X

【EAT / Bスポット 療法】慢性上咽頭炎 Part.27【塩化亜鉛】

2024/03/12(火) 14:36:32.68ID:AMdrjhOk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行記入して下さい。

耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという慢性上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にEAT(上咽頭擦過治療/Bスポット療法)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

Q:EAT(上咽頭擦過治療/Bスポット療法)を受けられる病院を知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/

※前スレ
【EAT/Bスポット療法】慢性上咽頭炎 Part.23【塩化亜鉛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656858938/
【EAT/Bスポット療法】慢性上咽頭炎 Part.24【塩化亜鉛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665163837/
【EAT/Bスポット療法】慢性上咽頭炎 Part.25【塩化亜鉛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1673077287/
【EAT / Bスポット 療法】慢性上咽頭炎 Part.26【塩化亜鉛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684318050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/26(日) 19:45:08.35ID:clNTkHxw0
>>698
上咽頭炎ではないんちゃう?
2025/01/26(日) 20:58:25.34ID:/gP3h7xQ0
>>699
そうかも
逆流性食道炎の薬も飲んでるからそっちをどうにか治してから様子見てみようかな
701病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 1a19-6AoA [2001:318:6105:1c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:58:55.33ID:Lm0FPXri0

Status ♠10 ♣2 ♥10 ♥7 ♠A (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.26, 2.70, 2.65(1436.433594) Proc. [0.493025 sec.]
2025/01/27(月) 04:06:30.48ID:cXA6oGMkr
>>690
後鼻漏治った(減った)けど
上咽頭炎のダルいや倦怠感はまだ残ってるぞ
というか有名な所のイート治療を週2やるようになって後鼻漏になった
10日に一度にしたら後鼻漏が減った
2025/01/27(月) 10:40:09.43ID:vDsBy62U0
上咽頭炎って首の後痛いですか?
2025/01/27(月) 10:40:30.36ID:vDsBy62U0
首の後ろ、でした
2025/01/27(月) 13:57:13.15ID:flu1nzTA0
>>704
ある事はあるけど
無い人もいるしそれをもってどうだとは言えない
多くの場合だと思うが
イートしたら首や肩コリが楽になったとかの副次的な改善でよく話に出る
2025/01/27(月) 14:06:14.66ID:nDYYXfyp0
>>702
有名な所って、新幹線停車駅にある大混雑で数時間待たされる所かな?
2025/01/28(火) 17:46:11.52ID:NJJjUsvH0
この治療で血が出ない人ってほんとのいるの?
2025/01/28(火) 18:06:03.47ID:PuyEYbIOr
ここ10回は出血する方だとされてる6スポで全く出ないレベルになってるぞ
初回は溢れるほど出てまさに鼻血ドバーで大惨事だった
2025/01/28(火) 18:55:16.34ID:Fl8Gjlvw0
1回も出血したことないわ―。7~8回やったけど。
710病弱名無しさん (ワッチョイ 5fc3-W7nG)
垢版 |
2025/01/30(木) 13:21:13.72ID:35TbUzWO0
上咽頭炎にイベルメクチンクリームを塗ってみたら効くかな?
いろいろ効果があるイベルメクチンクリーム
2025/02/03(月) 10:28:46.49ID:39z9iNAx0
週一でBスポットやってもらうのを5年はやってるけどいつまでやればいいんだ…
2025/02/03(月) 11:49:53.58ID:JzLc29cHd
>>711
5年、週一ってすごいね。先生は、なんと言ってるの?
713病弱名無しさん (ワッチョイW 8fbb-QA7D)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:39:55.93ID:YJsxiuR90
綿棒折ってラジオペンチで挟んで喉からアズレン塗ってたけど、徐々に悪くなってる感があるのでアストリンゴゾール注文した…
来週には届きそうだけど、みんなどのくらい希釈してるのかな?
2025/02/03(月) 19:05:42.22ID:iKBecI9f0
>>711
別の病気を疑ったほうが良いでしょそれ
2025/02/03(月) 21:29:48.37ID:39z9iNAx0
>>712
前に直接先生に聞いたら「一生Bスポットをやってる人はいないのでそのうち良くなると思います」的な(もう少し優しい言い方で)事言われた。
毎週行った時は「調子どうですか」って聞かれて大体『あんまり変化ないです』って答える。ちなみに調子悪いって言っても何も変わらない。

