X



トップページ電気・電子
1002コメント390KB

初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/29(木) 08:00:29.49ID:0nbpnhiF
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その121 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
その120 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/ 2016/10/08〜
その119 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473343875/ 2016/09/08〜
その118 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1470235321/ 2016/08/03〜
その117 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1466614392/ 2016/06/23〜
その116 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1462359972/ 2016/05/04〜
その115 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1459385213/ 2016/03/31〜
その114 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1455274692/ 2016/02/12〜
その113 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1450947645/ 2015/12/24〜
その111 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1446954522/ 2015/11/08〜(実質112
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:53:30.84ID:OnbkoMb5
セルシンで。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 03:44:05.69ID:9tlx9X1i
>>268
セルシンって数十年ぶりに聞いたなー
モーター状のやつ2つ繋げて片方軸回すと同じ様にもう片方動くのを不思議そうに思って見てた子供の頃。
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 06:38:09.75ID:TVBpmLKJ
>>262
それならジャイロセンサーです。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06779/

作例のページもありました。
ttp://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2014-06-21
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 06:47:54.65ID:IhGghNp1
>>264
大戦中は戦艦などの回転砲座の状態表示に使われてたね。
戦後は水門などの大型構造物の状態表示にも。
0268255
垢版 |
2017/01/19(木) 16:22:49.51ID:UwEYNvuB
みなさんありがとうございます。
ではジャイロセンサーでチャレンジします。

体ごと回った場合についてはまだ考えていません。
自分しか使わないので、体の回転を差し引きたい場合は体にもジャイロセンサーを付けます。
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:40:05.86ID:Yd825pDl
>>262 >>268
今は360°カメラというものが出回っててな
両肩にでも乗せとけ
そうすりゃほとんどカバーできるよ
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:03:55.68ID:TVBpmLKJ
わはは。
世の中のすべてのカメラが360度カメラで置き換えられそうだな。
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:51:22.33ID:xfJBbx9f
基板に実装されてる面実装タイプのFETがnchかpchか、またG,D,Sを判断するにはどうすれば良いですか?
2つのピン間には10kの抵抗がついています。
テスター1つで判断できることはありますでしょうか。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:57:18.97ID:lm/vWFwa
すごく基本的な質問なんだけど、ユニバーサル基板に合わないピンってどうやって実装するんだ?
コンポジット端子買ってきたはいいものの、ピンが平べったくて縦3ミリくらいあるから、
直径1.5ミリくらいの丸いユニバーサル基板に入らない
切ったり穴広げたりしたらユニバーサル基板の胴が取れたり不安定になったりしそうだし・・・
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 07:17:48.47ID:lrZ4oEXU
>>273
持ってて分かってるFETを同じ様にしてテスターの抵抗モードかダイオード極性(VF)モードにして同じ様な振れが出るか比較
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 07:22:00.38ID:HX7acRVH
>>273
回路に入ったままだよな。確実な方法はないかも。

MOS-FET、J-FETそれぞれで、高い確率で、同じピン配置といったん想定して、まわりの回路から類推するとかかな。
MOS-FETならD-S間、J-FETならG-D(またはG-S)間のダイオードの向きをテスターで判別できる可能性もあるけれど、
周囲の部品によってはわかり辛くなるし。

マーキングが読み取れたら、WEBのデータベースで部品名がわかることもある。
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 07:26:04.70ID:HX7acRVH
>>274
RCAジャックのことかな?
ユニバーサル基板に合わない部品は変換基板を使うか、
接着剤で固定して、>>275さんが書いているように、リード線で配線しています。

変換基板ならこういうのがあります。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06205/
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:19:10.16ID:J6GDetKz
>>273
回路を追えば分かる。
初心者は、回路図を起こして勉強するのが一番。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 11:19:13.85ID:52V7RyKL
>>273
>2つのピン間には10kの抵抗がついています。

そこはたぶんGとS
のこりがD
電源とアースに対して高抵抗(10k以下だけど)なのがG
アースに対して低抵抗なのがS
Dがプラス側ならN、逆ならP
間違っているかもしれんが、興味本位なら問題ない

修理や改造をするつもりなら、品番まで正解しないと駄目だと思う
外見と型番から部品を特定するスレ、で分かるかも
修理ならニコイチという手もある
0283274
垢版 |
2017/01/20(金) 15:37:01.39ID:kEYnFm3+
>>275-276,>>280
なるほど、リード線が一番コスト的にも作業量的にも良さそう
サンクス!
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:40:46.10ID:kEYnFm3+
あ、接着剤って木工用でいいよね?
あれちょっと弾力あるから衝撃や振動にも良さそうだし
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:51:42.13ID:9TCEiCpt
基板に付けるなら、エポキシをこってり盛っとけ。
スーパーXとかホットメルトでもいいが、挿抜の耐性には心もとない。
固定ねじ穴付きコネクタが一番。

