X



【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart78【視野保存】

2025/03/02(日) 20:08:13.04ID:4B0EA4Fy0
一旦欠けた視野は二度と戻らない
早期発見地道な治療が大切
緑内障は視神経が障害され
徐々に視野障害が広がってくる病気

40歳以上の約20人に1人は緑内障
完全失明するのは約一割と
珍しい病気ではありません
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは

Microsoft Copilot: Your everyday AI companion
copilot.microsoft.com/

Gemini と話してアイデアを広げよう - Google Search
gemini.google.com/?hl=ja

ChatGPT - OpenAI
chat.openai.com/auth/login

●治療投薬で疑問に思ったことは
担当医に質問するのがベスト
聞いても答えてくれないなどは
思い切って切り捨てるのがベター

●このスレの話だけを鵜呑みにしない
●きちんと自分で調べ医療従事者にも尋ねる
●事実を知ることを恐れず面倒がらず
※あなたの視野を守れるのはあなただけです。

●関連リンク
なるほど納得!緑内障の情報サイト
大切な目のこともういちど考えてみませんか?
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP
「視野の欠け」チェック|セルフチェック
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP/selfcheck
・簡易視野検査プログラム
ttps://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
目薬(点眼液・眼軟膏がんなんこう)の使い方
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index.jsp
間違った点眼方法
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index2.jsp
※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart75【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1720947569/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart76【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1732704970/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart77【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1735992944/
2025/03/02(日) 20:08:38.65ID:4B0EA4Fy0
>>980-990次スレよろしく
2025/03/02(日) 20:08:56.51ID:4B0EA4Fy0
>>980-990次スレよろしくお願いします
2025/03/02(日) 20:09:09.91ID:4B0EA4Fy0
>>980-990次スレよろしく
2025/03/02(日) 20:09:31.21ID:4B0EA4Fy0
同意なく勝手にワッチョイ及びどんぐり使用は不可
2025/03/02(日) 20:09:48.11ID:4B0EA4Fy0
■テンプレここまで■
2025/03/02(日) 20:11:06.20ID:Mv3hlIdp0
ワッチョイなしか
どうでもいい
2025/03/02(日) 20:11:28.29ID:RVujhdPG0
>>1おつ
2025/03/02(日) 20:12:37.65ID:NNLqMugx0
乱立してたのか?と思ったらワッチョイのある無しなのか
2025/03/02(日) 20:12:46.25ID:NNLqMugx0
前スレから埋めて
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart77【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1735992944/
2025/03/02(日) 20:14:55.75ID:lXooKWIZ0
ん?こちらでいいのかな?
2025/03/02(日) 20:15:52.29ID:UcSLzlGj0
>>2-4
真っ赤になるよ
2025/03/02(日) 20:30:23.85ID:r+ngkk/w0
どっち使うの?
2025/03/03(月) 07:16:36.81ID:hqjraaTt0
好きな方でいいんじゃない?強制されるものでもない
2025/03/03(月) 07:57:08.27ID:RZttEzwA0
>>1
2025/03/03(月) 12:52:23.36ID:b9vVJPkI0
ドライアイ、花粉症、緑内障
辛いよね
17病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 15:51:24.14ID:rcI7uBdu0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に一人は緑内障、完全に失明するのは一割と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
Microsoft Copilot: Your everyday AI companion
ttps://copilot.microsoft.com/
Gemini と話してアイデアを広げよう - Google Search
ttps://gemini.google.com/?hl=ja
ChatGPT - OpenAI
ttps://chat.openai.com/auth/login
あたりに尋ねましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
●ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。

●関連リンク
なるほど納得!緑内障の情報サイト
大切な目のこともういちど考えてみませんか?
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP
「視野の欠け」チェック|セルフチェック
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP/selfcheck
・簡易視野検査プログラム
ttps://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
目薬(点眼液・眼軟膏がんなんこう)の使い方
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index.jsp
間違った点眼方法
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index2.jsp

●エビデンスがある数少ない緑内障対策
身体活動量と緑内障の進行速度が関係している
ttps://www.ko-clinic.net/dr_room/?p=4219
運動と身体活動が目の健康と眼疾患に与える影響と潜在的なメカニズム
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38585147/

*あなたの視野を守れるのはあなただけです。

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart77【視野保存】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
2025/03/03(月) 18:40:00.17ID:23fi5Y2b0
運動のやつがこっちにも来たか
2025/03/03(月) 18:41:42.04ID:23fi5Y2b0
運動で眼圧下がるのならみんな眼圧下がってるよな
勝手にテンプレ作るな
2025/03/03(月) 18:55:35.98ID:rcI7uBdu0
それは>>1に運動>>17を追加しない理由にはならないだろうに(2回目)


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
>生活習慣病とフレイルは運動と食事を含む【自然】ではない生活習慣が原因
2025/03/03(月) 19:46:51.49ID:cgCl5Bgo0
スポーツ大好きで困ってるよ...バレーボールとフィットネスジムダンスは良いとしても
バイク(スポーツ走行)と卓球がわりと支障
22病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 19:52:56.07ID:dlHS+WHz0
bmi33くらいなんだけど下げたら眼圧下がるのか?
2025/03/03(月) 21:32:51.60ID:vgdcMBK10
左目のみ発症(正常眼圧)左ばかり向き
朝起きると左目が霞むくらい左目を押し付けるように寝る生活約40年

今は常に右を向き
今度は目を押し付けないように寝るスタイルを初めて2カ月たったけれど
人は頑張れば慣れるんだね
当初は寝不足だったけれど今では右向かないと寝れない
ということで今日から上を向いて寝る生活頑張ってみます
これが1番Betterなのかもしれない
しばらく寝不足になるとは思いますが
2025/03/03(月) 21:33:12.46ID:vgdcMBK10
ごめんなさい こちら新スレだったね
2025/03/04(火) 16:10:00.09ID:AAcggrYD0
>>23
押し付けるってすごいな首も凝るだろ?
2025/03/05(水) 05:15:41.66ID:HgLJair20
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+浪人でIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参2人組】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14

古参「エロ袋」
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・昔は健康板でa_watcherネタと天羽ネタを連投していた
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症
・今はアラサー主婦と称して「エロ袋=120歳スレ主=77歳老害かっぺ精子婆」等を連呼してる疑惑あり ← NEW

古参「トゥルントゥルン♪」
・ロカボともち麦で食後スパイクを抑えたい
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275で高めだがどうしても下がらないので高いほうが寿命が長いという説を信じる
・約20キロ減量した体脂肪率6.8パーセントBMI21の父親
・心穏やかなジョギング依存症
・5chの筋肉マウントにキレて、リアルに喧嘩するため埼玉から後楽園ホールに出向いたほどの負けず嫌い
2025/03/06(木) 08:41:58.60ID:ZH3w9SHf0
肥満と緑内障って関係あるのかな?
ちな自分はbmi23
28病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 10:19:03.39ID:Kp4rxBBF0
>>27
そのくらいのBMIならちょっとダイエット頑張れば標準体型になれそう
29病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 10:19:29.65ID:gdK7ncmM0
>>27
x ちな自分はbmi23
o ちなみに自分はbmi23