>>714
自分はこのスレ見て、長くやってる人居なさそうで逆にびっくりしました
716病弱名無しさん (ワッチョイ ffc0-ih5s)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:22:43.05ID:6dzgAF1P0
鼻にハチミツ投入してみ
知らんうちに治ってる
2025/02/03(月) 22:32:03.87ID:iKBecI9f0
>>715
5年やって血とかまだ出るん?
2025/02/03(月) 23:07:49.04ID:39z9iNAx0
>>717
血は出てない
というか出た事ない(多分最初から)>>716

>>716
後鼻漏?っていうのかな
鼻の奥に鼻水がある感覚がずっとある
2025/02/04(火) 02:12:30.14ID:EL+gEqOp0
俺は週3で7年目にはいってるけど本当にそのうち治りそうな気がしてるわ
720病弱名無しさん (ワッチョイ 7f61-RvSc)
垢版 |
2025/02/04(火) 07:19:16.11ID:7zksFcIs0
>>716
いまマヌカハニーを綿棒で塗ってみてるところ
常時詰まっていた片方の鼻腔が広がって空気の通りがよくなった
オロナインより効いてる感じ
2025/02/04(火) 08:25:02.65ID:72M5/5aZ0
>>719
週3で7年目!すごい!!
2025/02/04(火) 08:26:21.43ID:72M5/5aZ0
自分、7回ぐらいしたけど、激痛というほどではないものの、毎回痛いので、億劫になってきたところです。。
2025/02/04(火) 11:20:09.66ID:LiYivfPt0
>>718
血が出ないってことは炎症ないのでは。
そのお医者さん大丈夫かいな
2025/02/04(火) 11:20:20.89ID:LiYivfPt0
>>722
血は?
2025/02/04(火) 13:51:23.07ID:72M5/5aZ0
>>724
一度も出たことないです
2025/02/04(火) 14:10:20.38ID:LiYivfPt0
>>725
一回目もですか?
医者になんと言われてますか
2025/02/04(火) 14:30:21.27ID:72M5/5aZ0
>>726
1回目もでたことないす。初回だけ、内視カメラで上咽頭を見られ、炎症がありますねといわれました。
2025/02/04(火) 15:33:39.25ID:HAP0+maBr
そういうのは病院によるので一概に言えないのね

・内視鏡で見ても腫れてるとか炎症どうこうが分からない場合も多くある
・イート治療をやって初めて出血確認で炎症を発見出来るコトもある
・内視鏡見ながらのE-EATでしか出血箇所を発見出来ない場合もある

・そもそもで出血しない場合もアリ

有名医院でひたすらに適切に治療をやって血が出ないなら軽症なんだろうとは思うの
2025/02/04(火) 15:43:36.90ID:qGagai5F0
>>727
自分と全く一緒だ
最初にカメラ突っ込まれて写真見せられて、その後週一でBスポット(血は出た事がない)
2025/02/04(火) 17:36:05.35ID:LiYivfPt0
血が出ないってまじ????
めっちゃ出るんやけど
731病弱名無しさん (ワッチョイ 4f93-RvSc)
垢版 |
2025/02/04(火) 18:35:51.48ID:TM/Ao+IS0
下手な医者がやっても、出血しないよ
ちょろっと綿棒で撫でて終わり みたいなやつね
この場合、何百回続けても、全く意味がないので、
1軒だけ行って判断するのは危険

本当に炎症があるかどうかは、有名どころの医者にやってもらわないとわからない
2025/02/05(水) 00:22:45.97ID:N0d7HnJf0
レジェンド皆引退してるんやわ
大森前のところも
733病弱名無しさん (スププ Sd5f-CFKX)
垢版 |
2025/02/05(水) 12:13:41.00ID:gezvaCW0d
とりあえず仙台大阪福岡板橋あたりのどれかに行けば間違いないやろ
あとは千葉の6スポットとか
2025/02/05(水) 12:38:43.10ID:fNMoe4YB0
田舎だから、レジェンドは、遠すぎて行けないわ
735病弱名無しさん (ワッチョイW 3f44-QA7D)
垢版 |
2025/02/05(水) 22:49:30.13ID:P851PU8Y0
俺は血は一回も出たことないけど
週一でやる度に痛みは少なくなっていったなあ
後鼻漏も減っていった
2025/02/05(水) 23:01:31.71ID:wSNhclEb0
本当に血が出ない人って結構いるんだね。
自分は最初にやった時、こんなグリグリされたら誰でも出血するやろ!と思ったけどそうでもないんだね
737病弱名無しさん (ワッチョイW cf15-gTCK)
垢版 |
2025/02/05(水) 23:51:52.24ID:b7ihkySl0
自分は最初だけ上咽頭から膿が出た
明らかに痰とは違う感じのやつ
2025/02/06(木) 09:13:58.97ID:b4PE1bVN0
喉にBスポットの棒突っ込まれるの思いだすると上咽頭から痰が出せる
2025/02/06(木) 09:42:59.53ID:kqwzsKTK0
>>738
梅干しかよw
2025/02/08(土) 11:40:47.26ID:7WU/7bkv0
何年も抱えている人は鼻うがいにアズレンとか入れても効果ナシだったの?
2025/02/08(土) 15:01:59.25ID:xl+6gWd3r
鼻うがいで治るようなら大したことないだろ
やって無いのは論外だと思うけどさ
2025/02/10(月) 12:24:51.92ID:HT2j/M9od
鼻うがい1回やってみたけど、鼻噛んだ後も左右に頭振ると水がある感じがして怖かった
その水は1時間に突然鼻から出てきたけど
鼻うがいってそういうものなの?
2025/02/10(月) 12:58:26.75ID:VCx6svA30
やり方が悪いからだろう

