書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。
■前スレ
自炊技術総合22 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1476876406/
■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/
■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
探検
自炊技術総合23 @電子書籍板 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/23(月) 21:46:00.27ID:ySeYoM20
2017/05/22(月) 18:16:26.14ID:Eg36ZNFJ
トーンのところだけ縦線入るのは普通の縦線と違うの?
見にくいんだけど
見にくいんだけど
2017/05/22(月) 18:22:33.41ID:stJmvsla
2017/05/22(月) 18:40:11.49ID:2VhJ13vF
縦線じゃなくてライン抜けな
2017/05/22(月) 19:58:21.34ID:aOrHN4rj
>>691
モアレかも
モアレかも
2017/05/22(月) 23:52:33.66ID:XYYi4a9E
>>690
破壊するかどうかなんて著作権と何の関係もないでしょ
破壊するかどうかなんて著作権と何の関係もないでしょ
2017/05/23(火) 07:17:11.14ID:S/aXP273
2017/05/23(火) 07:23:38.63ID:UbBtFVWt
仕様に起因するものなら幅数センチに一回はあるはずなんだが
2017/05/23(火) 08:20:16.26ID:8/6k/aoJ
ライン抜けだったらスキャンしなおしても直らんよ
2017/05/23(火) 09:32:25.80ID:j2RkvfBa
2017/05/23(火) 13:10:26.27ID:1mb/bgkw
ADFの300dpiはがっかり感があるが
フラッドヘッドスキャナの上位機種の300dpiは素晴らしいと思う今日この頃
フラッドヘッドスキャナの上位機種の300dpiは素晴らしいと思う今日この頃
2017/05/23(火) 13:11:57.28ID:1mb/bgkw
>>682
この10年代わり映えしないと思う
この10年代わり映えしないと思う
2017/05/23(火) 13:54:08.42ID:tO66MbsJ
フラットベットはヤフオクに捨ててあるのを拾ってくるだけで十分
2017/05/23(火) 17:15:00.96ID:ujkOGAbf
2017/05/23(火) 18:00:55.65ID:QfgTyp/K
2017/05/23(火) 19:15:17.30ID:zr7S9bVE
性能は廉価機を中心に速度がかなり上がった気がする。
上位機は画像処理の方向で少し性能向上したかな。
あとは光源がLED化してガラス清掃してもあまり熱くなくなった。
廉価機に下ろしてほしい機能ならまだいくつかあるね。
黒背景と複数光源は画質への影響が大きいからできれば廉価機に欲しい。
上位機は画像処理の方向で少し性能向上したかな。
あとは光源がLED化してガラス清掃してもあまり熱くなくなった。
廉価機に下ろしてほしい機能ならまだいくつかあるね。
黒背景と複数光源は画質への影響が大きいからできれば廉価機に欲しい。
2017/05/23(火) 19:37:22.71ID:JGQ6Ami1
1年もせずに縦線は出るのだからメンテしやすいモデルを出して
(Canonの廉価モデル 現状ガラスを外さなくても裏面の爪を開ければすぐ外れて、
ホコリも除去可能だが、ケーブルが短すぎて下側はほぼ組み立て不可能)
これのせいで2台ダメにしてる
(Canonの廉価モデル 現状ガラスを外さなくても裏面の爪を開ければすぐ外れて、
ホコリも除去可能だが、ケーブルが短すぎて下側はほぼ組み立て不可能)
これのせいで2台ダメにしてる
2017/05/23(火) 22:32:45.94ID:8/6k/aoJ
>>705
キヤノンの中古業務用黒背景機種使ってるが廉価機採用はまず無理だと思うわ
黒背景は黒縁原稿の自動サイズ誤爆と斜行時の端に残る▲を完全には防げない
かんたんおまかせオートスキャン前提の廉価機ではとても売れないだろう
実際キヤノンは昔廉価機も黒背景だったがサイズ検知誤爆を解消できず白背景に変更したという経緯もある
プリンタ打ち出し書類が多いオフィスと違って家庭ではさまざまな種類の原稿を読み込ませるのも