日本語は正確にね。
2025/03/06(木) 14:01:17.24ID:FCIYaLax0
ちな俺はbmi22
31病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 14:58:31.43ID:gdK7ncmM0
>>30
x ちな俺はbmi22
o ちなみに俺はbmi22

日本語は正確にね。
2025/03/06(木) 15:12:23.56ID:tR4+PbvQ0
ちな俺はbmi知らない
33病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 15:39:43.50ID:gdK7ncmM0
>>32
x ちな俺はbmi知らない
o ちなみに俺はbmi知っとけこのボケ!
2025/03/06(木) 15:44:35.77ID:9jJdV4j+0
>>27
あるでしょ。ない証明は出来ないから…
2025/03/06(木) 17:57:52.86ID:p4kZ3MBV0
痩せてる人は緑内障の人いないの?
2025/03/06(木) 21:24:14.52ID:ZH3w9SHf0
>>28
ずっと鍛えてて今でもスポーツ良くするし
体脂肪が12%しか無いのね
181cm bmi23(75kg)B99 W80 H94
中年になったし見た目このまま体脂肪20%まで逆ダイエット
つまりいわゆる太りたいのよね
筋肉減らして脂肪を増やすというやつ
友人の消化器医師から少し肥満な方が長生きする傾向があるときいてね
2025/03/06(木) 21:25:48.07ID:ZH3w9SHf0
体重の増減というより
脂肪の増加を狙いたいのね...
2025/03/06(木) 21:49:57.21ID:/JnGcBWR0
×少し肥満な方が長生きする傾向がある
〇少し肥満な生活習慣病患者の方が低体重でフレイルの生活習慣病患者よりは長生きする傾向がある

【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
>【自然】な食事  肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
2025/03/06(木) 22:02:09.97ID:vEe4RceM0
>>36
その体脂肪が許されるのは20代まで
脂肪を増やしたいならビルダーの逆をやればいい
空腹時をしっかりと取ること
つまり1日1‐2食
炭水化物をしっかりとること
2025/03/06(木) 22:08:09.30ID:/JnGcBWR0
成長期を過ぎたら年齢はほとんど関係ない
何歳だろうと肝臓脂肪含有量0コンマ%を超えたら肉体的には許されないし、逆に超えさえしなければ体脂肪20%だろうが許される

【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
>【自然】な食事  肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
2025/03/07(金) 06:23:16.46ID:yni8fWTM0
正常眼圧緑内障患者における漢方薬内服による眼底血流改善効果の検討 (KAKENHI-PROJECT-26460897) https://search.app/N3dVqrRfJuL84sno9
2025/03/10(月) 15:57:04.64ID:jIT04QP40
エピナスチンが全く効かず
市販のビタ40(¥188)だとスパッと効くのね
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%
これ医療用でもあるんだろうか?
一応ビタ40は開放緑内障に支障成分は無し
2025/03/10(月) 16:14:53.90ID:sTWAhaVd0
>>42
その成分はポララミンの側鎖を変えたもので内服も点眼も市販薬しかないよ
内服も効果はストロングだが眠気が強いひょっとしたら点眼でも眠気が出るかもしれない
100人いて100人効く医薬品なんてないんだからそれでいいじゃん 一応医師にも伝えるといい
無駄な保険医療費使わなくて済む
2025/03/10(月) 16:24:06.03ID:jIT04QP40
>>43
まじか!ありがと一応診察のときに言う
2025/03/14(金) 19:37:30.87ID:ZrjB/TSP0
もう立ってたのね乙
2025/03/14(金) 19:38:45.24ID:ZrjB/TSP0
建ててくれるのはありがたいがアナウンスしてくれよ
危うく建てるところだった
2025/03/14(金) 20:01:04.83ID:4gQqmr5N0
こっちもあるよ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart78【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1740887869/
2025/03/14(金) 20:22:39.31ID:RYzMfWtd0
一おつ
2025/03/14(金) 20:23:58.48ID:b5PsDWNd0
>>42
市販薬で緑内障に効く目薬はない
2025/03/14(金) 22:30:01.38ID:CVw8YtvO0
クロルフェニラミンマレインはまじで効くよな医療用でも出せばいいのにな
今の時期にスパッと即効性がある
2025/03/15(土) 08:14:45.55ID:eoJPmhPM0
医師から出してもらったエピナスチンより
トライアルで買ったロートビタ40 (¥188)がぜんぜん効くもの
それも点眼した途端に速やかに痒みが治まっていく
クロルフェニラミンマレイン酸0.03%入り
血管収縮剤無し
その他眼圧に影響するものは含まれておらず
来週診察なので
・エピナスチンが花粉が「極めて多い」時は抑えきれないこと
・ビタ40が速攻効くここと
医者に伝える予定
一応、医師はプライドたかいので言い方に気をつけるけどね
痒みが治まらず困っていたら知人から勧められ
ビタ40試してみたら乗り切れました、問題点ないですよね?的なことと
医療用でコレくらい効くやつあればお願いします的なことをやんわりと
2025/03/15(土) 16:41:41.25ID:98jzFMuq0
>>51
信じて買ってみる
2025/03/16(日) 11:04:44.88ID:uM9QQtHk0
買ったがめちゃくちゃ効くな
ありがとね
2025/03/18(火) 13:39:11.36ID:+buuTLHm0
>>53
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
2025/03/18(火) 21:26:13.88ID:IZ3iEepu0
早く視神経の再生医療が出てきてくれ
2025/03/19(水) 11:38:24.97ID:5OJxChMZ0
実父、10年以上眼科に通って真面目に治療してきたのについにほぼ見えない状態になってしまった。
眼科医、もう少し早めにいろんな判断をして欲しかったわ
2025/03/19(水) 11:52:18.46ID:V6uzxQAq0
今何歳なん?
2025/03/19(水) 12:19:29.78ID:1LkSC+1M0
70超えてるやつは治療する意味ない
医療費のムダ
2025/03/19(水) 12:40:54.14ID:LrAuf4pr0
>>58
お前が70超えて目が悪くなったらそうしろよ
性格悪そうなのでかなり長生きしそうだが
失明状態が長く続くだろう
2025/03/19(水) 12:42:58.65ID:DFEJ6vy80
後続品の目薬さすくらいなら医療費も知れてるし、失明したときの社会的コスト考えたらそんくらいはしといてほしいな
2025/03/19(水) 13:52:22.06ID:BaaLZubc0
いくつまで見えるかな
失明はしたくない
62病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 13:55:46.80ID:5jRojabF0
いくつまで生えてるかな
ハゲたくない
2025/03/19(水) 18:22:00.68ID:5OSTGyDe0
あと5年もしたらある程度視野を回復させる治療がでてくるだろう
iPSも30年もかからん、10年もしたら標準治療になるかもしれない
2025/03/19(水) 19:31:59.28ID:e8sEydBQ0
>>63
10年前にもそんなこと聞いたわ
2025/03/19(水) 19:58:50.79ID:h9xql9wZ0
21世紀になればランドセルみたいなものを背負って飛び回れるとか言っていたのだが
2025/03/19(水) 20:11:49.97ID:t42ZlOR00
緑内障では善玉コレステロールが「悪玉」になる?40万人の追跡調査より
2025.3.19 15:00

https://diamond.jp/articles/-/361251
2025/03/19(水) 21:14:29.20ID:5OSTGyDe0
今後の医療は飛躍的に進歩する
だから5年で緑内障の治療も劇的に進歩する
2025/03/19(水) 22:26:23.51ID:0mFDMNOq0
研究者なのか?w
2025/03/20(木) 10:26:34.45ID:oR/MsWYa0
再生医療は期待できないかんじ?
アメリカとかではもう治験もある程度進んでるんじゃないの?
そもそも不可能なら企業が資金出すわけないよね?
2025/03/20(木) 11:39:32.21ID:SZNkApFh0
「視神経を蘇生できるのなら死者も蘇生できるはず」
緑内障を治せるなら死者蘇生もできなきゃおかしいよな?

