!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※「2○g」「○○袋」「◯◯歳スレ」といった変な造語を使い、意味不明な内輪会話、煽り合い等を延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう
前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/
糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
糖尿病総合スレッドpart342
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1714795118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
糖尿病総合スレッドpart343
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ブーイモ MMee-TqzK [163.49.211.135])
2024/05/23(木) 15:41:07.71ID:2kcPYE5KM232病弱名無しさん (ワッチョイW 6b62-VYZ4 [2001:ce8:115:5db9:*])
2024/06/01(土) 13:11:01.35ID:lPjT8QUG0 >>209
CGMやFGMの数値は、気温と体温に大きく影響を受けるので食後血糖値や空腹時血糖値がいつも高い場合は、指先穿刺で血糖値を測定する方のがいいよ。朝昼晩の食事タイミングの時間が不規則になると血糖値は自然に高くなると思うけどさ
慣れれば指先穿刺から電極で読み取るまで1分もかからないし、CGMやFGMのように10分以上のタイムラグもないけど、怖いのはその長いタイムラグが有るのを考慮しているのに、70mg/dl以下の数値を観測したときだろうね
先月就寝前に40mg/dlぐらいまで下がった時は、目も回るし立ち上がるのも難しかったし、枕元に補給用のブドウ糖が無くて結構やばい状態になったけど、xdrip+の爆音アラームのお陰で、夫が駆けつけてくれて、なんとかなったわ
CGMやFGMの数値は、気温と体温に大きく影響を受けるので食後血糖値や空腹時血糖値がいつも高い場合は、指先穿刺で血糖値を測定する方のがいいよ。朝昼晩の食事タイミングの時間が不規則になると血糖値は自然に高くなると思うけどさ
慣れれば指先穿刺から電極で読み取るまで1分もかからないし、CGMやFGMのように10分以上のタイムラグもないけど、怖いのはその長いタイムラグが有るのを考慮しているのに、70mg/dl以下の数値を観測したときだろうね
先月就寝前に40mg/dlぐらいまで下がった時は、目も回るし立ち上がるのも難しかったし、枕元に補給用のブドウ糖が無くて結構やばい状態になったけど、xdrip+の爆音アラームのお陰で、夫が駆けつけてくれて、なんとかなったわ
233病弱名無しさん (ワッチョイW 83b6-WyM3 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/01(土) 14:01:18.27ID:AOf8VDm+0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/jLavLUl.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/jLavLUl.png
234病弱名無しさん (アウアウウー Saff-HIMK [106.130.144.176])
2024/06/01(土) 14:33:36.47ID:N4bmzTB8a 献血行ったら先にご飯食べてきてくれるので良かったですって言われたんだけどさ
それたぶん空腹時血糖見て言ってると思うと複雑
まぁ治療特にまだ入ってなくて運動と食事療法で大丈夫と言われたからいいんだけど
それたぶん空腹時血糖見て言ってると思うと複雑
まぁ治療特にまだ入ってなくて運動と食事療法で大丈夫と言われたからいいんだけど
235病弱名無しさん (ワッチョイW b393-xpXa [14.9.19.65])
2024/06/01(土) 14:48:19.87ID:adDfo8bV0 >>228
ありがとうございます
そうなんですね
私は2型で1日1回決まった量のインスリンを打ってます
>ところでスパイクの瞬間高血糖より高血糖状態が長い事の方がダメージでかいと思う。それがHbA1cだろうし。
その通りだと思います
食後高血糖を毎回主治医に伝えるのですが、HbA1cとTIRが良いので、食後高血糖のことはあまり問題視していないようです
ありがとうございます
そうなんですね
私は2型で1日1回決まった量のインスリンを打ってます
>ところでスパイクの瞬間高血糖より高血糖状態が長い事の方がダメージでかいと思う。それがHbA1cだろうし。
その通りだと思います
食後高血糖を毎回主治医に伝えるのですが、HbA1cとTIRが良いので、食後高血糖のことはあまり問題視していないようです
236病弱名無しさん (ワッチョイW 83b6-WyM3 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/01(土) 21:02:00.87ID:AOf8VDm+0 おやつ アイスブラックコーヒー2杯
バナナ1本
塩大福1個
夕食 https://i.imgur.com/LxFqK59.jpeg
https://i.imgur.com/YmwdnXE.png
バナナ1本
塩大福1個
夕食 https://i.imgur.com/LxFqK59.jpeg
https://i.imgur.com/YmwdnXE.png
237病弱名無しさん (ワッチョイW a3b6-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/02(日) 05:31:10.04ID:cC3HoSu60238病弱名無しさん (ワッチョイ 735a-hMM5 [114.173.205.19])
2024/06/02(日) 06:11:43.87ID:ZJYYNdOV0239病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-aTre [240b:c020:4d4:4258:*])
2024/06/02(日) 07:13:44.87ID:joqfE47l0 >>234
投薬治療始めると献血できなくなるから今のうちにしとくんだぞ
投薬治療始めると献血できなくなるから今のうちにしとくんだぞ
240病弱名無しさん (ワッチョイW a3b6-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/02(日) 07:16:05.66ID:cC3HoSu60 >>238
献血前 4~6時間 は以下のものを避けるのがおすすめです。
* 油脂や糖分の多い食事
* 揚げ物、焼き肉、ラーメンなどの脂っこい料理
* ケーキ、チョコレート、アイスクリームなどの甘いスイーツ
献血前 4~6時間 は以下のものを避けるのがおすすめです。
* 油脂や糖分の多い食事