木工ボンドは、吸い込みがある材料向け。
乾けばカチカチで弾力はたいして無い。水分があればふやける。
何一ついいことが無い。
0286284
垢版 |
2017/01/20(金) 19:42:51.45ID:kEYnFm3+
サンクス

>水分があればふやける。
まじか
濡らしたことがないから知らんかった
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:19:31.44ID:kEYnFm3+
>>287に便乗質問だけど、これどうやって使うの?
俺も調べたことあるけど、どこかのブログで検証してて、
データシートがないとどうにもならないという話を見て諦めた
使えそうなら100個くらいまとめ買いしようと思うんだが・・・
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:47:42.79ID:/4hyIH8L
そんなもん、書くわけ無いだろ。
書いたら高くなるか直ぐに売れてしまう。
自分で解析出来る奴だけ買えばいいのさ。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:07:32.20ID:kEYnFm3+
VGAでも十分だよ
100円だぞ100円
たったの100円ならVGAでも十分

俺に解析できるとは思わないが1つ買ってみるかな
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:19:08.32ID:aNuGJ3AO
古い携帯バラしゃ手に入るだろ フォーカス用のモータもあるし
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:18:05.76ID:uLyAYV9E
昔仕事で使ってたモジュールにそっくりなんだよなぁ
フレキの感じとかも同じ

もし同じものなら使い方わかるんで試してみたい気もする
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:13:32.74ID:eFloK9kk
ドローンってラジコンの通信範囲超えたらどうなるの?
戻ってこなくなる気がするんだけど、通信が途絶えたら最初に飛ばした位置に戻ってくるようにできないのかね。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:01:11.40ID:uLyAYV9E
というよりその機能がついてないのは安物のオモチャくらいじゃね?
一定レベル以上のドローンなら普通ついてるぞ
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:05:36.53ID:Qm83SGH2
ドローンって自立航法備えてるものだと思ったが・・・

ラジコン制御でしかないのなら単に4ローターラジコンヘリじゃん
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:37:46.83ID:IOjkaawk
温度センサーLM35DZとArduinoでセンサー作ってるのですが、
30分おきに取得するため、Arduinoは取得のとき以外はスリープさせています。
温度センサーに常に通電していたのが原因か、2週間ほどで電池切れになりました。
温度センサーへの電力供給を取得時のみにすれば電池のもちはよくなりますでしょうか?
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:12:24.02ID:5ZucjJkS
>>299
ドローンは、カメラ付き空飛びラジコンの総称に成り下がったな。
これのせいで、飛行機のトイラジまで「ドローンだ」といわれる始末。
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:26:48.45ID:JwYTuNTr
>>300
5V25度で50〜60uAとデータシートにあるね。
60uAとして24時間で1.44mAh、2週間でも20mAh程度なので、大半はマイコン側でしょう。
データシートは、きちんと読んだほうが良いね。スリーブ時の電流測定と、動作時の電流測定をしましょう。基本的に時間との積算なので、計算である程度求まりますよ。
あと、特に二次電池は「自己放電」の大きい物があるので、放置して計測しておくとと良いですね。
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:36:06.55ID:IOjkaawk
>>302
ありがとうございます。
ということは、これらの部品でこれ以上の省電力化は難しいということですね。
Arduinoのスリープも一番消費電力の少ないものにしてますし。
ここで諦めます。
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:53:55.44ID:/hMS0+LG
電池は何を使ってて容量どれくらいとか
情報出さないんだね。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:03:13.02ID:/kD/ZRln
>>303
Arduinoの機種は何なんでしょう。

USB-シリアルブリッジが載ってる機種の場合、Sleepは、そのブリッジICには及ばないのでは?
メインのCPUが低消費電力モードになっていても、ブリッジがじゃんじゃん食ってるかもしれませんよ。

ttp://hsh.s2jp.com/2011/10/arduino-power-consumption/

もし、今、UNOのような機種をお使いでしたら、ブリッジのない(つまりメインのマイコンだけの)機種だと状況が変わるかも。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:04:30.15ID:LIufzLsm
>>303
省電力は無理でも、ロングランなら電池容量でカバーできますよ。検討の余地はあるかもしれません。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:19:35.51ID:re+716cK
トランジスタで電流増幅するときはエミッタフォロワ回路にしないほうがいいの?
エミッタフォロワのほうが直感で分かりやすいんだけど
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:21:24.04ID:3hElTKdB
「消費電流でも測ってみるか」って思考もできずに諦められるんなら
本人にしてみりゃさほど困ったってレベルの問題でもないんじゃない?
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:39:22.92ID:Cm039Sei
>>308
>>300 >>303 は愚痴りたいだけだと思う。
バッテリーだけの長期間測定を目指すならマイコンそのものの低消費電力品をチョイスしていく必要もあるのに
型番も表示物も使っているのか?バッテリーの種類と容量なども晒す気無いってことは
どうでもいいって程度の思考なんだろう
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 05:05:07.73ID:Vzb35Wa0
LM75で何mA食っているか、アルデーノで何mA食っているか、ちょっと測れば答えが出るのにね。
要は、自分でやりたくないか、やる知識がないか。
テータシート見ただけでもおおよその見当は付くのに。

