多発性硬化症の人集まれPART23 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2019/06/25(火) 09:46:44.66ID:xTsArdGr0
【前スレ】
多発性硬化症の人集まれPART22 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537137022/

【関連リンク】
難病情報センター・多発性硬化症
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/068.htm

MS Cabin (MSキャビン)
http://www.mscabin.org/

多発性硬化症友の会
http://www.h2.dion.ne.jp/~msfriend/

関西多発性硬化症センター
https://www.irino.jp/msclinic.jp/

MSゲートウェイ
http://www.ms-gateway.jp/

MS SQUARE
http://www.ms-square.org/

多発性硬化症 - Wikipedia(ウィキペディア フリー百科事典)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87

メルクマニュアル医学百科(多発性硬化症)
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch092/ch092b.html

免疫性神経疾患に関する調査研究班(厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業)
http://plaza.umin.ac.jp/~nimmunol/index.html

国立精神・神経センター(厚生労働省)
http://www.ncnp.go.jp/

日本多発性硬化症協会
http://www.jmss-s.jp/index.html

◇◆多発性硬化症掲示板◆◇
http://jbbs.livedoor.jp/sports/7944/

※次スレ立ては>>980-990あたりでお願いします

0952病弱名無しさん2020/02/15(土) 13:42:18.22ID:p7l8JsXu0
我慢しろ
甘えるな
工夫しろ

0953病弱名無しさん2020/02/15(土) 13:44:44.75ID:WPXU/v/X0
今日の人はスパルタなんですね、そのメンタル羨ましいです

0954病弱名無しさん2020/02/15(土) 13:54:43.13ID:6v3CoODS0
>>953
MS患者本人かまだ分からないよ。
ただのヤジかも知れないし、
もしかしたらMS患者を億劫に感じてる家族で
説教したいだけかもね。

0955病弱名無しさん2020/02/15(土) 14:28:36.40ID:K1fKCBid0
ただのキレキャラ演じてるかと思ってるから自分は好きだわw
言われたい派は稀かね

0956病弱名無しさん2020/02/15(土) 14:45:47.47ID:fJcG67RY0
身近にMS患者がいる人だね
わたしは患者側だけど周りの理解を得ることは容易ではない
知ってても知らなくても周りは見た目普通に動いてる人が疲労感がとか複視がとか言ってもちゃんとしろって言うんだよ

0957病弱名無しさん2020/02/15(土) 15:29:07.59ID:rBHS//fm0
MS歴20年だ
もう欲もないし、今を苦痛に思わない考え方をせんと不幸だわな。すぐに死ねるわけでもないし。

0958病弱名無しさん2020/02/15(土) 16:29:18.34ID:c4HuXh3g0
同じくMS歴20年、考え方でずいぶんと価値観が違いますよね。

0959病弱名無しさん2020/02/15(土) 17:22:38.68ID:6v3CoODS0
それはMSのせいじゃない。
健常者だって起きる。
何でもかんでもMSのせいにするな。

と言いたいのかと思ってたけど

MSの症状にいちいち落胆すんな。
前向きに工夫して生きろ。

と言いたいの?

結局何が言いたいのか理解できん。

0960病弱名無しさん2020/02/15(土) 17:44:52.19ID:rBHS//fm0
後者だな

0961病弱名無しさん2020/02/15(土) 22:11:53.75ID:errpO7Iv0
MS歴15年目、まだアラサー。
くそわろ。

0962病弱名無しさん2020/02/15(土) 23:50:29.08ID:wTAgoqj+0
>>941
障害年金は?

