制御盤関係の
設計(ハード/ソフト)
試験
現場工事
などいろいろ語って下さい。
前スレ
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451197670/
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/28(土) 21:17:13.72ID:RX/lce/e
2017/01/29(日) 00:11:51.07ID:tj3JioR3
マトはgetしてくるものじゃなくてさ
射るモノなんだけど、よく的を得ていない回答だとかいって
的を持ってこさす輩が居る
弓引く輩の中で、的を取りに行ったら射たれて
危ないじゃんかよ
射るモノなんだけど、よく的を得ていない回答だとかいって
的を持ってこさす輩が居る
弓引く輩の中で、的を取りに行ったら射たれて
危ないじゃんかよ
2017/01/29(日) 01:19:13.55ID:g4jr7wAC
「的を得る」を誤用とする説は、実は俗説だそうだよ
2017/01/29(日) 14:27:58.87ID:ET4zlLi3
「「的を得る」を誤用とする説は、実は俗説」は、実は間違いらしいよ
2017/01/29(日) 16:30:17.90ID:g4jr7wAC
的を得るが誤用だと言い出したのは、そもそも三省堂国語辞典なんだそうだ
で、近年、三省堂国語辞典が
「的を得るは、的を射るの誤用」と記載していたのは誤りで、削除しました
と発表したというのが経緯
で、近年、三省堂国語辞典が
「的を得るは、的を射るの誤用」と記載していたのは誤りで、削除しました
と発表したというのが経緯
2017/01/29(日) 16:36:03.21ID:VOjnF0Pt
前スレから続いているのか…。
得る、は聞いた方が意味を取り違えることはないからまあいいかって思う。
間違ってる、間違ってないは国語学者にまかせておいて良い。
だけど、役不足は正反対の意味になるから厄介だな。
得る、は聞いた方が意味を取り違えることはないからまあいいかって思う。
間違ってる、間違ってないは国語学者にまかせておいて良い。
だけど、役不足は正反対の意味になるから厄介だな。
2017/01/29(日) 16:43:46.88ID:g4jr7wAC
>>6
まあ意味が正反対でも
話の流れというか口調とかで分かるのが日本語の良さだと思うけどね
ちなみに、俺はなろう系のサイトでWeb小説も書いてるんだけど
『役不足研究家』が湧くと面倒くさいから原則、役不足とか役者不足って言葉は使わない
役者不足って使い分けるのが一番簡単な改造プランだけど
それでも『役不足研究家』が湧いてくる場合がある
くそ面倒くさい品証はどの業界にもいるんだな、と
まあ意味が正反対でも
話の流れというか口調とかで分かるのが日本語の良さだと思うけどね
ちなみに、俺はなろう系のサイトでWeb小説も書いてるんだけど
『役不足研究家』が湧くと面倒くさいから原則、役不足とか役者不足って言葉は使わない
役者不足って使い分けるのが一番簡単な改造プランだけど
それでも『役不足研究家』が湧いてくる場合がある
くそ面倒くさい品証はどの業界にもいるんだな、と
2017/01/29(日) 17:15:26.47ID:hFZwgHzw
「い」と「え」の区別が苦手な県民もいるんですわ
2017/01/29(日) 18:19:56.75ID:VOjnF0Pt
2017/01/29(日) 21:45:39.47ID:C0yx386G
ぇぇ ぃ〜 ぁぁ
2017/01/30(月) 00:33:38.51ID:6KnHbobB
2017/01/31(火) 01:12:13.44ID:dvKGEWoD
一部のメーカで、サイトから問い合わせを出すと
その地区のメーカ営業担当から、問い合わせはこっちに出すようにと怒られるんだが
なんか理不尽だ……
その地区のメーカ営業担当から、問い合わせはこっちに出すようにと怒られるんだが
なんか理不尽だ……
2017/01/31(火) 11:02:49.80ID:JpLqYgg8
どこだかわからんがPLC買占められてる
2017/01/31(火) 17:18:06.98ID:nyw2Pov6
>>12
ヨコガーデンキ
ヨコガーデンキ
2017/02/01(水) 15:50:14.28ID:SkJPOBNJ
>>13
三星らしい
三星らしい
2017/02/02(木) 10:40:30.90ID:j5z5CtRz
でもゴネれば回してくれるんでしょ?
17774ワット発電中さん
2017/02/02(木) 12:31:42.65ID:J01uuit9 朝鮮人社員が増えたな
18774ワット発電中さん
2017/02/03(金) 05:31:58.53ID:Oxa4z405 盤屋で働いて四年目、時給1420円、手当て交通費100円のみのアルバイト待遇
28年下期で電工二種とったが、給料上げるとかの話がぜんぜんない・・・
職業能力開発協会発行、技能検定問題集買ったが全く解説がないから、勉強のしようがない
配電盤組み立て技能士の勉強ってどうすればいいの?
28年下期で電工二種とったが、給料上げるとかの話がぜんぜんない・・・
職業能力開発協会発行、技能検定問題集買ったが全く解説がないから、勉強のしようがない
配電盤組み立て技能士の勉強ってどうすればいいの?
19774ワット発電中さん
2017/02/03(金) 05:41:30.73ID:rh8mgjsC 会社に技能士持ってるヤツはいないの?
2017/02/03(金) 20:08:07.01ID:bjAStkeW
21774ワット発電中さん
2017/02/03(金) 21:18:52.03ID:KV7DkIgN22774ワット発電中さん
2017/02/04(土) 08:14:18.77ID:1y7Kjlrf23774ワット発電中さん
2017/02/04(土) 08:23:57.98ID:1y7Kjlrf >>20
盤の設置くらいはできるようになりたいと思った
とにかく電気関係の資格にチャレンジしていかないと、向上心のない奴だと思われるし
技能検定の工業系の一般教養的な問題が難しすぎたのもある
零細というか家族経営の工房って感じだから
就業規則とかないから、何の資格あったら給料アップとか決まってなくて、個別に交渉なんだ
盤の設置くらいはできるようになりたいと思った
とにかく電気関係の資格にチャレンジしていかないと、向上心のない奴だと思われるし
技能検定の工業系の一般教養的な問題が難しすぎたのもある
零細というか家族経営の工房って感じだから
就業規則とかないから、何の資格あったら給料アップとか決まってなくて、個別に交渉なんだ
2017/02/04(土) 08:35:38.16ID:qk8nyEkb
電気工事士資格必須になる現場って自動車関係の工場ぐらいじゃないの
25774ワット発電中さん
2017/02/04(土) 08:36:40.70ID:1y7Kjlrf2017/02/04(土) 14:25:24.93ID:yDVEBK+8
おれも家族経営の町工場にいるけど
電工1種の試験に合格したら1万、電験3種に合格したら1.5万アップしたよ
あと、工場長の肩書きももらった。
工場には俺しか居ないけどな
電工1種の試験に合格したら1万、電験3種に合格したら1.5万アップしたよ
あと、工場長の肩書きももらった。
工場には俺しか居ないけどな
2017/02/04(土) 18:25:30.34ID:Kmx4ntgH
2017/02/04(土) 18:39:05.22ID:6vf90IX2
一人でも親方だしな
2925
2017/02/06(月) 18:34:20.20ID:NSRrn3yD30774ワット発電中さん
2017/02/07(火) 11:02:50.47ID:b5yelKV5 電気関係の免許すら持ってない盤屋ってこの先知れとるわ
2017/02/08(水) 06:31:08.54ID:h/PvSz8Q
とはいっても電工2種とかは
何かの際に責任持たせる縛り系の資格だからなぁ
うまく言えないけど
普通車運転、玉掛け、調理師、など、誰でも取れる前提というか
選ばれた人が授かれる資格の系統じゃない
何かの際に責任持たせる縛り系の資格だからなぁ
うまく言えないけど
普通車運転、玉掛け、調理師、など、誰でも取れる前提というか
選ばれた人が授かれる資格の系統じゃない
2017/02/10(金) 07:48:57.37ID:Tf2POE+X
2017/02/10(金) 08:48:48.77ID:HmYGvjxB
>>32
やっぱり、盤屋より体育会系なんかな
やっぱり、盤屋より体育会系なんかな
2017/02/10(金) 08:54:15.55ID:6UvdIwkf
電気工事屋の単価、盤屋の機体配線の半額とかあり得るからな
あれで採算取れるのが信じられない
あれで採算取れるのが信じられない
2017/02/10(金) 09:02:56.58ID:HmYGvjxB
採算もそうだけど、親方はともかくその給料でどうやって生活してるんだろう、と。
36774ワット発電中さん
2017/02/10(金) 18:29:17.30ID:qbNtfJ9037774ワット発電中さん
2017/02/10(金) 19:57:49.30ID:j2WJSk6Y 一種は実務経験が必要なんだが、
試験パスしただけで資格として認めてくれるのか?
試験パスしただけで資格として認めてくれるのか?
38774ワット発電中さん
2017/02/10(金) 20:00:30.15ID:j2WJSk6Y しかし、こないだ業種別の平均月給が政府より発表されたが
電気ガスが月給55万
本当ですか?
電気ガスが月給55万
本当ですか?
2017/02/10(金) 20:38:09.25ID:ldBCe/5V
2017/02/10(金) 21:23:21.11ID:/HGsM+fR
会社は電気工事業の届出あるけど電気工事やってないから実務経験が得られん
4132
2017/02/11(土) 08:42:43.30ID:2MUN1YoH >>33
自分は電気工事士の資格持ちで、電気工事屋・盤屋・>>34さんの言う機体配線
(機内配線とか機側配線って呼んでいたけど)等を経験してきました。
電気工事屋は、体育会系というよりドカタに近いですね。
盤屋の工場は冷暖房が有って、わりと綺麗で作業環境が良いと思いますが。
工事屋は、稀なケースを除けば建築工事に伴う電気工事が主ですので、
夏は灼熱地獄、冬は極寒地獄を覚悟しなければなりません。
建設現場の中は、粉塵が浮遊している事が多く喉が痛くなったり肌荒れになったりします。
怪我のリスクも工事屋のが遥かに高いです。貰い事故なんかも有りますしね。
また、工事屋によっては現場までの移動時間は、
労働時間に加算されない事が有るみたいですし、サビ残も多いみたいです。
と、論っていけば切りが有りませんがね。
金銭的な事は、会社によっても地域によっても違うみたいで一概に言えませんが、
自分が知っている最悪な事例は、キャリア5年以上の資格持ちが時給に換算したら、
高校生のアルバイト以下だと嘆いていたのを覚えています。
あと、個人で持ち出しも多く手工具の購入や雑材品の購入も
個人負担になる会社も多く有るみたいです。現場への交通費も自腹とか。
で、こういう人がどうして生活が成立しているかと言うと、
奥さんの収入が安定していたりするんですよ。看護師だったりね。
でも、盤屋にも奥さん看護師って人がいたな。
自分は電気工事士の資格持ちで、電気工事屋・盤屋・>>34さんの言う機体配線
(機内配線とか機側配線って呼んでいたけど)等を経験してきました。
電気工事屋は、体育会系というよりドカタに近いですね。
盤屋の工場は冷暖房が有って、わりと綺麗で作業環境が良いと思いますが。
工事屋は、稀なケースを除けば建築工事に伴う電気工事が主ですので、
夏は灼熱地獄、冬は極寒地獄を覚悟しなければなりません。
建設現場の中は、粉塵が浮遊している事が多く喉が痛くなったり肌荒れになったりします。
怪我のリスクも工事屋のが遥かに高いです。貰い事故なんかも有りますしね。
また、工事屋によっては現場までの移動時間は、
労働時間に加算されない事が有るみたいですし、サビ残も多いみたいです。
と、論っていけば切りが有りませんがね。
金銭的な事は、会社によっても地域によっても違うみたいで一概に言えませんが、
自分が知っている最悪な事例は、キャリア5年以上の資格持ちが時給に換算したら、
高校生のアルバイト以下だと嘆いていたのを覚えています。
あと、個人で持ち出しも多く手工具の購入や雑材品の購入も
個人負担になる会社も多く有るみたいです。現場への交通費も自腹とか。
で、こういう人がどうして生活が成立しているかと言うと、
奥さんの収入が安定していたりするんですよ。看護師だったりね。
でも、盤屋にも奥さん看護師って人がいたな。
2017/02/11(土) 09:24:54.70ID:QlTbWINO
そんなんだったらもうちょっと楽な仕事ありそうなもんだよな
2017/02/11(土) 09:51:12.92ID:pQrizrC0
関電工みたいな大手でも現場職は辞める人多いみたいだね
44774ワット発電中さん
2017/02/11(土) 12:14:00.99ID:NvV8Yzzt まあ、一般的にオフィスワーク、頭脳労働は精神病との戦い、
身体を動かす仕事は怪我との戦いって言われてるよね
5,60歳になってパソコンをいじる仕事と、工具を持って汗水流して働く仕事
2つあったとしたら、パソコンいじる方がキツイと思うよ
身体を動かす仕事は怪我との戦いって言われてるよね
5,60歳になってパソコンをいじる仕事と、工具を持って汗水流して働く仕事
2つあったとしたら、パソコンいじる方がキツイと思うよ
2017/02/11(土) 12:20:08.12ID:NvV8Yzzt
バブル前は電気工事士の給料は凄い良かったと聞きますよ
奥さんに女優さんをもらった人もいるそう
奥さんに女優さんをもらった人もいるそう
2017/02/11(土) 12:28:13.40ID:QlTbWINO
2017/02/11(土) 12:30:03.41ID:NvV8Yzzt
一番大変なのはソフトを作る仕事だと思うよ
昔はプログラマ30歳定年説ってあったぐらい
目、肩、脳の疲労が激しすぎる
テレビゲームだって10代、20代の頃に好きだった人でも30代、40代になるとできなくなるでしょ?
昔はプログラマ30歳定年説ってあったぐらい
目、肩、脳の疲労が激しすぎる
テレビゲームだって10代、20代の頃に好きだった人でも30代、40代になるとできなくなるでしょ?
2017/02/11(土) 12:37:46.92ID:NvV8Yzzt
2017/02/11(土) 12:48:48.61ID:GRHHm8xe
50歳近くになって転職してきた職人が使えない
過去の実績を持ち出されても、うちの会社と関係ない
資格ないくせに、下請けの工事士にえらそうにすんの辞めてほしい
自己保持回路も作れないくせに…
過去の実績を持ち出されても、うちの会社と関係ない
資格ないくせに、下請けの工事士にえらそうにすんの辞めてほしい
自己保持回路も作れないくせに…
2017/02/11(土) 12:52:22.51ID:QlTbWINO
50近くで転職とか、明らかな地雷物件じゃないか
雇うなよそんなん
雇うなよそんなん
2017/02/11(土) 13:10:04.18ID:G/xd/GlW
人間の能力の話に
年齢を持ち込むアホども
年齢を持ち込むアホども
2017/02/11(土) 13:21:02.20ID:QlTbWINO
加齢で能力が衰えなかったら高齢者事故だってこんなに起こらねえよ
しかも能力のないやつほど性格的にもいろいろ拗らせてる
しかも能力のないやつほど性格的にもいろいろ拗らせてる
2017/02/11(土) 13:26:42.37ID:4zS/QO8w
>>51
年齢と経験年数は関連するからね。あくまでも経験量じゃなく経験年数だけど
電気がわかるということで、40ぐらいで転職の元PA屋さんが勤めてる盤屋さんがあった。
PAの標準コネクタは何々で云々なんだけどなぁ(堅牢なのが要るの)
ハムノイズの影響があるからシールドの云々(基本だろ)
電線の巻き方はすぐに解けるように何々巻きで云々、
(わかってるけどすぐ通線するから8の時でいいよ......)
やはりなにか、訳あっての転職だったんだろうなぁ
年齢と経験年数は関連するからね。あくまでも経験量じゃなく経験年数だけど
電気がわかるということで、40ぐらいで転職の元PA屋さんが勤めてる盤屋さんがあった。
PAの標準コネクタは何々で云々なんだけどなぁ(堅牢なのが要るの)
ハムノイズの影響があるからシールドの云々(基本だろ)
電線の巻き方はすぐに解けるように何々巻きで云々、
(わかってるけどすぐ通線するから8の時でいいよ......)
やはりなにか、訳あっての転職だったんだろうなぁ
2017/02/11(土) 14:17:12.04ID:GRHHm8xe
55774ワット発電中さん
2017/02/11(土) 15:59:29.50ID:5o603xZC56774ワット発電中さん
2017/02/11(土) 16:04:06.27ID:5o603xZC2017/02/11(土) 16:51:21.04ID:UI+q2yOa
58774ワット発電中さん
2017/02/11(土) 20:58:12.56ID:aW2MQ+lh >>57
何言ってんだ お前
何言ってんだ お前
2017/02/14(火) 02:31:19.31ID:aXHPErq6
こっちとこっちのボタンを同時に長押しすると……
みたいな裏技を仕込みたい衝動に駆られる
みたいな裏技を仕込みたい衝動に駆られる
2017/02/14(火) 05:32:21.71ID:wwKGL0bh
保守モードか
2017/02/14(火) 06:08:11.01ID:xaTr3E6h
>>59
自分が忘れる
自分が忘れる
2017/02/14(火) 12:53:11.56ID:2lw9qAAJ
>>59
オナ保に見つかって大変なことになる
オナ保に見つかって大変なことになる
2017/02/14(火) 19:04:11.28ID:PH/egm4m
2017/02/14(火) 21:50:48.44ID:pR8wfPX4
2017/02/15(水) 21:04:47.16ID:AWOyDTi2
むしろ客にバレてて普通に使われてたりする
2017/02/16(木) 00:06:36.30ID:dI0qsk2o
ゲームモード作りたくなる
2017/02/16(木) 00:14:07.21ID:Rr0E6xTB
PLCのシミュレーションモードで
デバッグはタッチパネル連携
三菱出来てもKEYENCEが出来ないのが不便
デバッグはタッチパネル連携
三菱出来てもKEYENCEが出来ないのが不便
2017/02/16(木) 00:16:09.93ID:to86qziM
複数のGOT接続したい
後はシミュレータ間でリンク出来れば
後はシミュレータ間でリンク出来れば
2017/02/16(木) 00:38:06.03ID:PFYeX3JA
>>67
KEYENCEを使うやつが悪いw
KEYENCEを使うやつが悪いw
2017/02/16(木) 07:06:29.18ID:khzBRSkj
ゲームオブスローンズ画面
71774ワット発電中さん
2017/02/22(水) 09:05:38.86ID:tfjbNEBk 【SHA STYLE】 蓮舫、ヘルメットを逆にかぶる [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487716510/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487716510/
72774ワット発電中さん
2017/02/26(日) 07:58:54.61ID:qu5Hxgkq >>59 それ普通にやってる
2017/02/27(月) 01:23:59.11ID:E75lREHt
なんか最近、某クーラーメーカの営業がキーエンスばりに食いついてくるんですけど
74774ワット発電中さん
2017/02/27(月) 20:18:44.49ID:kXUMZ0fc そこはキーエンスの子会社じゃないかい?
2017/02/27(月) 21:15:43.15ID:uv0UY1X/
ずっと前からだろ
少なくとも数年前からそう
少なくとも数年前からそう
2017/03/01(水) 00:13:45.01ID:DzjOQeUB
2017/03/02(木) 20:47:44.79ID:skiRj8xo
アピちゃんのアピールうざいー
2017/03/02(木) 20:58:34.29ID:KK6ADMoc
そしてエンドユーザをあの手この手で聞き出そうとする……
2017/03/02(木) 21:13:30.71ID:ko15bQ0v
エンドユーザー聞き出してもエンドユーザーに直接売りに行かないよね、何故か
そのくせにエンドユーザーからのサポートを勝手に引き受けてくれる
そのくせにエンドユーザーからのサポートを勝手に引き受けてくれる
2017/03/02(木) 23:04:55.93ID:OC1LWFdD
I/O割付が間違いまくりの盤を納められて大変だった
2017/03/02(木) 23:13:27.95ID:Csr7UXt+
2017/03/03(金) 00:21:06.05ID:EvKHlQ7u
図面書く人間に営業したいのはわかるけど
仕様書書く人に言ってくれないと意味ない
仕様書書く人に言ってくれないと意味ない
2017/03/03(金) 00:31:09.44ID:1iboL/+y
それは確かに
指定がなければファンにするもんね
指定がなければファンにするもんね
2017/03/03(金) 22:35:48.03ID:fV8tL6lL
常温で使うことはあんまり無いからな
もっと高温環境で使える奴出してくれよ
もっと高温環境で使える奴出してくれよ
85774ワット発電中さん
2017/03/03(金) 23:24:32.98ID:F7XCli1K クーラー付けろよ。
2017/03/03(金) 23:30:28.62ID:gjhOB1mF
盤クーラーの代わりにウインドウエアコン使ったら、やっぱり早々に壊れちゃうのかな?
2017/03/04(土) 01:22:20.83ID:+K1KDa4k
丁度良いやつないよな
オームのやつはどうだろう?
オームのやつはどうだろう?
2017/03/04(土) 02:56:21.64ID:YciRyxsr
>>86
環境的に、めずまりとか結露しそう
環境的に、めずまりとか結露しそう
2017/03/05(日) 17:04:14.29ID:LhR6wOyq
最近シーケンサが全然入ってこないけどどーなってんの
2017/03/05(日) 18:00:02.30ID:kLpiReZk
どっかが買い占めてるらしい
2017/03/05(日) 18:31:18.06ID:6yriSAW1
噂によるとかの国の大企業らしいぞ
何に使ってるかは知らんが、在庫が偏ってるのが不気味
何に使ってるかは知らんが、在庫が偏ってるのが不気味
2017/03/05(日) 18:43:34.44ID:LhR6wOyq
>>91
そのうわさはきいたことある。ほんまか。
そのうわさはきいたことある。ほんまか。
2017/03/05(日) 18:44:59.93ID:LhR6wOyq
崩壊前にやけくそになって荒らしてるのかな
2017/03/05(日) 19:05:55.58ID:aDqb0SqN
一人では沈まないニダ! 道連れニダ!
2017/03/05(日) 19:12:41.12ID:RKdT4WRF
松戸の制御盤屋はニダばかりだけど
2017/03/05(日) 19:24:27.20ID:LhR6wOyq
日本の産業界を停滞させてやろう、とか?
まさかね
まさかね
2017/03/05(日) 19:25:07.32ID:LhR6wOyq
もしそんなのだったら、レアアースのときみたいに返り討ち確実だな
98774ワット発電中さん
2017/03/05(日) 20:20:21.36ID:xhRp9MOq うちは潤沢に入って来てるぞ
2017/03/05(日) 22:01:44.04ID:xjQtF/+l
急急如律令!
100774ワット発電中さん
2017/03/05(日) 23:35:30.72ID:73QpGKwM 韓国って聞いた。うちが使ってる商社の話
101774ワット発電中さん
2017/03/06(月) 23:45:06.88ID:mJ5FmcKL いろいろな商社からかなり納期の件でのクレームが入ったらしい。そりゃエンドユーザーは期末で余った予算使うのにシーケンサ入らないとか商社は怒るわな。
102774ワット発電中さん
2017/03/07(火) 00:14:25.23ID:m/09ENdu 仕掛かりの盤が溜まっていく
103774ワット発電中さん
2017/03/07(火) 07:52:03.25ID:U77k/1A0 装置10台の試運転に
一つの画面やりくりでしのいでいるんだが。。。
一つの画面やりくりでしのいでいるんだが。。。
104774ワット発電中さん
2017/03/07(火) 11:16:44.19ID:Mjlgd4l/ 装置10台を1台のPLCでやり切ればいいじゃん
105774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 03:33:23.53ID:y8oSM9PH サムスン風情が日本のPLCなんか使うなよ
どんな設備で作ろうがどうせ爆発するんだから
どんな設備で作ろうがどうせ爆発するんだから
106774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 08:01:11.33ID:qJ+2PY5M 分電盤ばっかり作ってるから
銅帯扱って腰を痛めて足首に神経痛
これはだめかもわからんね
銅帯扱って腰を痛めて足首に神経痛
これはだめかもわからんね
107774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 08:25:42.80ID:L1lasDtm テスト用のaaとか使ってふざけて描いた画面をテスト終了後にページ指定変えるの忘れて
納入後客先でその画面が出てきてしまった時の気まずさ
納入後客先でその画面が出てきてしまった時の気まずさ
108774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 08:40:20.41ID:+BDuOYBb タッチパネルを流用作成して、徹夜で作成
翌日の立合で、立ち上げ画面のロゴが競合先のユーザー
ビックリした
異常画面に、お前の名前と電話番号入れとくからな!
忘れてそのまま出荷
翌日の立合で、立ち上げ画面のロゴが競合先のユーザー
ビックリした
異常画面に、お前の名前と電話番号入れとくからな!
忘れてそのまま出荷
109774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 09:34:26.37ID:y8oSM9PH ソフト流用の物件でお客さんから渡されたソフトが
まともに動いたことがないw
まともに動いたことがないw
110774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 20:11:57.05ID:Mkd/JkHp ソフト流用の件でお客さんから渡されたソフトが
あれ、昔に作ったことあるような。。。
あれ、昔に作ったことあるような。。。
111774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 00:04:48.42ID:sNwDb8aM ちょwww
112774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 00:52:35.68ID:58BLVGms リピートと言われ、同じソフトを入れるだけで済んだ
ためしがない
ためしがない
113774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 07:36:35.85ID:38SJb78u 以前ロケットまで関連してる日本○○センターに依頼。
装置ソフト全く作れず早々帰らせた。
装置ソフト全く作れず早々帰らせた。
114774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:04:59.43ID:MPWaAa8V >>113
日本文化センターな
日本文化センターな
115774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:08:28.17ID:CCjxVGS4 >>112
もしかして怒ってます?
もしかして怒ってます?
116774ワット発電中さん
2017/03/14(火) 07:18:17.13ID:5hq5auOZ 古い装置のロッカースイッチで
照明(ネオンランプ)が独立したタイプが使われてた。
開閉はDC12Vだった。
ググッてもなさそうで困った。
照明(ネオンランプ)が独立したタイプが使われてた。
開閉はDC12Vだった。
ググッてもなさそうで困った。
117774ワット発電中さん
2017/03/14(火) 15:09:10.78ID:sFp8bFJ1 朝鮮人ゆうき君お元気ですか?
118774ワット発電中さん
2017/03/14(火) 23:11:44.86ID:gksWagvx 人材不足、品不足は吉兆なんだわ
これで人件費も物価も上がってくれればアベノミクスは成功
これで人件費も物価も上がってくれればアベノミクスは成功
119774ワット発電中さん
2017/03/14(火) 23:32:24.19ID:gksWagvx 電気が分からない人に電気のめんどくささを伝えるにはどうすればいい?
ケーブル一つとっても、最大定格電圧、許容電流、法的にケーブル工事に使用してよいか、
かとう性、ロボットケーブルであるか、電源ケーブルに適しているか、制御ケーブルに適しているか、
色やメーカーが客先仕様と一致しているか、SQ、シース付きか、耐久年数、耐震性、耐油性、防水性、
値段、国際規格・・・
そのようなものを考慮して、全部調べて選んでいるのに
あいつ遊んでいるみたいに言われんだけど
ケーブル一つとっても、最大定格電圧、許容電流、法的にケーブル工事に使用してよいか、
かとう性、ロボットケーブルであるか、電源ケーブルに適しているか、制御ケーブルに適しているか、
色やメーカーが客先仕様と一致しているか、SQ、シース付きか、耐久年数、耐震性、耐油性、防水性、
値段、国際規格・・・
そのようなものを考慮して、全部調べて選んでいるのに
あいつ遊んでいるみたいに言われんだけど
120774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 00:37:23.08ID:CZnw/tbg 仕事出来るなら評価してくれる所に転職
ハードとソフトきちんと出来るならそんな事言われないと思うがなあ
ハードとソフトきちんと出来るならそんな事言われないと思うがなあ
121774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 00:57:30.49ID:yw24h66A >>119
スペック追って遊んでるじゃんよ
スペック追って遊んでるじゃんよ
122774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 01:01:55.48ID:O9GpwE/G 電気のハードもソフトも出来ましたけど
盤の板金図面設計が出来んで異動になった
裏表両面扉で観音開きの盤で
操作取っ手の位置と開く方向を間違えてご免なさい
盤の板金図面設計が出来んで異動になった
裏表両面扉で観音開きの盤で
操作取っ手の位置と開く方向を間違えてご免なさい
123774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 02:35:43.01ID:e3xB8WoO >>119
自分で無駄な仕事作ってるパターンだな
自分で無駄な仕事作ってるパターンだな
124774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 19:31:41.58ID:uglAYtDT 盤屋てチョンおおくね?
125774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 19:47:26.19ID:z8FhvAAL 箱なんて日東でいいじゃんよ
126774ワット発電中さん
2017/03/15(水) 19:55:14.22ID:wZQbbCMf 日東は外装穴開けは安くて良いんだけど、中シャーシタップ加工が高くてなあ
127774ワット発電中さん
2017/03/16(木) 22:11:32.43ID:mvGB4IHK >>124 多い
128774ワット発電中さん
2017/03/16(木) 22:14:41.62ID:mvGB4IHK 儒教がどうのこうの、韓国がいいだの社長が説教しだしたり、
7771の番号が好きだったり
従業員の半数が通名といわれそうな名前が多かったり
7771の番号が好きだったり
従業員の半数が通名といわれそうな名前が多かったり
129774ワット発電中さん
2017/03/16(木) 23:21:47.27ID:jsNWk6w6 防衛とか原子炉関連なら要求されそう>119
130774ワット発電中さん
2017/03/16(木) 23:42:46.58ID:7xsF50xZ 艦船用電気機器通則
131774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 21:36:10.07ID:wkOquxJi 新幹線の電気回路設計や盤制作ってどんな感じか気になる
132774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 21:37:59.80ID:wkOquxJi 新幹線のブレーキの設計寿命って数万年って聞いた事がある
ちなみに可変抵抗のそれは3回
ちなみに可変抵抗のそれは3回
133774ワット発電中さん
2017/03/18(土) 01:14:51.87ID:HCm0KYp2 トランスとインバーター付けてボリュームで操作する程度の事
では無いんだろうなあ・・・
では無いんだろうなあ・・・
134774ワット発電中さん
2017/03/18(土) 06:06:18.43ID:MGIOYrGx >>133
VVVFだからオレ達が制御で使ってんのと理屈は一緒だろ
VVVFだからオレ達が制御で使ってんのと理屈は一緒だろ
135774ワット発電中さん
2017/03/18(土) 06:34:56.97ID:2orDfdmF アンプを語ろう〜良い音って何だ〜2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1479830183/
こちらにその筋の方がおられますよ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1479830183/
こちらにその筋の方がおられますよ。
136774ワット発電中さん
2017/03/18(土) 08:20:55.43ID:fvDhxQTP コネクタだと圧着不良や勘合不良があるので
新幹線やスペースシャトルって全部はんだ付けなのかなぁ?
新幹線やスペースシャトルって全部はんだ付けなのかなぁ?
137774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 18:23:20.74ID:rs+idYhY https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12172037482
この画像でどうやって線番3とか18とか読めるんだよ?www
こいつら自演確定w
この画像でどうやって線番3とか18とか読めるんだよ?www
こいつら自演確定w
138774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 18:30:04.22ID:Sx5hUxCb PLC、制御って仕事しながら覚えるしかない?
普段読んでいる関連書物、雑誌はありますか?
普段読んでいる関連書物、雑誌はありますか?
139774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 19:14:45.15ID:DzZ81UbN そんな勤勉な人、盤屋にいないんじゃないかな
無論、俺も含めて
漫画とラノベくらいは読むよ。キリトさん可愛い
無論、俺も含めて
漫画とラノベくらいは読むよ。キリトさん可愛い
140774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 20:53:51.46ID:mkz3JKrN >>137
拡大すれば読めるじゃん
拡大すれば読めるじゃん
141774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 21:49:50.43ID:4Ud3lP3n 雑誌よりマニュアル読んでる方が為になる
142774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 22:13:19.67ID:5jTP6EeM >>140
読めねーよハゲ
読めねーよハゲ
143774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 22:56:24.93ID:uzpBaD7Z 読めるぞ
144774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 23:07:28.62ID:yMZkWy96 よめねーよ
145774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 23:17:59.70ID:uzpBaD7Z146774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 23:36:30.21ID:yMZkWy96 スマホだと拡大できるんだ
始めて知ったよ
何でPCからだとできないんだろ
始めて知ったよ
何でPCからだとできないんだろ
147774ワット発電中さん
2017/03/22(水) 23:45:03.67ID:uzpBaD7Z 画像ファイルに直接アクセスしてるから
148774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 09:47:34.45ID:vZqvi4oy けしからん
149774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 19:17:25.31ID:KML6so/4 その画像の回路見ただけで何かわかってしまった
150774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 19:27:45.59ID:9RS8MFHX 湿度を見て散水するの? 農業か何か?
今一つピンと来ないや
今一つピンと来ないや
151774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 21:24:45.37ID:yEySjsni モイックってなに?
152774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 21:32:13.29ID:FaJWr7nt 混錬機と書いてある
153774ワット発電中さん
2017/03/23(木) 21:35:52.03ID:ZfK+y5Rg 水ぶっ掛けてコネコネする装置?
