X



【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード21【丸井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/23(月) 20:17:13.13ID:y7gcFNm+M
エポスのゴールドカード・プラチナカードについて語るスレッドです。
ゴールド・プラチナホルダーに相応しい会話をお願いします。

公式サイト
http://www.eposcard.co.jp/

ゴールド
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html

プラチナ
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html

前スレ
【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード20【丸井】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1602913130/
613名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd2a-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 16:31:22.24ID:qvKnf/lXd
100~200は使ってるんですがプラチナのインビはいつ頃届く感じでしょうか?
2020/12/20(日) 17:01:13.65ID:ydKjFHnF0
>>610
どのみち投信は1日1回しか売れないから、
暴落からは逃れられない。ふて寝する。

機関投資家じゃないから、毎年利益を
出さなくてもいい。
2020/12/20(日) 17:43:35.06ID:wqWfzXRj0
>>611
むしろポイント貰えるのが毎年ずっと2ヶ月遅くなって損した気分なんだが
616名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-t/tr)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:42:52.95ID:CyVwx4QXr
>>615
そっか、そういう考え方もあるのか。
自分はポイント貯めてから何に使うか考える予定だから、つく月はそんなに気にならないかな。
2020/12/21(月) 10:53:08.92ID:7twQAdFDr
>>616
いや、俺も使う分をその都度JQルートでマイルに変えるだけだし2ヶ月遅れて困ることもないけど、実際には損してるわけやん?
切り替え初年度の〆月間際に「2ヶ月遅れたおかげで○百万に間に合った!助かった!」って事もあんまりないだろうし得にはならないのでは
618名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-t/tr)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:05:31.90ID:CyVwx4QXr
>>617
ウチはあるかなー?(笑)
多分200万/年いかないくらいの利用だから、初年度だけでも200万/年行けば、ラッキーって思っちゃった。
2020/12/21(月) 13:31:39.13ID:GopZ6/6q0
>>602
>>606
セゾンのバングロと達人もひふみと同じく無料かもしれんがよくわからんな
受け渡し日に関しても明確に書かれてないから、約定日に即売却も難しそうに見える

目論見書自体には売却時0.1%かかるような表記
信託財産留保額 換金申込受付日の翌々営業日の基準価額に0.1%の率を乗じた額。

しかし目論見書補完書面を見ると下記の表記で売却手数料なしにも見える
○手数料など諸費用について
・当ファンドの手数料など諸経費の詳細は目論見書をご覧ください。
・お申込手数料・売却時手数料、ファンドの解約代金をお支払いする際の銀行
振込手数料は頂きません。
2020/12/21(月) 13:33:40.54ID:r/PoA6rW0
信託財産留保額は手数料とは別にかかる。
2020/12/21(月) 14:16:41.95ID:g26SzWTQr
>>618
なるほどそれならお得だな
しかし200万確実に行く目処立たないのにプラチナ移行してよかったんか
まあポイントだけがプラチナの意義じゃないのはよくわかってるが
2020/12/21(月) 14:22:26.20ID:g26SzWTQr
最近マイルが貯まりすぎて、このご時世だし使い切るのも怪しいから他にエポスポイントを効率よく使える手段が欲しいんだけどお前らどうやって使ってる?

とりあえずエポス→JQエポス→Tポイントに流してウェルシアの「毎月20日はTポイントで1.5倍お買い物」が俺の知ってる中では一番良さそうと思ってるんだけど
2020/12/21(月) 14:25:26.46ID:Ta3/z2HV0
めんどくさがりはプリペイドカード経由で使うか投資信託に投入
2020/12/21(月) 15:24:15.43ID:GopZ6/6q0
>>620
そうなんか?
投資信託の売却時費用の典型が信託財産留保額だからそうかと思ったが…
もしそうならここでいう売却時手数料は具体的に何を指してるんや?
何かソースあるなら教えてほしい
2020/12/21(月) 16:35:32.89ID:r/PoA6rW0
>>624
売却時にかかる費用としては確かにその通りなんだけど、
信託財産留保額ばファンドに払うもんで
手数料は証券会社に払うもん。
この書き方だと手数料分は無料になっても留保額は無料にならんと思う。
2020/12/21(月) 16:49:28.15ID:NsHpgHg+0
4種類とも手数料は毎日算出される基準価額に織り込み済みで
セゾンのみ、売却時は信託財産保留がかかる、でおけ?
2020/12/21(月) 17:01:22.04ID:6M06xMF10
基準価額に織り込み済みと言うか、信託報酬に織り込み済みなんじゃねーかな

