無人タクシーが普及したら運ちゃんは大失業しちゃうの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線2016/01/15(金) 15:10:39.42ID:iih8kidv
そんなのやだ

0167国道774号線2021/05/23(日) 16:34:29.15ID:ULl54Qm9
たぶん

0168国道774号線2021/07/08(木) 17:07:46.71ID:oGvTvZlO
168

0169国道774号線2021/11/02(火) 14:46:15.05ID:Bc9x53G7
無人

0170国道774号線2021/12/26(日) 20:09:02.28ID:wvH7pF3m
169

0171国道774号線2021/12/26(日) 20:09:21.77ID:wvH7pF3m
170

0172国道774号線2021/12/26(日) 21:26:25.01ID:XaPiletY
>>2
ばーか

0173国道774号線2021/12/27(月) 00:40:41.92ID:nC3jmVwx
トラックもタクシーも無人は無理だろ
電車は可能だけど・・・路線バスでギリかな?
そんなことより高齢者の免許証返納を義務化すべきだろ
無人の車なみに(それ以上)危険なんだから

0174国道774号線2022/07/22(金) 08:57:45.61ID:XFPE3cDh
ライン上を走るのはできても日本のうんこ細道は無理だからなー

そもそも今の実験じゃ三車線をどうもこうもできなくてAIがまごまごしてるのよ
というのも人がマトモに車間距離開けてないからという

0175国道774号線2022/08/25(木) 20:26:01.83ID:nvldgIQ0
175

0176国道774号線2023/01/27(金) 22:19:38.95ID:OvaUX0MJ
てすと

0177国道774号線2023/03/14(火) 19:20:27.17ID:9Lem0bDc
177

0178国道774号線2023/09/12(火) 06:49:08.54ID:5yyrS006
テスラ「自動運転タクシー」の潜在価値は130兆円 路地の多い日本でビジネス成り立つのか
https://merkmal-biz.jp/post/47679

0179国道774号線2023/09/19(火) 22:46:21.21ID:nmOQgVJm
「高齢者なりに安全運転」「注意力落ちているはず」個人タクシー運転手の年齢上限“80歳に引き上げ”に賛否 背景に労働力不足【news23】
https://youtu.be/2Z4x7r2VI1o?si=fWgZZlQDk7ga7fmO

0180国道774号線2023/09/24(日) 06:07:02.51ID:k1WnNgrl
事故多発なうえ車内で性行為も!ライドシェアより不安な「無人タクシー」カオスな現状
https://jisin.jp/international/international-news/2243473/

0181太田政行2023/09/24(日) 13:38:04.74ID:R82+X8nk
無人タクシーもライドシエアも大賛成ですね。無人タクシーでバンバンセックスは出来るしライドシエアで若いお姉ちゃんとバンバンセックスも出来るし大賛成ですね・・・バンバンセックスできるのが無人タクシーとライドシエアなんだから。

0182国道774号線2023/09/24(日) 17:26:17.24ID:O3eMt30D
>>2
ねえ、まだ?

0183国道774号線2023/09/25(月) 23:07:05.57ID:0UIqfyCU
20台ほどの無人運転車両が大渋滞を引き起こす 多くのドライバーが苛立つ
https://newsphere.jp/trend/20230925-05/

0184国道774号線2023/10/05(木) 09:40:57.14ID:hFsPQwLl
完全無人タクシーが女性をひいて体の上に停車 米サンフランシスコ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB43JCWRB4UHBI00S.html

0185国道774号線2023/10/05(木) 09:47:00.76ID:eqoZflB3
町まるごと自動運転専用とかにしないと無理だと思っている。

0186国道774号線2023/10/20(金) 05:53:19.00ID:F61cRX9H
ホンダが日本で「自動運転タクシー」サービス開始へ! 運転席の無い斬新「新型タクシー」が街を走る! 2026年初頭にスタート
https://kuruma-news.jp/post/701332

0187国道774号線2023/10/20(金) 06:15:29.52ID:yVO50A+l
絵に描いた餅は食えません

0188国道774号線2023/10/20(金) 06:34:39.29ID:LQLqDQ8R
昨日WBSで見たけど、アメ車よりでかいような自動運転タクシー日本の狭い道では無理だろう。センサーだかカメラだかの突起部にUberEatsの自転車のりが引っかかって事故起きそうだなと思った

0189国道774号線2023/10/20(金) 15:37:08.71ID:V0x2JagY
2026年初頭から都心でホンダが無人タクシー事業を発表
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202310201010/detail/

青山一丁目ホンダ本社付近は単車やウーバーチャリで特攻だな

0190国道774号線2023/10/28(土) 01:39:29.93ID:4DHDh9Xu
ヒトはあらゆる状況にもフレキシブルに対応できるけど、メカだとプログラム次第だからな。
もちろんメカの方がヒトより優れている所もあるけど。

0191国道774号線2023/10/28(土) 15:04:12.11ID:IWNT9dZq
ホンダ、タクシー会社の「ライバル」化 自動運転移動サービスの展開で火花
https://jidounten-lab.com/u_43813

0192国道774号線2023/10/29(日) 03:01:36.77ID:leSVWm5G
>>4
2016/01/15(金)
あと4年でそうなるよ
>>4

0193国道774号線2023/10/29(日) 21:35:00.20ID:EszmaeSo
安全装置が機能せず自転車と接触 国内初の完全自動運転で初の事故 [福井県]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBY66JQRBYPISC00R.html

