【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 14:41:33.20ID:???
自然エネルギー・再生可能エネルギーについて自由に書き込みをするスレッドです。

※前スレ

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1524006226/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 15:55:22.13ID:???
>>951
ああ、京極のも単純計算なのね。

NEDOのも運用想定の詳細が分からなくて、
実際の充放電コストを想定しにくい。

1日1サイクルで年間定検60日、寿命20年
とかの仮定が要るようだ。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 15:58:14.22ID:???
>>952
実際の充放電コスト、送電コストは円の桁が違うよ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 16:01:29.23ID:???
>>953
揚水:50円/kWh台とかの試算もあったけど、
どうかな?と思って。
運用サイクルでだいぶ変わる。

09559532018/08/31(金) 16:02:13.28ID:???
あと、電池の寿命

09569532018/08/31(金) 16:09:50.68ID:???
あ、畜電池だと、放電深度も重要だた。
リチウムイオン:50%強
とか。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 16:14:57.17ID:???
揚水発電所の実質的充放電コストの計算は無理だな
知らない要素が多すぎる

0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 18:01:49.90ID:???
>>939
だから?

0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 18:02:37.91ID:???
>>944
弱いな。

0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 18:04:20.83ID:YJVBlVfu
>>958
分散型は良い

0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 18:23:33.85ID:YJVBlVfu
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/8/31/21640

風力の適地県の一つ
岩手県でも洋上風力発電所の構想

0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 19:38:48.84ID:NAYFjJRY
固定価格買取制度
洋上風力 着床式、浮体式
20年間 36円+税

高い

0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 19:46:35.23ID:NAYFjJRY
揚水発電

10円以下で作れるガス火力を休ませて
太陽光35円の電気を無理やり買わされて
3割無駄にして
25円で売る

0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 19:59:28.37ID:???
>>963
短絡的な思考だな
年々コストは下がる
安くなるほど導入量は増える
導入量が増えればコストは薄まっていく
コストは将来の平均値で見なければならない

0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 20:03:29.08ID:NAYFjJRY
【言論アリーナ】地球温暖化を経済的に考える アゴラチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=ScoPWUp9lyM

原子力、エネルギー関連の動画はいろいろ見てるけど
これはおすすめ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 20:04:31.18ID:NAYFjJRY
>>964
だったら固定価格買取って何?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:05:25.99ID:???
>>959
・ウインドパワーかすみ:3日後運転再開

・東電鹿島火力:
2.4号機・・・地震発生により停止
1.3.5号機・・・地震発生時停止中
運転再開日
1号機:7/3、2号機:7/11、3号機:7/16、4号機:7/14、5号機:6/15
(5号が石炭、他は石油)
https://web.archive.org/web/20120618070444/http://www.tepco.co.jp/torikumi/thermal/popup_01-j.html#s03

・東電常陸那珂火力
設備の被害
1号機・・・地震発生により停止
運転再開日
1号機:5/15
2号は建設中で、煙突で作業中の作業員9名が死傷
https://web.archive.org/web/20120618070444/http://www.tepco.co.jp/torikumi/thermal/popup_01-j.html#s02

・鹿島共同火力 (高炉ガス、コークスガス)
震災時、1、3号が運転中で停止。2号は長期計画停止中、4号は定検中。
1号:4/16、3号:6/7、4号:7/20に定検終了で運転再開
2号は2010/4から長期計画停止中で、2012/9/30に廃止

・新日鐵住金鹿島火力(石炭)
1号:製鉄所と共に被災・運転停止。3/25に運転再開

・原電東海第二
言わずもがな

0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:33:22.60ID:???
IEA WEO2016 p.39
「2度以内」の450シナリオでの、日本のCO2排出権価格は、
2020年:20$/t
2030年:100$/t
2040年:140$/t
と予想。
https://i.imgur.com/yx2iNMC.png
https://webstore.iea.org/world-energy-outlook-2016

