2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU
関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ84 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/20(水) 00:49:54.31ID:tNcgxq7/
161オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 14:20:10.36ID:Hb+uzraU Google、HTCのスマホ部門を買収
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081890.html
米Googleは21日(現地時間)、同社製スマートフォン
「Pixel」の開発に携わった台湾HTCのスマートフォン部門を買収すると発表した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081890.html
米Googleは21日(現地時間)、同社製スマートフォン
「Pixel」の開発に携わった台湾HTCのスマートフォン部門を買収すると発表した。
162オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 14:38:38.69ID:cGTgWyGK きしょくわりー文書かくやつ、きしょくわりー
163オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 14:41:23.47ID:JNRWc701 >>158
>既存の公理では、説明が難しい現象があるなら、
>公理そのものを、別のものに置き換えるのは、
>悪くはないアプローチだと思うけどね。
物理で光速一定じゃない現象が発見されたらこのような状況がありえる
で、そんなものどこにあんだよw
バカじゃないのか、こいつ?
掛けらも理解してないことを、わかりもしないことを書き連ねる行為の愚劣さは、類を見ない。
>既存の公理では、説明が難しい現象があるなら、
>公理そのものを、別のものに置き換えるのは、
>悪くはないアプローチだと思うけどね。
物理で光速一定じゃない現象が発見されたらこのような状況がありえる
で、そんなものどこにあんだよw
バカじゃないのか、こいつ?
掛けらも理解してないことを、わかりもしないことを書き連ねる行為の愚劣さは、類を見ない。
164オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 14:43:00.41ID:JNRWc701 >>159
バカじゃないのか?
>既存の公理では、説明が難しい現象があるなら、
>公理そのものを、別のものに置き換えるのは、
>悪くはないアプローチだと思うけどね。
光速を超える現象でも光速が一定じゃない現象でも発見してから、寝言えw
低脳すぎる
バカじゃないのか?
>既存の公理では、説明が難しい現象があるなら、
>公理そのものを、別のものに置き換えるのは、
>悪くはないアプローチだと思うけどね。
光速を超える現象でも光速が一定じゃない現象でも発見してから、寝言えw
低脳すぎる
165オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 15:04:30.59ID:gEGkGlip どっちも数学と物理の区別できねーんじゃんw
166オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 16:03:09.14ID:JNRWc701167オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 16:15:37.33ID:UVN16LNR 人体が充電台になる日も近い? 東北大、透明で曲がる太陽電池シート開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-nkogyo-ind
OpenAI、他のエージェントを察知(学習プロセスを考慮)しながら学習する強化学習モデル「LOLA」論文にて発表。例題に「囚人のジレンマ」
http://shiropen.com/2017/09/21/28153
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-nkogyo-ind
OpenAI、他のエージェントを察知(学習プロセスを考慮)しながら学習する強化学習モデル「LOLA」論文にて発表。例題に「囚人のジレンマ」
http://shiropen.com/2017/09/21/28153
168オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 16:25:14.42ID:I5q5avkb >>143
光速の1000倍の速さで動く銀河は観測されてるんだけど、
光学顕微鏡ではなく、計算式による観測だから、計算が複雑で記述が困難らしい。
銀河の番号がついていたはずだが、メモっておくの忘れた。
光速の1000倍の速さで動く銀河は観測されてるんだけど、
光学顕微鏡ではなく、計算式による観測だから、計算が複雑で記述が困難らしい。
銀河の番号がついていたはずだが、メモっておくの忘れた。
169オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 17:05:25.65ID:thPW8pZA 農業もドローン・AI・ロボットが解決! 各国で進む「スマート農業」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170921-00151232-hbolz-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170921-00151232-hbolz-sci
170オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 17:51:39.35ID:thPW8pZA 「体内病院」はついにここまで来た。病気はカラダが自動で発見し、治してくれる時代に
https://www.gizmodo.jp/2017/09/implant_hospital.html
https://www.gizmodo.jp/2017/09/implant_hospital.html
171オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 17:52:41.13ID:thPW8pZA もうすぐ実現、「体内病院」の衝撃! ――体内を自由に駆け巡り、検査・診断・治療までしてくれる究極のナノマシン
http://www.mugendai-web.jp/archives/7388
http://www.mugendai-web.jp/archives/7388
172オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 18:11:26.94ID:i4jl3dWN iPhoneの性能は結構なペースで上がってるじゃん?折れ線グラフにしてこの調子でいけば京と同じ性能になるのは◯◯年とか誰か描いてない?
173オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 18:38:50.27ID:ozqduE7s さすがにそれはナンセンスだろw
まぁ、一説によると、iPhone Xは、MacBook ProやiPad Proより速いらしい。
http://gigazine.net/news/20170914-a11-bionic-geekbench/
ほんまかいなw
まぁ、一説によると、iPhone Xは、MacBook ProやiPad Proより速いらしい。
http://gigazine.net/news/20170914-a11-bionic-geekbench/
ほんまかいなw
174オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 18:53:33.87ID:9bltxxPG >>171
もう少し複雑なナノマシン作って欲しいなぁ
もう少し複雑なナノマシン作って欲しいなぁ
175オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 18:59:09.09ID:7+7BVKxi >>171
なんかやっすい構成のサイトだなーと思ったらIBMだったwww
なんかやっすい構成のサイトだなーと思ったらIBMだったwww
2017/09/21(木) 19:16:35.53ID:sxTXOviM
ユピテルモンの勝ち
ユピテルモンの勝利
ユピテルモンの大勝利
ユピテルモンの完全勝利
ユピテルモンの圧勝
ユピテルモンの楽勝
ユピテルモンの優勝
ユピテルモンの連勝
ユピテルモンの必勝
ユピテルモンの完勝
ユピテルモンの全勝
