エポスのゴールドカード・プラチナカードについて語るスレッドです。
ゴールド・プラチナホルダーに相応しい会話をお願いします。
公式サイト
http://www.eposcard.co.jp/
ゴールド
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
プラチナ
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html
前スレ
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード20【丸井】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1602913130/
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード21【丸井】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-Dmbe)
2020/11/23(月) 20:17:13.13ID:y7gcFNm+M513名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3716-/X/2)
2020/12/16(水) 20:06:07.19ID:nkQ98FVB0 >>512
東京メトロ選んだ場合に適用されるのは駅の券売機でだけだと思う
東京メトロ選んだ場合に適用されるのは駅の券売機でだけだと思う
514名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
2020/12/16(水) 20:36:20.04ID:HzHHmk41M >>504
投信積み立てするなら楽天証券の方がクレカ1%還元あるし信託報酬含めた実質コストも安いから断然お得
無理してエポスでやっても手数料3倍以上かかるだけで割にあわないかと
楽天のeMAXISslimのS&P500かオールカントリーがオススメだから比較してみるといいよ
投信積み立てするなら楽天証券の方がクレカ1%還元あるし信託報酬含めた実質コストも安いから断然お得
無理してエポスでやっても手数料3倍以上かかるだけで割にあわないかと
楽天のeMAXISslimのS&P500かオールカントリーがオススメだから比較してみるといいよ
515名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b67-m/QB)
2020/12/16(水) 20:48:25.36ID:jmRKe8JG0 >>504
何も買わない方がいい
何も買わない方がいい
516名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM1b-jnIl)
2020/12/16(水) 20:55:16.47ID:pR8wTO3UM 親切で言ってくれてるのかもしれないけど質問に対する回答としてはいささか野暮かと
好きなラーメンの話でカレーのが好きって言われたら困るでしょ
好きなラーメンの話でカレーのが好きって言われたら困るでしょ
517名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 63b4-G6PS)
2020/12/16(水) 21:00:57.62ID:rgZd4G0c0518名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0a4c-eYO/)
2020/12/16(水) 21:11:34.24ID:6JpCakzn0 ぼったくりなラーメンじゃなくて、良心的なラーメン勧めてるわけだから別にいいんじゃない。
別にtsumikiで買ったとしてもリボ払いユーザーと同じで養分枠が増えるだけだから、クレカの方に還元されるかも。
通信キャリアと同じで養分枠がないとそれはそれで困るからな。
別にtsumikiで買ったとしてもリボ払いユーザーと同じで養分枠が増えるだけだから、クレカの方に還元されるかも。
通信キャリアと同じで養分枠がないとそれはそれで困るからな。
519名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-RwoH)
2020/12/16(水) 23:11:32.02ID:bttfS8bf0 達人はいいぞ
手数料が高くてもずっとこれで積み立ててる
手数料が高くてもずっとこれで積み立ててる
520名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f93-SmZX)
2020/12/16(水) 23:28:46.05ID:RbzVo7Zj0 楽天もtsumikiも5万ずつ立ててるけどねぇ
521名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9725-QBhM)
2020/12/17(木) 00:34:18.10ID:mz1aMSMQ0 インビ待ちめんどくさいから金凸してS80だった
522名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b15-M8tt)
2020/12/17(木) 01:33:42.58ID:ApHzzTm/0 tsumikiの手数料って他社と一緒ですか?
積立しようかとおもっていますが、同じならカード利用になるのでこちらにしょうかと思うてます。
積立しようかとおもっていますが、同じならカード利用になるのでこちらにしょうかと思うてます。
523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b15-M8tt)
2020/12/17(木) 01:34:50.44ID:ApHzzTm/0 同じ銘柄をsbi等で買うという意味です。
524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/17(木) 02:14:06.66ID:umdXYvU+0525名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f32b-5G4G)
2020/12/17(木) 04:23:50.02ID:L/MQpLuG0 K→ロー→10 ヨシ!
