頭皮の臭い総合 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん2021/01/04(月) 23:34:53.94ID:Xtqh7/EY0
※前スレ

頭皮の臭い総合 Part23
https://rio2016.5ch....cgi/body/1554811034

頭皮の臭い総合 Part24
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1577440529/

0685病弱名無しさん2022/10/17(月) 06:12:24.70ID:4P9mmxJg0
手持ちの適当なシャンプーにコラージュフルフルワンプッシュ混ぜてるけど効果覿面だ
コラージュフルフルのシャンプーが良かったけど高くて続けにくい人におすすめする

0686病弱名無しさん2022/10/17(月) 09:38:24.14ID:X2cbhRH30
>>685
混ぜるのいいよね
私は4種類混ぜてる
それぞれの短所長所を補いあい相乗効果をもたらす
ただ微妙な配合を間違えると失敗する時もある

0687病弱名無しさん2022/10/17(月) 11:34:04.97ID:BZjuIyXs0
ukaのシャンプーブラシ使い始めて最初は気にならなくなったけど最近また臭くなってきた

0688病弱名無しさん2022/10/18(火) 01:09:17.36ID:huwtig2n0
>>687
すぐ耐性できるよね
ウイルス並みの進化の早さwww

0689病弱名無しさん2022/10/21(金) 22:25:44.23ID:jDVNDhq60
髪を引っ張ってグルグル
効きました ありがとう

0690病弱名無しさん2022/10/23(日) 18:12:48.34ID:Q8S8nhU00
毎日髪の毛引っ張り回して洗ってたら髪薄くなりそう

0691病弱名無しさん2022/10/23(日) 23:39:44.13ID:Q8S8nhU00
確実に毛根には良くないな

0692病弱名無しさん2022/10/24(月) 00:18:22.44ID:RHPHdaw40
臭いをとるかハゲをとるか

0693病弱名無しさん2022/10/24(月) 06:59:22.77ID:vAxreHw90
濡れてる時が一番髪痛みやすいからね。毛根も。、
大事に扱って。

0694病弱名無しさん2022/10/24(月) 22:16:50.95ID:h306ZEpZ0
元祖回すの載せた者だけど、最初はかなり髪抜けるからビビると思う、、
だがその後に困るくらい生えてきたよ
自分としては毛量はもういらなかったから抜けてた時のが丁度よかったんだけどね
抜け生えは人によるだろうから一概には言えないから自己判断でよろしく!

0695病弱名無しさん2022/10/31(月) 02:17:34.63ID:WRYHimNh0
>>694
くるくるのやり方詳しくおしえてくれないか

0696病弱名無しさん2022/10/31(月) 21:20:11.66ID:G2ith+NQ0
冬は夏よりも汗かかない分皮脂汚れが固く詰まってしまいがちだから、やる時はシャンプーの前にオイル的なのつけてやったほうがいいかも
オイルとかクレンジング的なの頭皮につけたら湯船に浸かって汗かいて毛穴開いて
手を広げてズボッと生え際から指突っ込んでさ、私は全指使って大きい範囲で軽く根元を掴んで大きく回す感じ。コンパス的なイメージでなるべく地肌に這わせてゆっくりね!
痛みを感じるような力で回すんじゃなく、あくまでもマッサージ感覚でね。
硬い草を抜く時ってグルグル回して周りの土をどかすじゃん。あんな感じで酸化して固くなった皮脂を髪で削ぎ出すってイメージ
前横後ろ全体的にやったらぬるめのシャワーでしっかり流してシャンプーするって言うのを続けるといいよ。オイルは週1、2でいいって言うし普段はシャンプーの時にやったらいいと思う
自分はかなり効果あったよ
ただこれからは乾燥して脂が増える季節に入るから、保湿は絶対したほうがいいよ
あと書いたけど初めは結構髪抜けてびびるかも
あくまで自分の髪や頭皮にあわせてかける時間やシャンプーなんかは模索していくのが大事だと思うよ