ユピテルモンの奇勝
ユピテルモンは強いよ
ユピテルモンは強力だよ
ユピテルモンは強大だよ
ユピテルモンは強者だよ
ユピテルモンは強烈だよ
ユピテルモンは強靭だよ
ユピテルモンは強豪だよ
ユピテルモンは強剛だよ
ユピテルモンの勝利
ユピテルモンの大勝利
ユピテルモンの完全勝利
ユピテルモンの圧勝
ユピテルモンの楽勝
ユピテルモンの優勝
ユピテルモンの連勝
ユピテルモンの必勝
ユピテルモンの完勝
ユピテルモンの全勝
ユピテルモンの奇勝
ユピテルモンは強いよ
ユピテルモンは強力だよ
ユピテルモンは強大だよ
ユピテルモンは強者だよ
ユピテルモンは強烈だよ
ユピテルモンは強靭だよ
ユピテルモンは強豪だよ
ユピテルモンは強剛だよ
177オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 19:19:07.15ID:+54OtXDJ ■メタトロン
21世紀初頭に木星衛星カリストの巨大クレーター、
ヴァルハラで発見された
シリコンをベースに金属を含む複合高分子体で、動力源、
量子コンピュータ、装甲などの素材に応用できる
オービタルフレーム(以下OF)はメタトロン技術の粋を集めた存在であり、
それ以外にも作中に登場する装備や施設の殆どはメタトロンの恩恵を得ている
石油の様な単なるエネルギー源となる他に以下の特徴がある
1.エネルギーを与えスピンさせると周囲の空間を巻き込んで圧縮する
2.高純度で大量使用すると、「魔法」としか思えない既存の
物理法則を無視した現象を引き起こす
3.その強大な力に魅了され、
歪められた狂気が更に大きな力を引き出すと言う悪循環が起こるため、
強靭な精神の持ち主でなければ扱い切れない
3について詳しく説明すると、
なぜかメタトロンには「接触した人間の記憶や人格、思想などを記録し、
同時にそれまでに記録したものを触れた人間に対しフィードバックする」
という特性がある
このため人間がメタトロンに繰り返し接触すると、
自身の欲望や願望の中で特に強い部分を極端に肥大化させてしまう
21世紀初頭に木星衛星カリストの巨大クレーター、
ヴァルハラで発見された
シリコンをベースに金属を含む複合高分子体で、動力源、
量子コンピュータ、装甲などの素材に応用できる
オービタルフレーム(以下OF)はメタトロン技術の粋を集めた存在であり、
それ以外にも作中に登場する装備や施設の殆どはメタトロンの恩恵を得ている
石油の様な単なるエネルギー源となる他に以下の特徴がある
1.エネルギーを与えスピンさせると周囲の空間を巻き込んで圧縮する
2.高純度で大量使用すると、「魔法」としか思えない既存の
物理法則を無視した現象を引き起こす
3.その強大な力に魅了され、
歪められた狂気が更に大きな力を引き出すと言う悪循環が起こるため、
強靭な精神の持ち主でなければ扱い切れない
3について詳しく説明すると、
なぜかメタトロンには「接触した人間の記憶や人格、思想などを記録し、
同時にそれまでに記録したものを触れた人間に対しフィードバックする」
という特性がある
このため人間がメタトロンに繰り返し接触すると、
自身の欲望や願望の中で特に強い部分を極端に肥大化させてしまう
178オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 19:21:13.59ID:+54OtXDJ ■秋に世界3位へ
年に2回発表されるスパコンの計算速度の世界ランクで今年6月、
海洋研究開発機構・横浜研究所の暁光が69位に初登場した
まだ一部しか稼働していないが、
11月までにフル稼働すれば国内トップの東大・筑波大を抜き、
一気に世界3位となる見通しだ
ペジーコンピューティング(東京)を中核とする
ベンチャー企業グループが開発した
1つの演算処理装置に千個以上の回路を搭載して効率を高め、
超高密度の半導体メモリーを採用
装置の冷却は従来のファンによる排熱ではなく、
液体に丸ごと浸して強力に冷やす
日本の独自技術を詰め込んだ特注マシンだ
世界トップの座は日米中が激しく争ってきた
日本は2002年に海洋機構の「地球シミュレータ」が首位となったが、
その後は米国が逆転
11年には理化学研究所の「京(けい)」が首位を奪還したものの、
現在は8位に後退し、中国が9連覇中で独走している
年に2回発表されるスパコンの計算速度の世界ランクで今年6月、
海洋研究開発機構・横浜研究所の暁光が69位に初登場した
まだ一部しか稼働していないが、
11月までにフル稼働すれば国内トップの東大・筑波大を抜き、
一気に世界3位となる見通しだ
ペジーコンピューティング(東京)を中核とする
ベンチャー企業グループが開発した
1つの演算処理装置に千個以上の回路を搭載して効率を高め、
超高密度の半導体メモリーを採用
装置の冷却は従来のファンによる排熱ではなく、
液体に丸ごと浸して強力に冷やす
日本の独自技術を詰め込んだ特注マシンだ
世界トップの座は日米中が激しく争ってきた
日本は2002年に海洋機構の「地球シミュレータ」が首位となったが、
その後は米国が逆転
11年には理化学研究所の「京(けい)」が首位を奪還したものの、
現在は8位に後退し、中国が9連覇中で独走している
179オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 19:22:06.57ID:+54OtXDJ 文科省JST様NexTEP事業で、
JAMSTEC(海洋研究開発機構)横浜研究所内の
「地球シミュレータ棟」に
実行性能20-30 PetaFLOPS級のスパコンを設置予定
http://media.wix.com/ugd/32d401_0b424995c462415299d916cb63643c02.pdf
↓
■横浜研究所の暁光が69位に初登場
http://www.sankei.com/premium/amp/170806/prm1708060011-a.html
↓
■秋に世界3位へ
11月までにフル稼働すれば国内トップの東大・筑波大を抜き、
一気に世界3位となる見通しだ
JAMSTEC(海洋研究開発機構)横浜研究所内の
「地球シミュレータ棟」に
実行性能20-30 PetaFLOPS級のスパコンを設置予定
http://media.wix.com/ugd/32d401_0b424995c462415299d916cb63643c02.pdf
↓
■横浜研究所の暁光が69位に初登場
http://www.sankei.com/premium/amp/170806/prm1708060011-a.html
↓
■秋に世界3位へ
11月までにフル稼働すれば国内トップの東大・筑波大を抜き、
一気に世界3位となる見通しだ
180オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 19:50:21.51ID:VOKTUTcM >>163
えーと、
光速不変の原理だから、
そこにこだわって、
光速が一定じゃない現象に偏るのかと思ったんだけど、
公理は別に、
数学だろうと物理だろうと、
正しいと証明されてる訳じゃないよ?
ベルの不等式とかは見えないのかい?
後は宇宙の膨張速度は、
光速を超えてるのが、
今は一般的になってきてるんじゃない?
観測できるのか?は、
無理だろうけどね。
えーと、
光速不変の原理だから、
そこにこだわって、
光速が一定じゃない現象に偏るのかと思ったんだけど、
公理は別に、
数学だろうと物理だろうと、
正しいと証明されてる訳じゃないよ?
ベルの不等式とかは見えないのかい?
後は宇宙の膨張速度は、
光速を超えてるのが、
今は一般的になってきてるんじゃない?
観測できるのか?は、
無理だろうけどね。
181オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 20:09:56.27ID:VOKTUTcM >>168
どういうこと?
>計算式による観測
これは、
理論上存在するってだけじゃないの?
光学顕微鏡は、光学望遠鏡の間違い?
X線望遠鏡とかはあるけど、
>銀河の番号がついていたはず
これが着いてるってことは、
何らかの方法で観測されたの?
ホントに?
どういうこと?
>計算式による観測
これは、
理論上存在するってだけじゃないの?
光学顕微鏡は、光学望遠鏡の間違い?
X線望遠鏡とかはあるけど、
>銀河の番号がついていたはず
これが着いてるってことは、
何らかの方法で観測されたの?
ホントに?
182オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 20:26:33.83ID:VOKTUTcM wikiによると
>z8_GND_5296
>分光観測によって銀河であることが証明された中で最も遠い天体。291億光年(見かけの距離130億光年)離れていると推測されている。
この銀河とかが、
宇宙の年齢に光速をかけた距離を超えて離れてるから、
まあ、
光速を超えて、宇宙は膨張してるみたいな話だろうけど、
130億年前の光を
赤方偏移から算出したら、
今は291億光年程度離れてるはずみたいな話?
ただ、これだと、
1000倍は無いんじゃないの?
精々2−3倍程度じゃないの?