* 揚げ物、焼き肉、ラーメンなどの脂っこい料理
* ケーキ、チョコレート、アイスクリームなどの甘いスイーツ
241病弱名無しさん (オッペケ Sre7-APr2 [126.158.229.233])
2024/06/02(日) 12:30:04.11ID:a9vC6/zyr 薬が効いてきて眠いよパトラッシュ
242病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/02(日) 14:01:39.07ID:cC3HoSu60 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/2Zu3T4Q.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/2Zu3T4Q.png
243病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-VHjf [123.226.22.33])
2024/06/02(日) 16:48:15.01ID:v+UlZpCj0244正気のマッドサイエンティスト (ワッチョイ 5362-hMM5 [122.212.254.151])
2024/06/02(日) 18:33:15.10ID:ZFyMv3m+0245病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-VHjf [123.226.22.33])
2024/06/02(日) 18:39:51.17ID:v+UlZpCj0 貧血って血糖値とa1cに影響与えるんだね
知らんかった
だからグリコアルブミンのほうがいいらしい
貧血の時点であまり正確な数値では無いんだな
おそらく医者も知らなかったと思うね
知らんかった
だからグリコアルブミンのほうがいいらしい
貧血の時点であまり正確な数値では無いんだな
おそらく医者も知らなかったと思うね
246病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3c-VHjf [123.226.22.33])
2024/06/02(日) 18:58:26.84ID:v+UlZpCj0 僕は長いこと貧血だったんだ
知らないから気にしなかった
最近は鉄分サプリを飲んでいる
知らないから気にしなかった
最近は鉄分サプリを飲んでいる
247病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-K2ZA [106.130.146.220])
2024/06/02(日) 20:00:45.72ID:CEcWJdbfa248病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/02(日) 21:02:26.70ID:cC3HoSu60 おやつ アイスブラックコーヒー1杯
宇治抹茶フラッペ1杯
さつまいもスティック
夕食 https://i.imgur.com/Wh5kXGm.jpeg
https://i.imgur.com/zbCpzsL.png
宇治抹茶フラッペ1杯
さつまいもスティック
夕食 https://i.imgur.com/Wh5kXGm.jpeg
https://i.imgur.com/zbCpzsL.png
249病弱名無しさん (スップ Sd9f-Vb4v [1.72.3.47])
2024/06/03(月) 00:44:37.86ID:bgbDZ2B9d 朝食をベースブレッド2袋とビーツジュースにしてから凄く調子がいい
250病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/03(月) 05:30:58.06ID:mRTi+X7P0251病弱名無しさん (ワッチョイW 7f01-2fSP [61.46.203.83])
2024/06/03(月) 12:10:06.72ID:kJ9F8bok0 糖尿の治療してるの黙って献血したらバレるのかな
253病弱名無しさん (ワッチョイW 7ffc-K2ZA [2001:268:905e:4f8d:*])
2024/06/03(月) 13:59:38.22ID:KVEgMf/Q0254病弱名無しさん (ワッチョイW a388-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/03(月) 14:01:20.71ID:mRTi+X7P0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/TTF4VDv.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/TTF4VDv.png
255病弱名無しさん (ワッチョイW 7f55-Nly0 [2001:ce8:116:2050:*])
2024/06/03(月) 16:04:28.49ID:qH2Agp9E0 自宅で血糖値の動きを管理したいのですが、コスパの良いおすすめのものを教えてください!
257正気のマッドサイエンティスト (ワッチョイ 7325-hMM5 [114.178.17.50])
2024/06/03(月) 18:01:14.46ID:9B6RN1en0 https://i.imgur.com/z7EQC6j.jpeg
検査結果は出たが、キナーゼDYRK1A阻害剤+αでSUITもhoma-β32>42>32に戻ったが血糖値に合わない
空腹時血糖値は134>122、A1C6.1>5.8 メトホルミンを含む薬停止3日後の薬の影響をほぼ受けない状態
しかし肝臓は非常に悪くなっているぽい。感染症も見られない、アトルスタチンが怪しいわ
検査結果は出たが、キナーゼDYRK1A阻害剤+αでSUITもhoma-β32>42>32に戻ったが血糖値に合わない
空腹時血糖値は134>122、A1C6.1>5.8 メトホルミンを含む薬停止3日後の薬の影響をほぼ受けない状態
しかし肝臓は非常に悪くなっているぽい。感染症も見られない、アトルスタチンが怪しいわ
258病弱名無しさん (ワッチョイW 7f9a-K2ZA [2405:6583:7360:f00:*])
2024/06/03(月) 18:19:50.53ID:qYYrcOi10 >>257
中国語・・?どこで調べてるの?
中国語・・?どこで調べてるの?
259正気のマッドサイエンティスト (ワッチョイ 7325-hMM5 [114.178.17.50])
2024/06/03(月) 18:22:48.95ID:9B6RN1en0 >>258
中国医科大学の付属病院だよ
中国医科大学の付属病院だよ
260病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe7-0SzS [126.182.2.193])
2024/06/03(月) 19:45:31.53ID:qos0EskPp >>255
糖尿病お助け隊のACON
糖尿病お助け隊のACON
261病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/03(月) 20:43:57.59ID:7WVBSYfP0 >>252
は?生ゴミくん、大丈夫?