0697病弱名無しさん2022/10/31(月) 21:20:12.37ID:G2ith+NQ0
冬は夏よりも汗かかない分皮脂汚れが固く詰まってしまいがちだから、やる時はシャンプーの前にオイル的なのつけてやったほうがいいかも
オイルとかクレンジング的なの頭皮につけたら湯船に浸かって汗かいて毛穴開いて
手を広げてズボッと生え際から指突っ込んでさ、私は全指使って大きい範囲で軽く根元を掴んで大きく回す感じ。コンパス的なイメージでなるべく地肌に這わせてゆっくりね!
痛みを感じるような力で回すんじゃなく、あくまでもマッサージ感覚でね。
硬い草を抜く時ってグルグル回して周りの土をどかすじゃん。あんな感じで酸化して固くなった皮脂を髪で削ぎ出すってイメージ
前横後ろ全体的にやったらぬるめのシャワーでしっかり流してシャンプーするって言うのを続けるといいよ。オイルは週1、2でいいって言うし普段はシャンプーの時にやったらいいと思う
自分はかなり効果あったよ
ただこれからは乾燥して脂が増える季節に入るから、保湿は絶対したほうがいいよ
あと書いたけど初めは結構髪抜けてびびるかも
あくまで自分の髪や頭皮にあわせてかける時間やシャンプーなんかは模索していくのが大事だと思うよ

0698病弱名無しさん2022/10/31(月) 21:21:30.14ID:G2ith+NQ0
>>697
すんません
長いの二個乗っけた、、

0699病弱名無しさん2022/11/04(金) 21:41:11.72ID:9hrT0Cj70
699

0700病弱名無しさん2022/11/04(金) 21:41:21.43ID:9hrT0Cj70
700

0701病弱名無しさん2022/11/09(水) 23:41:59.38ID:umKyIfFC0
Zセバムドライングパウダーっていうのを
頭皮につけたら臭くなくなった

0702病弱名無しさん2022/11/10(木) 10:12:34.82ID:U9SyCnEV0
頭からコショウの臭いするんだけどなんで?
今まで獣臭か塩素だったのに

0703病弱名無しさん2022/11/10(木) 11:07:59.66ID:JcpRifbr0
一年前まではこの季節になると頭皮から納豆の臭いがしてた。
だけど5月くらいから週5シャワーのお湯頭にかけるだけ(手で髪の毛とかしながら)、週2しっかりシャンプー洗うっていう生活やってたら臭い激減したわ。しかも週2しかシャンプーしないのにお湯をかけるだけでシャンプーの匂いが復活するからいい匂いのまま。たぶんここにいる人洗いすぎなんだよ、実験して分かったけど。洗いすぎるから皮脂が過剰に分泌される。皮脂っていうのはお湯をかけるだけで髪の毛に移行するからそれだけで頭皮上にある皮脂は無くなる。週5お湯かけ、週2シャンプーが一番ちょうどいいわ、俺は。一年前まで臭いでいろいろ絶望してたけど今は何も気にすることなく生きられてるから幸せや

0704病弱名無しさん2022/11/14(月) 13:48:52.04ID:ZOdW7zCO0
下向いてシャンプーを洗い流し終わって顔をあげると既に臭いんですが

0705病弱名無しさん2022/11/14(月) 14:00:12.34ID:Ti7w6eMx0
薬用せっけん使って全身洗うようになってから体臭がすごく減った。
背中のニキビもかなり治った。
ミューズメンがお気に入り。

0706病弱名無しさん2022/11/14(月) 17:44:26.00ID:7K9p127G0
モッズのクレンジングシャンプー使ったら、かなり軽減された気がする
デオウのも気になってるけど少し高いんだよね

