筋トレしながらダイエットしている人集まれ 5人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/16(土) 07:08:42.59ID:Wb3W8dWm
筋トレをしながらダイエットを頑張っている人のスレです
※筋トレを軽視する人も、ダイエットを軽視する人も立ち入り禁止です

前スレ
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 4人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1706185314/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:26:03.89ID:xUdE1l2h
>>949
単に痩せたいだけなら有酸素運動でしょ
食事制限が同じなら
ジムで配信ドラマとか見ながらトレッドミル40分とか日課にしてる人のが確実に絞れてるよ
同様にエアロビクス(レスミルズみたいなもの)に週に1-2参加してる人とか、肥満の人を見ることがないから

逆に頻繁にジムに来てパワーベルトにリストラップ、肘膝にサポーターつけてベンチプレスなどの胸トレ腕トレばかりやってる人は
肥満の人が多い印象
こういう人は自重が重すぎるからスクワットやらないし、前傾すると腹がベルトに食い込むからデッドリフトもやらないよね
懸垂なんて無理だし

0953名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:28:53.33ID:iCmmEqm/
筋トレで痩せる、というのは行う種目、時間、日数で変わってくるだろ
痩せる、つまりアンダーカロリー状態で運動を行い、食事制限の緩和と体力向上が狙いになるのだから
筋肥大、つまりオーバーカロリー状態で筋肉を増やすためのインターバルトレーニングでは痩せるのは困難だ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:29:56.11ID:AuCEbTN+
次スレです~

筋トレしながらダイエットしている人集まれ 6人目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1713227369/

0955名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:34:17.15ID:iCmmEqm/
ウエストが太いのが気になるからとウエストまわりの運動をいくら頑張っても
ウエストまわりの脂肪が筋肉に吸収されて減る、なんてことはない
筋肉は脂肪を吸収する構造になってない
筋肉と脂肪は細胞レベルで別物、構造も違う
運動してエネルギーを使う時、まずは血中にある糖を使うし、
それが足りないなら筋肉を分解して糖化する
同時に食事が足りてない状態だと体脂肪からもエネルギーを取り出すが、
まずは肝臓付近、血管が多く集まる内臓脂肪から使われるので皮下脂肪にアクセスするのは更に先
しかも皮下脂肪からエネルギー取り出すには時間かかるから、使われるのは主に就寝時
寝る前に食うと痩せないと言われるのはそのため
実際、晩飯抜いてダイエットしたことあるヤツなら経験でわかるはず

0956名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:39:12.76ID:iCmmEqm/
痩せたいなら消費カロリーの高い筋トレを高頻度で行わないと
消費カロリーを高めるには、大きな筋肉を中心に、より多くの筋肉を動員する種目
つまり多関節運動(コンパウンド種目)
その代表格がスクワット、筋トレの王様
人間の筋肉の大半は下半身にあり、スクワットはその下半身の筋肉の多くを動員する、体幹も鍛えられる
消費カロリーが高いのでダイエットには最適
腹筋や上半身の筋肉はさほど量は多くないので同じ時間トレーニングに費やすなら断然スクワットのがいい

0957名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:43:42.07ID:RTh70Tte
>>956
レッグプレスはスクワットの代替になりませんか?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:45:12.38ID:iCmmEqm/
スクワットならいつでもどこでもできる
場所もとらない、人目が気になるならトイレなどの個室でさえできる
ダンベルなど持てば負荷を上げることもできるし、ランジのような派生種目もある
片足をイスなどに乗せて行う片足スクワット(ブルガリアンスクワット)にすればさらに強度は上がる
また、脚は日常生活で必ず使うので筋肉痛になろうが歩かなければならないので太くなることがまずない
ボディビルダーのような太い脚を作るにはとんでもない重量のスクワットや、
レッグエクステンションのようなピンポイントで大腿四頭筋を鍛えるようなトレーニングを行う必要がある

だから痩せたい人が行う筋トレはスクワット中心、ということになる
消費カロリーが高く、いつでも器具無しでできて脚が太くなったりする心配もない

0959名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:48:23.62ID:iCmmEqm/
>>957
レッグプレスは上半身を固定して行うので、体幹が鍛えられない
ただその分高重量を扱える
たとえば体重70kgの人なら3倍の210kgでもトレーニングできてしまう
逆に言うならそれくらいの負荷にしないとトレーニング効果が期待できない
最低でも体重の2倍、140kgくらい
残念ながら普通のジムにそこまでのウエイト扱える器具はあまりない