これに誰も反論できないという
2025/03/20(木) 11:42:31.53ID:mlR7BP+10
そしてバイオハザードへ
72病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 11:59:49.00ID:HSnP1dGp0
>>70
これに誰も反論できないという

これどういう意味?
People say nobody can deny that.
ということ?

そうなら
x これに誰も反論できないという
o これに誰も反論できないといわれている
が正しい日本語。
2025/03/20(木) 12:03:28.99ID:MZXEaOdD0
机の角に目を打ち付け、その後自分で包帯を巻いていた
以後、彼の目を見た者はいない

かゆい
うま
2025/03/20(木) 12:10:19.52ID:oR/MsWYa0
視神経蘇生と死者蘇生がなぜ同じなのか、さっぱり分からない
死者蘇生出来なくてもiPSや他の再生医療の研究は続けられてるよね
2025/03/20(木) 13:30:27.79ID:5e1eLKQr0
拗ねて再生医療を否定しているんだろ
2025/03/20(木) 15:48:03.65ID:Fa2sjwT/0
>>74
同じ、死んだ細胞や神経を生き返らせる研究だから
2025/03/20(木) 16:06:50.91ID:UUgf9yki0
死者蘇生って色んな死に方があるから十把一絡げに出来ないのでは…
2025/03/20(木) 17:19:21.79ID:oR/MsWYa0
ムリって決めつける人より可能性信じている人と話すほうが楽しいな
2025/03/20(木) 17:23:48.16ID:Fa2sjwT/0
>>78
このコメント自体が「実は私も無理だと思ってます」と告白してるようなもの
2025/03/20(木) 17:25:02.69ID:Fa2sjwT/0
>>77
子供の頃からアホと言われて生きてきたでしょ
2025/03/22(土) 07:43:25.00ID:HuowKYPE0
緑内障じゃないほうの目って普通の目薬してええんか?
なんか眼精疲労がなおらん
82病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 07:49:41.76ID:1Em5oFHW0
緑内障じゃないほうの目って普通の目薬してええんじゃ
はやく眼精疲労をなおせよ
2025/03/22(土) 07:50:27.77ID:64EaXyLD0
花粉症で市販の目薬さしていいか
眼科医に聞いたら問題ないとか言われたな
2025/03/22(土) 08:11:48.68ID:LKUpJvgo0
あれ市販目薬の緑内障の方は控えて下さいっての書いてるだけなんか?
2025/03/22(土) 08:12:34.59ID:LKUpJvgo0
あと緑内障のほうの目で見ると世界が暗いよな?
2025/03/22(土) 09:07:14.01ID:B+r/kwpp0
>>83
>>84
開放か否かで違うけど、市販のはそこまで詳しく書いてないからな
一律に駄目としてるのだろう
OKのタイプの緑内障だから医者もOK出したんじゃないか
2025/03/22(土) 09:08:32.74ID:B+r/kwpp0
>>85
光を感知しなくなっているからねえ
そこに白内障が加わると更に……
2025/03/22(土) 11:19:49.23ID:4sR507400
>>84
眼圧がグッと上がるかもしれんからな
2025/03/22(土) 12:57:44.57ID:guQFCfWZ0
ロートVってだめなの?
2025/03/22(土) 13:03:11.24ID:DDvooUk50
いいえ、気休めにモッテコイ
2025/03/22(土) 13:33:06.36ID:4sR507400
>>89
気になる場合は製薬会社へ確認
92病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 13:53:36.05ID:7uC/beCY0
緑内障じゃないほうの目は別に普通の目薬つかっていいんだな
2025/03/22(土) 19:55:19.32ID:jBIXtTIT0
スレチ
目に違和感ありで月曜日に病床数269床の地元ではデッカメの中病院に行こうと思ってるんだけど
午前の受付が8時30分から11時30分、午後の受付が13時30分から16時30分
眼科の場合いつの時間帯が一番空いてるもん?
口コミ見てると人気病院で繁盛してるっぽい
病院とかほぼ行った事ないもんで朝とかお年寄り多そうで案外午後が空いてんのかな思ったり。
94病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 20:23:24.92ID:M7WDguTo0
いつの時間帯もこんでるぞ
朝一が一番まし
2025/03/22(土) 20:48:46.66ID:j9BYNq4r0
いつ行ってもくっそ混んでんだから朝行け
2025/03/22(土) 21:10:02.33ID:BxQw9IG50
緑内障の有名人て誰がいるの?
2025/03/22(土) 22:04:25.57ID:eKHeyltp0
開店前から並べばいいじゃん
2025/03/22(土) 22:26:17.41ID:B+r/kwpp0
紹介状なしで見てもらえるの?
自分とこの病院は駄目だわ
2025/03/22(土) 22:42:02.65ID:sDMBvwz60
>>93
そもそも、違和感ってどんなの?
2025/03/23(日) 02:44:36.63ID:3yIa3Zpx0
午後のが少ないんじゃね
ただ診察終了前は結構混む
101病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 03:55:57.24ID:hQHOzUhc0
ミケルナじゃないが市販の疲労用目薬って開封後が一番きくんだな
2025/03/23(日) 04:23:06.64ID:LT5ueZZp0
診察後に次の予約を2ヶ月後の午前中に取ろうと思っても午前中は無理って断られるわ
103病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 04:28:51.39ID:hQHOzUhc0
うちのとこ予約制すらないぞ
視野検査のときは指定されるが
2025/03/23(日) 04:53:22.37ID:3yIa3Zpx0
何で皆朝イチに行きたがるんやろな
痛みがエグいとかなら分かるが
105病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 05:04:01.81ID:EVdZE1V90
どこの時間帯もこんでるからみんな朝にいきたがるとか別にないだろ
2025/03/23(日) 05:17:37.06ID:z4McYp/r0
>>93
愛知県人?
午後一が良さげ
1時くらいに行けばいい
ヒサヤ大黒堂のとこ行きなよ
2025/03/23(日) 05:18:56.35ID:2cxw6jxc0
医療難民じゃなければ1箇所に固執せず色々行ってみれば…
108病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 05:32:24.17ID:QMXoLV5K0
ミケルナって常温保存でいいのかな
なんか知り合いは冷蔵庫いれてた
2025/03/23(日) 08:46:17.09ID:xGCLPtAT0
>>108
まじ
ずっと常温だったわ
冷蔵した方がいいの?
2025/03/23(日) 09:01:10.08ID:fTZ3O9bv0
ラタノプロスト点眼液は開封前は冷蔵庫で遮光保存
開封後は室温で遮光保管