「2030年:100$/t」ということは、今日のレートで 11,077.5円/t
 → 11.08円/kg-CO2

開発中の火力技術で、直接排出分だけを考えると、
・石炭ガス化複合発電(IGCC):650g-CO2/kWh(送電端)
 → +7.2円/kWh コスト増
・ガスタービン燃料電池複合発電(GTFC):280g-CO2/kWh
 → +3.1円/kWh コスト増
https://i.imgur.com/iMKdcIF.png
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/report_002.html
参考資料集より

CO2対策費は燃料費と同じく、短期限界費用として載ってくる。
蓄電池コストがこれに対して、いつ、いくらくらい安くなるか?

「2030年」とは、12年後。
リプレースか蓄電池か迷ってるうちに、すぐ来てしまう。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:39:25.18ID:NAYFjJRY
>>967
原発が3日も停電したら大爆発だぞ

0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:41:17.76ID:NAYFjJRY
>>968
その排出権の費用はどこの国に払うの?
中国?

0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:46:15.65ID:NAYFjJRY
>>968
排出権の価格が上がる理由は何?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 21:51:09.95ID:NAYFjJRY
中国とアメリカのCO2を削減するために
日本は援助しましょう?

0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 22:03:22.09ID:nhhpBIRy
>>966
まさにその為

0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 22:12:40.81ID:NAYFjJRY
シナリオ
(映画の)脚本、撮影台本、シナリオ、
(劇・オペラなどの)筋書き、
(計画・予定などの)筋書き、概要、下書き

0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 23:09:21.18ID:???
>>970
CO2排出を削減したところ

>>971
削減シロが徐々に減る、排出権購入に殺到する等

0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 23:13:50.69ID:hIOuYPlG
ソーラーシェアリングも規模が大きくなってきた

採光率50% ソーラーパネル下で大麦を栽培「一関市吉高太陽光発電所」2.6MW
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/20/rk_180720_mugi01.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/081611405/0816ichinoseki2.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/081611405/0816ichinoseki3.jpg

0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 23:38:20.93ID:NAYFjJRY
18年産米、11県が平年並み 北海道は日照不足で不良|全国のニュース|Web東奥
東奥日報 · 5時間前

0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 01:35:36.04ID:RJ97M18r
麦は米より日照量が少なくてもできるんだよね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 01:55:52.67ID:RJ97M18r
夏場は日照が多かった一方で猛暑が続いたため、高温による影響が懸念される
水稲は高温障害があるから、びしびし陽を当てるより採光率50%~60%ぐらい
にしたほうが生育が良くなる可能性がある

0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:22:47.12ID:???
>>960
宗教だな。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:23:41.09ID:???
>>964
将来安くなる。だから、今、高く買え。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:24:40.93ID:???
>>967
いい加減な規制。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:25:06.92ID:???
3.11から7年。放出された放射性物質はどこに行ったのか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56504

・8割が海に、2割が陸に飛散した

2011年3月以降、原子炉建屋の水素爆発やベント作業により、炉内にあったさまざまな放射性物質が放出されました。

半減期が約30年と長く、最も考慮すべき放射性物質の1つであるセシウム137の量でみると、事故により15?20PBq(ペタべクレル:「ペタ」は10の15乗)が大気中に放出されたと推定されています(Aoyamaほか,2016)。

大気中に出た放射性物質は、風に乗って遠くまで運ばれ、最終的にその大部分である12〜15PBq(約8割)が海上へ、3〜6PBq(約2割)が陸上へ降下したと推定されています。

●原発由来の放射性セシウムは、15〜18PBq。
●そのうち、海洋表面を東に薄まりながら移動していったものが8PBq。
●そのほかの大部分は亜熱帯モード水および中央モード水として海洋の内部循環に沈みこんでいる。
●量は少ないものの、いまだ直接漏洩も続いている。

●事故により放出され、風に乗り陸上の広範囲に広がった放射性物質は、河川を通じてはあまり動かなかった。
●放射性物質は土壌の粒子に強く吸着し、粒子ごと除染されたり土中に潜り込んだりしたために、結果的に空間線量は減少している。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:26:53.46ID:???
>>979
パネルの方が吸熱が大きいだろうが。

0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 07:27:51.27ID:???
>>983
調べているねぇ。
で津波で流されたパネルは、どこに行ったの?調べている?