0963病弱名無しさん2020/02/16(日) 10:43:36.47ID:mG0wrE+10
>>962
後遺症がまだ少ないので障害年金は通らないんです。

0964病弱名無しさん2020/02/16(日) 10:57:09.23ID:ATq7soio0
>>959
両方よくわかるわ。

0965病弱名無しさん2020/02/16(日) 11:01:32.58ID:3jwPtWk10
症状進んだら考えも変わる

0966病弱名無しさん2020/02/16(日) 11:19:02.65ID:ToogyiF50
>>941
多発性硬化症で働くことが出来ないのであれば、生活保護は通るんじゃないかな 難病ですからね 

詳しいことはわかりませんが、特定手帳と診断書を持って市役所の窓口へ

0967病弱名無しさん2020/02/16(日) 11:34:40.82ID:ATq7soio0
>>965
前者の場合なら他の病気の可能性は考えない?
後者ならMSが進行して症状を見たり検査を経て主治医の診断があると思う。

0968病弱名無しさん2020/02/16(日) 12:35:13.33ID:qflnVJU10
病歴も長い40-50代患者なら
脳機能障害は老化現象とも言えるだろうけど
20-30代の若い患者なら、MS起因だと思うな。
若くてもいろいろ忙し過ぎれば物忘れはするだろうけど。
60過ぎれば全て老化現象で片付く。

0969病弱名無しさん2020/02/16(日) 14:26:54.38ID:GrZ/jGOo0
主治医は物忘れを訴える患者さんは普通にいっぱいいますって言ってた
30代MS歴11年だけどもうだいぶ前から明らかに認知機能は低下を感じる
65歳以前なら全員MSが原因で間違いないと思うんだよね定かではないけど

0970病弱名無しさん2020/02/16(日) 14:52:35.33ID:WtGgUMvi0
物忘れを訴える患者さんってのはMSに限らず色んな病気の患者ってことかな

ちなみに入院中に毎日会ってる看護師さんを忘れちゃった日があったんだけどこれも物忘れ?

0971病弱名無しさん2020/02/16(日) 15:05:43.03ID:3jwPtWk10
認知症

0972病弱名無しさん2020/02/16(日) 15:35:14.81ID:WtGgUMvi0
ohマジかでも夜中に急に思い出したんだよ!!

0973病弱名無しさん2020/02/16(日) 16:20:44.68ID:ATq7soio0
物忘れというか人の名前を覚えられないわ。だからといってMSが原因なのか他の要因なのかはわからん。次回検査するからどうなるかなあ。

0974病弱名無しさん2020/02/16(日) 18:46:50.35ID:GrZ/jGOo0
>>970
いいえ、MS患者さんはだいたいみんな物忘れを訴えるそうだよ
看護師さんって同じ服だしみんな一緒にみえたりするよそれは仕方ない
わたしなんて病院勤務なのに未だに同じ髪型の看護師さん区別がつかなくて間違える…

0975病弱名無しさん2020/02/16(日) 20:46:30.22ID:C6QyjOB30
単に物覚えが悪いことを都合よい言い訳にしてるんだわ。

脳の病巣なんてよほど大きいとかじゃなけりゃ、明確に病状を言い分けたりできないはず。

数が多けりゃ触る範囲も増えるけど、脳の仕組みはなかなか言い当てられないものなのにな。

グズグズ言うからかもしれませんねと言う言い方するしかない医者の気持ちも考えろ!

0976病弱名無しさん2020/02/16(日) 20:50:04.69ID:C6QyjOB30
ところで、いくら病気のせいとしても脳を治す薬はないぞ?
自分で脳トレとか混乱しやすい事項をまとめて、自主的にリハビリでもすれば少しは生活が楽になることもあるぞ?

0977病弱名無しさん2020/02/16(日) 21:49:26.01ID:ToogyiF50
33歳で発症 再発歴1回 MS歴 16年10ヶ月 の現在49歳の者ですが、脳が萎縮してるって言われた 自分では自覚症状は無いのですが、先生曰く脳が萎縮しても他の脳が補填してくれるので、相当萎縮しないと症状が出ないって言われた

0978病弱名無しさん2020/02/16(日) 22:39:56.55ID:GrZ/jGOo0
>>975
医者の気持ちだけ?ありえないわ
病棟で事務してるけどICインフォームドコンセントはとてもとても大切

0979病弱名無しさん2020/02/16(日) 23:03:31.90ID:A70ElCxB0
>>975
あなたね、言い方を考えられないの。
周りを不愉快にさせて気持ちいいの?
我慢する工夫しなさい!