ラタノプロスト歴3ヶ月
目の充血が次第になくなるといわれたものの
寝る前に指すと朝充血してる
2025/03/23(日) 09:15:46.11ID:EvYbnzm30
視野検査は他の人達もみんなぎっしりガチガチに予定組まれてるから予約制なんだろう行けない時はすぐ連絡しろって言われるし
2025/03/23(日) 09:19:42.56ID:CYKrtqeA0
前スレは冷やすと容器との気圧変化で蓋開けたとき良くないとか書いてたじゃん


376 病弱名無しさん sage 2025/02/04(火) 11:29:46.15 ID:GHQcYX/z0

俺も目薬は全部冷蔵庫に入れてる。
もっともこれには賛否があり、まず凍結させてはいけないのは絶対条件だが、それ以外にも懸念点がある。
キャップを締めてから冷やすとボトル内の空気が収縮し、次に冷えた状態でキャップを開けると周囲の空気が吸い込まれる。
このときに空気中のゴミと水蒸気が吸い込まれ、水蒸気は冷えたボトルの中で結露して液体の水になり目薬に混ざる。
113病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 09:22:44.06ID:BOURvQs10
おまえらミケルナ朝と夜どっち派?
2025/03/23(日) 09:33:04.68ID:WwteDS1p0
町の眼科ではどちらでも良いと言われたが、大学病院では夜と言われたから夜だな。
2025/03/23(日) 09:41:27.11ID:Ow9aZMG00
自分のライフスタイルに合わせて使いやすい時間で良い
2025/03/23(日) 09:42:21.47ID:xGCLPtAT0
朝だわ
夜だと忘れそうだけど寝る前に差すの良さそうだね
2025/03/23(日) 17:29:15.02ID:wWgeDEwE0
>>110
そうだったんだ知らなかった
118病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 06:06:46.92ID:oa2v/f0n0
ミケルナ全然なくならんときとすぐなくなるときあるわ
2025/03/24(月) 08:00:32.11ID:pZyzcUHr0
薬局で渡されるミケルナ点眼タイミングは風呂に入る前で入った時目の周りを洗うようにと。念の為言うけど直前に点眼じゃないから…
2025/03/24(月) 08:18:03.53ID:Q+a/UE+G0
>>110
これってさどういう仕組になってるんだろうね
2025/03/24(月) 16:43:17.57ID:e98TZyrj0
都道府県によって眼科の数が結構違う
西高東低の傾向
人口1万人あたりの眼科医
東京都 1.692人
埼玉県 0.650人
https://www.gankaikai.or.jp/info/bunpu_H22.pdf
2025/03/24(月) 21:44:34.90ID:ax1NbzN10
ナイアシンアミドとナイアシンは違う?
取るのはどっち?
2025/03/24(月) 23:36:40.92ID:NyjsyCko0
運動がいいっていうから一日5000歩ぐらい歩くようにしたら
中性脂肪は基準値オーバーから二桁
血圧も冬は130超すことが結構あったが110台に
痩せたくないのに体重も減った
肝心の眼圧は変わらず
眼圧下がらなくても目に効果あるのか?
2025/03/25(火) 20:17:49.57ID:iTPUCAO30
眼圧下げる以外の目薬は開発されてないのか?
125病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 06:11:34.74ID:Bpuz2RCI0
>>123
俺はたぶん運動不足とアルコールで視界のゴミふえまくった
2025/03/26(水) 09:26:59.65ID:+2CMMQ/p0
お酒やめたら体が軽いとにかく軽い
Γgtpも3800から3年かけて今は正常
毎日ビールを3リットルと焼酎3合飲んでたのよね...
体重も110kg(181cm)から73㌔まで落とせて更に体が軽い
足の痺れもなくなった
もう飲まない
2025/03/26(水) 09:34:23.83ID:DUedA0TV0
>>123
それで酒とタバコはやってます、ってオチないよね?
2025/03/26(水) 10:53:36.69ID:jTKloF2g0
γGTPって3800まで行ってもどうもないのか知らんかったわwww
129病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 12:42:22.52ID:hsxpGHE00
>>121
なるほど。暑いほど脂肪 (牛豚羊) が燃えにくく
燃え残りが血行を圧迫する事と関係があるだろう。
肺がん西日本に集中
https://img.kango-roo.com/upload/images/saito/140306_weeklynews/4hai.jpg
これ以上は死ぬぞ!!!死:酒池肉林、生:運動と摂生

眼科医会員数/人口1万人
北 海 道 0.859  青 森 県 0.663
岩 手 県 0.895  秋 田 県 0.773
山 形 県 0.975  福 島 県 0.858
茨 城 県 0.714
埼 玉 県 0.650  千 葉 県 0.737
東 京 都 1.692  神 奈 川 県 0.921
新 潟 県 0.821
愛 知 県 1.133  滋 賀 県 1.028
京 都 府 1.339  大 阪 府 1.460
兵 庫 県 1.237
鳥 取 県 1.257  岡 山 県 1.280
広 島 県 1.122  山 口 県 1.034
徳 島 県 1.273  香 川 県 1.235
愛 媛 県 1.118  高 知 県 1.164
福 岡 県 1.228  佐 賀 県 0.871
長 崎 県 1.128
2025/03/26(水) 18:32:45.52ID:wy8mwsKX0
>>126
3800!

緑内障もそうだけど肝硬変もならないのか…
ある意味すげぇ
131病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 18:35:14.05ID:qK7zqzUd0
酒はほんまあかんわなあれ
外で呑む時もビール2杯ぐらいにしてるわ
2025/03/26(水) 18:42:37.20ID:3Zqr4vlF0
2杯(特大ジョッキ)
2025/03/26(水) 20:31:41.44ID:UdTjZQ7Q0
せめて進行を完全に止める治療が出てきてほしい
メンタルキツすぎ
134病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:06.57ID:qK7zqzUd0
まぁいうて再生医療でどうにかなるやろそのうち
2025/03/26(水) 21:28:08.03ID:UdTjZQ7Q0
再生医療、早く上手くいって欲しいね
治験を日本でもやってほしいよ
2025/03/26(水) 21:50:32.66ID:j6z1OXZ50
>>126
それアルコール既存で病気のやつやん
137病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:44:26.40ID:geEobUVI0
あれじょー
気持ち悪いレックリングハウゼン病腫瘍顔の中原玲子って
カルテ回し見は
当たり前基準

可愛いー名前
ちゃうちゃう

視力
裸眼が先
コンタクトしたまま
視能訓練士によりけり
138病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:45:27.71ID:geEobUVI0
書き込んだじょー
(人権板徳島へ)

大人しくなったわ
139病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:49:25.38ID:geEobUVI0
今日の視野検査では5年前よとほぼ変わりなく見えてたようです
老化の暗い光は見えてないようです

前は
気持ち悪いーとぶっすッと
後ろから視線と気で刺されかけたからな
視能訓練士によりけり
野次豚で顔は見たいのに
検査はしたくない
基地かよ
いや当然か気持ち悪いもんな
ここにも医師の顔潰しがおる
140病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:49:55.78ID:geEobUVI0
ミケルナも良いのかもです
2025/03/27(木) 17:50:41.47ID:zCAoGdrV0
眼圧上がったのかなんか右目が痛い
142病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 18:17:00.02ID:Y0VEcN9P0
皆さんは正当正確な検査が受けられます
あとは医者の診断能力次第

奇形カタワ障害者難病者レックリングハウゼン病腫瘍顔だと
視能訓練士のお笑い
カルテ回し見して、呼び出しはするが
検査はしたくない

医師の診断に行くまでが
行っても信用できる検査か?