0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 09:21:24.52ID:???
何だかんだ言っても今年の酷暑でも電気不足にならないのは太陽光発電のお陰だよな。

>>966
年々安くするにはまず一定量が売れないとダメ。
それをスタートさせるのが固定買取制度。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 10:00:50.21ID:???
>>976
架台の高さ4メートル以上あるな
こんなに高いの初めてみた

0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 10:38:05.57ID:???
>>982
なら、行政不服審査で訴訟起こせば?

0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 12:40:40.60ID:???
これは・・・
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/new/information/180824a/
事業自体も報告書も、ヒドイ

0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 23:51:20.76ID:???
>>988
定年まで7日の引退爺の司法テロのような卑怯なことはしないよ。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 00:34:28.86ID:???
>>990
何うそぶいてんのさ?
しなきゃ、それまでだわな。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 01:21:03.83ID:???
『電気設備の技術基準の解釈』では、
p.49〜69あたりに太陽光発電装置の技術基準が書かれてるんだけど、
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/dengikaishaku.pdf
これ、水力や火力なんかと同じ並びで、
『太陽光発電設備の技術基準の解釈』
とか独立させないと、間に合わないんでね?
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/denjikokuji.html

元の建築基準法ではどうだったんだか・・・

0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 12:14:04.73ID:Y9AhGlTE
>>367
キャニスターを海底に設置する事で、
海洋投棄を心配する人がいるけど、海洋投棄はしない。

キャニスターが発熱している数百年から数千年間は、
ペンキを塗ってから、深海底に設置しておく。
そして定期的に引き上げて、キャニスターを点検する。

ペンキがはげていないか、錆びていないか、
へこんでいないか、クラックが入っていないか、点検する。
もし異常があったら、そのキャニスターを新しくする。
そうやって、正常な状態にして、再び深海底に設置する。

この維持管理作業を、数百年から数千年間繰り返す。
その数百年から数千年間は、海の砂漠を漁場にし資源開発する。
開発した資源(海藻や魚)で経済活動する…商売して金儲けする。

そして数百年から数千年後に、キャニスターの発熱が無くなり
深海水1.5度Cを、もう暖められなくなったら
そのキャニスターは、お役御免で、地上処分する。

深海水1.5度Cを加熱できなくなったら
そのキャニスターは「ほぼ」放射性物質じゃなくなる。
物理学的に厳密に言えば、放射性物質だろうけどね。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 16:14:02.45ID:njJAyCHc
プルトニウムの塊を手に持つと
ほんのり温かいらしい

0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 19:14:21.12ID:???
MOX燃料の再処理断念 電力10社、核燃サイクル崩壊
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018090201001601.html

通常の原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を燃やすプルサーマルを巡り、
原発を持つ電力会社10社が、一度使ったMOX燃料を再処理して再び燃料として利用するための費用の計上を、2016年度以降中止していたことが2日、分かった。

政府は核燃料サイクル政策の一環としてMOX燃料の再利用方針を掲げていたが、資金面での根拠を失い、事実上、MOX再処理の断念となる。

MOX再処理には新たな再処理工場の建設が必要で、巨額の費用がかかることが断念の理由とみられる。
核燃料の再利用は一度のみとなり、核燃料サイクルの意義は大きく崩れることになる。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:59:32.18ID:+mUlxri6
次スレは?

0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 21:20:14.05ID:???
次スレ

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1535890785/

0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:00:02.74ID:???
うめ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:01:17.66ID:cg3GJgMJ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:02:00.90ID:cg3GJgMJ
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 5時間 20分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。