0960名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:51:49.12ID:DzvanYl1
アフターバーン効果に懐疑的だったけど一型糖尿の人が雪かきした次の日は基礎インスリン減らさないと低血糖でぶっ倒れると言っていて
本当にアフターバーン効果って有るんだなと思った

つまり痩せるためには一日おきにスクワットだな
これで食後の血糖スパイクが減って食欲が暴れにくくなる

0961名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:53:26.85ID:iCmmEqm/
レッグプレスが全く無駄なのではなくて、負荷が軽くなるから回数増やすとか強度あげて対応すれば
一応脚の多関節運動にはなるのでチェストプレスやラットプルダウンやるよりは痩せるってだけのこと

人間の体は不安定な状態を是正しようと体幹の筋肉が使われるのでトレーニングによってそれらもついでに鍛えられる
それがスクワットの利点
いわゆるフリーウエイトの種目の方が使われる筋肉が増えるのでマシンよりもダンベルやバーベルなど固定されてないものを使う方がいい
ちなみにこの考え方はボディビルとは真逆になる
ボディビルの世界では一度に多くの筋肉を使うトレーニングばかりしていると疲弊して鍛えたい部位の肥大が狙いにくくなる
だからスクワットはほどほどにして、カールやエクステンションに時間をかけて脚をデカくしようとする
人によってはビッグスリー種目全然やらずに仕上げるビルダーだっている

0962名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 09:59:05.20ID:yA/bR0Ez
>>952
おまえってずっと条件付きなことしか言えないな
>ジムで配信ドラマとか見ながらトレッドミル40分とか日課にしてる人のが確実に絞れてるよ
>同様にエアロビクス(レスミルズみたいなもの)に週に1-2参加してる人とか、肥満の人を見ることがないから

そんな日課でトレッドミルやエアロビやって痩せたやつが続いてるから見かけただけって気付かないのかあほ
効率いいかは別問題やろがよ
だいたい有酸素が痩せる運動としてベストならライザップは筋トレじゃなくトレッドミルだのバイクだのやらせてんだろ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:00:14.00ID:AuCEbTN+
短距離走選手の身体を目指したい
マラソン選手の身体は醜い

0964名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:02:07.29ID:jk2DRgpv
やらせてるでしょ
行ったことないから知らんけど

0965名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:03:27.86ID:nzZ0onlI
RIZAPのようなマンツーマン指導では食事指導が7割くらいだけどな
いわゆる糖質制限+高タンパク食に切り替え、メンバーに食事毎に食べるものの写真を撮影させ情報共有
トレーナーは食事とその人の普段の生活強度、内容から消費カロリーを推測するので、効果が出てないなら隠れ食いを疑う
それと、パーソナルトレーニングは時間効率が求められるからダラダラと行う有酸素運動をレクチャーするわけないだろw

0966名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:09:05.26ID:yA/bR0Ez
>>964
ライザップ体験のブログだのいくつか見たことあるがやらせてるの見たことないわ
考えて分からんか?ライザップの週2筋トレで一回いくと2,3日もっとかもしれん疲労が溜まってる状態で
さらに有酸素運動までやれってことは週4,5日は運動やれって言うことやぞ
運動自分でできなくて太ったやつが疲労がたまった状態でさらに自分に負荷を与えるなんて無理だろあほ
反射的に適当な妄想をレスすんじゃなくてもうちょっと考えろ無能

0967名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:09:46.83ID:hd7X8VHS
筋トレは運動の習慣化のために導入してるだけで本物のデブには有酸素やるように指導するわ
筋肉を増やして代謝が上がりやすい体に作り替えるのも目的の一つだけど基本的には痩せるための食事法を伝授するのがライザップのやり方
糖質制限して筋トレを週に何度かやるようになるだけで人の体は激変するからな
それがモチベーションになって続けやすいってことだよ
ベースにもよるが2週間くらいでベルトの穴1つくらい簡単にサイズダウンするし体重だと3-5kgは落ちる
普通はここで満足する、または停滞してやる気を失ってからのリバウンドだけどなw
高い金払ってるので3ヶ月とか続け最終的には10kg超えのダイエット成果が果たせるって仕組み
おまえらもジムに金払ってるから元とるためにジム通いせっせとしてるんだろ?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:13:48.72ID:yA/bR0Ez
>>965
おまえは論点が分かってない
だらだらと食事の話するんじゃなくてあくまで運動の筋トレか有酸素運動かの話してんだろ理解できない無能がよ
一回の指導二時間やとして筋トレ二時間>有酸素二時間だという判断をしたって意味が理解できねーんかあほ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:16:58.91ID:yA/bR0Ez
>>967
この一文でこいつが無能だと分かる
>本物のデブには有酸素やるように指導するわ
運動不足のデブに有酸素運動やらせることで足腰の関節が痛めるということすら知らない
なにも知らないけどとりあえず大好きな言葉は有酸素運動って口に出したいだけの無能

0970名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:23:05.81ID:n6ug0gmx
歩行程度で膝腰痛めるヤツはそもそも運動できないんじゃないですかねw
より強度の高いスクワットやランジできますか?無理ですよね?
そんなデブはまず痩せないと筋トレどころか運動に入れませんよ
だから、まず歩け、飯減らせという当たり前の話になるんですよ
歩けないならプールでもいいしエロアバイクでも良いのだけど結局は運動はダイエットのメインじゃないんですよ

0971名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:32:16.69ID:AuCEbTN+
>>970
ジムで低負荷からやったら?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:37:54.42ID:QF9Pb4e5
体重で関節がぁ…、の人はジムのマシンで低負荷
体重多くとも関節平気、の人は当面自重トレで充分

0973名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 10:42:51.93ID:yA/bR0Ez
>>970
だからおまえは現実も体のことも知らないのにでしゃばりたいバカだって教えてんだよ
デブが有酸素やると間違いなく痛めるってのが常識
だから必要最少限の回数で負荷をかけて筋肉への負荷をできるだけ与えられる筋トレの方がいいって話がなにも理解できない
その話のポイントは有酸素運動みたいに関節を多くの回数使うというのがよくないって話なんだわ
なにも理解できてない

0974名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:01:10.17ID:4ZxPeTl9
ニワトリが先か卵が先かみたいな議論になってる
太ってるから膝が弱い、だから痩せろ→痩せたいなら歩け→歩けるなら苦労しない→じゃあ痩せろ
この流れの中で唯一共通してるのが「痩せろ」で、痩せるには食事制限すればいいんじゃね?となるのだけど
筋トレも有酸素もどちらも膝が弱い人を強くすることにはつながらんだろw
ちなみに低負荷のマシンだろうと膝痛いヤツは屈伸そのものが痛いのだから何やっても無理だよ
関節動かさないで脚の筋肉鍛えられるのはEMSくらいじゃないの?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:05:07.32ID:FOPY7dos
糞デブはとりあえず食事減らせ
今まで散々怠惰な生活送ってきた奴がいきなり筋トレやら有酸素運動やらベストな方法なんか続くわけないから
どうしても運動したいならプールで歩いたり泳いだりすればいい

0976名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:06:19.30ID:0GyW+5/9
>>966
そのくらいやれば良くね
部活なんてもっとやるじゃん

0977名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:15:41.79ID:yA/bR0Ez
>>974
そんな鶏か卵みたいな次元の高い話じゃなくデブが有酸素やると足腰に悪いくらい常識やあほか
結局自分が無知だからとあっちこっちでと必死に誤魔化そうとしてるけどおまえはなにも分かってないんだからおまえはなにも主張権利すらないわ

>>976他人に求めるんじゃなくておまえがやればいいね

0978名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:18:50.55ID:4ZxPeTl9
筋肉の回復に何日とか言ってるから部位分割したり中2日とかいう話になるのだけど
部活や趣味のスポーツやってる人、アスリートはほぼ毎日トレーニングしてるからな
部活なんて朝練、放課後、合宿とかトレーニング漬けだ
重量上げの選手は毎日バーベル担いでるし、体操選手は毎日鉄棒ぐるぐる回ってるし
柔道部は普段の稽古の他にウエイトトレーニングまでやってる

0979名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:21:14.41ID:4ZxPeTl9
>>977
足腰悪い人に運動は勧めてないのだけどw
まず痩せるために食事制限して運動できる体にして、負荷の軽いウォーキングとかから始めればいいんじゃないの?
それとデブは須く関節に問題抱えてるみたいなのも極論では?
その理屈だと力士や野球選手は職業として成り立たないと思うのだけど