人の意見だけであきらめてしまうのが、大変残念に思いました。
わからないなりにも、手を下してくれたら、いくらでも教えてあげたのに。
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:40:16.90ID:xRLZgvuq
ロシアの回路図に コンデンサの表記に10Hと書かれてましたが、
何μでしょうか?
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:57:09.54ID:4EgSJYOW
キリル文字のНはアルファベットだとNらしい
10n=0.01μ
単なる推測なので本当かどうかは知らない
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:54:30.78ID:re+716cK
で、エミッタフォロワじゃないほうがいいの?
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:04:18.61ID:Kv/vTJYW
>>312
すごい人
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:04:09.01ID:re+716cK
>>316
名称忘れたけど、電源とベースの間に目的の回路を挟むやつ。
エミッタはそのままグランドにつなぐ。
名前が出てこない。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:18:07.51ID:0BZ8HODP
>>317
えー?
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:57:49.13ID:re+716cK
>>316
名称忘れたけど、電源とベースの間に目的の回路を入れるやつ。
エミッタはそのままグランドにつなぐ。
名前が出てこない。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:22:42.92ID:0BZ8HODP
>>321さん。すごい。

図の回路だ出力側のエミッタの数のぶんだけの倍数の電流になりますね。
たしかに電流増幅です。

でも、エミッタホロワの「電流増幅」とは、言葉が同じでも別の意味な気がします。
エミッタホロワにイメージが引っ張られて、カレントミラーに発想がいかなかった…

実回路だとエミッタとGND間に抵抗を入れる方が安定しますし、
トランジスタの数を増やすのではなくて抵抗の値を変えることで倍率を変えるのもありです。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:39:23.41ID:xRLZgvuq
>>312様ありがとうございます。
なんとなくそれみたいです。
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:47:15.86ID:re+716cK
ちょっと待って、かなりやばいミスしてるのに今気付いた。
電源とコレクタの間に入れるやつ。

//カレントミラーは検索したら発狂しそうになった。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:52:40.63ID:re+716cK
>>326
トランジスタがたくさん引っ付いてて思考が停止したから。
俺にはまだ早いと思った。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:28:54.61ID:Kzw21Zr7
カレントミラーは応用範囲が広いからねぇ。
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 08:50:01.70ID:IKT7GjgQ
>>327
最初は、
左右トランジスタの両方のエミッタの数を一緒として、
両方のエミッタ-GND間に抵抗があるもので考えると、さほど難しくはないかと思います。

トランジスタを最初に勉強するときに、VBE=0.7V(資料によっては0.6Vとか)と、刷り込んでしまうと難しくなります。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:02:30.85ID:SHSBPfKQ
2択です。
カレントミラーのミラーって、
  1) 他方のトランジスターにも 鏡のように同じ電流が流れるから
  2) 考案者の名前
  3)
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 13:15:36.09ID:K0e1/VQ6
3)
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 13:21:55.45ID:tAFPofos
イヤな事を思い出した。
大学のゼミの教科書が厚さ3p程度の「transistor circuit design」(トランジスタ回路設計)という英文の本だった。
後で思えば、中級エンジニア向けの内容で、カレントミラーやブートストラップ、バイアスなどが
理解済みの単語として説明無しに出て来る。

その本のある範囲(数ページ)、たとえばFF回路、VF変換回路などを学生4人が交代で一人づつ、
黒板の前で全員に解説し、他の学生や助手連中から質問を受ける、という初心者にはとんでもないゼミで。
辞書を調べても意味が分からないし、サボる事も出来ないし、地獄の苦しみとはこの事か、
俺はこのゼミで電子回路が嫌いになったw
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:01:37.23ID:Iv23gDFy
PWMについて質問です。
http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/circuit/D_A.htm
このように高速でON/OFFして出力する場合、
何らかの素子に直結する場合はいいのですが、
パスコンのようにコンデンサを介してグランドと繋がっている部分が間にある場合、
最終的な出力は目的の電圧になりませんよね?
最初の電圧でコンデンサがチャージされるまで(このサイトの例では)5ボルトにならず、
チャージ前にまた0ボルトになるので、目的の電圧になりませんよね?
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:20:39.78ID:K0e1/VQ6
>>333
最終的な出力とは何を指すのかわかりませんが、
L→Hのときは、コンデンサを充電しきってしまえば、負荷にHの電圧がかかります。
H→Lのときは、コンデンサが放電しきってしまえば、負荷の電圧は0Vになります。
要は、コンデンサの充電時間とPWMの周波数の関係によります。

