!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※「2○g」「○○袋」「◯◯歳スレ」といった変な造語を使い、意味不明な内輪会話、煽り合い等を延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう
前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/
糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
糖尿病総合スレッドpart342
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1714795118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
糖尿病総合スレッドpart343
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ブーイモ MMee-TqzK [163.49.211.135])
2024/05/23(木) 15:41:07.71ID:2kcPYE5KM371病弱名無しさん (ワッチョイ 7feb-HpFF [240b:253:a100:e600:*])
2024/06/08(土) 12:13:58.74ID:UCX0hZ1Q0 「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
372病弱名無しさん (スッップ Sd9f-3+Sw [49.96.28.140])
2024/06/08(土) 12:22:57.29ID:E29zfjDJd メトホルミンを輸入で買ってる人いますか?
がん予防と若返りのために飲みたい
がん予防と若返りのために飲みたい
373病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-bmcb [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/08(土) 12:42:30.94ID:5+WETmct0374病弱名無しさん (ワッチョイW a371-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/08(土) 13:18:30.48ID:i1BwPiiW0 >>373
マンジャロの副作用による下痢には、市販の下痢止め薬であるロペラミドが有効です。
ロペラミド以外にも、マンジャロの副作用による下痢には次のような薬が有効な場合があります。
* ビスマスク:腸内の細菌を殺菌し、下痢の原因となる毒素の産生を抑制することで下痢を止めます。
* タンニン:腸粘膜の表面を保護して、水の吸収を促し、下痢を止めます。
* 乳酸菌:腸内環境を整え、善玉菌を増やすことで下痢を止めます。
マンジャロの副作用による下痢には、市販の下痢止め薬であるロペラミドが有効です。
ロペラミド以外にも、マンジャロの副作用による下痢には次のような薬が有効な場合があります。
* ビスマスク:腸内の細菌を殺菌し、下痢の原因となる毒素の産生を抑制することで下痢を止めます。
* タンニン:腸粘膜の表面を保護して、水の吸収を促し、下痢を止めます。
* 乳酸菌:腸内環境を整え、善玉菌を増やすことで下痢を止めます。
375病弱名無しさん (ワッチョイW 7f27-IUKc [219.122.212.86])
2024/06/08(土) 13:55:22.14ID:ZgkrY4YA0 ここ1年パンや麺類、お菓子ばっかり食べてて10kg増加。先日突然胃が激しく痛くなって、ある程度収まってから検査受けた。
胃は異常なし。でもその時の検査で
血糖値134 HbA1c6.3と出て、先生からははっきりと「糖尿病で間違いありません」
と言われました。
食パン2枚(マーガリンたっぷり)食べて程なく受けたので、血糖値が高く出たのかも知れませんが。
「予備軍」ではなく、「糖尿病」と断言されてしまいました。まさに自業自得です。
運動と糖質オフ頑張ります。
メニューの画像、とてもいいので保存しています。ありがとうございます。
胃は異常なし。でもその時の検査で
血糖値134 HbA1c6.3と出て、先生からははっきりと「糖尿病で間違いありません」
と言われました。
食パン2枚(マーガリンたっぷり)食べて程なく受けたので、血糖値が高く出たのかも知れませんが。
「予備軍」ではなく、「糖尿病」と断言されてしまいました。まさに自業自得です。
運動と糖質オフ頑張ります。
メニューの画像、とてもいいので保存しています。ありがとうございます。
376病弱名無しさん (ワッチョイW a371-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/08(土) 14:01:34.79ID:i1BwPiiW0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/z3XSYnZ.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/z3XSYnZ.png
377病弱名無しさん (ワッチョイW 0316-nWrn [124.140.11.131])
2024/06/08(土) 14:56:57.20ID:9HnqVlc60378病弱名無しさん (スッップ Sd9f-hqat [49.98.39.196])
2024/06/08(土) 15:39:32.11ID:bAOG4UPSd >>375
まぁそれくらいなら糖尿って言っても改善の余地はかなりある気合が入ってる今のうちにしっかり脂肪を落としてあとはそれを維持しよう
まぁそれくらいなら糖尿って言っても改善の余地はかなりある気合が入ってる今のうちにしっかり脂肪を落としてあとはそれを維持しよう
379病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe7-DpAu [2606:40:1b28:469e:*])
2024/06/08(土) 17:09:21.69ID:HseqNQGL0 >>367
まずはジャディアンスが原因
くっつくのは私は経験ないので、そこまでベタベタしてるかは不明だけど、
糖がかなり出てるので亀頭が荒れてしまい、尿道炎や亀頭包皮炎になることは知られている
赤く炎症を起こしたり白いカスが出ていませんか?
出血は、たまにあってもすぐ止まると思うので、血が止まって炎症、痛み、かゆみがなければそのままでいいと思います
逆に血が止まらない、痛み、かゆみ、カスなど続くようならかかりつけ内科で相談してください
場合によっては薬を変えるとか、薬を変えずに皮膚科や泌尿器科で性器の治療を勧められる可能性もあります
まずはジャディアンスが原因
くっつくのは私は経験ないので、そこまでベタベタしてるかは不明だけど、
糖がかなり出てるので亀頭が荒れてしまい、尿道炎や亀頭包皮炎になることは知られている
赤く炎症を起こしたり白いカスが出ていませんか?