信託財産留保額ってのは短期売買を抑制して、長期保有者の利益を守るためにあるものだから
それを設定してるセゾン投信で短期売買する価値薄いと思う
2020/12/21(月) 17:05:23.27ID:6M06xMF10
てか本気で買う気なら、目論見書読めよ
2020/12/21(月) 17:20:09.67ID:GopZ6/6q0
>>625
なるほど
じゃあ売却時手数料に該当する項目は目論見書の中には存在しないけど、その手数料は無料という紛らわしい書き方にしてるのか
ひふみの場合はこの書き方だから無料適用されるって罠だな
購入時手数料 申込金額に対する手数料率は3.30%(税抜き3.00%)を上限として、販売会社が定める料率とします。
目論見書補完書面の方も商品に合わせて修正しといて欲しいわ

>>626
そう
HPにこの記述あったからやはりセゾンは売却時に金かかるみたいだ
やめる(引き出す)時 0円 当社の取扱い商品のうち、セゾン投信の2商品は、お引き出し時に「信託財産留保額」(お客さまの公平性を保つための費用)がかかります。
2020/12/21(月) 20:25:50.15ID:kyb4F9tj0
100万調整で買って付くポイントは1.5%
売ったときの信託財産留保額はたった0.1%

基本的にエポ金は選3以外の買い物に使うべきでは無いカードなので100万調整に積み木を使うのはとても有効
選3以外の普通の買い物は他のクレカでした方がいいんだから
631名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-t/tr)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:47:06.35ID:CyVwx4QXr
>>621
200万/年は、行ったり行かなかったりだと思うけど、まぁいいかな?って感じです。
年会費もポイント使うつもり無いし。
コロナが終息して海外に行ける日を夢見てるよ。
2020/12/22(火) 10:20:36.80ID:TFWB1cohM
軽く200万行くようになったから 他のカードと併用しようか考えちう。他の良さげなカードを取得して修行するか、ポイント有利な奴を作るか悩む…
2020/12/22(火) 11:05:06.56ID:yCT9ZqjL0
年間利用額を稼ぐ為に即売却するのであれば、手数料の観点だけ見ればひふみが1番得ってこと?
2020/12/22(火) 12:22:59.69ID:LonGmSCw0
>>633
即売却ならひふみプラスかコモンズ30ファンドが手数料的には最安の可能性が高い
売却時の約定日もセゾンより有利だと思う
ただ値動きは債権が入ってる分セゾンバングロの方が安定する
2020/12/22(火) 17:19:00.14ID:m9q9U5je0
何でVISAタッチ対応しないんだろ
636名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-NtS/)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:12:45.02ID:nDqSV30Vd
ApplePayで十分だから
2020/12/22(火) 21:16:55.35ID:yCT9ZqjL0
>>634
ありがとう
2020/12/22(火) 21:20:58.38ID:kEUs6c0VM
kyashでも問題ないな
2020/12/22(火) 21:21:00.94ID:DpYW0vBHa
>>635
QUICPayを使って欲しいからかな?
2020/12/23(水) 00:07:00.30ID:g03aIVeWM
わざわざ載せる必要性を感じないだけでしょ
前にやたらQUICPay推しの奴も居たが、エポスからしたらQUICPayもVISA非接触決済も自社の利益には全く関係ない話だから
そのうちやるだろうけど敢えて推す必要全く無い
2020/12/23(水) 01:25:20.15ID:oTr2+wbdM
関係なくはないだろ
使って貰える機会が増えるんだから
2020/12/23(水) 02:02:30.12ID:AiN1YhQH0
高いiPhone買う余裕がある客の方が金払いよさそうだし
2020/12/23(水) 07:53:03.95ID:XFVZu+Eb0
高いiPhone買うのは何故か底辺に多いよね
2020/12/23(水) 09:34:29.94ID:HCl9a3Nfr
>>641
クイペの時も全く同じ議論になってたけど、こんな程度で「よし非接触使えるからエポス使うか」「使えないなら他の使おうか」なんて事には殆どならんよ