皆さんは死ぬまで視力遠維持できますよ
視能訓練士で弾かれることは無い
PTと同じく
徳島では
視能訓練士
理学療法士
受付等のスタッフが
患者を選ぶ特権を持っています
2025/03/27(木) 18:22:58.33ID:M7ug/vYY0
頭が悪い人は要点をまとめられず意味不明な文章を作成したがる…
144病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 18:39:48.38ID:Y0VEcN9P0
職権濫用?
個人情報ダダ回し
視力検査をする気もなかったんだろ?
これじょー カルテを渡す
キャハ
アッハー
じゃあ戻ってください
見たでー見たでー
医院長がおる診察室でやるとは2人も同じ手
患者さん?視力検査は
最初にコンタクトを外しますか?
したままですか?

視能訓練士によって違うと困りますね?
キャハ
アッハ
見たじょ見たじょ

結局、眼圧、視力検査、眼底、視野検査
キャハアッハの視能訓練士2人は出て来てない
145病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:36:13.77ID:3Xtpbn+20
>>143
読んで欲しいんじゃないよ

そういいながら読んでるアホw
146病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:40:58.78ID:3Xtpbn+20
視能訓練士も人間
仕事であることを忘れ、奇形カタワ障害者難病者レックリングハウゼン病腫瘍顔の中原玲子の検査はしない
どんな顔みたいだけ
きゃはははは何あの顔

視能訓練士により、検査結果が変わる
今日、検査結果が悪くても
明日、別の視能訓練士が検査をすれば5年前の状態をほぼ変わらず
ってこと
検査も博打みたいなもん
ってこと
徳島だけかもだけど
147病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:54:38.96ID:3Xtpbn+20
また飛んだわm(__)m

今日、検査結果が悪くても
明日、別の視能訓練士が検査をすれば5年前の年前の状態とほぼ変わらず(老化からくる悪化はあります)
かもしれない
ってことよ

書き込みを読んで、あゝそうか。そんなことがあったのか。
と再検査をすることになってたのよ
どうして急激な悪化検査結果になったのか?
わかったでしょ?
善良な徳島県民毒者は
148病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:55:30.28ID:3Xtpbn+20
書き込まれてヤバイヤバイのは視能訓練士
149病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:58:29.25ID:zUfOg1kb0
このスレは初めてなんだけど、やっぱり酒やめないとダメなのか?
150病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:03:23.24ID:3Xtpbn+20
指定難病で公費だから
視能訓練士が感情的なった諸事情で、再検査なんて税金の無駄使いでもあるよね?
視能訓練士の私情を出して(気持ち悪い腫瘍顔のくせに・・・)正確な検査結果が出せない

検査がおかしかったなんて話、他にある?
151病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:16:08.98ID:3Xtpbn+20
普通の顔の健常者は、顔が気持ち悪いからと
背中にブスっとメスを刺すような視線、気を飛ばされることはない

医院長は、6時までに受付を済ませたら診察をしますと言ってるのに
医院長が、今日これから5:45頃、視野検査をしてもいいですか?と聞いてきて
はい、私は遅くなってもいいですと返事をしただけ
(残業になるのが嫌なら医院長の前で視能訓練士の自分らが断れば良かっただけ)
残業になることの不満をブツけれることはない
普通の顔をした五体満足の健常者なら

みなさん良かったですね
検査結果を信用できる視能訓練士に当たっています
152病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:17:57.47ID:3Xtpbn+20
今日の視能訓練士は当たりでした
他はあんなのの検査はしたくない
いやじゃー
顔は見たったけどいやじゃー

はい
理学療法士も言うとります
あれはトラウマになる
徳島石井町の誤解です
153病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:18:59.08ID:3Xtpbn+20
奇形カタワ障害者難病者レックリングハウゼン病腫瘍顔だと
普通に治療を受けられないのよ
死ね死ね死ねは正解だね
202412.19辺りの書き込み
2025/03/27(木) 22:42:30.49ID:zCAoGdrV0
なんか変な荒らしが出てきたな
2025/03/28(金) 05:38:00.76ID:PZMm9G7N0
>>149
ストレスが一番の敵だ
程々に呑めば良い
156病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 06:02:00.50ID:QUx2kIuW0
ストゼロやらあのへんはやめときたいな
ビール二杯ぐらいに抑えるのがええ
157病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 06:20:14.55ID:WM5EQmNc0
>>154
私が通院している眼科で出来事ですよ
目薬で眼圧を抑えるしかないんだよ
医師とも話したこと
難しく考えることはない
目薬はジェネリックでないのにしました
健康保険組合は何か言ってくるのか?
言われた人はいますか?
突っ込まれたらミケルナはジェネリックが無いと伝えればいい
158病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 06:22:40.53ID:WM5EQmNc0
藪医者とかではなく
藪検査士等が居るのかも
検査がちゃんとできていないのだから
医師は検査結果を視て診断するのよ
怖い恐い
159病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 06:30:16.98ID:WM5EQmNc0
ジクアスも継続
ミケルナで効かなくなったら、目薬の種類を増やすとのことでした
それを判断するのが医師だし任せるしかない
ここの住人は緑内障用を2種類以上点しているのかな
2025/03/28(金) 07:13:07.92ID:Mcq5s8jl0
>>130
肝硬変と診断されお酒やめたんだけど
完全に酒を辞めて3年経つと正常になった
で、それから15年ずっと臨床検査値正常キープ
40kgダイエットで痩せると身体動くし出歩くよえになるし
スポーツもするようになりなんか正のループになってるみたい
2025/03/28(金) 07:28:56.42ID:DT4Twc300
藪医者はいるよね
というか、検査に通わせてるだけで、いい鴨になってる感じ。こちらが◯ぬのを待ってるのかなって
2025/03/28(金) 07:32:37.03ID:0fF+kqfS0
かっ肝硬変…
2025/03/28(金) 07:37:29.61ID:woJtDkoH0
>>160
肝硬変って元に戻るのか!
164病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 07:44:06.58ID:Ah5X/t7V0
>>161
一生目薬を点すのだから
検査通いで良いんでない?
165病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:00:57.29ID:RScogS5F0
まぁ年一万ちょいぐらいだし
ただ通院一回に二時間とられるのだるい
2025/03/28(金) 14:03:29.60ID:x89bR8ha0
>>141
似たようなことがあって、悪い方の目だけ痛くて
もうこれ終わったなと思いながら眼科いったら
眼圧その他問題なくて、副鼻腔炎で抗生物質出された
早く病院行って
167病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 14:15:28.64ID:JUITABnZ0
>>129
ちなみに西日本の方がメガネ装着率も高い。