出血は、たまにあってもすぐ止まると思うので、血が止まって炎症、痛み、かゆみがなければそのままでいいと思います
逆に血が止まらない、痛み、かゆみ、カスなど続くようならかかりつけ内科で相談してください
場合によっては薬を変えるとか、薬を変えずに皮膚科や泌尿器科で性器の治療を勧められる可能性もあります
380 警備員[Lv.39] (ワッチョイW a3fa-xpns [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/08(土) 17:10:08.37ID:C3qMaA4e0 >>364
単位は?単位をすくなくするとか、オゼンピツクとか他のGLP1に変えてみるとか、リベルサスにしてみると相談してみるといい。
単位は?単位をすくなくするとか、オゼンピツクとか他のGLP1に変えてみるとか、リベルサスにしてみると相談してみるといい。
381病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe7-DpAu [2606:40:1b28:469e:*])
2024/06/08(土) 17:20:48.11ID:HseqNQGL0 >>375
HbA1c6.3ならまずは糖尿病なんだけも、初めて指摘されたなら運動と食生活でと医者も言いますね
すぐに薬出すほどではないと思います
気を付けてほしいのが血糖値です
134というのがこれから上がるのか、もう下がってきてるのかで全然違います
例えば私も昨日食パン2枚食べたけど、食前100で正常、食後2時間で高血糖の260まで上がり、その後下がってきて正常の90になったのは食後5時間後でした
いっときの血糖値だけでは判断できないのが糖尿病の難しいところです
まずは運動と食生活でいいと思いますが、心配ならばあらためて糖尿病を得意としてる内科へ行ってください
HbA1c6.3ならまずは糖尿病なんだけも、初めて指摘されたなら運動と食生活でと医者も言いますね
すぐに薬出すほどではないと思います
気を付けてほしいのが血糖値です
134というのがこれから上がるのか、もう下がってきてるのかで全然違います
例えば私も昨日食パン2枚食べたけど、食前100で正常、食後2時間で高血糖の260まで上がり、その後下がってきて正常の90になったのは食後5時間後でした
いっときの血糖値だけでは判断できないのが糖尿病の難しいところです
まずは運動と食生活でいいと思いますが、心配ならばあらためて糖尿病を得意としてる内科へ行ってください
382病弱名無しさん (ワッチョイW 7f27-IUKc [219.122.212.86])
2024/06/08(土) 17:32:09.01ID:ZgkrY4YA0 皆さんありがとうございます。
胃腸科で検査受けた結果でしたが、早速糖尿病専門医を受診してみます。
自分の兄(当時35歳)が自覚もないままかなり進行し、気付いた時には透析開始。その後彼女から「彼氏が透析なんか嫌なんだけど」と言われ本当にやめてしまい、その後あっという間に亡くなりました。
それを目の当たりに見ていたのに油断していました。
ですが、これからは兄みたいにならないようにこれ以上悪化させない事を頑張りたいと思います。
胃腸科で検査受けた結果でしたが、早速糖尿病専門医を受診してみます。
自分の兄(当時35歳)が自覚もないままかなり進行し、気付いた時には透析開始。その後彼女から「彼氏が透析なんか嫌なんだけど」と言われ本当にやめてしまい、その後あっという間に亡くなりました。
それを目の当たりに見ていたのに油断していました。
ですが、これからは兄みたいにならないようにこれ以上悪化させない事を頑張りたいと思います。
383病弱名無しさん (ワッチョイ 831b-l7CW [220.146.216.157])
2024/06/08(土) 18:29:12.86ID:cUWelRsp0 WHOは昨年、2回、コロナワクチンの推奨接種回数をアップデートした(3月、11月)
(普通の大人に対するコロナワクチン奨接種回数)
昨年 3月 → 3回
昨年11月 → 1回 (それがこの表↓)
ttps://www.who.int/images/default-source/departments/immunization-ivb/sage/summary-sage-recommendations-covid-19-vaccination.jpg?sfvrsn=d18f2ca6_14
人体実験が進んだ結果、現在、普通の大人に対する推奨回数は、たった1回となっている
今後はどうなるかは、世界から集まった副作用のデータ次第になるだろう
そのWHOのリンク先は何故かガードが掛かって貼れない
しかし、下記のワードでGoogle検索して、一番上に出たリンク先を見ればトレースできる
COVID-19 advice for the public: Getting vaccinated
(普通の大人に対するコロナワクチン奨接種回数)
昨年 3月 → 3回
昨年11月 → 1回 (それがこの表↓)
ttps://www.who.int/images/default-source/departments/immunization-ivb/sage/summary-sage-recommendations-covid-19-vaccination.jpg?sfvrsn=d18f2ca6_14
人体実験が進んだ結果、現在、普通の大人に対する推奨回数は、たった1回となっている
今後はどうなるかは、世界から集まった副作用のデータ次第になるだろう
そのWHOのリンク先は何故かガードが掛かって貼れない
しかし、下記のワードでGoogle検索して、一番上に出たリンク先を見ればトレースできる
COVID-19 advice for the public: Getting vaccinated
384病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/08(土) 19:40:35.85ID:Yycb7pVH0385病弱名無しさん (ワッチョイW a317-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/08(土) 21:01:58.60ID:i1BwPiiW0 おやつ アイスブラックコーヒー2杯
みたらし団子1つ
夕食 https://i.imgur.com/qIhp94D.jpeg
https://i.imgur.com/fBrsviY.png
みたらし団子1つ
夕食 https://i.imgur.com/qIhp94D.jpeg
https://i.imgur.com/fBrsviY.png
386病弱名無しさん (ワッチョイ a367-GQRL [126.109.188.250])
2024/06/08(土) 21:31:36.77ID:Dt4VVOvt0 献血したらグリコアルブミンが12.4だった
387病弱名無しさん (ワッチョイW c317-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/09(日) 05:31:31.31ID:ZCyFmRkg0388病弱名無しさん (ワッチョイ e3b6-xov0 [150.147.169.234])
2024/06/09(日) 07:32:31.02ID:jk/RUwu00 全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
389病弱名無しさん (スッップ Sd1f-YSBR [49.98.39.196])
2024/06/09(日) 07:35:11.00ID:hQCLuXBwd >>388
ハイハイアルミホイルアルミホイル
ハイハイアルミホイルアルミホイル
390病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-AIho [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/09(日) 07:38:42.17ID:ZkfQRen+0391病弱名無しさん (ワッチョイW 93f4-x94w [240d:1a:500:1000:*])
2024/06/09(日) 13:28:46.31ID:Yw26gK5V0 成分献血なら赤血球を戻すからhbA1cに影響しないんだよね
392病弱名無しさん (ワッチョイ f30c-pck2 [58.191.16.147])
2024/06/09(日) 13:32:29.55ID:KAkOeHh/0 >>373
下痢はすべて出し切るか、腸内洗浄するのが一番いい。
下痢はすべて出し切るか、腸内洗浄するのが一番いい。
393病弱名無しさん (ワッチョイW c317-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/09(日) 14:01:31.05ID:ZCyFmRkg0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/FAvHu22.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/FAvHu22.png
394病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-AIho [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/09(日) 17:11:09.53ID:ZkfQRen+0395病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-AIho [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/09(日) 17:12:16.79ID:ZkfQRen+0 胃薬飲んだらいいんやろうか
太田胃散飲んでら消化早くなるのかな
マンジャロでゆっくりにしてるのに意味わからんな
太田胃散飲んでら消化早くなるのかな
マンジャロでゆっくりにしてるのに意味わからんな
396 警備員[Lv.40] (ワッチョイW c38c-wF7s [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/09(日) 17:22:55.69ID:Gz8520ix0 >>394
おむつだな
おむつだな
397病弱名無しさん (ワッチョイW c317-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/09(日) 21:01:48.72ID:ZCyFmRkg0 おやつ ローズヒップティー1杯
アイスブラックコーヒー1杯
シュークリーム2個
夕食 https://i.imgur.com/Z5w8eUT.jpeg
https://i.imgur.com/ioPc89m.png
アイスブラックコーヒー1杯
シュークリーム2個
夕食 https://i.imgur.com/Z5w8eUT.jpeg
https://i.imgur.com/ioPc89m.png
398病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-IfLY [124.144.205.120])
2024/06/09(日) 22:59:40.19ID:hZ57mw1/0 マンジャロとかのGLP-1作動薬の副作用ってそんなにすさまじくひどいのか
薬をDPP-4阻害薬+SGLT2阻害薬+メトホルミンに変えたほうがいいんじゃない?