>https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/2020/04/post.html
>ただし、献血前に、揚げ物やラーメンなどの脂っこい食事や、
牛乳などの乳製品を摂取すると、血中に脂肪分が多く含まれ、
血液検査値が正しく出ないことがありますので、
献血をご遠慮いただく場合があります。
は?生ゴミくん、大丈夫?
>https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/2020/04/post.html
>ただし、献血前に、揚げ物やラーメンなどの脂っこい食事や、
牛乳などの乳製品を摂取すると、血中に脂肪分が多く含まれ、
血液検査値が正しく出ないことがありますので、
献血をご遠慮いただく場合があります。
262病弱名無しさん (ワッチョイW a388-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/03(月) 21:01:56.31ID:mRTi+X7P0 おやつ アイスブラックコーヒー1杯
シュークリーム1個
バナナ1本
夕食 https://i.imgur.com/76l54lN.jpeg
https://i.imgur.com/AdnHZWm.png
シュークリーム1個
バナナ1本
夕食 https://i.imgur.com/76l54lN.jpeg
https://i.imgur.com/AdnHZWm.png
263病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-Nly0 [60.87.153.115])
2024/06/04(火) 01:41:45.42ID:WeRbrHEp0 >>260
ありがとうございます!
ありがとうございます!
264病弱名無しさん (ワッチョイW a388-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/04(火) 05:31:22.92ID:KAlzGk2h0265病弱名無しさん (オッペケ Sre7-mNSB [126.234.54.226])
2024/06/04(火) 07:58:35.01ID:v5q7IQG7r >>261
食事するとと書いてあるだけ。なんで揚げ物食べる前提なの??(笑)もしかしてチンケな糖尿病患者だから血糖値とやらをきにして油すすってるの??(笑)
食事するとと書いてあるだけ。なんで揚げ物食べる前提なの??(笑)もしかしてチンケな糖尿病患者だから血糖値とやらをきにして油すすってるの??(笑)
266病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/04(火) 08:08:16.04ID:717VGwBZ0 >>265
お前、ひねくれ者なんだな
俺は
「食事して行くな」とは書いてない
「そういう事が有るらしい」と書いただけ
それをお前が勝手に
「食事をして行くな!って言ってるアホがいる」
とひねくれ脳内変換した
わかったか? 変人
お前、ひねくれ者なんだな
俺は
「食事して行くな」とは書いてない
「そういう事が有るらしい」と書いただけ
それをお前が勝手に
「食事をして行くな!って言ってるアホがいる」
とひねくれ脳内変換した
わかったか? 変人
267病弱名無しさん (ワッチョイ cfca-Xkx0 [2001:268:9a08:5c1d:*])
2024/06/04(火) 08:12:20.82ID:t5J/iu6c0 割れ割れはもう皮膚がボドボドな訳じゃないですか?少しの油断で…?
そんな時咳が止まらなくなったらもう
ポリープにでもなるに任せるしかないんですかね?
喉奥に擦過で水疱が出来ないか不安ですわ
のど飴でも舐めてますけど
そんな時咳が止まらなくなったらもう
ポリープにでもなるに任せるしかないんですかね?
喉奥に擦過で水疱が出来ないか不安ですわ
のど飴でも舐めてますけど
268病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/04(火) 08:23:50.51ID:717VGwBZ0 >>265
ちなみに検査値がまともに出ないだけでは無い
献血血液として使い物にならなくて廃棄される可能性すら有る
手間かけたわ廃棄しないといけないわで、逆に迷惑な
献血血液は脂肪肝とかで肝臓の値悪くても廃棄されるし
ちなみに検査値がまともに出ないだけでは無い
献血血液として使い物にならなくて廃棄される可能性すら有る
手間かけたわ廃棄しないといけないわで、逆に迷惑な
献血血液は脂肪肝とかで肝臓の値悪くても廃棄されるし
269病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/04(火) 10:00:04.09ID:717VGwBZ0270病弱名無しさん (オッペケ Sre7-RHtJ [126.254.145.177])
2024/06/04(火) 10:23:10.84ID:NrmvPyWar リベルサス3mgなんだけどマンジャロを勧められた
肥満外来でマンジャロを始めたそうなのだけどリベルサスにやっと慣れたところだし
医療費と体へのつらい反応を思うと今のままでいい
肥満外来でマンジャロを始めたそうなのだけどリベルサスにやっと慣れたところだし
医療費と体へのつらい反応を思うと今のままでいい
271病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/04(火) 11:10:13.26ID:717VGwBZ0 IP新宿な
つまり業務でネットに書き込んでる
つまり業務でネットに書き込んでる
272病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-9xdo [61.205.5.112])
2024/06/04(火) 13:23:18.94ID:GnOmhhhxM273病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-9xdo [61.205.5.112])
2024/06/04(火) 13:24:43.86ID:GnOmhhhxM >>262
グロはまだ治療が必要なんか?
グロはまだ治療が必要なんか?