10→ロー→8 ヨシ!
J→ロー→joker ハァ?
10→ロー→8 ヨシ!
J→ロー→joker ハァ?
526名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-r29b)
2020/12/17(木) 07:26:39.39ID:i0VrssK9d そういや左右ともハートの10でドローだったことあるな、何セット使ってるんだ?
527名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-hDB8)
2020/12/17(木) 08:21:16.52ID:81FE8pdwr >>522
さすがにその程度は自分で調べろよと思うが
調べればわかる事だし投資始めるんなら最低限基礎の基礎くらいは他人に頼らないほうがいい
tsumikiのほうが高いけどメリットある?とかそういう質問ならまだわかるけど
さすがにその程度は自分で調べろよと思うが
調べればわかる事だし投資始めるんなら最低限基礎の基礎くらいは他人に頼らないほうがいい
tsumikiのほうが高いけどメリットある?とかそういう質問ならまだわかるけど
528名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db96-bwH4)
2020/12/17(木) 09:43:07.51ID:FKHfnEec0529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0a01-eYO/)
2020/12/17(木) 10:25:15.12ID:Qdje8X670 楽天スリムオルカンvs比較的マシなセゾンバンガードグロ
年間運用管理費用 0.209% → 0.57%
信託財産留保額 0 → 0.1%
複利でかかってくる年間費用が2.73倍でしかも信託財産留保とるのか
丸井がフィンテックで儲け出てるのも納得
年間運用管理費用 0.209% → 0.57%
信託財産留保額 0 → 0.1%
複利でかかってくる年間費用が2.73倍でしかも信託財産留保とるのか
丸井がフィンテックで儲け出てるのも納得
530名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-Lucc)
2020/12/17(木) 10:51:33.45ID:e8nv1dhRd マルイ株がっつり下がってるからかいどきやぞ!
531名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0a4c-eYO/)
2020/12/17(木) 11:43:28.91ID:dKiNw+ZC0 ホントだ。なんでこんなに下がってるんや?
賃貸保証会社がエポスで競合に比べてメリット多いし手堅い商売展開しとると思うが
(家賃に0.5%ポイントつくのが嬉しい。でもゴールド年間利用額にはカウントされんのが残念)
小売からフィンテック移行は手堅いが成長スピード遅いと判断されとるんか?
自社株買いを減らす宣言しとるからか?
頑張って欲しいんやがなぁ
賃貸保証会社がエポスで競合に比べてメリット多いし手堅い商売展開しとると思うが
(家賃に0.5%ポイントつくのが嬉しい。でもゴールド年間利用額にはカウントされんのが残念)
小売からフィンテック移行は手堅いが成長スピード遅いと判断されとるんか?
自社株買いを減らす宣言しとるからか?
頑張って欲しいんやがなぁ
532名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-hDB8)
2020/12/17(木) 13:44:24.51ID:IzLmGD/Fr お前らがカードゲームではんぺんからポイント強奪するからやろ
533名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f32b-5G4G)
2020/12/17(木) 18:28:06.04ID:L/MQpLuG0 株価下がると負け率上げるんだな
534名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spb3-f8cj)
2020/12/17(木) 18:33:13.45ID:wbNivzrep Aって1じゃないの?
7→ロー→A→lose ってあってんの?
7→ロー→A→lose ってあってんの?
535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 37c5-Bwb1)
2020/12/17(木) 18:41:50.51ID:YwHbw6Zf0 トランプやったことないのか?