DPP-4阻害薬は副作用ほぼ無し
SGLT2阻害薬の副作用は頻尿、性器を清潔に保っていれば性器感染症・尿路感染症のリスクは下がる
メトホルミンは下痢の副作用があるけど、俺は下痢回避のために強ミヤリサン錠とサンファイバー(グァーガム分解物)を毎日摂取するようにしたら全く下痢しなくなった
薬をDPP-4阻害薬+SGLT2阻害薬+メトホルミンに変えたほうがいいんじゃない?
DPP-4阻害薬は副作用ほぼ無し
SGLT2阻害薬の副作用は頻尿、性器を清潔に保っていれば性器感染症・尿路感染症のリスクは下がる
メトホルミンは下痢の副作用があるけど、俺は下痢回避のために強ミヤリサン錠とサンファイバー(グァーガム分解物)を毎日摂取するようにしたら全く下痢しなくなった
399病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-oY9S [106.128.74.18])
2024/06/09(日) 23:41:48.49ID:Wb9OVMDaa400病弱名無しさん (ワッチョイW ff4e-ylWG [2001:268:96b4:62ac:*])
2024/06/10(月) 02:18:00.67ID:cRpO9NkO0 クロちゃんさんのXみていたら糖尿病って大した事ない思うしん
401病弱名無しさん (ワッチョイW 7f06-AS45 [240b:c010:401:2993:*])
2024/06/10(月) 05:34:22.68ID:96ui9BN+0402 警備員[Lv.41] (ワッチョイW c338-wF7s [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/10(月) 06:39:47.93ID:Jzwi6aIe0403病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-2EZu [111.239.176.34])
2024/06/10(月) 11:19:56.15ID:j+KVwHGBa ケーキ類など誕生日やXmas年に数回食べるくらいがちょうどええ今はコンビニいきゃいくらでも食べれる時代
糖尿病も増えるわな
一度なると絶対良くならない元に戻らないのが糖尿病の怖さ
諦めて生活変えなければ失明、腎臓癌、足切断、脳梗塞、心筋梗塞と普通になる
ハリキって運動を頑張り続けても治る完治する訳でもないし一生死ぬまで糖尿病と付き合わないとダメなので薬調整メインでたまに軽い運動でよい
デブだから糖尿病なんやと痩せても治りません
二型は薬守ってれば数値は安定するが運動してるからと薬飲まないとまた数値は悪くなる
一生分の糖分もう摂っちゃったんだからほら制限されるよな
糖尿病も増えるわな
一度なると絶対良くならない元に戻らないのが糖尿病の怖さ
諦めて生活変えなければ失明、腎臓癌、足切断、脳梗塞、心筋梗塞と普通になる
ハリキって運動を頑張り続けても治る完治する訳でもないし一生死ぬまで糖尿病と付き合わないとダメなので薬調整メインでたまに軽い運動でよい
デブだから糖尿病なんやと痩せても治りません
二型は薬守ってれば数値は安定するが運動してるからと薬飲まないとまた数値は悪くなる
一生分の糖分もう摂っちゃったんだからほら制限されるよな
404病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg [133.130.173.101])
2024/06/10(月) 12:14:51.00ID:ly8t8GYU0 腎臓癌?
405病弱名無しさん (スフッ Sd1f-BvgS [49.106.214.103])
2024/06/10(月) 12:45:32.36ID:9jJx6aCJd >>403
うちの主治医が似たような考え方
よく数字が良くなったから薬をやめたいって人がいるが
医者からしたらよくわからないって
薬を飲んでればたまに好きなものも食べられるしインスリン注射打つまでの期間を長く取れる
薬をやめれば不摂生は許されないし膵臓をどんどん疲弊させてる
全く気の緩められない節制生活を少しでも破れば合併症の危険も高くなるしインスリン注射に向かって一直線
そりゃ 薬やめたいといえば医師はそれに従うけど心のなかでは勝手にどうぞって思ってる
糖尿病になってもう崖っぷちなのに薬というサポートを断るって
どうせネットにだまされてるんだろうなって思うんだって
うちの主治医が似たような考え方
よく数字が良くなったから薬をやめたいって人がいるが
医者からしたらよくわからないって
薬を飲んでればたまに好きなものも食べられるしインスリン注射打つまでの期間を長く取れる
薬をやめれば不摂生は許されないし膵臓をどんどん疲弊させてる
全く気の緩められない節制生活を少しでも破れば合併症の危険も高くなるしインスリン注射に向かって一直線
そりゃ 薬やめたいといえば医師はそれに従うけど心のなかでは勝手にどうぞって思ってる
糖尿病になってもう崖っぷちなのに薬というサポートを断るって
どうせネットにだまされてるんだろうなって思うんだって
薬は対症療法で根本的な解決にならなず、食事制限しなければ毎食後の血糖値スパイクでダメージ蓄積して年々悪化するだけ
寛解率が1%って医療放棄に近い
寛解率が1%って医療放棄に近い
407病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-IfLY [124.144.205.120])
2024/06/10(月) 12:59:50.40ID:6if3Ecma0 サンファイバーなどの水溶性食物繊維は食前15分くらい前に服用すると血糖値の上昇が多少穏やかになる
でもサンファイバーのメイン効果は便秘だけでなく軟便や下痢もイイ感じなお通じにしてくれること
デキストリンやイヌリンは便秘には効果があるけど軟便や下痢には効果が無い
でもサンファイバーのメイン効果は便秘だけでなく軟便や下痢もイイ感じなお通じにしてくれること
デキストリンやイヌリンは便秘には効果があるけど軟便や下痢には効果が無い
408病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg [133.130.173.101])
2024/06/10(月) 12:59:54.12ID:ly8t8GYU0 と言うか
ネットだと生活習慣変えないで薬をやめさせるのか?