使い分ける人はエポスが非接触対応しようがkyashや他カード使うし、使い分けない人は非接触対応してなくてもエポスカード差し込む
2020/12/23(水) 09:40:16.49ID:BrClm7irM
VISAタッチの欠点
・Apple Payで使えない
・対象店舗がQUICPay並みじゃない
・リアルカードを取り出す必要がある
全部改善出来ても余程の特典が無い限りQUICPayで良くね?ってなる
2020/12/23(水) 09:55:02.72ID:HCl9a3Nfr
年間支払いの95%以上キャッシュレス決済してるけど、VISAタッチはまだすき家の50%と時にしか使ったことないな
ほかのFeliCaどんぐりーずが優秀すぎて
2020/12/23(水) 10:14:28.08ID:80nmDKAh0
visaタッチ笑
2020/12/23(水) 10:47:32.36ID:4ZyljGQ4M
>>644
そんななんの根拠もなく断言されてもなぁ
まぁエポスに関して言えばモバスイが最適解だからQUICPayやタッチは使う人少ないだろうが
2020/12/23(水) 11:30:25.28ID:Qx4rvL6ur
iDで
2020/12/23(水) 12:17:59.93ID:rfgPLbunM
それより プリペイドにICチップ載せるつもり全然ないのかな? チップなしカードはNGの方針のはずだが…
延長期限ももうそれほど長くない筈だが
2020/12/23(水) 13:16:58.91ID:vyv+nLyGd
クレジットカードじゃないからIC化の義務ないんじゃない?
2020/12/23(水) 14:30:18.88ID:Qx4rvL6ur
488 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ec25-jrSk) 2020/12/07(月) 21:13:06.84 ID:hK4cAl/N0
貴方の知り合いや友人ももれなくエポスカードを持っています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もエポスカードを持っています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もエポスカードを持っています。
2020/12/23(水) 15:56:04.18ID:bgXad+Cq0
>>644
己の狭い価値観で決めつけんなよ
2020/12/23(水) 16:57:34.00ID:S5uLbXG6r
>>648
実際お前はタッチ対応したら使うか?使わないだろ?
そういう事やぞ
逆に3選モバスイや3選mixiをやらない人らからしたらVISAタッチ使えますなんて表示すら見ずにクレカ差し出すよ
そういうの興味無いから
2020/12/23(水) 18:36:50.91ID:rKxUspuRa
ここって自分の使い方が全て!みたいな思い込み激しい人多いよね
2020/12/23(水) 18:45:58.26ID:Ts5hcdyOM
>>648とか?
2020/12/23(水) 19:46:39.52ID:HRxCkBHo0
VISAのタッチ決済はなくてもいいが、GooglePayでFelica使えるようにしてくれ、たのむ。
2020/12/23(水) 20:24:06.04ID:KiMDzRbAr
>>657
3選モバイルSuicaか3選6gramQUICPayでええぞ
どうしてもリアルカード出してVISAタッチしたければkyash
少額決済をエポス直で支払う意味なんか全く無い
2020/12/23(水) 20:47:23.37ID:DrJgpvgGH
GooglePayのVISAタッチはデビットカード類しか対応してないしな
2020/12/23(水) 21:18:51.26ID:WSLp+GvNH
visaタッチはなくてもいいから〜って言ってるのにvisaタッチしたけりゃkyash使えって会話成立してないだろw
とにかくタッチをつけてほしくない個人的事情があるな、こりゃ
2020/12/23(水) 21:48:59.90ID:5anb3+nKM
付けてほしくないと思い込んでるのも怖いけどな
2020/12/23(水) 22:07:00.51ID:KiMDzRbAr
>>660
既に色々な方法でFeliCa決済ができるのにわざわざリアルカード引っ張り出して、もしくはスマホケースに入れてまで、大して普及もしておらず店員の認知度も低いVISAタッチ使いたいって言うなら現状でもkyashでやればいいだろって言ってんの