274病弱名無しさん (ワッチョイW a388-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/04(火) 14:01:29.37ID:KAlzGk2h0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/rtmb56B.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/rtmb56B.png
275病弱名無しさん (ワッチョイW a388-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/04(火) 14:27:06.80ID:KAlzGk2h0276病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/04(火) 16:12:04.89ID:717VGwBZ0277病弱名無しさん (オイコラミネオ MM27-9xdo [150.66.118.92])
2024/06/04(火) 18:49:03.89ID:8xQq9OkKM278病弱名無しさん (オイコラミネオ MM27-9xdo [150.66.118.92])
2024/06/04(火) 18:59:04.97ID:8xQq9OkKM >>275
その朝食とか糖分そこそこあるのに食後100だろ
先月たらふく食ってジャスト1時間後で120
その前の2時間後128を下回って、通院すら終わった
食後140が基準らしいよ
薬飲んでてその数値だったら、止めるか減らすかしても良さそうなのにな
グロいからだろうな
その朝食とか糖分そこそこあるのに食後100だろ
先月たらふく食ってジャスト1時間後で120
その前の2時間後128を下回って、通院すら終わった
食後140が基準らしいよ
薬飲んでてその数値だったら、止めるか減らすかしても良さそうなのにな
グロいからだろうな
279病弱名無しさん (オイコラミネオ MM27-9xdo [150.66.118.92])
2024/06/04(火) 19:02:46.92ID:8xQq9OkKM 701 病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf6-A3yw [61.205.6.22]) 2024/05/18(土) 07:09:12.33 ID:7T1mFTPyM
グロは朝食と夕食では血糖値上がらないんだから、おやつの写真だけ出せよ
何が30gなんだよ
703 病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*]) 2024/05/18(土) 07:22:28.87 ID:MKdrkFz10
701
わがままですね…
グロは朝食と夕食では血糖値上がらないんだから、おやつの写真だけ出せよ
何が30gなんだよ
703 病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*]) 2024/05/18(土) 07:22:28.87 ID:MKdrkFz10
701
わがままですね…
280病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/04(火) 21:02:03.83ID:LggviBY30 おやつ アイスブラックコーヒー1杯
バナナ1本
マカロン2個
夕食 https://i.imgur.com/uXgO1f7.jpeg
https://i.imgur.com/9Xt6DzO.png
バナナ1本
マカロン2個
夕食 https://i.imgur.com/uXgO1f7.jpeg
https://i.imgur.com/9Xt6DzO.png
281病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/05(水) 05:31:17.51ID:tIQbaYX40282病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/05(水) 07:17:06.53ID:tIQbaYX40 727 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7f4-HSZd [242.16.254.216]) [sage] :2023/10/26(木) 20:17:59.60 ID:9ttFUy3P0
さて今日もやよい軒で4杯食べてサウナいって整ってくるか。糖質制限の糖尿病患者諸君は大変だな(笑)
https://i.imgur.com/BdKHWtf.jpg
さて今日もやよい軒で4杯食べてサウナいって整ってくるか。糖質制限の糖尿病患者諸君は大変だな(笑)
https://i.imgur.com/BdKHWtf.jpg
2834です (ワッチョイW d3df-l6DO [218.221.64.157])
2024/06/05(水) 08:19:38.05ID:lZZ1FrGn0 階段降りるときに衝撃が強いとふくらはぎがつるんだけど糖尿病と関係ありますか?
同じ症状の人いますか?調べても類似記事が見当たらず相談してみました
同じ症状の人いますか?調べても類似記事が見当たらず相談してみました
284病弱名無しさん (ワッチョイ a361-PuQn [126.249.39.174])
2024/06/05(水) 08:58:28.30ID:bVuuoFX10 >>283
衝撃云々はともあく、
一般論として糖尿病の症状として足つりやすい、というのはある
個人的な経験だと、
2年くらい血糖値高い状況が続いてて放置したら300超えちゃったんで
ついに通院して投薬治療始めたら、それまで割とよく足つってたのが
ほぼ皆無になった
衝撃云々はともあく、
一般論として糖尿病の症状として足つりやすい、というのはある
個人的な経験だと、
2年くらい血糖値高い状況が続いてて放置したら300超えちゃったんで
ついに通院して投薬治療始めたら、それまで割とよく足つってたのが
ほぼ皆無になった
285病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/05(水) 09:08:55.60ID:tIQbaYX40 以下に、糖尿病の足のつり予防のポイントをまとめました。
* 血糖値をしっかりコントロールする
* 適度な運動をする
* ストレッチをする
* 水分をこまめに補給する
* 靴は自分に合ったものを選ぶ
* 寝る前にカフェインを摂取しない
* ストレスを溜めない
足のつりでお困りの方は、ぜひこれらのポイントを参考にしてみてください。
* 血糖値をしっかりコントロールする
* 適度な運動をする
* ストレッチをする
* 水分をこまめに補給する
* 靴は自分に合ったものを選ぶ
* 寝る前にカフェインを摂取しない
* ストレスを溜めない
足のつりでお困りの方は、ぜひこれらのポイントを参考にしてみてください。
286病弱名無しさん (ワッチョイW d3df-l6DO [218.221.64.157])
2024/06/05(水) 09:17:19.45ID:lZZ1FrGn0287病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/05(水) 11:33:31.40ID:U1U4RqBd0288病弱名無しさん (ワッチョイ e35a-hMM5 [180.9.13.93])
2024/06/05(水) 11:36:31.36ID:U1U4RqBd0289病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/05(水) 12:23:52.61ID:tIQbaYX40 150.66.118.92(携帯)
61.205.5.112(PC)
は同一人物
61.205.5.112(PC)
は同一人物
290病弱名無しさん (ワッチョイW 6fa5-CR1w [175.177.49.31])
2024/06/05(水) 12:37:00.84ID:tIQbaYX40 126.234.54.226(ソフトバンク携帯)
291病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 12:57:34.93ID:0WR/Gcyf0 高知県
292病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 12:58:05.52ID:0WR/Gcyf0 神奈川県
293病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 12:58:37.73ID:0WR/Gcyf0 東京都
294病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 12:59:40.76ID:0WR/Gcyf0 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県
295病弱名無しさん (ワッチョイW a34c-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 13:10:33.64ID:0WR/Gcyf0 >>282
名古屋
名古屋
296病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 14:01:30.41ID:0WR/Gcyf0 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/PX6HeZj.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/PX6HeZj.png
297病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 15:05:11.23ID:0WR/Gcyf0 日本国民の6人に1人が糖尿病⁉...気になる人が注目すべき「HbA1c」とは何か
https://news.yahoo.co.jp/articles/dda0dfe42e3149e3b06b1d531c697e1692f0dd94
https://news.yahoo.co.jp/articles/dda0dfe42e3149e3b06b1d531c697e1692f0dd94
298病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 19:57:36.76ID:0WR/Gcyf0299病弱名無しさん (ワッチョイ 735e-GQRL [2400:2200:487:bb34:*])
2024/06/05(水) 20:43:30.99ID:NvVPrs8u0 >>283
マグネシウム不足じゃね?