ネットだと生活習慣変えないで薬をやめさせるのか?
409病弱名無しさん (ワッチョイW c342-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/10(月) 13:09:25.68ID:AvZJojYY0 皆も食事を撮ってスレにアップしよう!
スマホで写真を撮ると食事改善が上手くいく 糖尿病の治療にも活用 食事の振り返りができるように
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038311.php
スマホで写真を撮ると食事改善が上手くいく 糖尿病の治療にも活用 食事の振り返りができるように
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038311.php
410病弱名無しさん (ワッチョイW bf58-gyxg [133.130.173.101])
2024/06/10(月) 13:13:03.88ID:ly8t8GYU0 エロ袋>>174には反面教師としてアップして欲しいものだな
みんなで叩けばスレも盛り上がるぞ
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/370
370 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/10(月) 06:48:46.56 ID:wuA78wMd
スレ主が健康板で荒らしまくっているからね
健康・身体板に本スレあるしここは捨てスレでしょ
みんなで叩けばスレも盛り上がるぞ
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/370
370 がんと闘う名無しさん sage 2024/06/10(月) 06:48:46.56 ID:wuA78wMd
スレ主が健康板で荒らしまくっているからね
健康・身体板に本スレあるしここは捨てスレでしょ
411病弱名無しさん (ワッチョイ ffc4-xov0 [240b:253:a100:e600:*])
2024/06/10(月) 13:21:25.15ID:FBYB+sH40 不眠症にカップ麺やスナック菓子などの「超加工食品」が関係しているという研究結果
https://gigazine.net/news/20240610-insomnia-linked-ultra-processed-foods/
インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
https://gigazine.net/news/20240610-origin-of-the-backrooms/
GoogleのGeminiとMicrosoftのCopilotが過去のアメリカの大統領選挙を含めた世界中の選挙の結果を正常に返していないことが判明
https://gigazine.net/news/20240610-google-microsoft-chatbots-election-questions/
https://gigazine.net/news/20240610-insomnia-linked-ultra-processed-foods/
インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
https://gigazine.net/news/20240610-origin-of-the-backrooms/
GoogleのGeminiとMicrosoftのCopilotが過去のアメリカの大統領選挙を含めた世界中の選挙の結果を正常に返していないことが判明
https://gigazine.net/news/20240610-google-microsoft-chatbots-election-questions/
412病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-AIho [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/10(月) 13:27:09.27ID:hw9qUi9+0 >>398
hba1cは5.8とかなんです
hba1cは5.8とかなんです
413病弱名無しさん (ワッチョイW 3fc8-ngkU [2001:268:9b01:7a11:*])
2024/06/10(月) 13:32:15.20ID:rYNR+EFv0 昼食後に採血して血糖が130あって高いから赤字になってたんだけど食後だし血糖値上がるの当たり前じゃね?
危険なのかな??!怖いわ
危険なのかな??!怖いわ
414病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-xsT9 [124.140.11.131])
2024/06/10(月) 13:55:55.80ID:/Cy0Hguo0 >>407
ネコリンが効く
ネコリンが効く
415病弱名無しさん (ワッチョイW c342-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/10(月) 14:01:19.81ID:AvZJojYY0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/jltwBjO.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/jltwBjO.png
416病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-oak3 [60.88.86.68])
2024/06/10(月) 15:55:14.21ID:1Q34D9fe0 食事制限なんて俺には無理
ラーメンやチャーハンに唐揚げは週3で喰ってる
ラーメンやチャーハンに唐揚げは週3で喰ってる
417病弱名無しさん (ワッチョイW c342-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/10(月) 16:48:32.95ID:AvZJojYY0 様々な精神疾患は糖質過剰症候群ですか?
いいえ、様々な精神疾患は糖質過剰症候群ではありません。
近年、思春期における糖質の過剰摂取が、統合失調症や双極性障害などの精神疾患のリスク要因となる可能性があるという研究結果が報告されています。
しかし、糖質過剰症候群と精神疾患は全く別のものであることに注意が必要です。
いいえ、様々な精神疾患は糖質過剰症候群ではありません。
近年、思春期における糖質の過剰摂取が、統合失調症や双極性障害などの精神疾患のリスク要因となる可能性があるという研究結果が報告されています。
しかし、糖質過剰症候群と精神疾患は全く別のものであることに注意が必要です。
418病弱名無しさん (ワッチョイW 3fc8-65G1 [2001:268:9b01:7a11:*])
2024/06/10(月) 18:37:24.17ID:rYNR+EFv0 うんㄘ!