誤爆率が上がる原因と思われる
マンガの星空背景や回想シーンはマジ鬼門
キヤノンの中古業務用黒背景機種使ってるが廉価機採用はまず無理だと思うわ
黒背景は黒縁原稿の自動サイズ誤爆と斜行時の端に残る▲を完全には防げない
かんたんおまかせオートスキャン前提の廉価機ではとても売れないだろう
実際キヤノンは昔廉価機も黒背景だったがサイズ検知誤爆を解消できず白背景に変更したという経緯もある
プリンタ打ち出し書類が多いオフィスと違って家庭ではさまざまな種類の原稿を読み込ませるのも
誤爆率が上がる原因と思われる
マンガの星空背景や回想シーンはマジ鬼門
2017/05/23(火) 23:03:12.97ID:uuuNSC/R
5010C使ってた頃はたまに白背景欲しくなったが、fiに変えてからは白背景に戻したことは無いな。
センサー方式もしくは処理アルゴリズムの問題が大きいんじゃないかと感じる。
もちろんfiでも黒ベタページの自動サイズ処理が誤爆することがゼロとは言わんけど、
頻度は圧倒的にcanon機の方が誤爆多かった気がする。
余白(余黒)塗りつぶし機能の処理もcanonはおバカだった印象だし。
センサー方式もしくは処理アルゴリズムの問題が大きいんじゃないかと感じる。
もちろんfiでも黒ベタページの自動サイズ処理が誤爆することがゼロとは言わんけど、
頻度は圧倒的にcanon機の方が誤爆多かった気がする。
余白(余黒)塗りつぶし機能の処理もcanonはおバカだった印象だし。
2017/05/24(水) 00:44:52.83ID:0OfzRmoT
フラットベッドはSCSIの使ってるわ
Tekram DC-390が未だに使えてる
Tekram DC-390が未だに使えてる
2017/05/24(水) 00:55:55.31ID:K5QHptx0
>>708
707だがfi-6130も持ってたがキヤノン(5010C 6010C)よりよっぽどサイズ検知は酷かった記憶
白背景にしても改善しなかったし白黒切替えられる意味ねーやんって思ってた
次の機種ではドライバ一新されてたのでそこで大幅改善があったのかな
707だがfi-6130も持ってたがキヤノン(5010C 6010C)よりよっぽどサイズ検知は酷かった記憶
白背景にしても改善しなかったし白黒切替えられる意味ねーやんって思ってた
次の機種ではドライバ一新されてたのでそこで大幅改善があったのかな
2017/05/24(水) 00:59:44.87ID:0OfzRmoT
縦線チェックと再取り込み、傾きチェックと補正をやってくれる愛人が欲しい
712708
2017/05/24(水) 04:58:28.15ID:KKXiTSwi ウチは5010C→9080C→5650C→6800と使ってきての比較かな。
2光源の6800は別物にしても、5650Cの時点でサイズ検知は満足してたわ。
もっとも、どの機種でも普段はOFFで中綴じのコミック雑誌とか裁断に失敗したときみたいな
ページごとにサイズ差が有る場合だけ使うような感じだったけどね。
2人で印象違うようだけど、
設定や原稿の違いから来るメーカーや機種ごとの得意不得意の差かもしれんね。
2光源の6800は別物にしても、5650Cの時点でサイズ検知は満足してたわ。
もっとも、どの機種でも普段はOFFで中綴じのコミック雑誌とか裁断に失敗したときみたいな
ページごとにサイズ差が有る場合だけ使うような感じだったけどね。
2人で印象違うようだけど、
設定や原稿の違いから来るメーカーや機種ごとの得意不得意の差かもしれんね。
2017/05/24(水) 05:02:47.85ID:8ASrIM6G
2017/05/24(水) 12:25:52.30ID:K5QHptx0
ごめんfi-6130は検知精度より自動サイズの使い勝手のほうを問題視してたかも
最近のドライバはわからんが当時は ±nミリの調整項目がなかったので
・自動サイズだとほぼ確実に端に▲が出る(塗りつぶしでは消しきれない)
・自動サイズ状態でのオーバースキャン不可
ドライバ基準の定形+オーバースキャンが太幅すぎて自由サイズで微調整してたのも面倒の元
キヤノンの自動+3〜5mm指定で狭幅オーバースキャン、 -1〜2mmで端▲ぶった切り を知ったら戻れなくなった
自動サイズ検知の精度的にはマンガでたびたび誤爆してたような
カラーはADFでは取らないのでグレスケのみの印象だけど
キヤノンはドライバ補正OFFにして黒強調しなければオンデマ同人誌以外は割といけてる
オンデマだけはどうやっても無理であきらめて定型サイズで取り直してる
最近のドライバはわからんが当時は ±nミリの調整項目がなかったので
・自動サイズだとほぼ確実に端に▲が出る(塗りつぶしでは消しきれない)
・自動サイズ状態でのオーバースキャン不可
ドライバ基準の定形+オーバースキャンが太幅すぎて自由サイズで微調整してたのも面倒の元
キヤノンの自動+3〜5mm指定で狭幅オーバースキャン、 -1〜2mmで端▲ぶった切り を知ったら戻れなくなった
自動サイズ検知の精度的にはマンガでたびたび誤爆してたような
カラーはADFでは取らないのでグレスケのみの印象だけど
キヤノンはドライバ補正OFFにして黒強調しなければオンデマ同人誌以外は割といけてる
オンデマだけはどうやっても無理であきらめて定型サイズで取り直してる
2017/05/25(木) 08:41:30.61ID:b28kzxvl
fiの自動サイズ検知は5650Cでも±0〜3mmの設定があったかな。
新旧というよりも製品のグレード差じゃないだろうか。
DRに比べてfiは上位製品にのみ搭載されてる機能ってのが多い気がする。
低価格モデルにまでプレスキャン機能があるのはDRの大きなメリットだと思う。
後補正処理無しの取りっぱなし自炊するにはプレスキャンで明暗とかがいじれるのはすごく便利。
fiのサイズ検知誤爆は、全周囲黒ベタよりも一辺だけ白が載ってるようなページでよく遭遇する印象。
前後のページサイズから判断して切り出すようなアルゴリズムにしてくれれば
大幅な誤爆は減ると思うんだけどね。
オフィス需要では本当にサイズバラバラなサイズでのスキャンもあるだろうから機能ON/OFFが必要だろうけど。
新旧というよりも製品のグレード差じゃないだろうか。
DRに比べてfiは上位製品にのみ搭載されてる機能ってのが多い気がする。
低価格モデルにまでプレスキャン機能があるのはDRの大きなメリットだと思う。
後補正処理無しの取りっぱなし自炊するにはプレスキャンで明暗とかがいじれるのはすごく便利。
fiのサイズ検知誤爆は、全周囲黒ベタよりも一辺だけ白が載ってるようなページでよく遭遇する印象。
前後のページサイズから判断して切り出すようなアルゴリズムにしてくれれば
大幅な誤爆は減ると思うんだけどね。
オフィス需要では本当にサイズバラバラなサイズでのスキャンもあるだろうから機能ON/OFFが必要だろうけど。
2017/05/25(木) 09:00:00.68ID:/zVCKjbA
マジですかfiの旧ドライバ糞なのは開発陣のUIセンスのせいだと思ってたが単にグレード差だったのか
DRはドライバ自体は共通で使えない機能は無効(見えてるけど選べないv。)みたいな感じなんだけど
でもそこまでかっちり差をつけてるならなおさら民政機に転用はなさそう
DRはドライバ自体は共通で使えない機能は無効(見えてるけど選べないv。)みたいな感じなんだけど
でもそこまでかっちり差をつけてるならなおさら民政機に転用はなさそう
2017/05/25(木) 12:48:02.91ID:mvjR2vS0
私は如何にして心配するのを止めて300dpiを愛するようになったか
2017/05/25(木) 23:04:39.67ID:z9hrGqrs
>>716
すまない。5650Cはもう無いので確認できないが、同グレード次世代の6770では切り出し幅調整がなかった。
6800にはある。
グレードで差別化は確定っぽいけど、5650Cに有ったってのは怪しいので取り下げます。
フチ塗りの幅調整と勘違いしてたかもしれん。
こうなると5900に有ったのかが気になる。
すまない。5650Cはもう無いので確認できないが、同グレード次世代の6770では切り出し幅調整がなかった。
6800にはある。
グレードで差別化は確定っぽいけど、5650Cに有ったってのは怪しいので取り下げます。
フチ塗りの幅調整と勘違いしてたかもしれん。
こうなると5900に有ったのかが気になる。
2017/05/27(土) 19:31:39.46ID:djMuxYPr
未読のマンガを自炊してて、縦線チェックでめっちゃ面白そうな気配が伝わってくるのって自炊あるあるだよね。
ちなみにゲッターロボでそれを感じた。
ちなみにゲッターロボでそれを感じた。
2017/05/27(土) 19:47:56.45ID:/bAuHTbY
ゲッター線か
2017/05/28(日) 21:01:40.95ID:82p91JiI
古い単行本(ジャンプとかマガジンの漫画)で、黒字に白文字だと文字がはっきりスキャンできないけど
何か良い方法ある?
文庫本は紙質が良くて印刷もくっきりしてるけど、全体的に単行本から改変されてたりそもそも巻数も
表紙もオリジナルと違う
そのページだけ文庫本から移植するしかないのかな
自炊素材2倍必要になるけど
何か良い方法ある?
文庫本は紙質が良くて印刷もくっきりしてるけど、全体的に単行本から改変されてたりそもそも巻数も
表紙もオリジナルと違う
そのページだけ文庫本から移植するしかないのかな
自炊素材2倍必要になるけど
2017/05/28(日) 21:45:38.13ID:T7RgxVrQ
2017/05/29(月) 09:50:45.39ID:GANCwnmv
2017/05/30(火) 00:14:31.14ID:1+JFQn+T
電子書籍って購入場所によって同じ漫画でも解像度違ったりするんかな
自炊したのと比べると小さくて難だわ・・・
自炊したのと比べると小さくて難だわ・・・
2017/05/30(火) 00:23:14.01ID:s1VDB+Mw
2017/05/30(火) 00:57:24.16ID:NZ0OkM76
>>722-723
ありがと
写植するには量が多いし解像度上げてスキャンしてもやっぱり読みにくいから、そのページだけ文庫本から
スキャンして差し替えるようにしてみる
改変されてるところがあったらそこは悩む
やはり初版の内容を重視したいね
文庫本かなり改変されてて表現がどんどん制限されているのが良くわかる
ありがと
写植するには量が多いし解像度上げてスキャンしてもやっぱり読みにくいから、そのページだけ文庫本から
スキャンして差し替えるようにしてみる
改変されてるところがあったらそこは悩む
やはり初版の内容を重視したいね
文庫本かなり改変されてて表現がどんどん制限されているのが良くわかる
2017/05/30(火) 01:13:53.40ID:xT35R32+
2017/05/30(火) 01:57:05.87ID:NZ0OkM76
>>727
凝ってるなぁ
でもそれってもしかして楽かも
細かい作業やきっちり合わせるような作業が多いとしんどいけど、それは選択範囲や補正が大雑把で良さそう
試行錯誤してみる
フォトショップ買うかな
GIMPじゃ辛いか・・・・
凝ってるなぁ
でもそれってもしかして楽かも
細かい作業やきっちり合わせるような作業が多いとしんどいけど、それは選択範囲や補正が大雑把で良さそう
試行錯誤してみる
フォトショップ買うかな
GIMPじゃ辛いか・・・・
2017/05/30(火) 08:15:40.10ID:14wkAWPd
GoogleBooksの書籍って
裁断しないでスキャンする高価な専用の機械を使用していると思ってたけれど
プレビュー見てるとときどき縦線が酷い書籍あるね
裁断しないでスキャンする高価な専用の機械を使用していると思ってたけれど
プレビュー見てるとときどき縦線が酷い書籍あるね
2017/06/01(木) 17:26:22.26ID:4SAvzlHk
非破壊自炊でデジカメのインターバル撮影で取り込んだ画像は
Photoshopとかでバッチ処理するより連番画像の動画としてAfterEffectsに取り込んで
色調補正やトリミングした方が楽だなと気づいた。連番出力してzipで固めておしまい。
もっと凝るなら位置の微調整に手ぶれ補正機能のワープスタビライザ使ったり
四隅をトラッキングして文字を水平にしたりも出来るけど
それはそれで手間がかかるので本末転倒か
Photoshopとかでバッチ処理するより連番画像の動画としてAfterEffectsに取り込んで
色調補正やトリミングした方が楽だなと気づいた。連番出力してzipで固めておしまい。
もっと凝るなら位置の微調整に手ぶれ補正機能のワープスタビライザ使ったり
四隅をトラッキングして文字を水平にしたりも出来るけど
それはそれで手間がかかるので本末転倒か
2017/06/01(木) 17:42:31.94ID:wAlmuGYM
今やデジカメで自炊する時代か
安定的にできればCCDフラットヘッドはいらなくなるのかもな
安定的にできればCCDフラットヘッドはいらなくなるのかもな
2017/06/01(木) 17:57:49.51ID:4SAvzlHk
インターバル撮影のメリットは4秒間隔の見開き撮影で1冊15分前後で終わること
上の調整込みで30分位だけども…大量生産は向かないね。
デメリットはやっぱ手作業なんで位置がバラバラ、ノド部分が歪む、照明ちゃんとしないと陰影が付く
ココらへんは撮影台作れば解決できそうだけど、場所取るからなぁ。
漫画は試してないけど難しそう。見開きも潰れるだろうし…。
上の調整込みで30分位だけども…大量生産は向かないね。
デメリットはやっぱ手作業なんで位置がバラバラ、ノド部分が歪む、照明ちゃんとしないと陰影が付く
ココらへんは撮影台作れば解決できそうだけど、場所取るからなぁ。
漫画は試してないけど難しそう。見開きも潰れるだろうし…。
2017/06/01(木) 18:30:13.92ID:aC+1zN1k
カメラ自炊で照明と画質確保しようとするとこういう路線になるので素人には敷居が高い
DIY好きならがんばって自作するのもいいとは思うが
http://diybookscanner.org/archivist/wp-content/uploads/2015/03/ArchivistDSC09059_full.jpg
DIY好きならがんばって自作するのもいいとは思うが
http://diybookscanner.org/archivist/wp-content/uploads/2015/03/ArchivistDSC09059_full.jpg
2017/06/01(木) 21:40:48.73ID:/vlpABNb
カメラで自炊だが、シフトレンズが使えればノド部分を避けて斜めから撮っても歪まない
から平面性を優先して片面ずつ撮る、という芸当も可能なんだけど、いかんせんシフト
レンズは勿論シフトできるマウントアダプターですら安くないからねえ。
台形に写った画像をソフトウェア的に直角に補正することもできるけど、被写界深度
云々を言いだすとやはり紙の表面と撮像面とはキチンと光学的に平行にしたいし。
スマホ用シフトレール付きクリップレンズ、なんてのがあればいいんだよね……。
から平面性を優先して片面ずつ撮る、という芸当も可能なんだけど、いかんせんシフト
レンズは勿論シフトできるマウントアダプターですら安くないからねえ。
台形に写った画像をソフトウェア的に直角に補正することもできるけど、被写界深度
云々を言いだすとやはり紙の表面と撮像面とはキチンと光学的に平行にしたいし。
スマホ用シフトレール付きクリップレンズ、なんてのがあればいいんだよね……。
2017/06/01(木) 21:47:25.88ID:/Mij/tbK
2017/06/02(金) 17:36:07.76ID:/3mqpH0K
ウェブカメラ2台使ってそれぞれ左右ページ撮影できないかなと思ったけど試すにはコストがかかるな・・・
2017/06/04(日) 11:35:05.92ID:k95oGYXe
やばいなあ
縦線も出ずに上手くいってるときは自炊楽しいわ
自炊廃人になりそう
縦線も出ずに上手くいってるときは自炊楽しいわ
自炊廃人になりそう
2017/06/07(水) 03:17:18.69ID:fxECtscF
見開きだけが大敵だわ
2017/06/07(水) 07:25:50.44ID:j5UruJ0u
自分は切り捨ててるけど、のどまでスキャンして繋いだりしてるの?