0707病弱名無しさん2022/11/18(金) 12:56:23.70ID:zhKBdOzc0
コロナ始まって運動しなくなってから頭皮の油分が増えた

0708病弱名無しさん2022/11/21(月) 19:29:08.56ID:LRk6GV8m0
寒くなって来たから臭いも薄くはなってきたけど、それでもやっぱ獣臭い
何やっても臭うからヤケクソになって激落ち君(アルカリ電解水)を
頭にぶっかけて洗ってみたところ、馬糞臭に進化するわ痒すぎるわで失敗した

でも、青い入浴剤(多分ミント)を入れた湯舟で頭皮マッサージしたら
翌日はほぼ臭わなくなった
自分が入れたわけじゃないから現物は分からんけど、
ミント系シャンプーがあれば試す価値あるかもしれん

0709病弱名無しさん2022/11/21(月) 20:29:46.09ID:YOygH5kc0
湯船で頭皮マッサージ効くとおもう

0710病弱名無しさん2022/11/22(火) 23:37:27.21ID:JsKagJ960
>>708
ミントじゃなくて入浴剤の基材の方が効いてるんじゃないの

0711病弱名無しさん2022/11/23(水) 20:26:36.39ID:8KISNVti0
結局
一日一回よく洗う
必ず保湿する
運動する
食べ物気をつける
ではないだろうかと。

この時期から乾燥で匂いがキツくなるからヘアオイルはしてる

0712病弱名無しさん2022/11/23(水) 21:49:07.62ID:XydFxLWb0
ブテナロックソープ、頭に使ってやろうか

0713病弱名無しさん2022/11/26(土) 23:15:29.10ID:UjXY4UWW0
でも…握るたびに少しづづ大きくなって、ビクビクして…

0714病弱名無しさん2022/11/28(月) 23:49:08.54ID:iFfSsRTs0
翌朝には脂っぽい頭皮臭に悩まされ続け色んなシャンプーや洗い方、サプリなど試し続けてきました。
願い事がひとつ叶うなら迷わず頭皮臭なくしてくださいってお願いするぐらいに悩んでました。
それが一日で治りました!初日だけいい匂いになる現象じゃなくずっと臭くないです。クラシエのLATTEっていうシャンプー!ドラッグストアで安く売ってます。
リンスインシャンプーじゃなく、シャンプーの方です。
悩んでる時にここでお世話になっていたので少しでもお役に立てたらと思い初めて書き込みました。

0715病弱名無しさん2022/11/29(火) 22:56:35.90ID:sX1MFWNO0
>>714
CMで外人の親子がでてるやつか

0716病弱名無しさん2022/11/30(水) 07:48:49.33ID:/oLsnlH40
ジョンズブレンドは頭皮臭紛れる気がする
使うならシャンプーだけねコンディショナーは駄目だから気を付けて

0717病弱名無しさん2022/11/30(水) 11:43:04.21ID:XFS34u9n0
>>714
どこでも売ってて安いシャンプーで改善出来るなら最高だな
買ってこよ

0718病弱名無しさん2022/11/30(水) 16:48:42.04ID:vV/0ikj90
>>714
ついでにリンスは何使ってるかも教えて!

0719病弱名無しさん2022/12/01(木) 02:17:36.18ID:j40ndjFq0
>>717
貴方のレビューもお願いします
体質等の違いも有るので

0720病弱名無しさん2022/12/03(土) 02:51:20.89ID:mmnYmIqc0
>>715
そうです。

0721病弱名無しさん2022/12/03(土) 03:01:00.23ID:mmnYmIqc0
>>717
色々情報を調べては高額な商品をネットで買ってました。効果がなく使い切ることなくさらに違うシャンプーに手を出して…みたいな。
ちなみに私は元美容師からのリーブ21で働いていました。シャンプーの方法などはあらゆる方法を試しましたがダメでした。
ガッカリさせたくないですが是非1度Latte使ってみて欲しいです

0722病弱名無しさん2022/12/03(土) 03:03:21.73ID:mmnYmIqc0
>>718
コンディショナーもLatteを買いました!ただコンディショナーは何でもいいと思います。シャンプーが効いてます

0723病弱名無しさん2022/12/03(土) 11:34:08.13ID:dVjPfl9q0
>>721
情報ありがとー
私に合うか合わないか別にして 今日買いましたよ
2日位して方向しますね

0724病弱名無しさん2022/12/04(日) 15:20:41.57ID:gt7ginsp0
>>722
ありがとうございます
真似して買ってみる!