419病弱名無しさん (ワッチョイ 931d-9687 [2400:2200:527:78d8:*])
2024/06/10(月) 20:36:05.34ID:x+JEpZzh0 >>405
勉強不足な医者だな
勉強不足な医者だな
420病弱名無しさん (ワッチョイ ffc4-xov0 [240b:253:a100:e600:*])
2024/06/10(月) 20:39:41.51ID:FBYB+sH40 ボイス・トォ・スカル
電磁波音波攻撃が判明する
人間は電磁界を発生させている
※被害者の身体に痕跡あり
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
名市大、頭蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
分子研など、金ナノ粒子が円偏光の左右選択性を70倍に高めることを発見
2024/06/06
弾性乱流と古典的なニュートン乱流との共通点を発見――弾性乱流を記述する数学的理論の開発に寄与 OISTら
2024-5-29
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証
2024/05/28
産総研など、1000個以上の量子ビットを制御可能な超伝導回路の原理実証に成功
2024/06/05
名大など、水素原子の約1/20の超高精度で収差補正できるX線顕微鏡を開発
2024/05/09
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
OIST、有機電気化学トランジスタのON時に生じるタイムラグの原因を解明
2024/05/07
並行世界でタイムリープを繰り返す!?効率的な新しいシミュレーション技術
2024.05.22
東大、電子回折パターンの減少とエントロピー増加の対応を実証
2024/06/03
理研など、「スキルミオンひも」の観察とその詳細な融解過程の記録に成功
2024/05/23 19:29
東大など、金属3Dプリント中の2D画像から3D多孔質構造を予測する手法を開発
2024/06/03
電磁波音波攻撃が判明する
人間は電磁界を発生させている
※被害者の身体に痕跡あり
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
名市大、頭蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
分子研など、金ナノ粒子が円偏光の左右選択性を70倍に高めることを発見
2024/06/06
弾性乱流と古典的なニュートン乱流との共通点を発見――弾性乱流を記述する数学的理論の開発に寄与 OISTら
2024-5-29
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証
2024/05/28
産総研など、1000個以上の量子ビットを制御可能な超伝導回路の原理実証に成功
2024/06/05
名大など、水素原子の約1/20の超高精度で収差補正できるX線顕微鏡を開発
2024/05/09
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
OIST、有機電気化学トランジスタのON時に生じるタイムラグの原因を解明
2024/05/07
並行世界でタイムリープを繰り返す!?効率的な新しいシミュレーション技術
2024.05.22
東大、電子回折パターンの減少とエントロピー増加の対応を実証
2024/06/03
理研など、「スキルミオンひも」の観察とその詳細な融解過程の記録に成功
2024/05/23 19:29
東大など、金属3Dプリント中の2D画像から3D多孔質構造を予測する手法を開発
2024/06/03
421病弱名無しさん (ワッチョイW c300-Fmzm [2001:268:9bf8:95a6:*])
2024/06/10(月) 20:47:33.20ID:oHWmVEfi0422病弱名無しさん (ワッチョイW c342-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/10(月) 21:01:11.42ID:AvZJojYY0423病弱名無しさん (ワッチョイW ff01-TQi7 [61.46.203.83])
2024/06/10(月) 21:32:53.48ID:OIjnvLNa0 糖尿で服薬してるので献血はできないんですが
将来血糖値が下がって、薬を飲まなくてもいいようになれば、献血はできるんですか
将来血糖値が下がって、薬を飲まなくてもいいようになれば、献血はできるんですか
424正気のマッドサイエンティスト (ワッチョイ cf25-u5ZD [153.214.67.143])
2024/06/10(月) 22:00:15.94ID:cWdhZWH70 >>423
なぜ献血したがるの?アイドルコラボグッズが欲しいの?
なぜ献血したがるの?アイドルコラボグッズが欲しいの?
425病弱名無しさん (ワッチョイW 23e0-7yzL [240b:c020:420:6542:*])
2024/06/10(月) 22:57:19.73ID:+msnmo3/0 >>423
服薬してなければ献血できる
服薬してなければ献血できる
426病弱名無しさん (ワッチョイW 6f7f-HpRN [2400:4050:3c0:4800:*])
2024/06/10(月) 23:11:04.77ID:Rb/hkTqX0 糖だけ尿から排出させる薬があるとか。
毎日食事はかなり制限できてるのとジムも毎日通ってるけど、たまの会社飲み会や法事などで寿司を食わないといけない場合などの備えで阻害薬のみたいがそんな処方はしてもらえないのかね。
1ヶ月前のhab1cが5.8の境界型です
毎日食事はかなり制限できてるのとジムも毎日通ってるけど、たまの会社飲み会や法事などで寿司を食わないといけない場合などの備えで阻害薬のみたいがそんな処方はしてもらえないのかね。
1ヶ月前のhab1cが5.8の境界型です
427病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-IfLY [124.144.205.120])
2024/06/11(火) 01:24:45.17ID:Iqu5XZVQ0428病弱名無しさん (ワッチョイW ff79-u/1y [2403:7800:b502:7900:*])
2024/06/11(火) 02:59:35.64ID:DrXKgznU0 マンジャロ打ち始めてマジで食欲なくなった
宅配弁当取ってるから嫌でも食べんとならんが1日2食になったわ
宅配弁当取ってるから嫌でも食べんとならんが1日2食になったわ
429病弱名無しさん (ワッチョイW 6f7f-HpRN [2400:4050:3c0:4800:*])
2024/06/11(火) 04:41:37.44ID:Douc79f30 >>427
ありがとう
医者は無投薬でいくつもりらしいが
もう一度相談してみる。
ダメといわれたらその最期の手を検討するわ。この生活続けてると白米やらパンやらがまじで毒物にか見えんくなる。
やはり解毒剤いるよな‥
ありがとう
医者は無投薬でいくつもりらしいが
もう一度相談してみる。
ダメといわれたらその最期の手を検討するわ。この生活続けてると白米やらパンやらがまじで毒物にか見えんくなる。
やはり解毒剤いるよな‥
430病弱名無しさん (ワッチョイW c342-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/11(火) 05:31:29.16ID:VxhIMKRo0431病弱名無しさん (ワッチョイW 6f30-shvM [240b:13:1341:7e00:*])
2024/06/11(火) 07:35:25.73ID:izNBHT+q0 >>426
あくまでも私の個人的意見です
気を悪くされたら申し訳ございません
SGLT2阻害薬はHbA1c6.5以上とか糖尿病確定の人に出されると思うから、医者は出さないと思うけどなあ
食事制限できててジムも通ってるなら、5.8から今後さらに下がってきて境界型でもなくなると思うけどそれじゃ駄目なの?
飲み会や法事は、適当に糖質少ないもの食べたり残したりで回避できそう
あとSGLT2阻害薬は、そういうたまの大食いにピンポイントで備えるものじゃないし、ピンポイントで効くものでもない
HbA1c5.8ならたまに大食いしても急に悪化したりしないよ
あとSGLT2阻害薬は、トイレの回数多くなるよ、1時間に1回行きたくなる
あなたが男性なら尿道炎や亀頭包皮炎の副作用も考えられるよ、全員なるわけじゃないけど
なので医師が現状では薬出さないという判断は私は正しいと思う
あくまでも私の個人的意見です
気を悪くされたら申し訳ございません
SGLT2阻害薬はHbA1c6.5以上とか糖尿病確定の人に出されると思うから、医者は出さないと思うけどなあ
食事制限できててジムも通ってるなら、5.8から今後さらに下がってきて境界型でもなくなると思うけどそれじゃ駄目なの?