2017/06/07(水) 19:49:39.33ID:t9Gq+0y9
身体にかかるような見開きはそこでカッター入れて一枚ずつはがしてる
雑に2枚結合するくらいで綺麗に一枚絵にする自信はないので間に余白入れてるわ
雑に2枚結合するくらいで綺麗に一枚絵にする自信はないので間に余白入れてるわ
2017/06/07(水) 22:22:35.63ID:2vHpo5pJ
見開きまで気にしてたら自炊スピード30倍くらいになるから裁断機でバッサリバッサリ
んなことしてたら終わらん
んなことしてたら終わらん
2017/06/07(水) 22:24:55.05ID:HEVe01A8
地獄へようこそ!
2017/06/07(水) 22:28:12.64ID:kc11V0nh
かなり長時間掛けて繋いだことあるけど
見るのは数秒なんだよね(´・ω・`)
見るのは数秒なんだよね(´・ω・`)
2017/06/07(水) 22:33:06.35ID:SUhqkqWi
繋ぐのまではしてないけど、のどの部分の絵をなるべく残すようにしてるので、200ページほどのマンガ雑誌一冊解体するのに30分〜1時間かかってしまう。
2017/06/07(水) 23:22:41.25ID:P6zeGWIO
見開きで高さが揃ってないのとか、片方が傾いているのとか我慢ならない
車田正美め・・・
車田正美め・・・
2017/06/08(木) 11:05:16.21ID:gfVpPThR
車田正美作品はやったことないから見比べられないが
三家本礼もヤバいけどね
三家本礼もヤバいけどね
2017/06/08(木) 12:54:12.18ID:Me7zCEZ6
ロストキャンパスも車田リスペクトで見開き多用だったので自炊に苦労した覚えがある。本編は終わったけど、外伝も自炊しないと…。
2017/06/08(木) 20:28:51.71ID:v6rDmslr
ハチワンダイバーの最終巻が見開き70枚近く見開きあったかな
泣きそうになりながら繋いだ覚えがある(´・ω・`)
泣きそうになりながら繋いだ覚えがある(´・ω・`)
2017/06/08(木) 22:14:43.73ID:Qedmm2UW
見開きは本当にやっかい
ノドの部分がほとんどなくてどうしても解体時に損失してしまうものや、左右で離れているけど
絵はしっかり損失ない場合とか
左右のページを見ながら傾きを合わせて修正しつつ上下のズレも綺麗に合わせることができる
ソフトがあればいいのに
ノドの部分がほとんどなくてどうしても解体時に損失してしまうものや、左右で離れているけど
絵はしっかり損失ない場合とか
左右のページを見ながら傾きを合わせて修正しつつ上下のズレも綺麗に合わせることができる
ソフトがあればいいのに
2017/06/09(金) 03:56:36.36ID:a9A+ybhF
どんな感じでスキャンしてるか1ページだけ見せてよ
犯罪になるかな?
犯罪になるかな?
2017/06/09(金) 10:10:20.76ID:JpExoKpn
見開きの話なら問題になるのは解体とスキャン後の結合で
スキャン方法は変わらんよ
スキャン方法は変わらんよ
2017/06/09(金) 11:35:14.71ID:WCguhtLJ
電子書籍版だと解体という存在ないししかも欠損&糊跡ないから
見開き位置合わせ余裕です、うまくいきりゃ擬似補正までイケるだからなぁ・・・
<作者によるはともかく購入した所が違うとどうなんだろう?のど側の絵一部削除されてたりするのかな
見開き位置合わせ余裕です、うまくいきりゃ擬似補正までイケるだからなぁ・・・
<作者によるはともかく購入した所が違うとどうなんだろう?のど側の絵一部削除されてたりするのかな
2017/06/09(金) 12:07:27.53ID:BbU9DXf7
製本された状態ではノドの見えない部分に違和感を感じないのに
モニター上では欠損がはっきりわかって興覚めなんだよな。
それでも俺は諦めてノリが少し残る程度の裁断で妥協してるけど。
モニター上では欠損がはっきりわかって興覚めなんだよな。
それでも俺は諦めてノリが少し残る程度の裁断で妥協してるけど。
2017/06/10(土) 01:08:32.04ID:Jfi2gwdX
累って漫画で顔や体にかかってる見開きばっかりなのに気付かずガッツリいっちゃった時はまいった
ノドにかなり太めに余白入れたらまあ見れるようにはなったな
ノドにかなり太めに余白入れたらまあ見れるようにはなったな
2017/06/10(土) 07:53:24.07ID:+sM5Qj8Y
道路地図とか裁断は慎重にやるけど
観光ガイドなんかで途中ページのノドの部分に地図があって
裁断してからかなりショックをうける
観光ガイドなんかで途中ページのノドの部分に地図があって
裁断してからかなりショックをうける
2017/06/10(土) 09:36:52.80ID:aQehGHRg
上で書いたロストキャンバスだと、そもそも印刷の時点で見開きの真ん中が欠けた状態で繋がらないこともしばしば。
秋田書店だから仕方がないのかな、とあきらめてつながずにそのままスキャンで済ませてしまったw
秋田書店だから仕方がないのかな、とあきらめてつながずにそのままスキャンで済ませてしまったw
2017/06/11(日) 15:04:58.66ID:nuaTuB0T
androidだけど、ニコニコマンガみたいに縦スクロール出来るアプリって無いかな
2017/06/11(日) 18:05:58.91ID:LlO36wXj
いっぱいあるしありすぎてどれから言ったらいいものか
2017/06/12(月) 19:39:44.27ID:RptAQI3d
もうDRM解除しろよ
2017/06/13(火) 19:06:53.99ID:5rAhf0BV
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 07:57:53.33ID:sA9zqUtT 泥の人リーダーなに使ってる?
ブックマークのグリッド表示があるリーダーってないかな?
ブックマークのグリッド表示があるリーダーってないかな?
2017/06/14(水) 19:05:16.67ID:vM4qJHs0
scansnapIX500を使ってますが、急にローラーが動きにくくなることがあります
ローラが汚れているというわけではなく、仕方ないので原稿の裏に小型の缶コーヒーの缶を
当てると少しは動くようになるのですが(←ネットで検索して知りました)
ものすごくゆっくりしか読み取れません
前回は悪戦苦闘してたら、そのうちすんなり動くようになったのですが
また今回同じ現象が起きてしまいました。
原因や対策をご存知の方いらっしゃいますか?
ローラが汚れているというわけではなく、仕方ないので原稿の裏に小型の缶コーヒーの缶を
当てると少しは動くようになるのですが(←ネットで検索して知りました)
ものすごくゆっくりしか読み取れません
前回は悪戦苦闘してたら、そのうちすんなり動くようになったのですが
また今回同じ現象が起きてしまいました。
原因や対策をご存知の方いらっしゃいますか?
2017/06/14(水) 20:20:20.01ID:wI8bM7a0
摩耗か劣化してんじゃないの?
2017/06/14(水) 20:29:50.57ID:hOgJo2y5
>>762
機種固有の話だったら専用スレ行ったほうが解決が早いかもね
質問する前に今立ってるスレの過去レスみて同じ事例がないか探すのが先だけど
ScanSnapシリーズ総合スレ Part39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1476011691/
機種固有の話だったら専用スレ行ったほうが解決が早いかもね
質問する前に今立ってるスレの過去レスみて同じ事例がないか探すのが先だけど
ScanSnapシリーズ総合スレ Part39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1476011691/
2017/06/14(水) 20:59:33.35ID:vM4qJHs0
2017/06/14(水) 21:04:45.47ID:vM4qJHs0
訂正:使い始めてから5年目でした
2017/06/14(水) 21:13:23.93ID:Qf1wWRg+
ハード的な問題っぽいし素直にサポートに相談するのがいい気がするけど
2017/06/14(水) 23:28:43.38ID:vM4qJHs0
2017/06/15(木) 01:57:56.02ID:ZkZQ/w6J
ix500のローラーって推奨交換時期は1年または20万枚
1年で交換はさすがに最悪すぎだと思うけど、
材質の経年劣化を考えたらページカウント進んでなくても交換は考えないといかんだろうね。
1年で交換はさすがに最悪すぎだと思うけど、
材質の経年劣化を考えたらページカウント進んでなくても交換は考えないといかんだろうね。
2017/06/15(木) 07:39:54.26ID:Id3Z00A/
5年も使えたのか素晴らしいじゃないか
うちは買い替えても2年もたないよ
うちは買い替えても2年もたないよ
2017/06/15(木) 08:30:57.23ID:I8TIZZCx
メンテ出しとけー
有償だけどちゃんと面倒見てくれる
有償だけどちゃんと面倒見てくれる
2017/06/15(木) 19:04:34.31ID:VNldyvUp
2017/06/16(金) 00:32:50.67ID:xI/gPajc
ローラーヒーロー
2017/06/16(金) 04:43:04.71ID:y4QwEEmB
教えてください。
500冊スキャンし、今、500個のpdfファイルができました。
それとは別に、その500冊分の表紙をスキャンしたものが入っているひとつのpdfファイルがあります。
表紙pdfから1か2ページずつ、それぞれの本文pdfファイルにコピー(移動)させたいのだけど、何かいい
ソフトないでしょうか?
scansnapに付属していたNuancePowerPDFというソフトは、本文pdfを起動させ、「別ファイルから挿入」という
コマンドがあるのですが、どうせなら、表紙pdfを起動させて、「別ファイルの先頭ページに挿入」を選べた方が、
500回もファイルを開かなくて済むので楽だなあとか思います。
何かいいソフトないでしょうか?
500冊スキャンし、今、500個のpdfファイルができました。
それとは別に、その500冊分の表紙をスキャンしたものが入っているひとつのpdfファイルがあります。
表紙pdfから1か2ページずつ、それぞれの本文pdfファイルにコピー(移動)させたいのだけど、何かいい
ソフトないでしょうか?
scansnapに付属していたNuancePowerPDFというソフトは、本文pdfを起動させ、「別ファイルから挿入」という
コマンドがあるのですが、どうせなら、表紙pdfを起動させて、「別ファイルの先頭ページに挿入」を選べた方が、
500回もファイルを開かなくて済むので楽だなあとか思います。
何かいいソフトないでしょうか?
2017/06/16(金) 05:12:54.27ID:JqGt0Xix
自分なら全部jpegにバラして作業するかな
2017/06/16(金) 05:42:09.14ID:K4RykhCG
JPEGだと劣化するしな
2017/06/16(金) 07:34:46.66ID:DMK8uvxq
2017/06/16(金) 08:12:41.16ID:CmnBtj0H
もともとJPEGでPDFに格納されてただけのものを展開してJPEGにするんだから
劣化とは無縁でしょ
劣化とは無縁でしょ
2017/06/16(金) 08:41:06.85ID:7KlxfkHj
劣化云々は分かってない人なので気にしなくていいがJpegにばらすとOCRは吹っ飛ぶな
一括でやるならバラして表紙追加して連番振りなおしてBatchLPだが文字本ならお薦めしない
Acrobatのアクションにしろそれなりの知識必要だろうし
精通してない人が手間を惜しんで簡単お手軽にやるのは難しいように思う
一括でやるならバラして表紙追加して連番振りなおしてBatchLPだが文字本ならお薦めしない
Acrobatのアクションにしろそれなりの知識必要だろうし
精通してない人が手間を惜しんで簡単お手軽にやるのは難しいように思う
2017/06/16(金) 09:02:58.21ID:CmnBtj0H
そうか。PDFがただの箱じゃない人も居るんだったな。
表紙のファイルをまず分割してファイル名を本体ファイル側と合わせ、
ファイル名を基準にPDFを一括連結するようなソフトを使う感じが楽かな?
表紙のファイルをまず分割してファイル名を本体ファイル側と合わせ、
ファイル名を基準にPDFを一括連結するようなソフトを使う感じが楽かな?
