度陽子加速器(JPARC)は建設費1524億円、年間維持費130億円
>X線やガンマ線やニュートリノのレーザーを出す半導体チップみたいなのが
>できれば安くなるのでは。
そこまで主張するなら自分で作れ
107オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:00:58.32ID:wke4e5ry >>104
どのくらい必要なの?
どのくらい必要なの?
108オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:02:13.19ID:9xfkpt5o109オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:03:29.98ID:9xfkpt5o 結論:無理!
110オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:04:26.23ID:wguG+Xwk ──シンギュラリティが来た──
111オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:16:51.75ID:FNikQLD7 簡単に例を言うと、ガンマ線ベータ崩壊、つまり核崩壊のときに放出されるエネルギーだよ
112オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:21:45.45ID:XX+ycBIu 「因果の逆転」は量子コンピューターにとっては障害にならない
https://nazology.net/archives/16061
「映画を逆再生で見ると人間は混乱するが、量子コンピューターは混乱しない」と話すのは、シンガポール国立大学のマイル・グー氏。
“Physical Review X”で発表された研究で国際チームが示したのは、量子コンピューターが通常のコンピューターよりも時間の矢の束縛を受けづらいということです。
中には、量子コンピューターがまるで原因と結果の区別を必要としないかのようなケースも見られました。
https://nazology.net/archives/16061
「映画を逆再生で見ると人間は混乱するが、量子コンピューターは混乱しない」と話すのは、シンガポール国立大学のマイル・グー氏。
“Physical Review X”で発表された研究で国際チームが示したのは、量子コンピューターが通常のコンピューターよりも時間の矢の束縛を受けづらいということです。
中には、量子コンピューターがまるで原因と結果の区別を必要としないかのようなケースも見られました。
113オーバーテクナナシー
2018/07/29(日) 23:25:08.19ID:XX+ycBIu 量子実験で「時間の矢」が逆転することが実証される
https://nazology.net/archives/778
私たちは、時間を常に矢のように前へ前へと進んでいるものと感じています。
物理学者はこれを「時間の矢」という概念で考えます。そして、この一方通行の時間という概念は、人間の尺度で見た生命や物体に関しては正しいように思えます。しかし、量子の尺度では、「時間の矢」が逆転することがあり得るようです。
https://nazology.net/archives/778
私たちは、時間を常に矢のように前へ前へと進んでいるものと感じています。
物理学者はこれを「時間の矢」という概念で考えます。そして、この一方通行の時間という概念は、人間の尺度で見た生命や物体に関しては正しいように思えます。しかし、量子の尺度では、「時間の矢」が逆転することがあり得るようです。
114オーバーテクナナシー
2018/07/30(月) 00:18:31.64ID:AsquFf1R 【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532828234/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1532828234/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 [Ikhtiandr★]
- 【フジ】出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず [シコリアン★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見 [冬月記者★]
- N党立花氏襲撃の容疑者「幼少期から政治家に不満」震災で「国民を見捨て」五輪で「開催を強行した」…殺意募らせたか [Hitzeschleier★]
- 「タレントU(全裸手招きおじ)」、ヤフコメで「松本人志だろ」。誰か否定してあげなよ。 [425744418]
- ▶一番ガチで結婚してらぶらぶえっちして子作りして幸せな家庭を築きたいホロメンは?
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- 為替市場「夜の円高」が進むも、NISAが「昼の円安」で円高阻止 [256556981]
- 【石破悲報🧊】氷河期世代さん、新卒30万円に泣き叫ぶ🦣💦 [151291598]
- ワイ「その煽りは効かん!😤」←効かなそうな煽り