飲み会や法事は、適当に糖質少ないもの食べたり残したりで回避できそう
あとSGLT2阻害薬は、そういうたまの大食いにピンポイントで備えるものじゃないし、ピンポイントで効くものでもない
HbA1c5.8ならたまに大食いしても急に悪化したりしないよ
あとSGLT2阻害薬は、トイレの回数多くなるよ、1時間に1回行きたくなる
あなたが男性なら尿道炎や亀頭包皮炎の副作用も考えられるよ、全員なるわけじゃないけど
なので医師が現状では薬出さないという判断は私は正しいと思う
432病弱名無しさん (ワッチョイW 8fc0-IABV [240a:61:10e5:a35:*])
2024/06/11(火) 07:56:58.24ID:z2SOh3In0 >>426
ジムに毎日なにしにかよってるの?マッサージ機に座ってるだけ??
ジムに毎日なにしにかよってるの?マッサージ機に座ってるだけ??
433 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c311-Fmzm [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/11(火) 07:57:45.01ID:Ao9kA4m10 >>431
横から。自由診療で痩せ薬として出してる医者はいるようです。
ただ副作用結構あるからやめた方がいい。最悪は糖尿病性ケトアシドーシスで死ぬリスク。血糖値が高くならないことがあるので「正常血糖ケトアシドーシス」救命で誤診される可能性が高い。
副作用に対しては何の対処もしないから。自分てわ別の糖尿病専門医に行ってねで終わり。
横から。自由診療で痩せ薬として出してる医者はいるようです。
ただ副作用結構あるからやめた方がいい。最悪は糖尿病性ケトアシドーシスで死ぬリスク。血糖値が高くならないことがあるので「正常血糖ケトアシドーシス」救命で誤診される可能性が高い。
副作用に対しては何の対処もしないから。自分てわ別の糖尿病専門医に行ってねで終わり。
434病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-HpRN [125.13.53.130])
2024/06/11(火) 07:58:19.26ID:ydWovhDa0 >>429
a1c5.8じゃ糖尿病の薬は、出ないんじゃないか?
a1c5.8じゃ糖尿病の薬は、出ないんじゃないか?
435病弱名無しさん (ワッチョイW f3ca-TEbf [240a:61:3120:2a43:*])
2024/06/11(火) 08:13:49.51ID:oJJFGiJV0 6.6でも薬は出てないよ
436病弱名無しさん (ワッチョイW f367-owHh [240a:61:12c1:93b1:*])
2024/06/11(火) 08:23:43.53ID:uIYWruoT0 リブレ2を使ってみた。血糖値の動きを見るにはいいけど、
自分の場合、20から30ほど、上にでる。
下に出るという人が多いみたいだけど。
あと、シャワーだけで、30くらい一時的にあがる。
多分何かのバグ。
自分の場合、20から30ほど、上にでる。
下に出るという人が多いみたいだけど。
あと、シャワーだけで、30くらい一時的にあがる。
多分何かのバグ。
437 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c311-Fmzm [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/11(火) 08:34:58.26ID:Ao9kA4m10 >>436
freestyleリブレは間質液の糖を測る。血液と間質液の糖に時間的なズレがある。血糖値を測る仕組み。
可能性として
風呂やシャワーは間質液の流れを促進する可能性。
皮膚の温熱刺激によって交換神経優位になり血糖値を上げるホルモンが出る可能性
freestyleリブレは間質液の糖を測る。血液と間質液の糖に時間的なズレがある。血糖値を測る仕組み。
可能性として
風呂やシャワーは間質液の流れを促進する可能性。
皮膚の温熱刺激によって交換神経優位になり血糖値を上げるホルモンが出る可能性
438病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-yj0d [106.130.147.242])
2024/06/11(火) 08:53:13.06ID:7pBBfv8ba439病弱名無しさん (ワッチョイW 63ab-BNbi [2001:268:9b6b:2540:*])
2024/06/11(火) 09:15:50.52ID:j26aNCO/0 a1cが14だけど痩せ薬貰えないかな
440病弱名無しさん (ワッチョイ 0325-u5ZD [180.34.221.191])
2024/06/11(火) 10:42:38.18ID:u0s1UIvH0 >>436
ytubeを見たところ、風呂に入るとリブレの数値が上がるというのがいくつかある。
リブレと指先の血液測定の両方をやっても、
リブレの方が大きく上がる(指先でも少しは上がる)というのがアップされている。
コメントを見ると、同じような経験をした人が多数。
ということで、おそらくリブレは、風呂に入ると何らかの理由で、
実際の血糖上昇以上に、数値が上がるみたい。
シャワーも同様の話かも。
ytubeを見たところ、風呂に入るとリブレの数値が上がるというのがいくつかある。
リブレと指先の血液測定の両方をやっても、
リブレの方が大きく上がる(指先でも少しは上がる)というのがアップされている。
コメントを見ると、同じような経験をした人が多数。
ということで、おそらくリブレは、風呂に入ると何らかの理由で、
実際の血糖上昇以上に、数値が上がるみたい。
シャワーも同様の話かも。
441病弱名無しさん (ワッチョイW 8f08-AIho [240b:252:3380:a900:*])
2024/06/11(火) 10:48:27.03ID:y7XZm2k90 >>439
高度肥満なったら6でオゼンピックもらった
高度肥満なったら6でオゼンピックもらった
442病弱名無しさん (スフッ Sd1f-BvgS [49.104.45.224])
2024/06/11(火) 12:26:02.25ID:dMDEXehyd HbA1c7.5で体重80kg(標準体重70kg)で糖尿病発覚
とにかく痩せなさいと
メトホルミン フォシーガ マンジャロ服用 リブレ着用
医師からは食事制限は全くしないでいい ただ筋トレをしなさいと指導された
朝飯で糖質50g程度取ってるが
血糖値ピークは140
昼飯は糖質100g近くとっても血糖値ピーク140程度
夜飯も糖質50g取ってるが血糖値ピーク140程度
間食とってもほぼ上がらない
食事の前の血糖値はだいたい90
仕事中にストレスなのか何も食べてないのに120まで上がる時がある
それにしてもこの糖尿病の薬は凄いな
とにかく痩せなさいと
メトホルミン フォシーガ マンジャロ服用 リブレ着用
医師からは食事制限は全くしないでいい ただ筋トレをしなさいと指導された
朝飯で糖質50g程度取ってるが
血糖値ピークは140
昼飯は糖質100g近くとっても血糖値ピーク140程度
夜飯も糖質50g取ってるが血糖値ピーク140程度
間食とってもほぼ上がらない
食事の前の血糖値はだいたい90
仕事中にストレスなのか何も食べてないのに120まで上がる時がある
それにしてもこの糖尿病の薬は凄いな
443病弱名無しさん (ワッチョイW ff8d-65G1 [2001:268:9b7e:95cd:*])
2024/06/11(火) 12:35:39.98ID:ZWV3DuCw0 血糖値の上昇を抑えるのにMCTオイルがいいらしく毎食小さじ1くらいサラダやご飯にぶっかけてたらめっちゃコレステロール値上がっててビビった
最近はもうやめてるけど体は正直やね
最近はもうやめてるけど体は正直やね