536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2615-g6Nd)
2020/12/17(木) 18:47:10.27ID:Q8/xihhE0537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f325-QvQD)
2020/12/17(木) 19:05:10.68ID:vsnyRX1/0 ワイは良好な関係を築きたいから
1ゲームしかやらんぞ
1ゲームしかやらんぞ
538名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0fe2-wBbd)
2020/12/17(木) 19:12:18.18ID:c1UoM0sb0 >>537
それが一番賢い選択かもな
それが一番賢い選択かもな
539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c3be-QaOS)
2020/12/17(木) 19:34:15.43ID:fBZ6KM8t0 tsumikiでやっても良いけど
後から投資関係の事を調べるな
後悔することになる
後から投資関係の事を調べるな
後悔することになる
540名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1792-f8cj)
2020/12/17(木) 19:47:16.92ID:ASK87kKB0 >>531
家賃がゴールドとかのポイントになるならプラチナ一択なんだけどなー
家賃がゴールドとかのポイントになるならプラチナ一択なんだけどなー
541名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-XHNG)
2020/12/17(木) 20:03:25.13ID:hAK3Ys/xa ゲームの結果報告とかクソどうでもいいんだけど
542名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spb3-c2tR)
2020/12/17(木) 21:46:22.56ID:CUxh/qI3p 新しいサイト見づらい。キラリと光るカードを無くすなよボケナス!
543名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-hDB8)
2020/12/17(木) 22:13:12.68ID:kg8vEPRdr 新しいの皆には不評なんだな
選べるポイントアップとか行くのにスクロールせんでいいからこっちのほうがいいと思ってたんだが俺だけだったのか
選べるポイントアップとか行くのにスクロールせんでいいからこっちのほうがいいと思ってたんだが俺だけだったのか
544名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxb3-XyP+)
2020/12/18(金) 00:30:25.90ID:/KuiOJcMx >>514
手数料3倍ってどういうこと?
手数料3倍ってどういうこと?
545名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-2NOc)
2020/12/18(金) 11:11:35.36ID:nlNlQPtnM 12/20限定で全てのエポスカード10%off記載本当か?monaカードのみだよな?全てのエポスカードが10%offという表記がとっても間際らしい。
546名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-2NOc)
2020/12/18(金) 11:13:07.54ID:nlNlQPtnM547名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-hDB8)
2020/12/18(金) 14:04:41.29ID:4/e1OwCur548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2e15-QmB9)
2020/12/18(金) 14:06:15.20ID:4Xs+8Z890549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f15-DcpS)
2020/12/18(金) 14:20:48.39ID:XcpSmQlo0 エポスの優待はどのエポスカードでも同じだよ
その代わりイオンなどと違って複数のエポスカードを作れない
その代わりイオンなどと違って複数のエポスカードを作れない
550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 977a-T8TB)
2020/12/18(金) 17:13:57.53ID:5S/dFBXC0 新浦安は沿線だけど10%引き程度ではわざわざ行かない
551名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-Lip6)
2020/12/18(金) 19:01:37.15ID:hQ53y4uPd どこの田舎の話?
552名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
2020/12/18(金) 19:31:27.04ID:3Mx+V0S4M >>544
だいたい529見ればわかるよ
だいたい529見ればわかるよ
553名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxb3-XyP+)
2020/12/18(金) 19:53:47.12ID:/KuiOJcMx554名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
2020/12/18(金) 20:49:11.47ID:pyXffxb6M555名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMf3-+M4v)
2020/12/18(金) 21:01:27.56ID:3MHCu7+bM ゴールドへの修行とか、ゴールドの年100万が足りない場合の手段だよtsumikiの積立は
投資はポイントが付いたり手数料減の特典がある証券会社でやるべきといって過言
