X

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/01/09(火) 19:23:02.74ID:SyFiYIeD
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ70【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1492420825/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ71【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1496272868/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ72【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500800337/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ73【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1504788027/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ74【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1509659870/

970を踏んだ人が次スレをたててください。
2018/02/21(水) 12:48:03.13ID:JzxK966U
今日、秋月で店員にリスト渡して揃えてもらった
昔みたいで嬉しい
2018/02/21(水) 13:10:07.73ID:uInvs0tz
>>898
どこの国におあるが、屑鉄屋のようなものかな
秋葉原みたいな、小規模店密集型は珍しいね
2018/02/21(水) 13:22:37.80ID:ZNSM51VA
日米の意味が通じてないようだが・・・
2018/02/21(水) 13:39:00.36ID:uInvs0tz
あー、日米商事の方かよ・・・
2018/02/21(水) 15:37:57.60ID:j8lwAUxL
>>900
そだねー。サイド6にもあったし。
2018/02/21(水) 15:58:40.26ID:uInvs0tz
>>903
昔、テレビの墓場みたいな廃品置き場とか、OA機器の墓場みたいなゴミ置き場があって、部品取り放題だった。
エアコン用のリレーは100個以上集めたけど、使い道思いつかずに捨てちゃった。
気が付くと、家の中がジャンク屋になってたというオチ。
必要な時に、必要なだけ買うのが頭いいと思う。
2018/02/21(水) 16:14:11.55ID:xufmVpmo
購入金額数万円の未使用パーツが余ってる。
こういうものは資源ゴミとして捨てるしかないだろうか?
2018/02/21(水) 16:51:03.57ID:7NpjlASa
オクに流すのも手間がかかるんだよなぁ
軽トラでハムの集いみたいなところに乗り付けて
無人販売みたいにしたらうまく掃けるかも
2018/02/21(水) 19:18:14.13ID:22rMmVc/
ハードオフで袋入りの抵抗(2~30本入り)数種類とか、秋月の赤外線LEDキットを売っているのを見たことがあるから、ダメもとでもっていってみたら?
2018/02/21(水) 19:19:18.89ID:9gzvCnTq
>>905
少なくともそれより一桁は多いほど未使用パーツがある

>>906
でも、ほとんどただでないと捌けないと思う
2018/02/21(水) 19:25:06.36ID:svwuGjKP
場所借りて交換会でも開くかね
2018/02/21(水) 19:25:35.49ID:7NpjlASa
細々と、オクでビンテージ部品を売っていたおじさんが居た
(自分も買ったことがある)
突然、音信不通になってしまって、入札者とか金払って入荷待ちの人は
当然怒り心頭なんだけど、しばらくして遺族の人が謝りに出てきた、
なんてことがあったなぁ
2018/02/21(水) 19:26:07.39ID:bjqWuZOx
ハムフェアでやれば?