154774ワット発電中さん
2017/03/26(日) 21:38:17.56ID:0BW0gUZ1 ねるねるねるねはねればねるほどいっひっひっひっひ
155774ワット発電中さん
2017/03/27(月) 21:26:34.30ID:wjYrdAng 仕事ねぇーなー
潰れないのがすげぇ
潰れないのがすげぇ
156774ワット発電中さん
2017/03/28(火) 21:38:15.91ID:sJ3RLgCZ157774ワット発電中さん
2017/03/29(水) 09:13:59.59ID:6L1wsOCJ >>155
平社員はどこか他人事だよね
平社員はどこか他人事だよね
158774ワット発電中さん
2017/03/30(木) 02:54:27.53ID:00zNUY39 積み上げたものが大きい人ほどリセットを怖がるものだ
159774ワット発電中さん
2017/03/30(木) 03:11:39.55ID:/ACWx+XT 掘った落とし穴には誰かハメたい。
実際に砂浜で冗談で新婚さんを沈めて
生き埋め殺人事件になったってニュース
あったけど、その後どうなったんだっけ
実際に砂浜で冗談で新婚さんを沈めて
生き埋め殺人事件になったってニュース
あったけど、その後どうなったんだっけ
160774ワット発電中さん
2017/03/30(木) 06:30:40.19ID:LPrpmpIl >>158
無駄を積み上げてるかもしれないのにね
無駄を積み上げてるかもしれないのにね
161774ワット発電中さん
2017/03/30(木) 22:23:38.54ID:sVsXbv0g162774ワット発電中さん
2017/04/01(土) 06:53:40.50ID:WJrfMEKK >>146
スクロールボタンが有れば出来ると思うけど
スクロールボタンが有れば出来ると思うけど
163774ワット発電中さん
2017/04/04(火) 22:32:02.59ID:k0qU6BTf ACPU捨ててぇ
デカくて邪魔なんだよ
もういい加減交換しろとか来ないよね・・・・
デカくて邪魔なんだよ
もういい加減交換しろとか来ないよね・・・・
164774ワット発電中さん
2017/04/04(火) 23:12:28.79ID:RBDH3lFw >>163
捨てたとたんに、交換しろーって来るんだよね
捨てたとたんに、交換しろーって来るんだよね
165774ワット発電中さん
2017/04/05(水) 00:03:52.43ID:LfEUkW7o Aが壊れたところで自己責任だろ
166774ワット発電中さん
2017/04/05(水) 02:57:45.96ID:fy4jbABo ええ
167774ワット発電中さん
2017/04/05(水) 06:13:12.08ID:nMQ2Qu09 AQの置き換えキット使えば簡単さ
168774ワット発電中さん
2017/04/05(水) 09:33:21.64ID:tKiZFsGP だからって永久に動く訳じゃないんだぜ?
169774ワット発電中さん
2017/04/06(木) 07:31:27.97ID:bAJPWcKq >>138今すぐ転職しろ
170774ワット発電中さん
2017/04/06(木) 08:15:30.45ID:hruyx2go >>138電気と工事と新電気とオレンジブックとfa-ubonとsmcのweb
171774ワット発電中さん
2017/04/08(土) 13:30:26.61ID:ZCMO9Akl GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA
http://i.imgur.com/zUzhSbJ.jpg
kapanadze generator overunity
http://i.imgur.com/HRnNXSN.jpg
http://i.imgur.com/zUzhSbJ.jpg
kapanadze generator overunity
http://i.imgur.com/HRnNXSN.jpg
172774ワット発電中さん
2017/04/11(火) 06:50:36.50ID:gm0xXr1W 朝鮮人ゆうきちゃん
173774ワット発電中さん
2017/04/18(火) 21:08:37.33ID:yaPTzqjz 制御盤内の配線にVCT、VCTFなど使用しても大丈夫でしょうか?
その根拠等教えて頂けたら助かります。
60V以下なら信号用のシールドケーブルを迷い無く使うのですが
AC200Vの電力や信号(リレー接点ひろうだけ)でより線かシールド線を
使いたいのです。上記以外に一般的に使用されている物があればご教示
下さい(日本国内使用 盤内はPSE除外?)
その根拠等教えて頂けたら助かります。
60V以下なら信号用のシールドケーブルを迷い無く使うのですが
AC200Vの電力や信号(リレー接点ひろうだけ)でより線かシールド線を
使いたいのです。上記以外に一般的に使用されている物があればご教示
下さい(日本国内使用 盤内はPSE除外?)
174774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 00:26:24.00ID:SKOtIj9a >>173
客先仕様による
客先仕様による
175774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 03:11:54.42ID:zsuENRl8 VCTなんかの甘い撚りでツイストの効果あるかな
176774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 08:14:22.13ID:0Oc4Q6U3 >>173
>>制御盤内の配線にVCT、VCTFなど使用しても大丈夫でしょうか?
大丈夫。
制御盤内は機内配線となるので、ケーブルの使用義務はない
>>その根拠等教えて頂けたら助かります。
電技/電技解釈/内線規程
>>60V以下なら信号用のシールドケーブルを迷い無く使うのですが
ここの部分こそ、根拠が分からない。
ノイズ対策でシールドケーブル使うことは、法的な強制力はない。
そもそもそのシールドケーブル、種類は何よ?
VCT-Sなら600V耐圧ある筈だし。
60V以下ってカテゴリを小勢力回路を曲解して解釈してるように見える
>>上記以外に一般的に使用されている物があればご教示
>>下さい(日本国内使用 盤内はPSE除外?)
計装系ならCVV-S
>>制御盤内の配線にVCT、VCTFなど使用しても大丈夫でしょうか?
大丈夫。
制御盤内は機内配線となるので、ケーブルの使用義務はない
>>その根拠等教えて頂けたら助かります。
電技/電技解釈/内線規程
>>60V以下なら信号用のシールドケーブルを迷い無く使うのですが
ここの部分こそ、根拠が分からない。
ノイズ対策でシールドケーブル使うことは、法的な強制力はない。
そもそもそのシールドケーブル、種類は何よ?
VCT-Sなら600V耐圧ある筈だし。
60V以下ってカテゴリを小勢力回路を曲解して解釈してるように見える
>>上記以外に一般的に使用されている物があればご教示
>>下さい(日本国内使用 盤内はPSE除外?)
計装系ならCVV-S
177774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 08:16:59.92ID:0Oc4Q6U3178774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 09:05:05.42ID:zsuENRl8179173
2017/04/19(水) 11:52:07.56ID:7w9WjwuJ >>175
最終ユーザー、中間業者も町の小さな工場ですので
特に営繕・保安・電気担当などいませんしそんな知識ないです。
中間業者も制御盤自体の製作には知識が浅いので客先仕様はありません。
こちらからの一方方向です。
>>176
丁寧かつ、わかりやすい回答ありがとうございます。
大変助かります
>>ノイズ対策でシールドケーブル使うことは、法的な強制力はない
言葉足らずで申し訳ありません。
この部分は法的な解釈で無く単にノイズ対策で動力系と低電圧信号系が
混在する場合に低電圧信号系にシールドケーブルを使うということです。
具体的には、一例としてインバータの制御端子部の以下からの配線
AM出力−−(シールド線(KPEV等))−−デジタル計(電流)
FM出力−−(シールド線(KPEV等))−−デジタル計(回転)
周波数設定−−(シールド線(MVVS等))−−ボリューム
スタート入力−−(シールド線必要か?IV等で大丈夫か?)−−リレー接点(コイルAC200V)
異常出力リレー接点−−(シールド線?VCTF-S、IV等で大丈夫か?)−−リレーコイル(AC200V)
どうしてもうまく分けられずに同じダクトや線束にして処理する場合に信号系のみシールド
線使っていればOK?電力系もシールドまたは撚り線を使用するのか?
ここはケースバイケースで予算などの兼ね合いにも寄るとは思いますが、
一般的にはどのようにしているか教えて頂きたかったのです。
長文すみません。
最終ユーザー、中間業者も町の小さな工場ですので
特に営繕・保安・電気担当などいませんしそんな知識ないです。
中間業者も制御盤自体の製作には知識が浅いので客先仕様はありません。
こちらからの一方方向です。
>>176
丁寧かつ、わかりやすい回答ありがとうございます。
大変助かります
>>ノイズ対策でシールドケーブル使うことは、法的な強制力はない
言葉足らずで申し訳ありません。
この部分は法的な解釈で無く単にノイズ対策で動力系と低電圧信号系が
混在する場合に低電圧信号系にシールドケーブルを使うということです。
具体的には、一例としてインバータの制御端子部の以下からの配線
AM出力−−(シールド線(KPEV等))−−デジタル計(電流)
FM出力−−(シールド線(KPEV等))−−デジタル計(回転)
周波数設定−−(シールド線(MVVS等))−−ボリューム
スタート入力−−(シールド線必要か?IV等で大丈夫か?)−−リレー接点(コイルAC200V)
異常出力リレー接点−−(シールド線?VCTF-S、IV等で大丈夫か?)−−リレーコイル(AC200V)
どうしてもうまく分けられずに同じダクトや線束にして処理する場合に信号系のみシールド
線使っていればOK?電力系もシールドまたは撚り線を使用するのか?
ここはケースバイケースで予算などの兼ね合いにも寄るとは思いますが、
一般的にはどのようにしているか教えて頂きたかったのです。
長文すみません。
181774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 13:47:39.64ID:GjbY0tvY >>179
よっぽどレアなケースを除いて
低圧AC/DC制御信号をIV
アナログ信号系をKVのツイスト
で、扉への配線でスパイラルやホックチューブを使ってまとめて配線しても問題が出たっていう経験は無いな
一応動力とは可能な限り離す(盤内で縦ダクトが左右で2本あれば左は動力(+AC制御)右は制御回路等)程度だな
0.01Hz単位でブレなく制御したいならCC-LINKやdeviceNET等のリンク系制御入れるし
よっぽどレアなケースを除いて
低圧AC/DC制御信号をIV
アナログ信号系をKVのツイスト
で、扉への配線でスパイラルやホックチューブを使ってまとめて配線しても問題が出たっていう経験は無いな
一応動力とは可能な限り離す(盤内で縦ダクトが左右で2本あれば左は動力(+AC制御)右は制御回路等)程度だな
0.01Hz単位でブレなく制御したいならCC-LINKやdeviceNET等のリンク系制御入れるし
182774ワット発電中さん
2017/04/19(水) 19:41:35.81ID:G+nS69ot184774ワット発電中さん
2017/04/20(木) 23:17:24.13ID:w4JtwDG0 インバーターのアナログはIVのツイストで問題出た事無いな
そもそもそんなに高精度求められる事あんまり無いだろうし
そもそもそんなに高精度求められる事あんまり無いだろうし
185774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 11:26:04.88ID:xlJyn/8K アナログが3線だとツイスト面倒くさいからMVVS、最近は末端加工も面倒くさいからSP-MVVSにするけど
2線ならKV0.5でツイストとかだな
色指定なければ赤青でツイストすればわかりやすいし
2線ならKV0.5でツイストとかだな
色指定なければ赤青でツイストすればわかりやすいし
186774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 11:55:19.77ID:8H9bKU7K 三つ編みってやった事ないのか。
187774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 12:04:22.61ID:xlJyn/8K 三つ編みやった事あるけど2m3mと三つ編みするの面倒くさくね?
188774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 13:45:06.33ID:TOIp9GbU 工賃の安い人℃素人なら三つ編みさせても良いけど、普通にシールド線使ったほうが人件費は安く上がるし
ノイズ耐性も高い。仕上がりも綺麗。
急場凌ぎなら仕方が無いが、そんなもん、最初から用意しとけよ。
ノイズ耐性も高い。仕上がりも綺麗。
急場凌ぎなら仕方が無いが、そんなもん、最初から用意しとけよ。
189774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 20:58:23.12ID:bKCbuQ1B 3本まとめてドリルでツイストしてる
190774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 22:09:33.71ID:OgK9bHKI >>189
ドリル回し過ぎて断線させる事例があったのでご注意ください
ドリル回し過ぎて断線させる事例があったのでご注意ください
191774ワット発電中さん
2017/04/21(金) 23:01:05.00ID:003yzGUn >>189
それだとじわじわ戻ってきたり、まとめた線がよじれたリしませんか?
俺は藁草履を作るときみたいに、それぞれの電線に撚りをかけつつ、全体をまとめて撚ってます。
かなり前にサンハヤトかホーザンあたりから簡易撚線機が出ていたのですが、とても高価だったような記憶があります。
それでも買っておけばよかった。
…と長らく思っていたのですが、とある現場で手芸用品で撚ってる人を見かけました。
↓たぶんこの道具
手順1
https://www.youtube.com/watch?v=BAW30RqYROo
手順2
https://www.youtube.com/watch?v=w4T5ZXOXgzs
それだとじわじわ戻ってきたり、まとめた線がよじれたリしませんか?
俺は藁草履を作るときみたいに、それぞれの電線に撚りをかけつつ、全体をまとめて撚ってます。
かなり前にサンハヤトかホーザンあたりから簡易撚線機が出ていたのですが、とても高価だったような記憶があります。
それでも買っておけばよかった。
…と長らく思っていたのですが、とある現場で手芸用品で撚ってる人を見かけました。
↓たぶんこの道具
手順1
https://www.youtube.com/watch?v=BAW30RqYROo
手順2
https://www.youtube.com/watch?v=w4T5ZXOXgzs
192774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 08:43:41.63ID:9hIXXGPt ドリルでよじったあと、強めに引くとよりが戻りにくい
193774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 09:09:36.55ID:w3+sAgpH さすがに回し過ぎは経験ない。
194774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 16:27:27.66ID:gzzDDMUs 捻った後テンションかけたままヒートガンで暖めてやると形状が安定するよ。
195774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 18:56:56.84ID:QBvrnrSa ドリル回し過ぎるバカがいるくらいだから
温めすぎて被覆を溶かすバカもいるんだろうな
温めすぎて被覆を溶かすバカもいるんだろうな
196774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 20:07:02.45ID:oxj3zwjh そもそも仕事を請けた時点で3芯なりシールド線なりを発注出来ないんだから馬鹿としか言い様が無い。
買えばメーター100円の線材を嬉々として出来損ないの手編みしてるんだから
よっぽど時給が安いか、まともに仕事するつもりが無いんだろうwww
買えばメーター100円の線材を嬉々として出来損ないの手編みしてるんだから
よっぽど時給が安いか、まともに仕事するつもりが無いんだろうwww
197774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 21:40:44.90ID:6U++74QZ198774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 22:05:03.64ID:IOVECHBX199774ワット発電中さん
2017/04/22(土) 22:08:35.72ID:6U++74QZ にちゃんなんかで承認欲求満たすために
会社のノウハウを売る馬鹿なんぞいないだろ
余計恥ずかしいわ
会社のノウハウを売る馬鹿なんぞいないだろ
余計恥ずかしいわ
200774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 01:27:32.98ID:yZQqnrva 高速で大量にツイストかけるノウハウwww
久々におもいっきりワロタ
ツイスト線を買わずにそんなノウハウ持ってる盤屋に仕事出したくねぇwww
久々におもいっきりワロタ
ツイスト線を買わずにそんなノウハウ持ってる盤屋に仕事出したくねぇwww
201774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 05:18:34.74ID:Qlwf2pmt エアお客様ちーっすwww
仕事出すとか、いかにもニートが言ってみたいセリフだよね?www
仕事出すとか、いかにもニートが言ってみたいセリフだよね?www
202774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 07:19:05.02ID:fYSebd9j よう、底辺www
KVなんて編んでる暇があったら勉強しろよwww
KVなんて編んでる暇があったら勉強しろよwww
203774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 07:23:50.98ID:QzqrLOpm なんだかtwist&shoutなスレですね
204774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 08:20:29.28ID:g+otDjfS205774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 08:44:01.97ID:FYt/UK9o 電線のツイスト、三つ編み、亀甲縛り何でもやります
誰か僕を雇ってください
誰か僕を雇ってください
206774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 08:45:15.79ID:gtk5w6Wb おまえら仲良くしろよ
207774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 10:00:38.57ID:yHlC33bE お前は仲良く出来るとでも?
208774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 10:10:54.29ID:Qlwf2pmt209774ワット発電中さん
2017/04/23(日) 11:59:37.79ID:gtk5w6Wb210774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 07:22:09.02ID:VDIpxlx/ 少しお聞きしたいのですが
当方、関西地方のライン工なのですが在庫していない制御系の部品を急ぎで手に入れたいのですが小売りをやってような所はあるのでしょうか?
在庫しておくか急ぎの場合メーカーに連絡し送ってもらうのが筋なのでしょうが
当方、関西地方のライン工なのですが在庫していない制御系の部品を急ぎで手に入れたいのですが小売りをやってような所はあるのでしょうか?
在庫しておくか急ぎの場合メーカーに連絡し送ってもらうのが筋なのでしょうが
211774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 07:36:16.32ID:LcCa2CTg >>210
ミスミ、Mnotaro
ミスミ、Mnotaro
212774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 07:36:18.46ID:V1rNZ+86 >>210
品番 通販で検索すれば通販で買える会社が出て来るかも
品番 通販で検索すれば通販で買える会社が出て来るかも
213774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 07:37:37.96ID:TBxQuiJz 近所の電材業者総あたりかな。数日待てるならネット通販で探すとか。
214774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 09:15:40.73ID:97Q37I+D >>210
そういうときのために商社と懇意にしておくんだよね、泣き落としで何とかさせる
そういうときのために商社と懇意にしておくんだよね、泣き落としで何とかさせる
215774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 09:18:55.79ID:97Q37I+D 本当に今すぐ必要なものはいくら金積んででも欲しいよな
英語分からんのに廃盤品をeBayで調達したことあるわ
英語分からんのに廃盤品をeBayで調達したことあるわ
216774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 10:42:17.84ID:6Ed77nmB217774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 10:47:31.24ID:VDIpxlx/ みなさんありがとうございます
今回必要になったにはIDECのRJリレーでしてモノタロウで取扱っていましたが次の為に直ぐに買いに走れるような所を探していまして、やはり電材商社をあたってみるのが手ですかね
しかし電材商社の取扱い品は設備系が主な感じですね
今回必要になったにはIDECのRJリレーでしてモノタロウで取扱っていましたが次の為に直ぐに買いに走れるような所を探していまして、やはり電材商社をあたってみるのが手ですかね
しかし電材商社の取扱い品は設備系が主な感じですね
218774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 12:56:00.26ID:TBxQuiJz なんだ汎用品じゃないか
219774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 19:26:09.66ID:I8wLrAxr あんまりこの業界の部品って、直に買いに行くことってないなぁ
あとリレーくらいなら1つの盤に数個ぐらい
引っこ抜いて他所に引き当てても大きな影響ないのがありそうだけどw
あとリレーくらいなら1つの盤に数個ぐらい
引っこ抜いて他所に引き当てても大きな影響ないのがありそうだけどw
220774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 19:28:57.56ID:Pb5n5bfs221774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 20:30:51.37ID:CWZoje3I 棚卸のときってMY4Nってカウントしてます?消耗品扱いです?
社内の検査治具とか、組んだ盤の動作確認用ランプの代わりだとか、現地改造やっつけぶっつっけ本番だとか
手持ちで何個かもっときたいだとかで、部品棚から忽然と消えちゃうんです。
アイツの机の引き出し開けたら多分あるでぇ、とか、ツールボックスに在ったかもとか
そんなやりとりしてたりします
社内の検査治具とか、組んだ盤の動作確認用ランプの代わりだとか、現地改造やっつけぶっつっけ本番だとか
手持ちで何個かもっときたいだとかで、部品棚から忽然と消えちゃうんです。
アイツの机の引き出し開けたら多分あるでぇ、とか、ツールボックスに在ったかもとか
そんなやりとりしてたりします
222774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 21:26:45.38ID:IPi2J6+T223774ワット発電中さん
2017/04/24(月) 21:28:23.99ID:IPi2J6+T 盤屋なのにここ数ヶ月盤組んでねぇ
流石に仕事なさすぎて辛いわ
流石に仕事なさすぎて辛いわ
224774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 07:57:27.17ID:fKR6lF8k 盤屋に頼む仕事を客先が知識をつけてやっちゃっているんだから仕事は無くなるわな
225774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 18:34:04.60ID:zFCrdT5t 知識ってほどのもんじゃ無いだろ。小学生でも出来る仕事。
226774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 19:28:36.74ID:36xzW10M そうそう。>>225がやってる仕事は小学生でも普通に出来る
227774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 19:58:35.71ID:9BvXM+QS アラブ圏でペルシャ絨毯の安いものなんか小学生ぐらいの女児が織ってたりしてるよね。
結構複雑な模様を出す手順や手際は簡単ではないだろうけど、ちゃんと仕込めば出来るんだよね。
番屋の仕事もそんなもん。
結構複雑な模様を出す手順や手際は簡単ではないだろうけど、ちゃんと仕込めば出来るんだよね。
番屋の仕事もそんなもん。
228774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 20:35:08.89ID:ssL81KCM リレー1つ2つ追加ーとかなら客が勝手にやってるけどソフトは弄らんのよね
229774ワット発電中さん
2017/04/25(火) 23:20:01.06ID:86utrCNX どんな人にその仕事ができるか、なんて議論に、突出した例外な人の話を持ち出してきても仕方がない。
なんでムダに蔑むような言い方するかな?
なんでムダに蔑むような言い方するかな?
230774ワット発電中さん
2017/04/26(水) 23:51:07.40ID:jBSmdF9g 途中まで弄って動かなくなってから電話来るよりマシ
231774ワット発電中さん
2017/04/28(金) 00:06:00.12ID:mGSuDGdk232774ワット発電中さん
2017/04/28(金) 06:28:07.03ID:+c7WZHcc >>227
ニシン漁だな
ニシン漁だな
233774ワット発電中さん
2017/04/28(金) 12:40:27.19ID:hOdI6kLf どこへいったやら
234774ワット発電中さん
2017/04/28(金) 14:51:17.42ID:+c7WZHcc おんぼろろろ おんぼろろろ
235774ワット発電中さん
2017/04/30(日) 06:57:34.37ID:VrKCACnW >>225なら出来ない仕事なんだ。
236774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 15:15:09.41ID:bS6Q6PLE 見ればわかる仕事と言えるのでは。
100Vで感電を体験すればなお良い?
100Vで感電を体験すればなお良い?
237774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 19:45:06.83ID:1ssid1A7 心臓の病気のせいで除細動器入れたら制御盤製作から外されたけどそういうものなのかな
単純な制御盤でも電磁接触器とかリレーとかから出るアークが悪さするかもしれないってことらしいけど
単純な制御盤でも電磁接触器とかリレーとかから出るアークが悪さするかもしれないってことらしいけど
238774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 20:10:05.60ID:8jfxerfY インバータとかはやっぱりまずいのかね?
それに感電した場合ってどうなんだろう
それに感電した場合ってどうなんだろう
239774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 20:11:26.04ID:xWxYtnVl 止まったらもう一度感電すればいい。
240774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 20:14:51.36ID:5jaI3gK5 止まったときエラーコードしたいからマニュアル持ち歩いてくれ
241774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 20:37:45.34ID:S0lo+vrK >>237
心不全患者現場に出して作業中に死なれたら面倒くさいからだと思うよ
心不全患者現場に出して作業中に死なれたら面倒くさいからだと思うよ
242774ワット発電中さん
2017/05/03(水) 22:08:30.93ID:2QYvemkO 埋め込み除細動器って要するに電気ショックだろ。
これが動作すると、すごーく痛いらしい。
それが恐怖で、いつ動作するかビクビクして鬱になる患者が出ると聞いた。
これが動作すると、すごーく痛いらしい。
それが恐怖で、いつ動作するかビクビクして鬱になる患者が出ると聞いた。
243774ワット発電中さん
2017/05/04(木) 07:55:18.37ID:5CNMKaJq 除細動器が動作するときに意識はあるのだろか。
・心臓に異常をきたしたときに痛みを感じる
・除細動器が動作して回復したあとも電気ショックの名残で痛みが残る
動作することを恐れるのではなくて、動作させないといけない状況が発生することが怖いのだと思う。
・心臓に異常をきたしたときに痛みを感じる
・除細動器が動作して回復したあとも電気ショックの名残で痛みが残る
動作することを恐れるのではなくて、動作させないといけない状況が発生することが怖いのだと思う。
244774ワット発電中さん
2017/05/04(木) 14:36:31.71ID:B8Yb2CLW http://www.physio-control.jp/blog/post_7.html
>心室頻拍・心室細動という危険性の高い頻脈を常時監視して、
>異常発生時にはすぐに電気ショックにより。心臓の正常な動きを取り戻すための装置です
(中略
>ICD植込み後は、ペースメーカーと同様に「IH炊飯器やIH調理器に近づかないようにする」
>「病院でのCT検査などを受けるときには申告する」
>「エンジンのかかっている車のボンネットを開けてエンジン部分に身体を近づけない」
>などの日常の生活で注意が必要になる事があるといわれています。
んー、要は外来ノイズを心臓の異常と検出してしまう可能性が有るって事かな
一応、防護服ってのも有るみたいだが
http://www.medical-aid.co.jp/products/mgvest/index.html
>心室頻拍・心室細動という危険性の高い頻脈を常時監視して、
>異常発生時にはすぐに電気ショックにより。心臓の正常な動きを取り戻すための装置です
(中略
>ICD植込み後は、ペースメーカーと同様に「IH炊飯器やIH調理器に近づかないようにする」
>「病院でのCT検査などを受けるときには申告する」
>「エンジンのかかっている車のボンネットを開けてエンジン部分に身体を近づけない」
>などの日常の生活で注意が必要になる事があるといわれています。
んー、要は外来ノイズを心臓の異常と検出してしまう可能性が有るって事かな
一応、防護服ってのも有るみたいだが
http://www.medical-aid.co.jp/products/mgvest/index.html
245774ワット発電中さん
2017/05/08(月) 20:24:18.84ID:DjHdbV9i 在日ゆうきちゃん
246774ワット発電中さん
2017/05/09(火) 06:16:34.58ID:+Sc7A04Y >>237わざわざそう言う仕事につかなくても。
でもし、大電力の違法CB無線が近寄ったら…
でもし、大電力の違法CB無線が近寄ったら…
247774ワット発電中さん
2017/05/09(火) 09:59:57.44ID:dseaLrpQ 家庭用IHが3kW程度らしいから
少し大きいモーターのインバータ動かしたら確実に逝きそう
少し大きいモーターのインバータ動かしたら確実に逝きそう
248774ワット発電中さん
2017/05/09(火) 18:16:50.88ID:ymL6ouv+ 医師からこういうのの近くに寄らないようにって注意はされてるだろうけど
インバータや高圧機器みたいな一般に馴染みのないもののノイズまで
含めて考慮してるかは分からないしなぁ
インバータや高圧機器みたいな一般に馴染みのないもののノイズまで
含めて考慮してるかは分からないしなぁ
249237
2017/05/09(火) 19:51:31.82ID:xNyr0zzW みなさんありがとうございます
いろんなご意見ありがとうございます
ねーちゃん、あんちゃん、ガキ相手のスマホアプリを作るよりこっちの仕事の方が俺には向いてます
一応、設計とラダー等プログラム専門として給料変わらずで置いてもらってます
よく喧嘩をする職人は右手で俺をドツクのをやめて、左手でドツクようになりました
俺の左側にICDが入ってるので、彼なりに気を遣ってくれているんだと感謝して
両手でドツキ返してます。
いろんなご意見ありがとうございます
ねーちゃん、あんちゃん、ガキ相手のスマホアプリを作るよりこっちの仕事の方が俺には向いてます
一応、設計とラダー等プログラム専門として給料変わらずで置いてもらってます
よく喧嘩をする職人は右手で俺をドツクのをやめて、左手でドツクようになりました
俺の左側にICDが入ってるので、彼なりに気を遣ってくれているんだと感謝して
両手でドツキ返してます。
250774ワット発電中さん
2017/05/15(月) 05:40:04.43ID:8dwELy4d 盤の設計で自動で配線長が表示されるようなソフトはありますか?
CADでも、手作業で1本ずつ長さを測るのは出来るんだけど
作業のもれが出てきそうなので。
CADでも、手作業で1本ずつ長さを測るのは出来るんだけど
作業のもれが出てきそうなので。
251774ワット発電中さん
2017/05/15(月) 07:50:57.60ID:KLXwy5US252774ワット発電中さん
2017/05/15(月) 10:09:07.54ID:69mkItnU >>250
E-CADにそんな機能があった
E-CADにそんな機能があった
253774ワット発電中さん
2017/05/15(月) 12:53:58.72ID:VonR8vMx254774ワット発電中さん
2017/05/19(金) 06:50:54.54ID:8B2u7Gu/ 朝鮮ゆうきちゃん
255774ワット発電中さん
2017/05/21(日) 22:12:00.22ID:knkr9ugH 朝鮮ゆうきちゃん?
256774ワット発電中さん
2017/05/31(水) 23:42:33.29ID:hDFDxRr5 メカなんだけど
電気教えて下さい
モータが230v
装置の電圧が200vで供給される場合
三菱の汎用インバータ付だけど
電圧変更できますか?
それか、トランスいれてモータには230入れた方がいいですか?
電気教えて下さい
モータが230v
装置の電圧が200vで供給される場合
三菱の汎用インバータ付だけど
電圧変更できますか?
それか、トランスいれてモータには230入れた方がいいですか?
257774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 01:36:36.33ID:YND0bSHn モーターの仕様書欲嫁
258774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 12:38:43.03ID:fGhynSsj >>256トランス買う値段でモーターが買えたりしませんか?容量ドンくらい?
259774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 14:09:13.78ID:BDnzgxm9 >>256 トルクに余裕あったらそのままでいけると?
260774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 21:29:48.63ID:hmgcHrz2 海外仕様のモーターかな
電圧で誤差の範囲と考えるのは±10%
それ以上になるとメーカーに問い合わせるかな
インバータ有るなら行ける気もするけど
電圧で誤差の範囲と考えるのは±10%
それ以上になるとメーカーに問い合わせるかな
インバータ有るなら行ける気もするけど
261774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 21:35:51.98ID:RgQ2dLut 今、派遣エンジニアの給料が凄い事になってるよね
経験者ならば月給30万円確実とか
経験者ならば月給30万円確実とか
262774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 21:44:21.43ID:pbc9otI7 >>261
外人80万出してるから
外人80万出してるから
263774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 21:56:25.58ID:M//SKtA5 ガイジン?
264774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 23:13:33.61ID:nSqFgmuQ 優秀な派遣エンジニア不足だわ
普通レベルですら来ない
普通レベルですら来ない
265774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 23:14:58.75ID:BkcEmmts そもそもの疑問
俺ってエンジニアなんだろうか?
俺ってエンジニアなんだろうか?
266774ワット発電中さん
2017/06/01(木) 23:33:47.17ID:qMOuvLEV チェンジニア?
267774ワット発電中さん
2017/06/02(金) 00:38:11.52ID:K5xaJJSt エンジニアというより便利屋みたいな
でも人手足りないね
でも人手足りないね
268774ワット発電中さん
2017/06/02(金) 00:48:31.68ID:+cO3pkjl テイルズオブエンジニア
ごめんなんか言ってみたかっただけ
ごめんなんか言ってみたかっただけ
269774ワット発電中さん
2017/06/02(金) 02:57:46.48ID:Nep1sXbv 製造業ってか、日本全体がそんな感じらしい
建設業も飲食業も人手が足りない
若者がいないんだよ
不思議なのは、何故か賃金が上がらないこと
日本は大企業の正社員間に雇用の流動性が全くないので
建設業も飲食業も人手が足りない
若者がいないんだよ
不思議なのは、何故か賃金が上がらないこと
日本は大企業の正社員間に雇用の流動性が全くないので
270774ワット発電中さん
2017/06/02(金) 03:03:52.13ID:/E4Eb+T7 中途ってだけで賃金安かったりするからね
優秀なら出世していくから関係ないのかもしれないけど
優秀なら出世していくから関係ないのかもしれないけど
271774ワット発電中さん
2017/06/02(金) 03:50:49.00ID:Y3oTV7L1 >>262
インド人?
インド人?
272774ワット発電中さん
2017/06/04(日) 02:29:53.54ID:dIFtIIgS273774ワット発電中さん
2017/06/04(日) 09:33:18.19ID:d0pjZ4Dk >>272
いや、定格の皮相電力のトランスでおk
いや、定格の皮相電力のトランスでおk
274774ワット発電中さん
2017/06/10(土) 09:36:22.91ID:SZ4QZd2z 教えて下さい。
ノーケンの3線式電流出力センサQS1000に、神港テクノスのディストリビュータSBD-0101-0って使えますかね?
今まで2線式にしか使った経験がありません。
内部回路を見ると問題なく使えると思うのですが、もしご経験のある方がいましたら教えて下さい。
ノーケンの3線式電流出力センサQS1000に、神港テクノスのディストリビュータSBD-0101-0って使えますかね?
今まで2線式にしか使った経験がありません。
内部回路を見ると問題なく使えると思うのですが、もしご経験のある方がいましたら教えて下さい。
275774ワット発電中さん
2017/06/10(土) 20:26:10.59ID:9/hbltcw そんなマイナーなメーカーの機種同士・・・
メーカーに聞けとしか言えない。
メーカーに聞けとしか言えない。
276774ワット発電中さん
2017/06/10(土) 20:37:07.36ID:4G6vi7QL だよなぁ
277774ワット発電中さん
2017/06/11(日) 01:02:58.60ID:fNY+ydhq278774ワット発電中さん
2017/06/11(日) 17:41:43.71ID:d0yolEed もしかして>>274のディストリビュータって
使う端子によってアイソレータとしてもディストリビュータとしても使えるやつ?
使う端子によってアイソレータとしてもディストリビュータとしても使えるやつ?
279774ワット発電中さん
2017/06/12(月) 23:09:56.28ID:MHAAaQkt 朝鮮人ゆうき
280774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 19:07:16.54ID:BBykLyjY 制御盤の組立の求人はあるけど雇ってくれないかなぁ。
38歳だけどねぇ。一匹狼でお手伝いでも良いけど。
営業はどうやってかけるかわからない…なんせ工場勤務しかやったことないので。
38歳だけどねぇ。一匹狼でお手伝いでも良いけど。
営業はどうやってかけるかわからない…なんせ工場勤務しかやったことないので。
281774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 19:15:56.51ID:gSZBWokj >>280
38の技術的初心者を教育して10年後は48だ。
しかも、世の中のしがらみやカラクリの知識は既に一人前(...か?)
会社はそれを得と思うだろうか。
対して、21の初心者に手解きして10年でもまだ31だ。
38の技術的初心者を教育して10年後は48だ。
しかも、世の中のしがらみやカラクリの知識は既に一人前(...か?)