投資はポイントが付いたり手数料減の特典がある証券会社でやるべきといって過言
556名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxb3-XyP+)
2020/12/18(金) 21:53:33.64ID:/KuiOJcMx >>554
1%という細かい損得で話をしているから、てっきり厳密な比較をしていると思ったわ。
投信のリターンからすれば1%って1年もたたずに差が出るんだから、手数料を議論したいなら同じ投信でないとという指摘。
そもそも株式100%のと半分債権のを比較ってのもわからない。
100%株式で比較して1年のリターンなら
emaxis slim 全世界株式 9.41%
セゾン 資産形成の達人 13.66%
なんで、手数料が高くてもリターンが期待できるエポスの投信ってのもアリという主張だってできる。
1%という細かい損得で話をしているから、てっきり厳密な比較をしていると思ったわ。
投信のリターンからすれば1%って1年もたたずに差が出るんだから、手数料を議論したいなら同じ投信でないとという指摘。
そもそも株式100%のと半分債権のを比較ってのもわからない。
100%株式で比較して1年のリターンなら
emaxis slim 全世界株式 9.41%
セゾン 資産形成の達人 13.66%
なんで、手数料が高くてもリターンが期待できるエポスの投信ってのもアリという主張だってできる。
557名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b15-Gz4g)
2020/12/18(金) 22:53:47.22ID:nX9L+G4f0 ぬるぽ
558名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
2020/12/18(金) 23:12:13.77ID:pyXffxb6M >>556
謎前提持ち出されても困るわ
株式投信で直近1年リターンならこっちが上とか言われても…インデックスではなくアクティブ持ってくればそりゃそうなるでしょう
逆に楽天のこれなら達人より良かったなんていくらでも言える
資産形成のための積立投信としてあえてtsumikiを本命でやるメリットが乏しいと言われているわけで
謎前提持ち出されても困るわ
株式投信で直近1年リターンならこっちが上とか言われても…インデックスではなくアクティブ持ってくればそりゃそうなるでしょう
逆に楽天のこれなら達人より良かったなんていくらでも言える
資産形成のための積立投信としてあえてtsumikiを本命でやるメリットが乏しいと言われているわけで
559名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/18(金) 23:19:31.30ID:oOx6UKx10 >>556
そういう事なら、楽天証券の方がいいな
例えば、ひふみプラスを楽天カードで積立をすれば、1%のポイントが返ってくるので、1年の信託報酬はほぼタダになる
楽天証券は投信保有ポイントで毎年0.00048%のポイントがあるのに対して、tsumikiはそれが無い
まぁでもこんなの誤差だから、何もやらないよりはtsumikiでもやった方が遥かにマシ
そういう事なら、楽天証券の方がいいな
例えば、ひふみプラスを楽天カードで積立をすれば、1%のポイントが返ってくるので、1年の信託報酬はほぼタダになる
楽天証券は投信保有ポイントで毎年0.00048%のポイントがあるのに対して、tsumikiはそれが無い
まぁでもこんなの誤差だから、何もやらないよりはtsumikiでもやった方が遥かにマシ
560名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
2020/12/18(金) 23:35:19.41ID:PUiCYUagM >>559
0.048%の間違いでは
tsumikiは年間積み立て額に対してポイント0.1~0.5%だけど、楽天の場合は購入1%に加えて全保有額に対して約0.048%かかるから信託報酬みたく長期の影響はばかにならない
何もやらないよりマシなのは確かで555とほぼ同意見
0.048%の間違いでは
tsumikiは年間積み立て額に対してポイント0.1~0.5%だけど、楽天の場合は購入1%に加えて全保有額に対して約0.048%かかるから信託報酬みたく長期の影響はばかにならない
何もやらないよりマシなのは確かで555とほぼ同意見
561名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-hDB8)
2020/12/19(土) 00:24:05.74ID:ostPrnvJr これを言っちゃなんだけどtsumikiで無理やり100万クリアとかiDeCoやDCで節税とかいう目的でもない限り投信より個別株のほうが普通に増えるし何より楽しい
好きな会社応援したつもりになれて優待ももらえて信託報酬もかからない
投信売りたい業界の人らはポートフォリオだのなんだの言い出すけど誰でも知ってるて自分の好きな会社の株を100ずつ買えば値動きは日経平均とそんなに変わらない
業界の人らはNISAで個別買われてガチホされたら何も儲けでないから投信買わせたくて必死や
まあ全く本題とは関係ないんだけど
好きな会社応援したつもりになれて優待ももらえて信託報酬もかからない
投信売りたい業界の人らはポートフォリオだのなんだの言い出すけど誰でも知ってるて自分の好きな会社の株を100ずつ買えば値動きは日経平均とそんなに変わらない
業界の人らはNISAで個別買われてガチホされたら何も儲けでないから投信買わせたくて必死や
まあ全く本題とは関係ないんだけど
562名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 63e6-2Pjq)
2020/12/19(土) 03:07:58.25ID:14IZ0yXx0 まあつまりtsumikiをメインにするのはやめとけって話だ
563名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b1e-6E/C)
2020/12/19(土) 06:10:46.58ID:7yLng4b00 最低額の積み立てでインビ修行の足しにでもするかな
セゾンバンガードがまだマシか?