つーかVISAタッチつけて欲しくない個人的事情ってどんなのがあるんだよ
面白そうだから例挙げてみてよ
2020/12/23(水) 22:25:26.42ID:1H3RzStLM
ていうか>>660は「657はvisaタッチ要らないって言ってるんだから658はvisaタッチの話をするな」って言いたいんじゃないの
別に誰でも見れる掲示板なんだから、安価つけたからって100%その人向けのレスにしなくても補足つけたっていいよね
2020/12/23(水) 22:49:29.63ID:j8EGui3pM
誰もがVISAタッチって言うよな。なのに公式にはVISAタッチとVISAのタッチ決済は別物ってことになってる

キャッチーな名前付けるセンスがないならVISAタッチって名前のままにすべきだったのに…
2020/12/23(水) 22:53:11.77ID:9Jkt6C8K0
VISAタッチは廃止されました、ということを知らない人が、このスレにも沢山いる。
2020/12/24(木) 00:11:27.05ID:oH0lrpBA0EVE
今でも支払いの半分以上は現金なんだぞ
支払いが簡単に1%オフになるのに使ってない人の方が多いんだぞ

消費税が2%上がるのにあれだけ反対したのに、お得なクレカは使わないって、俺には全く理解できないよ
もうほとんどの人はVISAタッチとかの遥かに遠いところにいる
2020/12/24(木) 00:26:08.99ID:VQM06o+urEVE
ワッチョイの何が中止なのかと思ったらもうクリスマスイブなんだな

>>666
今日ウェルシア行ったらTポイントカードありますかと言われて赤いヤフーカード提示しながら現金払いしてるやつ見たわ
なんかこのパターンやたら見るんだけど本当に意味わからん
それで払えばそのポイント更に1パーもらえるんやぞ
提示してるからにはポイント要らないってわけでもないんだろうに本当に本当に意味わからん
2020/12/24(木) 00:36:10.83ID:TRZOJdfaMEVE
>>666
1%オフはおかしいだろ言いたいことはわかるけど
そんなんp-oneくらいだわ
2020/12/24(木) 02:55:54.06ID:wBXp2zH20EVE
えっと、すまん。ど忘れしたんだけど何タッチだっけか???
2020/12/24(木) 08:17:46.89ID:xT9joi0X0EVE
>>666
言いたいことは分かる
携帯料金下げろ、でも格安MVNOに行くのはめんどいって文句言ってるやつらと同じだよな
2020/12/24(木) 09:08:53.90ID:VQM06o+urEVE
もうこれはエポスペイが覇権取るしかないわ
2020/12/24(木) 10:04:07.37ID:B0IRwxy+aEVE
>>671
無理ですぅ
2020/12/24(木) 10:28:21.15ID:b4FXUN1J0EVE
J K LOST(意味深)
https://i.imgur.com/pjs7nus.png
2020/12/24(木) 13:22:00.79ID:47tzYpJx0EVE
昔はポイントゲームやってたけど
期待値から計算した時給や思考メモリを考えたら割りに合わないと思ってやめちゃった
2020/12/24(木) 13:54:10.15ID:NNouyAoX0EVE
ゲームとも言えないゲームにわざわざ思考メモリ割かないといけないほど貧弱なのか。かわいそうに
2020/12/24(木) 14:01:42.22ID:47tzYpJx0EVE
ゲーム内容じゃなくて習慣だな
毎日アプリ開いてゲームしなきゃいけないってのは面倒
ルーティーンに入れる程のメリットがないと判断した
677名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 0Hfb-ARqL)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:04:38.42ID:iDk8XOdzHEVE
5ちゃんのほうがよっぽど無益な気がするが
2020/12/24(木) 15:29:20.86ID:wBXp2zH20EVE
>>677
それな!笑
2020/12/24(木) 15:32:38.81ID:O5sSfCzraEVE
いくら肥溜めと揶揄される5ちゃんとはいえ情報をやり取りできるツールの価値は流石に2,3エポスポイントよりずっと高いやろww
2020/12/24(木) 16:47:18.27ID:r3v7k0NA0EVE
別にvisaタッチはいらないからエンボスレスにしてくれ
番号禿げるし、財布の中でかさばるわ
2020/12/24(木) 17:14:43.00ID:4r+xrf2YMEVE
>>679
これ
選3やリボ技、積み木とか何だかんだこのスレには役立つ情報があって助かった
2020/12/24(木) 19:23:12.61ID:YNep4oIRaEVE
>>680
エポス金かエポス白か分からないけど
実店舗では Kyash、au payプリペイド、
モバスイとかで決済する方が多くないか?