マグネシウム不足じゃね?
300病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/05(水) 21:02:18.58ID:0WR/Gcyf0 おやつ アイスブラックコーヒー1杯
バナナ1本
肉まん1個
夕食 https://i.imgur.com/pO3ei6g.jpeg
https://i.imgur.com/w0eeL0A.png
バナナ1本
肉まん1個
夕食 https://i.imgur.com/pO3ei6g.jpeg
https://i.imgur.com/w0eeL0A.png
301病弱名無しさん (オッペケ Sre7-APr2 [126.158.196.200])
2024/06/05(水) 21:24:08.45ID:rlOVYEmhr 右腕切断した佐野慈紀、どうなるのかなって気にしているんだけど、予後宜しくないのかな
しんどいしんどい言うてたけど、6/1を最後にブログもXも更新止まっちゃってて心配じゃ
しんどいしんどい言うてたけど、6/1を最後にブログもXも更新止まっちゃってて心配じゃ
302病弱名無しさん (スップ Sd9f-Vb4v [49.97.100.78])
2024/06/05(水) 22:07:58.77ID:VeAfgjGGd >>301
末期らしいからなぁ
末期らしいからなぁ
303病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/06(木) 05:31:40.64ID:wN75SpiO0304病弱名無しさん (テトリスW e322-Kys2 [240b:12:6840:4a00:*])
2024/06/06(木) 08:35:11.81ID:YVqq/Zxe00606 >>301
a1cいくつだったんだろう
a1cいくつだったんだろう
305病弱名無しさん (テトリス d311-L6jh [218.110.246.162])
2024/06/06(木) 09:28:16.28ID:mwkFzVaU00606 半年前に緩徐1型が判明して(判明時のa1cは8.6)生活改善をしているんですが、
ここ1~2ヶ月で酷い立ちくらみが起こり、ここ3週間ぐらい前ぐらいから飛蚊症の症状が出てきました
糖尿発覚から比較的日も浅くa1cのコントロールも良好なのですが、これでも合併症が進行しうる場合はあるのでしょうか?
1型発覚直後から即座に生活を是正し、a1cは今年に入ってから5.1~5.5の間をキープしており、
BMIも19.8と標準で、食事バランスや食べる順番にも徹底的に気を付けています
ここ1~2ヶ月で酷い立ちくらみが起こり、ここ3週間ぐらい前ぐらいから飛蚊症の症状が出てきました
糖尿発覚から比較的日も浅くa1cのコントロールも良好なのですが、これでも合併症が進行しうる場合はあるのでしょうか?
1型発覚直後から即座に生活を是正し、a1cは今年に入ってから5.1~5.5の間をキープしており、
BMIも19.8と標準で、食事バランスや食べる順番にも徹底的に気を付けています
306 警備員[Lv.38] (テトリスW a391-xpns [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/06(木) 09:43:54.59ID:NhgI8AvB00606 >>305
合併症はすでに起こってますよ。飛蚊症。立ちくらみ、多分神経障害。
腎臓大丈夫ですか?微量アルブミン尿は正常範囲?高血圧が腎臓で降圧剤服用だと神経障害によるものか過降圧によるものか主治医に聞くしかない。
急いで眼科で診察治療
増殖前網膜症なら早い方がいい
A1cは急速に下げられないだろうから。CGMとインスリンで主治医の指示に従って血糖値管理
合併症はすでに起こってますよ。飛蚊症。立ちくらみ、多分神経障害。
腎臓大丈夫ですか?微量アルブミン尿は正常範囲?高血圧が腎臓で降圧剤服用だと神経障害によるものか過降圧によるものか主治医に聞くしかない。
急いで眼科で診察治療
増殖前網膜症なら早い方がいい
A1cは急速に下げられないだろうから。CGMとインスリンで主治医の指示に従って血糖値管理
307病弱名無しさん (テトリス d311-L6jh [218.110.246.162])
2024/06/06(木) 10:38:22.87ID:mwkFzVaU00606 >>306
約半年前の糖尿発覚時に眼科及び入院であらゆる検査をしましたが、
その時は網膜症、神経障害、腎症等の合併症は一切ありませんでした(降圧剤も使用していません)
半年前の発症時に合併症がなく、発症以降a1cが良好であっても急激に合併症が発症しうるんですね
眼科は早急に受診しようと思います
約半年前の糖尿発覚時に眼科及び入院であらゆる検査をしましたが、
その時は網膜症、神経障害、腎症等の合併症は一切ありませんでした(降圧剤も使用していません)
半年前の発症時に合併症がなく、発症以降a1cが良好であっても急激に合併症が発症しうるんですね
眼科は早急に受診しようと思います
308病弱名無しさん (テトリス MM9f-aTre [49.239.72.18])
2024/06/06(木) 11:16:11.19ID:AIeqJG7HM0606 半年でそんだけ合併症が進行したんだろ
発症すると早いよ
発症すると早いよ
309病弱名無しさん (テトリスW 43c1-3M8t [2001:348:4929:5c00:*])
2024/06/06(木) 11:36:55.28ID:Qn3+lIt900606 >>305
生活保護って具体的に何をされたんですか?
生活保護って具体的に何をされたんですか?
310病弱名無しさん (テトリスW e3b6-5cGr [240a:6b:751:5f41:*])
2024/06/06(木) 12:49:04.05ID:ZOmx+ieA00606 >>305
判明する前にどれだけの期間HbA1cが6.5を超える期間があったかによるかもね
一応 合併症予防の目標値は7と言われてるけど6.5から合併症はすすむそうです 8を一度でも超えるとかなりのスピードで合併症がすすむらしいです
私の主治医の患者ではじめてHbA1cが7.5を超えてからわずか2ヶ月で網膜症と神経障害の合併症が出てきた人がいるという話をされたことある
判明する前にどれだけの期間HbA1cが6.5を超える期間があったかによるかもね
一応 合併症予防の目標値は7と言われてるけど6.5から合併症はすすむそうです 8を一度でも超えるとかなりのスピードで合併症がすすむらしいです
私の主治医の患者ではじめてHbA1cが7.5を超えてからわずか2ヶ月で網膜症と神経障害の合併症が出てきた人がいるという話をされたことある
311病弱名無しさん (テトリスW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/06(木) 14:01:27.82ID:wN75SpiO00606 朝食 サラダ
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/uL5K0xP.png
カルビーフルグラ糖質オフ40g
牛乳200ml
森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/uL5K0xP.png
312 警備員[Lv.38] (テトリスW a31b-xpns [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/06(木) 14:09:00.85ID:NhgI8AvB00606 >>307
神経障害の検査は一般の病院では難しいよ
神経内科にかかったのかな
眼の検査は造影剤の眼底検査か光干渉断層血管撮影(OCT-Angiography)
https://www.club-dm.jp/know/complications/exam.html
そもそもの疑問
緩徐1型診断でインスリン処方されてないのかな。初期にインスリンが膵細胞温存することが有益だと言われているけど
それなら血糖値のコントロールはそこそこできるはずなのだけど。なぜそんなに高いのか。
そのあたりの教育はなかったのか。
神経障害の検査は一般の病院では難しいよ
神経内科にかかったのかな
眼の検査は造影剤の眼底検査か光干渉断層血管撮影(OCT-Angiography)
https://www.club-dm.jp/know/complications/exam.html
そもそもの疑問
緩徐1型診断でインスリン処方されてないのかな。初期にインスリンが膵細胞温存することが有益だと言われているけど
それなら血糖値のコントロールはそこそこできるはずなのだけど。なぜそんなに高いのか。
そのあたりの教育はなかったのか。
313病弱名無しさん (テトリス Sd9f-Vb4v [49.98.154.118])
2024/06/06(木) 15:53:39.26ID:YdJIixY8d0606314病弱名無しさん (テトリス Sd9f-Vb4v [49.98.154.118])
2024/06/06(木) 16:03:02.56ID:YdJIixY8d0606 一般に 内科的な糖尿病治療 つまり血糖コントロールは、HbA1cが低いほど良いコントロールであり、合併症も発症しにくことは、広く知られています。
しかし、急激な治療によってHbA1cが低下することにより、かえって網膜症が悪化する患者さんが一定の割合でいることも知っておいてほしいと思います。
つい最近もこの6か月ほどの間に、網膜症が全くなかった眼底に、点状出血、斑状出血がでてきており、軽度の軟性白斑も見え始めており、明らかに網膜症が悪化してきている患者さんがおられます。
もう少し軟性白斑が増えてきたら、レーザー治療も考慮に入れる必要があります。
どちらかというと若い患者さんに多いですが、急激なHbA1cの低下が網膜症を悪化させることは、眼科医にとっては有名な事実です。
1. 血糖コントロールが不良(HbA1c9%以上)
2. 血糖コントロール不良期間が長い(3年以上)
3. 糖尿病罹病期間が長い(10年以上)
4. 内科的治療としてインシュリン治療を要する
5. 前増殖性網膜症 または増殖性網膜症を有する
6. 単純性網膜症だが、網膜症の活動性が高い。
これらの2つ以上に該当する場合は、短期間(6か月)の間にHbA1c3%以上つまり0.5%/月を限度に血糖コントロールすることが望ましいといわれています。
内科的な糖尿病治療は、もちろん内科の先生の領分ですので眼科でコントロールできることではありませんが、内科で糖尿病治療を開始する前には、ぜひ眼科を受診してもらいたいと思います。
今回の方は、高血糖でありながら、初診時は網膜症はなかったのですから、治療が順調に進んでいても、あるいは進んでいるからこそ数か月後にもう一度確認することは必要と改めて思いました。
https://www.eye-itami.jp/index/blog-detail?id=452
しかし、急激な治療によってHbA1cが低下することにより、かえって網膜症が悪化する患者さんが一定の割合でいることも知っておいてほしいと思います。
つい最近もこの6か月ほどの間に、網膜症が全くなかった眼底に、点状出血、斑状出血がでてきており、軽度の軟性白斑も見え始めており、明らかに網膜症が悪化してきている患者さんがおられます。
もう少し軟性白斑が増えてきたら、レーザー治療も考慮に入れる必要があります。
どちらかというと若い患者さんに多いですが、急激なHbA1cの低下が網膜症を悪化させることは、眼科医にとっては有名な事実です。