自分にも効くといいなぁ
合わなくても久々に可愛い容器のシャンプーなんで楽しみ

それにしても美容師さんの洗い方で効果ないっていうはなかなかの悲報…

0725病弱名無しさん2022/12/04(日) 22:04:08.55ID:uhk4M7AC0
723ですが 昨夜シャンプーして朝 いつもより油臭いのが かなり薄くなった様な感じですよ
普段の朝はかなり油っぽく かなり頭が油臭いのが 自分でもうんざりでしたw
食生活も変えてもね…
悩んでたので この板 見て良かったと マジでビックリですよw
また報告しますね
ありがとー!
因みに私は刈り上げショートカットです

0726病弱名無しさん2022/12/04(日) 22:28:55.19ID:Yn8FzsFo0
頭皮の保湿ってどのタイミングで何使ったらいいですか?
恐らく乾燥による頭皮臭がしていて、SABONのヘッドスクラブとかしても夕方には頭皮臭がする

0727病弱名無しさん2022/12/05(月) 07:06:12.74ID:+78Ze77/0
タオルドライの後トニックなどでマッサージからのドライヤー
って美容室でしてもらった気持ちいい

0728病弱名無しさん2022/12/06(火) 06:22:27.03ID:/yRi1duC0
毎日洗ってないと皮脂って蓄積するんかね?
無職だから最近は三日に一回くらいで入った時は丁寧に3回くらいシャンプーして洗うんだが毎日洗った方がいいんかね

運動もしてないからか今日は湯船に1時間くらい浸かってギャツビーのプレシャンプーも使って洗ったのに5時間後の今つむじらへん擦ったら既に若干臭い

0729病弱名無しさん2022/12/07(水) 03:50:39.07ID:2M8lFr8y0
冬って洗髪後のドライヤーのやめ時が難しくない?
乾いたかどうかいまいちわからなくなる
乾かし方が甘くて頭皮の臭さ増すのは嫌だから長めにしてるけどだるい

0730病弱名無しさん2022/12/15(木) 03:29:10.93ID:gFl8inNK0
>>714
>>725ですがLatte報告します
即購入して使った所 とても改善しましたよ
毎朝起きての不快な気持ちがかなり軽減されました

マックス10として 頑固な皮脂は4くらい
特に臭いが3くらいまでになり 今まで他のシャンプーより とても良いです
完全に0にはなりませんが 使って良かったです
情報ありがとう!
食生活を見直したら もっと良くなると思うので また報告しますね
因みにステマでは無いのでw

0731病弱名無しさん2022/12/15(木) 06:07:20.91ID:Sek4YhPT0
だんだんシャンプー頻度落として湯シャンで治った
今は月に2回くらいのシャンプー
美容室は毎月

0732病弱名無しさん2022/12/16(金) 12:34:33.67ID:9/bIsiCn0
朝勃ちちんぽ気持よくしてくれる女性募集します。

0733病弱名無しさん2022/12/20(火) 19:23:05.32ID:9omjLx7L0
乳首いっぱい吸って大きくしてね…

0734病弱名無しさん2022/12/22(木) 20:59:16.31ID:+a0qUC6W0
手コキしてくれる女性募集します。

0735病弱名無しさん2022/12/24(土) 16:32:05.00ID:GdkcOnho0
でも気持ちよかったからいっか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています