X



【アナログ】テスター総合スレッド 19Volt【デジタル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/22(日) 00:37:28.75ID:FI3h+FAa
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

>>980 踏んだ人、責任持って新スレを建てよう!!!

前スレ
【アナログ】テスター総合スレッド 17Volt【デジタル】 (実質18スレ目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565076769/
【アナログ】テスター総合スレッド 17Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1564800059/
【アナログ】テスター総合スレッド 16Volt【デジタル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534562928/
2022/10/25(火) 20:25:39.32ID:tNmT4lYR
HPのやつならうちにあるよ
https://i.imgur.com/s836olj.jpg
これが暗いんだ、ラックの中とかに入れてちょっと影になるとすげー見づらい
バックライト付きに改造しようかと思うくらい
977969
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:50.20ID:gv3rSbRF
>>976
そうそう、これこれ
978774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:13.91ID:gv3rSbRF
暗いと見難いのは昔のLCDだから仕方ない
4263AとかHPの電卓も暗い場所や斜めから見ると結構見難かった
今時の高反射型は見やすいね。シャープのメモリLCDとか
2022/10/25(火) 22:04:37.51ID:zkuyZ3KU
14 セグだね
>>970
980774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:04:06.91ID:WaJLeBYR

981774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:08:51.86ID:WaJLeBYR
>>975
それってHPDL-1414だかっていうディスプレイかな?
ウチの大昔(ワイが入社する前)の製品に使ってた記憶がある(´ω`)
982774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:19.79ID:8WMyETrh
>>980
コストカットの為
1.6mmΦとか2mmΦの単線を
プローブにするという案かと思ったず
柔軟な部分との接合部が難だけど
プローブ自身の形状を自由に変えられるというのは
何気にエポックやもですな・・・しらんけど(^p^;

桁数
そげな精密な値 何(どんな用途)に使うん??
2022/10/26(水) 14:00:18.04ID:8WMyETrh
赤い輪郭線が銅を示唆しているのかと思った。

黄金・・・こがね Au
黒金、黒鉄、もしくは鉄・・・くろがね Fe
赤金、銅・・・あかがね Cu
2022/10/26(水) 15:34:39.19ID:hzHPBikQ
白金はPtなのかAgなのか
そんなことより次スレを>>980
985774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:46:09.19ID:8WMyETrh
しろがね(しろかね)は銀
はっきん はプラチナ やね。
2022/10/26(水) 20:20:25.44ID:TiR0bz7B
DMMとF-counterの桁数は漢のロマン
2022/10/26(水) 21:48:14.74ID:PBFePKw/
桁数より速度とか言ったら怒られるんでしょうか?
桁数を削るかわりに測定速度を上げて使ってます
2022/10/26(水) 23:50:01.12ID:aFmzr6yN
最低1,000,000回/s無いと物足りないよな
2022/10/27(木) 00:22:29.47ID:llYdxs1M
製作途中のDMM(テスター)の桁数と表示速度を上げてみました\(^o^)/
https://i.imgur.com/J7OTTQ8.mp4 (抵抗レンジで1kΩを測定)
2022/10/27(木) 02:52:31.66ID:nLNKcKHq
これだけ速いと読めにゃい
2022/10/27(木) 07:23:39.50ID:BjEH1sYA
抵抗レンジなのに何でこんなにバラつくん?
フィルターで平滑したほうがいいんじゃね?
2022/10/27(木) 07:26:01.23ID:pDRrT6X2
バーグラフを所望します
2022/10/27(木) 08:11:15.79ID:wmvT3Gif
高速で更新するものは作ったことがあるけれど、
1.000〜1.006とかでちらつくときはともかく、桁上がりをともなうもの、とりわけ最上位が変わるような
0.997〜1.003でちらつくときは、めちゃめちゃ見にくいんだよな。
数字だけ表示のメーターはそのあたりが限界かも。
2022/10/27(木) 08:58:05.36ID:5gElrQP9
>>993
ポーズボタンが有ればいいんじゃね?
995774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:10:35.01ID:tAi9Ox5N
>なんで抵抗レンジなのに
測定する行為が測定対象に影響を与える観測者問題だったりして・・・しらんけど(^p^;
2022/10/27(木) 10:09:29.39ID:oYi+psP4
>>991
>何でこんなにバラつくん?
まるで確度がないんだな
桁数が多いだけの見本
2022/10/27(木) 10:23:56.49ID:tAi9Ox5N
このばやい 確度はいいんじゃね? 問題は 精度の方じゃね? しらんけど(^p^;
998989
垢版 |
2022/10/27(木) 14:45:23.27ID:kpX3ZP8/
>>991
ネタの為にフィルターや補正(ハード,ソフト両方)外しました \(^o^)/
結果、画面上の速度感がいい感じになりました
(画面の転送レートは200fps超,VRAMの書き換えは1000回/s超)
2022/10/27(木) 17:01:43.93ID:h7OYMRkl
うちの子こんなに速く表示しないよ
ブレッドボードでできるのが凄いよね?
2022/10/27(木) 17:42:40.65ID:G5x6YDWg
1Ω程度のトコでバラつくのはどーなんだろうな?
0.1Ω以下とかがばらつくのは仕方ないかな?って思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 17時間 5分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況