0980病弱名無しさん2020/02/16(日) 23:17:25.84ID:WtGgUMvi0
>>974
そうなんだ
ちなみに自分はその方の存在そのもの忘れてしまって
実習生が付いてて血圧やら散歩やら話相手になって数時間も平日は毎日一緒にいたのに
9日目の朝に挨拶に来てくれた時に誰なのか全く分からなかったww
明らかに自分に話しかけてる…しかも良く自分の事知っててかなり親しげ…でも誰なん状態
とりあえず話を合わせるけど頭ん中はこの人誰なんの人??がずっと頭の中駆け巡ってたw
その後担当看護師さんと話した時に自分に実習生が付いてたの聞いて理解してずっと考えてたら急に夜中に全部思い出したww

とりあえず脳トレは必死にやってるw

0981病弱名無しさん2020/02/17(月) 00:03:41.16ID:No3qJ6we0
後遺症を諦める(我慢する)のもいいけど、自分が楽しく生きたいならクヨクヨしないで、自分の脳の癖と仲良く付き合うしかないだろ。

0982病弱名無しさん2020/02/17(月) 00:27:00.52ID:yJT5dUza0
痛み止めにトリプタノール処方されてない?

0983病弱名無しさん2020/02/17(月) 15:04:52.33ID:UnzWJZt80
誰が何と言おうが今日の日中は暑いわ

0984病弱名無しさん2020/02/17(月) 15:07:55.67ID:vygHGr3a0
だれかそろそろ次スレお願いします

0985病弱名無しさん2020/02/17(月) 15:59:30.81ID:cfH9Xjj20
多発性硬化症の人集まれPART24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581922007/

立ててみました
不備があれば補足お願いします

0986病弱名無しさん2020/02/17(月) 17:06:17.01ID:vygHGr3a0
>>985
ありがとうございます。

0987病弱名無しさん2020/02/17(月) 20:41:40.19ID:Frz5N7on0
>>983
こっちは初雪でした

0988病弱名無しさん2020/02/17(月) 20:51:52.91ID:LvHHCihB0
うちも初雪やったちょっと肌寒いくらいがちょうどいいな

>>985
乙dd

0989病弱名無しさん2020/02/17(月) 20:54:56.26ID:bZaum7NS0
>>985
ありがとうございます
今日は寒かった〜

0990病弱名無しさん2020/02/18(火) 22:29:19.86ID:vo4cg7G40
>>977
何かしらの再発予防薬は飲んでるのに萎縮した?

0991病弱名無しさん2020/02/18(火) 22:37:10.48ID:vo4cg7G40
>>980
それはショックだし異常を感じてしまうよね…
脳トレも良いけどプラス軽い運動も良いよ
わからないけど

0992病弱名無しさん2020/02/18(火) 23:49:33.42ID:dvQ08X6I0
みんなは萎縮してないの?
私も萎縮してると言われたの。

0993病弱名無しさん2020/02/19(水) 07:13:28.70ID:LMtZcgb80
イムセラ飲んでるから新型コロナ怖すぎ
インフルもそうだけど感染したら重症化+MS再発可能性大ってことだよね…

0994病弱名無しさん2020/02/19(水) 07:32:29.74ID:LMtZcgb80
毎朝満員電車だし防ぎようない

0995病弱名無しさん2020/02/19(水) 10:34:04.95ID:WcCJ2exr0
自分はMSなんてしばらくしてから酷い風邪ひかなくなった。
薬を大量に飲んでて、免疫が変わったようだ。

ただし、日々微熱やだるさはある。

0996病弱名無しさん2020/02/20(木) 08:09:42.19ID:sS64+J6h0
ファスティングで改善したひといますか?

0997病弱名無しさん2020/02/20(木) 08:52:16.09ID:V8YMBuH50
おでこではかる体温計だといつも39℃オーバー
でも脇の下のやつだと平熱の37℃前後なんだけどMS関係あるかな?

0998病弱名無しさん2020/02/20(木) 11:29:58.34ID:QMLCcLMR0
階段から落ちた。
(>_<)

0999病弱名無しさん2020/02/20(木) 11:44:10.46ID:7m9GV9Rb0
疫学調査で寿命が10年程度短くMS関連死は事故と聞く

1000病弱名無しさん2020/02/20(木) 12:12:16.79ID:dBIP02zD0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 2時間 25分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。