会社はそれを得と思うだろうか。
対して、21の初心者に手解きして10年でもまだ31だ。
282774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 19:19:13.79ID:2GoZ7gyr 手解き無しの即戦力なら話は別だがな。
283774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 19:39:28.11ID:BBykLyjY284774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 19:39:32.82ID:0bcHoYJs 中堅クラスになった31に
初心者の38がタメ口聞いてたら最悪だよなw
初心者の38がタメ口聞いてたら最悪だよなw
285774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 22:15:41.89ID:gSZBWokj >>280>>283をみた感じ、なんかダメそうだなぁ
286774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 22:20:03.55ID:gSZBWokj >18から制御盤組んでるわな
これを18から業界にいますよ、ってことなら
一人親方(かっこよくいいえば一匹狼)も視野に入ってる自負があるぐらいなら
どこかないかなぁ、ではなくてなんらかの伝(ツテ)があって誘いの一声があっても
当然そうな業界だと思えるんだけどね
これを18から業界にいますよ、ってことなら
一人親方(かっこよくいいえば一匹狼)も視野に入ってる自負があるぐらいなら
どこかないかなぁ、ではなくてなんらかの伝(ツテ)があって誘いの一声があっても
当然そうな業界だと思えるんだけどね
287774ワット発電中さん
2017/06/27(火) 23:57:24.66ID:0bcHoYJs288774ワット発電中さん
2017/06/30(金) 18:06:48.62ID:rs16/rlO 来週面接。
それまでに4枚履歴書を書かねば。
なかなか難しいなぁ。少人数のところを狙ってるのだが経験者でも入れるかどうか…
それまでに4枚履歴書を書かねば。
なかなか難しいなぁ。少人数のところを狙ってるのだが経験者でも入れるかどうか…
289774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:30:17.41ID:GrwcX+Pw 今はパソコン打ちの履歴書でも通るよ
派遣や非正規雇用が普通。
派遣なんか長くやってる人は40代で転職回数10回ぐらいは普通だよ。
手書きで書けないって。
派遣や非正規雇用が普通。
派遣なんか長くやってる人は40代で転職回数10回ぐらいは普通だよ。
手書きで書けないって。
290774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:40:43.92ID:lRk0TRez 口コミと横の繋がりで渡り歩ける業界かと思ってた
それだけに、履歴書持って飛び込み就活とかって
口コミで繋げない履歴があるのかと勘ぐってみたり
それだけに、履歴書持って飛び込み就活とかって
口コミで繋げない履歴があるのかと勘ぐってみたり
291774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:45:58.03ID:GrwcX+Pw なにより大事なのは年齢ではなく、電気の知識だよ
電気回路読めますか?
AC200VとDC24Vは何がどう違うのか話せますか?
データシート読めますか?
カウンタや自己保持なと基礎的な用語を知っていますか?
これ分かってれば45歳からでも転職可能
電気回路読めますか?
AC200VとDC24Vは何がどう違うのか話せますか?
データシート読めますか?
カウンタや自己保持なと基礎的な用語を知っていますか?
これ分かってれば45歳からでも転職可能
292774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:52:38.39ID:GrwcX+Pw 今は横の繋がりは昔よりは重要度は低い
派遣会社がありすぎるから
どこかの派遣会社に応募すれば、営業マンがしつこく家にやって来るよ
派遣会社がありすぎるから
どこかの派遣会社に応募すれば、営業マンがしつこく家にやって来るよ
293774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:56:22.33ID:GrwcX+Pw 今、ちょっと求人ググってクリックしただけで、
宣伝広告がしつこいよね
大手の企業ですら、そんなに広告打って来るんだから、どんだけ人いないんだろうか?
宣伝広告がしつこいよね
大手の企業ですら、そんなに広告打って来るんだから、どんだけ人いないんだろうか?
294774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:59:31.57ID:lRk0TRez295774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:02:55.80ID:lRk0TRez ところで、いわゆる電子と電気の違いってなんなんですか?
行政関係に訪問したときの担当者の質問
審査の設問か、率直な個人の質問だったかはわからない
行政関係に訪問したときの担当者の質問
審査の設問か、率直な個人の質問だったかはわからない
296774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:05:32.12ID:lRk0TRez 電気:主に電気をエネルギーとして利用する分野
電子:主に電気を信号媒体として利用する分野
どうだろう
電子:主に電気を信号媒体として利用する分野
どうだろう
297774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:16:48.03ID:vBVRhml7298774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:19:45.06ID:GrwcX+Pw299774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:31:35.41ID:vBVRhml7 企業は求人サイトに載せるために金払ってるだけで
バナー広告に我が社を出せと金払ってるわけじゃないぞ
バナー広告は求人サイトが勝手に集客目的でやってるだけで
バナー広告に我が社を出せと金払ってるわけじゃないぞ
バナー広告は求人サイトが勝手に集客目的でやってるだけで
300774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:34:11.42ID:GrwcX+Pw どこの業界もそうだけど、団塊の世代が残業しまくって貯めに貯めたノウハウを
氷河期世代の求人数を急激に絞ったために、渡せなかったんだね
だから、いきなり気が付いて新卒を増やしてみたが、時すでに遅し
製造業だけじゃないよ。医療も教育もそうだからね
病院に中堅、氷河期世代の医者がいない。いるのは老齢の医者と研修医だけ
学校に40代の教師がいない。いるのは50代の教師と20代の教師だけ
氷河期世代の求人数を急激に絞ったために、渡せなかったんだね
だから、いきなり気が付いて新卒を増やしてみたが、時すでに遅し
製造業だけじゃないよ。医療も教育もそうだからね
病院に中堅、氷河期世代の医者がいない。いるのは老齢の医者と研修医だけ
学校に40代の教師がいない。いるのは50代の教師と20代の教師だけ
301774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:17:44.37ID:uWgIrqIa >>300
よく見るパターンすぎて怖い。
結果として現場仕事をこなせる若い人がいない。
不幸なことに身近な先輩に仕事を叩き込んでもらえる機会がなくてうまく育たなかった人たちを、
知力体力ともに下降気味のシニアが面倒を見ながら、結局自分でこなしている。
かつては、40代のエンジニアだと上級職から
「おまえが図面を書いたりハンダ付けしてたらだめじゃないか」なんて当たり前に言われていたのに。
これって引き継ぎがうまく行ってるところの話だよね…。
よく見るパターンすぎて怖い。
結果として現場仕事をこなせる若い人がいない。
不幸なことに身近な先輩に仕事を叩き込んでもらえる機会がなくてうまく育たなかった人たちを、
知力体力ともに下降気味のシニアが面倒を見ながら、結局自分でこなしている。
かつては、40代のエンジニアだと上級職から
「おまえが図面を書いたりハンダ付けしてたらだめじゃないか」なんて当たり前に言われていたのに。
これって引き継ぎがうまく行ってるところの話だよね…。
302774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 16:08:41.15ID:Rg1X2Rok 中小企業で細々やってるが、
客先の大企業でも中堅居ないね。
現場知ってる人がことごとく
10年以内に定年しそうな人たち。
会議と打ち合わせが好きな
バカ若手だけ残るから怖いね。
客先の大企業でも中堅居ないね。
現場知ってる人がことごとく
10年以内に定年しそうな人たち。
会議と打ち合わせが好きな
バカ若手だけ残るから怖いね。
303774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 16:58:34.56ID:F7gDPiDN 中途の採用試験なんて
図面渡して「どんな盤か解説してください」ってだけでいいよな
知識の程度も分かるし、話し方とか、さらには間接的に人となりも大体分かる
図面渡して「どんな盤か解説してください」ってだけでいいよな
知識の程度も分かるし、話し方とか、さらには間接的に人となりも大体分かる
304774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 19:13:45.68ID:GrwcX+Pw この業界にいて不思議に思うのが、
もう最近のPLCやサーボ関係は並大抵の人が扱える代物ではないのさ
勉強のできる的に国立大学を出ているか、相当理屈をこねるのが好きなタイプとか、
そういう人材でないと、とてもじゃないけど務まらない状態だよ
それを、単なる工業高校の水準に合わせた給料の設定や、人材の採用がなされているんだね
これ電子やソフトだったらちょっと事情が違うのに、
電気に関しては、考え方が20年遅れている
だから本当に優秀な人材の見分けが付かないから、人材が枯渇している状態
もう最近のPLCやサーボ関係は並大抵の人が扱える代物ではないのさ
勉強のできる的に国立大学を出ているか、相当理屈をこねるのが好きなタイプとか、
そういう人材でないと、とてもじゃないけど務まらない状態だよ
それを、単なる工業高校の水準に合わせた給料の設定や、人材の採用がなされているんだね
これ電子やソフトだったらちょっと事情が違うのに、
電気に関しては、考え方が20年遅れている
だから本当に優秀な人材の見分けが付かないから、人材が枯渇している状態
305774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 19:46:16.68ID:GrwcX+Pw 例えば、ハローワークの求人を検索したとして
C言語を扱うプログラマは高級技術職として高めの給料が提示されている
電子回路エンジニアも同じ
だけどれども、PLCプログラマや電気設計職の給料水準というのは
とても低いんだよね
そういう求人が、何年も何年も同じ賃金で、同じ採用を繰り返しているんだね
だれが応募するんだよ、と
だからPLCがメジャーになる前の20年以上前の電気設計の難易度と
C言語も出てきたPLC設計の難易度の差が分からない会社が多いんだよね、この業界は
C言語を扱うプログラマは高級技術職として高めの給料が提示されている
電子回路エンジニアも同じ
だけどれども、PLCプログラマや電気設計職の給料水準というのは
とても低いんだよね
そういう求人が、何年も何年も同じ賃金で、同じ採用を繰り返しているんだね
だれが応募するんだよ、と
だからPLCがメジャーになる前の20年以上前の電気設計の難易度と
C言語も出てきたPLC設計の難易度の差が分からない会社が多いんだよね、この業界は
306774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 19:54:35.31ID:GrwcX+Pw 一つの例え話として、
年配者からの技術移転がなかったとして、
一人の若者が何の知識もなくやる気だけで入社してきたとして、
彼が独学で回路やらプログラムやらを勉強して、1つの製造ラインを完成させられるようになるには、
彼のスペックは高専で主席になるくらいじゃないと、不可能って話
年配者からの技術移転がなかったとして、
一人の若者が何の知識もなくやる気だけで入社してきたとして、
彼が独学で回路やらプログラムやらを勉強して、1つの製造ラインを完成させられるようになるには、
彼のスペックは高専で主席になるくらいじゃないと、不可能って話
307774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:32:09.26ID:B4pGp2Np 盤メーカーでJSIAの認定の評価や
経審を重視しているメーカーなら
1級施工管理と1級製図技能士と1級検査技師の
資格は重視してるんじゃね?
経審を重視しているメーカーなら
1級施工管理と1級製図技能士と1級検査技師の
資格は重視してるんじゃね?
308774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:32:33.29ID:F7gDPiDN →ゆさぶる
ナルホド「それは機械が破損する可能性があるんじゃないでしょうか……?」
→つきつける
ナルホド「以前に回答頂いた『意向確認書』とムジュンします!」
みたいな盤屋シミュレーションゲーム出たら売れると思うんだがどうだろう
ナルホド「それは機械が破損する可能性があるんじゃないでしょうか……?」
→つきつける
ナルホド「以前に回答頂いた『意向確認書』とムジュンします!」
みたいな盤屋シミュレーションゲーム出たら売れると思うんだがどうだろう
309774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:48:26.18ID:lRk0TRez310774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 21:53:14.25ID:FsZWX7kx >>306
それはない
それはない
311774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 22:29:14.83ID:uWgIrqIa312774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 23:22:10.91ID:yDEyNJdT ありえない過程出されてもな
そりゃPLCは段々と難しくなって言ってるけど参考になる物があれば高卒でも理解できる
そりゃPLCは段々と難しくなって言ってるけど参考になる物があれば高卒でも理解できる
313774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 23:25:35.01ID:GrwcX+Pw 技術なんてものは、基本的にこちらが質問しないと、誰も教えてくれないぜ
新卒だろうがアマゾンで本買って自分で調べるんだよ
新卒だろうがアマゾンで本買って自分で調べるんだよ
314774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 10:42:51.37ID:Li8qCxMM >>311
やばいかね?
PLC技術の習得は難関でも何でもない
その程度のことを任すくらい普通だろ
全くあさっての新規事業やる場合はどうだ?
ホンダが航空機事業やるっつって募集した新卒に対して
社内にそいつらを航空機理論で語れる奴は一人もいやしない
一から任せてそいつらと一緒に成長するもんだ
やばいかね?
PLC技術の習得は難関でも何でもない
その程度のことを任すくらい普通だろ
全くあさっての新規事業やる場合はどうだ?
ホンダが航空機事業やるっつって募集した新卒に対して
社内にそいつらを航空機理論で語れる奴は一人もいやしない
一から任せてそいつらと一緒に成長するもんだ
315774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 10:48:43.64ID:oY7TL8CU316774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 10:53:29.11ID:ddvqlEcM317774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 11:18:22.27ID:ZhPHPPG8 >>314
うーん。そんなものなん?
俺自身はPLCは全然やってなくて、案件でPLC絡みになったら親しい業者さんを紹介してるのだけどそこは経験豊富で信頼できる。
HDLでもC言語でも習得自体は難しくないけれど、それをどんなふうに使うか、とか客先の要望にフィットさせるとかは
発想力だったり自分で獲得したものや先輩たちから引き継いだ経験値がモノを言うような気がするんだが。
でなけりゃ、経験者の価値って何なんだろう。
「新人でも勉強すりゃなんとかなる」って裁量のある人が思ってるなら、給料は上がらんし、経験者は居つかないんじゃなかろうか。
新しい分野で(>>314のはそんな世界なのかもしれないね)ライバルが全くいない世界ならともかく、
・モノを理解しているしテキストに書かれていることは概ね習得しているが、独学で実務経験なし。
・モノを理解しているしテキストに書かれていることは概ね習得していて、経験者のもとで実務を積んできている。
の二人がいたら、後者を選ぶぞ。
もっとも後者がむちゃむちゃ高くて、俺がよく知ってる分野を手伝ってもらうなら前者もありかもだけど。
うーん。そんなものなん?
俺自身はPLCは全然やってなくて、案件でPLC絡みになったら親しい業者さんを紹介してるのだけどそこは経験豊富で信頼できる。
HDLでもC言語でも習得自体は難しくないけれど、それをどんなふうに使うか、とか客先の要望にフィットさせるとかは
発想力だったり自分で獲得したものや先輩たちから引き継いだ経験値がモノを言うような気がするんだが。
でなけりゃ、経験者の価値って何なんだろう。
「新人でも勉強すりゃなんとかなる」って裁量のある人が思ってるなら、給料は上がらんし、経験者は居つかないんじゃなかろうか。
新しい分野で(>>314のはそんな世界なのかもしれないね)ライバルが全くいない世界ならともかく、
・モノを理解しているしテキストに書かれていることは概ね習得しているが、独学で実務経験なし。
・モノを理解しているしテキストに書かれていることは概ね習得していて、経験者のもとで実務を積んできている。
の二人がいたら、後者を選ぶぞ。
もっとも後者がむちゃむちゃ高くて、俺がよく知ってる分野を手伝ってもらうなら前者もありかもだけど。
318774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 12:59:04.82ID:daD77axz >>315
ホンダ航空の連中は新卒ですよ
ホンダ航空の連中は新卒ですよ
319774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:10:06.04ID:daD77axz320774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:16:18.68ID:K7Llv0cJ PLCの取得は難関だと思うよ
そりゃ、大学の電気工学科卒の人材の目線では容易かもしれない
20歳の若者が100人いたとして、対応可能なのは、せいぜい上位20人だろう
その上位20人を、中小企業が年収2,300万で採用するとなるのだから
この業界は話がややこしくなる。常に人手不足の状態になる
そりゃ、大学の電気工学科卒の人材の目線では容易かもしれない
20歳の若者が100人いたとして、対応可能なのは、せいぜい上位20人だろう
その上位20人を、中小企業が年収2,300万で採用するとなるのだから
この業界は話がややこしくなる。常に人手不足の状態になる
321774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:20:18.82ID:K7Llv0cJ できる人材は、新卒で入社して
「君、この装置のプログラム動かしてね。見本はこのフォルダに置いていくから。
分からなかったらググって、本屋にも行っていいよ。時間は問わない」
この一言で完結するのだよ
でも、これができるのは国立大学卒以上か、高専で成績上位だった人材にだけね
でも現実として、ちまたの中小企業はポリテク卒の学生に対してこれをやって
人手不足とのたまう
「君、この装置のプログラム動かしてね。見本はこのフォルダに置いていくから。
分からなかったらググって、本屋にも行っていいよ。時間は問わない」
この一言で完結するのだよ
でも、これができるのは国立大学卒以上か、高専で成績上位だった人材にだけね
でも現実として、ちまたの中小企業はポリテク卒の学生に対してこれをやって
人手不足とのたまう
322774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:23:47.50ID:K7Llv0cJ まあ、要するに、
この国ってちょっとおかしいね、って話だよ
なんでそういう人材を高い給料でヘッドハンティングせず、
ずっと安い給料でハローワークに求人を晒しておくのか?
それで人手不足、人材不足って・・・
この国ってちょっとおかしいね、って話だよ
なんでそういう人材を高い給料でヘッドハンティングせず、
ずっと安い給料でハローワークに求人を晒しておくのか?
それで人手不足、人材不足って・・・
323774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:58:18.03ID:daD77axz お前ら、PLC作る側じゃあるまいし
中卒高卒の電工土方や機械連中が使うもの程度のことを
なに言ってんだ?
お前らの先輩どもはみなエリート出身なのか?
そいつらの師匠は?
お前らの理屈だと、会社は下り坂ばかりかよ
何も生めない中韓人の巣窟なのか
中卒高卒の電工土方や機械連中が使うもの程度のことを
なに言ってんだ?
お前らの先輩どもはみなエリート出身なのか?
そいつらの師匠は?
お前らの理屈だと、会社は下り坂ばかりかよ
何も生めない中韓人の巣窟なのか
324774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:01:36.91ID:ddvqlEcM325774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:18:30.46ID:K7Llv0cJ 学歴で人を判断するつもりはないが、40年前と今の4年生大学、短期大学進学率を客観的に見てみたら?
326774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:27:18.12ID:rjpLAUpT 学歴なくても有能な人はいるよ
学校の勉強に興味持てなかったって人は結構多いからねえ
仕事内容が学校の勉強の延長線上ってのなら話は別になるかもしれないけど、実際はあんまり関係ないでしょ
学校の勉強に興味持てなかったって人は結構多いからねえ
仕事内容が学校の勉強の延長線上ってのなら話は別になるかもしれないけど、実際はあんまり関係ないでしょ
327774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:41:13.17ID:K7Llv0cJ ちょっとずれたね。
そもそも言いたいのは、学歴の話ではなくて、
その職業事の給料水準というのは、相対的に学歴に比例するって事は理解できるよね?
なぜ医者の給料が高いか? なぜ薬剤師の給料が高いか?
なぜプログラマやSEの給料が高いか?
だとすれば、昨今のPLCのようなものは、相対的に学力が高くなくては
扱えないよね。それなのに、この業界の賃金水準は低いままだよね?
だから慢性的な人手不足なんだよね? 優秀な若者が目指さないから。
って事を言いたいわけだよ
そもそも言いたいのは、学歴の話ではなくて、
その職業事の給料水準というのは、相対的に学歴に比例するって事は理解できるよね?
なぜ医者の給料が高いか? なぜ薬剤師の給料が高いか?
なぜプログラマやSEの給料が高いか?
だとすれば、昨今のPLCのようなものは、相対的に学力が高くなくては
扱えないよね。それなのに、この業界の賃金水準は低いままだよね?
だから慢性的な人手不足なんだよね? 優秀な若者が目指さないから。
って事を言いたいわけだよ
328774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:41:56.54ID:nnkLhOuN 1. 学歴があって仕事遂行能力も高い
2. 学歴はあるが仕事遂行能力は低い
3. 学歴はないが仕事遂行能力は高い
4. 学歴はないし仕事遂行能力も低い
なぜか3を武器に1または2を叩くパターンがよく取り上げられる不思議
2. 学歴はあるが仕事遂行能力は低い
3. 学歴はないが仕事遂行能力は高い
4. 学歴はないし仕事遂行能力も低い
なぜか3を武器に1または2を叩くパターンがよく取り上げられる不思議
329774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:42:45.17ID:ddvqlEcM >>327
なるほど、うん、ちょっとずれてるね
なるほど、うん、ちょっとずれてるね
330774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:51:35.11ID:K7Llv0cJ まあ、電気工事士における第一種、第二種
看護師における高看、准看みたいな資格が
この業界にも基準としてあった方がいいと思うんだよね
看護師における高看、准看みたいな資格が
この業界にも基準としてあった方がいいと思うんだよね
331774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:07:52.84ID:FiUMLhhA まあ資格みたいなものは合ったほうがいいと思うよ
接点間違えたら人がミンチになって死ぬ事もあるし
接点間違えたら人がミンチになって死ぬ事もあるし
332774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:12:09.46ID:ddvqlEcM333774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:16:29.47ID:K7Llv0cJ 電気工事士だって、工事ミスによって火災があれば
業務上過失を問われるんだよ
それなのに、この業界にそれがないのはおかしいと思った
業務上過失を問われるんだよ
それなのに、この業界にそれがないのはおかしいと思った
334774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:34:00.51ID:FiUMLhhA335774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:06:31.66ID:6z9r9yEV336774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:08:28.00ID:6z9r9yEV 答えは現実に反映されてる
バカでもチョンでも扱えるから低賃金なのだ
バカでもチョンでも扱えるから低賃金なのだ
337774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:12:51.24ID:K7Llv0cJ しかし、電気回路設計者、PLCプログラム設計者の職業としての地位は
君らの目線としてどれぐらいだと思う?
電気工事士より上?下?
看護師よりも上?下?
土工よりも上?下?
PLCって高卒でも扱えるから、土木作業員程度の年収でいいのか?
君らの目線としてどれぐらいだと思う?
電気工事士より上?下?
看護師よりも上?下?
土工よりも上?下?
PLCって高卒でも扱えるから、土木作業員程度の年収でいいのか?
338774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:19:17.62ID:oY7TL8CU 設計と名がつく以上、指示書の通りやるだけの業種より上だと思ってるけど
さすがに看護師のような完全他業種は知らん
さすがに看護師のような完全他業種は知らん
339774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:24:39.91ID:V7hjskES 職業としての地位ねぇ
無意識な差別心がしっかり根付いてるね
無意識な差別心がしっかり根付いてるね
340774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 17:25:20.87ID:K7Llv0cJ じゃあ、公共工事の基本単位とか
341774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 19:53:46.89ID:Kx4gySsW 計量士(日額6万円)よりは下だな
資格取るのだけは難しくて、業務はクソほど単純な仕事
業務がスキル必要だからって高給になるかとか関係ない
無資格で出来るPLCプログラマにも社会的な価値は無いんだよ
資格取るのだけは難しくて、業務はクソほど単純な仕事
業務がスキル必要だからって高給になるかとか関係ない
無資格で出来るPLCプログラマにも社会的な価値は無いんだよ
342774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 20:01:19.61ID:dWLMJlyl 俺の方が上だな
ぶつけたら大損害だが
ぶつけたら大損害だが
343774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 20:36:47.43ID:Kx4gySsW PLCプログラマなんてMコードと格闘してるNCオペレータくらいにしか
見られてないよ
だからPLCで食っていきたければ
PLC畑の経営者のいるところに入社するしかねーんだよ
見られてないよ
だからPLCで食っていきたければ
PLC畑の経営者のいるところに入社するしかねーんだよ
344774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 20:42:48.03ID:dWLMJlyl 社畜根性丸出しだなw
345774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 20:46:27.70ID:06EJiSHo エンジニア自ら、自分の仕事の価値を貶めていくスタイル
最低時給でも文句言わないつもりなのかな
最低時給でも文句言わないつもりなのかな
346774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 21:01:59.55ID:dWLMJlyl 収入が総合力のバロメーター
自分に足りない部分を見つけたほうがいい
自分に足りない部分を見つけたほうがいい
347774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 21:44:06.32ID:XQb4dXs+ しかしながら、今日本経済について凄い勢いで分析が進んでいるよね
「なぜ人手不足なのに賃金が上がらないのか?」
日本のみならず、世界中の経済学者、社会学者の分析の的だよ
この30年間のデフレ経済は、何が悪かったのか、答えはもうすぐ出るよ
2ch含めインターネット内の論調も大きく変化しているのは、皆さんも気が付いているはずで
「なぜ人手不足なのに賃金が上がらないのか?」
日本のみならず、世界中の経済学者、社会学者の分析の的だよ
この30年間のデフレ経済は、何が悪かったのか、答えはもうすぐ出るよ
2ch含めインターネット内の論調も大きく変化しているのは、皆さんも気が付いているはずで
348774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 21:52:16.73ID:dWLMJlyl 自分の賃金が上がらない原因は日本経済のせいだ
2chで嘆くより、もっと他にやる事があるのではないかと疑問に思う
2chで嘆くより、もっと他にやる事があるのではないかと疑問に思う
349774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 21:57:33.59ID:XQb4dXs+ 物事には、マクロ的視野とミクロ的視野の2つがあって
ミクロの努力だけでは、その産業自体の平均賃金が下がっている理由に説明がつかないのですよ
現に、就職氷河期と今のアベノミクス下の人手不足の時代とで比べるとよいが、
学生の能力や努力はそれをも凌駕する問題でしょうに
ミクロの努力だけでは、その産業自体の平均賃金が下がっている理由に説明がつかないのですよ
現に、就職氷河期と今のアベノミクス下の人手不足の時代とで比べるとよいが、
学生の能力や努力はそれをも凌駕する問題でしょうに
350774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 21:58:55.03ID:XQb4dXs+ ×学生の能力や努力はそれをも凌駕する問題でしょうに
○それは、学生の能力や努力を凌駕する問題でしょうに
訂正
○それは、学生の能力や努力を凌駕する問題でしょうに
訂正
351774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 22:01:01.17ID:06EJiSHo352774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 22:02:25.81ID:dWLMJlyl 2chでマクロの努力
経済学者ごっこで責任転嫁
何の問題も解決しないぞ
経済学者ごっこで責任転嫁
何の問題も解決しないぞ
353774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 22:51:22.39ID:Kx4gySsW 経営者が語る人手不足って
「安く雇えてスキルが高い」人手のことなんだよ
だからいつも人手不足っていう理由になる
そんな奴は不足してて当たり前
「安く雇えてスキルが高い」人手のことなんだよ
だからいつも人手不足っていう理由になる
そんな奴は不足してて当たり前
354774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:01:05.69ID:dWLMJlyl ニュー速のニート君たちの口癖をここで聞くとはw
経営者の事より自分自身の事を気にしたほうが堅実健全だよ
経営者の事より自分自身の事を気にしたほうが堅実健全だよ
355774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:31:22.08ID:XI9r1bX9 PLCスレといいここといい、最近のスレの伸びにびっくりだわ
まだまだこの業界も明るいね(*´∀`)
まだまだこの業界も明るいね(*´∀`)
356774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:01:13.38ID:VkHESuiO >>336
価格は正直だよね。ある意味ウソのないピュアな評価だ
価格は正直だよね。ある意味ウソのないピュアな評価だ
357774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:16:53.55ID:DGlxjU5w そう、だから総合力付加価値で自分の価格を高めないと
価格=収入
価格=収入
358774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:22:37.92ID:R06CWO1b 指名料金とかやれればいいんだけどな
新人が担当するかもしれないしベテランが担当するかもしれないんじゃ
そりゃ買い叩かれもするさ
新人が担当するかもしれないしベテランが担当するかもしれないんじゃ
そりゃ買い叩かれもするさ
359774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:31:58.18ID:DGlxjU5w ベテラン指導の元の新人ならマシ
外注丸投げの悲劇も
外注丸投げの悲劇も
360774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 09:34:14.18ID:Pe4eK0aF >>351ほんまけ?
361774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 12:00:58.37ID:Ws3BMOij よけーな事せんでいい。
362774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 12:12:25.59ID:VkHESuiO 個人で5万/日なんですが妥当ですかね
363774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 12:44:47.67ID:doRhBruq きつくない案件、場所ならそんなもんでしょ
364774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 13:21:34.65ID:BEKIbxUq >>362
内容わからないけど、妥当かどうかは最終的には客が決めること
仕事が取れるなら5万でも10万でもいいし、取れないなら単価下げるか付加価値付けるか金額合う仕事だけにしたらいい
自分はその単価よりもっと安いけど、内作費を実際掛かる1.5倍程度で出してるから単価なんてあって無いようなものだけど
内容わからないけど、妥当かどうかは最終的には客が決めること
仕事が取れるなら5万でも10万でもいいし、取れないなら単価下げるか付加価値付けるか金額合う仕事だけにしたらいい
自分はその単価よりもっと安いけど、内作費を実際掛かる1.5倍程度で出してるから単価なんてあって無いようなものだけど
365774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 20:44:38.93ID:fHqJb7ke あの、バブルの崩壊以前に社会人を経験した人ならば
努力すれば給料は上がるという体感はあるのでしょうが、
バブルの崩壊以降に社会人になった世代にとっては、
努力すれば給料が上がるという感覚が全くないのです
努力すれば給料は上がるという体感はあるのでしょうが、
バブルの崩壊以降に社会人になった世代にとっては、
努力すれば給料が上がるという感覚が全くないのです
366774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 20:49:16.05ID:XVaP/WTq 努力しない奴に限って・・・
367774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 20:53:02.12ID:Qe1cjkl2 個人の問題を世代の問題にすり替えてるだけ
368774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 20:55:16.79ID:fHqJb7ke 例えば、我々はコンビニエンスストアで買い物しますが
コンビニの店員はどれぐらい昇給するのでしょうか?
3年もアルバイトすれば店長を任されるぐらいに仕事を覚えますが、
彼の給料は時給100円も上がるのでしょうか?
そのように、バブルの崩壊以降はあらゆる産業がブラックになっています。
ですから、働いていてもバブルを経験した世代とそうでない世代とは
全く職業観念が違うように感じます。
バブルを経験した世代は能動的です。明るく、前向きな提案をどんどんします。
経験した事のない世代は、仕事を耐え忍んでやっているだけのように感じます。
コンビニの店員はどれぐらい昇給するのでしょうか?
3年もアルバイトすれば店長を任されるぐらいに仕事を覚えますが、
彼の給料は時給100円も上がるのでしょうか?
そのように、バブルの崩壊以降はあらゆる産業がブラックになっています。
ですから、働いていてもバブルを経験した世代とそうでない世代とは
全く職業観念が違うように感じます。
バブルを経験した世代は能動的です。明るく、前向きな提案をどんどんします。
経験した事のない世代は、仕事を耐え忍んでやっているだけのように感じます。
369774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:10:17.45ID:VkHESuiO370774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:13:50.93ID:fHqJb7ke こんな、ネトウヨみたいな自己責任論を振りかざして
自己責任論が盛んに言われた世代が今どうなっているのかを考えて見ればいい
自己責任論が盛んに言われた世代が今どうなっているのかを考えて見ればいい
371774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:15:36.13ID:Qe1cjkl2 バイトのまま昇給しないとか言ってるのは単なる馬鹿
明るいとか能動的だとかは個人のスキル
バブル云々は仕事できない努力できない自分への理由付け
言い訳してないで金稼ぐ努力しろ
明るいとか能動的だとかは個人のスキル
バブル云々は仕事できない努力できない自分への理由付け
言い訳してないで金稼ぐ努力しろ
372774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:16:51.99ID:VkHESuiO373774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:20:07.95ID:fHqJb7ke 自己責任論の通り、がむしゃらに頑張ったものが
高級車を買っているのか? 大きな家に住んでいるのか?
みんなうつ病や癌になっているんじゃないのか?
高級車を買っているのか? 大きな家に住んでいるのか?
みんなうつ病や癌になっているんじゃないのか?
374774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:21:19.75ID:VkHESuiO375774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:22:57.19ID:fHqJb7ke >>374
電気電子関係の頑張り屋は、みんなうつ病になってるよ
電気電子関係の頑張り屋は、みんなうつ病になってるよ
376774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:24:58.89ID:VkHESuiO377774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:27:36.88ID:fHqJb7ke378774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:28:24.48ID:VkHESuiO379774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:28:42.41ID:Qe1cjkl2 みんな(笑)
小学生かよ
まあ努力しないでニートしてるのもありかもね
人生人それぞれだから
腐って他人の足引っ張って全部他人のせいにして逃げる
嫌儲って板がオススメだよ
小学生かよ
まあ努力しないでニートしてるのもありかもね
人生人それぞれだから
腐って他人の足引っ張って全部他人のせいにして逃げる
嫌儲って板がオススメだよ
380774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:30:14.49ID:fHqJb7ke ほんと、ネトウヨはヤフーでも2chでも複数アカウントで散々荒らしていたくせに・・・
こんな板にまでいるんなんて
こんな板にまでいるんなんて
381774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:30:19.14ID:VkHESuiO382774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:31:06.34ID:VkHESuiO >>380
左から見れば中間でも右に見えるってやつですかね
左から見れば中間でも右に見えるってやつですかね
383774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:31:24.30ID:99ZeKT4U 他所でやれ知障ども
384774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:32:45.20ID:fHqJb7ke ネトウヨは日本は左だと言うが、思いっきり右ですから
こんな労働時間も長く、残業代も支払われない国のどこが左なのか?
こんな労働時間も長く、残業代も支払われない国のどこが左なのか?
385774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:46:49.20ID:Qe1cjkl2 とんでもない地雷を踏んでしまった
まあ2chで他人の心配する必要は無いよな
言い訳して腐りたい奴はそのまま腐って死ねと
まあ2chで他人の心配する必要は無いよな
言い訳して腐りたい奴はそのまま腐って死ねと
386774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 21:55:56.54ID:fHqJb7ke 補足するが、2chでも最近話題になっているが
ネトサポやネトウヨと呼ばれる連中が、ある団体や企業からお金をもらって
一人複数のアカウントで、自己責任論や生活保護叩きなど、
ネトウヨにあるような論調を始終書き込み、インターネット内を統制していたのでは?という話の流れなんだよ
要するに、ネット見てる若者の「俺たちの給料低すぎね?」「日本って実はブラックじゃね?」
という意見が炎上するのを妨げるためにやっていたのでは?という話さ
その証拠に、ヤフコメはすっかりネトウヨがいなくなってやんのw
そういう工作ができなくなったから
だからここでも、誰もが思っている、給料安すぎね?って話題をしつこく潰しに来た書き込みがあるだろ?
ネトサポやネトウヨと呼ばれる連中が、ある団体や企業からお金をもらって
一人複数のアカウントで、自己責任論や生活保護叩きなど、
ネトウヨにあるような論調を始終書き込み、インターネット内を統制していたのでは?という話の流れなんだよ
要するに、ネット見てる若者の「俺たちの給料低すぎね?」「日本って実はブラックじゃね?」
という意見が炎上するのを妨げるためにやっていたのでは?という話さ
その証拠に、ヤフコメはすっかりネトウヨがいなくなってやんのw
そういう工作ができなくなったから
だからここでも、誰もが思っている、給料安すぎね?って話題をしつこく潰しに来た書き込みがあるだろ?
387774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 22:00:21.43ID:M0p1Fyvz こんな場末のスレにもそんな奴がくるのかw
誰でもできる仕事主張してるやつは、そっち側なんだろな
本当かどうかは分からんけど
誰でもできる仕事主張してるやつは、そっち側なんだろな
本当かどうかは分からんけど
388774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 22:04:46.71ID:Qe1cjkl2 宗教って大変なんだね
まあ努力しても給料は上がらないから
てきとうに生きてるほうが幸せだよ
まあ努力しても給料は上がらないから
てきとうに生きてるほうが幸せだよ
389774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 06:19:59.76ID:+5zlR52N スキルアップ
単位時間に圧着できる量を10%増やす
単位時間に圧着できる量を10%増やす
390774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 10:12:30.67ID:htUu5/TD 公務員がこんなにおいしい職業だとわかってれば
真のエリートはみんなそっち行くよ
中高時代に一度もトップ10にすらなったことがない凡人ばかりが
公務員目指してたじゃないか
真のエリートはハイリスクの世界へ
その下はノーリスクハイリターンかよ
真のエリートはみんなそっち行くよ
中高時代に一度もトップ10にすらなったことがない凡人ばかりが
公務員目指してたじゃないか
真のエリートはハイリスクの世界へ
その下はノーリスクハイリターンかよ
391774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 06:22:16.87ID:dVQhZXkA 公務員の仕事って具体的に何してるの?
392774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 06:23:51.13ID:CiMuxDj1 公務
393774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 10:06:17.09ID:QXEJMFgi 実は団体職員のほうが補助金で甘い汁吸えたりする
394774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 11:16:22.44ID:Logr8D0u ネトウヨネトサポの話はあれだが、確かにこの仕事は安すぎるし地位も低い
ハードもソフトも知識がいるし対応力もいる
仕事内容に報酬があってないのは確かだと思う
後、ラダー出来るのレベルが広すぎるよなぁ
Cなら読める奴は大体かけるけど、ラダーは読めても(実際は読めた気になってるだけ)書けないからな
まともな教本がないからか
ボヤいても仕方ないが
ハードもソフトも知識がいるし対応力もいる
仕事内容に報酬があってないのは確かだと思う
後、ラダー出来るのレベルが広すぎるよなぁ
Cなら読める奴は大体かけるけど、ラダーは読めても(実際は読めた気になってるだけ)書けないからな
まともな教本がないからか
ボヤいても仕方ないが
395774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 11:34:57.17ID:CiMuxDj1 >>394人のは読めない
396774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 15:23:47.98ID:dVQhZXkA 皇室関係も公務員だな。
397774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 19:28:34.09ID:3FNU8L4j >>395
自分が昔書いたやつも読めない
自分が昔書いたやつも読めない
398774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:00:08.28ID:POmAxtzz 本当にラダーの教本や虎の巻は売ってないよね
独学で綺麗なプログラムを作りたい場合は、HDLやCの虎の巻を眺めて参考にするしかないんだね
独学で綺麗なプログラムを作りたい場合は、HDLやCの虎の巻を眺めて参考にするしかないんだね
399774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:06:49.65ID:O0FDDC08 >>394
ラダー出来るのレベルが広いっていうのはその通りだよね
PLCの場合は社内でソフト作るだけではなく現場での対応力が必要になってくるし
人のラダーは単純に読むのが難しいのもあるけど、動いてる所モニタしながらでないと理解するのが難しいラダーも結構あるよね
ラダー出来るのレベルが広いっていうのはその通りだよね
PLCの場合は社内でソフト作るだけではなく現場での対応力が必要になってくるし
人のラダーは単純に読むのが難しいのもあるけど、動いてる所モニタしながらでないと理解するのが難しいラダーも結構あるよね
400774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:18:22.83ID:CiMuxDj1 >>397
昨日作ったところも読めない
昨日作ったところも読めない
401774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:34:23.13ID:CiMuxDj1 >>399
今解読中の、素人さんが腕試しに作って逃げたという800ステップ
動きが安定しないから机上で検証してほしい依頼
現場で見させてというと、立入厳禁の秘密施設だと。
とにかくSET/RST多用。ワケわかんない。
いや、これだとそもそも動かないで、
件の不安定にさえならないはずなんだけど。
たぶんデバッグでめちゃくちゃになって、例えるなら
モグラ叩きみたいに次から次と出てくる想定外の動作を
モグラ叩きみたいに次から次にRSTで叩き込んだり
叩きすぎて死んでしまったモグラをSETで立て直したり
したんだろうなぁ
[SET][RST]と○コイルの二重コイルっていったいどんな動きするんだろう。
後ステップ優先なんだろうけど。
ああ、もう、ビールタイムにする。
今解読中の、素人さんが腕試しに作って逃げたという800ステップ
動きが安定しないから机上で検証してほしい依頼
現場で見させてというと、立入厳禁の秘密施設だと。
とにかくSET/RST多用。ワケわかんない。
いや、これだとそもそも動かないで、
件の不安定にさえならないはずなんだけど。
たぶんデバッグでめちゃくちゃになって、例えるなら
モグラ叩きみたいに次から次と出てくる想定外の動作を
モグラ叩きみたいに次から次にRSTで叩き込んだり
叩きすぎて死んでしまったモグラをSETで立て直したり
したんだろうなぁ
[SET][RST]と○コイルの二重コイルっていったいどんな動きするんだろう。
後ステップ優先なんだろうけど。
ああ、もう、ビールタイムにする。
402774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:44:22.24ID:3FNU8L4j >>401
イチから作れば20万、添削するなら60万って言ってやりたい案件だなw
イチから作れば20万、添削するなら60万って言ってやりたい案件だなw
403774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:51:24.07ID:CiMuxDj1 >>402
いい線いってる。画面も福笑い状態だから整理して20+10でいいよ。
いい線いってる。画面も福笑い状態だから整理して20+10でいいよ。
404774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 20:52:01.14ID:POmAxtzz ラダーはパソコン1画面あたりの情報量が少なすぎるんだよ
だから何回も何回もスクロール
わけわかめ
ラダーなんて滅んでしまえ
CかHDLになれ!
だから何回も何回もスクロール
わけわかめ
ラダーなんて滅んでしまえ
CかHDLになれ!
405774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 21:16:25.97ID:CiMuxDj1 DMのラッチ設定されてないんだけど
と思ったら、DM使ってなかった
Bって何に使ってるんだろワード単位でビット管理したいからかな
と思ったら9で桁を繰上がってた
と思ったら、DM使ってなかった
Bって何に使ってるんだろワード単位でビット管理したいからかな
と思ったら9で桁を繰上がってた
406774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 21:24:02.30ID:+oKZaE1M シーケンサ・PLCラダー総合スレ 12台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1498961010/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1498961010/
407774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 21:54:32.62ID:UnmXjwtB 800ステップなら作り直した方が早いだろうなあ
408774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 22:23:05.75ID:axirCW0b409774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 23:29:14.36ID:xBowCaAR410774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 07:24:55.77ID:w8kfp+Ju 立入厳禁の施設を素人の腕試しで作らせるのがそもそも間違いだよね
動くようにする必要があるならそんな糞ラダー10kくらいあっても作り直すわ
悪い所指摘するだけなら全部ですっていうだろうけどw
動くようにする必要があるならそんな糞ラダー10kくらいあっても作り直すわ
悪い所指摘するだけなら全部ですっていうだろうけどw
411774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 08:13:46.77ID:7O0JhRTJ ツールバーが段々大きくなるからなー。
昔は低い解像度でも不便感じなかったが、
今はフルHDの文字が小さくて見えない
昔は低い解像度でも不便感じなかったが、
今はフルHDの文字が小さくて見えない
412774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 20:26:46.75ID:LjPm9Idl この業界のエンジニアや作業者のタイプ別に大まかに区分してみましたが、どうでしょうか?
・PLCプログラマ
・オフィスワーカー(電気回路設計者・ハーネス設計者・CADオペ)
・現場作業者(配線工)
・保全管理者・電気工事士
・PLCプログラマ
・オフィスワーカー(電気回路設計者・ハーネス設計者・CADオペ)
・現場作業者(配線工)
・保全管理者・電気工事士
413774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 20:44:47.14ID:pAXueNVi ハーネス設計は関係無いでしょ
盤設計といっても過去の図面のパクリばっかりでスキルになってない気がする
設計ってそんなものかね
盤設計といっても過去の図面のパクリばっかりでスキルになってない気がする
設計ってそんなものかね
414774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 21:22:38.12ID:LjPm9Idl 大企業になるほど図面のストックがあるので、自分でもの考えない傾向はある
全部使用する電線も部材も標準化で決められちゃっててね
だから案外、大企業の正社員は年取ってリストラされた時に困るんだ
全部使用する電線も部材も標準化で決められちゃっててね
だから案外、大企業の正社員は年取ってリストラされた時に困るんだ
415774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 22:05:18.43ID:nar/MCof 大企業が何でもかんでも標準化されてると思ったら大間違いだぞ!
416774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 22:27:49.76ID:ZbadHFeX 標準化委員会を舐めんじゃねぇぞ、って凄まれた事がある。
417774ワット発電中さん
2017/07/06(木) 22:32:21.34ID:+CC9pJ+v うちはなんでも完全に標準化@一人親方
418774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 20:43:08.07ID:uAnfkol1 >>416
何か言ったの?
何か言ったの?
419774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 20:52:48.67ID:AoZ/enR4420774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 21:02:37.45ID:jlwfQ/5c 量産機は全て資料化してパートのおばちゃんにやってもらってます
421774ワット発電中さん
2017/07/09(日) 09:33:31.65ID:O7ul1tjX 自分語りで話ぶった斬る奴多すぎw
422774ワット発電中さん
2017/07/09(日) 19:51:43.67ID:J2GX02+g この業界、コミュ障ばかりだからしかたない
423774ワット発電中さん
2017/07/09(日) 21:38:54.44ID:mfQHVLVv 普通、一般企業が好む人物像(リア充、明るい、友達が多い、コミュ力万能等)
とは、全く真逆の人物の方が仕事に合っているのがこの業界の面白さ
リア充ってぜんぜん向いてないんだよなー
とは、全く真逆の人物の方が仕事に合っているのがこの業界の面白さ
リア充ってぜんぜん向いてないんだよなー
424774ワット発電中さん
2017/07/09(日) 22:05:28.95ID:O7ul1tjX そうでもない気がする
リア充子持ち明るい大学時代の友達いっぱい営業方向もプライベートもコミュ力問題なし
フリーの技術屋さんで恐ろしい奴も居るもんだよ
大きい会社だと会議ばっかで何が仕事か分かんなくなったからやめたと
リア充子持ち明るい大学時代の友達いっぱい営業方向もプライベートもコミュ力問題なし
フリーの技術屋さんで恐ろしい奴も居るもんだよ
大きい会社だと会議ばっかで何が仕事か分かんなくなったからやめたと
425774ワット発電中さん
2017/07/09(日) 22:38:50.77ID:J2/ibGWR そんな事ない
物静かな奴はいてもいわゆる隠キャでこの仕事をまともに出来る奴は1人も見た事ない
というか仕事出来ない奴はほとんど隠キャ
スマホ背景はアニメの生涯童貞みたいな奴らばっかり
物静かな奴はいてもいわゆる隠キャでこの仕事をまともに出来る奴は1人も見た事ない
というか仕事出来ない奴はほとんど隠キャ
スマホ背景はアニメの生涯童貞みたいな奴らばっかり
426774ワット発電中さん
2017/07/10(月) 09:31:24.39ID:CPmwvhzO 仕事が
全く出来ない奴=>未婚
ある程度出来るやつ=>婚姻中
抜群に出来るやつ=>離婚してる
って感じがする。
全く出来ない奴=>未婚
ある程度出来るやつ=>婚姻中
抜群に出来るやつ=>離婚してる
って感じがする。
427774ワット発電中さん
2017/07/10(月) 18:35:01.81ID:W9FbPIVM 俺の場合は脳内嫁と婚姻中だな
428774ワット発電中さん
2017/07/10(月) 19:44:30.83ID:1CIspSdM そらそうだ、未婚者はお金を沢山稼ぐ必要性がないもの
429774ワット発電中さん
2017/07/11(火) 09:10:01.48ID:IVJ0KLa6430774ワット発電中さん
2017/07/11(火) 10:10:17.49ID:pLsasY23 こんなとこで言ってもしょうもないw
431774ワット発電中さん
2017/07/12(水) 06:55:29.97ID:F5XvVOw3 朝鮮ゆうきちゃん
432774ワット発電中さん
2017/07/17(月) 21:15:05.42ID:1FcCVM6F433774ワット発電中さん
2017/07/17(月) 22:17:42.69ID:iOdMNP+U 盤屋さんでCADオペバイトしてる
昼間は他社で派遣で昇降機の電気図面も描いてる
中身わからないと描くの楽しくなくなってきた
なので盤屋さんに
制作もさせて欲しい、正社員にもして欲しいといま給与交渉中
もう45歳なんだけど
盤屋でPCいちばん詳しいのが自分で
図面の管理やら
部品の値段をVBAで出せるように作ったりしてる
制作したらここらの庶務的な事が疎かになるかな、、でも中身も分かりたいし頑張りたい
まあ・・・ゆっくり考える・・・
昼間は他社で派遣で昇降機の電気図面も描いてる
中身わからないと描くの楽しくなくなってきた
なので盤屋さんに
制作もさせて欲しい、正社員にもして欲しいといま給与交渉中
もう45歳なんだけど
盤屋でPCいちばん詳しいのが自分で
図面の管理やら
部品の値段をVBAで出せるように作ったりしてる
制作したらここらの庶務的な事が疎かになるかな、、でも中身も分かりたいし頑張りたい
まあ・・・ゆっくり考える・・・
434774ワット発電中さん
2017/07/17(月) 23:22:51.60ID:uZNgeADi 部品の値段って購入する度に変わるから
よう管理できひん
単品か箱買いかでも変わるし、購入店でも変わるし
よう管理できひん
単品か箱買いかでも変わるし、購入店でも変わるし
435774ワット発電中さん
2017/07/17(月) 23:49:57.06ID:iOdMNP+U >>434
購入先は一社からまとめてなので値段は一定してるんですけどたまに値が上がってるのでそこはマスタシートで検索して比べて修正したりしてます。
経費を出すのに作ったのですが管理が大変ですね。
大きい会社でいえば工務部?みたいな仕事かな?
購入先は一社からまとめてなので値段は一定してるんですけどたまに値が上がってるのでそこはマスタシートで検索して比べて修正したりしてます。
経費を出すのに作ったのですが管理が大変ですね。
大きい会社でいえば工務部?みたいな仕事かな?
436774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 15:17:31.83ID:vQwxOgfv 工学部電気系卒なんだけど、仕事でやれといわれたラダーやPLC
がさっぱりわからん。プログラムには向いてないのかなあ
がさっぱりわからん。プログラムには向いてないのかなあ
437774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 15:34:13.20ID:LnNsDOzH438774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 15:40:19.64ID:LnNsDOzH >>434
部品を売る側じゃあるまいし
買った価格の管理なんて1つに統一する必要性ないんだよ?
あとで買うときにソートして
〇月〇日 C工事 部品A 10個 @10円 A商社
〇月〇日 D工事 部品A 1個 @30円 A商社
〇月〇日 E工事 部品A 100個 @5円 B商社
とか表示させりゃ、見積りでいくらにすればいいかわかる
それだけでいいんだよ
経費出すときは、その工事で買った価格にすりゃいいだけ
部品を売る側じゃあるまいし
買った価格の管理なんて1つに統一する必要性ないんだよ?
あとで買うときにソートして
〇月〇日 C工事 部品A 10個 @10円 A商社
〇月〇日 D工事 部品A 1個 @30円 A商社
〇月〇日 E工事 部品A 100個 @5円 B商社
とか表示させりゃ、見積りでいくらにすればいいかわかる
それだけでいいんだよ
経費出すときは、その工事で買った価格にすりゃいいだけ
439774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 18:21:15.68ID:7ml/L+Xd440774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 19:52:24.39ID:lPS8GETB で、おまいら、いい加減電気に関する資格を何かしら取ったかい?
電気に関する仕事をしていて電気に関する資格が無いとか
お笑い草ですよwww
電気に関する仕事をしていて電気に関する資格が無いとか
お笑い草ですよwww
441774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:11:45.87ID:k2kdNcwj ああ?
電工1種、2種、1級電施、1級電気製図、技術士補電気電子
電験3種とエネ管はまだとれてねえよ
文句あっか?
電工1種、2種、1級電施、1級電気製図、技術士補電気電子
電験3種とエネ管はまだとれてねえよ
文句あっか?
442774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:19:34.75ID:8D10LZUQ ググって書き並べるだけならサルでも出来る。
画像うp!
画像うp!
443774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:32:03.41ID:k2kdNcwj うpしたら身元バレるだろ
伏字で合格番号いれてやんよ
もってないと、番号の適正番がわかんないだろ
電工2 ○県 19○○○号 県知事認可
電工1 ○県 8○○○号 県知事認可
1電施 E1○○○○○○○○ 国土交通大臣 えーっと○○党の人
1電製 第一○−○−○○○−○○−0001号
1号ってことはわかるな?受賞したやつなら
技術士補 登録番号代2○○○○号
登録機関の長は都丸さん←もってねーとわかんねーだろw
伏せてるけど、持ってるやつならケタとちりばめられた用語で
わかるだろ?もってないやつは、わからないようにした。
伏字で合格番号いれてやんよ
もってないと、番号の適正番がわかんないだろ
電工2 ○県 19○○○号 県知事認可
電工1 ○県 8○○○号 県知事認可
1電施 E1○○○○○○○○ 国土交通大臣 えーっと○○党の人
1電製 第一○−○−○○○−○○−0001号
1号ってことはわかるな?受賞したやつなら
技術士補 登録番号代2○○○○号
登録機関の長は都丸さん←もってねーとわかんねーだろw
伏せてるけど、持ってるやつならケタとちりばめられた用語で
わかるだろ?もってないやつは、わからないようにした。
444774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:36:32.43ID:oM68/5Em >>443
その○○の部分を隠した画像をアップしろって言ってるんだと思うよ
その○○の部分を隠した画像をアップしろって言ってるんだと思うよ
445774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:39:15.34ID:k2kdNcwj446774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:48:44.55ID:oM68/5Em447774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:55:54.12ID:k2kdNcwj >>446
おう、ありがと
資格も1級クラスになると、経験がないと
意外と取れないようになってるから
資格もってるだけwwとか煽るヤツは無視して
資格をとるといいよ。
落ちても、どこを勉強すべき重要なところや、
国が(つまり公共事業が)
どこの技術的ポイントを重視しているか
わかるから
おう、ありがと
資格も1級クラスになると、経験がないと
意外と取れないようになってるから
資格もってるだけwwとか煽るヤツは無視して
資格をとるといいよ。
落ちても、どこを勉強すべき重要なところや、
国が(つまり公共事業が)
どこの技術的ポイントを重視しているか
わかるから
448774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 20:57:41.48ID:OD1Ze3hl IT系は資格をいっぱい持ってても何の役にも立たない
449774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 21:02:16.92ID:oM68/5Em450774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 21:19:12.71ID:KPFsrE6E451774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 21:21:27.95ID:KPFsrE6E ↑最初は経費の計算のためだったけどプログラム組んでるうちに手打ちの部品リストのためにしようと変えて両方できるようにした感じです
452774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 21:39:40.49ID:DpZY/8bW ID:oM68/5Em 見苦しいわ
453774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 22:26:49.49ID:k2kdNcwj >>450
さあどうなんだろうね。5年したらべつにドロップダウンしなくても
選べるようになるかだけど、
ちょっと商業、文系のアドバンテージがあるくさいから
もう少し強電電力覚えて営業ってのもいいかもね。
簿記の素養があるなら、建設業経理検定が盤屋でもかなり有利だと思う。
さあどうなんだろうね。5年したらべつにドロップダウンしなくても
選べるようになるかだけど、
ちょっと商業、文系のアドバンテージがあるくさいから
もう少し強電電力覚えて営業ってのもいいかもね。
簿記の素養があるなら、建設業経理検定が盤屋でもかなり有利だと思う。
454774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 23:28:38.74ID:KPFsrE6E >>453
あ、ちょっとわかってもらえて嬉しい
私、中身のことがわかるために実務したい、てことで、職人目指してる人の手伝い的な位置で雇われる予定なんですよ
女性だから掃除とかもして、図面・設計室と盤作りの連携みたいな感じの役割と、営業と部品管理的な庶務、留守番、こんな感じで空いた時間に線作り&制作、て考えてて。
ポジション的なものはこんな感じで社長と考えてます
あ、ちょっとわかってもらえて嬉しい
私、中身のことがわかるために実務したい、てことで、職人目指してる人の手伝い的な位置で雇われる予定なんですよ
女性だから掃除とかもして、図面・設計室と盤作りの連携みたいな感じの役割と、営業と部品管理的な庶務、留守番、こんな感じで空いた時間に線作り&制作、て考えてて。
ポジション的なものはこんな感じで社長と考えてます
455774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 00:39:56.82ID:lWsm33rV >>439
ありがとう。半年目くらいなんだけど、ロボットをあまり見ることができない
のにPLC嫁と言われてもさっぱりわからない。
先輩から、こんなこともわからないの?
って言われたりして、そうとう自分アホだ。って涙目になっていた。
ありがとう。半年目くらいなんだけど、ロボットをあまり見ることができない
のにPLC嫁と言われてもさっぱりわからない。
先輩から、こんなこともわからないの?
って言われたりして、そうとう自分アホだ。って涙目になっていた。
456774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 06:02:33.24ID:z3GKlc4T そういうことを言う先輩wについていったらいかんわ
457774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 11:46:30.99ID:tJHjCBDJ ロボットは講習受けないと触っちゃダメだったような。
黄色い建屋の会社に研修だな
黄色い建屋の会社に研修だな
458774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 12:23:30.10ID:lzcAykKp タイムリーだ
青いロボットの講習中なう
青いロボットの講習中なう
459774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 12:52:25.09ID:v+b3E9UF >>455
半年くらいならベースのラダーを弄って新しい機械に適用することが出来るくらいかな
他のプログラム作ってたならまだしも、素人スタートだと0からちゃんとしたラダーは組めないと思う
俺の勝手な思い込みだが
半年くらいならベースのラダーを弄って新しい機械に適用することが出来るくらいかな
他のプログラム作ってたならまだしも、素人スタートだと0からちゃんとしたラダーは組めないと思う
俺の勝手な思い込みだが
460774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 13:00:16.37ID:px8BERvd ゼロベースで作れる人と他人のは触れない人
ゼロベースでは作れないけど他人のを触れる人
どちらか極端な傾向
保全さんに触られるのは後々厄介だけどな
ゼロベースでは作れないけど他人のを触れる人
どちらか極端な傾向
保全さんに触られるのは後々厄介だけどな
461774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 19:40:46.53ID:84C7pBGW ラダーはまず、リレーシーケンス普通に組めるように
なってからだろ・・・
なってからだろ・・・
462774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 20:02:11.62ID:p2xQLVtK 基礎になると言うが自己保持しか役に立たないぞ
今あえてやる必要もない
リレーロジックは運準と安全回路くらいでいい
今あえてやる必要もない
リレーロジックは運準と安全回路くらいでいい
463774ワット発電中さん
2017/07/19(水) 20:09:30.66ID:oOMRzXUg ラダーで豪勢にリレー使う脳ミソにしてから設計に解き放つのが最近のトレンド
464774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 02:12:45.14ID:+VmEvy5V 工事とかやったことないから手順分からなくてモタモタしそう。
たぶん。で、散々やられそうだ。
盤はきれいに作れてもやはり工事は…
たぶん。で、散々やられそうだ。
盤はきれいに作れてもやはり工事は…
465774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 19:28:18.78ID:jSBoYr4u で、おまいら、本当に電気に関する資格を何かしら取ったかい?
電気に関する仕事をしていて電気に関する資格が無いとか
お笑い草ですよwww
電気に関する仕事をしていて電気に関する資格が無いとか
お笑い草ですよwww
466774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 19:31:28.72ID:9nDuuLVK リレーシーケンスでも、最低限のリレーでPLC並みのこと
できるの知ってほしい。
物理的タイミングはラダーのMリレー4つ分省略できるとかね。
最近のトレンドはPLCの既設をリレー回路にしてくれ
とかいうの、ほんと多いよ。
できるの知ってほしい。
物理的タイミングはラダーのMリレー4つ分省略できるとかね。
最近のトレンドはPLCの既設をリレー回路にしてくれ
とかいうの、ほんと多いよ。
467774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 21:16:48.03ID:LSdXNboe などと、意味不明のことを供述しており
468774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 21:23:07.51ID:InIDzUpp まちがい
最低限のリレーでPLCなみ
せいかい
PLCで最低限の事しかやってない
最低限のリレーでPLCなみ
せいかい
PLCで最低限の事しかやってない
469774ワット発電中さん
2017/07/20(木) 21:32:21.10ID:aLsbjQhH リレーはタイマ無いカウンタ無いフリッカ無い
アラーム小分けに出せない稼働履歴出せない
メンテナンス監視出来ない自己診断出来ない
工程管理出来ないトレサビできない
タッチパネル繋がらない
値段、機能、労力、スペース、耐久、ホント何にも良い事無いぞ
アラーム小分けに出せない稼働履歴出せない
メンテナンス監視出来ない自己診断出来ない
工程管理出来ないトレサビできない
タッチパネル繋がらない
値段、機能、労力、スペース、耐久、ホント何にも良い事無いぞ
470774ワット発電中さん
2017/07/21(金) 10:39:38.84ID:wI+rJVMS リレー盤の改造もうやだってアメリカ人が言い出したからPLCが出来たのに
何故50年前に戻るのだ
何故50年前に戻るのだ
471774ワット発電中さん
2017/07/21(金) 11:09:01.44ID:Y8UA7yQN おつむが50年前なんだろ
472774ワット発電中さん
2017/07/21(金) 23:31:55.40ID:wfqyz3fy よほどシンプルでなければリレーだけでやろうとするとかえって高くつく
473774ワット発電中さん
2017/07/22(土) 08:32:06.92ID:f/wJmOay >>470 嘘っぱち
474774ワット発電中さん
2017/07/22(土) 08:33:34.98ID:f/wJmOay 逆にシンプルでもPLC使う奴いた。
信号の受け渡しリレー使ってたのはビックリ。
信号の受け渡しリレー使ってたのはビックリ。
475774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 00:06:16.91ID:LuEZiQ2B 新人のぼやき
1日14時間以上の作業が続き、1カ月の作業時間は
100時間をとっくの昔に超えとるわ。残業代が基本給より多い。でも
時給に換算したら2000円にもなってない。この業界これって普通なのか?もう辞めたいわ
1日14時間以上の作業が続き、1カ月の作業時間は
100時間をとっくの昔に超えとるわ。残業代が基本給より多い。でも
時給に換算したら2000円にもなってない。この業界これって普通なのか?もう辞めたいわ
476774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 00:30:12.94ID:jh24yQir 普通だな
477774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 01:20:34.23ID:piKIjfUs お前今月残業100時間超えとるやないな
部長より高給になるとマズイから控えろ
とお叱りくらったあの日良き日
部長より高給になるとマズイから控えろ
とお叱りくらったあの日良き日
478774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 18:38:06.89ID:kIgaGUDr 作業しないで手を停めて
じっと考えてる時間が結構あるようで
画面見つめてタマにニヘラ笑って怖いわー
って言われる
じっと考えてる時間が結構あるようで
画面見つめてタマにニヘラ笑って怖いわー
って言われる
479774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 21:04:36.87ID:lasm7YzO 喋っているときは手を止める。
電気をいじるときの基本な。
喋りながら仕事が出来なければプロで無い、とかバカが言うが
それは事故の元だから。
電気をいじるときの基本な。
喋りながら仕事が出来なければプロで無い、とかバカが言うが
それは事故の元だから。
480774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 21:05:10.37ID:lasm7YzO 喋っているときは手を止める。
電気をいじるときの基本な。
喋りながら仕事が出来なければプロで無い、とかバカが言うが
それは事故の元だから。
電気をいじるときの基本な。
喋りながら仕事が出来なければプロで無い、とかバカが言うが
それは事故の元だから。
481774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 21:08:13.47ID:IMVL1I98 しゃべりながら書き込みボタン押すとこうなる
482774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 21:46:41.19ID:lasm7YzO 違う。重要なことだから二回書いたw
483774ワット発電中さん
2017/07/28(金) 22:08:52.35ID:mAkrZMUp 俺失敗いたしません
484774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 08:53:19.30ID:eHn8DFsy 残業できる程仕事があるって羨ましい。
過去にはあったがその頃は残業(おかね)より趣味や遊ぶのに…。
皆は残業してたが帰ってもする事ないって…。
過去にはあったがその頃は残業(おかね)より趣味や遊ぶのに…。
皆は残業してたが帰ってもする事ないって…。
485774ワット発電中さん
2017/07/30(日) 06:12:54.14ID:doxSaj6J >>482
いいなーなんか吹いたw
こんな先輩がほしかった。
自分は新人だけど、先輩から教えてもらえる機会はほとんどなくて、本わたされて
いきなり現場、でも現場では基本放置されててロボットも触らせてもらえないし、気が向けば
教えてくれるんだけど、それはもう理解出来てる本にも書いてあるようなことだけ。
現場のロボットとはちがう。なのに、現場でラダー図が読めないと怒られる。ロボットに触らせてもらえる機会もあまりない
のに(さわらせてもらってわからないかもけど)どうやってラダーを理解すればいいのか・・・
いつも、そんなこともできないの?って言われるたび凹むわ。
大企業でもない限り、どこもこんなもんなの?
いいなーなんか吹いたw
こんな先輩がほしかった。
自分は新人だけど、先輩から教えてもらえる機会はほとんどなくて、本わたされて
いきなり現場、でも現場では基本放置されててロボットも触らせてもらえないし、気が向けば
教えてくれるんだけど、それはもう理解出来てる本にも書いてあるようなことだけ。
現場のロボットとはちがう。なのに、現場でラダー図が読めないと怒られる。ロボットに触らせてもらえる機会もあまりない
のに(さわらせてもらってわからないかもけど)どうやってラダーを理解すればいいのか・・・
いつも、そんなこともできないの?って言われるたび凹むわ。
大企業でもない限り、どこもこんなもんなの?
486774ワット発電中さん
2017/07/30(日) 09:20:01.49ID:TmYYX36H 人を育てられなくなった会社ってのは
いわば目に見えない借金を積み重ねているようなもんだ
いわば目に見えない借金を積み重ねているようなもんだ
487774ワット発電中さん
2017/07/30(日) 11:12:59.26ID:mup16Bw8 過去に即戦力の中途ばかり採用してた会社ならそんなもん。
新卒を教育する環境ないから難しい。
新卒を教育する環境ないから難しい。
488774ワット発電中さん
2017/07/30(日) 11:20:56.47ID:QynxTaZU お前みたいなお節介クソ野郎が隣にいてくれたら安心するわ。
489774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 00:52:52.58ID:6xp+Pkki 職業訓練校上がりの素人を採用して教育もせず放置し、あげくに責任を擦り付けたり、
叱責し、辞められると直ぐに訓練校からのその会社への人材供給はストップする
別に電気じゃなくても、機械のCADオペなども止められちゃうので、注意した方がいいよ
それでじり貧になってく会社をいくつか見た
叱責し、辞められると直ぐに訓練校からのその会社への人材供給はストップする
別に電気じゃなくても、機械のCADオペなども止められちゃうので、注意した方がいいよ
それでじり貧になってく会社をいくつか見た
490774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 01:05:35.13ID:6xp+Pkki 485は見切りつけて辞めた方がいいよ
もって半年
そして、今なら特定派遣やりなさい
もって半年
そして、今なら特定派遣やりなさい
491774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 11:29:54.89ID:8nvuTrW7 >>466
それはリレー回路で十分出来る程度の盤にPLC使ってたっていうかオチじゃねーの?
それはリレー回路で十分出来る程度の盤にPLC使ってたっていうかオチじゃねーの?
492774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 12:55:16.06ID:SVvcmcq2493774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 17:36:54.38ID:JfJXOE8g >>492
そういうのは派遣元が考えること。本人は時給で売られた道具としてどっしり構えとけばよいのです。
そういうのは派遣元が考えること。本人は時給で売られた道具としてどっしり構えとけばよいのです。
494774ワット発電中さん
2017/07/31(月) 18:56:50.33ID:6xp+Pkki >>492
今は売り手市場だよ
未経験でも若ければ引き受けてくれる派遣会社はあるよ
ただ、君の犯した間違いは、きちんと働く前に自分のスキルを伝えていなかったのと、
そんな低スキルの自分をきちんと教育してくれるかを、聞いていなかった事だね
派遣会社でも、それらをきちんと自分の言葉ではっきりと言って
おかないと、また同じ事の繰り返しだよ
今は売り手市場なのだから、○○の技術を学びたいので、そういう環境を与えてくれ、
じゃないと御社には就職しないと、度胸をもって伝えるべきだよ
今は売り手市場だよ
未経験でも若ければ引き受けてくれる派遣会社はあるよ
ただ、君の犯した間違いは、きちんと働く前に自分のスキルを伝えていなかったのと、
そんな低スキルの自分をきちんと教育してくれるかを、聞いていなかった事だね
派遣会社でも、それらをきちんと自分の言葉ではっきりと言って
おかないと、また同じ事の繰り返しだよ
今は売り手市場なのだから、○○の技術を学びたいので、そういう環境を与えてくれ、
じゃないと御社には就職しないと、度胸をもって伝えるべきだよ
495774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 19:19:50.20ID:jZckjxqj >>494
マジですかー
メンタルよわと言われそうですが、こんなこともわからないのとかやばいねとか言われる
ばかりの12時間以上労働は辛くて辛くて。
悲しいけど、PLCというかプログラミング系は、あまり向いてないかもしれません。
ちょっと色々、面接予約してみよっかと本気で思いました。
マジですかー
メンタルよわと言われそうですが、こんなこともわからないのとかやばいねとか言われる
ばかりの12時間以上労働は辛くて辛くて。
悲しいけど、PLCというかプログラミング系は、あまり向いてないかもしれません。
ちょっと色々、面接予約してみよっかと本気で思いました。
496774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:07:51.68ID:xblhastp 新卒の時期を逃してしまった以上、どこで上手くスキルを身に
着けられるかは全くの運だ
それは自己責任で
ただ、一日4時間も残業させて、その上パワーハラスメントでしょ?