912774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:43:33.12ID:FLdeKcjx
オクで未使用秋月キット大量セットなんてたまに出てくるね。
その度に、あぁ、また同好の士が旅立ったかってしんみりしてる。
2018/02/21(水) 20:03:18.99ID:iOcnpCcW
こっち系じゃなくプラモデルだけどハードオフ系のオフハウスに
かなり古いの中心に大量で売ってたことがある。
誰か亡くなったのかなー、と思いつつかなり買った。
十年ほどで自分には作りきれないと悟り売ってしまったが。
他にも閉店セールや中古で随分買ってためこんでいたのも
ほとんど処分してしまった。大小あわせて500前後売ったかな。
2018/02/21(水) 20:30:52.01ID:1TeruTFJ
>>904
いい話みたいにしてるけど、お前のはただの窃盗
2018/02/21(水) 20:45:09.61ID:uInvs0tz
>>914
お里が知れるようなことは書かない方がいいよ
そっちの世界じゃ、無断で他人の敷地に入って、好き勝手やるのが常識なのかもしれないがな
2018/02/21(水) 20:49:46.67ID:6IgcZu1B
ガレージセールで何々を破格で買ってウハウハだ。
値打ちを知らないって、この事だねー・・・・・
なんて話は割と良く聞くが、それって元オーナーの不幸な過去が絶対にあるだろ、
と思ってしまう。まあ、そんな場面なら俺でも買うとは思うが、
浮かれたりはしないかな。
2018/02/21(水) 20:53:41.77ID:tDyUDQnQ
俺もガキのころ真空管のテレビやラジヲが山のように積んであるところで勝手に真空管をとらせてもらってた
ポータブルの真空管ラジヲなんかをセットごと欲しいときは、これいくらと聞いてもたいがい持っていって良いよと言われた
50円って言われたときはもちろん払ったけど嬉しかったわ
2018/02/21(水) 20:55:10.43ID:uInvs0tz
>>916
死蔵された上に捨てられるよりも、そのコレクション達は誰かの手に渡って、活用される方がいいだろうさ
919774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:23.40ID:+0HOkoFG
でも、八割方は回転寿司状態で出てくるか、埋め立て地の闇に消えるんだろうね。
2018/02/21(水) 21:19:51.72ID:1TeruTFJ
>>915
屁理屈もそこまで行けばご立派だな犯罪者クン
2018/02/21(水) 21:30:58.19ID:uInvs0tz
>>919
燃えないゴミで捨てるのもお金かかるから、タダでもいいから持って行ってという人はいるね
2018/02/21(水) 21:45:40.54ID:uLhY5rzu
特定の家電とか粗大ゴミじゃない普通の燃えないゴミに出せるものなら
お金かからないと思うんだけど・・・
お金かかる自治体ってある?
2018/02/21(水) 21:55:52.76ID:uInvs0tz
大量に捨てる場合、例えば一戸建ての家の引っ越しとか、それこそ故人の遺品整理の場合は、
特別にゴミ収集車を呼ばなきゃならない量になることもあるから、一般ごみに出すと怒られるよ
少量ならもちろん大丈夫
2018/02/21(水) 22:14:18.64ID:xufmVpmo
家電も分解すれば一般ゴミとして出せるのと同じかな。
ロジックICとかブレッドボードとかジャンパワイヤとか、最近電子工作撤退を考えてから置き場所に困ってきた。
2018/02/21(水) 22:30:51.02ID:2SEsr20t
小型家電回収ボックスに放り込めないんかね
2018/02/21(水) 23:00:18.61ID:22rMmVc/
>>920
人前で他人を侮辱するのも犯罪だぞ
2018/02/21(水) 23:22:18.75ID:zAmknTHQ
>>897
書く度に書き換えちゃえば良いのでは
2018/02/21(水) 23:37:28.74ID:WZRLvSN/
>>914
管理人のおじさんにことわってから部品あさりしてたがな。
ブラウン管とかそのまま埋められない有害品を分けるために積んでただけだから、ことわられたことは無かった。
今は再処理業者に流れるから、埋め立て地にはそのままは流れてこないみたいだね。
929774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:31:49.65ID:xFafUL/R
真空管
壁に投げつけて
音を楽しんだ記憶がある。
mt管だった
930774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:00:45.17ID:oenZjioz
同じことやってたな
ブラウン管はボンって音
2018/02/22(木) 04:02:29.32ID:0lavYnDB
テレビ球はいいけと、6で始まる球で遊んだのは勿体無いことをしたと思う