444病弱名無しさん (ワッチョイW ff3c-kLn5 [123.226.18.251])
2024/06/11(火) 13:51:22.88ID:Ke17/zkU0 ↓のスレで糖尿病の人を貶し煽っている人が蔓延っています反論してやってください。(特にレス番○○4と○○9に多い)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1713219287/l50
↑のスレで貶されている人(書かれてるコテハンは出しません「先生」としておきます)は糖尿病患者かどうかは定かではありません。
先生はちょっとしたYouTuberでもあり嫉妬されていることもあると思われます。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1713219287/l50
↑のスレで貶されている人(書かれてるコテハンは出しません「先生」としておきます)は糖尿病患者かどうかは定かではありません。
先生はちょっとしたYouTuberでもあり嫉妬されていることもあると思われます。
445病弱名無しさん (ワッチョイW c3cd-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/11(火) 14:01:58.24ID:VxhIMKRo0446病弱名無しさん (ワッチョイ cf0c-U/Ag [121.80.16.176])
2024/06/11(火) 14:02:23.70ID:KD2ExuI20 >>426
SGLT2はホリエモンが自費診療で飲んでるやつ
SGLT2はホリエモンが自費診療で飲んでるやつ
447病弱名無しさん (アークセー Sx87-n+jC [126.148.14.221])
2024/06/11(火) 14:20:50.64ID:w2K6Aa48x 堀江さんは拘置所に入ればすぐ痩せられるのに。
448病弱名無しさん (ワッチョイ cf0c-U/Ag [121.80.16.176])
2024/06/11(火) 14:43:46.39ID:KD2ExuI20 >>447
出所時に風間杜夫顔になってたの思い出したわwww
出所時に風間杜夫顔になってたの思い出したわwww
449病弱名無しさん (ワッチョイW 8fd7-shvM [2606:40:1b2e:4fb2:*])
2024/06/11(火) 18:52:07.65ID:54/gUZu80 >>442
俺はHbA1cが6.1で体重も使ってる薬も似たようなもんだが、糖質100g摂ったら食後の血糖値は250~300だね
正常に下がるまでも数時間かかる
結構困ってるけど、やっぱり筋トレ必要だよなあ
俺はHbA1cが6.1で体重も使ってる薬も似たようなもんだが、糖質100g摂ったら食後の血糖値は250~300だね
正常に下がるまでも数時間かかる
結構困ってるけど、やっぱり筋トレ必要だよなあ
450病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-xsT9 [124.140.11.131])
2024/06/11(火) 20:14:04.80ID:QIByCeav0 >>449
食後すぐ歩き回っても駄目?
食後すぐ歩き回っても駄目?
451病弱名無しさん (ワッチョイ 2393-9687 [240a:61:5062:a2e3:*])
2024/06/11(火) 20:35:34.65ID:LPK3/e7V0 >>449
食前の血糖値は?
食前の血糖値は?
452病弱名無しさん (ワッチョイW 8f5d-shvM [2606:40:1b29:ae7:*])
2024/06/11(火) 20:38:49.53ID:itPYVfxW0 >>450
駄目
食後すぐに歩く、すぐに自転車、すぐにかかと落としなど、血糖値を上げないためにやろうとネットや雑誌に書いてあることを
何度やっても全然効果なし
野菜を最初に食べる、肉や魚を最初に食べるなども、常にやってるけどどうしても食後は200以上になる
これがもう1年くらいずっとだね
HbA1cとTIRが良い数値なので、主治医も薬を変えたりはしない
駄目
食後すぐに歩く、すぐに自転車、すぐにかかと落としなど、血糖値を上げないためにやろうとネットや雑誌に書いてあることを
何度やっても全然効果なし
野菜を最初に食べる、肉や魚を最初に食べるなども、常にやってるけどどうしても食後は200以上になる
これがもう1年くらいずっとだね
HbA1cとTIRが良い数値なので、主治医も薬を変えたりはしない
453病弱名無しさん (ワッチョイW 8f5d-shvM [2606:40:1b29:ae7:*])
2024/06/11(火) 20:45:57.38ID:itPYVfxW0 >>451
食前というか空腹時は、調子いい時は90~105、調子悪いときは110~130の時もある
実はここがポイントなのかもと思ってはいる
なぜなら食事をして100上がるとしたら、空腹90なら190だからまだ許容範囲
でも空腹130なら230だからかなりの食後高血糖
なので空腹時を安定させたいんだけど、一度200以上に上がるとなかなか90まで下がらない
朝起きた時とかは90くらいだけどね
食前というか空腹時は、調子いい時は90~105、調子悪いときは110~130の時もある
実はここがポイントなのかもと思ってはいる
なぜなら食事をして100上がるとしたら、空腹90なら190だからまだ許容範囲
でも空腹130なら230だからかなりの食後高血糖
なので空腹時を安定させたいんだけど、一度200以上に上がるとなかなか90まで下がらない
朝起きた時とかは90くらいだけどね
454病弱名無しさん (スフッ Sd1f-BvgS [49.104.45.224])
2024/06/11(火) 20:58:22.84ID:dMDEXehyd >>449
自分のかかりつけ医は
筋トレが一番効果高い
ウォーキング ランニングは正直しないでいいという考え方
今日も夜に親子丼と並うどんセット
家に帰ってポテチ1袋食べたけど
リブレの数値は150がピーク
昼はゆで卵2個とブロッコリと150gのおにぎりだけど
これくらいの糖質なら食前85→食後110にしかならない
薬と筋トレのおかげだと勝手に思ってるけどたまに自分が糖尿病だということ忘れてしまう
自分のかかりつけ医は
筋トレが一番効果高い
ウォーキング ランニングは正直しないでいいという考え方
今日も夜に親子丼と並うどんセット
家に帰ってポテチ1袋食べたけど
リブレの数値は150がピーク
昼はゆで卵2個とブロッコリと150gのおにぎりだけど
これくらいの糖質なら食前85→食後110にしかならない
薬と筋トレのおかげだと勝手に思ってるけどたまに自分が糖尿病だということ忘れてしまう
455病弱名無しさん (ワッチョイW 2351-IABV [2402:6b00:7c00:2c00:*])
2024/06/11(火) 21:00:59.13ID:cOZQcbhp0 >>454
わかってる医者やね。うちの医者は筋トレは全く身体に良い影響ないから、有酸素やれっていってたわ。筋トレしたらあっという間に完治もしかしてわかって言ってたのかもね。
わかってる医者やね。うちの医者は筋トレは全く身体に良い影響ないから、有酸素やれっていってたわ。筋トレしたらあっという間に完治もしかしてわかって言ってたのかもね。
456病弱名無しさん (ワッチョイW c3cd-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/11(火) 21:02:14.29ID:VxhIMKRo0457病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-oak3 [60.88.86.68])
2024/06/11(火) 21:14:37.59ID:dgFvaOmm0 ホリエモンも糖尿病なの?