ただ、マイコン出力直接にコンデンサ、直接GNDだと、マイコン出力がショートになるので、
よくありません。そんなときは(というか普通は)
その回路図のPWMと書かれた位置に抵抗を入れます。(抵抗は挟むではなく入れるです)
すると、その分マイコンの送り出しインピーダイスは上昇します。
CとRの時定数をPWMのキャリア周波数より短くすれば、負荷にとっては、
PWM波形に近い波形になりますし、逆に長いと三角波、ついにはDC電圧になります。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:31:37.27ID:S1hPlgyS
> マイコン出力直接にコンデンサ、直接GNDだと、マイコン出力がショートになるので、 よくありません。
でも、CMOSだから実害は無いかも。
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/23(月) 20:26:04.40ID:wRiC6g8s
スイッチだけで制御ではないが切替は可能
線を外し導通動作確認 これに問題なければ他
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:18:17.88ID:CIrdIKx5
アマゾンマケプレの中華ショップが軒並み全て在庫切れなのは春節だからですか?
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:22:41.92ID:L+g0pgJt
>>334
ありがとうございます。
すいません、最終的な出力とは図のVaのことです。

>CとRの時定数をPWMのキャリア周波数より短くすれば
これで何となく分かりました。
コンデンサの充放電にかかる時間(過渡現象?)の時間よりも長い間隔で
ONまたはOFFにすればよいということですね。
いけそうです。
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:53:55.43ID:ZRXokxKF
>>341
その通りです。
時定数よりゆっくりとPWMすれば矩形波が、速いPWMすれば直流が、それぞれ出ます。
抵抗の分、電圧変動しますので、考慮してください。

PWMは、D/Aコンバータ的に使用することが多いので、CRのLPFで直流にしてから、
OP AMPでbufferして、トランジスタ(FET)で電力駆動するのが普通です。

余談ですが、
0〜±16.000Vなどデジタル設定で可変出来る基準電圧源も、
PWM+LPF+Buffer AMPという構成になっています。
その理由は、
デジタル回路は時間を細かく制御するのが得意なので
高分解能な時間制御→高分解能な電圧制御、となるからです。
抵抗の分圧では、抵抗値の変動が大きすぎて、1/1000の制御は困難だからです。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:36:10.06ID:Jcl0d3Ee
>抵抗の分圧では、抵抗値の変動が大きすぎて、1/1000の制御は困難だからです。
今は普通も12bitはザラで16bitのDACも入手できるから、これは不正確かも
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:57:50.41ID:qKvepqmv
周波数変えても圧電ブザーの音程変わらないぞ糞
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:22:05.67ID:DeNjs34Q
ブレッドボードに錆が来てるっぽいけど何でだ。
それもジャンパワイヤや部品を挿してあるところだけ。
挿してあるところは部品もブレッドボードも両方錆びてるっぽい。
がっつり茶色になってるわけじゃないが、抜き挿しするときにゾリゾリとした錆をこする感覚がある。
全体が錆びてるならまだ分からんこともないが、挿してある部分だけ錆びてる。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:25:50.36ID:HUhvIRUd
安物メッキが削れているのと、電蝕だったっけな?言葉忘れた。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:27:54.20ID:Wj2C03PU
>>348
あるいはジャンパワイヤの挿し部分を触ってついたあなたの指塩油による腐食
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:30:21.11ID:iSXRAXmX
>>348
考えられる原因は、
ブレッドボードは信頼性がないことかな。
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:10:05.84ID:LdvoCx8N
>>348
部品の足が鉄または銅、ブレッドボードの端子板がリン青銅だったりするので刺しっぱなしは結露とイオン化傾向の違いで錆びやすいのかも
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 06:26:17.48ID:6nK8SkuR
そういやぁプレステ2修理スレでトレイの隙間からCRC5-56を吹くとか
さも当然のように書き込んで叩かれた挙げ句、スレ荒らしまくってた
キチガイが居たっけなぁ。
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:56:13.41ID:g0whO4+L
異種金属が長く接していると錆びやすいってなかったっけ?
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 14:05:32.30ID:JrStP7Sl
電導性のフラックスみたいなのがあればいいのに
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:19:49.38ID:JrStP7Sl
ジャンパワイヤーはよく折れたりするから
必ず新品を1パックストックしてる
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:58:11.37ID:TUYMuNX8
すいません、名前が出てきません。
小さい電力で100Vを制御したりするあの部品の名前を教えてください。
リレーみたいな機能のやつです。
0362360
垢版 |
2017/01/26(木) 21:20:04.84ID:TUYMuNX8
>>361
それです!
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況