AVRマイコン総合スレ Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん2021/10/31(日) 17:44:32.53ID:b5Kobq3N
個人でも手軽に使えるAtmelのAVRマイクロプロセッサを中心に語るスレッドです

<公式サイト>
http://www.microchip.com/design-centers/8-bit/microchip-avr-mcus
・AVR Libc Reference Manual:
https://www.microchip.com/webdoc/avrlibcreferencemanual/install_tools_1install_avr_libc.html

<参考になるページ>
・AVRWiki: http://avrwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=AVRWiki
・AVR情報多い-chanさんのpage: http://elm-chan.org/
・avrfreaks.net avrgccその他AVR関連の総本山(英語): http://www.avrfreaks.net/
・TAP-Config: http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/
・AVR.jp 日本語のAVR資料他: http://www.avr.jp/
・ATMega168日本語データシート(翻訳中): http://awawa.hariko.com/chira-ura/
・AVR アセンブラのマニュアル(ユーザーズガイド): http://www.atmel.com/Images/doc1022.pdf
・インストラクション(命令セット)の解説: http://www.atmel.com/Images/doc0856.pdf
・条件付きアセンブルの解説(アセンブラ ver. 1.74対応):http://www.atmel.com/Images/doc2550.pdf
・アセンブラとCの連携方法: http://www.atmel.com/Images/doc1234.pdf

前スレ
AVRマイコン総合スレ Part44
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615810595/

0952774ワット発電中さん2022/03/22(火) 15:52:43.90ID:yUV6JiN0
ベクターテーブルに直接retiでも書いときな。

0953774ワット発電中さん2022/03/22(火) 17:05:35.61ID:ItQuT5Z1
>>952
うんそれはやってる。
でも、クロックもそうだけど SRAM ケチりたい時も単にウェイクアップだけできたら都合よかったなぁ

また別の質問なんだけど、各種割り込み要求フラグはタイマーなんかのイベントによってセットされ、割込処理されたらクリアされるということだけど、
これは割込ベクタに飛んだ時点でクリアされるってことで合ってる?
それとも reti のタイミング?

予想として(そして希望として)ベクタに飛んだ時点でクリアされると思ってるけど、その場合、reti する前に次のイベントが来ちゃったらフラグはセットされ、reti した直後にまた割込が発生するということで合ってる?

0954774ワット発電中さん2022/03/22(火) 17:32:26.59ID:yUV6JiN0
直接retiするならSRAM使わないんだけど、何のことを言ってるんだろう?
割り込みフラグの自動クリアがretiまでされないなら、多重割り込みなんて裏技もできなくなる。
どっちもシミュレータ使えばすぐ確認できることだから、それくらいマスターしといても損はないよ。

0955774ワット発電中さん2022/03/22(火) 17:53:43.13ID:oL8Dve+Y
>>954
割込ベクタに来るときに元のPCはスタックに積まれないの?
スタックはSRAM上にあるのかと思ってたけど、理解不足かもしれない。

あと、エミュレータなんてあったのね。
とりあえず Atmel Studio 入れてコーディングは始めたけど、まだ書き込み方法もよく分からないくらいだから助かる

0956774ワット発電中さん2022/03/22(火) 18:13:03.73ID:yUV6JiN0
ミュレータじゃなくてシミュレータな。
Microchip Studio入れたんならそれだけで動くから、ビルドして実行だけでいい。
スタックをケチって何がしたい?
大昔のAT90Sじゃあるまいし、サブルーチンコールすらイヤか?
まあ、「やってみたい」んだろうからそれも勉強だろうな。

0957774ワット発電中さん2022/03/22(火) 18:13:55.37ID:yUV6JiN0
あれ?
一番最初の「エ」を消しちまったwww

0958774ワット発電中さん2022/03/22(火) 18:27:59.13ID:49IuBzKA
>>953
私の認識では
割り込み発生時(ハードウェア処理)
 割り込み要求元フラグをクリア、cli実行(全割り込み禁止)
 割り込み終了後の再開アドレスをスタックに保存
 割り込み処理開始アドレス(ベクタ)へジャンプ
割り込み終了時(reti実行処理)
 sei実行(全割り込み許可)、スタックから再開アドレスを取りだしてジャンプ
なお、次割り込み受付までリターン先命令を少なくとも1個は実行する。

0959774ワット発電中さん2022/03/22(火) 21:33:41.13ID:ItQuT5Z1
度々すまん
Atmel Studio 7 でシミュレーターは動かせたんだけど、うまくブレークポイントが張れない。
アセンブラソースで、ビルドは通るしソースコード上でシングルステップ実行もできるんだけど、ブレークポイントを張ってもおかしな行番号(どこで張っても全部19行目ってなる)で登録され、赤丸の印も見えず、ブレークもしない。
Disassemblyウィンドウを開いてそっちにブレークポイントを張れば、赤丸も見えるしちゃんとブレークする。
どこか使い方がおかしい?

しかし、やっぱシミュレーター便利だね。
微妙によく分からなかったことがいろいろクリアになった!

0960774ワット発電中さん2022/03/22(火) 22:18:12.38ID:yUV6JiN0
Cのソース上ではそういうのは普通に起こる。
それは仕方のないことだからあきらめな。
あんたがやった通りアセンブラ上でブレークポイントしかけるのが間違いない。
どうしてもCソース上でブレークしたいならnop入れたりするんだけど、あんたそれ嫌だろ?

0961774ワット発電中さん2022/03/22(火) 22:30:02.53ID:ItQuT5Z1
>>960
いや、Cじゃなくアセンブラで書いてる。
Disassemblyウィンドウってのはアセンブルされたバイナリを逆アセンブルかけたビュー。
そこからでも元のソースの参照ができるからアドレスとソース行番号の対応はきちんと持ってそうなんだけど、だめみたいね。
でもソースレベルデバッグでもシングルトレースはきちんとできるから、ブレークポイントのバグなのかな?

0962774ワット発電中さん2022/03/22(火) 22:39:52.85ID:79r4KJhQ
ソースとデバッグ中のバイナリの同期が取れてないとき〜

0963774ワット発電中さん2022/03/22(火) 22:46:01.69ID:yUV6JiN0
ソース見ないと何とも言えんけど、ソースレベルってそういうもんよ。
アセンブラで書いててもマクロにブレークは置けんし。
まあ、今日でシミュレータを知れてよかったじゃん。
便利だし勉強になるっしょ。
おそらく今後出る新デバイスでは使えなくなるけどな。

0964774ワット発電中さん2022/03/22(火) 22:59:17.08ID:ItQuT5Z1
>>963
そうか、そりゃ残念極まりないなぁ

挙動について少し分かったことは、ソースのどこでブレーク張っても、ソース中の最初の命令のある行で認識されるっぽい。
さっきの 19行目になるってのは、最初の命令が19行目に書いてあった。
デバッガ的にはアセンブラソース全体を C なんかの一行と同等に扱ってるのかもね。

でもシングルステップなら一行ずつ追いかけていくこともできるから、自分の書き方の問題じゃないならちょっとしたバグのように思える。
とりあえずはこういうものとして使い方考える。
ありがとう

0965774ワット発電中さん2022/03/22(火) 23:13:12.69ID:ItQuT5Z1
おおお、分かった!
プロジェクトのディレクトリパス中に日本語があるとだめみたい。
ビルド時の生成物覗いてたらパスが SJIS で出力されてたり、Disassmbly ウィンドウでのパス表記が文字化けしてたりで怪しいと思ったw

いやーソースレベルデバッガ便利過ぎる。
昔 PIC で遊んでた時は LED やらテスターやらで伺い知るだけで大変だったのに。

0966774ワット発電中さん2022/03/22(火) 23:24:56.44ID:yUV6JiN0
あ〜そんなことになるのか。
俺の中じゃパスに2バイト文字やスペースはNGって定番だから盲点だったわ。
原因わかってよかったな。

0967774ワット発電中さん2022/03/23(水) 08:59:41.94ID:jByjxETs
あれ? picのIDEもソースレベルデバッグできるでそ?
あ。ぼくはアセンブラで組んでたけど高級言語使うとできないのかな;

0968774ワット発電中さん2022/03/23(水) 09:31:55.51ID:LnmibA+K
>>967
20年以上前だったからな。
秋月で PIC16C84 を置き始めたころ。
アセンブラ(ソースをアセンブルしてバイナリ吐く、正にアセンブラの方)もライタも全部自作してたよ。
こんなマイコン向けをCで開発できるわけないじゃんw って思ってた。

0969774ワット発電中さん2022/03/23(水) 12:55:49.44ID:lkHsOGiE
>>968
プレステのmodchipを思い出した

0970774ワット発電中さん2022/03/23(水) 13:01:37.56ID:YwDyPEK7
>>969
たくさんの友達から依頼きて量産したわwww

0971774ワット発電中さん2022/03/24(木) 09:43:52.38ID:IOQZu3Pv
友達なんて言う名前のUMAが
存在するとか云い張ってるの
笑えるんだけど!?(;ω;`)

0972774ワット発電中さん2022/03/24(木) 10:59:12.82ID:RoBtgzfg
ここにいるよ

0973774ワット発電中さん2022/03/24(木) 13:05:31.22ID:2Mh4ptcQ
>>971
UMA娘だろ!

0974774ワット発電中さん2022/03/24(木) 14:18:06.27ID:IOQZu3Pv
>>972 おー こころの友よー っていって抱擁してから
マルチ商法の台詞並べてアクア様の飲める洗剤を売りつける口上を
並べようとしたが、念のためにググったらアムウェイが
本当に飲める洗剤を売って勧誘者に飲む実演をさせていた話が検索にかかり
なんだ、「このすば」オリジナルぐっずじゃなかったんだなぁーということをさっき知りました(てへぺろ

>>973 バイトの方の職場の同僚がリアルの方の競馬に造詣が深く、
話を聞いたところモチーフの馬は雌というわけでもないですな。
ていうか ウマ娘の方が 猶更存在しないだろwww

>AVR
nucleoとか安くて助かるけど、マイクロUSBのケーブルが悪いのかな、
コネクタの接触があやしくて ちょっとケーブルふれると 電源瞬断しまくるわ・・・
抜き差しし過ぎたか><;本体挿しっぱなしで、延長ケーブルの方で抜き差しした方が良さそうやな;

0975774ワット発電中さん2022/03/24(木) 21:49:31.10ID:8AMA94MD
マイクロUSBは結構怪しいのがある。

かなり粗悪なコネクタが出回ってるみたいね

0976774ワット発電中さん2022/03/25(金) 21:37:01.12ID:bQNzto3E
USBasp で ATtiny10 に書き込める?
ちょっと調べると古い記事ばかりで、ファームアップで書けるような感じなんだけど、
aliexpress 行っていろいろ見てみるとどれも ATtiny11 からしか明記してない。
記事が書かれた頃から状況が変わってるの?

あとそもそもなんだけど、部品箱にあったから ATtiny10 を使おうとしてるんだけど、もしかしてもう使われないような品種?

0977774ワット発電中さん2022/03/25(金) 21:50:51.01ID:rPh1qGxE
> USBasp で ATtiny10 に書き込める?
ググれば1行目に出てくるな。

> もしかしてもう使われないような品種?
ググれば普通に売られているな。

ググれ・・・・ないのか

0978774ワット発電中さん2022/03/25(金) 22:22:05.54ID:xEccV+33
>>977
うん、ぐぐると書けそうに見えるのに商品説明では軒並み ATtiny10 以前の表記が無いから確認してるんだ。
そしてこういったツールのサポート外になるほど使われなくなっているのかも確認してるんだ。売ってるかどうかじゃなく。

0979774ワット発電中さん2022/03/25(金) 22:25:57.53ID:rPh1qGxE
そうか、実例より商品説明のほうが大事なんだね。
なるほどなあ。

0980774ワット発電中さん2022/03/25(金) 22:37:33.60ID:xEccV+33
>>979
その1件目に出てくる記事って何年前のだよ。
古い記事だから *今* 状況が変わったのか? と聞いてるんだ。
そう書かなかったか?

0981774ワット発電中さん2022/03/25(金) 22:47:57.45ID:rPh1qGxE
昔のだからファームをアップデートしないといけないって書いてある。
売ってるまんまがダメなら、自分でファーム探しなよ。
TPIなんだからtiny10でもインターフェースは問題ない。書き込みソフト次第だろうね。
買ったまんまでって話なら、どこで売ってたいつのものかによってかわるから、
誰も答えられないと思うな。
商品説明に従って諦めとけばいいんじゃない?

0982774ワット発電中さん2022/03/25(金) 23:08:08.22ID:VkFeX9te
>>981
お前の言いぶりからようするにできるということは分かったから用は済んだんだけどさ、
2022年の今、その1件目の記事はそれでも新し目の2017年末の記事な。
この時点で既に対応ファームがあるにもかかわらず、4年以上も数ある製品のファームも情報も更新されなかったというのもどうかと思うのが普通だろ。
一時対応はされたが今は省かれたなんてことだってあり得る訳で。
どうやるとそこまで想像力の無い頭になるんだ?