0194国道774号線2023/10/30(月) 00:03:38.40ID:/e2fALxM
高卒中卒が生き残れるほど甘くない世の中がもう直ぐやってくる

0195国道774号線2023/11/01(水) 07:02:44.87ID:lNfzD546
人間タクシー「運転手ガチャ」にはこりごり!自動運転化に期待の声
https://jidounten-lab.com/u_43861

こっちも客ガチャにうんざりだよ 近場の安客は嫌だ

0196国道774号線2023/11/02(木) 10:36:01.90ID:2b/KJN+s
ついにUberが自動運転タクシー展開!Google製車両を採用、業界の大本命に
https://jidounten-lab.com/u_43888

0197国道774号線2023/11/09(木) 06:47:24.91ID:CT9TOSWA
無人タクシー車両を回収 歩行者巻き込む事故―米GM傘下クルーズ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023110900144&g=int

0198国道774号線2023/11/22(水) 06:33:53.39ID:tyAcehBR
自動運転の未来はここに! ホンダとGMの次世代タクシーサービスはうまくいくのか?
https://www.webcg.net/articles/-/49263

0199国道774号線2023/12/01(金) 07:42:32.73ID:yy86Yiaf
2026年にも東京でサービス開始か?…運転席・ハンドルのない「自動運転タクシー」開発の最新動向
https://gentosha-go.com/articles/-/56298

0200国道774号線2023/12/07(木) 17:37:27.64ID:hQ00evSs
自動運転タクシーのクルーズが「事故の重大な情報を隠蔽」、米当局が指摘
https://forbesjapan.com/articles/detail/67765

ほーらほら、不都合な真実が次々と出てくるよ
〜!!

0201国道774号線2023/12/09(土) 21:16:10.53ID:TnNtZTtS
自動運転、中国が先行「死ぬ気で追い抜かないと」 河野太郎氏単独インタビューの一問一答
https://www.sankei.com/article/20231209-VPAETI6UHRI7LICSHTFDDGBSUM/

0202国道774号線2023/12/28(木) 09:57:03.51ID:O9R9YrK0
川鍋一朗氏「自動運転は5年後に浸透」と思う理由
https://toyokeizai.net/articles/-/722831

0203国道774号線2023/12/29(金) 10:22:15.26ID:7Fef9twH
自動運転レベル4の普及に向け専用電波を割り当て。ホンダは2026年に自動運転タクシーサービスを開始https://www.bds.co.jp/bdsreport/detail874.html

0204国道774号線2023/12/29(金) 19:39:16.35ID:BvCn9H3D
アグネス・チャン、サンフランシスコで乗車した無人のタクシー「2回ほど危ない所があった」
https://times.abema.tv/articles/-/10108668

0205国道774号線2024/01/02(火) 06:58:40.35ID:QGyZzyXM
自動運転タクシー、日本第1号は「米国から7年遅れ」濃厚に 最短で2026年か
https://jidounten-lab.com/u_44792

0206国道774号線2024/01/08(月) 05:33:25.35ID:4R434XjC
自動運転バス側面に乗用車衝突 けが人なし 茨城・境
https://nordot.app/1116637970463490756

0207国道774号線2024/01/08(月) 05:40:10.84ID:MfnjMxug
「移民」と日本人 今年起きること 運転手は「移民」か「無人」か 外国人労働者に日本語力はもう問わない
https://www.sankei.com/article/20240105-AFKGKWESRRKK3HLSIBZXGQEGLI/

0208国道774号線2024/02/02(金) 13:49:15.95ID:uvaYdcgh
無人タクシーが不幸な事故……サービスを一時停止!! 意外にも影響を受けた日本メーカーとは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/765009

0209国道774号線2024/02/04(日) 05:28:13.70ID:h6gq8t3S
日産「ゼロ・エミッションフォーラム2024」を開催。小泉進次郎 EV普及の秘策は「まず配って使ってもらうこと」と大胆提案
https://motor-fan.jp/mf/article/198890/

0210国道774号線2024/02/11(日) 06:32:50.69ID:K9j0ipWZ
トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240210-OYT1T50204/

0211国道774号線2024/02/11(日) 10:42:27.01ID:B3pgUtgy
トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行
2/11(日) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/584f34188bbde3c6a8a3e1ebccd3329fd23176eb

0212国道774号線2024/02/16(金) 11:42:06.64ID:fYgP2Qf+
“無人”だからボコボコに?人混みに迷い込んだ自動運転タクシーを襲撃 アメリカで見えた課題と日本の動きを専門家が解説
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/657146

0213国道774号線2024/02/16(金) 14:18:19.20ID:QZL8Ow/t
いま地方の公共交通機関網が崩壊気味! この状況を救うのは「海外EV」に「海外事業者」になる可能性も
https://www.webcartop.jp/2024/02/1290419/

0214国道774号線2024/02/17(土) 15:15:29.80ID:UYBn3Cae
無人だから、じゃなくて職を奪う象徴としての暴動だろう
物理的な問題はもちろん、経済的な問題もある
儲かるのは経営側だけだしな

0215国道774号線2024/02/23(金) 22:11:17.34ID:ZFVSwvy6
日産とDeNAが無人タクシーサービス「Easy Ride(イージーライド)」の実証試験を開始【今日は何の日?2月23日】
https://clicccar.com/2024/02/23/1347694/

0216国道774号線2024/02/28(水) 19:16:13.01ID:TNcVDUsc
日産、自動運転サービスを27年度に開始…新年度から横浜・みなとみらい地区で実証実験
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240228-OYT1T50153/

0217国道774号線2024/02/29(木) 07:19:13.21ID:uTTR6WDP
ライドシェア、解禁5年でオワコン化か 安価な自動運転タクシーの普及で
https://jidounten-lab.com/u_45898

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています