X

au PAY part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 17:17:33.38ID:XFdOfumN0
公式サイト
https://aupay.wallet.auone.jp

使える主なお店
https://aupay.wallet.auone.jp/store/

au PAY キャンペーン一覧
https://aupay.wallet.auone.jp/c%61mpaign/

au PAY 請求書支払い
https://wallet.auone.jp/contents/lp/billpayment/

WALLETポイント他社ポイント交換
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/exchange.html

加盟店サイト
https://biz.aupay.wallet.auone.jp

Q&A
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&;word=au+PAY&pageNum=1&sortby=3

※前スレ
au PAY part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1646837160/
au PAY part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647585762/
2022/03/28(月) 21:16:40.78ID:7N0S+AZ50
すまん、Anker一択だからダイソーなんて眼中にないわ
2022/03/28(月) 21:18:48.91ID:uYDtKm0Ta
ダイソーでチョイスする物でこどおじかどうかわかるな
2022/03/28(月) 21:20:04.20ID:8dgCzaOX0
>>138
燃費と値段と時間で考えるけど、俺なら確実に行く
2022/03/28(月) 21:23:50.59ID:xtDVy2HVM
つうかこのスレに行かない子なんていません!
156名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-CxdI)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:56.40ID://YZAB3JM
>>135
ブラックバリューカード使えばいつでも10%引きだしなあ
2022/03/28(月) 21:39:08.93ID:5Fp7w1U10
>>145
分解面白かった
わりとすき
2022/03/28(月) 21:40:38.12ID:LfT5zoK1M
>>157
普通の人はこれ見てもわからんでしょ
159名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx79-nQMq)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:48.67ID:irokc9wGx
電子機器はアリエクとかで安いからな
ダイソーはコーヒフィルターとかよく使うものを買ったわ
30枚入り100円マスクもちょっとのお出かけのときはメーカーもの使うの勿体無くてちょうどよい
あとおすすめは野菜保存袋
本当に新鮮なままを保てる
160名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-DtE+)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:34.06ID:WOWkkKaoM
北本で途中下車していなげや行ったら
ちょうど21時の閉店時間で買い物断念、電車遅延なければ間に合ったな

想定外だけど駅にデイリーヤマザキあったのでこっちで買い物して帰宅
2022/03/28(月) 22:08:42.53ID:sB84Yno50
普段行かないセブンで560円のビーフカレーを360円でゲットしてきたが、俺は得したのか?
2022/03/28(月) 22:21:30.04ID:kBTwAyUE0
ついででも行かない方角だから行くか迷ったが
お前らがそこまで言うんだったら入れにいくか
2022/03/28(月) 22:21:44.53ID:7rN8QLaiM
>>161
セブンはそもそもスーパーの倍額なので損してますね
2022/03/28(月) 22:26:05.61ID:sB84Yno50
>>163
やっぱそうか。普段スーパーしか行かない俺には高いとしか思わなかった。
165名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx79-nQMq)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:29:02.75ID:irokc9wGx
コンビニは缶ビールがいいよ
酒飲まないならあれだけど
2022/03/28(月) 22:29:56.19ID:Vn1NA/ln0
サミット歯ブラシが25%引きだったから大量に買った
もう3年は困らない
2022/03/28(月) 22:33:57.22ID:aMWulIzea
来年生きてるかもわからないのに
2022/03/28(月) 22:40:55.17ID:pkmzsPUN0
セブンのクーポンはすげえ久々にブリトー買ったよw
2022/03/28(月) 22:41:28.36ID:SBnAACTRr
なかなか死ねねえぞソースはうちの親父お袋
こないだコロしてくれって手強く掴まれたわ
そろそろ80で今夜が山…
2022/03/28(月) 22:41:32.35ID:DBa6/5ZM0
誰も明日死ぬとは思わんだろw
2022/03/28(月) 22:41:52.98ID:s3jzSC8r0
>>164
元値がいくらかとか他店で類似の商品がいくらかなんて個々の商品の損得には何の関係もない
購入価格とそれを消費したときの効用の高低が全て
2022/03/28(月) 22:42:17.06ID:uYDtKm0Ta
コンビニはコーヒーやホットスナック、おでんかな
2022/03/28(月) 22:45:36.46ID:lTn8R/O20
セブンのハイボール100円ぐらいだからおすすめ
2022/03/28(月) 22:59:00.94ID:WC3bnRYN0
VISAだけど、これでチャージ出来ますか?
一覧には EPOS-VISA は可能 とあります
ちなみにお買い物検定の方です
62歳男性です

