>>131
> 漫画やってない中小出版社は恩恵がないって新聞に載ってた。
早川書房などはアマゾンの紙本のランキングでは下の方でも、電子書籍のランキングではかなり上に来る
SFは米国の電子書籍でも女性向けロマンスとならぶ売れ筋商品だから電子化のメリットは大きいと思う
あとは、学術書が充実しているちくま書房なども、まじめに電子化に取り組めばもっと売上が伸びると思う
学術書はバカ売れしない代わりに、長期間売り続けることの出来る息の長い本が多いからね
阿部謹也 『ハーメルンの笛吹き男』 が突然売れだした際も、すぐ入手できた電子版はかなり売れたはず
文芸春秋なども、佐村河内ゴーストライター事件の記事や、トランプ大統領誕生時に小松左京「アメリカの壁」などが電子書籍で売れて以来、電子書籍に対する取り組み方に力が入ってきている
電子書籍の場合、世の中の事件や口コミで突然注目が集まるような本に、即対応できるメリットは大きい
そういう意味では、できるだけ多くの作品を電子化しておけば、そうしたチャンスを逃すのを減らすことができる
電子書籍雑談スレ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/26(金) 12:21:26.26ID:ZfsdbD1u
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 親日国家フィリピンで日本人を狙った犯罪事件が相次ぐ… どうして心優しくて沢山支援してきた日本にそんな真似するんだ… [667744927]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 【お米速報】コメの価格 17週連続値上がり 5kg4233円【ライス】 [268244553]
- 男集合