932774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:23:36.93ID:aFOXEbBc
中学校の工作クラブでがらくた箱にあった真空管を部室の窓からコンクリ塀に投げたな。
手榴弾ダァー、とかいいながら。
MT官はもったいないと上級生に言われて、もっぱらST管投げてた。
もしタイムリープしたら、逆だろって言ってやりたい。
2018/02/22(木) 05:39:55.08ID:W5M+5Rfq
やたらいいものばかり捨てるゴミ捨て場あり
行き帰りによく散策していた
あの時いくつか拾って置いたら歴史的資料に
ならんか
2018/02/22(木) 06:41:11.44ID:KAOCqFJr
>>927
パタン書き換えたら、既に書いたのを含めて、変わっちゃうよ。
2018/02/22(木) 09:17:30.67ID:XuUvkMKK
>>934
大昔はキャラジェネをRAMに改造して、小さいフルグラフィックが出来た
それと同じ原理を

PCGボード(プログラマブル・キャラクタ・ジェネレータ) については、ここに少し書いてあるね
http://mzisland.com/club/mz-80c/index.html
http://19xx-s-rank.seesaa.net/article/405900679.html
ここにもあった
936774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:09:53.54ID:1TcoSxSF
それを今やる価値があるかって話だな。
グラフィックLCDの値段も入手も問題ない、MPUのスピードも十分。
2018/02/22(木) 10:54:12.81ID:XuUvkMKK
価値を言うなら、電子工作する価値は?からだな
いろいろな仕組みを覚えたり、知ったり、試したりすることに価値があるなら、
そういうやり方もあるらしいなー位で十分。
2018/02/22(木) 11:40:42.33ID:dOSABpal
>>936
あのスピードで満足してるのか・・・
2018/02/22(木) 12:21:11.12ID:OkHVGyof
>>938
満足してるなんて主観はどこにも書いてないけど
2018/02/22(木) 12:30:44.55ID:w40fzTNY
十分と書いてあるだけで、満足とは書いてない…か

こんな屁理屈でいちいち突っかかるとか、どんだけキチガイなんだよw
2018/02/22(木) 12:30:46.58ID:oCAzxwDA
>>938
ホントそうだよな
今の1チップマイコンだとバスが直接外に出てないから
LCDのVRAMを直接書き換えられないのが、
なんとももどかしい
SPIとかじゃ128*64の単色OLEDくらいでしか60FPS出せないので
俺はFPGA使ってQVGAのLCDをドライブする回路を作っている
1チップマイコンにHDMIのインターフェースが
組み込まれればいいのに
942774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:34:46.89ID:uBjpt5mQ
バスが出てないのはセキュリティの問題なんだろうか
2018/02/22(木) 13:00:29.49ID:XuUvkMKK
コストダウン
必要性がない
他のもので実現可能
セキュリティは・・・・・・・
2018/02/22(木) 13:03:51.11ID:96mCkeaA
HDMIまで入れるとGPUまで欲しくなるぞ
2018/02/22(木) 14:26:30.52ID:alwPCcdY
>>941
ラズパイのSoCとか使えば?
2018/02/22(木) 14:32:25.21ID:01I7tVLV
GPUいじくる能力があるってスゴイね
947774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:07:34.98ID:1TcoSxSF
君らゲームでもするの?60FPSとか。
2018/02/22(木) 15:18:56.71ID:oCAzxwDA
>>947
もちろんだ
スプライトを実装しようとして苦労してるんだからw
2018/02/22(木) 15:20:11.44ID:96mCkeaA
スプライト最近見ないよね
しかたないからキリンレモンで我慢している
2018/02/22(木) 16:15:47.31ID:OkHVGyof
>>940
(その用途には)十分って書いてるだけなのに
あのスピードで満足してるのかって書く方が突っかかってると思ったのよね
まあどうでもいいけど
2018/02/22(木) 16:30:16.83ID:5QmYXgR+
バスが出てるのもあるじゃろ?
AVRとかarmの奴とか
秋月ならH8系RX系共にルネの奴もいくつかはバス出てるじゃろ
2018/02/22(木) 17:26:53.04ID:96mCkeaA
えーAVRでバス出てるのあるの?
型名教えて
2018/02/22(木) 17:45:45.78ID:K5hPRqPC
>>940
横レスだが、グラフィックLCDを使う上ではMPUの性能は十分って意味で、絶対的な速度には満足していないって事だと思うぞ
954774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:52.75ID:TnlMBDZH
>>938みたいのって使い方次第で評価が変わる。
他人に対して「満足しているのか」は意味うすいコメントだな。
2018/02/22(木) 18:23:58.68ID:5QmYXgR+
>>952
90s8515系が当初から8051載せ変え意識してるじゃろ
mega64/128系も外部バスモードあるじゃろ

AVRの場合は命令ROM空間や内蔵メモリに対しては外からアクセス出来る訳じゃない事に注意じゃ
ついでに外部からwaitをかける事も出来ないので
LCDコントローラとメモリを共用しようとするとメンドイのじゃ
結局、CPLD使ってグリグリする事になるのじゃ
2018/02/22(木) 19:44:34.73ID:96mCkeaA
なるほど、そんなAVRもあるんですね
ソフト資産持ってるところが延長で使うのだろうか
デカイLCD繋ぐ段になったら新規ならARMの方が苦労しなくて済みそうだけど
2018/02/22(木) 21:41:14.95ID:jU4CEnPb
1ボード用のPC/104とかも絶滅危惧種だなぁ・・・
2018/02/22(木) 21:49:47.81ID:96mCkeaA
PC組み込みはディスコン、ディスコンで もー捨てたいよ
代替探しても相性とかでトラブるんだ これが
2018/02/23(金) 08:16:56.72ID:e8pI46If
>>860
昔は、ガード下で殺菌蛍光灯売ってたけど、なくなっちゃたな
2018/02/23(金) 08:25:09.34ID:e8pI46If
>>904
まぁ、そんなゴミ捨て場いっぱいあったなw
2018/02/23(金) 08:28:44.72ID:buVp4/IJ
何でも昨日から古いレスにコメントしてんの?
2018/02/23(金) 09:06:51.14ID:msQpKkhf
>>959
秋葉原だとヨドバシで買えるかな
殺菌灯のランプは
2018/02/23(金) 09:46:26.47ID:Z3eb0qsn
器具は普通のグロースタートの蛍光灯でいけるだろ
球は大きめのホムセンでも売ってるとこあるぞ
2018/02/23(金) 12:00:52.50ID:pARnwCPM
つうか、いまは27256互換のEEPROMも簡単に手に入るから
それ使った方がいい。ROMライタが対応してるなら
AT28C256とか
2018/02/23(金) 17:05:46.64ID:d62vV35H
昔、秋葉原で殺菌用蛍光灯器具、機械式タイマーSW、ネオンランプ入りシーソーSW、アルミ製ケースなどを買ってきて
UV_EPROM消去器を作った。
ここ何年か全く出番が無い。
いくら掛かったかまったく覚えていないが、少なくとも1000円以下ではない事は確か。
https://i.imgur.com/pL4goY6.jpg
2018/02/23(金) 18:24:08.00ID:0VAMVvlr
>>965
だって、EPROMつかわないじゃん
大枚叩いてかったROMライタなんかゴミだよな
2018/02/23(金) 18:39:47.66ID:pARnwCPM
うわぁ
自分も自作したけど、ジャンクの蛍光灯(ベッド用で小さいのがあった)
4W殺菌ランプ+ お菓子の箱
タイマはキッチンタイマで手動
これで十分だったけどな
ホビーだから

フタ開けるとオゾン臭がしたのを覚えている
2018/02/23(金) 19:04:00.44ID:dY9yoJSp
フラッシュメモリにUVセンサ付けて紫外線イレースもエミュレート…
969774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:47.23ID:uldEjlqY
>>968
ええな
2018/02/23(金) 19:18:10.87ID:mzzsW1KU
>>888
今更だが、万世橋署側(真裏)にも出入り口あるよ。
2018/02/23(金) 19:32:53.16ID:pARnwCPM
>>968
それじゃ消すのにデバイスに電源要るやん・・・
2018/02/23(金) 19:35:16.10ID:dY9yoJSp
>>971
太陽電池入り
2018/02/23(金) 23:16:43.19ID:r78mDsXu
半年REMってろ
2018/02/24(土) 00:44:37.13ID:fz9qG/B6
RWM?
2018/02/24(土) 02:07:28.16ID:K7cpOPwC
なんてこった、秋葉MADが閉店したなんて!