ttps://www.eposcard.co.jp/gecard/chiikawa/index.html
2022/03/28(月) 23:03:11.30ID:wCmNtww1M
コード払いて10%還元だったよね?
2022/03/28(月) 23:03:48.45ID:jtT/JkQPr
いなげやは本社あるとこにいるからいつでも行けるけどそれでも店舗数昔より少なくなってるからな…
2022/03/28(月) 23:07:53.03ID:ScpOt/Zoa
セブンでzone120円付きあった
2本とあと500円になるようになにか買うといいのか
あんまりお得じゃないか
2022/03/28(月) 23:08:55.39ID:ajvhevrG0
以前にメールアドレスでaupayに登録してじぶん銀行と連携したのですが、
auに入って電話番号のau IDになってそちらとじぶん銀行を連携するにはどうしたらいいですか?
2022/03/28(月) 23:09:38.22ID:jtT/JkQPr
ゾネ2つで410だっけ
180名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-CxdI)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:15.99ID://YZAB3JM
>>178
じぶん銀行とauidの連携1回解除すりゃいい
2022/03/28(月) 23:34:08.63ID:7rN8QLaiM
https://www.eposcard.co.jp/gecard/chiikawa/img-files/chkw_im06.gif
2022/03/29(火) 00:08:18.07ID:TwAImXc+a
>>179
たしか412円だった
でも選べるPayだからauにしてペイマ増量でお得になる
2022/03/29(火) 00:11:44.15ID:XwqyptdF0
>>131
アイスコーヒーだけは美味いと思ってる
2022/03/29(火) 00:38:38.61ID:8wS/rWAT0
>>145
それ買う前から見てたけど、その動画の解析では217円で200円以上だよ
そこから輸送費やパッケージとか含まれるとまあまあじゃないかな
185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:14:22.74ID:XzQUNueZ0
ドトールでau wifiの200円引きクーポンとauPAYの200円引きクーポンってどうやってダブルでクーポンセットするの?
コード下には一個しか出ないんだが
2022/03/29(火) 01:27:57.10ID:ifqz0kqt0
最近aupay気になってるんだけど
クレカ持っててもaupayにチャージしてのコード払いかプリペイドカード払いが
一番お得にポイントが貯まるの?
2022/03/29(火) 02:00:28.65ID:Db8Ed5yu0
たぬき春ローソンもきた
2022/03/29(火) 02:01:56.20ID:9u9stDbP0
唯一のほっかほっか亭がaupay使えてよかった
市を2つ跨いだけどカツ丼300円で食べられました
2022/03/29(火) 02:16:30.58ID:PQDXFrYP0
>>100
d払いはドコモ回線+dゴールド+d払い全て満たすのが条件に変わったから
それ以外にはエサを与えなくなったので
2022/03/29(火) 02:17:53.15ID:5RJ951pR0
>>161
セブンオリジナルのレトルトだったらお得なのでは
金のハンバーグ結構おいしかった
2022/03/29(火) 02:21:49.52ID:35HhLR0l0
空いてる時間帯にクーポン一つずつ消費してレジ並び直しよ
2022/03/29(火) 03:26:07.61ID:DoAif/Lba
コーヒーじゃなくて砂糖とミルクを楽しんでる奴
2022/03/29(火) 04:00:57.91ID:rc2SwLht0
>>188
良かったわね
2022/03/29(火) 06:26:43.53ID:H35gUhPS0
どうせ普段いかないお店のクーポンなど使わないと思っていたが
結局、ダイソー、ぱぱす(ココカラファイン、マツモトキヨシ)、サミット
の各クーポンを使ってしまったわ
2022/03/29(火) 06:32:15.19ID:H35gUhPS0
>>189
d払いはなんかようわからんことになっとるよね
把握しようとも思わんけど
200円引きクーポン来たときしか使ってなかったからいいけど
最近そのクーポンも来なくなった
2022/03/29(火) 07:06:15.43ID:9Gjoq9i80
たぬきローソン分来ないな
197名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-6uWN)
垢版 |
2022/03/29(火) 07:45:11.25ID:oqD4/MDLa
プロントってポイ活に向かないと思ってたけどJR施設内ならJREポイント1%つくのね
しかも楽天かDの0.5%も別でつけてくれてauペイ支払いの0.5%合わせて合計2パーセント常時が付くのか
もっとauでプロントクーポン配ってくれw
酒も飲める店舗あるし2%は大きいわ
2022/03/29(火) 08:03:32.02ID:0MxMZJHo0
>>196
俺もまだ来てない
199名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-Yl9j)
垢版 |
2022/03/29(火) 08:10:11.23ID:c7+Nei3ma
>>106
不正利用か?
2022/03/29(火) 08:32:16.21ID:7sGwHK3+M
>>186
そんなの気にしなくていいからもっと有意義な人生を送りなさい
ここの連中みたいになるな
2022/03/29(火) 08:50:18.30ID:b03b9cBuM
>>159
よさそう
何枚入り?
ジップロックあたりみればあるかな?
2022/03/29(火) 08:51:37.45ID:vBs8HmNV0
まじで数百円のために行く店が限られるというのは笑えない
2022/03/29(火) 09:14:34.32ID:UFJUG9VY0
>>202
でも、このスレに書き込んでる人の多くがそんな感じ…笑
2022/03/29(火) 09:16:54.89ID:PQDXFrYP0
>>195
auは端末CBがペイのばらまきに変わっただけで新規回線獲得の販促になってる
とにかく新規回線が優遇されてる
これもCBの頃と同じなんだがソフトバンクが何かすると上位互換で対抗する
ソフトバンクがやった内容はauもやるの

ドコモはどちらかというと回線利用者の引き止め策になった
回線持っててdゴールドを登録してると普段使いで割り増しになる
キャンペーンもdゴールドに連動するようになった
そのパターンだと家族カードの枚数分参加できるようになる

なのでdに参加する条件が上がったので

auとドコモは方向性が違うので普段はドコモでキャンペーンのときはauを使用する
2022/03/29(火) 09:20:39.51ID:PQDXFrYP0
>>186
今更だぞ
ただしチャージできるカードは少ない

auクレカはゴールドにするメリットが小さいけど
2022/03/29(火) 09:45:25.61ID:hmaOAsuGF
>>185
1回では無理だよ
2回精算する
2022/03/29(火) 10:06:05.42ID:H35gUhPS0
>>204
なるほど
ルールはややこしいけど
つまるところ、ドコモは回線持ってる人の引き止めに舵を切ったのね
2022/03/29(火) 10:29:13.83ID:hmaOAsuGF
回線持ってても禿とかに比べてとんでもなく優遇少ないので有名だけどな
209名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:38:45.56ID:XzQUNueZ0
>>206
セットのときは?
2022/03/29(火) 10:42:27.75ID:OD099FpnM
ドトールジャーマンはクソだったけどモーニングBは良いな
2022/03/29(火) 11:00:54.38ID:hmaOAsuGF
>>209
セットは無理だ
あきらメロン
つかセットにはしないだろ
単品でau wifiの2回使う
2022/03/29(火) 11:06:11.75ID:vBs8HmNV0
※200円引きの話です
2022/03/29(火) 11:15:25.16ID:hmaOAsuGF
200円引きだろ?
214名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-LmH7)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:34:56.24ID:xbagWLSnd
>>145
電圧チェックしてるのは偉いな 
12vは出ないのもあるから
215名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-CxdI)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:36:12.95ID:w0/5g6P6M
ドトールのモーニングは良いぞ。
216名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a2de-MR5X)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:45:21.27ID:XzQUNueZ0
モーニングを10円や20円で食べた人はどうやってクーポン2枚併用で使ったの?
2022/03/29(火) 11:48:52.00ID:atSigLEC0
ドトール大失敗テイクアウトしたのにイートインになっていて
レシ活もあるから戻ってテイクアウトにしたら
今度はクーポン戻りで
適応されず
上手くもねえしもういいや
2022/03/29(火) 11:52:17.75ID:DoAif/Lba
日記スレ
2022/03/29(火) 11:53:45.81ID:atSigLEC0
おまけにレシ活
店内でもokになってるし
220名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-V92b)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:56:28.87ID:NSGwEYFua
かわいそす
2022/03/29(火) 12:02:49.65ID:PQDXFrYP0NIKU
>>208
回線持ってるだけじゃダメでdゴールドを家族分含めて登録してないとd払いに参加できなくなったに等しいからだぞ

dゴールドは年会費が11000円かかるけど
家族カード含めて年間200万使うと年会費どころか最強になる

そもそもドコモはdゴールドで払わないと回線代が高くなって解約金もかかるので選択肢がなくなってしまうので事実上強制になってしまってる

まあ実際払うのはdゴールドからチャージしたauペイ

自動車税住民税固定資産税がauペイで払えるようになったので使用ノルマと管理は最易レベルになったけど

何もやってないタイミングだとそのパターンでd払いを使うのが最強になるぞ

今は神奈川ペイが延々とやってるのでそっちは事実上d払いが強制されてるみたいなもんだけど

auとかプラチナステージになってもクソの役にたたないメリットゼロだし
新規回線優遇なんだから既存は捨てまくるのでクーポン券+ポイントでしか使わんから
2022/03/29(火) 12:05:39.13ID:vBs8HmNV0NIKU
>そもそもドコモはdゴールドで払わないと回線代が高くなって

使ってないだろお前
ゴールド加入と支払いは別個で構わない
2022/03/29(火) 12:15:54.45ID:qJUpNHcMMNIKU
>>208
au回線はしぶん銀行ローンに強いだろ