まあ、この計算の元になってると思われる
ハッブルの法則自体が間違ってんじゃないの?とは、
言われてるのか。
>z8_GND_5296
>分光観測によって銀河であることが証明された中で最も遠い天体。291億光年(見かけの距離130億光年)離れていると推測されている。
この銀河とかが、
宇宙の年齢に光速をかけた距離を超えて離れてるから、
まあ、
光速を超えて、宇宙は膨張してるみたいな話だろうけど、
130億年前の光を
赤方偏移から算出したら、
今は291億光年程度離れてるはずみたいな話?
ただ、これだと、
1000倍は無いんじゃないの?
精々2−3倍程度じゃないの?
まあ、この計算の元になってると思われる
ハッブルの法則自体が間違ってんじゃないの?とは、
言われてるのか。
2017/09/21(木) 20:41:52.33ID:GAg1Wn0k
マリンエンジェモンの勝ち
マリンエンジェモンの勝利
マリンエンジェモンの大勝利
マリンエンジェモンの完全勝利
マリンエンジェモンの圧勝
マリンエンジェモンの楽勝
マリンエンジェモンの優勝
マリンエンジェモンの連勝
マリンエンジェモンの必勝
マリンエンジェモンの完勝
マリンエンジェモンの全勝
マリンエンジェモンの奇勝
マリンエンジェモンは強剛だよ
マリンエンジェモンは強豪だよ
マリンエンジェモンは強烈だよ
マリンエンジェモンは強靭だよ
マリンエンジェモンは強者だよ
マリンエンジェモンは強大だよ
マリンエンジェモンは強力だよ
マリンエンジェモンは強いよ
マリンエンジェモンの勝利
マリンエンジェモンの大勝利
マリンエンジェモンの完全勝利
マリンエンジェモンの圧勝
マリンエンジェモンの楽勝
マリンエンジェモンの優勝
マリンエンジェモンの連勝
マリンエンジェモンの必勝
マリンエンジェモンの完勝
マリンエンジェモンの全勝
マリンエンジェモンの奇勝
マリンエンジェモンは強剛だよ
マリンエンジェモンは強豪だよ
マリンエンジェモンは強烈だよ
マリンエンジェモンは強靭だよ
マリンエンジェモンは強者だよ
マリンエンジェモンは強大だよ
マリンエンジェモンは強力だよ
マリンエンジェモンは強いよ
184オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 20:45:49.11ID:Jv/dJPQD 人工知能の権威レイ・カーツワイルが、グーグルで「メールの自動返信」を開発する本当の狙い
https://wired.jp/2017/09/21/what-is-ray-kurzweil-up-to-at-google/
おいカーツワイル、大脳新皮質シミュレータの開発はどうなった??
https://wired.jp/2017/09/21/what-is-ray-kurzweil-up-to-at-google/
おいカーツワイル、大脳新皮質シミュレータの開発はどうなった??
185オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 20:57:50.26ID:7+7BVKxi 結局脳のシミュレータ無しでAIできてしまいそう
186オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 20:59:29.41ID:VOKTUTcM2017/09/21(木) 21:17:05.59ID:9IPuKhrU
ダークプラズモンは強剛だよ
ダークプラズモンは強豪だよ
ダークプラズモンは強烈だよ
ダークプラズモンは強靭だよ
ダークプラズモンは強者だよ
ダークプラズモンは強大だよ
ダークプラズモンは強力だよ
ダークプラズモンは強いよ
ダークプラズモンの奇勝
ダークプラズモンの全勝
ダークプラズモンの完勝
ダークプラズモンの必勝
ダークプラズモンの連勝
ダークプラズモンの優勝
ダークプラズモンの楽勝
ダークプラズモンの圧勝
ダークプラズモンの完全勝利
ダークプラズモンの大勝利
ダークプラズモンの勝利
ダークプラズモンの勝ち
ダークプラズモンは強豪だよ
ダークプラズモンは強烈だよ
ダークプラズモンは強靭だよ
ダークプラズモンは強者だよ
ダークプラズモンは強大だよ
ダークプラズモンは強力だよ
ダークプラズモンは強いよ
ダークプラズモンの奇勝
ダークプラズモンの全勝
ダークプラズモンの完勝
ダークプラズモンの必勝
ダークプラズモンの連勝
ダークプラズモンの優勝
ダークプラズモンの楽勝
ダークプラズモンの圧勝
ダークプラズモンの完全勝利
ダークプラズモンの大勝利
ダークプラズモンの勝利
ダークプラズモンの勝ち

脳シミュシンギュラリティも簡易的シミュで良い ( 前スレ )
189オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 22:49:11.27ID:d0Z6G3v8 >>185
マジ?
マジ?
190オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 22:53:34.89ID:7+7BVKxi >>189
深層学習やRNN、ニューラルネットワーク等、脳の表面的な活動は取り入れてるけど、
シナプスやら血流やらなんやらはそこまで必要無さそう
そして感情ってものも勝手に生まれるか、必要に応じて追加されるんじゃないかな
恐らくだけど最大の役割は自殺防止になると思う
深層学習やRNN、ニューラルネットワーク等、脳の表面的な活動は取り入れてるけど、
シナプスやら血流やらなんやらはそこまで必要無さそう
そして感情ってものも勝手に生まれるか、必要に応じて追加されるんじゃないかな
恐らくだけど最大の役割は自殺防止になると思う
191オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 22:56:22.65ID:JNRWc701192yamaguti~貸
2017/09/21(木) 23:00:34.34ID:FFAhevfW 簡易版強い AL なら NN の体を成している必要すらない
193オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:08:46.27ID:4xfOcrtZ 暁光が先陣を切ってエクサ級になれば、世界中で大騒ぎだろうな
今から楽しみだ
今から楽しみだ
194オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:14:56.08ID:4xfOcrtZ 脳の機能が完全に解明される前に強いAIが出来てしまいそうだな
意外とゴールは近い気がしてきた
意外とゴールは近い気がしてきた
195オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:15:27.94ID:E29UXXFs 京の時も似たようなスレがあったらしいが
今回はシュミレーターとして機能してくれるんだよな? 新物質やテクノロジーを仮装シュミレートする目的で
スパコン研究してるわけじゃないから本で読んだ内容しかわからんから実際のところどうか判断つかん
今回はシュミレーターとして機能してくれるんだよな? 新物質やテクノロジーを仮装シュミレートする目的で
スパコン研究してるわけじゃないから本で読んだ内容しかわからんから実際のところどうか判断つかん
196yamaguti~貸
2017/09/21(木) 23:15:48.90ID:FFAhevfW 中規模以上は結局 NN らしい NN がある方が良い可能性も捨切れないが
197オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:21:33.97ID:VOKTUTcM >>191
うーん、
別にビッグバンも観測なんてされてませんけどね?
でもビッグバンでは説明できない事があるなら、
新たな宇宙論を模索する。
インフレーション理論も、
ビッグバン宇宙論の補足で
と言うか、
理論自体が仮定から導かれる、
仮定に過ぎない。
と言うか、
ベルの不等式をスルーしすぎじゃない?
うーん、
別にビッグバンも観測なんてされてませんけどね?
でもビッグバンでは説明できない事があるなら、
新たな宇宙論を模索する。
インフレーション理論も、
ビッグバン宇宙論の補足で
と言うか、
理論自体が仮定から導かれる、
仮定に過ぎない。
と言うか、
ベルの不等式をスルーしすぎじゃない?
198オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:26:37.53ID:VOKTUTcM199オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:27:12.38ID:4xfOcrtZ 昔、京が稼働した時、見学会に行ったら中国人がかなり来てたが、暁光が上位入したら大変だろうな
中国に買われなければいいが・・・
中国に買われなければいいが・・・
200yamaguti~貸
2017/09/21(木) 23:41:38.49ID:FFAhevfW 当初からの一説 → 脳機能解明が少し位不完全でも良さそう
今の話 → 少し不完全所か案外端折れそう
HTM : 新皮質コネクトーム簡易シミュ
>>198 簡易的なので体を成していると言うと叱られるかという話
今の話 → 少し不完全所か案外端折れそう
HTM : 新皮質コネクトーム簡易シミュ
>>198 簡易的なので体を成していると言うと叱られるかという話
201オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:45:48.83ID:Jv/dJPQD 逆に、AIが脳を解明する手助けをしそう
202オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:49:12.41ID:FtZwagtR >>201
これ、想像できなかったなあ
これ、想像できなかったなあ
203オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:54:25.50ID:VOKTUTcM あー、
全脳アーキテクチャとか、全脳シミュレーションやら言ってるから、
途方もない無駄をやってるなと、
思ったけど、
実用的なミニマムな構成を模索し始めたって事?
案外、まともになってきてるのか。
簡易的強いAIがどの程度を指してるのか分からんけど、
このスレで一般的な汎用AI=万能AIではなく、
人間に近いか人間を多少圧倒する程度?
全脳アーキテクチャとか、全脳シミュレーションやら言ってるから、
途方もない無駄をやってるなと、
思ったけど、
実用的なミニマムな構成を模索し始めたって事?
案外、まともになってきてるのか。
簡易的強いAIがどの程度を指してるのか分からんけど、
このスレで一般的な汎用AI=万能AIではなく、
人間に近いか人間を多少圧倒する程度?
204オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:55:38.94ID:7+7BVKxi205オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:56:54.62ID:VOKTUTcM206オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:56:55.25ID:d0Z6G3v8207オーバーテクナナシー
2017/09/21(木) 23:58:20.78ID:+54OtXDJ 齊藤氏は、2017年11月のランキングに間に合わせる心算のようだ
仮に120台の液浸槽を用いるとすれば、性能は180PFLOPSに達する
現在の最速スパコンの性能は93PFLOPSで、他社の動向にもよるが、
十分世界一を狙える水準である
これだけ大規模なシステムを構築できれば、
構成部品のプロセッサーなどを次世代品に置き換えることで、
一層の性能拡大が可能とみる
既にPEZYグループはPEZY-SC2の後継品の開発に着手しており、
現時点の計画では性能を5倍強に高める予定である
http://i.imgur.com/zsH6cI3.png
これを使えば120台で960PFLOPSと、
1ExaFLOPSに肉薄する数字を実現できる
早ければ2018年11月にも稼働できるという
仮に120台の液浸槽を用いるとすれば、性能は180PFLOPSに達する
現在の最速スパコンの性能は93PFLOPSで、他社の動向にもよるが、
十分世界一を狙える水準である
これだけ大規模なシステムを構築できれば、
構成部品のプロセッサーなどを次世代品に置き換えることで、
一層の性能拡大が可能とみる
既にPEZYグループはPEZY-SC2の後継品の開発に着手しており、
現時点の計画では性能を5倍強に高める予定である
http://i.imgur.com/zsH6cI3.png
これを使えば120台で960PFLOPSと、
1ExaFLOPSに肉薄する数字を実現できる
早ければ2018年11月にも稼働できるという
208オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:01:11.51ID:IJAnaNJr 人工知能が進化すると、仮説の立案をするようになる
そしてその仮説をスパコンのバーチャル空間で検証できる
サイクルが確立すると、人間が考えもつかなかったような法則が
続々と発見されるかもしれないというのだ
生命科学の分野であれば、
既存薬の改善や新しい病気や病態の発見が進み、
最終的に「病気」という概念が再定義されるようになり、
生殖、成長、老化、進化といった生命の神秘が解明されるという
医療、生命科学が再構築されることに加えて、
最終的には生命体のリデザインを行えるようになるでしょう
ここまでいくと、寿命のあるなしは関係なくなっていきます
つまり、人間は老いを知らない「不老」の状態になるというのだ
そしてその仮説をスパコンのバーチャル空間で検証できる
サイクルが確立すると、人間が考えもつかなかったような法則が
続々と発見されるかもしれないというのだ
生命科学の分野であれば、
既存薬の改善や新しい病気や病態の発見が進み、
最終的に「病気」という概念が再定義されるようになり、
生殖、成長、老化、進化といった生命の神秘が解明されるという
医療、生命科学が再構築されることに加えて、
最終的には生命体のリデザインを行えるようになるでしょう
ここまでいくと、寿命のあるなしは関係なくなっていきます
つまり、人間は老いを知らない「不老」の状態になるというのだ
209オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:06:32.06ID:3bOvNB88 もし万が一、北朝鮮が日本にEMP攻撃をした場合、
ペジーもプリファード・ネットワークスもエクサも全部ダメになるんだろ?
アメリカが先制攻撃で北のミサイルを全滅して貰いたいが何基かは残るよね。
それが発射されSM3とPAC3で迎撃できないのが飛来することに。
ペジーもプリファード・ネットワークスもエクサも全部ダメになるんだろ?
アメリカが先制攻撃で北のミサイルを全滅して貰いたいが何基かは残るよね。
それが発射されSM3とPAC3で迎撃できないのが飛来することに。
210yamaguti~貸
2017/09/22(金) 00:11:25.01ID:9QYGP1Ch > 実用的なミニマムな構成
元々ミニマム : HTM ( AGI ) やカーツワイル先生の階層理論
> 簡易的強いAIがどの程度を指
簡易的 : 原理
強さ ( 人格的機能 ) : 拡張次第
>>154
>著作『How to Create a Mind』 ry この本は、大脳新皮質の働きに関するカーツワイルの理論 ry
> 。大脳新皮質は脳の外側にある部位で、人間の知能の中核 ry
>理論では、大脳新皮質は多くの回路の繰り返しで構 ry 小さな回路が、階層状に積み重 ry
>、それほど高度な機能をもたないモジュールがたくさん ry
> 、抽象的な処理を行う能力や人間の知能を特徴づける論理的思考 ry
> 、この本が14歳のときに自身が考えた脳に関するアイデアをまとめたもの ry
> 、「わたしの理論を支持する神経科学的エヴィデンスは急速に増えています」 ry
> 、知性に関する彼の階層理論がKonaシステムの基本理念 ry
:
>「 ry 概念は大脳新皮質を機能させているものと同じ ry
> 、われわれのテストをモデルとしたこのシステムが、実際に言語の意味を取得している
元々ミニマム : HTM ( AGI ) やカーツワイル先生の階層理論
> 簡易的強いAIがどの程度を指
簡易的 : 原理
強さ ( 人格的機能 ) : 拡張次第
>>154
>著作『How to Create a Mind』 ry この本は、大脳新皮質の働きに関するカーツワイルの理論 ry
> 。大脳新皮質は脳の外側にある部位で、人間の知能の中核 ry
>理論では、大脳新皮質は多くの回路の繰り返しで構 ry 小さな回路が、階層状に積み重 ry
>、それほど高度な機能をもたないモジュールがたくさん ry
> 、抽象的な処理を行う能力や人間の知能を特徴づける論理的思考 ry
> 、この本が14歳のときに自身が考えた脳に関するアイデアをまとめたもの ry
> 、「わたしの理論を支持する神経科学的エヴィデンスは急速に増えています」 ry
> 、知性に関する彼の階層理論がKonaシステムの基本理念 ry
:
>「 ry 概念は大脳新皮質を機能させているものと同じ ry
> 、われわれのテストをモデルとしたこのシステムが、実際に言語の意味を取得している
211加津庸介
2017/09/22(金) 00:14:17.78ID:kpTX/V1E212加津庸介
2017/09/22(金) 00:17:31.15ID:kpTX/V1E 人に優しい病院松沢病院。
https://www.youtube.com/watch?v=mf0BHvwHwzk
https://www.youtube.com/watch?v=mf0BHvwHwzk
213オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:18:21.97ID:Xb5bG1d8 >>197
だから、なんの目的で妙な仮定を導入するんだよ、バカ?
>光速不変の原理なんてものは無い。
>一般的にはそう呼ばれているが、相対論の公理でしかない。
>つまり、公理ってのはある「事実だと思われる事柄を証明不要の仮定として出発する」、この場合「光速が一定だと仮定する」ってことだ。
>仮定なので、原理でもなんでもない。
根本的にバカだよな、おまえ
証明不要の仮説だ?
証明し続けてんじゃねえか、なんのために観測するんだよ、ボケw
光速が一定じゃない観測事実なんてどこにあんだよ、ボンクラ?
なんのために物理は観測して世の中の現象を確かめ続けてると思ってんだボケw
だから、なんの目的で妙な仮定を導入するんだよ、バカ?
>光速不変の原理なんてものは無い。
>一般的にはそう呼ばれているが、相対論の公理でしかない。
>つまり、公理ってのはある「事実だと思われる事柄を証明不要の仮定として出発する」、この場合「光速が一定だと仮定する」ってことだ。
>仮定なので、原理でもなんでもない。
根本的にバカだよな、おまえ
証明不要の仮説だ?
証明し続けてんじゃねえか、なんのために観測するんだよ、ボケw
光速が一定じゃない観測事実なんてどこにあんだよ、ボンクラ?
なんのために物理は観測して世の中の現象を確かめ続けてると思ってんだボケw
214加津庸介
2017/09/22(金) 00:19:21.41ID:kpTX/V1E215加津庸介
2017/09/22(金) 00:20:39.50ID:kpTX/V1E216豊丸
2017/09/22(金) 00:21:32.52ID:kpTX/V1E イグ〜イグ〜。
217yamaguti~貸
2017/09/22(金) 00:21:44.46ID:9QYGP1Ch 簡易的 繰込
>527yamaguti~kasi2017/06/28(水) 22:54:18.10ID:Cu6v0wxz
> >440 yamaguti~kasi 2017/05/24(水) 12:51:09.39 ID:JnVuKVhJ
:
> >→ エラー内包 ( 繰込 ) 系アルゴリズム = NN = 山本先生 ry
>> 同様 : アニーリングベース準ネイティブニューロン
>
> = 万
>527yamaguti~kasi2017/06/28(水) 22:54:18.10ID:Cu6v0wxz
> >440 yamaguti~kasi 2017/05/24(水) 12:51:09.39 ID:JnVuKVhJ
:
> >→ エラー内包 ( 繰込 ) 系アルゴリズム = NN = 山本先生 ry
>> 同様 : アニーリングベース準ネイティブニューロン
>
> = 万
218豊丸
2017/09/22(金) 00:23:16.87ID:kpTX/V1E219加津庸介
2017/09/22(金) 00:24:37.73ID:kpTX/V1E220オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:25:50.57ID:+9ZqT0F0 >>210
原理がよく分からんのだが、
オレが強いAIや超AIと考える場合には、
自己バージョンアップができるAIを想定するんだけど、
原理というからには、
こういう話じゃ無いんだろ?
人格的機能も良く分からんな、
言葉の意味的には、
人格は人間性やら心理的特性になるけれど、
文脈がないから、
良く分からん。
カーツワイルの定義は、
好きにやってくれって話だな。
原理がよく分からんのだが、
オレが強いAIや超AIと考える場合には、
自己バージョンアップができるAIを想定するんだけど、
原理というからには、
こういう話じゃ無いんだろ?
人格的機能も良く分からんな、
言葉の意味的には、
人格は人間性やら心理的特性になるけれど、
文脈がないから、
良く分からん。
カーツワイルの定義は、
好きにやってくれって話だな。
221オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:26:38.08ID:XgfCXZ1q222加津庸介
2017/09/22(金) 00:27:10.61ID:kpTX/V1E223オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:27:36.53ID:dagU8XPY あと何年wktkして待っていれば朗報が聞けるかな?
3年くらいででかいニュースありそう
3年くらいででかいニュースありそう
224加津庸介
2017/09/22(金) 00:29:53.06ID:kpTX/V1E225加津庸介
2017/09/22(金) 00:32:19.20ID:kpTX/V1E226オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:32:53.75ID:CcMCrjss >>223
最近、DeepMindが記号接地問題を解決したけど。
最近、DeepMindが記号接地問題を解決したけど。
227加津庸介
2017/09/22(金) 00:37:23.62ID:kpTX/V1E >>209
EMP攻撃より己が核の炎でホロコーストされる方を心配したまえ。
さて、安倍の下痢漏らし坊やは強硬姿勢を貫いているわけだが。
それが日本滅亡の引き金となるかもしれない事を奴はわかっちゃいない。
ネトウヨ総理の断固決然(笑)の結果、日本国民が消し炭になるとか馬鹿げた話だよ。
でも、その日本国民の多くは安倍を支持しているわけだ。
まあ、自己責任だよね。
しょうがない。
EMP攻撃より己が核の炎でホロコーストされる方を心配したまえ。
さて、安倍の下痢漏らし坊やは強硬姿勢を貫いているわけだが。
それが日本滅亡の引き金となるかもしれない事を奴はわかっちゃいない。
ネトウヨ総理の断固決然(笑)の結果、日本国民が消し炭になるとか馬鹿げた話だよ。
でも、その日本国民の多くは安倍を支持しているわけだ。
まあ、自己責任だよね。
しょうがない。
228オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:37:34.97ID:+9ZqT0F0 >>213
>>197はオレの書き込みだけど、
>光速不変の原理なんてものは無い。
>一般的にはそう呼ばれているが、相対論の公理でしかない。
>つまり、公理ってのはある「事実だと思われる事柄を証明不要の仮定として出発する」、この場合「光速が一定だと仮定する」ってことだ。
>仮定なので、原理でもなんでもない。
これはオレではないぞ?
まず根本的な勘違いは、
物理学は別に観測された事象を、
証明していってるだけじゃない。
湯川秀樹は、
中性子を観測して、
理論を構築したのではない。
単に、今までの理論が正しいなら、
こういうものが無いと、
論理破綻しまっせと言うのを、
修正していくために、
理論を先に構築している。
て言うか、
ベルの不等式どこいったー?
>>197はオレの書き込みだけど、
>光速不変の原理なんてものは無い。
>一般的にはそう呼ばれているが、相対論の公理でしかない。
>つまり、公理ってのはある「事実だと思われる事柄を証明不要の仮定として出発する」、この場合「光速が一定だと仮定する」ってことだ。
>仮定なので、原理でもなんでもない。
これはオレではないぞ?
まず根本的な勘違いは、
物理学は別に観測された事象を、
証明していってるだけじゃない。
湯川秀樹は、
中性子を観測して、
理論を構築したのではない。
単に、今までの理論が正しいなら、
こういうものが無いと、
論理破綻しまっせと言うのを、
修正していくために、
理論を先に構築している。
て言うか、
ベルの不等式どこいったー?
229オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:39:25.19ID:UrKM7cN3 近所のコンビニとか、じいさんがバングラ人に混ざって必死に働いてる
なんだよこの世界は
何がシンギュラリティだよ
なんだよこの世界は
何がシンギュラリティだよ
230オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:42:31.29ID:CcMCrjss >>229
世の中は資本主義だからな
世の中は資本主義だからな
231加津庸介
2017/09/22(金) 00:43:11.26ID:kpTX/V1E ある日突然、日本の富裕層たちが大量に海外へ出だしたらそれが日本滅亡の合図だ。
富裕層は金だけでなく人脈も持っている。
北の豚児が核を撃ちそうになったら、どこかしらから情報が富裕層たちに伝わるからな。
残念ながら君ら孤独な貧困層は核の炎から逃れられない。
ちなみに私はカナダへ逃げる予定さ。
哀れな小汚い子羊たちよ、アーメン。
富裕層は金だけでなく人脈も持っている。
北の豚児が核を撃ちそうになったら、どこかしらから情報が富裕層たちに伝わるからな。
残念ながら君ら孤独な貧困層は核の炎から逃れられない。
ちなみに私はカナダへ逃げる予定さ。
哀れな小汚い子羊たちよ、アーメン。
232加津庸介
2017/09/22(金) 00:45:04.76ID:kpTX/V1E さて、グールネタバレスレとおーぷんの生き物苦手板で暴れてくるか。
233オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:45:51.98ID:XgfCXZ1q そしてグローバリズム。
234オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 00:59:43.65ID:UrKM7cN3 この世界でカーツワイルと俺が一番シンギュラリティ来なくてイライラしてるわ
この世界は全般的に安定しすぎなんだよ
なんも面白くない
何で未来人も宇宙人もいないんだ
せめてロボぐらい来いやと
この世界は全般的に安定しすぎなんだよ
なんも面白くない
何で未来人も宇宙人もいないんだ
せめてロボぐらい来いやと
235オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 01:03:40.01ID:VWBfr0TL 世界初の頭部移植が年明けに実施される模様 [無断転載禁止]©2ch.net [968653242]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505983573/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505983573/
236加津庸介
2017/09/22(金) 01:12:30.71ID:kpTX/V1E 実際、研究がどこまで進んでるか全てを公開するわけないだろ。
親切に企業秘密、国家秘密を教えるわけないだろ間抜けが。
貴様ら一般大衆は無知のままでいいんだよ。
親切に企業秘密、国家秘密を教えるわけないだろ間抜けが。
貴様ら一般大衆は無知のままでいいんだよ。
2017/09/22(金) 01:32:40.09ID:As647O9y
バルクプラズモンの勝ち
バルクプラズモンの勝利
バルクプラズモンの大勝利
バルクプラズモンの完全勝利
バルクプラズモンの圧勝
バルクプラズモンの楽勝
バルクプラズモンの優勝
バルクプラズモンの連勝
バルクプラズモンの必勝
バルクプラズモンの完勝
バルクプラズモンの全勝
バルクプラズモンの奇勝
バルクプラズモンは強いよ
バルクプラズモンは強力だよ
バルクプラズモンは強烈だよ
バルクプラズモンは強靭だよ
バルクプラズモンは強剛だよ
バルクプラズモンは強豪だよ
バルクプラズモンの勝利
バルクプラズモンの大勝利
バルクプラズモンの完全勝利
バルクプラズモンの圧勝
バルクプラズモンの楽勝
バルクプラズモンの優勝
バルクプラズモンの連勝
バルクプラズモンの必勝
バルクプラズモンの完勝
バルクプラズモンの全勝
バルクプラズモンの奇勝
バルクプラズモンは強いよ
バルクプラズモンは強力だよ
バルクプラズモンは強烈だよ
バルクプラズモンは強靭だよ
バルクプラズモンは強剛だよ
バルクプラズモンは強豪だよ
238加津庸介
2017/09/22(金) 01:35:29.56ID:kpTX/V1E >>237
やればできるじゃあないか。
やればできるじゃあないか。
239加津庸介
2017/09/22(金) 01:37:31.96ID:kpTX/V1E スレ住民のスルースキルがゼロのスレ。
東京喰種ネタバレスレ1218[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1505974340/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ84 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/
【ハンカチ中継】斉藤さん★12【FaceTime】©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1484557924/
子供が大嫌いです part.74 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504839408/
捏造、不正論文 総合スレネオ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1502337794/
東京喰種ネタバレスレ1218[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1505974340/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ84 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/
【ハンカチ中継】斉藤さん★12【FaceTime】©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1484557924/
子供が大嫌いです part.74 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504839408/
捏造、不正論文 総合スレネオ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1502337794/
240加津庸介
2017/09/22(金) 01:38:59.68ID:kpTX/V1E このスレにエクセルシオール赤羽と名無しのリバタリアンが来ればもっと面白いのになあ。
2017/09/22(金) 01:39:21.11ID:9QYGP1Ch
>>226
記号接地自体は昔から解決済
DeepMindやカーネギーメロン大が最近達成したのは 3D ゲーム環境内疑似コマンドの接地
>546 yamaguti~貸 2017/09/16(土) 14:28:14.36 ID:0o1Jm2q0?2BP(0)
> >接地
>
> ↓ 区別 ↑
>
> >接地 ( 一般社会局面等対応 )
>920 :オーバーテクナナシー:2017/08/03(木) 09:31:53.95 ID:Bd4drRr9
:
>カーネギーメロン大学、マシンの自然言語理解をより向上 ry 3Dゲーム環境の
> http://shiropen.com/2017/08/02/27151
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/101-102
>220
可能だが効率問題
仕組列挙済 ( Sikumi )
記号接地自体は昔から解決済
DeepMindやカーネギーメロン大が最近達成したのは 3D ゲーム環境内疑似コマンドの接地
>546 yamaguti~貸 2017/09/16(土) 14:28:14.36 ID:0o1Jm2q0?2BP(0)
> >接地
>
> ↓ 区別 ↑
>
> >接地 ( 一般社会局面等対応 )
>920 :オーバーテクナナシー:2017/08/03(木) 09:31:53.95 ID:Bd4drRr9
:
>カーネギーメロン大学、マシンの自然言語理解をより向上 ry 3Dゲーム環境の
> http://shiropen.com/2017/08/02/27151
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/101-102
>220
可能だが効率問題
仕組列挙済 ( Sikumi )
242オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 01:54:45.22ID:nge6bTPY NGばっかでまともな書き込みがなさ過ぎるだろこのスレ
なんでキチガイ呼び寄せちゃうんだろ
なんでキチガイ呼び寄せちゃうんだろ
243オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 02:08:42.60ID:SreaCBB1 殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
245加津庸介
2017/09/22(金) 02:25:55.23ID:kpTX/V1E しかし日本人は足の引っ張りが好きだなあ。
だから世界から取り残されるんだよ。
だから世界から取り残されるんだよ。
246オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 02:46:53.39ID:CcMCrjss ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文
http://www.afpbb.com/articles/-/3143664
http://www.afpbb.com/articles/-/3143664
247加津庸介
2017/09/22(金) 02:52:15.46ID:kpTX/V1E248加津庸介
2017/09/22(金) 02:52:52.63ID:kpTX/V1E D(笑)。
249オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 02:57:49.59ID:CcMCrjss AI研究の新しいメッカ、カナダに一流のAI人材が集まる理由
https://www.technologyreview.jp/s/55924/facebook-heads-to-canada-for-the-next-big-ai-breakthrough/
https://www.technologyreview.jp/s/55924/facebook-heads-to-canada-for-the-next-big-ai-breakthrough/
250オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 04:37:03.23ID:sEKntn6D251オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 07:06:20.34ID:VWBfr0TL EV電池「ギガファクトリー」欧州で始動
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO2124890019092017I00000/
量子コンピュータでも破れない「格子暗号」、「量子鍵配送」とは、どのような仕組みか?
http://diamond.jp/articles/-/142886?display=b
がんとの戦いで疲弊した免疫細胞、若返らせる技術を開発…慶大グループ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00050007-yomidr-sctch
夢を多く見る人は高次な脳構造を持っている?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010002-newswitch-sctch
約100人に1人が発症する統合失調症、脳解析で客観的な診断へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00010003-newswitch-sctch
先行投資を不要にし、AI開発の裾野拡大を目指す:Intel、「Intel Nervana DevCloud」を機械学習、Deep Learning向けに無料提供
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1709/21/news040.html
VRはさらに進化するのか 脳波と視線から感情を分析
http://www.moguravr.com/looxidvr/
ニューラルプロセッサIP、AI搭載モバイルを後押し (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1709/21/news030.html
「MRAMの導入は速く進む」 STTが強気な見解 (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1709/15/news062.html
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO2124890019092017I00000/
量子コンピュータでも破れない「格子暗号」、「量子鍵配送」とは、どのような仕組みか?
http://diamond.jp/articles/-/142886?display=b
がんとの戦いで疲弊した免疫細胞、若返らせる技術を開発…慶大グループ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00050007-yomidr-sctch
夢を多く見る人は高次な脳構造を持っている?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010002-newswitch-sctch
約100人に1人が発症する統合失調症、脳解析で客観的な診断へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00010003-newswitch-sctch
先行投資を不要にし、AI開発の裾野拡大を目指す:Intel、「Intel Nervana DevCloud」を機械学習、Deep Learning向けに無料提供
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1709/21/news040.html
VRはさらに進化するのか 脳波と視線から感情を分析
http://www.moguravr.com/looxidvr/
ニューラルプロセッサIP、AI搭載モバイルを後押し (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1709/21/news030.html
「MRAMの導入は速く進む」 STTが強気な見解 (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1709/15/news062.html
252オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 10:38:06.51ID:3bOvNB88 「10年後にはAI教師が主流に」英国名門私立校の校長が予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000003-zuuonline-bus_all
「10年後にはAI(人工知能)教師が主流になる」との見解を、
英国の名門私立校ウェリントン・カレッジのアンソニー・シェルドン校長が示した。「学習面はロボットが担当し、
人間の教師はあくまで補佐の役割に移行する」と予想している。
AI技術は既に教育の領域にも進出しており、
現在の教育をまったく異なるものへとつくりかえる可能性が議論されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000003-zuuonline-bus_all
「10年後にはAI(人工知能)教師が主流になる」との見解を、
英国の名門私立校ウェリントン・カレッジのアンソニー・シェルドン校長が示した。「学習面はロボットが担当し、
人間の教師はあくまで補佐の役割に移行する」と予想している。
AI技術は既に教育の領域にも進出しており、
現在の教育をまったく異なるものへとつくりかえる可能性が議論されている。
253オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 10:38:41.17ID:3bOvNB88 中1で中3レベルの数学力!?
人工知能型教材『Qubena』が挑む、未来の教育とは
https://bita.jp/dml/qubena_ai
●ティーチングはすべてAIにやらせて、人はコーチングに注力する時代に
人工知能にできないことは何かって考えたところ、
モチベーションを維持させたり、習慣をつけさせたりするところなんですよね。
いくら人工知能が「勉強しろよーーー」って言っても電源を切られたら終わりなので(笑)
だから、「気持ちが乗らない」だとか勉強する理由っていう部分を
コーチングするのがQubenaマネジャーの役割です。
人工知能型教材『Qubena』が挑む、未来の教育とは
https://bita.jp/dml/qubena_ai
●ティーチングはすべてAIにやらせて、人はコーチングに注力する時代に
人工知能にできないことは何かって考えたところ、
モチベーションを維持させたり、習慣をつけさせたりするところなんですよね。
いくら人工知能が「勉強しろよーーー」って言っても電源を切られたら終わりなので(笑)
だから、「気持ちが乗らない」だとか勉強する理由っていう部分を
コーチングするのがQubenaマネジャーの役割です。
254オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 10:39:05.99ID:3bOvNB88 「10年後にはAI教師が主流に」英国名門私立校の校長が予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000003-zuuonline-bus_all
「10年後にはAI(人工知能)教師が主流になる」との見解を、
英国の名門私立校ウェリントン・カレッジのアンソニー・シェルドン校長が示した。
「学習面はロボットが担当し、
人間の教師はあくまで補佐の役割に移行する」と予想している。
AI技術は既に教育の領域にも進出しており、
現在の教育をまったく異なるものへとつくりかえる可能性が議論されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000003-zuuonline-bus_all
「10年後にはAI(人工知能)教師が主流になる」との見解を、
英国の名門私立校ウェリントン・カレッジのアンソニー・シェルドン校長が示した。
「学習面はロボットが担当し、
人間の教師はあくまで補佐の役割に移行する」と予想している。
AI技術は既に教育の領域にも進出しており、
現在の教育をまったく異なるものへとつくりかえる可能性が議論されている。

>>241
>カーネギーメロン大学、 ry 。一人称3Dゲーム環境の中でタスク指向の言語接地へアプローチ
手前味噌ながらこれを参考 ?