0983774ワット発電中さん2022/03/25(金) 23:08:55.14ID:E44puuvZ
自分で書いた内容で伝わったと思っていても実際に相手に伝わっていない事はよくある
普通の社会人ならば先ず自分の言葉が足りなかった事を詫びるのではなかろうか

0984774ワット発電中さん2022/03/25(金) 23:31:07.05ID:rPh1qGxE
買ったまんまで使えないなら自分でいじって動かすのがこの世界だよなあ・・・
売り物のまんまで、ファームアップデートなんかできませんなんて奴がいると思わなかったからさ。
想像力無くてごめんな。

0985774ワット発電中さん2022/03/26(土) 00:08:33.29ID:C63jDQGY
>>984
許します

0986774ワット発電中さん2022/03/26(土) 00:14:14.37ID:e76aPNYz
>>984
それはそれ、状況の確認は状況の確認だろ?
結果的にはそうではないようだけど、あえて省かれるだけの事情や経緯があるならそれは押さえておくべきことでしょ。
状況によっては買っていじるより自分で作るって選択もあるわけでさ。

0987774ワット発電中さん2022/03/26(土) 03:56:09.47ID:JwDneUo5
USBAsp、aitendoでも500円なんだよなあ
送料かかるとはいえ買って試してもたかが知れてると思うんだがそういう失敗できない事情があるんだろうか

0988774ワット発電中さん2022/03/26(土) 12:34:17.04ID:sTBjZybd
>>987
500円+送料なんて大金は私の様な低底には大変厳しいのだよ

0989774ワット発電中さん2022/03/26(土) 12:49:54.50ID:ic9IdPQg
aitendoで買いたいものが沢山あるけど、送料がネックで結局、aliとかで買ってしまう。
ネコポスやクリックポストなら500円以下なので絶対買うんだけど。

パーツなんか小さいから余裕で殆どの商品を送れるのに、なんで使わないのかな?
ま、それなりにちゃんとした理由があるんだろうけど、企業努力で乗り越えて欲しい。

買い物に行ってきます。由美子

0990774ワット発電中さん2022/03/26(土) 13:55:40.66ID:xCkZnjsJ
500円の商品を商売として発送するなら、実質の送料+梱包発送手数料はほしい。

自分が、商品を包んで宛名シールを貼って発送するとしたら、その手間賃をどれぐらい求める?

0991774ワット発電中さん2022/03/26(土) 14:14:37.31ID:6JYciUZZ
>>988
底辺は電子工作なんかやらないほうがいい。

0992774ワット発電中さん2022/03/26(土) 14:26:28.27ID:8KxeKIQH
秋月でmega8 180円で売ってるから作ればいいんじゃね
https://www.fischl.de/usbasp/

0993774ワット発電中さん2022/03/26(土) 15:59:15.30ID:gsFXl9lZ
aliで買うということは、
海洋侵略や台湾侵略を支持するってことだしな。

0994774ワット発電中さん2022/03/26(土) 16:01:38.63ID:/jVEJx2D
離間の計は白人がもっとも得意とするところ。

0995774ワット発電中さん2022/03/26(土) 16:04:41.99ID:ic9IdPQg
>>990
デジットはヤマトの運賃のみ。ここ数年で何回もリピート買いして10万円以上は買ってる
https://eleshop.jp/shop/pages/kuroneko.aspx

どっちが儲かるか、経営者の方針次第でしょね

0996774ワット発電中さん2022/03/26(土) 16:48:34.93ID:sTBjZybd
>>991
なんでだー(#^ω^)ピキピキ
趣味の中では消費マニー少ない方だろ?

0997774ワット発電中さん2022/03/26(土) 18:15:21.08ID:pXxZkQy1
産廃資源が無くなってジャンク漁りキツイ

0998774ワット発電中さん2022/03/26(土) 20:36:44.21ID:I4ybzyK2
Tiny44を使ったAVRISPもあるで
https://aliexpress.com/item/1005003640049505.html

0999774ワット発電中さん2022/03/26(土) 23:08:13.60ID:xCkZnjsJ
どっちが儲かっているかは>>995にもわからんよな。
自分がどれだけ買っているかで、想定できるとは思ってはいないだろ?

10009952022/03/27(日) 00:03:01.53ID:iUk0FRIH
>>999
aitendoって今も店頭販売は休業したままという事実がある
https://srad.jp/story/21/11/21/1615203/

何が言いたいかと言うとあなたが想定してるほど俺はそんなにバカじゃない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 6時間 18分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。