暑いのに脂まみれ 眼 肺 脳の血行悪化
家畜食=欧州食。ドンドン蝕まれているぞ・・・フッ
http://data.macromill.com/pdf/200905_bdb_todofuken.pdf
メガネ使用率 30213人
 ●気温が視力に関係するのか!?
 反対にベスト10上位には西日本のとりわけ暖かい地域が
168病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 18:17:17.51ID:F/0tUZAe0
ブロッコリーを毎日食べる
2025/03/28(金) 18:18:22.90ID:G6Gx9Q1d0
>>166
やっぱそうなのかな
確かに黄砂が酷くなってから痛みだしたな
170病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 19:34:56.48ID:8EZPQvji0
鼻と目と耳と歯ってどこの痛みかわかりずらいもんな
だいたい炎症だから抗生物質やらロキソニンで一発でなおるが
171病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 19:35:47.68ID:8EZPQvji0
炎症はほったらかしてても半年たっても治らんからさっさと病院で薬もらうのがええよ
172病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 19:37:05.28ID:8EZPQvji0
ちな眼科は目しかみないから内部の炎症みつけてくれない
173病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 19:55:38.89ID:pAJ6VcHA0
>>172
x ちな眼科は目しかみないから内部の炎症みつけてくれない
o ちなみに眼科は目しかみないから内部の炎症みつけてくれない

正しい日本語
2025/03/28(金) 20:53:55.47ID:Ih5LeMZ20
不安で仕方ない
メイラックス飲んでも効かない
175病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 10:38:29.17ID:JdthC6VQ0
目薬かぶれるんだよな。
ミケルナとタプコムはOK。
2025/03/29(土) 11:31:29.80ID:TkihzkRi0
ぶどう膜炎で定期的に眼の中が炎症起こして眼圧上がるけど
眼の痛みって頭痛と似てるから分かり難いんよね

眼圧が50とか60まで上がると視界にも影響出てくるから分かるけど
40とかだと視界は大して変わらないし痛みも違和感レベルで軽微だから偏頭痛かな?
って感じで初期症状を見逃す事が多い
2025/03/29(土) 12:57:12.32ID:1TbCJh4/0
ドルモロール1ヶ月で眼圧変化なしだわ辛い
2025/03/29(土) 13:07:36.75ID:bQDclq4W0
万人効く薬はないから効かないなら主成分の違う薬を処方してもらって様子見…
2025/03/29(土) 13:24:07.47ID:y5ycsFUB0
眼圧40てやばいレベルだろ
2025/03/29(土) 15:13:51.72ID:TkihzkRi0
>>179
正常眼圧緑内障の人は良くない数字だと思うけど
そうじゃない眼の場合は結構耐えられるらしい

自分の場合はレクトミーするまでの3ヶ月くらいは点眼、点滴、内服のフルコースでも40前後だったし
今までも60近くまで上がった事も何回もあるけど視野欠損もほとんどない

手術する時も「1年くらいで失明するとかそんな状態では無いけど、手術しなければ将来的に失明します」って感じの言われ方だった
年齢的にも30代で若かったか視神経が強かったってのもあるかも
年取ったら耐えられなくなると思うみたいな事は言われたし
視野検査の数字に表れないだけで、視神経はそれなりにダメージ受けてるだろうから
これから先眼圧が上がらなくても欠損は出てくるかもなって思ったりはする
2025/03/29(土) 18:32:30.22ID:GrmcM+A60
町医者で2ヶ月目薬さして眼圧22と変化なしで大学病院紹介されたわ
これからどうなるの?
182病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 18:34:09.81ID:ymJ6oBdi0
うちの病院眼圧なんぼとか教えてくれないんだが🥺
2025/03/29(土) 18:39:23.77ID:BvbCxUgr0
>>181
詳しい検査後その対応(点眼薬試し等)
2025/03/29(土) 18:57:26.08ID:y5ycsFUB0
>>181
その町医者はレーザーや眼球に注射してくれないのか?
185病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 19:36:55.74ID:JdthC6VQ0
>>181
視野とかoctはどうだったの
2025/03/29(土) 20:00:31.22ID:BvbCxUgr0
>>182
あいつら基本的に自分から言わないので聞くしかない…
187病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 21:29:51.35ID:sFQRz+S50
裸眼視力、矯正視力と眼圧を書いた紙を毎回くれるよ
忘れてたら聞くようにしている
2025/03/29(土) 22:06:48.86ID:BvbCxUgr0
>>187
視野検査してるならMDとVFIも…
189病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 22:15:01.89ID:sFQRz+S50
>>188
視野検査の結果は紙に書いてくれない
MDとかVFIとか解らないし
医師が画像の説明をしてくれるだけ
190病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 04:17:41.09ID:frj7DGeF0
いい歯医者はみつけれたが眼科や耳鼻科なんてどこがいいとか中々わからんしなぁ
いや全くわからんだいたいどこでも流れ作業になるし
少子化にもかかわらず年々増え続けてるんだよな医師って
でもみんな儲かる東京の美容外科になるらしい
2025/03/30(日) 05:23:28.88ID:VfNsol3C0
>>189
自分で管理した方がいいな。転院・閉院、自分が引っ越しもあるから…

「MD値」とは?|緑内障の進行予測や検査方法について | 淡路・南方・眼科【はりの眼科】
https://search.app/m3BvBBZLn6f9aAUEA
2025/03/30(日) 05:48:44.22ID:VfNsol3C0
>>191
https://search.app/9tzREMyeRQmdhu2K9
193病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 09:50:08.39ID:gCysQsLt0
緑内障もだが飛蚊症もうざいよなぁ
目の中にみじんこやらアオミトロうきすぎ
194病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:13:30.05ID:LplrHW4L0
>>191
>>192
情報をありがとうございます。
195病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:13:31.56ID:LplrHW4L0
>>191
>>192
情報をありがとうございます。
196病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:25:54.40ID:uZIrPDHf0
>>191
>>192
情報をありがとうございやす。
2025/03/30(日) 15:29:49.44ID:TwKOYFhX0
>>190
皮膚科もな
198病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:22.58ID:LplrHW4L0
病院選びはグーグル地図のコメントも参考にしよう
怖いわ
199病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:00.06ID:ZuVXWEc00
緑内障になると飛蚊症が見えなくなったりしますか?
視野が欠損して見えないと言うわけではなく、見えてるけど解像度が落ちて見えないとかそう言う感じで。
2025/03/30(日) 18:43:57.54ID:6LdOcZgT0
>>199
だんだん摺りガラスみたいになって見えなくなるよ
2025/03/30(日) 19:37:50.76ID:krhXHQc10
眼科ユーチューバーが視野データが良くなる人がいるって言ってるけど、どういう理屈なんだろ?
2025/03/30(日) 19:43:34.54ID:Fgzrlmqr0
>>196
どういたしまして!
2025/03/30(日) 19:49:50.19ID:6LdOcZgT0
>>201
オレは視野検査でよく注意されるけど
見ようとして無意識に動くとかじゃない?
2025/03/30(日) 20:02:02.55ID:9Vqe5mRW0
>>201
偽陽性
2025/03/30(日) 20:09:50.46ID:BZWePqp60
大学病院で今飲んでる薬教えて下さいって言われるんだけど
ハゲ治療の薬も報告した方がいいのかな?
今飲んでるのはハゲ薬とアレルギーのビラノア
ビラノアは報告しようと思ってるけど
2025/03/30(日) 20:32:11.57ID:Fgzrlmqr0
① 固視不良 (マリオット盲点に呈示した指標総数に対して、応えた回数で判定し、20%以上で信頼性が低くなります。原因は、眼が動く。額・顎がはずれる。説明不足です。)