ほとんど店でエポス提示したこと無いんだが
財布にいるだけって感じ
2020/12/24(木) 20:23:50.30ID:G4RJkpCQ0EVE
>>682
財布にすら入れてないわ
本体は家で死蔵
2020/12/24(木) 20:57:52.59ID:47tzYpJx0EVE
>>682
大多数はモバスイだな
一応財布にも入れておいて、マルコとマルオの10%引き&選3マルイで使ってる
無印良品週間と合わせると20%以上安くなる時もある
あとはモンテローザ系列でまとめて支払いする時に提示するくらいかな
これはエポスペイのほうがポイント倍率高いみたいだけど
2020/12/24(木) 21:30:00.84ID:UlwnWzXzMEVE
ゴールド4年目、リボ技の終了で
毎月4万円(うち3選2万円)の利用に落ち着いた
四半期毎にずっとやっていたキャッシングの
キャンペーンも1年以上音沙汰ないから

S150C10 → S10C0 を検討中、問題点はある?
ゴールドだとS50が下限とも聞いた記憶がある
今後5年間で一時増枠をする可能性は皆無です
686名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 8b2b-nI5R)
垢版 |
2020/12/25(金) 02:18:29.24ID:bF/dyENV0XMAS
>>685
解約しなよ
2020/12/25(金) 02:25:51.23ID:4ykcV4KdMXMAS
>>685
tsumiki毎月5万やれば年間100いける
それだと毎月カツカツになる
688名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 8b2b-nI5R)
垢版 |
2020/12/25(金) 03:18:15.21ID:bF/dyENV0XMAS
J→ロー→3
9→ロー→J

(゚Д゚)ハァ?
2020/12/25(金) 03:47:41.56ID:57aXgFYBMXMAS
ゴールドインビの条件満たしてるはずなんだけど、
来ないなあ
2020/12/25(金) 05:29:16.13ID:x9AnJBpT0XMAS
>>688
2020/12/25(金) 06:14:12.65ID:CIQmLke0aXMAS
来春のVポイント改悪の影響がここにも来るんだよな
エポス→キューポからのPexまでの等価交換が不可になるので今後はGから出金する事になるな
2020/12/25(金) 07:08:58.16ID:dXG/3wBq0XMAS
出金用途にJQ経由ってなんかもったいない使い方してるな
2020/12/25(金) 07:11:37.43ID:XXUFdUYEHXMAS
ポイントは普通にプリペイドチャージor支払い充当でいいわ
そもそもここのはポイント期限ないんだし焦って使うこともない
694名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM97-++WK)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:52:58.24ID:hyvA4MNcMXMAS
まだやってないけどポイントはエポス→キューポ→Tポイントで投信買う予定
現金化にもなるしあわよくば増やせるかなと
2020/12/25(金) 11:41:45.38ID:9SWaExMVrXMAS
>>694
Tポイントは20日のウェルシアおすすめやで
てかもうポイコジの間では事実上ツタヤとウェルシア専用ポイントみたいになってる
ヤフーはかろうじて貯まるけどいつ見限られるか

しかし損しても懐が痛まないイメージがあるからか各業界やたらポイント投信を流行らせようとしてるな
2020/12/25(金) 11:53:33.08ID:lLQvYG+OMXMAS
>>694
それならカード支払い充当で現金を確保して、それで投信買った方が効率いいのでは
まぁウエルシアあるならそれが一番だけど
697名無しさん@ご利用は計画的に (中止 0H3f-uMNi)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:26:05.49ID:0doHRdl9HXMAS
>>669
膝タッチ
2020/12/25(金) 16:25:35.13ID:GDTH0K+MMXMAS
>>686
room idの契約があるので解約できないかと

>>689
楽天(nisa特定)とsbi(ideco)で月40以上設定しているので、そこから分ければtsumiki可能ですが、なるべくコンパクトにしたい性格なので

エポス金が固定費専用カツカツでも、リボ乞食の楽天平S30があるので間に合いそうです
食,住,保険以外の支出が年間2万円程度ですし
2020/12/25(金) 18:47:12.10ID:toVIhzfDMXMAS
>>698
月40万の投信やってて、衣食住の他には月2万の支出って、どういう生活なのか想像できない
流行りのFIREってやつかな?
2020/12/25(金) 19:03:10.98ID:dXG/3wBq0XMAS
年120万限度のNISAと月約1万〜7万限度のiDeCoで月40万…
妙だな…
2020/12/25(金) 19:31:51.93ID:XD/nSzJPMXMAS
全部経費扱いなのかな
衣食住で衣が無い
公共料金、交通費も無い
2020/12/25(金) 20:18:57.38ID:GDTH0K+MMXMAS
仕事以外だいたい自宅にいる下層会社員です
食,住,保険以外が2万円は月ではなく年ですね
他人からは、人生楽しいの?とよく言われます

ideco2.3、nisa3.3、特定35、まれに個別株FX
数年前まで預金のみ、なかなか一括投資に踏み切れず、毎月15ほど切り崩して積立てています

楽天でひふみプラスは少し保有しています
スレチになってすみません
2020/12/25(金) 20:26:12.53ID:GDTH0K+MMXMAS
「FIRE」は初めて知りました
早期リタイアを目指す点以外は合致しますね
2020/12/25(金) 20:37:40.55ID:dXG/3wBq0XMAS
>>702
35万を個別にしたら優待色々もらえて人生の楽しみ増えるのに
2020/12/25(金) 22:17:05.75ID:TQxwNAdXMXMAS
ひふみ持ってて個別やFXやるくらいならtsumiki短期しても良さそうなもんだが…
効率重視じゃないなら別にS枠少なくてしてもいいんじゃない?敢えてそこまで減らす意味はよくわからんけど
706名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 5316-t1kh)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:18:48.73ID:aVCvU6+H0XMAS
金払ってエポ金作ってすぐJQ金にかえたけど
やっぱり50万以上使わなきゃ無料化しない?
2020/12/26(土) 00:00:41.40ID:x5qjKLEI0
>>706
あたりまえだのくらっかー
2020/12/26(土) 15:45:16.26ID:VPOjTzuta
エポスケ「僕の名前はエポッケだよエポスくんじゃないよ」
2020/12/26(土) 16:46:13.56ID:UzgJcwnmr
>>708
黙れはんぺん野郎
710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f01-suNe)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:45:06.83ID:DHFnKm0F0
Visaプラチナコンシェルジュとかいうのゴミすぎて笑った
何なのこれ。チャットまったく応答ないんだけど
1年でプラチナやめて他と分散利用するわ
2020/12/26(土) 19:26:50.33ID:AQEmRRpw0
>>710
自分の思い通りにいかないことがある度に全てを否定していたら、そのうち憤死しますよ
712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f01-suNe)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:33:35.57ID:DHFnKm0F0
なんだよ憤死ってw
ゴミすぎて笑ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。