スレチなんだけどびっくりしたんで
2018/02/24(土) 02:12:17.73ID:K7cpOPwC
>>965
随分前に秋月電子でEPROMライタのキットと、UVEPROMイレーサーをセットで買ったな。
AKI-80で使いまくった。元が取れた数少ない秋月でかったブツ。
今もたまーにUVレジンの硬化に使ってたりする
2018/02/24(土) 02:30:51.81ID:vdVBDD09
お前らつまんねーもんばっか作ってんだな
2018/02/24(土) 03:39:17.23ID:8565gPgt
>>977
このスレ的に
最上級の賛辞いただきました!
2018/02/24(土) 06:46:51.87ID:YmtwRYWq
>>977 じゃあ面白いもんを紹介してみな
2018/02/24(土) 09:05:32.92ID:O2eKAYSK
そりゃ閉店にもなるわな、っていうか板違いじゃね?
秋葉原 MAD ヤバイぞHDMI入力録画機お早めに
ttp://www.akiba-mad.com/
2018/02/24(土) 18:10:44.28ID:1MHdB0Wk
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/02/24(土) 20:26:22.85ID:O2eKAYSK
変なの召喚しちゃった…
2018/02/25(日) 00:20:02.84ID:CWvRx7bx
秋月は混み過ぎ。店員が部品を集めてくれるといいのに。
2018/02/25(日) 00:40:35.09ID:zD6Xwn/G
>>983
送料という手間賃を払えば集めて送ってくれるだろ
2018/02/25(日) 01:41:43.27ID:n7jFJGNR
>>983
秋月でしか買えないパーツ以外はラジオデパートとかで買うってのはどうよ?
日曜日ほとんど閉まっとるのが難点だけどな。
千石も実際死亡したし、店頭でこういったパーツ買うのも大変な時代になってきたのかもしれない
2018/02/25(日) 02:22:44.10ID:JOvd8cHw
>>983
えめえが行かなければ1人分スペース空くわ
てめえの都合だけ考えて調子こいたこと抜かしてんじゃねえよ
客は客で平等だ
2018/02/25(日) 08:56:27.57ID:n7jFJGNR
>>986
はいはいいちいち煽り言葉しか使えないキミちゃんはちゃんとお薬のみまちょうね〜
988774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:02:43.27ID:A3E/xZnR
もう少し身軽な格好で来いよとは思うけど。
2018/02/25(日) 10:31:02.77ID:zIOlvgUF
>>987
つ[>>986と同じお薬]
2018/02/25(日) 10:46:33.92ID:5nbfpjwf
ごめんなさい
いつも巨大な荷物を2個持って店に行きます
2018/02/25(日) 11:26:23.60ID:cgR1P5tX
>>986
呂律が回ってないから脳卒中かなんかだね。
感情抑制部が壊れてんだろう。
優しく無視しようよ。
2018/02/25(日) 11:35:34.47ID:JfJTb1+V
混雑が苦手って発達障害だろ
2018/02/25(日) 11:53:45.71ID:TKaJ7Bg5
とりあえずリュック背負って行くのは止めようぜ
2018/02/25(日) 11:54:57.56ID:tSnOI2Gh
どこのスレでも
無視しようって語ってる奴が一番粘着してID真っ赤
2018/02/25(日) 11:55:37.34ID:zIOlvgUF
混雑が苦手なんてどこにも書いてないけど…
秋月は一人が棚の前で選んでいると、そのスペースを全て占領する形になるからね
スマートフォンなんかで調べながら選んでいる人がいると、そのあとに客が詰まってる
すいているところから回るか、マルツと千石も併せて回れば時間短縮にはなると思う
2018/02/25(日) 11:55:51.33ID:fLBrJAIx
ごめんなさい
いつも大きなリュックしょって行きます
997774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:04:50.98ID:zIOlvgUF
次スレ立ててみる
2018/02/25(日) 12:07:02.76ID:zIOlvgUF
ノシ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ76【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1519527946/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況