1. 血糖コントロールが不良(HbA1c9%以上)
2. 血糖コントロール不良期間が長い(3年以上)
3. 糖尿病罹病期間が長い(10年以上)
4. 内科的治療としてインシュリン治療を要する
5. 前増殖性網膜症 または増殖性網膜症を有する
6. 単純性網膜症だが、網膜症の活動性が高い。
これらの2つ以上に該当する場合は、短期間(6か月)の間にHbA1c3%以上つまり0.5%/月を限度に血糖コントロールすることが望ましいといわれています。
内科的な糖尿病治療は、もちろん内科の先生の領分ですので眼科でコントロールできることではありませんが、内科で糖尿病治療を開始する前には、ぜひ眼科を受診してもらいたいと思います。
今回の方は、高血糖でありながら、初診時は網膜症はなかったのですから、治療が順調に進んでいても、あるいは進んでいるからこそ数か月後にもう一度確認することは必要と改めて思いました。
https://www.eye-itami.jp/index/blog-detail?id=452
315病弱名無しさん (テトリス d311-L6jh [218.110.246.162])
2024/06/06(木) 16:54:25.35ID:mwkFzVaU00606 >>310
善は急げと今さっき眼科へ行き、散瞳後に眼底含む一通りの検査をしてきました
結果は眼底出血や網膜剥離等の目の疾患はなく、飛蚊症は生理的な物であるという事で、
病的な所見が無い場合の飛蚊症は一生消えないと言われました
>>313
半年前の発症時、糖尿病専門医に全く同じ事(網膜症の状態で下げると悪化するから先に眼底見てきてと)言われ、
眼底検査受けた結果異常がなかったので、今回の飛蚊症が本当に糖尿の合併症なのか不思議に思って質問したんですよね
発症以降a1cの数値経過も極めて良好と医師にも言われているので、本当に合併症の進行なのかなと...
そしてさっき眼科へ行って検査したら問題ないと言われたので、やはり生理的な症状なようです
百聞は一見にしかずですね、明日朝一で主治医に立ちくらみの事を話してきます
善は急げと今さっき眼科へ行き、散瞳後に眼底含む一通りの検査をしてきました
結果は眼底出血や網膜剥離等の目の疾患はなく、飛蚊症は生理的な物であるという事で、
病的な所見が無い場合の飛蚊症は一生消えないと言われました
>>313
半年前の発症時、糖尿病専門医に全く同じ事(網膜症の状態で下げると悪化するから先に眼底見てきてと)言われ、
眼底検査受けた結果異常がなかったので、今回の飛蚊症が本当に糖尿の合併症なのか不思議に思って質問したんですよね
発症以降a1cの数値経過も極めて良好と医師にも言われているので、本当に合併症の進行なのかなと...
そしてさっき眼科へ行って検査したら問題ないと言われたので、やはり生理的な症状なようです
百聞は一見にしかずですね、明日朝一で主治医に立ちくらみの事を話してきます
316病弱名無しさん (テトリスW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/06(木) 21:02:19.24ID:wN75SpiO00606 おやつ アイスブラックコーヒー1杯
バナナ1本
シュークリーム1個
夕食 https://i.imgur.com/KpFKTgF.jpeg
https://i.imgur.com/b4OEhn3.png
バナナ1本
シュークリーム1個
夕食 https://i.imgur.com/KpFKTgF.jpeg
https://i.imgur.com/b4OEhn3.png
317病弱名無しさん (ワッチョイW a3b5-NG16 [240a:61:1022:85dc:*])
2024/06/06(木) 22:41:12.27ID:Tfs31kBv0 1型の人いる?最近発覚したんやが
死ぬまでインスリン注射ぶち込むのは分かったが
他に何かすることあるんか?2型の情報ばかりで分からん
死ぬまでインスリン注射ぶち込むのは分かったが
他に何かすることあるんか?2型の情報ばかりで分からん
318病弱名無しさん (ワッチョイW 5309-Vb4v [2001:268:c0c9:e025:*])
2024/06/06(木) 22:43:51.27ID:ifA/Yc2b0 治ることのない糖尿病
一型 井戸が枯れた状態、水が出ることがないので井戸を使うなら水を足さないとダメ
二型 枯れてはいないが水が溜まりにくい状態 薬を足してあげればある程度水が溜まってくる
二型はデブだからとかよく言うが運動しようが痩せようがもう井戸が溜まりにくい状態になったら溜まりやすくしてあげないとダメ痩せても意味が無い
二型デブ薬飲む運動もする痩せる薬やめる井戸が復活することはありません
無駄な無理な運動はやめましょうちとだけでええんやで
一型 井戸が枯れた状態、水が出ることがないので井戸を使うなら水を足さないとダメ
二型 枯れてはいないが水が溜まりにくい状態 薬を足してあげればある程度水が溜まってくる
二型はデブだからとかよく言うが運動しようが痩せようがもう井戸が溜まりにくい状態になったら溜まりやすくしてあげないとダメ痩せても意味が無い
二型デブ薬飲む運動もする痩せる薬やめる井戸が復活することはありません
無駄な無理な運動はやめましょうちとだけでええんやで
319病弱名無しさん (ワッチョイ 3f58-+k9U [133.130.173.101])
2024/06/06(木) 22:52:25.02ID:piWkPC7o0 無理な運動はやめたほうが良いが無駄ではない
運動と肝臓脂肪含有量0コンマ維持を無視した結果が>>301なのだから
運動と肝臓脂肪含有量0コンマ維持を無視した結果が>>301なのだから
320病弱名無しさん (ワッチョイW 633f-MOIx [14.193.34.27])
2024/06/06(木) 22:53:53.59ID:4kVb33120 >>317
他に1型専用のスレがあるからそっちの方がいいかも
他に1型専用のスレがあるからそっちの方がいいかも
321病弱名無しさん (スフッ Sd9f-XwHr [49.104.49.63])
2024/06/06(木) 23:06:48.61ID:pGfeXLBJd322病弱名無しさん (オッペケ Sre7-APr2 [126.158.196.200])
2024/06/07(金) 05:11:53.10ID:8rx2n1eEr ピッカリさん、5日ぶりに投稿あった( ĭωĭ )
しんどかったって書いてあって、大丈夫って書いてあるけれど、半分強がり?って思ったりもする
しんどかったって書いてあって、大丈夫って書いてあるけれど、半分強がり?って思ったりもする
323病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 05:31:16.82ID:morijfwE0324病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 05:31:16.88ID:morijfwE0325 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a31b-xpns [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/06/07(金) 05:52:36.97ID:Q+xwZSKS0 >>317
糖質量に気をつける
血糖測定器に誤差がある。誤差はパーセント。100なら20でも200なら40。上下で40.80の誤差になる。
これでインスリン単位を間違えると低血糖や高血糖になる。
糖質量が少なければ血糖値の数値は低く抑えられる。
入る量多ければ間違いも多し
入る量少なければ間違いも少なし
少ない数値の方則(石川寛治)
糖質量に気をつける
血糖測定器に誤差がある。誤差はパーセント。100なら20でも200なら40。上下で40.80の誤差になる。
これでインスリン単位を間違えると低血糖や高血糖になる。
糖質量が少なければ血糖値の数値は低く抑えられる。
入る量多ければ間違いも多し
入る量少なければ間違いも少なし
少ない数値の方則(石川寛治)
326病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 09:32:38.58ID:morijfwE0327病弱名無しさん (オイコラミネオ MM27-9xdo [150.66.119.224])
2024/06/07(金) 10:47:25.55ID:eAL2I2siM328病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-aTre [240b:c020:492:dbeb:*])
2024/06/07(金) 12:21:27.75ID:RpsX7nuT0 みんな楽しそうでなにより
329病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 12:21:28.68ID:morijfwE0 >>327
>続けてレスしてんだから別に同一なの隠してもいないし
>PCでやってもいない
オプテージのEO光のマイネオ使いはイチャモン君で確定、っと。
大阪引っ越しちゃったの?どこにいるの?
>グロはオムライス食って血糖値100なら治療やめていいだろ
私もそう思う。それからグロじゃねー
>元から頭おかしいのかもしれんが、都道府県名羅列しだすとか、治療がストレスになってるんじゃないのか
ご心配どうも。
確かに頭はおかしいし、治療と仕事と私事のストレスでますますおかしくなりそう。
暴れてもいい?w
>おやつやめろ
うるせー
>続けてレスしてんだから別に同一なの隠してもいないし
>PCでやってもいない
オプテージのEO光のマイネオ使いはイチャモン君で確定、っと。
大阪引っ越しちゃったの?どこにいるの?
>グロはオムライス食って血糖値100なら治療やめていいだろ
私もそう思う。それからグロじゃねー
>元から頭おかしいのかもしれんが、都道府県名羅列しだすとか、治療がストレスになってるんじゃないのか
ご心配どうも。
確かに頭はおかしいし、治療と仕事と私事のストレスでますますおかしくなりそう。
暴れてもいい?w
>おやつやめろ
うるせー
330病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 12:29:56.99ID:morijfwE0 京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県、福井県
331病弱名無しさん (ワッチョイW a32e-CR1w [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/06/07(金) 12:35:28.91ID:morijfwE0 >>330
イチャモン君はこの中のどこにいるの?
イチャモン君はこの中のどこにいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 【野球】巨人、田中将大を登録抹消 DeNA戦で2回7安打6失点の大炎上 次回は2軍戦で登板へ… オコエ瑠偉も抹消 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 俺の荷物、あっさり税関を突破する [399583221]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 【悲報】政府が放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどっかに消えてしまう [566475398]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- 地震再来 [373297225]
- 長野県民ぼく、気ずく「あれ?長野ってどうせデカいの来ても津波来ないんだから平気じゃね?」 [373297225]