セゾンバンガードがまだマシか?
564名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca1f-Xq1v)
2020/12/19(土) 06:28:32.42ID:zviRIJYA0 tsumikiはろくな証券ないからエポス100万の足しにする以外で使ってる人いるの??
年間60万tsumikiすれば40万使って1万point
還元率3%
年間60万tsumikiすれば40万使って1万point
還元率3%
565名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f62-xtXq)
2020/12/19(土) 07:10:12.96ID:q96Ldcm00 ろくな証券ないと言うけど資産形成の達人とか今年2割以上上げてるやろ
何もせずに預金しとくよりとっかかりとして有りだと思うけどな
何もせずに預金しとくよりとっかかりとして有りだと思うけどな
566名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMf3-m/QB)
2020/12/19(土) 07:13:21.26ID:NPIB//BrM どっちみちぼったくり手数料でやる意味ないのは事実やし他でやった方がいいがな
567名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-U2hU)
2020/12/19(土) 09:26:05.22ID:HD3HdAvTa 40万を全部選3でやればさらに4000
5年修行すればtsumikiのポイントが3000で4.75%だな
ファンドもコストこそ高いがマイナスしまくるような物でもないので適当なタイミングで崩して他に回せばいい
まさに積み木遊び
5年修行すればtsumikiのポイントが3000で4.75%だな
ファンドもコストこそ高いがマイナスしまくるような物でもないので適当なタイミングで崩して他に回せばいい
まさに積み木遊び
568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3b67-847O)
2020/12/19(土) 10:24:51.04ID:HNgmY73n0 ゴールド3年目だけど、すでに証券会社2社で口座持ってるから、tsumikiはいまさらかな
569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a655-2BRN)
2020/12/19(土) 11:14:34.44ID:9t66s6ox0 投資なんて結局タラレバの話になるんだし大した額じゃないんだからどこでもいいよ
ばかばかしい
ばかばかしい
570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/19(土) 11:45:05.99ID:DuFCNIVt0 積立NISAを20年やると800万円だし、それなりの金額になる
銀行とかでゴミ投信買わされるくらいならtsumikiでセゾンバンガードがいい
そりゃオールカントリーとかが買えたらそれが1番いいけど
銀行とかでゴミ投信買わされるくらいならtsumikiでセゾンバンガードがいい
そりゃオールカントリーとかが買えたらそれが1番いいけど
571名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-bPlu)
2020/12/19(土) 11:50:55.10ID:yAFqZJe9a 詳しくないが自分はtsumikiも楽天もやっててどっちも放置
tsumikiは丸2年で+15%くらい
tsumikiは丸2年で+15%くらい
572名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b5c-22vh)
2020/12/19(土) 12:09:48.52ID:92xIryu70 積木はせいぜいやってもポイント達成分まで
573名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMf3-+M4v)
2020/12/19(土) 13:35:18.72ID:DnP0XeEsM574名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6615-VCMb)
2020/12/19(土) 14:26:56.17ID:nwdaecbI0575名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-gZd8)
2020/12/19(土) 14:40:16.43ID:XnO1p/t1a プラチナ持ってりゃ初年度からポイント0.5%とかあればと妄想
楽天証券がクレカ可で1%付くんだっけ
楽天証券がクレカ可で1%付くんだっけ
576名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-rt9h)
2020/12/19(土) 15:50:06.53ID:9WP85JlDM >>571
金持ってそう
金持ってそう
577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b67-hDB8)
2020/12/19(土) 17:09:48.62ID:OiS7kTAC0 ゴミ投信買うくらいなら
何も買わないくらいなら
その程度でも構わないのなら買うレベル
エポスは好きだしできる限りポジ要素は広めていきたいがtsumikiに関してだけは擁護できんなぁ