一番大きな回線メリットあるのはauだよ
2022/03/29(火) 12:18:27.76ID:qJUpNHcMMNIKU
>>208
5%も始まったし
https://kabu.com/company/lp/lp201.html
2022/03/29(火) 12:32:36.78ID:PQDXFrYP0NIKU
>>222
dカードゴールド割
auも最近は乞食プランで同じこと始めたけど平カードでOK
ソフトバンクは今のところやってないね
先日乞食プランで契約したけど990円だったし
2022/03/29(火) 12:40:35.21ID:vBs8HmNV0NIKU
>>225
それ、ゴールド関係ないやん
2022/03/29(火) 13:07:41.58ID:TwAImXc+aNIKU
ドトールクーポンで苦しんでいる人かわいそう
228名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sacd-6uWN)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:08:35.62ID:2pWRMMgyaNIKU
いかに安く使うか
ハゲてそうw
2022/03/29(火) 13:09:14.12ID:USN8X2eJMNIKU
>>223
ローンなんか組まないからどうでもいい
そんなのより禿みたいにユーザー50%還元クーポン出せよ
2022/03/29(火) 13:15:02.81ID:0MxMZJHo0NIKU
>>229
俺もそっちの方が嬉しい
2022/03/29(火) 13:23:45.08ID:WbU4BKXf0NIKU
au回線はサブスク、ローン、投資優遇
2022/03/29(火) 13:58:36.80ID:IYvz+cK30NIKU
ローソン遅すぎ31日までにクーポン使えるかな
233名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW b5c2-GusE)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:59:19.86ID:HwGMBaGS0NIKU
dカードでドコモの携帯代払ってる子なんてまさかいないよね
2022/03/29(火) 14:08:40.96ID:tgyD8ZXY0NIKU
どう使うか迷うぐらいならドトール行かなくていいじゃんw
ダイソーと同じや
2022/03/29(火) 14:40:42.70ID:0uB2aBhaMNIKU
>>216
コーヒーとジャーマンドックを単品でそれぞれ会計別
236名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ a2de-MR5X)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:45:45.62ID:XzQUNueZ0NIKU
>>235
そういう計算か
ゴミだな
2022/03/29(火) 14:47:29.38ID:DoAif/LbaNIKU
文句言いながらクーポン使う奴って、頭の病気なの?
2022/03/29(火) 14:48:21.79ID:vBs8HmNV0NIKU
ポイ活民はそれくらいやるやろ
239名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sacd-6uWN)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:48:58.74ID:3px136DeaNIKU
クーポン使わないと損ってあたまになったら病気ですよ
2022/03/29(火) 14:51:06.88ID:l+wRu9+J0NIKU
穏やかな時間ならいいけど混んでる時にクーポンの為に分けて会計って来られたらウザイだけやな
クーポンなくなったらもう来なさそうだし
2022/03/29(火) 15:01:13.43ID:FMLxhoZ+aNIKU
クーポン病です😢
2022/03/29(火) 15:07:04.81ID:MwoR5r1daNIKU
>>226
ドコモ回線はdゴールドで払うと安くなるんだから思い切り関係あるだろauはゴールドにする意味がない
>>233
平のdカードでドコモを払うのは意味がなくなった
ドコモを使うならとにかく11000円払ってゴールドにしろ
ゴールドにしたら家族カードつくれ
そして200万利用しろの方向性にかわった
で200万つかうためにauペイにチャージしろ
2022/03/29(火) 15:07:22.66ID:98KvhSRnMNIKU
>>236
できなくて悔しそう
スマプレ買う金がないんだろうねw
2022/03/29(火) 15:09:59.22ID:vBs8HmNV0NIKU
>>242
支払いが安くなるかだけだったらノーマルカードでも変わらないつーの
245名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM91-CxdI)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:11:33.71ID:w0/5g6P6MNIKU
ドトールブラックカードとdカード組み合わせれば、常時14%引きやぞ。
246名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr79-GusE)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:33:07.31ID:ovIBuHpSrNIKU
やっぱりdocomoはすごいよな
こんなに情弱を騙せてるんだから
2022/03/29(火) 15:41:43.37ID:tCM9KT+W0NIKU
ダイソーでスマホスタンド買ってきたけどミスったわ
2022/03/29(火) 15:43:27.28ID:5RJ951pR0NIKU
>>221
10円20円でやっきになってるポイ活民が年会費11000円払うなんて・・・・本末転倒じゃね
2022/03/29(火) 15:44:23.17ID:5RJ951pR0NIKU
>>247
100均のスマホスタンド、巨大洗濯ばさみみたいなクリップタイプの使いやすいわ
2022/03/29(火) 15:56:30.23ID:Y5noZZcZaNIKU
6垢分のクーポン、無理矢理使い切ってやったわ。
2022/03/29(火) 16:01:25.72ID:uDquUxzmdNIKU
利用料金ステージカウントのリセット日っていつ?
毎月1日?
タイムラグで2日?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況