たぶん俺も糖尿病だろうけど怖くて検査に行けない
かと言って飯や酒を制限なんてできない
たぶん俺も糖尿病だろうけど怖くて検査に行けない
かと言って飯や酒を制限なんてできない
458病弱名無しさん (ワッチョイW 2379-SwaV [240b:c010:463:105c:*])
2024/06/11(火) 21:16:20.95ID:967BXvIu0 >>457
早く医者行け
早く医者行け
459病弱名無しさん (ワッチョイ bf58-LRM0 [133.130.173.101])
2024/06/11(火) 21:19:02.65ID:4o1cXnmb0 ホリエモンは美食をやめられないから不自然にリスク軽減させようとしてるが、美食自体が不自然だから正解なのかも知れない
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/7
※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシやフロスなどの「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる
健康な人にとっては「自然」が正解でも、不健康な人にとっては「自然」が不正解で「不自然」な対症療法のほうが正解となり得る
つまり「自然」が絶対正解とはならない
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/7
※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシやフロスなどの「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる
健康な人にとっては「自然」が正解でも、不健康な人にとっては「自然」が不正解で「不自然」な対症療法のほうが正解となり得る
つまり「自然」が絶対正解とはならない
460病弱名無しさん (ワッチョイW 833f-Ji4h [14.193.34.27])
2024/06/11(火) 22:04:04.28ID:dAVs3LQF0461病弱名無しさん
2024/06/11(火) 22:49:05.41462病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-aVQE [150.66.118.255])
2024/06/11(火) 23:18:26.37ID:uJr7P6AXM463病弱名無しさん (ワッチョイ ff8c-xov0 [157.147.76.251])
2024/06/11(火) 23:44:42.23ID:P8FwKgDS0 【AI】IQ100超えを達成したAIモデルのClaude 3は「いい性格」を持つようにトレーニングされている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
464病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-xsT9 [124.140.11.131])
2024/06/12(水) 02:41:09.82ID:mkKpH51S0465病弱名無しさん (ワッチョイW c3cd-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/12(水) 05:40:19.15ID:yqpYDYod0466 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c31f-Fmzm [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/12(水) 06:10:14.00ID:RK5b2meK0467病弱名無しさん (ワッチョイW c3cd-AS45 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/12(水) 06:36:10.09ID:yqpYDYod0468病弱名無しさん (ワッチョイW 8f5d-shvM [2606:40:1b29:ae7:*])
2024/06/12(水) 08:41:16.90ID:plFtj7CN0 >>454
俺、その食事だったら350とかいっちゃうぜ
逆に言うと筋トレすれば、それくらい食べてもいいのか
マジで筋トレ始めないと駄目だなあ
以前20万払ってパーソナルトレーニング行ったけど挫折して行かなくなっちゃったから、次こそはしっかり行かなきゃ
俺、その食事だったら350とかいっちゃうぜ
逆に言うと筋トレすれば、それくらい食べてもいいのか
マジで筋トレ始めないと駄目だなあ
以前20万払ってパーソナルトレーニング行ったけど挫折して行かなくなっちゃったから、次こそはしっかり行かなきゃ
469病弱名無しさん (オッペケ Sr87-6zLK [126.157.192.112])
2024/06/12(水) 11:39:24.12ID:1efLo4s/r 朝の血糖値は90
高い時は180まであがる。
HBa1cも5.3と安定。
手術をした時も同じような数値。
5年前は少し高かった。
その当時は血糖値は180くらい
HBa1cは6.8ぐらいだったと思う。
うーん、そこから腕切断までいくんか
なんか書かれてる数値が甘く見積もられている気がしてならない(佐野ちゃん)
高い時は180まであがる。
HBa1cも5.3と安定。
手術をした時も同じような数値。
5年前は少し高かった。
その当時は血糖値は180くらい
HBa1cは6.8ぐらいだったと思う。
うーん、そこから腕切断までいくんか
なんか書かれてる数値が甘く見積もられている気がしてならない(佐野ちゃん)
470病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-HpRN [61.205.5.240])
2024/06/12(水) 11:42:03.94ID:WtdW5feGM 血糖値は400になったら焦ればいい
そこからが勝負だ
なんて職場の上司が言ってたんですけど
実際のところそうなんですか?
そこからが勝負だ
なんて職場の上司が言ってたんですけど
実際のところそうなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジョジョ5部とか好きな腐女子だけど全レス
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]
- みけねこのコラボカフェ行きたいよぉ、分かった俺が全額出すから友達の振りして付き合ってくれ!!!