tsumikiでプラスっていうけどそりゃ今マイナスなんてよほど変なタイミングで変なの買ってない限りない
投資について調べる気もなく、とにかく今投資したら儲かるらしいから何もわからんけどやりますっていう脳死状態で行くならいいんじゃないかな
売り方的にもそういう層狙ってそうだし
何も買わないくらいなら
その程度でも構わないのなら買うレベル
エポスは好きだしできる限りポジ要素は広めていきたいがtsumikiに関してだけは擁護できんなぁ
tsumikiでプラスっていうけどそりゃ今マイナスなんてよほど変なタイミングで変なの買ってない限りない
投資について調べる気もなく、とにかく今投資したら儲かるらしいから何もわからんけどやりますっていう脳死状態で行くならいいんじゃないかな
売り方的にもそういう層狙ってそうだし
578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/19(土) 18:09:36.24ID:DuFCNIVt0 >>577
そう言うが、日本人の大部分は個別株やゴミ投信を買って低リターンしかあげれてない
そもそも投資してない層がほとんどだし
俺の考えだとtsumikiは金融商品の中では上位に位置している
低コスト投信、ETF > tsumiki >>>>> ゴミ投信 ≒ 個別株 > 貯金 ≒ 年金保険 > 外貨預金 ≒ FX
そう言うが、日本人の大部分は個別株やゴミ投信を買って低リターンしかあげれてない
そもそも投資してない層がほとんどだし
俺の考えだとtsumikiは金融商品の中では上位に位置している
低コスト投信、ETF > tsumiki >>>>> ゴミ投信 ≒ 個別株 > 貯金 ≒ 年金保険 > 外貨預金 ≒ FX
579名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-xtXq)
2020/12/19(土) 18:32:24.10ID:VV/61D6ia ツミキというか一二三とか達人とかはそう悪い投信じゃないよな
580名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-BjiI)
2020/12/19(土) 19:16:19.68ID:l/crXVWka プラチナ届いた。エポスのださい赤色が全て消えてカッコええわ
581名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMda-x/3u)
2020/12/19(土) 19:20:33.45ID:C20u3vh0M582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 66db-6hA8)
2020/12/19(土) 19:21:18.37ID:ZFlqJR8C0 8ヶ月目で、金のインビが届いたとして、その年はあと4ヶ月で100万円新たに使ってないと、10000ポイントの対象にならない?
583名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-BjiI)
2020/12/19(土) 19:24:59.15ID:l/crXVWka584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f93-Lucc)
2020/12/19(土) 19:39:52.19ID:M3h2J1aK0 plutonium w
585名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-WRqK)
2020/12/19(土) 19:45:15.34ID:JHVol2VQa エポスプルトニウムカード
ブラックカードより強そう
ブラックカードより強そう
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 37c5-Bwb1)
2020/12/19(土) 20:36:13.52ID:q6qoFh4J0 使い方を間違えると死ぬ
587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-RwoH)
2020/12/19(土) 20:38:38.89ID:9isg0gJA0 ツミキの商品は悪くないけど選択肢が少なすぎる
588名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-HYkl)
2020/12/19(土) 21:09:37.22ID:zx+oW7Fnd 長期積立なら信託報酬の安い時価総額加重平均型のインデックスファンド以外買っちゃダメだぞ
589名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9f-RfMQ)
2020/12/19(土) 21:16:16.93ID:wgFPDudVa >>586
直ちに影響はない
直ちに影響はない
590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 97c3-WcWr)
2020/12/19(土) 21:23:51.94ID:x78Qj/7V0 プラチナが届いたーー
ショッピングが100→300に増えてたわ(笑)
ショッピングが100→300に増えてたわ(笑)
591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1792-f8cj)
2020/12/19(土) 21:25:06.54ID:brEKe/K50 >>590
金にしたらまた100に戻るのかな?
金にしたらまた100に戻るのかな?
592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b67-hDB8)
2020/12/19(土) 23:54:09.06ID:OiS7kTAC0 >>578
個別がゴミ投信と同等ってのは納得できんな
買付手数料が無いもしくは安いのはもちろん信託報酬もないし株主優待もあるからどこぞに全力とかアホな買い方せず普通に持っていれば配当+優待の利回りだけで平均7%は行くしもちろん株高の恩恵も受けられる
あと年金保険も保険料控除があるしうまく選べばエポス3選にできるからら貯金(定期預金の事?)と同等ではない
利率2.5%以上確約の定期預金を選んだプチiDeCoみたいなもんだ
米国株とかはさすがに投信に任せたほうがいいけど
個別がゴミ投信と同等ってのは納得できんな
買付手数料が無いもしくは安いのはもちろん信託報酬もないし株主優待もあるからどこぞに全力とかアホな買い方せず普通に持っていれば配当+優待の利回りだけで平均7%は行くしもちろん株高の恩恵も受けられる
あと年金保険も保険料控除があるしうまく選べばエポス3選にできるからら貯金(定期預金の事?)と同等ではない
利率2.5%以上確約の定期預金を選んだプチiDeCoみたいなもんだ
米国株とかはさすがに投信に任せたほうがいいけど
593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3b67-WBSN)
2020/12/20(日) 00:44:29.07ID:hYFlnmdO0594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a655-2BRN)
2020/12/20(日) 01:31:27.22ID:n5SaLAYD0 エポスのカードスレにいる人間の投資の話なんて大した額じゃないんだからなんでもいいよ
ポイントで投資したいってならそれで良いじゃないですか
個別株がとか他の証券会社がなんてスレ違いですよ
ポイントで投資したいってならそれで良いじゃないですか
個別株がとか他の証券会社がなんてスレ違いですよ
595名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/20(日) 01:35:43.16ID:PsaSZjb20 >>592
tsumikiのラインナップは相対的に悪くないってのが言いたかったので、他は食いついてくれなくてもいいんだが
個人投資家の大半はtsumiki以下のパフォーマンスなんだから、素人が手軽に分散投資できる機会を提供してるだけでtsumikiの意義はあるんじゃないかな?
tsumikiのラインナップは相対的に悪くないってのが言いたかったので、他は食いついてくれなくてもいいんだが
個人投資家の大半はtsumiki以下のパフォーマンスなんだから、素人が手軽に分散投資できる機会を提供してるだけでtsumikiの意義はあるんじゃないかな?
596名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bc6-rt9h)
2020/12/20(日) 01:57:15.82ID:PsaSZjb20597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2eac-SmZX)
2020/12/20(日) 06:35:09.20ID:1TY7zKMu0 積み木で積立NISAとか考えるからややこしくなる
約定したら即日売れば良い
100万キッチリ調整すればポイント1.5%獲得
すぐ売るんだから商品なんかゴミでいい
積立NISA自体はお得な制度だから、他のところでやれよ
約定したら即日売れば良い
100万キッチリ調整すればポイント1.5%獲得
すぐ売るんだから商品なんかゴミでいい
積立NISA自体はお得な制度だから、他のところでやれよ
598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b1e-6E/C)
2020/12/20(日) 07:09:57.45ID:3Z16FY310 インビ来るまでひふみプラス積んでインビ来たら崩そうかな?エポ金でも100万ボーナス足りなかったら積むかも
599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3b67-847O)
2020/12/20(日) 08:10:14.49ID:yx6YrA0u0 tsumikiは信託報酬料は高いよね
まあ結局は
リターン次第なんだけど
投資としては
比較的お手軽なのがメリットかな
まあ結局は
リターン次第なんだけど
投資としては
比較的お手軽なのがメリットかな
600名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM17-5G4G)
2020/12/20(日) 08:14:36.87ID:HpqYRZK1M 投信を貯蓄で買うなんて信じられん。運用会社を儲けさせるだけ。
601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1792-f8cj)
2020/12/20(日) 09:11:19.03ID:7nMnV5dS0 積み木の存在知らなかったけど今金で年間利用額150万ぐらいだから積み木で50万つかえばプラチナにしても年会費でマイナスにならないのか
602名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMf3-m/QB)
2020/12/20(日) 10:15:23.80ID:IOdqZHC1M603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f32b-5G4G)
2020/12/20(日) 10:26:08.71ID:puwB0ICP0 >>601
ファミリーゴールドで50万文化や払えばいい。、
ファミリーゴールドで50万文化や払えばいい。、
604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9725-wn/w)
2020/12/20(日) 10:38:18.61ID:ydKjFHnF0605名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd8a-6hA8)
2020/12/20(日) 10:43:20.24ID:tqKIbQU+d 積立てやめて解約するとき、自分の他の銀行口座に移そうとすると、手数料はかかりますか?
606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-RwoH)
2020/12/20(日) 10:47:06.95ID:WPrHNu7w0 >>602
売る時の手数料のことを言ってるならひふみにすれば無料だよ
売る時の手数料のことを言ってるならひふみにすれば無料だよ
607名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-t/tr)
2020/12/20(日) 11:45:46.24ID:CQLRthhxr 12/13にインビ来て受け取ったんだけど、年間の締め日が変わったわ。
今まで、10末だったのが、12末に。
つーことは今回は14ヶ月分の合計になるんだ。
200万行けそうで嬉しい(笑)
今まで、10末だったのが、12末に。
つーことは今回は14ヶ月分の合計になるんだ。
200万行けそうで嬉しい(笑)
608名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spb3-fDR+)
2020/12/20(日) 13:22:46.64ID:5K/+jyh9p >>607
12月末締めって、有効期限とカードの発行日いつですか?
12月末締めって、有効期限とカードの発行日いつですか?
609名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bec3-EZLl)
2020/12/20(日) 13:46:17.16ID:cLrwO1KB0 少額で長期投資をするのは最も愚かで最悪の選択肢である ベンジャミン・グレアム
610名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-rt9h)
2020/12/20(日) 16:16:54.29ID:B41I/i0aM611名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 97c3-t/tr)
2020/12/20(日) 16:24:33.76ID:pVnL4+dr0 >>608
Gの時は10月だったのが、Pになったら12月に変わってた。
Gの年間利用額の締めが10月末で、11/1〜のプラチナインビ来る前の利用額は加算されるって知ってたから、とりあえず普通に使ってたから、ひと月なんか儲けた感じ(笑)
Gの時は10月だったのが、Pになったら12月に変わってた。
Gの年間利用額の締めが10月末で、11/1〜のプラチナインビ来る前の利用額は加算されるって知ってたから、とりあえず普通に使ってたから、ひと月なんか儲けた感じ(笑)
612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 97c3-t/tr)
2020/12/20(日) 16:25:24.00ID:pVnL4+dr0 だから13ヶ月分だったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【速報】ラッコから鳥インフル確認 ラッコの感染確認は国内初 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 女性「知てき障害の男の性欲を薬で無くせ!障害者向け風俗なぞ作るな!社会にとって害なら抑えるべき!我慢するのはいつも女性!」 [856698234]