>483 481 2016/10/04(火) 12:36:39.39 ID:AszDQOBN
:
>>>>>n> 自律ネット前段基盤準シミュレータ ( ビデオゲーム内タスク ⇔ 有機世界 )
哲学的分類 ( 鏡像 )
>>>>>>>>01> ※b3c 動的レンダリング自己イメージ意識人格基盤 内部外部幻影実在分身 縁リンク
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/128
256オーバーテクナナシー
2017/09/22(金) 10:50:25.79ID:3bOvNB88 AI研究の新しいメッカ、カナダに一流の人材が集まる理由
https://www.technologyreview.jp/s/55924/facebook-heads-to-canada-for-the-next-big-ai-breakthrough/#_=_
強化学習は今後数年間のうちに大きな影響を与える存在になるだろうと、
専門家は話す。
「これまで強化学習は、ロボット工学の分野に力を注いできました。
そのため、言語の分野ではまだ大きな発見や進化は表れていません」と、
スタンフォード大学の非常勤教授でもある、
セールスフォースのリチャード・ソッチャー主任科学者は語る。
「そのため、言語解析の分野における今後の進化に、大きな期待を抱いています」。
https://www.technologyreview.jp/s/55924/facebook-heads-to-canada-for-the-next-big-ai-breakthrough/#_=_
強化学習は今後数年間のうちに大きな影響を与える存在になるだろうと、
専門家は話す。
「これまで強化学習は、ロボット工学の分野に力を注いできました。
そのため、言語の分野ではまだ大きな発見や進化は表れていません」と、
スタンフォード大学の非常勤教授でもある、
セールスフォースのリチャード・ソッチャー主任科学者は語る。
「そのため、言語解析の分野における今後の進化に、大きな期待を抱いています」。
257認識が古いよなぁ。
2017/09/22(金) 11:34:16.47ID:3bOvNB88 12: 名無しさん :2017/09/22(金) 00:59:43 ID:orQ./ooM0
中大でも法学部は別格というブランド力はまだ残っている。ただし、そのブランド力はかつてに比べて色褪せてしまった。マーチ関関同立の中では、今後の展開次第で唯一早慶に並び立てる学部だと思うし、過去の実績がある分、進めやすい。
早慶に勝てる強みがあるという面で、明治に比べると中大の強みでそこを強化しない手はないよ。一点豪華主義だ。
多摩キャンパスは多摩国際キャンパスに名前を変えるといいよ。卒業生にTOEIC800点を約束する強力な語学学習支援と、海外留学や留学生積極受け入れによる国際人材交流の学内外での積極的な推進を売りにする。
民間企業は実際のところ、大学生が考えるほど資格は評価しない。司法試験や公認会計士は別にせよ。若いうちに国際感覚を養った語学人材は就職市場では資格よりも強みになるよ。
↑
世間一般だと、まだまだ資格や語学に対する期待感が濃厚だね。
既にそういう時代じゃないというのに。
時代の変わり目に気がついている向きは少数派だ。
中大でも法学部は別格というブランド力はまだ残っている。ただし、そのブランド力はかつてに比べて色褪せてしまった。マーチ関関同立の中では、今後の展開次第で唯一早慶に並び立てる学部だと思うし、過去の実績がある分、進めやすい。
早慶に勝てる強みがあるという面で、明治に比べると中大の強みでそこを強化しない手はないよ。一点豪華主義だ。
多摩キャンパスは多摩国際キャンパスに名前を変えるといいよ。卒業生にTOEIC800点を約束する強力な語学学習支援と、海外留学や留学生積極受け入れによる国際人材交流の学内外での積極的な推進を売りにする。
民間企業は実際のところ、大学生が考えるほど資格は評価しない。司法試験や公認会計士は別にせよ。若いうちに国際感覚を養った語学人材は就職市場では資格よりも強みになるよ。
↑
世間一般だと、まだまだ資格や語学に対する期待感が濃厚だね。
既にそういう時代じゃないというのに。
時代の変わり目に気がついている向きは少数派だ。

>若いうちに国際感覚を養った語学人材は就職市場では資格よりも強み
強みになる事は事実
自動翻訳 苦手要素 ( 初期 )
* 原語ニュアンス尊重
* 行間読み
但し そこまで要求される事は多くない ( お賃金 ) → 減り続ける椅子

百歩譲って職業上さしたる語学力不要として
原語ニュアンスも分からずにどうやって意中のあの娘を射止めるのかと小一時間
枚挙 シャオアイスイライザは元よりたまごっちや二次元キャラに感情移入
( 過去スレ 記事リンク : 嫌いなものは女子 二次元で充分 )
→ AI ( AL ) やロボット ( 身体機能充実 ) に持って行かれる可能性
>224 yamaguti~kasi 2016/11/12(土) 16:52:05.94 ID:VjIvu7PJ
> 中短期
> 学歴 不要にならない ( ※ 但し 職業上の武器としての効能 衰退傾向 )
> 語学 不要にならない ( ※ 但し 職業上の武器としての効能 激減 )
>>61
> → 技能の蓄積を活かして新時代の技能を開拓 ( AI ( AL ) に敵わなくともアイデンティティ )
> = 言わば魔法力
>
>
>>348 yamaguti~kasi 2017/01/24(火) 07:14:10.26 ID:oFChI4IU
>> △ 学力
>> ○ 国家カリキュラム達成力 ( 主旨 : 暗記的 知識的 )
>>
>> ↓ ゲ-ムチェンジ
>>
>>知恵力 技術力 魔法力 ( 青天井 水準非平準 → 置き去り上等 )
>
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476925488/21# MahouRyoku <-> SikouHin Kigaru

>>258-259
>106 :yamaguti~貸:2017/08/06(日) 10:57:33.18 ID:2D8PtDfY
> >409 yamaguti~kasi 2017/06/01(木) 12:43:36.18 ID:1ffJXrEr
>> プログラミング ( に限らず ) 教養がないとまともに融合できず ( 自動学習でも不利 )
:
>>112 魔法力
>>>102 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/111# SaitouMesoddo
>>>>>ry 金銭そのもの的なものは有意義なものとして長期間残る
>>> + 嗜好品 ( 高級 ) は無料にならない
>43
>> 学歴資格
>
> それらが無意味化 ? → 実力勝負の世界になる
> 知性知能で大差が付く ( 頂点 : 超知能 )
2017/09/22(金) 13:39:36.31ID:doG64PZd
プラズモンの勝ち
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの必勝
プラズモンの完勝
プラズモンの全勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの必勝
プラズモンの完勝
プラズモンの全勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け [jinjin★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- 【芸能】『ポスト永野芽郁だと思う女優』ランキング! 3位小芝風花、2位芳根京子を抑えた1位は? 「演技力が素晴らしい」 [冬月記者★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap109
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1704
- とらせん祝勝会 二次会
- こいせん 全レス転載禁止
- ハム専
- 巨専】
- 【悲報】森保監督、佐野海舟の性的暴行逮捕を「ミス」と連呼して大炎上… 日本人にとってはパスミス程度の話 [452836546]
- パンってなんでカロリーあんな高いの?
- 【画像あり】女さん「酔った勢いでCoCo壱カレー夢の全乗せしてしまった」 [808139444]
- ▶破壊されない兎田ぺこらスレ
- 【画像】Xの愛国者、「更迭」が書けず「更送」と書く 愛国者「誤字でキャッキャするな」→「誤字ではなく知らないんですよ」 5万いいね [808139444]
- 【悲報】自転車さん、罰金がきつすぎてほぼ使用不能へwwwwwwww