② 偽陽性 (見えるはずのない光に反応した回数で判定、つまり器械音しか出ていないのに合図していて、結果においても閾値が40dB以上と異常な高感度で15%以上で信頼性が低くなります。原因は、説明不足や神経過敏です。)

③ 偽陰性 (見えるはずの明るい光に反応しない回数で判定、33%以上で信頼性が低くなります。原因は、居眠りや疲れによる集中力の欠如です。
2025/03/31(月) 00:53:34.84ID:zMI3zfrU0
>>205
ハゲ薬重要だぞ
報告しとけ
2025/03/31(月) 08:52:00.49ID:oyS2MJSn0
>>189
私のとこもそうだ
その画像説明も裸眼でなんにも見えない(´・ω・`)
2025/03/31(月) 09:54:52.97ID:dzTv8bZ00
各種検査ってそんな頻度でする必要が無い人にも
点数稼ぐために形だけでするんだよ
210病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 10:16:21.74ID:I2R6e8cS0
いうて視野検査半年に一回ぐらいやろ?
眼圧は金かからんし
2025/03/31(月) 10:54:35.71ID:L4d21T0o0
目薬で眼圧下がらなかったのは、ひょっとしてハゲ薬のせいなのかな?
ハゲ諦めた方がいいのかな?
212病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 12:10:15.16ID:Q6tDjmih0
>>210
人による
2025/03/31(月) 12:14:36.36ID:CcGbaYa00
ここ数日寒いがそれでも今日の眼圧は1月より1下がってた
2025/03/31(月) 12:38:29.92ID:c1WWf5hs0
眼圧は自分でメモして
視野検査の結果は向こうから印刷して渡してくれるわ
言えば貰えるんじゃない?
215病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 13:03:39.72ID:nmNXc0x50
眼圧検査ってあの風をぴゅってされるやつか?
2025/03/31(月) 13:06:29.05ID:i3TW/TEO0
>>215
それ
2025/03/31(月) 13:11:45.33ID:CWrQjmmI0
風のは誤差が大きいから緑内障の診察では基本的に使わないけどね
数回連続で測定して平均値を出すって感じだけど
上と下で3位差がある事も普通だし
より正確な直接当てて測定するのとでは5差がある事もある

比較的新しい、角膜の厚みとかも計算して補正してくれる機種でもそれだから
風のだけで目薬変えられたりする場合は手抜きされてるって思って良いと思う
218病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 15:17:52.94ID:2US7J6BZ0
>>217
最新装置がある眼科かどうかは通院してみないとわからない
2025/03/31(月) 16:20:56.35ID:CWrQjmmI0
>>218
最新でも誤差があるって事だから機材で選んでも意味はないと思うよ
2025/03/31(月) 16:36:52.03ID:ysbEkkSZ0
診断確定して4ヶ月目で視野検査2回目
次はバイクで行がないようにするよ
前回帰宅時に見えなさすぎて恐怖だったほぼ路肩を自転車並みのスピードでトコトコ帰宅した
車だと幅もあるし完全アウトやね
221病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:50:49.62ID:2US7J6BZ0
では、何を信じれば良いのでしょう?
機械もダメ
視野検査も視能訓練士の気分により集中できない
2025/03/31(月) 17:52:50.24ID:i3TW/TEO0
>>221
最後に信じれるのは己のみ
223病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:53:56.13ID:folJr2/c0
いうて5chの病院のネガティブレスは九割あてにならんからな
224病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:58:13.46ID:2US7J6BZ0
病院要らんやん
225病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:59:42.29ID:Q6tDjmih0
>>220
眼底検査の目薬なら、運転するなと言われてないか?
226病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:02:13.56ID:UfThea1R0
>>224
5chのレスより医者のが信用できるやろ
食べログちゃうんやぞ
2025/03/31(月) 20:02:08.60ID:V/VASHKb0
>>225
そう言われたもののどうにかなるやろと思い
前回はバイクで行ってしまった
2025/03/31(月) 20:14:12.98ID:suSThkAK0
>>221
視野検査、ハンフリーだったら自動だけど
手動の視野検査なの?珍しい
2025/03/31(月) 20:51:59.36ID:usE6a1po0
検査で空気が眼球に当たって目つぶらないやついるの?俺絶対無理なんだけど
230病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 21:32:53.12ID:TGNaByao0
>>228
光が見えたらボタンを押すヤツです
これしかやったことない
他にやり方があるのですか?
後ろでスタッフが見ているコワ
231ほれ!
垢版 |
2025/03/31(月) 21:34:48.86ID:LpQKXeir0
>>229
眼圧を測る(ゴールドマン眼圧計) https://www.moriyaganka.com/blog/19640036-2/
232病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 21:37:50.88ID:TGNaByao0
>>229
私は何回も眼を閉じています
面倒だから打ち切られた時もあった
緑内障と診断された今の眼科ではないです
眼圧検査はかなり適当なのかも
2025/03/31(月) 21:43:04.68ID:O+MRrbmb0
>>220
眩しいのと視力が極端に落ちるよな
234病弱名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:10:13.87ID:qIpr/JFB0
3ヶ月ごとに受診してるけどこの前久しぶりに左目だけ眼圧が23だったわ(右目は18)
次20台なら眼圧を下げる点眼薬を考えた方がいいと言われたわ
2025/03/31(月) 22:45:30.10ID:suSThkAK0
>>230
だったら視能訓練士と視野検査結果なんて関係ないじゃん
気にしすぎ
2025/03/31(月) 23:03:51.37ID:KCXOu2iD0
普段毎月の眼圧の検査だと左右15~18ぐらいなのですが寒い時期に眼科行ったら25とか超えたのですがこれはおかしいですか?
2025/04/01(火) 03:53:56.77ID:V+2UORJ40
いいえ、眼圧は血圧と同様に、変動することが知られています。この変動には、1日の中で眼圧が変動する日内変動をはじめ、日によって眼圧が変動する日々変動、季節変動などがあります。
238病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 07:42:37.40ID:7dMW0Zir0
>>235
気になるような態度を取るのよ
気持ち悪いレックリングハウゼン病の腫瘍があってお岩薫だから
触りたくないでしょ?
もちろん医師は病気の合併症があるから真面目に診ている
ここで書くと荒れるから
徳島県警スレで書いてね
239病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 09:19:23.83ID:2U9e+E9f0
緑内障じゃなくて視野欠損病に病名変更したら?
2025/04/01(火) 09:26:00.66ID:r4RPaeq40
白内障は白くなるからわかるけど
なんで緑内障ってついたんだろ
緑になるのか?
2025/04/01(火) 10:23:43.79ID:h1mXiL1h0
>>240
緑内障 由来
で検索すると出て来るよ

高眼圧の症状から名前が付いたみたいね
2025/04/01(火) 13:02:06.88ID:LXvOtKow0
>>239
目を大切にさせる、注意喚起も含め
それが良い
何も知らなけりゃ緑内障じゃなんの事やらさっぱり