0980名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 11:52:20.37ID:yA/bR0Ez
>>978
頭悪過ぎてなに言いたいのか分からんわ
ちゃんと書けやあほ
そのアスリートたちが一日6時間だのたくさんしてるから万人もできるって?おまえなにいってんだゴミ無能が

>>979
>筋トレも有酸素もどちらも膝が弱い人を強くすることにはつながらんだろw
おまえのレスのここがすでに理解できてない
怪我人の話じゃなくデブは関節を痛めやすいという常識がなに一つ理解できてない糞野郎
スポーツ選手はみんな関節痛めてんねんあほか
おまえほんと知らないことは全部適当に都合よくしか考えれないゴミだな
力仕事だってみんな痛めても我慢して仕事してんだろおまえは仕事全くしてないからなにも分かってないやん
本当に自分が無知だって何一つ理解できないか?生きてることが恥ずかしくないんか?

0981名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:07:27.75ID:0GyW+5/9
>>977
デブうんぬんじゃなくて単純に痩せるためには有酸素って話だったのに、
急にデブが有酸素やるとどうなるかの話に変わっていて笑っちゃいますよ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:13:59.70ID:yA/bR0Ez
>>981
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2024/04/16(火) 11:01:10.17ID:4ZxPeTl9(3) follower(1)
ニワトリが先か卵が先かみたいな議論になってる
太ってるから膝が弱い、だから痩せろ→痩せたいなら歩け→歩けるなら苦労しない→じゃあ痩せろ
この流れの中で唯一共通してるのが「痩せろ」で、痩せるには食事制限すればいいんじゃね?となるのだけど

このレス見てデブが痩せる話してんじゃないならおまえは知恵遅れ過ぎてなに一つ言いたいことが伝わってないで
このスレは「筋トレしながらダイエットしている人集まれ」のスレだからおまえは一人全く違う話してんだねスレ違いなのに全く気付かないの?
毎度毎度1レスごとに知恵遅れ晒してなぜ恥ずかしくないんやほんとなにもない人生なんやろな

0983名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:18:28.30ID:0GyW+5/9
>>982
なんで全員がデブである前提なの?
それなりに良い身体しているやつが夏に向けてさらに脂肪を落とすこともダイエットじゃないの?
それにデブならデブなりにプールや室内自転車みたいに足腰に負担の少ない有酸素をやれば良いんじゃないの?

0984名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:22:04.69ID:ASFv73+e
痩せながらだと初心者ボーナス少なすぎて辛い

0985名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:24:39.09ID:9Ng8HMRI
そんなことないと思うけど
痩せながらでも初心者だからこそ
リコンプ初度すると思うよ

0986名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 12:24:56.57ID:9Ng8HMRI
そんなことないと思うけど
痩せながらでも初心者だからこそ
リコンプ発動すると思うよ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 13:41:53.10ID:X2Zo6MtB
スクワットやり込んで自転車やった次の日に腕肩胸と腹筋やったらもう全身筋肉痛で1日何もしたくなくなったw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 14:34:54.30ID:RfYMDFsM
お前ら昼間っから何やってるんだよ
まずは太り過ぎて運動できないデブをつれてこいよ、どこにいるんだよ

0989名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 15:19:22.04ID:AuCEbTN+
一人が複数IDで荒らしてるだけ

0990名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 15:45:57.41ID:uJxV4W6Y
ID:yA/bR0Ezこいつ?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 16:32:07.25ID:xeGUsNbT
>>988
太りすぎて歩けないから筋トレやってる、という話なのでは?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 16:41:16.78ID:xtroGL+x
>>987
トレーニーは常に筋肉痛だよ
その痛みが心地よくならないと成長はないね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 19:20:51.75ID:ZAVNFoYA
まだ背中が残ってるなw

0994名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 19:27:59.73ID:PYAKQ8Sy
先月のコロナワクチン、発熱と筋肉痛を楽しもうと思ったら微熱がチョロっと出て終わった
XBB1.5は副反応が弱い?(老化だろうな…)

0995名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 19:41:35.31ID:cM0gU+dn
次スレいらないよね

0996名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 19:54:51.53ID:npJDU4o0
さあ今日はダンベルベンチプレスと懸垂の日

0997名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 20:13:06.68ID:AuCEbTN+

0998名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 20:15:20.69ID:SLAWmevt
質問いいですか?

0999名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 21:07:32.15ID:F3MmOk61
どうぞ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/16(火) 22:52:36.15ID:a7nT5Hbi
ありがとう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 15時間 43分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。