普通は持たないよ
長時間残業だけだったら、まだいいし、パワーハラスメントだけでもまだ耐えられる
それに低賃金やサービス残業なども含めて、
だけど2つ3つ重なったら退職を視野に入れよう
そういう会社は長くは働けない
着けられるかは全くの運だ
それは自己責任で
ただ、一日4時間も残業させて、その上パワーハラスメントでしょ?
普通は持たないよ
長時間残業だけだったら、まだいいし、パワーハラスメントだけでもまだ耐えられる
それに低賃金やサービス残業なども含めて、
だけど2つ3つ重なったら退職を視野に入れよう
そういう会社は長くは働けない
497774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:16:03.33ID:MNn18bUN 古来の師弟制度の企業なんて手軽に盗めるものは頂いてとっとと転職するのが吉
498774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:20:36.22ID:xblhastp 普通、教えるときは気分をポジティブに乗せた上で教えるもんなんだよな
委縮してけなされて、さらに分からなくて委縮してって大変だと思う、その職場は
委縮してけなされて、さらに分からなくて委縮してって大変だと思う、その職場は
499774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:37:02.50ID:zUFPx/cI この職場で10年は無理だと思ったら
早めに転職するべきだよな
早めに転職するべきだよな
500774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:39:31.83ID:pfnFvddM PLCメーカーが開催してるようなセミナーにすら行かせてもらえないのだとしたら
その会社は辞めた方がいいかも
助成金目当てで採用して、酷い扱いをする糞企業って結構存在するらしいし
その会社は辞めた方がいいかも
助成金目当てで採用して、酷い扱いをする糞企業って結構存在するらしいし
501774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 20:44:35.66ID:xblhastp だいたい、自分が合う会社は一週間もすれば体感的に分かるもんだ
自分と似たようなタイプや価値観の人が多くいて、何となく馬が合う、話題が合う
そういう感覚が得られるはずだ
そうでなくて、雑談にも混じれず、自分の発言をすぐに否定される
そういう感覚があったら、強い目的がなければ、直ぐに退職するべきだ
自分と似たようなタイプや価値観の人が多くいて、何となく馬が合う、話題が合う
そういう感覚が得られるはずだ
そうでなくて、雑談にも混じれず、自分の発言をすぐに否定される
そういう感覚があったら、強い目的がなければ、直ぐに退職するべきだ
502774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 21:20:35.59ID:H2jhxWoC >自分の発言をすぐに否定される
否定する側から見たら、あまりにも的外れなことばかり自慢気に主張している
状態だったりしてね。
ほめて育てるとかいう、豚の木登り教育を受けてくると、そうなりやすいかもな。
否定する側から見たら、あまりにも的外れなことばかり自慢気に主張している
状態だったりしてね。
ほめて育てるとかいう、豚の木登り教育を受けてくると、そうなりやすいかもな。
503774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 21:28:49.05ID:nM1E7IJ+ >>502
自己紹介っすか?いやー正直もうお腹一杯っすわ
自己紹介っすか?いやー正直もうお腹一杯っすわ
504774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 05:57:42.95ID:6tpO0DDt ストレスたまってんだろなー
505774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 22:12:59.18ID:RZ5shecX 松戸の盤屋の悪口はやめろ
506774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 12:57:01.38ID:sBAUwrOq 5年前にソフトハウスに入りました。
新人から2年、FA関連部署に配属されて、ロボットティーチングやNC工作機械のgコードを作っていてラダーも
少しやりましたが、会社でweb関連の仕事が増えて、ECサイトの構築をやらされるはめに。2年やったのです
が、FA関係の仕事の人材不足の為に、やりたかったラダーをやれる事になりましたが、半月後に銀行のweb関連
で大きな仕事が取れたので、またそちらに呼び出されました。本当にやりたいのはラダーなどFA関連ですが、いろいろな分野やったのですが、全部中途半端。転職しようかな。
新人から2年、FA関連部署に配属されて、ロボットティーチングやNC工作機械のgコードを作っていてラダーも
少しやりましたが、会社でweb関連の仕事が増えて、ECサイトの構築をやらされるはめに。2年やったのです
が、FA関係の仕事の人材不足の為に、やりたかったラダーをやれる事になりましたが、半月後に銀行のweb関連
で大きな仕事が取れたので、またそちらに呼び出されました。本当にやりたいのはラダーなどFA関連ですが、いろいろな分野やったのですが、全部中途半端。転職しようかな。
507774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 13:48:26.21ID:vpRMBHwB ラダーなんて死ぬまで出来る
大きな仕事取れてるうちはよそ見しないでやれ
大きな仕事取れてるうちはよそ見しないでやれ
508774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 20:38:02.69ID:ETe2yVvT 今仕事いくらでもあるから行ってらっしゃい
オリンピック終わったら知らんけど
オリンピック終わったら知らんけど
509774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 21:15:44.57ID:6I3b+CaL510774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 21:23:20.60ID:CUAazH5M >>509
いいね
いいね
511774ワット発電中さん
2017/08/06(日) 00:04:36.96ID:YoLds3EW512774ワット発電中さん
2017/08/06(日) 13:49:28.66ID:juD7liSH 仕事はこなせないレベルであるけれど人不足、
休出残業当たり前。
しかしスレ見てると仕事が無い所もあるみたいで、
盤業界いろいろだなあと
休出残業当たり前。
しかしスレ見てると仕事が無い所もあるみたいで、
盤業界いろいろだなあと
513506
2017/08/14(月) 20:00:44.04ID:0t6TuuNp >>509
まだ調査や改造ばかりで、ラダーを一から組んだことがありません。
パソコンアプリなら一から組んだことがありますが、
〜が〜が のエラー処理が駄目だと思います。
シリンダーをオンしたが、5秒立ってもオンしない場合など。
小さな会社で、自分をラダーからwebなどを含む
パソコンアプリから何でもできるようにさせたいようです。
そんなにオールラウンドにできる人っているんでしょうかね?
まだ調査や改造ばかりで、ラダーを一から組んだことがありません。
パソコンアプリなら一から組んだことがありますが、
〜が〜が のエラー処理が駄目だと思います。
シリンダーをオンしたが、5秒立ってもオンしない場合など。
小さな会社で、自分をラダーからwebなどを含む
パソコンアプリから何でもできるようにさせたいようです。
そんなにオールラウンドにできる人っているんでしょうかね?
514774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 20:13:05.52ID:Im/MkrAz 俺だよ俺
515774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 20:24:49.02ID:EYW9kqh0 居るか居ないかじゃなくて
要るんだよ。器用貧乏という名のフルスタックエンジニア
板金図書いて板金と塗装屋に箱作らせて
架台のアングル自分で溶接して
自分で描いた回路を基に機内配線して
作画とラダー作って
あ、あと購入品の納期管理とかもあるな
まぁなんだ 頑張ってね
要るんだよ。器用貧乏という名のフルスタックエンジニア
板金図書いて板金と塗装屋に箱作らせて
架台のアングル自分で溶接して
自分で描いた回路を基に機内配線して
作画とラダー作って
あ、あと購入品の納期管理とかもあるな
まぁなんだ 頑張ってね
516774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 20:56:10.73ID:Im/MkrAz 真面目な話、若いなら何でもかんでも出来る限り極めた方が良いぞ。
遊んでる暇が在ったら仕事か勉強してろ。今いる会社で出来る仕事は全てやれ。
会社の仕事に飽き足らなくなったら提案して他の仕事を会社でやれ。これ重要。
会社でやるって事は会社の金が使えるって事だ。
自分の金でやるより規模の大きい事に手が出せる。
歳をとって客に提案する能力が無いと使い物にならないし
それは、若いうちに色々自分でやらないと身につかない。
会社に居るなら会社の金でとことんやっておけ。
遊んでる暇が在ったら仕事か勉強してろ。今いる会社で出来る仕事は全てやれ。
会社の仕事に飽き足らなくなったら提案して他の仕事を会社でやれ。これ重要。
会社でやるって事は会社の金が使えるって事だ。
自分の金でやるより規模の大きい事に手が出せる。
歳をとって客に提案する能力が無いと使い物にならないし
それは、若いうちに色々自分でやらないと身につかない。
会社に居るなら会社の金でとことんやっておけ。
517774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 21:00:26.37ID:i/metS2o518774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 21:04:17.00ID:KbMXAua4 できることはヤレ
なんでもヤレ
お前がヤレ
お前もヤレ
そして潰れろ
重要なことは書かない規則
なんでもヤレ
お前がヤレ
お前もヤレ
そして潰れろ
重要なことは書かない規則
519774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 21:11:21.82ID:vyXl3NOf 設計と製造と工事と資材と生管て絶対仲悪いからひとりでやったらその辺はスムーズなんだろうな
520774ワット発電中さん
2017/08/14(月) 21:22:23.86ID:Im/MkrAz521513
2017/08/14(月) 21:41:48.15ID:0t6TuuNp 皆さんありがとうございます。
522774ワット発電中さん
2017/08/17(木) 01:09:00.96ID:9eoQQerW ボーナス?氷代ていうの?
支給15万、税引き後12万だったな
病気怪我人続出でキツイし
日給月給で支給23万手取り19万
他所の会社に移りたい
支給15万、税引き後12万だったな
病気怪我人続出でキツイし
日給月給で支給23万手取り19万
他所の会社に移りたい
523774ワット発電中さん
2017/08/18(金) 19:01:59.64ID:/ED3AsTY 変圧器の組立の仕事で労働災害絡みのリスクって有ったりしますかね
例えば感電して大怪我とか、死亡したとか
例えば感電して大怪我とか、死亡したとか
524774ワット発電中さん
2017/08/18(金) 19:57:31.43ID:tZfk/Yzf >>518
電気事故、事例集で検索
電気事故、事例集で検索
525774ワット発電中さん
2017/08/18(金) 20:07:14.02ID:7qZc71GN >>523
PCB
PCB
526774ワット発電中さん
2017/08/18(金) 22:31:39.21ID:HWc+V2H2 今だに敷地内3300V送電の変圧器にはPCBが使われてたりするのだろうか?
527774ワット発電中さん
2017/08/19(土) 02:48:07.10ID:hcWzlos4 そういえば数百KVAの油入りトランスって
温度だけでうまく対流するもんなんだな
デロンギを考えれば当然か
温度だけでうまく対流するもんなんだな
デロンギを考えれば当然か
528774ワット発電中さん
2017/08/19(土) 17:19:13.25ID:PGuzBOYz >>523
リスクとして挙げられているのはこんな感じかな
感電死の事例も少なからず在るとの事
http://www.jesconet.co.jp/business/PCB/pcb_04.html
http://www.jesconet.co.jp/business/PCB/pcb_03.html
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101156
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101245
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=100601
リスクとして挙げられているのはこんな感じかな
感電死の事例も少なからず在るとの事
http://www.jesconet.co.jp/business/PCB/pcb_04.html
http://www.jesconet.co.jp/business/PCB/pcb_03.html
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101156
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101245
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=100601
529774ワット発電中さん
2017/08/19(土) 23:28:46.92ID:z2REseXC 若い頃は何でもやった方がいいよ
電気に限らず
というのは、歳取って自分の食い扶持が万が一コケた場合、一つしかできない人は困るんだ
アルバイトだっていいんだ
コンビニの店員だっていいさ
電気に限らず
というのは、歳取って自分の食い扶持が万が一コケた場合、一つしかできない人は困るんだ
アルバイトだっていいんだ
コンビニの店員だっていいさ
530774ワット発電中さん
2017/08/20(日) 01:03:12.79ID:B4JBvPum コンビニとかスマホ販売とか家電の店員って次々新しいコト覚えなきゃだから真面目にやるとめっさ大変やよ?
531774ワット発電中さん
2017/08/20(日) 23:54:04.26ID:zcXf2VcT >>528
トランスの製造関係は結構大きな労災リスクと隣り合わせみたいなもんかね
トランスの製造関係は結構大きな労災リスクと隣り合わせみたいなもんかね
532774ワット発電中さん
2017/08/25(金) 17:45:38.74ID:c25rGKaL 移動中に落下とか。
533774ワット発電中さん
2017/08/26(土) 20:38:29.26ID:eSolk0Aj 巨大なモーター
インバータなどの
製造現場も危ないのかな?
インバータなどの
製造現場も危ないのかな?
534774ワット発電中さん
2017/09/01(金) 21:17:21.72ID:Wll6v9Ox 商社から仕事受けてる盤屋ってロクなところがない気がする
535774ワット発電中さん
2017/09/02(土) 21:52:23.44ID:GI6Hd+Rx 盤屋から仕事受けてる商社ってロクなところがない気がする
536774ワット発電中さん
2017/09/02(土) 22:11:08.94ID:JPXrI9UL 2chよりマシ
537774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 00:25:48.79ID:wcEA0fZ6 ETVよりマシですか
538774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 10:44:52.38ID:+ry7t74Z 結束バンド(別名インシュロック、コンベックス、タイラップ)の収納方法について。
引退して廃業した盤屋さんからいろいろと引き上げてきたのだが、結束バンドがいっぱいでぐちゃぐちゃで…
何かに入れて使いやすく片付ける方法ってありますか?
貴社ではどのようにしてるかアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
引退して廃業した盤屋さんからいろいろと引き上げてきたのだが、結束バンドがいっぱいでぐちゃぐちゃで…
何かに入れて使いやすく片付ける方法ってありますか?
貴社ではどのようにしてるかアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
539774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 10:47:55.85ID:RQdTF4lq インシュロックでしばる
540774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 11:20:44.34ID:PM9EP+4/ といいつつ、債権回収に出向いて、それしか残ってなかったとか。。。
541774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 15:24:47.77ID:RJFns7a/ インシュロックはインシュロックで縛る
通は一本のインシュロックにいっぱいインシュロックを通して見た目良くする
通は一本のインシュロックにいっぱいインシュロックを通して見た目良くする
542774ワット発電中さん
2017/09/03(日) 15:32:11.45ID:PM9EP+4/ それを真似すると
なにヒマさらしとんねん仕事せーや!
とやられる
なにヒマさらしとんねん仕事せーや!
とやられる
543774ワット発電中さん
2017/09/04(月) 00:40:05.20ID:QcpIE0YK いつ封を開けたか分からないインシュロックなんか捨ててる
それに他所で使っていた余り物なんてどんな保管をしていたか
分からないしゴミだね
それに他所で使っていた余り物なんてどんな保管をしていたか
分からないしゴミだね
544774ワット発電中さん
2017/09/13(水) 22:02:08.26ID:m9IOxuGE わし、転職して中小企業から大企業に職場が変わったが、あまりのホワイトさに泣く
みんな優しくて、きちんと言葉を伝えてくれる、こちらの言うことを聞いてくれる
やるべき点を整理してメールで回してくれる
お馬鹿な事を質問しても、怒らないで答えてくれる
分からなくても根気強く教えてくれて、きちんとできたら責任を与えてくれる
きちんとダブルチェックしてくれる
まともな会社は、そういう部分から根本的にまともなんだよなぁ
みんな優しくて、きちんと言葉を伝えてくれる、こちらの言うことを聞いてくれる
やるべき点を整理してメールで回してくれる
お馬鹿な事を質問しても、怒らないで答えてくれる
分からなくても根気強く教えてくれて、きちんとできたら責任を与えてくれる
きちんとダブルチェックしてくれる
まともな会社は、そういう部分から根本的にまともなんだよなぁ
545774ワット発電中さん
2017/09/14(木) 19:22:28.42ID:QjNDi8ZA 自分はポリテク卒業から中小に入って二ヶ月過ぎたけどボロクソに言われる
いくら訓練とは言っても初歩の初歩しか習ってなくて尋ねたらなんでそんなことも分からないのかと言われる
辞めたら負けかなと思ってるが続けても負けだよなぁ・・・
いくら訓練とは言っても初歩の初歩しか習ってなくて尋ねたらなんでそんなことも分からないのかと言われる
辞めたら負けかなと思ってるが続けても負けだよなぁ・・・
546774ワット発電中さん
2017/09/14(木) 19:44:49.35ID:fYDHzqhF デジャヴすぎるネタだけど別人なんかな?
害者と被害者のそれぞれの言い分があるだろうから何ともだな
所詮当事者しかわかんないんだし合わないようならとっとと転社するのが吉
害者と被害者のそれぞれの言い分があるだろうから何ともだな
所詮当事者しかわかんないんだし合わないようならとっとと転社するのが吉
547774ワット発電中さん
2017/09/14(木) 22:15:00.79ID:AkWnJbgu 教える側から「そんなことも分からないのか」
なんて言葉が出てくる会社は駄目だね
なんて言葉が出てくる会社は駄目だね
548774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 03:39:10.82ID:xb5VNfRq 受入側がポリテク卒の実際の程度を知らないなら
即戦力とはいかないまでも即業務ぐらいには思ってしまうだろう
本来の意味の試用期間で、自主課題で何か作ってみてもらえばいい
補助金狙いで試用期間だけ使って、期限になると無茶振りで
いじめて追い出すのも横行してるみたいだけどね
免許取りたての18才にいきなり一人で配送業担わせるようなもんだ
お前免許持ってんだろ、あ? みたいな。
即戦力とはいかないまでも即業務ぐらいには思ってしまうだろう
本来の意味の試用期間で、自主課題で何か作ってみてもらえばいい
補助金狙いで試用期間だけ使って、期限になると無茶振りで
いじめて追い出すのも横行してるみたいだけどね
免許取りたての18才にいきなり一人で配送業担わせるようなもんだ
お前免許持ってんだろ、あ? みたいな。
549774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 03:40:01.04ID:xb5VNfRq >>547
昨日説明したばかりだろ、ってのはよくある
昨日説明したばかりだろ、ってのはよくある
550774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 04:13:19.96ID:u4REyo0i デジャヴなQにデジャヴなA
なにからなにまでヴァーチャワールド ファンタジー キタシバ
なにからなにまでヴァーチャワールド ファンタジー キタシバ
551774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 18:44:17.31ID:Ee7LlT+9 実際にポリテクに行った経験のあるものだが、
厚生労働省は実際に生産技術系の学科を全国のポリテクに設けて
電気設計技術者や保全管理者を育てようとしている風ではある
だが如何せん、期間が短すぎるんだな
たったの半年だよ?
厚生労働省は実際に生産技術系の学科を全国のポリテクに設けて
電気設計技術者や保全管理者を育てようとしている風ではある
だが如何せん、期間が短すぎるんだな
たったの半年だよ?
552774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 18:47:28.79ID:Ee7LlT+9 だから、全国の生産管理科のポリテク生は
>>545 の質問とそれに対する答えを興味津々と見ていると思うよ
>>545 の質問とそれに対する答えを興味津々と見ていると思うよ
553774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 19:35:32.69ID:Ee7LlT+9 率直に言うと、「ポリテク出て生産設備関係の仕事は、止めといた方が良い」
なぜならば、企業は工業高校卒の学生を基準にポリテク生を見るからさ
工業高校の電気科卒の学生は3年間、電気の勉強をしてきた
それに対してポリテク生は半年。とてもじゃないが自力では劣る
それに対して先入観がある人が判断してしまうと、
「あいつ、使えねえな!」となるんだよ
就くならば、未経験の社会人が割と転職する業界にしなさい
ビルメンテナンスなど
なぜならば、企業は工業高校卒の学生を基準にポリテク生を見るからさ
工業高校の電気科卒の学生は3年間、電気の勉強をしてきた
それに対してポリテク生は半年。とてもじゃないが自力では劣る
それに対して先入観がある人が判断してしまうと、
「あいつ、使えねえな!」となるんだよ
就くならば、未経験の社会人が割と転職する業界にしなさい
ビルメンテナンスなど
554774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 20:05:05.34ID:WqLU/Dwm >>545
2ヶ月で辞めたら雇っても続かない人って評価がつくよ
理由を聞かれてキチンと説明できなきゃいかんだろうね
先輩、上司が仕事教えてくれないからですって理由が通用するかどうかわからない
俺もポリテクの電子関係出身で入社時から制御盤担当だよ
2ヶ月で辞めたら雇っても続かない人って評価がつくよ
理由を聞かれてキチンと説明できなきゃいかんだろうね
先輩、上司が仕事教えてくれないからですって理由が通用するかどうかわからない
俺もポリテクの電子関係出身で入社時から制御盤担当だよ
555774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 20:07:47.23ID:Ee7LlT+9 2か月は試用期間内だから履歴書には書かなくてよいのだよ
556774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 20:25:09.04ID:WqLU/Dwm 履歴書の空白期間って質問されないの?
557774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 20:28:21.69ID:Ee7LlT+9 誰でも半年や一年ぐらいの空白期間はあるのが普通
558774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 20:53:55.07ID:xb5VNfRq >>557
なぜどーしてくわしくよろしく
なぜどーしてくわしくよろしく
559774ワット発電中さん
2017/09/15(金) 21:01:36.44ID:Ee7LlT+9 普通は失業保険を全額貰おうとするもの
560774ワット発電中さん
2017/09/18(月) 23:21:12.34ID:J1zUdS14 >>545だがいろんな意見ありがとう
連休はゆっくり休めたけど転職するかなぁ
入った当初は基礎しか分からず一切の教育無しで仕事任さたりと色々あったし
合わないと思ったら早めに辞めるのがいいと思うので今週には答えを出そうかと思います
連休はゆっくり休めたけど転職するかなぁ
入った当初は基礎しか分からず一切の教育無しで仕事任さたりと色々あったし
合わないと思ったら早めに辞めるのがいいと思うので今週には答えを出そうかと思います
561774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 00:36:40.79ID:AkIRhHIC ついでに俺の転職先も探しといて
562774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 13:28:54.21ID:5Kk+AWWk >>556
空白期間が目立たないように職歴書くんだよ。空いたところは入院とか介護とか適当言っとけばいいよ。
空白期間が目立たないように職歴書くんだよ。空いたところは入院とか介護とか適当言っとけばいいよ。
563774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 13:52:15.19ID:E0EF/j6d564774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 13:53:56.11ID:5Kk+AWWk >>563
語学留学かNGOに参加って書こう
語学留学かNGOに参加って書こう
565774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 18:59:12.00ID:6kgC53E7 40過ぎると全職歴正確に書ける自信無いわw
566774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 22:30:51.16ID:tETJC43X567774ワット発電中さん
2017/09/22(金) 19:14:52.44ID:Q4Df8p6R この業界は、大手企業が主なお客様
大手は見積もるときに複数社から見積もるので、必然的に価格を安く提示する
中小企業から納入する事になる
だがしかし、電気エンジニアが育つ環境としては
中小企業が有利なんだよな
若者が1から全部やらなくちゃいけない。部品の名前を覚えることから、CADを使って
図面を書くこと、現場で盤を作ること、装置配線配線する事、据え付けする事
そうすると、必然的に大手や派遣会社がその人材を欲しくなるわけだ
だが中小企業にはその若くて優秀な人材を引き留めるほど高い賃金は払えない
当然の事で、人材が流出する
また未熟な人材を採用して1から教育する・・・
堂々巡り。常に苦しいまま
それがこの業界の構造だ
大手は見積もるときに複数社から見積もるので、必然的に価格を安く提示する
中小企業から納入する事になる
だがしかし、電気エンジニアが育つ環境としては
中小企業が有利なんだよな
若者が1から全部やらなくちゃいけない。部品の名前を覚えることから、CADを使って
図面を書くこと、現場で盤を作ること、装置配線配線する事、据え付けする事
そうすると、必然的に大手や派遣会社がその人材を欲しくなるわけだ
だが中小企業にはその若くて優秀な人材を引き留めるほど高い賃金は払えない
当然の事で、人材が流出する
また未熟な人材を採用して1から教育する・・・
堂々巡り。常に苦しいまま
それがこの業界の構造だ
568774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 06:30:29.75ID:7PxanObU 誰かうちの会社に来ないか?
出張が多いのがネックで人が足りない。
盤内、盤間ケーブルのやり取りを回路図で見れてPLC、三相の動力回路、DC回路の知識があって体力があればもっといい。
基本的に土日休みで手当て残業代込みで手取り40-60万位。
興味がある人いれば捨てアド作る。
出張が多いのがネックで人が足りない。
盤内、盤間ケーブルのやり取りを回路図で見れてPLC、三相の動力回路、DC回路の知識があって体力があればもっといい。
基本的に土日休みで手当て残業代込みで手取り40-60万位。
興味がある人いれば捨てアド作る。
569774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 07:26:22.37ID:Tk3iD965 スキルはあっても気力がない
570774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 09:32:13.54ID:E9xmeUrw >>568
親の介護で引っ越せないんだけれど、場所は何処に?
親の介護で引っ越せないんだけれど、場所は何処に?
571774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 12:17:25.29ID:fjP+2feY >>569
おれおま
おれおま
572774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 12:24:17.04ID:IsCWvYX/ >>568
今、派遣でもそれぐらい出すよ
今、派遣でもそれぐらい出すよ
573774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 14:01:36.96ID:OgUf0FnQ574774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 15:17:35.60ID:KtnIUcZV >>569
気力を出す力もスキルの一つ
気力を出す力もスキルの一つ
575774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 20:36:58.32ID:6Nu66Hl4 ブラックや無能上司のために働く奴隷スキルかね?
576774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 20:39:42.48ID:6x7oZAet プラス思考できないのは惨めだな
577774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 23:03:47.57ID:IsCWvYX/ ブラック企業は無くなる方が世の中のため
優秀なあなた方がその片棒を担いではならんのだよ
優秀なあなた方がその片棒を担いではならんのだよ
578774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 23:07:48.80ID:dxrRKrpT だったら何故そこに就職する
片棒担ぐなていう馬鹿が就職止めない矛盾
片棒担ぐなていう馬鹿が就職止めない矛盾
579774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 23:08:50.16ID:IsCWvYX/ よくその会社を知らなかったんだろ
580774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 23:15:13.55ID:IsCWvYX/ みんな転職してるよ
みんな大手の正社員になっている
みんな大手の正社員になっている
581774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 23:26:53.14ID:dxrRKrpT 担ぐなと禁止制限するなら初めから就職させるなてこと
担ぐなとか偽善者すんな
担ぐなとか偽善者すんな
582774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 20:02:03.97ID:/yYDWLxy >>568
勤務地はどこですか?
勤務地はどこですか?
583774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 22:28:36.12ID:a4vGv74e 制御盤のごそごそなんぞ
5年もやってれば、もうベテラン
それが、制御盤屋の世界。だから
出入りがはげしい。
つまり、だれでもできること
高圧キュービクルだけは、年季と
つぶしが利く。
5年もやってれば、もうベテラン
それが、制御盤屋の世界。だから
出入りがはげしい。
つまり、だれでもできること
高圧キュービクルだけは、年季と
つぶしが利く。
584774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:37:47.12ID:mnPemMoH そりゃお前が制御ってものを知らないだけだw
高圧キュービクルの難しいところは主に目に見える部分だから
教えやすいし理解もしやすい
だが制御ってのはなかなかそうはいかないのよ
高圧キュービクルの難しいところは主に目に見える部分だから
教えやすいし理解もしやすい
だが制御ってのはなかなかそうはいかないのよ
585774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 17:42:57.45ID:+HZuxWgI >>583ホンマケ?
586774ワット発電中さん
2017/09/30(土) 20:48:03.36ID:ud0ASNfz >>584
オマエ高圧盤の設計したことないだろ
オマエ高圧盤の設計したことないだろ
587774ワット発電中さん
2017/09/30(土) 22:54:30.25ID:x1mqTtGZ 今年の民間給与統計がでたよ
製造業の正社員、男性の平均給与は約500万円だそうです
製造業の正社員、男性の平均給与は約500万円だそうです
588774ワット発電中さん
2017/10/01(日) 17:39:44.52ID:0bgyN5Rg 高圧にしろ低圧にしろキュービクルをJECだかJEMだかの基準に従って導体の離隔距離とか接地とかもろもろきっちり設計できる人は余程つぶし聞くと思うがなー。
589774ワット発電中さん
2017/10/03(火) 23:16:45.55ID:Wi8meamF JISC4620やJEM1425で設計できるってのは
制御盤やってるだけの人にはムリだよなあ・・・
たいてい制御盤を卒業できた人がやる仕事。
まじで潰しが利くと思うわ・・・
制御盤やってるだけの人にはムリだよなあ・・・
たいてい制御盤を卒業できた人がやる仕事。
まじで潰しが利くと思うわ・・・
590774ワット発電中さん
2017/10/04(水) 02:06:42.90ID:kIwJqY9M 主に中板に並べる平面的な配置しか感覚を持ち合わせていないと
あのキュービクルみたいな立体な配置にとまどうだろうね
あのキュービクルみたいな立体な配置にとまどうだろうね
591774ワット発電中さん
2017/10/04(水) 06:03:04.81ID:mfLLr2M9 潰しが効くってのは
その本業を潰されても別の業で食っていけるってことだが
なんでその道を究めたってことを潰しが効くって語ってんの?
その本業を潰されても別の業で食っていけるってことだが
なんでその道を究めたってことを潰しが効くって語ってんの?
592774ワット発電中さん
2017/10/04(水) 06:13:00.23ID:kIwJqY9M >>591
広義的に同業会社に移るような場合にも使われていると思うが
広義的に同業会社に移るような場合にも使われていると思うが
593774ワット発電中さん
2017/10/04(水) 22:23:37.84ID:ZFkC9IvR キュービクルはある程度資金力ないと製造できないから
むしろ制御盤の設計者よりも転職先が限定されるぞ
同じ理由で独立開業だってしにくい
むしろ制御盤の設計者よりも転職先が限定されるぞ
同じ理由で独立開業だってしにくい
594774ワット発電中さん
2017/10/05(木) 06:17:15.08ID:MSt3JUo9595774ワット発電中さん
2017/10/05(木) 10:34:39.63ID:Q5FsGth9 高圧盤の設計できて電験の資格でも持って現場経験豊富なら工場の保守で死ぬまで安泰だろうな
596774ワット発電中さん
2017/10/05(木) 21:30:23.84ID:xwd4/vlD597774ワット発電中さん
2017/10/05(木) 22:41:13.20ID:1EqNHRvg598774ワット発電中さん
2017/10/06(金) 08:50:31.41ID:H9zNs4H5 >>596
中堅シェアトップのメカトロ部だが
募集してないのに電験3種持ちから電話来た
当然要らない
うちは機械設計電気設計までして盤製作と配線は外注なんで
多分その前にそこんちの電気屋に電凸して断られ
うちを紹介されたんだろうな
電験3種ってクリエイターじゃねーし
中堅シェアトップのメカトロ部だが
募集してないのに電験3種持ちから電話来た
当然要らない
うちは機械設計電気設計までして盤製作と配線は外注なんで
多分その前にそこんちの電気屋に電凸して断られ
うちを紹介されたんだろうな
電験3種ってクリエイターじゃねーし
599774ワット発電中さん
2017/10/06(金) 08:57:53.12ID:EggulzdP どちらかいえば税理士弁護士とかみたいな法律代理人みたいな印象
600774ワット発電中さん
2017/10/06(金) 21:57:57.84ID:MOLH3I/i >>598
電験3種と高圧盤の図面がかけるとは違うと思うぞ・・・・
ここのでの話は高圧盤かけるかって話。
電験もってるからって高圧書ける人は実は意外に少ない。
むしろ製図1級なら、まああの試験内容ならとりあえずは
書ける人間が受かってるわ
電験3種と高圧盤の図面がかけるとは違うと思うぞ・・・・
ここのでの話は高圧盤かけるかって話。
電験もってるからって高圧書ける人は実は意外に少ない。
むしろ製図1級なら、まああの試験内容ならとりあえずは
書ける人間が受かってるわ
601774ワット発電中さん
2017/10/12(木) 15:23:54.34ID:UwpIx9s5 でもやっぱり電気関係を触っているんだから電気関係の資格は何らか無いと
602774ワット発電中さん
2017/10/13(金) 14:52:08.13ID:mmjrMmSX 資格なんてポスト新設と既得権のかたまり
事後の責任を相当にすべき
事後の責任を相当にすべき
603774ワット発電中さん
2017/10/17(火) 19:19:07.16ID:kzbHLdFD 電気の知識をどうやって第三者に説明するんだよ?
604774ワット発電中さん
2017/10/19(木) 18:34:36.61ID:sFUzn6tZ 設計て疲れるな(^o^;)
甘くみてたよ
甘くみてたよ
605774ワット発電中さん
2017/10/22(日) 01:58:22.20ID:TwO+T/gH ソフトの仕事とかそろそろクラウドワーキング化されないかな
そうすれば会社で無能どもに振り回されることもなくなるだろうに
そうすれば会社で無能どもに振り回されることもなくなるだろうに
2017/10/22(日) 10:11:43.85ID:PtGyQlB+
>>605
君のような優秀なのが在宅になったら、発注担当誰がやるんだ
君のような優秀なのが在宅になったら、発注担当誰がやるんだ
2017/10/22(日) 10:22:06.04ID:TwO+T/gH
在宅っていうか、自営業でいいよもう
2017/10/22(日) 14:54:50.85ID:+SiuqR+V
よし、じゃあ辞表を用意しとけよ
609774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 05:09:42.15ID:fZfrYnd/ 客先と酒飲んで調子に乗ってうっかり「転職したいんですよねー」なんて言うと
後日本気で引き抜かれそうになるってのは意外とよくある話だよね
後日本気で引き抜かれそうになるってのは意外とよくある話だよね
610774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 06:00:52.09ID:egvUmhnR 引き抜かれてみてさらに後悔も、よくある話
611774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 08:32:25.46ID:fZfrYnd/ あるあるw
客先のところってどこも給料はいいけど忙しそうだし
客先のところってどこも給料はいいけど忙しそうだし
612774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 10:00:31.98ID:s9aacsKv 貧乏地方だけど
月40万出すぞと言われて誘われたけど
もっともらってんだよと言えなかった・・・・
月40万出すぞと言われて誘われたけど
もっともらってんだよと言えなかった・・・・
613774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 11:51:20.75ID:CKt32Q2E お昼ご飯
お弁当業者で頼むと朝にマルして
届いた後に、現地盤調査で呼び出されて
サイゼリアでお昼ご飯
お弁当業者で頼むと朝にマルして
届いた後に、現地盤調査で呼び出されて
サイゼリアでお昼ご飯
614774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 13:02:52.18ID:hkk8tPP0 >>613
届いた後なら持って行けよ
届いた後なら持って行けよ
615774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 13:15:14.80ID:qS6f0Pzt616774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 13:33:05.60ID:hkk8tPP0 >>615
洗えよ
洗えよ
617774ワット発電中さん
2017/10/28(土) 14:06:14.59ID:CKt32Q2E >>614さすがにサイゼリヤでお弁当拡げて喰う度胸は無いや
618774ワット発電中さん
2017/11/04(土) 22:06:59.92ID:rDpYkz4d いっそ会社潰れないかなー
そしたら出社しなくて済むのに
そしたら出社しなくて済むのに
619774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 21:25:14.72ID:tKigFzjx しかしこの世界(盤屋)にまともな会社ってあるのだろうか?