2017/06/16(金) 09:03:31.72ID:DMK8uvxq
>>774
> 表紙pdfから1か2ページずつ、それぞれの本文pdfファイルにコピー(移動)させたい
全部1ページだったらAcrobatのアクションでできるけど、本によって表紙の枚数が違うから難しいですね。
一番簡単なのは、EXCELで
ファイル連番 表紙ページ数
001 1
002 1
003 2
004 1
(略)
500 2
のようなファイルを作っておいて、VBAでAcrobatを呼び出して、
(表紙は何ページ目を使うか)=1
繰り返す
表紙を (表紙は何ページ目を使うか) から (EXCELの行に指定されたページ数)の分だけ切り出し
切り出したファイルを本文ファイルの先頭に挿入
(表紙は何ページ目を使うか) = (表紙は何ページ目を使うか) + (EXCELの行に指定されたページ数)
くりかえしここまで
という感じのプログラムを組めばよいのでしょう。
繰り返しの中に切り出した一時ファイルの削除を入れたいところだけど、間違って必要なファイルを消したら大変だし、
削除は後から一括できるから、一時ファイルの削除は入れない方が安心かな。
本の数が50冊程度なら手でやった方が早いだろうけど、500冊ならプログラムを書いた方が楽でしょうね。
> 表紙pdfから1か2ページずつ、それぞれの本文pdfファイルにコピー(移動)させたい
全部1ページだったらAcrobatのアクションでできるけど、本によって表紙の枚数が違うから難しいですね。
一番簡単なのは、EXCELで
ファイル連番 表紙ページ数
001 1
002 1
003 2
004 1
(略)
500 2
のようなファイルを作っておいて、VBAでAcrobatを呼び出して、
(表紙は何ページ目を使うか)=1
繰り返す
表紙を (表紙は何ページ目を使うか) から (EXCELの行に指定されたページ数)の分だけ切り出し
切り出したファイルを本文ファイルの先頭に挿入
(表紙は何ページ目を使うか) = (表紙は何ページ目を使うか) + (EXCELの行に指定されたページ数)
くりかえしここまで
という感じのプログラムを組めばよいのでしょう。
繰り返しの中に切り出した一時ファイルの削除を入れたいところだけど、間違って必要なファイルを消したら大変だし、
削除は後から一括できるから、一時ファイルの削除は入れない方が安心かな。
本の数が50冊程度なら手でやった方が早いだろうけど、500冊ならプログラムを書いた方が楽でしょうね。
2017/06/16(金) 16:14:52.11ID:CmnBtj0H
自動で処理したって結局目視で最終確認するんじゃないのかと考えると
終わりの見えてる作業なら手動でいいんじゃないかと思わないでもない。
というか自動で処理したいって話じゃなくて手動の手間軽減したいって話だよね?
アプリのファイルオープン操作を軽減したいだけの。
終わりの見えてる作業なら手動でいいんじゃないかと思わないでもない。
というか自動で処理したいって話じゃなくて手動の手間軽減したいって話だよね?
アプリのファイルオープン操作を軽減したいだけの。
2017/06/16(金) 18:42:48.85ID:07QFXk6n
漫画ならこれ毎回やってるわ
本の中身を数十巻スキャンして表紙は後でまとめて
jpegなら「無題」リネームソフトで若い番号→ドラックアンドドロップ→そして画像補正
本の中身を数十巻スキャンして表紙は後でまとめて
jpegなら「無題」リネームソフトで若い番号→ドラックアンドドロップ→そして画像補正
2017/06/16(金) 20:05:13.99ID:xI/gPajc
単純作業は小学生の娘にお駄賃あげてやらせる
縦線チェックは1冊30円
縦線チェックは1冊30円
2017/06/16(金) 21:10:55.64ID:07QFXk6n
娘はお駄賃目当てじゃないわね
2017/06/17(土) 07:47:57.13ID:H2EZ6jW/
毎度毎度手動ですでに1700冊も別スキャンした表紙を先頭に差し込んでる俺は立場ないな。
2017/06/17(土) 08:33:33.25ID:B/e1Bthc
自炊は継続が命だな
2週間やらないともうやる気がおきなくなる
そこからモチベーション上げて復帰するのに相当なエネルギーが必要
2週間やらないともうやる気がおきなくなる
そこからモチベーション上げて復帰するのに相当なエネルギーが必要
2017/06/19(月) 07:58:11.86ID:zbruaEMw
ものみの塔のチラシを渡された
あきらめないで!と書いてあった
あきらめないで!と書いてあった
2017/06/19(月) 09:29:45.11ID:JXfjQn2x
>>788
そのチラシは自炊しておいた?
そのチラシは自炊しておいた?
2017/06/19(月) 20:37:13.78ID:jtdvVEJt
>>789
もちろんだ!w
もちろんだ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- SNS人気の国民民主に反論 「税は理屈の世界」と自民・宮沢税調会長 ★5 [蚤の市★]
- 【北九州中学生殺傷】容疑者は事件後、連日出前注文か 店主「驚いた」 [蚤の市★]
- 「日産はパニック状態にある」 元会長のゴーン被告、米報道 [少考さん★]
- 「ドスドス」「バンバン」土地に戸建て、車は2台持ち…平原政徳容疑者(43・無職)の一軒家から聞こえた異常な音「そのころ奥さんもいたのかな」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府に求める政策「物価対策」2年連続で最多に 内閣府世論調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪
- 🏡🎄👶🫳🔔チンチンチンチンチンチンチン
- 中居正広さん、ド派手に逝く [318166181]
- 【速報】 ハンタ冨樫義博「10年ぶりにゴンさん描いた」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
- 【画像】アメリカ人「ホームランボール取ったで!ん…子供も欲しがっとるやんけ」
- 【疑問】上沢は何故ここまで叩かれないといけないのか?