視野欠損不治終失明病
2025/04/01(火) 22:01:37.76ID:b2oODpm90
タシカニ
2025/04/02(水) 00:48:12.23ID:x3McV99u0
ずっと眼鏡かけてるド近眼だけど
最近寝不足や疲労がたまると
右眼の奥がズンと重く目眩のような
感覚に襲われる、40越えたし検査しようかな
2025/04/02(水) 06:52:41.80ID:qhnkUPnf0
圧迫感感じたか...
2025/04/02(水) 08:52:29.64ID:U96tjIOP0
両親とも近眼だし、祖母も緑内障手術経験してるし
遺伝的にも検査しておく必要あるだろうな
寝てる時、横向き寝で眼に圧力かかるのも止めたい
247病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 09:00:08.93ID:+SFLCdJt0
寝てる向きうんぬんあれ気にせんでええぞ
2025/04/02(水) 09:08:54.55ID:3wWwsuSi0
横向きでも眼を圧迫して寝てなければ気にしなくて良いと思うよ
たまに枕で圧迫されてたりする人居るからそんな場合は注意
2025/04/02(水) 09:51:34.02ID:OYRJRj260
真横より若干顔が埋まる感じだから下になってる側の目には負担掛かってそうだけど
無意識にやっちゃうから治りそうにない
2025/04/02(水) 15:48:46.27ID:d28cXFSe0
緑内障は甘え
2025/04/02(水) 15:58:51.02ID:9KcJPn1z0
意識がある時は無理にでも顔だけでも仰向けになるように意識はしている
意識だけに
2025/04/02(水) 16:01:39.14ID:ENbyHNcQ0
寝相なんて自分で制御出来ないでしょ…
2025/04/02(水) 16:14:57.23ID:avf9OBhl0
気になるなら逆流性食道炎用の斜めになった枕を使う方法もあり
2025/04/02(水) 17:26:25.29ID:IeKlbhhS0
寝相まで気にするようになったら末期だな
2025/04/02(水) 17:31:33.26ID:0qiEM54b0
品帯
256病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 18:10:03.86ID:F2jqUWpT0
というか眼圧ってなに(´・ω・`)
2025/04/02(水) 20:57:47.02ID:pGjmB9Qr0
>>250
証拠を出せ
258病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 21:09:18.05ID:HPItPOAJ0
眼圧低くてもなるんだから同仕様もない。
2025/04/02(水) 21:24:18.10ID:+vKlt3V40
>>250
他人もそうだと思いたい自己レスだな
2025/04/03(木) 00:57:32.54ID:+kccjjZb0
今更疑問が湧いたのだけど
ラタノプロスト点眼液などは悪い方の眼だけでなく
両眼共するのでいんですよね
2025/04/03(木) 01:13:39.95ID:HqaN5j050
>>260
それは通っている眼科医に聞けよ
人それぞれ
262病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 07:45:29.60ID:h8zEIbz00
はよ異変に気づいて良かったと思う
32の時にMRI画像から視神経に異常があると言われ眼科に通院しだした
医師によっては異常ないよと言われたが、引っ込まず持病の合併症があるかもと引き下がらなかった
2025/04/03(木) 07:56:21.31ID:i9RF8bPc0
片方のみ視野欠損だけど
もう片方もなるリスクはあるので両方挿してください
と言われました。正常眼圧です

目の周囲に付着し薬剤が残ると色素沈着
・絶対に沈着させたくないこと
・毎回目の周りを洗う/拭くということをしたくない面倒
というのを医師に伝え指導のもと正しい点眼方法を教わりました

目に滴下されたのをかんじたらすでにそれは適量であるということ
実は極めて微量で良いということを教わり
一本で両方に挿し約40日位は保つんですね
264病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 08:00:13.54ID:NF6D0B9Q0
ミケルナ目の回り黒くなるったいうが一切そんなことないんだが
片目30日でなくなるときもあれば60日もつこともあって謎
2025/04/03(木) 12:00:39.53ID:ihjdH3/w0
>>263
同じく片目だけだけど、俺のとこの医者は片目だけでいいよ、って言ってるな。明確な指針はないのかね。

まぁ片目しか目薬してないけど両目の眼圧下がってるんだけどね。これもなんでだろ。
266病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 12:51:37.17ID:9ruUCuk70
眼圧さがっても目薬は一生やろ?
2025/04/03(木) 12:53:19.23ID:UnvTsiTg0
>>264
たぶんこんな理由かも
気温が高いと目薬の粘性が低くなって容器を軽く押せば簡単に出る(少量)
逆に低い時は粘性が高くなって容器を強く押さないと出てこない(一気に大量に出る)
2025/04/03(木) 13:23:52.09ID:lPkgE7x00
目薬1ヶ月で交換しない人多いの?
2025/04/03(木) 13:53:05.79ID:g9tdpRdT0
多いって何人以上?
2025/04/03(木) 18:24:46.43ID:hMrbcDlA0
50過ぎてなんか最近はっきり見えないなあと思って、メガネでも作るかと思って眼科行ったら緑内障でした
よろしくです
271病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:26:36.49ID:pkkW+2kO0
>>270
まだ軽度ですか?
272病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:42:44.41ID:8FMkIste0
俺はラッキーやったなぁ
ちょっと目をぶつけてたまたま後遺症でしばらく痛みとれないから病院いったら緑内障やった
自覚症状すらないときに気付けた
2025/04/03(木) 18:46:41.19ID:hMrbcDlA0
>>271
左中期、右初期でした
視力は両方とも1.2
でもなんかぼやけて見える感じ
緑内障はメガネ作って見えるようになることないですよね
274病弱名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:51:05.51ID:pkkW+2kO0
>>273
視力がいいのによく病院行きましたね。早めの判断すごい!メガネは関係ないですね。
目がいいから見えないところが目立ったのでしょうか。
2025/04/03(木) 19:10:22.78ID:BikQe/Er0
>>270
白内障はなかったんですか?白内障で視力が落ちるなら分かりますが緑内障で視力が落ちるならヤバそう…
2025/04/03(木) 19:13:47.19ID:BikQe/Er0
>>273
ぼやける原因が乱視ならメガネで改善されます…
2025/04/03(木) 19:20:19.71ID:GpkOJupK0
>>270
自分も似たような感じだな、メガネ新しく作ろうと思って眼科行ったら緑内障って言われた
2025/04/03(木) 19:24:31.14ID:Wm16aPVo0
>>273
両眼とも1.2あるのに見えずらいってことは・・・・
2025/04/03(木) 20:15:16.81ID:nlO3ke6R0
釣りか元ツーオーツー…
2025/04/03(木) 20:19:19.89ID:sbKPcLdk0
>>278
×見えずらい
○見えづらい

〜する+つらい、なのに何故「ず」に間違えるのか理解できない
2025/04/03(木) 21:27:54.52ID:g9tdpRdT0
緑内障は黒人が多いって気になって調べた。しかし、米国の保険制度を考えると人種の生物学的要因じゃなさそう…

「緑内障は世界で,また米国で2番目に頻度が高い失明の原因であり,米国では黒人およびヒスパニック系の人々の失明の原因として最多である。」

緑内障の概要 - 17. 眼疾患 - MSDマニュアル プロフェッショナル版 https://search.app/oehC5VXrGVQeDTLr7
2025/04/03(木) 22:46:41.91ID:D9N+R19L0
緑内障はただの甘え
2025/04/04(金) 01:45:33.04ID:ZFQx+MOW0
>>282
自分への戒めの為に自己レスか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況