どこも超低賃金、残業代無し 週休1日 ボーナス数万ばかり
まじでなんでこんな最底辺の仕事してるんだろ?て気分になる
どこも超低賃金、残業代無し 週休1日 ボーナス数万ばかり
まじでなんでこんな最底辺の仕事してるんだろ?て気分になる
620774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 22:34:28.49ID:yG1j9Lwt 最底辺しか見えない世界にいるからだろ
621774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 01:16:39.08ID:5hlGqosE 最底辺な知識しか持ってないんだろうね
まあどんな知識と経験があっても
営業が最底辺だともうどうしようもないけど
まあどんな知識と経験があっても
営業が最底辺だともうどうしようもないけど
623774ワット発電中さん
2017/11/16(木) 01:12:49.21ID:vh1PBngE 営業がいないのなら
受注は技術系がやってるってことだからそんな馬鹿な売り方しないでしょ
つまり、馬鹿な営業がいてそいつが足を引っ張ってる
受注は技術系がやってるってことだからそんな馬鹿な売り方しないでしょ
つまり、馬鹿な営業がいてそいつが足を引っ張ってる
624774ワット発電中さん
2017/11/16(木) 07:50:21.48ID:Yx+Tgc0T 間接部門がどの位いるかも大切だな。
625774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 19:06:26.31ID:bj+BAltp すみません。質問してよろしいでしょうか?
浄化槽の制御盤を管理しているのですが変圧器などで24vに変圧してからのboX内にあるポンプなどのフロートスイッチの配線の結線のやり直しなどは電工の二種免許がなくてもできますか?
軽微な工事の欄に36v以下の二次側の配線は免許がなくてもできるとあったのでどうかなと思いまして。
よろしくお願いします。
浄化槽の制御盤を管理しているのですが変圧器などで24vに変圧してからのboX内にあるポンプなどのフロートスイッチの配線の結線のやり直しなどは電工の二種免許がなくてもできますか?
軽微な工事の欄に36v以下の二次側の配線は免許がなくてもできるとあったのでどうかなと思いまして。
よろしくお願いします。
626774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 20:00:13.20ID:aZLdNQt5 え、盤内配線なら素人のパートのおばちゃんだって普通にやってるんだから
特に問題ないでしょ?
特に問題ないでしょ?
627774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 20:19:25.92ID:9QD7RUui 馬鹿 vs 馬鹿
ファイッ!
ファイッ!
628774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 20:27:36.98ID:aZLdNQt5 \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
ノ´⌒ヽ,, _.,,,,,,.....,,,
γ⌒´ ヽ, /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
// ""⌒⌒\ ) /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
i / ⌒ ⌒ ヽ ) /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
!゙ (・ )` ´( ・) i/ |::::::::| ─ 。 ─ |;ノ と煽る無能であった
| (__人_) |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;| -・‐ ‐・- |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\
/ / (__ノ └‐ (''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 )
〈_/\________ / / (__ノ └‐ー<
〈_/\_________ノ
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
ノ´⌒ヽ,, _.,,,,,,.....,,,
γ⌒´ ヽ, /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
// ""⌒⌒\ ) /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
i / ⌒ ⌒ ヽ ) /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
!゙ (・ )` ´( ・) i/ |::::::::| ─ 。 ─ |;ノ と煽る無能であった
| (__人_) |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;| -・‐ ‐・- |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\
/ / (__ノ └‐ (''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 )
〈_/\________ / / (__ノ └‐ー<
〈_/\_________ノ
629774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 21:47:41.48ID:OtP82SEI630774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 21:51:30.20ID:UtWbLgut 質問に答えられないならレスしてもらわなくていいです
631774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 21:54:46.70ID:OtP82SEI ごめん、煽るなら
システム検査技士1級と技術士電気電子部門もってなきゃいけないね。
はやくとって
工1、施1、図1、検1、士電 もってるが?なにか?とか言いたい
システム検査技士1級と技術士電気電子部門もってなきゃいけないね。
はやくとって
工1、施1、図1、検1、士電 もってるが?なにか?とか言いたい
632774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 21:58:13.64ID:UtWbLgut >>631
具体的にどの作業するためにその資格が必要なんですか?
具体的にどの作業するためにその資格が必要なんですか?
633774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:00:30.18ID:OtP82SEI >>630
すまん、忘れたww
いまは地絡保護協調と短絡保護協調の計算に必死なんだな
突入と二次短絡の整合性を無視したいけど、士を取ったら
それは無視できんことなんだが、突入は3Hz後だから
その詭弁を使うべきか悩んでるところなんで
だいたいTRが4Mあるのに契約が1M以下で契約なのに
基準が10Mなんだけど100Mで計算とか、おかしいだろ発注元!!とかいいたい
すまん、忘れたww
いまは地絡保護協調と短絡保護協調の計算に必死なんだな
突入と二次短絡の整合性を無視したいけど、士を取ったら
それは無視できんことなんだが、突入は3Hz後だから
その詭弁を使うべきか悩んでるところなんで
だいたいTRが4Mあるのに契約が1M以下で契約なのに
基準が10Mなんだけど100Mで計算とか、おかしいだろ発注元!!とかいいたい
634774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:01:39.00ID:UtWbLgut 質問に答えられないならレスしてもらわなくていいです
635774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:11:02.44ID:OtP82SEI636774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:16:08.39ID:UtWbLgut >>635
お前はまず生きる資格を取得しろ糞虫
お前はまず生きる資格を取得しろ糞虫
637774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:18:09.54ID:OtP82SEI638774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 22:19:42.41ID:PaJZuPzm639774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 00:22:08.43ID:uNMoT5bm 自分は出来ますアピールがうざい奴ほど使えないのは
どこの業界も同じなんだよなぁ
どこの業界も同じなんだよなぁ
640774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 00:28:56.64ID:2W1xS0re 「資格を持っているからといって立派な人というわけではない」ってことを身をもって教えてくれてるんだろ
641774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 01:23:14.03ID:uNMoT5bm そもそも本当に持ってるか分からないけどな
俺は持ってないに1000ペリカ賭ける
俺は持ってないに1000ペリカ賭ける
642774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 03:06:38.29ID:S1tgKmU0 >>625
配電盤の中は資格不要で配線作業出来るよ
やっちゃいけないのは構内配線
色んな企業の高圧、低圧盤触ってきたけど
どんなにうるさいところでも盤内配線で国家資格は求められたことはない
危ないから企業独自に基準作ってる所はあるだろうけどね
配電盤の中は資格不要で配線作業出来るよ
やっちゃいけないのは構内配線
色んな企業の高圧、低圧盤触ってきたけど
どんなにうるさいところでも盤内配線で国家資格は求められたことはない
危ないから企業独自に基準作ってる所はあるだろうけどね
643774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 04:30:34.17ID:xykt7DJa 物理は法律では妨げられない
644774ワット発電中さん
2017/11/20(月) 19:15:22.01ID:nVJTxAoD 盤屋は皆底辺
645774ワット発電中さん
2017/11/21(火) 06:27:25.93ID:piio7wTC >>638 社内の講習会ごときではなあ。
646774ワット発電中さん
2017/11/23(木) 11:31:11.03ID:vqwdfCzC647774ワット発電中さん
2017/11/23(木) 11:34:34.04ID:vqwdfCzC >>635
そんな説明なら俺でもできるわカス
そんな説明なら俺でもできるわカス
648774ワット発電中さん
2017/11/23(木) 11:38:24.64ID:vqwdfCzC649774ワット発電中さん
2017/11/23(木) 12:26:39.65ID:A03xHtow 鬱というかなんというか人間的に手遅れというか何だろうね?
650774ワット発電中さん
2017/11/23(木) 13:52:07.86ID:4XFHUWre651774ワット発電中さん
2017/11/25(土) 11:45:46.15ID:5CgibBGD マジ卍
652774ワット発電中さん
2017/12/08(金) 22:48:42.66ID:bqiyAfbU 高圧盤の設計ってはたから見ていてかなり難しそうだな
653774ワット発電中さん
2017/12/09(土) 01:35:03.29ID:lwg+ERzA 事故ったときの責任は大きいだろうな
654774ワット発電中さん
2017/12/09(土) 14:28:28.34ID:SiW1zQKs 人が作ったやつを改造しろって言われて嫌なのは
高圧盤よりソフトだけどな
高圧盤よりソフトだけどな
655774ワット発電中さん
2017/12/09(土) 14:35:21.13ID:i8VUe/Db >>654
過去、自分が作った物でもイヤ
過去、自分が作った物でもイヤ
656774ワット発電中さん
2017/12/09(土) 15:02:23.65ID:u3NczDu7 仕様書に従うのが嫌
そうだ、メーカーになればいい
そうだ、メーカーになればいい
657774ワット発電中さん
2017/12/09(土) 15:10:29.73ID:SiW1zQKs658774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 00:00:46.31ID:7pLQHRb0 高圧盤の改造とか最悪だぞ
これが無いようで、かなりあったりする
新しく作れよといいたくなる。
まあ開放型はしかたないとは思うが
これが無いようで、かなりあったりする
新しく作れよといいたくなる。
まあ開放型はしかたないとは思うが
659774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 00:43:42.35ID:Eec73GuZ 現地で仕事してると
「あれ? 俺、盤の試運転で来てるんだよな?」
と我に返る時がある
「あれ? 俺、盤の試運転で来てるんだよな?」
と我に返る時がある
660774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 07:37:03.52ID:WGVQzPD8 「ECAD-盤」
661774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 07:57:28.70ID:+q414lPi662774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 09:54:47.40ID:Eec73GuZ 言葉遊びが好きな技術屋なんてのはまだ半人前だな
スレタイの冒頭の通り、俺は『制御盤の設計』なんだから
盤に問題がなければそれでいい
設備的なものは暇つぶしを兼ねたついでだし、本来は客の仕事
スレタイの冒頭の通り、俺は『制御盤の設計』なんだから
盤に問題がなければそれでいい
設備的なものは暇つぶしを兼ねたついでだし、本来は客の仕事
663774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 09:58:35.97ID:9ptVH6Ru 位置センサーのずれとかシリンダーのエア流量とか調整してやれよ
盤が動作云々もいいけどさ。
盤が動作云々もいいけどさ。
664774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 13:54:19.39ID:JRv51xoA 請け負ってる範疇にもよる
665774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 13:56:25.12ID:zKzfqd9E >>663
安易に責任範囲外の事に手を出さない事をすすめる。
安易に責任範囲外の事に手を出さない事をすすめる。
666774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 14:42:27.91ID:3w621VQI667774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 14:42:50.37ID:3w621VQI 作った通りに
668774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 14:43:44.06ID:3w621VQI >>663
いろんな意味で危険な行為ではある
いろんな意味で危険な行為ではある
669774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 19:24:26.90ID:NKYgvA5D 「ほぼ100%」www
670774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 19:25:27.50ID:OqEQD9K9 その辺は機械屋とか工事屋の仕事だしな
671774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 19:45:15.81ID:Nma/wCpF672774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 22:22:50.93ID:37IrMq75 最近PLC専業のソフト屋さん多くね?
仕事とられまくり
仕事とられまくり
673774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 22:31:03.31ID:JRv51xoA 誰でもできる仕事だからじゃね?
674774ワット発電中さん
2017/12/10(日) 23:48:21.48ID:CGvMz5FF 原君、どこ行ってしもうたんや?
→柏崎原発にタッチパネルのソフト作り込みに
コレが2009年の秋か冬頃
更に今頃はどうなっているんだろうか?
その後の行方が気になります
→柏崎原発にタッチパネルのソフト作り込みに
コレが2009年の秋か冬頃
更に今頃はどうなっているんだろうか?
その後の行方が気になります
675774ワット発電中さん
2017/12/11(月) 03:23:39.35ID:nFuTAUov >>672
ソフト屋は起業しやすいからね
製造はなんのかんので設備を整える資金がけっこうかかるけど
ソフト屋は技術さえあればそういう面でのハードルは低い
しかも会社員時代に客先とのコネクションもしっかり出来上がってたりする
……俺も起業しようかな
社長何考えてんのか分かんないしw
ソフト屋は起業しやすいからね
製造はなんのかんので設備を整える資金がけっこうかかるけど
ソフト屋は技術さえあればそういう面でのハードルは低い
しかも会社員時代に客先とのコネクションもしっかり出来上がってたりする
……俺も起業しようかな
社長何考えてんのか分かんないしw
676774ワット発電中さん
2017/12/11(月) 05:47:14.76ID:3g+C5PV8 まあPLC使える奴は盤も組めるだろうし
677774ワット発電中さん
2017/12/11(月) 10:57:46.88ID:gjKtS1oR だいたいPLCソフトだけ外注するとこって
自前でソフト屋いないってことだぞ?
なんでいないかって?
頭ガチガチで無能な機械屋が仕切ってるからだろ
電気畑が社長やってる会社にいる方がマシ
自前でソフト屋いないってことだぞ?
なんでいないかって?
頭ガチガチで無能な機械屋が仕切ってるからだろ
電気畑が社長やってる会社にいる方がマシ
678774ワット発電中さん
2017/12/11(月) 19:26:01.60ID:9NPfIGQ4 古い設備でコントローラ故障。
やれやれ。
やれやれ。
679774ワット発電中さん
2017/12/11(月) 21:13:16.37ID:ZDCChbso ばらせば中身はPICだったりしてな
680774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 22:17:30.56ID:V4rJNUvi PLC使える程度の人って盤なんか組めないよ?
681774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 23:06:18.87ID:IB6x8h8k PLC使える程度の人
盤組める程度の人
ランク付けでいえばPLC使える方が格上で希少だわな
盤組める程度の人
ランク付けでいえばPLC使える方が格上で希少だわな
682774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 00:27:42.37ID:LlvroNDJ 例えば旋盤でも学生レベルから職人レベルまであるように
PLC使えると一言で言っても、実際はかなりの幅があるんだよな
PLC使えると一言で言っても、実際はかなりの幅があるんだよな
683774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 08:18:59.91ID:PWYl4Vcn 電気回路図と製缶図を書ける程度の人も必要だな。
機体周り配線が出来る程度の人と
上位系のパソコンが出来る程度の人も欲しい。
機体周り配線が出来る程度の人と
上位系のパソコンが出来る程度の人も欲しい。
684774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 09:52:57.43ID:3EgWVNz6 でも〇〇が出来る程度の人や
〇〇しか出来ない人の方が幸福率は高いだろう
池沼と同じ幸せな世界
〇〇しか出来ない人の方が幸福率は高いだろう
池沼と同じ幸せな世界
685774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 18:53:28.86ID:NIYBvhfv 最近歳のせいか上司が劣化してきて悲しい
686774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 21:30:26.45ID:BbGgmGik お前がとっとと成長してやれよ
687774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 21:49:03.42ID:hUDIerF7 いや、俺の方は特に問題ないんだが
見るに堪えないというか
見るに堪えないというか
688774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 10:03:15.37ID:4JfwdbV3 「俺は仕事が出来るんだ!俺は仕事が出来るんだ!」とギァアギァア泣き喚いて工場の床に
寝っころがっていた新入りの22のガキを見てから盤屋はこういう世界なのかと思って
3ヶ月で辞めた。
そいつは社長に慰められた後、「俺は社長に見込みがあると思われている」と勘違いしてた。
寝っころがっていた新入りの22のガキを見てから盤屋はこういう世界なのかと思って
3ヶ月で辞めた。
そいつは社長に慰められた後、「俺は社長に見込みがあると思われている」と勘違いしてた。
689774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 12:00:57.98ID:D/mfqkaQ690774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 12:05:16.61ID:D/mfqkaQ え、ノイズがあってゼロ調の数字が安定しない?
もう4.2mA以下はゼロ扱いでもいいよ
実際読むのは8mA以上からだから余裕
みたいな
もう4.2mA以下はゼロ扱いでもいいよ
実際読むのは8mA以上からだから余裕
みたいな
691774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 12:26:16.43ID:oe18uNTA 辞めたと書いてあるから本人も公開してるんだろ?少なくとも我々は5以下だから
692774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 12:27:32.49ID:oe18uNTA 間違い。多くても5だな
693774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 13:33:51.83ID:36nIw/ac >>688
>>新入りの22のガキ
>>盤屋はこういう世界なのかと思って
って、一体お前は何歳なんだ?
その22よりさらに後から入った中途の新入りか?www
それこそいろいろ詰んでるわ
4-20なら断線してダウンスケールしてるレベル
>>新入りの22のガキ
>>盤屋はこういう世界なのかと思って
って、一体お前は何歳なんだ?
その22よりさらに後から入った中途の新入りか?www
それこそいろいろ詰んでるわ
4-20なら断線してダウンスケールしてるレベル
694774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 13:48:29.74ID:pkA7wgPh バーンアウトですよ
盤以外ダウンスケールだから
均して5
盤以外ダウンスケールだから
均して5
695774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 15:07:26.90ID:36nIw/ac バーンアウトは熱電対にしか使わないイメージなんだが
696774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 17:28:46.10ID:D/mfqkaQ697774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 17:31:44.79ID:iLrHMYl7698774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 18:18:50.26ID:36nIw/ac699774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 20:11:32.55ID:D/mfqkaQ700774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 20:16:49.11ID:D/mfqkaQ あ、それは水遊びではなくて正当なシンナー遊びだな
曰く
「にいちゃん、これの名前教えてやろうか」
「ケーブルベアっていうんだ、まさに見たまんまだろ」
「へー!」
(いや、あの、ベアはクマで、それだと、スネークじゃ、ないですか、ね) 心の声
(あ、もしかしてもしかしたら"ボア"なのか。。。このおっさん高度だぞ)
曰く
「にいちゃん、これの名前教えてやろうか」
「ケーブルベアっていうんだ、まさに見たまんまだろ」
「へー!」
(いや、あの、ベアはクマで、それだと、スネークじゃ、ないですか、ね) 心の声
(あ、もしかしてもしかしたら"ボア"なのか。。。このおっさん高度だぞ)
701774ワット発電中さん
2017/12/16(土) 20:19:25.56ID:U6Mu47uw702774ワット発電中さん
2017/12/22(金) 08:01:34.97ID:EJZ0YXeY みなさん年末工事はどちらへ?
703774ワット発電中さん
2017/12/22(金) 08:53:31.95ID:IuIWqhEs 年始垂直立ち上げのプログラム作り込み
704774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 18:48:28.21ID:sT2m47l8705774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 20:50:06.52ID:/HvFLGT5706774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 21:12:04.88ID:aVvq4W6G そういやさ、アメリカとか外国って
どんな感じの人が盤作ったりPLCのソフト組んだりしてんだろうね?
どんな感じの人が盤作ったりPLCのソフト組んだりしてんだろうね?
707774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 21:18:19.96ID:jqFErXEV >>706
アメリカとか外国は黄色いやつらがどんな顔してPLCのソフト組んでるんだよハッハーとか言ってるよ
アメリカとか外国は黄色いやつらがどんな顔してPLCのソフト組んでるんだよハッハーとか言ってるよ
708774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 23:01:45.71ID:xkEfUsd6 アメリカでエンジニアのおっさんがAGVに轢かれてるのみたことがある
709774ワット発電中さん
2017/12/23(土) 23:56:09.92ID:2GjFsA5S 自動車業界のラインシステム構築業界のオレが答えるよ
正直、米国人のPLCラダーソフトの構築は雑。
日本人のラダーソフトの構築は緻密。
でも米国人の白人社会のマネージャークラス以上の総体的マネージメント能力は
日本人の想定外の戦略性、なんと戦術性すらも恐ろしいくらいの天才性というか
能力を発揮している。
オレの感じたその戦略性というか、才能というか
まるで戦前戦中の言われてた格言の
兵士や前線指揮官、パイロットレベル(大尉レベルまで)
では日本が圧倒的優秀だが
参謀、将官クラスになると一気に日本は無能レベルまで
さがって、米軍は超優秀!!ってのを
思い出したわw
正直、米国人のPLCラダーソフトの構築は雑。
日本人のラダーソフトの構築は緻密。
でも米国人の白人社会のマネージャークラス以上の総体的マネージメント能力は
日本人の想定外の戦略性、なんと戦術性すらも恐ろしいくらいの天才性というか
能力を発揮している。
オレの感じたその戦略性というか、才能というか
まるで戦前戦中の言われてた格言の
兵士や前線指揮官、パイロットレベル(大尉レベルまで)
では日本が圧倒的優秀だが
参謀、将官クラスになると一気に日本は無能レベルまで
さがって、米軍は超優秀!!ってのを
思い出したわw
710774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 00:03:38.81ID:OTkzcqlT あ、ひとつお前らの言いたいことはわかってるw
でもさ、3大メーカーがなんだかんだと
生き残っているのは、政治的なものも含めて
見切った上での行動原理みたいなものを
マネージャー以上は共有して動いていて
相対的にみると、確実に生き残る選択を
していて、それを見極められないものは
淘汰されていくという西欧社会の恐ろしさというか
そういったものを現実的に受け入れて
これをまた日本の強みに替えていくという
次世代の若者に提言していきたいというか
まあ2chで語るべきことではないわなあw
でもさ、3大メーカーがなんだかんだと
生き残っているのは、政治的なものも含めて
見切った上での行動原理みたいなものを
マネージャー以上は共有して動いていて
相対的にみると、確実に生き残る選択を
していて、それを見極められないものは
淘汰されていくという西欧社会の恐ろしさというか
そういったものを現実的に受け入れて
これをまた日本の強みに替えていくという
次世代の若者に提言していきたいというか
まあ2chで語るべきことではないわなあw
711774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 00:14:03.71ID:YbnyOXW0 問 「どんな感じの人が盤作ったりPLCのソフト組んだりしてんだろうね?」
712774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 03:54:44.95ID:HOb9W3Tf 電験持ってます自慢してた人かな
713774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 05:18:50.00ID:kJXd/5Us シンガポールとか中国、マレーシア(中華系)の人たちはみんな冴えてたな
もちろんピンキリいるんだけろうけど
こちらも、現地に持っていってから現場やっつけで色々変更したくないなぁ
思ってたら、意を汲んで上位側の相手方で融通効かせてくれたり
もちろんピンキリいるんだけろうけど
こちらも、現地に持っていってから現場やっつけで色々変更したくないなぁ
思ってたら、意を汲んで上位側の相手方で融通効かせてくれたり
714774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 11:37:43.44ID:OoZ5k5FD 日本が無能なのは官僚政治家経団連
〇〇協会見れば明白
〇〇協会見れば明白
715774ワット発電中さん
2017/12/24(日) 17:03:08.22ID:kcu++OMY 日本人は職人的な個人作業は上手くやる反面、リーダー的立場の人間に統率力がない
だからこそ逆に、部下の方に統率しやすい没個性な人間を求める傾向がある
だからこそ逆に、部下の方に統率しやすい没個性な人間を求める傾向がある
716774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 13:02:20.26ID:p/tPwW8l 真冬でもGパンに半袖で胸毛な人が作ってた。
717774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 23:39:05.42ID:F8Goykv7 たまに機内配線してると手の甲とかキズだらけになるんだけど
なんとか、血と汗の涙の結晶の力作が出来上がる
絆創膏と液体絆創膏とアルコールとアロンアルファは
常備してるんだけど
もっとこう何というか手袋的なモノとか
あったりします?
軍手だとネジとか摘まみ難いし
手先の器用な人、教えて下さ〜い
なんとか、血と汗の涙の結晶の力作が出来上がる
絆創膏と液体絆創膏とアルコールとアロンアルファは
常備してるんだけど
もっとこう何というか手袋的なモノとか
あったりします?
軍手だとネジとか摘まみ難いし
手先の器用な人、教えて下さ〜い
718774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 23:40:47.13ID:IeXwkmMI 何で傷だらけになるの?
719774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 23:57:21.00ID:F8Goykv7 機器レイアウト上は盤内に収まっているように
見えるけど配線の事なんか考えてないだろ?っていう
ダクトや端子台の窮屈な盤とか配線するときに
カッチングダクトや端子台の出っ張りやら溝とかカドとかに
拳をぶつけまくりますね
見えるけど配線の事なんか考えてないだろ?っていう
ダクトや端子台の窮屈な盤とか配線するときに
カッチングダクトや端子台の出っ張りやら溝とかカドとかに
拳をぶつけまくりますね
720774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 04:57:42.20ID:pS9L/p25 ダクト蓋に値の拭いたような跡があったことがあった
721774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 06:02:09.88ID:munq6BFR 盤屋って元ヤンや気の短い頑固職人みたいのが多いの?
722774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 07:50:36.11ID:qUKR6P7I 気弱な機械オタクとか
病弱な電子機器オタとか
元コスプレイヤーのおばさんとか
いろんな人がいるよ
病弱な電子機器オタとか
元コスプレイヤーのおばさんとか
いろんな人がいるよ
723774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 08:22:24.20ID:U+cwNZOI そりゃ設計が悪い
1度自分で配線やらせてみりゃいい
1度自分で配線やらせてみりゃいい
724774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 08:31:32.39ID:xb83aY1Z MCG-700使ってる
客先によっては素手で配線するのを禁止してるところもあるから
フィット感があってすべり止めが付いてるやつが使いやすい
客先によっては素手で配線するのを禁止してるところもあるから
フィット感があってすべり止めが付いてるやつが使いやすい
725774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 08:32:43.01ID:pS9L/p25 MG5
726774ワット発電中さん
2017/12/27(水) 12:45:19.08ID:22mySsTl 家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
UY97S4II4F
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
UY97S4II4F
727774ワット発電中さん
2017/12/27(水) 22:00:52.64ID:Xucwj0oc 制御盤屋に転職を考えているが、通勤可能な所で求人がほとんどないのはなぜ?
俺が考えるには・・・
@制御盤屋自体が少ない。
A規模が小さい会社ばかりのため募集も少数
B社員の定着が良いため募集しない
Cコネ採用が多い
俺が考えるには・・・
@制御盤屋自体が少ない。
A規模が小さい会社ばかりのため募集も少数
B社員の定着が良いため募集しない
Cコネ採用が多い
728774ワット発電中さん
2017/12/27(水) 23:46:14.48ID:nE+EV3oc D社内の適当な人にやらせれば1月もあれば何なくこなせる
729774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 00:03:16.42ID:92h7HnEX 社員の定着は悪いですね
730774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 00:05:24.44ID:L9UAJSPB E>>728のようなナメた奴が来ると困るので中途は募集していない
731774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 00:15:17.74ID:p6QY8Btt EはDを裏付けているようにも見える(募集しないで社内で賄う)
732774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 01:06:06.59ID:L9UAJSPB いや新卒来てw
半端な知ったかおっさんとかいらないから
半端な知ったかおっさんとかいらないから
733774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 08:25:03.85ID:Aiba07Ga 近くに大きい工場か工業団地ないと難しいかも
734774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 17:36:47.28ID:iqxXkFFq735774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 17:37:37.31ID:iqxXkFFq >>732
こないこないw
こないこないw
736774ワット発電中さん
2017/12/28(木) 19:04:19.02ID:N/lChG3U >>732
2ヶ月ほど前に新卒で入ったブラック辞めて未経験ではいりました、機械出身で電気はさっぱりですがよろしくです( `・ω・´)ノ
2ヶ月ほど前に新卒で入ったブラック辞めて未経験ではいりました、機械出身で電気はさっぱりですがよろしくです( `・ω・´)ノ
737774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 06:16:46.55ID:j/6pvboD738774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 08:25:36.01ID:4U7Ywggi 定着率はいいですね。
製造のプロセスとか管理を見て納得してから入社するといいよ。
募集少ないのは、全体の就労人口が少ないからでしょう。とはいえ様々な形態の会社があるし、本当は人手は足りないのに募集してないところもあるから、アポイントとってみるといいかも。
製造のプロセスとか管理を見て納得してから入社するといいよ。
募集少ないのは、全体の就労人口が少ないからでしょう。とはいえ様々な形態の会社があるし、本当は人手は足りないのに募集してないところもあるから、アポイントとってみるといいかも。
739774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 11:43:34.07ID:7T6Q4pus740774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 12:28:46.65ID:TVYpKcQ7741774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 21:23:20.07ID:4U7Ywggi742774ワット発電中さん
2017/12/29(金) 22:38:07.99ID:DAA6IbMi どんな手袋でも素手に適うわけないからまず手袋をしている時のやり辛さに慣れることが大事
743774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 06:30:04.83ID:uFVmhYFF 制御盤屋って電気工事士(1種・2種)を持っていないと
業務に支障が出てしまうのですか?
業務に支障が出てしまうのですか?
744774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 06:55:09.83ID:laBPUhRm >>743
盤屋内作業では不要
殆どの現場で盤改造するには一種か認定必要で二種は全く役に立たない
しかし殆どの盤屋は無免か二種のみ
一種持は大抵工事屋で盤いじれない
主任技術者の指導下ならおけ
という現状
盤屋内作業では不要
殆どの現場で盤改造するには一種か認定必要で二種は全く役に立たない
しかし殆どの盤屋は無免か二種のみ
一種持は大抵工事屋で盤いじれない
主任技術者の指導下ならおけ
という現状
745774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 10:38:48.05ID:6u99BX0U この仕事始めて15年経つけど
インバータの仕組みが未だにわからない
インバータの仕組みが未だにわからない
746774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 10:56:52.14ID:nCbPwMin 分からなくても15年勤まる仕事なんだから
そのままで良いんじゃない?
そのままで良いんじゃない?
747774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 11:02:35.56ID:rYR7+I7a 単体部品の仕組みを把握するのは盤屋の本分じゃないしなぁ
漠然としたイメージくらいはあるけど
というか、1000以上にまで膨らんだパラメータを
メーカの人は全部把握して使いこなせるんだろうか……とそっちの方が気になる
漠然としたイメージくらいはあるけど
というか、1000以上にまで膨らんだパラメータを
メーカの人は全部把握して使いこなせるんだろうか……とそっちの方が気になる
748774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 12:09:51.08ID:rZg5yGQx だいじょうぶ
メーカーの講習会の先生もよくわかんないけどなんとかなるって
メーカーの講習会の先生もよくわかんないけどなんとかなるって
749774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 20:30:37.78ID:eq4S47ql 加減速、周波数、運転モード、電子サーマル以外は
特殊な運転させる時か、不具合ある時にマニュアル見る感じだな
特殊な運転させる時か、不具合ある時にマニュアル見る感じだな
750774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 21:24:26.43ID:6u99BX0U プログラマーがCPUの内部回路まで知ってるわけ無いからなあ
751774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 21:37:36.47ID:1KMZwNUb そそ機器の仕組みが分からなくても仕事できるし
知る必要も無いんだから無理に考なくても良いんだよ
そういうのはメーカーの仕事
知る必要も無いんだから無理に考なくても良いんだよ
そういうのはメーカーの仕事
752774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 07:04:55.31ID:wV8T+O+Y 盤屋は箱も自社で作るんですか?
753774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 12:14:58.82ID:/pS6jzJD 板金屋で箱溶接してもらって、
板金屋が塗装屋で焼き付けてから入荷して
受け入れ検査でミス見つけて板金屋に返す
板金屋が塗装屋で焼き付けてから入荷して
受け入れ検査でミス見つけて板金屋に返す
754774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 12:16:10.74ID:H3BQ+2De ミスミか日東でおk
755774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 12:49:05.66ID:afxi+2Gj アルミフレームの盤とかかっこよさそう
俺、アルミラックは多用するけど
俺、アルミラックは多用するけど
756774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 13:52:24.89ID:0AaCfIzU 客の低予算を実現するためにと会社命令で
日東の箱にドリルやジグソー、ノックアウトパンチャー使って穴あけした所に
ブッシングいれたり、鉄板や塩ビ板を切ってネジ止め
させられてるけど
バカでもできるとか言って評価されない糞仕事
日東の箱にドリルやジグソー、ノックアウトパンチャー使って穴あけした所に
ブッシングいれたり、鉄板や塩ビ板を切ってネジ止め
させられてるけど
バカでもできるとか言って評価されない糞仕事
757774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 14:04:29.51ID:0AaCfIzU >>727
公共交通機関があるところは家賃が高いので
工場を借りられない
儲け少ないのに1日2〜3時間出社して昼寝かネットで晩御飯作りを考えてるだけで、働かない社長夫人や社長の妹、怪我と病気で寝たきり会長夫人に役員報酬で毎月30万
しかし求人広告屋に払う金もない
公共交通機関があるところは家賃が高いので
工場を借りられない
儲け少ないのに1日2〜3時間出社して昼寝かネットで晩御飯作りを考えてるだけで、働かない社長夫人や社長の妹、怪我と病気で寝たきり会長夫人に役員報酬で毎月30万
しかし求人広告屋に払う金もない
758774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 14:23:23.01ID:4Q+139tC >>757
そんな会社にしがみついてる社員もお察しなレベルだろうしな
そんな会社にしがみついてる社員もお察しなレベルだろうしな
759774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 15:21:29.15ID:0AaCfIzU760774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 15:28:57.23ID:FrYDbCe4 嫌なら辞めろ理論でやめればいいし
気に入らないなら自分で会社を起こせばいい
気に入らないなら自分で会社を起こせばいい
761774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 15:39:27.21ID:4Q+139tC762774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 19:19:16.54ID:fsAoBh/j リスク負ってる経営者がある程度いい目見られないなら起業する意味ないからなぁ
親族を従業員にするのは税金対策だろうし
社員は使い捨てと考えるような会社は、人がいなくなって結局自分の首締めるだけ
嫌なら辞めて転職するなり起業するなりしたらいい
親族を従業員にするのは税金対策だろうし
社員は使い捨てと考えるような会社は、人がいなくなって結局自分の首締めるだけ
嫌なら辞めて転職するなり起業するなりしたらいい
763774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 19:55:16.75ID:/pS6jzJD >>755車に積んで現場に持ってく操作ボックスとか
フィールドエンジニアさんが使うためのオカモチ型小型盤とか
営業さんがデモ動作用に机上に置く卓上操作ボックスとか
ジュラルミンのブリーフケース開けたらモバイルバッテリ+昇圧インバータ+計測機器一式とか
たまによくあるよ?度短期格安一発モノで美観重視のくせに仕様が二転三転する難物しか来ないけどな
フィールドエンジニアさんが使うためのオカモチ型小型盤とか
営業さんがデモ動作用に机上に置く卓上操作ボックスとか
ジュラルミンのブリーフケース開けたらモバイルバッテリ+昇圧インバータ+計測機器一式とか
たまによくあるよ?度短期格安一発モノで美観重視のくせに仕様が二転三転する難物しか来ないけどな
764774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 21:24:35.89ID:l3uF8/SX >>763
そういうのを受けたら赤字にならないか?
そういうのを受けたら赤字にならないか?
765774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 21:56:00.79ID:/pS6jzJD >>764大概真っ赤っ赤だよぉ
でも社長が持って来る特命案件だから文句言えないw
見積り金額資料作っても、納期も価格も先にトップ同志で
これくらいの予算で、いついつまでにって決まっててどうにもならんし
見積り用の機器構成と回路図と外形図が必要って
それって設計って言わないか?言わないの?(´゚д゚`)えぇーそんなぁ( 。゚Д゚。)
と振り回されてる
で、やっぱそれ中止、次のアイデア閃いたとか連絡来たり
Goが掛かってから納品まで超特急
漫画に例えて「なっちゃん仕事」案件と呼んでるよぉ
でも社長が持って来る特命案件だから文句言えないw
見積り金額資料作っても、納期も価格も先にトップ同志で
これくらいの予算で、いついつまでにって決まっててどうにもならんし
見積り用の機器構成と回路図と外形図が必要って
それって設計って言わないか?言わないの?(´゚д゚`)えぇーそんなぁ( 。゚Д゚。)
と振り回されてる
で、やっぱそれ中止、次のアイデア閃いたとか連絡来たり
Goが掛かってから納品まで超特急
漫画に例えて「なっちゃん仕事」案件と呼んでるよぉ
766774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 22:12:51.32ID:l3uF8/SX767774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 23:23:53.24ID:wV8T+O+Y この年末年始に制御盤取付工事をする方も多いのですか?
よく設備系は客先が長期休みの時に工事すると聞いたもので。
よく設備系は客先が長期休みの時に工事すると聞いたもので。
768774ワット発電中さん
2018/01/01(月) 01:17:51.94ID:50NEU0oO 今時間空いてるところには仕事出さない方がいいよ
769774ワット発電中さん
2018/01/01(月) 09:38:36.49ID:ps6t/vA6770774ワット発電中さん
2018/01/01(月) 10:25:06.35ID:GtBqz7CL あるところにスカウトを受け面接に行った
休日出勤は原則代休で消化していただきます
この業界では建前ですね、経験者に提示するのは野暮ですよと即答
他の条件提示もそんな建前論ばかり
即辞退した
休日出勤は原則代休で消化していただきます
この業界では建前ですね、経験者に提示するのは野暮ですよと即答
他の条件提示もそんな建前論ばかり
即辞退した
771774ワット発電中さん
2018/01/01(月) 15:50:00.12ID:XCGTntF8 年収600万超の人おる?
やっぱり、収入は厳しい?
やっぱり、収入は厳しい?
772774ワット発電中さん
2018/01/01(月) 18:07:31.50ID:+cqQBapg 製造業製造技術で40歳超えりゃ600万は普通だろ
773774ワット発電中さん
2018/01/02(火) 03:31:34.66ID:QyIjdRbi >>771
盤屋で年収600万は経営者でもない限り無理です
盤屋で年収600万は経営者でもない限り無理です
774774ワット発電中さん
2018/01/02(火) 21:43:06.03ID:dCarceHb >>769
>代わりの休み?
>そんなものはありません
その代わり休日出勤した分の手当は出るんですよね?
@全く出ない。
A休日出勤手当(1.25倍)が出る。
B休日出勤手当(1.25倍)+年末年始手当が出る。
>代わりの休み?
>そんなものはありません
その代わり休日出勤した分の手当は出るんですよね?
@全く出ない。
A休日出勤手当(1.25倍)が出る。
B休日出勤手当(1.25倍)+年末年始手当が出る。
775774ワット発電中さん
2018/01/02(火) 22:21:36.99ID:QyIjdRbi776774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 09:08:14.64ID:WX9gVMon 経験者採用の制御盤会社を受けようと思っています。
現在産業機械メーカーに勤めていて
そこの製造現場で電気系を担当していました(今は間接部門に異動)。
制御盤やプールボックスは盤屋に作ってもらっていて、
我々は自社の機械周りの配線、機械から制御盤へのつなぎ込みを行っていました。
制御盤に不具合がある時はほとんど自分達で修正していました。
この経歴ですと盤屋が求める経験者として扱ってもらえるのでしょうか?
やはり制御盤製作自体をしていないと駄目なのでしょうか?
現在産業機械メーカーに勤めていて
そこの製造現場で電気系を担当していました(今は間接部門に異動)。
制御盤やプールボックスは盤屋に作ってもらっていて、
我々は自社の機械周りの配線、機械から制御盤へのつなぎ込みを行っていました。
制御盤に不具合がある時はほとんど自分達で修正していました。
この経歴ですと盤屋が求める経験者として扱ってもらえるのでしょうか?
やはり制御盤製作自体をしていないと駄目なのでしょうか?
777774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 10:20:20.60ID:K+/XEhRd そんなもん会社によるとしか言えないし
人手不足の度合いにもよるだろうけど
と言ってるそばからそういう経歴の人が自分の会社に面接受けに来たら
「ウチかよwww」と草生えそうだw
人手不足の度合いにもよるだろうけど
と言ってるそばからそういう経歴の人が自分の会社に面接受けに来たら
「ウチかよwww」と草生えそうだw
778774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 10:34:24.30ID:J1Yanktc >>776
それをすり合わせするのが面接なんじゃないのか
可能な範囲で実績の資料なんかを提示するとか
見学させてもらって具体的な経験を説明するとか
新卒初就職のイメージが強くて、面接っていうと
企業上位で針のムシロの上で選別して頂くってイメージ
(圧迫面接とか)があるけど
経験を売り物に望むのであれば、その段階での立場なら
対等に交渉というイメージでいいんじゃないかな
それをすり合わせするのが面接なんじゃないのか
可能な範囲で実績の資料なんかを提示するとか
見学させてもらって具体的な経験を説明するとか
新卒初就職のイメージが強くて、面接っていうと
企業上位で針のムシロの上で選別して頂くってイメージ
(圧迫面接とか)があるけど
経験を売り物に望むのであれば、その段階での立場なら
対等に交渉というイメージでいいんじゃないかな
779774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 10:36:25.90ID:J1Yanktc ただ、装置メーカーの人が(専業じゃなく)業務のひとつとして
機内配線するのと、それを本業とする職人じゃ、視点は違うかもね
機内配線するのと、それを本業とする職人じゃ、視点は違うかもね
780774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 14:50:54.44ID:EWh1FFDE 視点力点作用点
781774ワット発電中さん
2018/01/04(木) 16:29:41.88ID:J1Yanktc お好み焼きを操作するのはテコかコテか
782774ワット発電中さん
2018/01/06(土) 23:12:21.99ID:MKDIgUK4 客先で制御盤をトラックから設置場所に運ぶのは
自分達で行うのですか?
重量屋などの業者を使う?
自分達で行うのですか?
重量屋などの業者を使う?
783774ワット発電中さん
2018/01/06(土) 23:14:59.87ID:NCg3K0Mn >>782
電気工事屋の仕事だろ
電気工事屋の仕事だろ
784774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 00:24:35.77ID:B/wWDg/M >>782
契約によりけり
車上渡しで客先御用達の重量屋に頼むのが
スムーズに仕事進むけど
試運転して検収上げる迄の費用って書いてるじゃんよ?
見積り費用に載って無いってことでタダでしてくれるのよね?
今さら上乗せしようとしてもウチの購買資材はオッケー出さないんで、アトヨロシクー
というところもある。
主電源のランプが白色と指示してるのに乳白色が付いてるから、そのまま盤持って帰れってとこもあったわなぁ
契約によりけり
車上渡しで客先御用達の重量屋に頼むのが
スムーズに仕事進むけど
試運転して検収上げる迄の費用って書いてるじゃんよ?
見積り費用に載って無いってことでタダでしてくれるのよね?
今さら上乗せしようとしてもウチの購買資材はオッケー出さないんで、アトヨロシクー
というところもある。
主電源のランプが白色と指示してるのに乳白色が付いてるから、そのまま盤持って帰れってとこもあったわなぁ
785774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 00:43:46.12ID:8qllI4bC うちは機械とセットで車上渡しが
786774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 01:13:26.58ID:0Fk1qbW6787774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 12:20:19.78ID:N8Ii8B0t そういうところと付き合いたくないなぁ いやだなぁ
でも当たったら諦めるしかないんだろうなぁ
でも当たったら諦めるしかないんだろうなぁ
788774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 14:20:05.56ID:WN1QiSEG もうこの人手不足なんだから客を選んでいいと思う
今求人倍率3倍以上だろ
今求人倍率3倍以上だろ
789774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 20:21:41.17ID:LyRWv9US 客を選ぶにしても
定説であるオリンピック後の不景気到来に
たいして、よーく考えて客を選ばんとな
定説であるオリンピック後の不景気到来に
たいして、よーく考えて客を選ばんとな
790774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 18:11:05.93ID:qbG2Y4Tk >>784
うちでもあるなあ・・・
責任者は(偉い人)は「主電源の色?あーそんなのいいよw」て感じなのに
資材課とかの倉庫にずっといる無能が偉そうに「色が違う!!」とか言ってくるのな
あいつら一日中倉庫の中にいる無能だから
いちゃもんつけることが仕事だと思ってる
うちでもあるなあ・・・
責任者は(偉い人)は「主電源の色?あーそんなのいいよw」て感じなのに
資材課とかの倉庫にずっといる無能が偉そうに「色が違う!!」とか言ってくるのな
あいつら一日中倉庫の中にいる無能だから
いちゃもんつけることが仕事だと思ってる
791774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 18:30:22.71ID:0hg1yrNS 利益にならない客は切りましょう
利益にならない客の仕事ばかり拾ってくる営業もいっそ切りましょう
そういう時代です
利益にならない客の仕事ばかり拾ってくる営業もいっそ切りましょう
そういう時代です
792774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 20:21:00.37ID:mq3iPIBU 電源表示灯にクリアホワイトというかピュアホワイトというか
あの真っ白なLEDは少なくね?
電源表示灯は乳白が多いような機がする
あの真っ白なLEDは少なくね?
電源表示灯は乳白が多いような機がする
793774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 20:32:20.17ID:0hg1yrNS ある程度盤のこと分かってる人が乳白のつもりで白と書いて
分かってない別人が「これは白じゃない」って喚いたとか?
分かってない別人が「これは白じゃない」って喚いたとか?
794774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 20:35:01.81ID:0n9OZ/34 文句があるなら色温度指定しろやこのカス野郎が
795774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 20:46:28.11ID:8XhAUvGM デバイスネームが「RL○○」でランプの色がアンバーだったりするとこれ大丈夫か?と思ってしまう
796774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 21:34:03.98ID:M6owoY9q 「LEDの白」と図面に指定したのに電球付けてきた盤屋曰く
光るものは全てLED!だとorz
光るものは全てLED!だとorz
797774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 21:57:56.79ID:NqYPiPlh ピュアホワイトは何かと見間違えるからって乳白に指定されたことあったな
なんだったっけ
なんだったっけ
798774ワット発電中さん
2018/01/08(月) 23:19:53.15ID:68R4KBBR 37kwモーター用のインバータやサーボアンプを制御盤に取り付ける時は
腕力で支えながら固定するのですか?
もしそうであるならば、体勢も悪いでしょうから腰にきそうですね。
腕力で支えながら固定するのですか?
もしそうであるならば、体勢も悪いでしょうから腰にきそうですね。
799774ワット発電中さん
2018/01/09(火) 00:00:49.03ID:nyOUbgST 頭悪そう
800774ワット発電中さん
2018/01/09(火) 00:22:06.78ID:RkTQQsU9 をぐらやのハンドリフト使うと便利やねんで
お高いけど
お高いけど
801774ワット発電中さん
2018/01/09(火) 04:31:48.49ID:aZirFyxv フォーク、床上操作式クレーン、玉掛けの3つ位は資格取っとけよ。
802774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 17:54:35.83ID:0kTcY2uP うちは盤内配線までは寝かせて作業。
箱に入れて起こすときはクレーン使う。
箱に入れて起こすときはクレーン使う。
803774ワット発電中さん
2018/01/11(木) 12:40:05.04ID:v+BHHQU1 電動の昇降テーブルになってると楽なんだけどね。
804774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 19:13:34.82ID:F4z++sxJ >>797
蛍じゃない?
蛍じゃない?
805774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 21:05:03.65ID:I3Wcegx4 近辺の盤屋のほとんどが零細同族会社なのだが
どこもそんなものなの?
どこもそんなものなの?
806774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 21:12:19.10ID:5z2z950E >>805
その通り
その通り
807774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 23:06:44.86ID:I3Wcegx4808774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 23:30:18.41ID:Luf3smeJ >>805どこの転職サイトでさがしてるのん?ハロワだと安月給や
809774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 00:36:36.01ID:84fs6ZqY 自作PC作るのが好きなら、盤屋に向いてるかな?
810774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 01:30:32.95ID:CF5iLSba 自作PCなんてガンプラより簡単だろうに
盤屋なめんなよ
盤屋なめんなよ
811774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 01:53:33.63ID:3yR6WdIw 自作PCって自分で板金加工したり焼付塗装したり
メモリのICを半田ごてで二階建にして容量アップさせたり
マザーのコンデンサを全部液コンから金属固体コンデンサに付け直したり
そういうのを期待しとります
メモリのICを半田ごてで二階建にして容量アップさせたり
マザーのコンデンサを全部液コンから金属固体コンデンサに付け直したり
そういうのを期待しとります
812774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 04:40:21.89ID:axgsfaqu813774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 07:41:57.10ID:WyOHvqoa 安いPLC購入したら
プログラム取説
英語しかなく
残念。
プログラム取説
英語しかなく
残念。
814774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 11:53:10.44ID:QutuMIc0 中小同族が多いとのことですが、
そういう所は一族だけがいい思いをして、
他の従業員が嫌気がさしてほとんど辞めていくイメージがあるのですが
みなさんの会社はどうですか?
そういう所は一族だけがいい思いをして、
他の従業員が嫌気がさしてほとんど辞めていくイメージがあるのですが
みなさんの会社はどうですか?
815774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 12:36:55.22ID:lDR4QPMl 独立するまで応援してくれるよ、独立する気がないなら嫌かも知らん
816774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 18:50:57.95ID:DAKsghU/817774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 19:01:02.74ID:0V3fvC+L >>814
経営者のお嫁さんが国立大学出ててもパートで働いてる
経営者のお嫁さんが国立大学出ててもパートで働いてる
818774ワット発電中さん
2018/01/21(日) 06:59:22.24ID:kwY9Jp7Q >>816
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
819774ワット発電中さん
2018/01/21(日) 06:59:23.50ID:/05anLJn >>816
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
それならよくある同族経営のギスギス感は少なそうですね。
でも盤屋はなぜ儲からず貧乏なのでしょうか?
他の電気部品みたいに海外(途上国)との価格競争があるわけでもないですし。
国内でも盤屋は少ないので過当競争にもならなそうですしね。
820774ワット発電中さん
2018/01/21(日) 07:01:21.84ID:/05anLJn すみません、2連続で投稿してしまいました。
821774ワット発電中さん
2018/01/22(月) 21:55:07.47ID:hkNPEXYa 盤屋を調べているのだが、ホームページがない会社が多いのはなぜ?
決まった客としか取引しないから必要ない?
決まった客としか取引しないから必要ない?
822774ワット発電中さん
2018/01/22(月) 23:23:12.50ID:OcU+4jy/ >>821盤屋さんの何をどういう目的で調べてるの?
話だけなら聞かんこともないで?
話だけなら聞かんこともないで?
823774ワット発電中さん
2018/01/23(火) 22:17:50.40ID:5m5Ghrzb >>822
転職です。
転職です。
824774ワット発電中さん
2018/01/23(火) 23:26:37.03ID:5X23QKC1 >>823なんで転職したいん?痴情のモツレ?
825774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 00:56:25.71ID:eHMm1tQW >>809 アホかいな。
826774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 09:06:52.57ID:VyC8JVH3 >>814
概ね正解
概ね正解
827774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 09:11:46.45ID:VyC8JVH3 >>818
短納期&低予算の仕事
短納期&低予算の仕事
828774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 22:06:31.26ID:2Avd/Kg2829774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 22:17:23.17ID:XFwSrgou スレちかもしれんが、電気設備技術基準の本で分かりやすいのは無かろうか?盤に限れば高圧受電設備規定と内線規定だけでいいのだろうか?
830774ワット発電中さん
2018/01/28(日) 22:19:04.50ID:XFwSrgou 設計で、JIS,JEC,JEM,JSIAで最新を持っておいた方がいいのはどれだろう?
831774ワット発電中さん
2018/01/30(火) 09:20:50.66ID:tjotLBXk832774ワット発電中さん
2018/02/01(木) 10:33:50.07ID:frTnQQjW 電気、電子に興味ある方は盤屋にはいません。
今やプラモデルすら作れる方もいません。
今やプラモデルすら作れる方もいません。
833774ワット発電中さん
2018/02/01(木) 20:17:36.62ID:S4yjZhAZ うちもそうだな
社員に自作PC作る奴もラジコンやプラモ作る奴もいない
社員に自作PC作る奴もラジコンやプラモ作る奴もいない
834774ワット発電中さん
2018/02/10(土) 21:11:01.03ID:sFXxGI2d 近隣の制御盤屋を受けたが不採用になってしまいました。
求人を出してる盤屋で次に近い所で片道1時間半かかってしまいます。
仕事内容的に長距離通勤は厳しいですか?
求人を出してる盤屋で次に近い所で片道1時間半かかってしまいます。
仕事内容的に長距離通勤は厳しいですか?
835774ワット発電中さん
2018/02/10(土) 22:10:26.01ID:d4f4u3nv836774ワット発電中さん
2018/02/10(土) 22:25:45.58ID:aDCGSpMM 厳しいしそれでも受けるなら通勤費ちゃんと出るか確認しなよ?
837774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 00:06:11.81ID:hw1x3ul3 この業界で、紹介やお誘いみたいな人伝いに来る人以外の飛び込み就職採用は危険な香り
838774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 00:48:32.23ID:zUtU9yE3 お客さんとの雑談
お客さん「ところで俺さんはどうして今の会社にしたんですか?」
俺「家からめっちゃ近かったからです」
何も間違ったことは言ってないはずなのに
話が広がりませんでした
お客さん「ところで俺さんはどうして今の会社にしたんですか?」
俺「家からめっちゃ近かったからです」
何も間違ったことは言ってないはずなのに
話が広がりませんでした
839774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 12:15:20.66ID:DYtN3p4I 家から近いことの利点を語れば広がった
もっと女子力高めていけ
もっと女子力高めていけ
840774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 13:45:09.40ID:CRGJz6aK ・・・
841774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 14:56:58.50ID:2mVm9L/2842774ワット発電中さん
2018/02/11(日) 14:59:48.37ID:2mVm9L/2 >>838
俺も自転車で5分の盤屋にいたが同族、紹介野郎の固まりでつまらなくて辞めた。通勤距離以外のメリットが無かった。
俺も自転車で5分の盤屋にいたが同族、紹介野郎の固まりでつまらなくて辞めた。通勤距離以外のメリットが無かった。
843774ワット発電中さん
2018/02/12(月) 22:14:08.07ID:Q93BfEiQ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
844774ワット発電中さん
2018/02/14(水) 23:08:59.16ID:SO6H3kLS 受けようと思った盤屋の求人票を見たら
必須条件欄に「ハンダの実務経験」と書かれていた。
今まで電気の配線業務をやっているが、ハンダは年に数回しかやらない。
しかも上手くない(現職はハンダに関してはうるさく言われない)。
この状態で入社したら試用期間で解雇されるかな。
必須条件欄に「ハンダの実務経験」と書かれていた。
今まで電気の配線業務をやっているが、ハンダは年に数回しかやらない。
しかも上手くない(現職はハンダに関してはうるさく言われない)。
この状態で入社したら試用期間で解雇されるかな。
845774ワット発電中さん
2018/02/15(木) 06:14:44.11ID:DsUzKy6U 半田買って練習しろ
1時間でマスターできる
1時間でマスターできる
846774ワット発電中さん
2018/02/15(木) 18:50:08.30ID:tNeAlIIf コネクタの半田付けが出来れば大丈夫じゃね?
基板実装に比べれば盤の半田は楽だよ
基板実装に比べれば盤の半田は楽だよ
847774ワット発電中さん
2018/02/15(木) 19:56:30.25ID:84y/xpDm848774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 02:22:15.45ID:aH2xtZrx849774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 06:03:12.66ID:Qy4TSqp5 >>845 コツがつかめれば確かに時間かからないな。
850774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 06:05:36.46ID:eITkKiMi 鉛入りを使う
851774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 08:56:02.46ID:KeK4yfi1 温度調節できるコテを使う
852774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 21:47:45.87ID:PSdb9HxH 制御盤内のレイアウトは設計部門・製造部門どちらが考えるんですか?
853774ワット発電中さん
2018/02/16(金) 23:14:33.96ID:5DBwbNqD >>852
設計。
設計。
854774ワット発電中さん
2018/02/19(月) 20:07:00.05ID:R6Z3aL9W 盤の半田はやっぱまだ共晶が多いのかね
うちも共晶で特に注文付けられたこともないんだけど、
今度こて変えるからついでにそろそろ鉛フリーにしようかと思ってる
うちも共晶で特に注文付けられたこともないんだけど、
今度こて変えるからついでにそろそろ鉛フリーにしようかと思ってる
855774ワット発電中さん
2018/02/21(水) 05:24:00.55ID:3m3D8CcA 鉛フリーにすると
今までの半田コテは使えなくなる。
修理品はフリーじゃないのがあるから使い分けないと意味がなくなる。
今までの半田コテは使えなくなる。
修理品はフリーじゃないのがあるから使い分けないと意味がなくなる。
856774ワット発電中さん
2018/02/21(水) 21:26:52.41ID:n39Dhtda そうなんだよね。
新規は鉛フリーでやって改修は共晶で2本持ちするしかなさそう。
新規は鉛フリーでやって改修は共晶で2本持ちするしかなさそう。
857774ワット発電中さん
2018/02/21(水) 22:26:01.83ID:0ZglEGAr ソシャゲのガチャでSSRと聞くとオムロンと思い浮かぶ
858774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 02:11:35.17ID:D+BYFs/6 鉛フリーにするとウィスカ出るのが問題でなあ
859774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 03:13:12.63ID:09zSIIvQ メガー
860774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 20:23:23.03ID:JJpCagz/ >>828
独自に営業活動してないので
キュービクルとか作ってる大きな会社からの
おこぼれを口を開けて待ってるスタイルなんだが、
経営者一族のデカイ声が漏れて、聞こえてくる内容からすると
どこも儲からないからやりたくないのを
最終的にババをひかされるパターンが多い
日東など既製品の加工とか既設の盤を再利用とかされて
キャビネットの加工などに余計な手間と時間がかかるけど、その分の工賃は貰えない
部品代に利益をのっけられない
新たに板金塗装にだすなら、利益のっけて業者に投げればいい
独自に営業活動してないので
キュービクルとか作ってる大きな会社からの
おこぼれを口を開けて待ってるスタイルなんだが、
経営者一族のデカイ声が漏れて、聞こえてくる内容からすると
どこも儲からないからやりたくないのを
最終的にババをひかされるパターンが多い
日東など既製品の加工とか既設の盤を再利用とかされて
キャビネットの加工などに余計な手間と時間がかかるけど、その分の工賃は貰えない
部品代に利益をのっけられない
新たに板金塗装にだすなら、利益のっけて業者に投げればいい
861774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 07:23:40.87ID:vWDhfNkW 業者製作の制御盤を引き継ぎで検査してるのだが、
24V配線色がピンク、白、黒、緑など様々で
多芯のケーブルを使ってる。。
業者に配線仕様書は提出して色と電線指定してあるんだよなぁ。。
24V配線色がピンク、白、黒、緑など様々で
多芯のケーブルを使ってる。。
業者に配線仕様書は提出して色と電線指定してあるんだよなぁ。。
862774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 15:55:46.75ID:q1YIOX1t >>861
あんたの管理不良
あんたの管理不良
863774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 19:04:01.85ID:5f7XtBS/864774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 19:46:30.90ID:7JA57/TS 多芯使ってる場所にもよるな
865774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 20:00:56.16ID:vWDhfNkW やはり再配線を依頼しますわ。
24Vコモン端子台は設置してたみたいなんですよね。
新しい配属先で、既に出来上がった状態での引き継ぎ。
前担当者も退職。
24Vコモン端子台は設置してたみたいなんですよね。
新しい配属先で、既に出来上がった状態での引き継ぎ。
前担当者も退職。
866774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 20:11:35.45ID:vWDhfNkW 業者に連絡したら、
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
と言われたわ。。
こんな業者っているんか?
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
と言われたわ。。
こんな業者っているんか?
867774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 20:17:12.53ID:vWDhfNkW 50箇所あるから業者にはやらせるけどね。
868774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 21:53:03.43ID:/wIAyyHk >>867
やらせる、という態度だから、業者も雑になる
やらせる、という態度だから、業者も雑になる
869774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 21:58:40.37ID:8eGhQtS9 仕様書の不備なので工賃発生します
870774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 00:10:53.56ID:ykGTzQ7c 立ち会い時に言えよって話だな
871774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 02:22:51.14ID:aw6MvKae どうせケチって変な業者に発注したんだろ
自業自得だ
自業自得だ
872774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 02:23:54.72ID:aw6MvKae あ、「自」というのはあくまで会社単位の話だけどな
873774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:03:03.01ID:lc9mhDOi 配線仕様書に24V線の線種、sq、色は明記してある。
仕様書の提出記録もあり。
商社経由で紹介された会社だった。
仕様書の提出記録もあり。
商社経由で紹介された会社だった。
874774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:09:36.21ID:lc9mhDOi 前退職者の立会い状況は分からなく、
自社の非もあるかもと思い業者には下手に対応していた。
業者のタメ口、連絡遅い、完成図書を提出しないなど
不誠実な対応。。
自社の非もあるかもと思い業者には下手に対応していた。
業者のタメ口、連絡遅い、完成図書を提出しないなど
不誠実な対応。。
875774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:12:37.56ID:aw6MvKae >>商社経由で
何より問題なのは
それがオチになるとお前だって分かってるんだろw
何より問題なのは
それがオチになるとお前だって分かってるんだろw
876774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:16:07.97ID:lc9mhDOi 下手に対応すると、
相手の対応でどんな人、会社なのか分かる。
業者対応=会社評価の基準にしてる。
何度か業者とやり取りをして駄目だと確信した。
二度と発注しないと決めた。
相手の対応でどんな人、会社なのか分かる。
業者対応=会社評価の基準にしてる。
何度か業者とやり取りをして駄目だと確信した。
二度と発注しないと決めた。
877774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:20:29.76ID:lc9mhDOi878774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:31:34.43ID:lc9mhDOi 他の業者は対応が良い。
ちょっとした誤配線でも直ぐに対応しようとする。
遠方から出張となると悪いから、
自分で直せるのは直すかな。
設計ミスで業者に迷惑かけることもあるから
お互い様と思う。
対応悪い業者だと考えるかな。
ちょっとした誤配線でも直ぐに対応しようとする。
遠方から出張となると悪いから、
自分で直せるのは直すかな。
設計ミスで業者に迷惑かけることもあるから
お互い様と思う。
対応悪い業者だと考えるかな。
879774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:35:16.98ID:D+Pvqhs4 >業者のタメ口、連絡遅い、完成図書を提出しないなど
>不誠実な対応。
業者のタメ口: 親密さアピール。
連絡遅い : 不必要な連絡不要。邪魔。必要ならこちらから連絡する。
完成図書を提出しない:不要なものは極力出さない。ゴミになる。どうせ読まないのだから。
不誠実な対応: 主観に過ぎない。
>配線仕様書に24V線の線種、sq、色は明記してある。
>仕様書の提出記録もあり。
今更そんな細かいこといいこなし。裁量の範囲だ。臨機応変に対応できるのが持ち味だ。
それがいい場合もあれば稀には、良くないこともある。5分5部だな。
>不誠実な対応。
業者のタメ口: 親密さアピール。
連絡遅い : 不必要な連絡不要。邪魔。必要ならこちらから連絡する。
完成図書を提出しない:不要なものは極力出さない。ゴミになる。どうせ読まないのだから。
不誠実な対応: 主観に過ぎない。
>配線仕様書に24V線の線種、sq、色は明記してある。
>仕様書の提出記録もあり。
今更そんな細かいこといいこなし。裁量の範囲だ。臨機応変に対応できるのが持ち味だ。
それがいい場合もあれば稀には、良くないこともある。5分5部だな。
880774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:39:43.14ID:lc9mhDOi881774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 09:55:35.44ID:aw6MvKae882774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 10:04:15.79ID:lc9mhDOi あくまでも
個人的な経験則なのだが
盤屋の評価基準。
良い盤屋を作る会社
・現場が整理整頓されている。
・検査記録あり、図面にチェック、日付、担当者明記。
・納期を守る
・対応が丁寧。
・図面を現場に放置しない。
・他の業者が分からないようパーテションで仕切る。
・仕様書通りに配線している。
悪い盤屋
・現場が埃っぽい、工具が散らかってる。
・検査記録がない。
・他業者の盤が見える状況で置かれてる。
・図面を現場に放置。雑に置かれてる。
・提示した配線仕様書と違う、業者独特の配線をしている。
・配線が床に直置き。シートを敷いてない。
個人的な経験則なのだが
盤屋の評価基準。
良い盤屋を作る会社
・現場が整理整頓されている。
・検査記録あり、図面にチェック、日付、担当者明記。
・納期を守る
・対応が丁寧。
・図面を現場に放置しない。
・他の業者が分からないようパーテションで仕切る。
・仕様書通りに配線している。
悪い盤屋
・現場が埃っぽい、工具が散らかってる。
・検査記録がない。
・他業者の盤が見える状況で置かれてる。
・図面を現場に放置。雑に置かれてる。
・提示した配線仕様書と違う、業者独特の配線をしている。
・配線が床に直置き。シートを敷いてない。
883774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 10:07:04.31ID:lc9mhDOi884774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 12:43:00.99ID:4FgW/1Nv 間に商社入ってるなら商社に一言言えば良いんでは?
中抜きするなら中抜きの責任がある
中抜きするなら中抜きの責任がある
885774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 13:16:07.36ID:4GpN40nV886774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 15:31:57.37ID:Ov4/8o7h >>885
多芯ケーブルに関しては、
信号線が多いものに図面で指定してました。
あとは、センサーケーブル3線 延長用で指定してたくらいです。
問題のあった箇所は、
オムロン リモートI/O 入力ユニット
センサーに24Vを供給するユニット部分です。
ケーブルがダクトに収まってる状態で
どのケーブルなのか分からない状態なんです。。
テスターで当たれば電源元は分かるんですがね。
多芯ケーブルに関しては、
信号線が多いものに図面で指定してました。
あとは、センサーケーブル3線 延長用で指定してたくらいです。
問題のあった箇所は、
オムロン リモートI/O 入力ユニット
センサーに24Vを供給するユニット部分です。
ケーブルがダクトに収まってる状態で
どのケーブルなのか分からない状態なんです。。
テスターで当たれば電源元は分かるんですがね。
887774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 15:38:24.23ID:Ov4/8o7h 電線数を考え、
コモン端子台を用意してたみたいです。
配線元と接続先も電気図面に指定していました。
配線元が図面と違うところから来てるみたいなんですよ。
電源元は合ってます。
図面に書いてない端子台があったりして探すのが大変。
コモン端子台を用意してたみたいです。
配線元と接続先も電気図面に指定していました。
配線元が図面と違うところから来てるみたいなんですよ。
電源元は合ってます。
図面に書いてない端子台があったりして探すのが大変。
888774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 16:50:58.21ID:Ov4/8o7h889774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 18:50:15.24ID:aw6MvKae 商社「いやー、じゃあ一言言っときますよ」
で、本当に一言言うだけでそれ以外なんもしないというそんなオチが浮かんだw
どうせ値切ったんでしょ?w
で、本当に一言言うだけでそれ以外なんもしないというそんなオチが浮かんだw
どうせ値切ったんでしょ?w
890774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 02:16:45.66ID:GoFDWTcq 仕様書出してほったらかしとかだったのでは
891774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:05:03.10ID:gciQBgp/ >>889
最初は、言っときますよの一言で適当に対応してたな。
不信に思い疑問点を聞いてみた。
前担当者の仕様書の提出ありましたか?
提出した仕様書の内容一緒に確認しませんか?
電線について明記してますよね?
って突こんだら真面目に対応を始めたとさ。
最初は、言っときますよの一言で適当に対応してたな。
不信に思い疑問点を聞いてみた。
前担当者の仕様書の提出ありましたか?
提出した仕様書の内容一緒に確認しませんか?
電線について明記してますよね?
って突こんだら真面目に対応を始めたとさ。
892774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:08:23.71ID:gciQBgp/893774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:26:53.86ID:PFSAvOly ま、なんのかんの言っても結局スカスカな値段で出したんでしょ?
試しに図面と値段上げてみ?
例えば定食屋で注文するときに、800円のトンカツを400円に負けてよなんて言ったら
やたらちっちゃいカツが出てくるのは予想できるっしょ?
試しに図面と値段上げてみ?
例えば定食屋で注文するときに、800円のトンカツを400円に負けてよなんて言ったら
やたらちっちゃいカツが出てくるのは予想できるっしょ?
894774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:45:27.93ID:PjjAiiLb 値段が合わないなら断らないとあかんやろ
895774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:46:17.36ID:UFmrfywh >>893
例えがわかりやすい
例えがわかりやすい
896774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 12:05:04.08ID:7ea/gfVC >>893
もともと無能なら、値段上げても品質かわらんだろ
もともと無能なら、値段上げても品質かわらんだろ
897774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 12:52:40.46ID:bgsOFqnM 何にしてもこれは騒いでも誰も得をしないケース。
898774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 13:02:09.16ID:lN6Ku3fz >>892
>誰が担当か判らない
発注者にしてみれば、中抜きの営業が担当者だし
いくつ外注を経ようが中抜きの責任では?
(仕事を持っていくときに最初から(ここ肝心)仕様を伝えていれば・・の前提だけど)
>誰が担当か判らない
発注者にしてみれば、中抜きの営業が担当者だし
いくつ外注を経ようが中抜きの責任では?
(仕事を持っていくときに最初から(ここ肝心)仕様を伝えていれば・・の前提だけど)
899774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 17:30:27.72ID:q/oJlFA6 紙は残ってるんだから、書いてある通り(=契約通り)作り直せの一点張りで、
他にやりようがないと思うんだが。
値段とか関係ないだろ。
今後の付き合いもよく考えて、てのはあるかもしれんけど、ならば余計にちゃんとするべき。
他にやりようがないと思うんだが。
値段とか関係ないだろ。
今後の付き合いもよく考えて、てのはあるかもしれんけど、ならば余計にちゃんとするべき。
900774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 18:08:18.16ID:PFSAvOly >>今後の付き合いもよく考えて、てのはあるかもしれんけど
無いでしょ、お互いに
発注側は安けりゃどこでもいいと思ってるし
受注する側はスカスカ値段の案件なんかもう二度と来なくていいと思ってる
無いでしょ、お互いに
発注側は安けりゃどこでもいいと思ってるし
受注する側はスカスカ値段の案件なんかもう二度と来なくていいと思ってる
901774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:25:26.73ID:t3CRDabc 「やり直してください」
「どこをやり直すんですか」
「ダクトの中に入ってるのでどこだかわからないです」
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
「どこをやり直すんですか」
「ダクトの中に入ってるのでどこだかわからないです」
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
902774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:37:38.71ID:gciQBgp/ 見積もり価格をみたら適切な価格だと思われ。
値段によって品質が決まるの?
安いから仕様書通りに出来ませんじゃ話にならいと思う。
値段の高い盤屋に比べ、材質が劣化しているなら話は分かる。
値段によって品質が決まるの?
安いから仕様書通りに出来ませんじゃ話にならいと思う。
値段の高い盤屋に比べ、材質が劣化しているなら話は分かる。
903774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:47:51.50ID:gciQBgp/904774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:48:57.48ID:PFSAvOly 仕様書通りに出来ないわけじゃない
仕様書通りにやらないだけ
だってそんな客には二度と来て欲しくないんだもの
営業が馬鹿だから取っちゃうだけなんだもの
だから塩を撒く代わりに仕様を破るの
送りつけたビニル絶縁電線はきっと貴社への絶縁状
仕様書通りにやらないだけ
だってそんな客には二度と来て欲しくないんだもの
営業が馬鹿だから取っちゃうだけなんだもの
だから塩を撒く代わりに仕様を破るの
送りつけたビニル絶縁電線はきっと貴社への絶縁状
905774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:54:07.69ID:gciQBgp/ 高い、安いだと
安い業者は高い業者に対して何が強みなの?
信頼は基本。
一番欠いてはならない要素だと思う。
今回に関しては
仕様書に明記したオーダーに対して出来てない事が問題。
安い業者は高い業者に対して何が強みなの?
信頼は基本。
一番欠いてはならない要素だと思う。
今回に関しては
仕様書に明記したオーダーに対して出来てない事が問題。
906774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:57:04.47ID:9xMosTo7 「やり直してください」
「どこをやり直すんですか」
「ダクトの中に入ってるのでどこだかわからないです」
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
「どこをやり直すんですか」
「ダクトの中に入ってるのでどこだかわからないです」
「配線だけ送りますから御社で再配線願えませんか?」
907774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:00:36.66ID:h3SPImTo >図面に書いてない端子台があったりして探すのが大変。
図面が悪いから端子台がたりないんだろ。同じ端子に何本も共締めなんてできないからな。
図面が悪いから端子台がたりないんだろ。同じ端子に何本も共締めなんてできないからな。
908774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:01:43.64ID:gciQBgp/ >>904
それが事実なら悲しいね。
陰湿な性格過ぎる。
会社が積み上げた信頼をドブに捨てるもんだよ。
関わりたくないのは分かるがはっきり言えば終わる事。
物に対して当たるのと同じだね。
信頼なくして何を売るの?
それが事実なら悲しいね。
陰湿な性格過ぎる。
会社が積み上げた信頼をドブに捨てるもんだよ。
関わりたくないのは分かるがはっきり言えば終わる事。
物に対して当たるのと同じだね。
信頼なくして何を売るの?
909774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:02:45.87ID:gciQBgp/ >>907
コモン端子に多数の余りがあるのは確認済み。
コモン端子に多数の余りがあるのは確認済み。
910774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:08:14.61ID:sCvejaqF 連投は必死なのがばれるからやめた方がいいよ
911774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:16:00.02ID:gciQBgp/ 今後、その業者に依頼する気は全くない。
むしろ商社を挟んでるのなら、
配線を直すまで交渉するだけの事。
誤配線の絶縁状送られても意味無いでしょうに。
むしろ商社を挟んでるのなら、
配線を直すまで交渉するだけの事。
誤配線の絶縁状送られても意味無いでしょうに。
912774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:25:06.52ID:q/oJlFA6 まだ検収してないんだろ? なら直すまで放置するしかないやん。
直すまで払わねーぞで終わりだろ
直すまで払わねーぞで終わりだろ
913774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:33:44.16ID:losdaelt 契約通り作られてなくて納期と予算も無理を言っておらず今後も付き合う気が無いならやり直せだな
全配線じゃ無いなら数日で終わるだろう
全配線じゃ無いなら数日で終わるだろう
914774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:44:37.51ID:PFSAvOly915774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 22:10:35.90ID:byY4KHRn 値切られたら仕様通りに作らなくてもいいみたいな考えのが多くてびっくりするわ
916774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 01:44:18.25ID:VeFwFXUz 値切られてイヤなら受けなきゃ良いのにね。
特に一見さんの仕事ならなおさら・・
特に一見さんの仕事ならなおさら・・
917774ワット発電中さん
2018/03/07(水) 23:27:04.87ID:pOt8CZ65 盤なんて単なる工業品なのに、ジャップは美術品のように作らせる
きちんと動くんだから、配線の美しさとかどうでもいいんだよ
きちんと動くんだから、配線の美しさとかどうでもいいんだよ
918774ワット発電中さん
2018/03/07(水) 23:57:22.10ID:TxhAd/5b 残念ながら配線の美しさはとても重要。
但し、℃素人の美しさは美しいとは言わない。産廃レベル。
大抵の盤屋は℃素人だから、例えばトランスの配線なんて
入力も出力も束ねてダクトまで持ってくる。当然ダクトの中なんてカオス状態w
いくら説明しても理解出来ない奴が大半だな。
きちんと動くとか言う話じゃ無い。
但し、℃素人の美しさは美しいとは言わない。産廃レベル。
大抵の盤屋は℃素人だから、例えばトランスの配線なんて
入力も出力も束ねてダクトまで持ってくる。当然ダクトの中なんてカオス状態w
いくら説明しても理解出来ない奴が大半だな。
きちんと動くとか言う話じゃ無い。
919774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 01:09:58.69ID:K5R+Nce0 盤もプリント基板も、機能的に作られると自然と綺麗になるもんだよ
920774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 17:31:03.09ID:xzE/zvAN 完成した盤を盤面を奇麗にシンナーで拭いて汚れ奇麗に取って納品とか
あほか!と思うわ
美術品かよwじゃああっぷwて
どうせすぐ汚い現場に置かれるくせに
あほか!と思うわ
美術品かよwじゃああっぷwて
どうせすぐ汚い現場に置かれるくせに
921774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 17:35:57.08ID:fz+gppxf 普通じゃん、シリコンスプレーとかもやるよ
922774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 17:49:14.39ID:E0AHrHvo 現場で盤が綺麗だと逆にびっくりする
図面入れはゴミ箱になってる
図面入れはゴミ箱になってる
923774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 18:09:00.05ID:r12pccdP 光沢塗装にして、手塗りワックスかけたことあったな
まるで高級車の光沢
磁石で紙が貼れないとクレームあった
まるで高級車の光沢
磁石で紙が貼れないとクレームあった
924774ワット発電中さん
2018/03/08(木) 20:08:30.04ID:XBq0/amN どうせ開けるとマジック書きの指示、注意だらけなんだろ。
925774ワット発電中さん
2018/03/09(金) 19:16:44.54ID:Zd7XWtNw 電気工事スレから来ました
盤屋さんへ質問
盤結線時に電線を密着させるなというアフォがいるのですが
筐体に穴を開けたりブレーカーをずらしたりは出来ない状態で
2次側電線を密着させることなく盤結は可能でしょうか?
イメージを貼っておきます
http://uproda.2ch-library.com/9873208hz/lib987320.jpg
http://uproda.2ch-library.com/987321xUA/lib987321.jpg
1次側は省略しています
現時点で黒、白線とも5本を1段とし3段でまとめており、クリアランスはほぼイメージ通りかなり少ないです
何か良い方法や資材はありますか?
よろしくお願いします
盤屋さんへ質問
盤結線時に電線を密着させるなというアフォがいるのですが
筐体に穴を開けたりブレーカーをずらしたりは出来ない状態で
2次側電線を密着させることなく盤結は可能でしょうか?
イメージを貼っておきます
http://uproda.2ch-library.com/9873208hz/lib987320.jpg
http://uproda.2ch-library.com/987321xUA/lib987321.jpg
1次側は省略しています
現時点で黒、白線とも5本を1段とし3段でまとめており、クリアランスはほぼイメージ通りかなり少ないです
何か良い方法や資材はありますか?
よろしくお願いします
926774ワット発電中さん
2018/03/09(金) 19:42:19.11ID:gq/hPG5z 大手盤屋は5本束までかな?それ以上は直径分だけ離す。結束しなかったら普通に離れるよ。固定したかったらスペーサ噛ます。
927774ワット発電中さん
2018/03/09(金) 20:05:37.71ID:gnMlq6as https://www.techno-kitagawa.com/content/download/1414/15241/file/MU_004.pdf
これかな?密着させるなの意味は?ノイズなら編組チューブ、放熱ならファンかな?
これかな?密着させるなの意味は?ノイズなら編組チューブ、放熱ならファンかな?
928774ワット発電中さん
2018/03/09(金) 20:13:43.35ID:VwUU3yJB929774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 05:38:19.01ID:FeGUv5TJ 電気工事ってアフォしかいないのか?JSIA113動力制御盤規格読め
許容電流=導体の許容電流*温度による減少係数*束数による減少係数
5本3段まとめたら減少係数0.49だしまとめる意味がない
束ねないのがプロ、束にするのは素人
許容電流=導体の許容電流*温度による減少係数*束数による減少係数
5本3段まとめたら減少係数0.49だしまとめる意味がない
束ねないのがプロ、束にするのは素人
930774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 06:22:03.88ID:mA2y9HOw931774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 07:18:55.59ID:VlpMQBMG ダクトの中ならok
932774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 10:18:56.39ID:gor++913 逆に、低減させずに見栄えを整えるためにダクトがあるんだろうにな
それに電源線と制御線でも話が違う
それに電源線と制御線でも話が違う
933774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 10:21:43.80ID:VlpMQBMG 「ワシの若い頃はダクトなんて無くてな、全て束ねだったよ今は楽なもんだよたるんどる」
ハイハイお爺ちゃんすごいね
そんなことあったな
ハイハイお爺ちゃんすごいね
そんなことあったな
934774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 11:46:19.46ID:fH+qnpIS まとめた場合の許容電流値に収めて選定してるなら
まとめていいじゃん
バカなのか?
まとめていいじゃん
バカなのか?
935774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 11:55:38.56ID:VlpMQBMG WL1、電流容量大きいんだぜって、IVと束ねるやつ
936774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 13:12:57.02ID:HkLjqSDa >>925の設定が無視されて回答されている件
937774ワット発電中さん
2018/03/10(土) 13:22:53.20ID:gor++913938774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 10:54:29.08ID:Ea21x8dx 2P1E20Aなので100Vの電灯回路と仮定して
49%の減少係数を考慮して41A以上の電線は5.5sqか2.6mmのIVを選定すればまとめて配線してもいいってことだね。>>934
49%の減少係数を考慮して41A以上の電線は5.5sqか2.6mmのIVを選定すればまとめて配線してもいいってことだね。>>934
939774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 11:26:51.88ID:9rkKg/ph940774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 17:05:58.67ID:F8NUk7yE 普通は束ねないから見た事無いわ。そもそも束にするメリットがない。
アホな素人電気工事屋が知ったふうにやっても恥かくだけだよ。
アホな素人電気工事屋が知ったふうにやっても恥かくだけだよ。
941774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 17:42:26.26ID:RhPDdguA むしろ線を束ねていない盤結を見たことがない
942774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 17:44:26.92ID:RhPDdguA 電灯盤の話ね
943774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 18:34:28.85ID:TM9RxnEn ケーブル、コードは束のまま使わない、電気の常識。
公共工事標準仕様書にも、
電力ケーブルは積重ねを行ってはならない。ただし積重ねるケーブルの許容電流について必要な補正を行い、配線の太さに影響がない場合はこの限りではない。
ケーブルを集合して束ねる場合は、許容電流について必要な補正を行い、配線の太さに影響を与えない範囲で束ねる。
って書いてある。
内線規程にも各規格にも束ねると許容電流が減少すると書いてある。
見たことがないとか偉そうに言うな。
公共工事標準仕様書にも、
電力ケーブルは積重ねを行ってはならない。ただし積重ねるケーブルの許容電流について必要な補正を行い、配線の太さに影響がない場合はこの限りではない。
ケーブルを集合して束ねる場合は、許容電流について必要な補正を行い、配線の太さに影響を与えない範囲で束ねる。
って書いてある。
内線規程にも各規格にも束ねると許容電流が減少すると書いてある。
見たことがないとか偉そうに言うな。
944774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 18:49:39.03ID:XUQNFv/w 「そんなの知らねえ」って言うやつは
知らないことを恥じるでもなく、何故か偉そうなんだよなw
無知を恥じて邪魔にならないように隅っこで小さくなってろと言いたくなる
知らないことを恥じるでもなく、何故か偉そうなんだよなw
無知を恥じて邪魔にならないように隅っこで小さくなってろと言いたくなる
945774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 19:01:52.65ID:RhPDdguA 良いか悪いかの話なら良いわけが無い
束ねずに済むならそうしたほうが良いのは論ずるまでもない
だがそれはただの理想論
予算やスペース上の問題もある
現実として美観のために電線を束ねることは多々ある
部屋から出て現場の実情見てこいよ
束ねずに済むならそうしたほうが良いのは論ずるまでもない
だがそれはただの理想論
予算やスペース上の問題もある
現実として美観のために電線を束ねることは多々ある
部屋から出て現場の実情見てこいよ
946774ワット発電中さん
2018/03/11(日) 20:47:33.50ID:JHlvSMld ダクト内で束ねて意味あんのか?
ダクト内で何が美観だよ
ダクト内で何が美観だよ
947774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 04:05:57.40ID:9J/2aC0X だから大手は5本以上束ねないってやっているんでしょ?プロと素人の差が出たな。
948774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 19:25:58.74ID:/m/ofyvv 4本以下だろうが束ねてんじゃねえよ
どうせユーザは盤なんてロクに開けやしねえんだから
美観なんて寝ぼけたこと言ってんなや
どうせユーザは盤なんてロクに開けやしねえんだから
美観なんて寝ぼけたこと言ってんなや
949774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 19:41:41.21ID:3NCQpyR7 お金払うのは実際に盤使う人達じゃないんだよね
950774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 19:46:27.96ID:G+/6TSUF 金出す人は使っている人に評価を聞くけどね。
951774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 20:22:06.97ID:benAI55Z 明日までに絶対に納入しろ!と言われた盤を
3日眠らずに製作して、倉庫に納品
1か月後も倉庫に置かれてました^^
3日眠らずに製作して、倉庫に納品
1か月後も倉庫に置かれてました^^
952774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 20:32:59.20ID:ycXS7dco よくあること
953774ワット発電中さん
2018/03/13(火) 15:26:16.42ID:Jff+9Hri 検収の関係で良くある
954774ワット発電中さん
2018/03/13(火) 17:56:02.25ID:ND+gFugE 例えば、ブレーカ→電磁開閉器→ポンプの組み合わせが複数あったとすると、
見た目分かりやすそうな、縦にそれぞれのポンプ系統を並べる方法ではなく、
ブレーカならブレーカのブロックでまとめる、というやり方が画像検索では多いような気しました
これは理由とかってありますか?
見た目分かりやすそうな、縦にそれぞれのポンプ系統を並べる方法ではなく、
ブレーカならブレーカのブロックでまとめる、というやり方が画像検索では多いような気しました
これは理由とかってありますか?
955774ワット発電中さん
2018/03/13(火) 19:08:40.43ID:W3yrot4t >>954
同じ形のものをまとめるとスペースが有効利用できるってのはある
大抵はブレーカより開閉器の方が幅が小さいから
縦にまとめると開閉器の左右にちょっとしたデッドスペースができる
俺的には縦にまとめる方式のほうが好きだけどね
同じ形のものをまとめるとスペースが有効利用できるってのはある
大抵はブレーカより開閉器の方が幅が小さいから
縦にまとめると開閉器の左右にちょっとしたデッドスペースができる
俺的には縦にまとめる方式のほうが好きだけどね
956774ワット発電中さん
2018/03/13(火) 19:08:50.19ID:y/L9ord+ ブレーカと電磁開閉器の横幅が同じなら縦に並べてもスペースは同じだけど、
横幅が違うとずれるし、そろえるとスペースに無駄ができるから、盤が無駄にでかくなるじゃん。
横幅が違うとずれるし、そろえるとスペースに無駄ができるから、盤が無駄にでかくなるじゃん。
957774ワット発電中さん
2018/03/13(火) 19:21:15.76ID:ND+gFugE958774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 01:25:36.57ID:9pGbMsF7 三菱の電磁開閉器付きブレーカーって使われてる?
959774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 05:08:41.82ID:umiw2RyM http://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/fa/document/catalog/lvsw/l02028/02028C1401.pdf
これか。よく分からんけど、ブレーカとサーマルリレーが合体したみたいだけど、コンタクタは別みたいね。
富士電機にシュナイダー製のマニュアルモータスタータがあるけど
GVシリーズはブレーカとコンタクタとサーマルリレーが合体しているみたい。
使ったことは無いけど
これか。よく分からんけど、ブレーカとサーマルリレーが合体したみたいだけど、コンタクタは別みたいね。
富士電機にシュナイダー製のマニュアルモータスタータがあるけど
GVシリーズはブレーカとコンタクタとサーマルリレーが合体しているみたい。
使ったことは無いけど
960774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 05:14:23.56ID:YzW/PrRR そういう複合部品ってのは故障の時に面倒
例、テレビデオ
例、テレビデオ
961774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 19:42:25.20ID:YIKZE9Vq 故障ならまだいいけどな
「わり、サーマル範囲合わなかったわ」
なんてなったらほとんど使わないまま丸ごと交換だぜ?
「わり、サーマル範囲合わなかったわ」
なんてなったらほとんど使わないまま丸ごと交換だぜ?
962774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 08:04:17.02ID:esBbkvJx これって過負荷検出したらブレーカが落ちるん?オートリセットサーマルをマグネットにいれてたら再始動がいるけど、ブレーカ合体型はできないのかな
963774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 08:07:18.50ID:Wnzu+2Kj モーターブレーカーではあかんの
964774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 19:23:47.40ID:Zhf5/i5o >>963
アレは厳密には、接触器無しで直接モータをon/offしちゃ駄目じゃないのか?
アレは厳密には、接触器無しで直接モータをon/offしちゃ駄目じゃないのか?
965774ワット発電中さん
2018/03/17(土) 09:41:29.03ID:AgO2oo/O それってブレーカの開閉回数6000回で、電磁開閉器の開閉回数200万回だからかな?短絡電流の遮断用途か、負荷電流の開閉用途かで違うんかな?
966774ワット発電中さん
2018/03/20(火) 08:45:37.72ID:0iCgXP5s ところで在日ゆうきちゃん。電気工事士受かったか?
967774ワット発電中さん
2018/03/21(水) 17:59:31.52ID:kPq74Tjf >>965
どっちもじゃね?
どっちもじゃね?
968774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 17:12:47.88ID:SCCM1YSg 三菱インバーターを4台突っ込もうと思いますが、
電路以外にも、本体1台につき1mAの漏れ電流あるみたいなので、
漏電遮断器は30mA厳しいですかね?
三菱の計算式(電路など漏れ+インバーター本体漏れ*10)では計算値を10倍して算出していますが、
この倍率は実は安全率で、実際には余裕あったりとかしますか?
電路以外にも、本体1台につき1mAの漏れ電流あるみたいなので、
漏電遮断器は30mA厳しいですかね?
三菱の計算式(電路など漏れ+インバーター本体漏れ*10)では計算値を10倍して算出していますが、
この倍率は実は安全率で、実際には余裕あったりとかしますか?
969774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 17:30:08.26ID:JgpLXzzb なぜ技術相談に聞かない?w
970774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 17:53:46.62ID:FN6eLkjx 三菱の技術資料によると、インバータ回路の場合、
定格感度電流の選定は過渡突入電流を考慮して常時漏洩電流の10倍以上とする。
と書いてあるね。
100mAを選定したらいいのでは?
定格感度電流の選定は過渡突入電流を考慮して常時漏洩電流の10倍以上とする。
と書いてあるね。
100mAを選定したらいいのでは?
971774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 19:00:22.40ID:xxTzJPOl 感度電流切り替え出来るタイプあるよね?
アレでいいよ
30とかで小さな値で落ちたら、テヘペロして
100とかに上げちゃえ
アレでいいよ
30とかで小さな値で落ちたら、テヘペロして
100とかに上げちゃえ
972774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 19:05:59.18ID:JgpLXzzb 100/200/500はよくあるけど
30/100なんてあったっけ?
30/100なんてあったっけ?
973774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 21:01:54.53ID:MvmKb8ii そういわれればそうだったような
974774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 22:39:28.32ID:lWatnbfH >>972
日東のブレーカは30からでなかったっけ
日東のブレーカは30からでなかったっけ
975774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 22:41:02.40ID:SCCM1YSg ありがごうございます
100mAで感電したら・・・ってのもあって100mAにするのは怖い気もしまして
となるとELCB分けるか高調波対応しかなくなるかもしれませんが・・・
ところで技術相談スレとかってあるんですか?
100mAで感電したら・・・ってのもあって100mAにするのは怖い気もしまして
となるとELCB分けるか高調波対応しかなくなるかもしれませんが・・・
ところで技術相談スレとかってあるんですか?
976774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 22:46:54.26ID:SCCM1YSg っと思いましたが、高調波対応って電線路だけで、本体の漏れは関係無いんですね\(^o^)/
977774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 22:47:37.43ID:sNoRHdOb 小さな制御盤会社に入ったあとってどういうルート目指すのがいいんですかね?
そのままその会社が潰れるまで居続ける
大手メーカーの生産技術に潜り込めるようやる
独立を目指す
他にどんなルートがあってどのルートに行けばいいでしょうか?
そのままその会社が潰れるまで居続ける
大手メーカーの生産技術に潜り込めるようやる
独立を目指す
他にどんなルートがあってどのルートに行けばいいでしょうか?
978774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 23:07:59.44ID:At5DrhJ8 独立だろうね
979774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 23:40:18.01ID:H2DKpgNe >>977
さらに小さな会社を渡り歩いて、最後は、成り行き上独立の風来坊
さらに小さな会社を渡り歩いて、最後は、成り行き上独立の風来坊
980774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 04:49:21.89ID:oqGrW94K 三菱の技術資料によると、
感電防止の観点からの検討として、間接感電に対する保護を講じて、
許容接触電圧をうわまらないように保護接地をほどこすことって書いてあるね。
例えばEd=1Ω、I0=30mAで30mV、I0=100mAで100mV。
Ed=100Ω、I0=30mAで3V、I0=100mAで10V。
許容接触電圧がいくらか知らんけどD種接地抵抗値は下げたほうがいいみたいね。
直接感電を保護したいときは、ELBを分けるのがいいと思います。
感電防止の観点からの検討として、間接感電に対する保護を講じて、
許容接触電圧をうわまらないように保護接地をほどこすことって書いてあるね。
例えばEd=1Ω、I0=30mAで30mV、I0=100mAで100mV。
Ed=100Ω、I0=30mAで3V、I0=100mAで10V。
許容接触電圧がいくらか知らんけどD種接地抵抗値は下げたほうがいいみたいね。
直接感電を保護したいときは、ELBを分けるのがいいと思います。
981774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 06:42:38.27ID:oqGrW94K ELBではないけど、日東の漏電警報付きブレーカは30/100/500mAですね。
982774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 18:22:48.20ID:DYFlmHaf >>96
何故かデーモン閣下の声で脳内再生された
何故かデーモン閣下の声で脳内再生された
983774ワット発電中さん
2018/04/03(火) 18:20:35.71ID:yZ81Jun4 >>975
感電電流と人体の生理反応の関係性は、30mAの時は1.6秒が限度、100mAの時は0.5秒が限度、500mAの時は0.1秒が限度らしいね。高速形は0.1秒以内に動作するから問題ないと思うよ。時延形の時は注意してね。
https://www.jeea.or.jp/course/contents/08105/image/table/01_big.gif
https://www.jeea.or.jp/course/contents/08105/image/table/02_big.gif
感電電流と人体の生理反応の関係性は、30mAの時は1.6秒が限度、100mAの時は0.5秒が限度、500mAの時は0.1秒が限度らしいね。高速形は0.1秒以内に動作するから問題ないと思うよ。時延形の時は注意してね。
https://www.jeea.or.jp/course/contents/08105/image/table/01_big.gif
https://www.jeea.or.jp/course/contents/08105/image/table/02_big.gif
984774ワット発電中さん
2018/04/03(火) 18:28:19.55ID:yZ81Jun4 ちなみにJISC8201で高感度型(30mA以下)と中感度型(30mAを超えて1000mA以下)の漏電遮断器は、相互に切替できないようにすることと決まっているから、30/100mAの漏電遮断器はないよ。
985774ワット発電中さん
2018/04/03(火) 21:20:54.25ID:f+An3eUf986774ワット発電中さん
2018/04/04(水) 05:34:16.38ID:WwbRNRF2 A種は10オーム以下、D種は100オーム以下だから、
A種と共用したら10Ω以下に落ちるだろ。
やはり工事屋ってバカしかいないか。
A種と共用したら10Ω以下に落ちるだろ。
やはり工事屋ってバカしかいないか。
987774ワット発電中さん
2018/04/04(水) 20:28:02.62ID:GUNGZA3D ところがどっこい
EAろEDが共通ってとこ
ほんとおおいわぁ・・・・。
別にオレのせいじゃないぞw
コンサルの図面からそういったとこ
多いしw
EAろEDが共通ってとこ
ほんとおおいわぁ・・・・。
別にオレのせいじゃないぞw
コンサルの図面からそういったとこ
多いしw
988774ワット発電中さん
2018/04/04(水) 20:31:46.87ID:rdSalKSH 別にA種とD種が共用でもええやん
989774ワット発電中さん
2018/04/04(水) 20:36:07.12ID:UXvRCd52 A種と共用なら問題ないだろw
たかがD種をどこまで落としたいんだよw
たかがD種をどこまで落としたいんだよw
990774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 01:36:37.98ID:GNJVFALa 最近たまにCMで設計図って言葉を聞くけど
この業界、設計図って言葉はまず聞かないよな
納入図、完成図、計装図、盤図とかはあるけど
設計図って言い方だと時期も対象物もよく分からんし
この業界、設計図って言葉はまず聞かないよな
納入図、完成図、計装図、盤図とかはあるけど
設計図って言い方だと時期も対象物もよく分からんし
991774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 05:00:42.86ID:Gp/Av/3p CMの設計図って、紙面やCADデータというよりは
想い描くみたいな表現のひとつなんですかね
テレビ見ないんでわからないですけど
あと、設計やCADって一言で言うと、大半の人が建築系をイメージされますね
想い描くみたいな表現のひとつなんですかね
テレビ見ないんでわからないですけど
あと、設計やCADって一言で言うと、大半の人が建築系をイメージされますね
992774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 07:19:27.41ID:rhISClcI 見積もり前の資料として外形図くらいだな 中身の詳細は仕様書のみ
993774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 07:36:16.67ID:BsS2vSRw インバータの接地とシーケンサの接地は分けてくださいって客がいるんだが分けたことある?
漏電ブレーカーと漏電ブレーカ以外を分けた事はあるが
漏電ブレーカーと漏電ブレーカ以外を分けた事はあるが
994774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 19:14:03.49ID:GNJVFALa 接地配線を分けたことはある
板で繋がってるけどねw
板で繋がってるけどねw
995774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 19:32:34.86ID:sLRhDlLX 過去にノイズで不具合が起きたのかな?
というかちゃんとした業者はインバーターの共通接地はご法度で、
専用か共用接地にしてるのかと勝手に思ってた
意外とここらへん適当?
というかちゃんとした業者はインバーターの共通接地はご法度で、
専用か共用接地にしてるのかと勝手に思ってた
意外とここらへん適当?
996774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 19:35:15.18ID:Gp/Av/3p メッキの中板でいいんでないの?
997774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 20:53:03.31ID:ySy3wQOI 正直、設計図、設計ってのは
根本的ななにをどうしてどうしたいか、という思想というか
構想そのもののことをいうわけであって
(ちなみに根拠となる計算書、法的に矛盾の無いことを証明する根拠資料、
コストを吟味した数量および代価表と
その検討された行為そのものを数値で示した設計書のことだけどね)
盤屋の設計部署の設計者とかいう盤の図面を書けるだけの人が
かく図面は
設計とはいわないんだよ・・・。
で、そんなコンサルの適当な図面とか簡単すぎて、とか思ってる
盤屋の盤設計をしている盤図を書いてるだけの作図者は多いと思うのだが
本当の設計というのは、どれだけ重くて難しいのかを
ぜんぜんわかってないんだよな
とくに盤屋の設計部署にいる、なんでもよく知っているとか
勘違いしている盤の作図と回路図しか書いたことない盤屋の設計部門とかいう
無知な作図をしているだけの製図技能者さんたちw
あ、オレね、たまたまココを除いたコンサルの設計してる人間なんだけどね
あんたたちの言う、よくわかってないバカのコンサルですようw
根本的ななにをどうしてどうしたいか、という思想というか
構想そのもののことをいうわけであって
(ちなみに根拠となる計算書、法的に矛盾の無いことを証明する根拠資料、
コストを吟味した数量および代価表と
その検討された行為そのものを数値で示した設計書のことだけどね)
盤屋の設計部署の設計者とかいう盤の図面を書けるだけの人が
かく図面は
設計とはいわないんだよ・・・。
で、そんなコンサルの適当な図面とか簡単すぎて、とか思ってる
盤屋の盤設計をしている盤図を書いてるだけの作図者は多いと思うのだが
本当の設計というのは、どれだけ重くて難しいのかを
ぜんぜんわかってないんだよな
とくに盤屋の設計部署にいる、なんでもよく知っているとか
勘違いしている盤の作図と回路図しか書いたことない盤屋の設計部門とかいう
無知な作図をしているだけの製図技能者さんたちw
あ、オレね、たまたまココを除いたコンサルの設計してる人間なんだけどね
あんたたちの言う、よくわかってないバカのコンサルですようw
998774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 21:00:32.88ID:0hzDvHiZ この文章読んでも>>997の最後の一行が正しいという結論しか出て来ないです
999774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 21:00:43.24ID:ySy3wQOI >>993
地理的、土質的、地位的電位また、気象的に
しっかりわけるべきって土地はあるよ
こまかくわけて、各種EA、EB、EC、ECK、EDに
わざと抵抗値を緻密にわけると
計装、インバータラインノイズ、人的漏電、高圧地絡
どの事故、トラブルにおいても効果的に忌避できる
場合が多い。
ま、盤屋のベテランの気難しい設計者さんのご老体は
なんで?どうしてそんなことがわかるの?証明できるの?
とかいって、共通接地にしてトラブルだして
「そんなことは一切いってない、あのコンサルはウソつきだ」
とか叫ぶ、おかしな老人。多いわあ、とくに盤屋さん。
地理的、土質的、地位的電位また、気象的に
しっかりわけるべきって土地はあるよ
こまかくわけて、各種EA、EB、EC、ECK、EDに
わざと抵抗値を緻密にわけると
計装、インバータラインノイズ、人的漏電、高圧地絡
どの事故、トラブルにおいても効果的に忌避できる
場合が多い。
ま、盤屋のベテランの気難しい設計者さんのご老体は
なんで?どうしてそんなことがわかるの?証明できるの?
とかいって、共通接地にしてトラブルだして
「そんなことは一切いってない、あのコンサルはウソつきだ」
とか叫ぶ、おかしな老人。多いわあ、とくに盤屋さん。
1000774ワット発電中さん
2018/04/05(木) 21:08:50.38ID:Pdt9GCU/ ELAと10m以上離してないと落雷の時にPLCが壊れるって聞いたことはあるな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 23時間 51分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 23時間 51分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【悲報】自民党、西田昌司議員を切り捨ててしまう「あれは赤の他人の発言」 [354616885]
- 【画像】「ボーイッシュ男の娘」にハマるノンケ男性が急増。可愛い顔でボーイッシュで竿ついてるのがお得な模様 [732289945]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]