ネットで調べてとかムリなら先生に指導してもらうのが一番良いだろうかな
744病弱名無しさん (ワッチョイ 0ab4-2Ob3)
垢版 |
2025/02/10(月) 13:29:28.80ID:iCKOWoMP0
>>742
正しいやり方かどうか知らないけど
鼻うがいのあと一分くらい深くお辞儀している
そのあと頭を上げるとき鼻から結構水が落ちてくる
けっこう中に溜まるんだなと思った
2025/02/10(月) 18:28:32.84ID:HT2j/M9od
>>744
なるほど!ちょっと試してみます
ありがとうございます!
2025/02/13(木) 12:27:14.12ID:CE6GC3HpM
鼻うがい何使ってる?
いろいろ試してハナノアがいちばん患部に届いてる気がした
評判のいいサイナスリンスはどうもいまいち
副鼻腔が洗えてる感はあるけど上咽頭はそうでもない気がする
2025/02/13(木) 12:41:14.05ID:KsDVO42N0
サイナスリンスとか大容量系のを使い
鼻から鼻でちゃんと上咽頭が洗えてるかの検証動画をみらいクリニック出してるよ
鼻から口よりも鼻から鼻が上咽頭洗浄には良いとのコト
鼻から口は後鼻漏と鼻詰まりのを吐き出すのに良いと思う

両方やるべきだな
2025/02/13(木) 13:09:28.86ID:YenS/rrn0
教えてくれてありがとう!
鼻うがい器具はいろいろ待ってるので両方やることにする
2025/02/13(木) 18:02:03.89ID:OrFxkbG70
ワイもハナノア
良くないらしいが顎上げてドバドバ入れるのが好き
2025/02/13(木) 18:31:34.77ID:kRoZ0ULd0
っぱサイナスリンスの大容量ボトルよ
2025/02/13(木) 21:55:17.90ID:Wn6kvEfIr
そうそう大容量型は大正義
勢いが違うのでサイナスリンスのメガボトルは基本だ
2025/02/13(木) 22:28:50.23ID:eAQjg+3u0
副鼻腔炎スレ見てると鼻うがいしたら悪化したとか書いてあって、やるべきか否か悩む
2025/02/13(木) 22:33:21.98ID:KsDVO42N0
そりゃ水が残ったまま抜けずにいたら悪化もするわな
だから勧めない医者もいる
ただ基本的には推奨で良いと思うけどね
100人で何人か知らないが合わない人もいるだろうさ
やってみて合わないかどうか試してから決めたらいいだろう
個人的にはやらないのは論外だと思ってる
754病弱名無しさん (ワッチョイ 0ad7-1lQt)
垢版 |
2025/02/13(木) 23:30:41.88ID:7DxC6nx80
個人的に裏ワザだけど鼻の状態悪い時は緑茶で鼻うがいするわ
755病弱名無しさん (中止 6a84-TDMi)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:18:47.92ID:AVGiy7FZ0St.V
ハチミツ最強
2025/02/14(金) 12:22:29.12ID:tw2shWQ+0St.V
鼻に塗るの?
2025/02/14(金) 22:27:05.57ID:U/gIsQxFr
うがいだからじゃね?

しかしで
上咽頭が腫れる感じの場合はどうすりゃいいんだろうか?
2025/02/14(金) 23:56:06.18ID:soO+sQTs0
とりあえず逆流性食道炎と口呼吸治すんだ
2025/02/15(土) 01:01:22.36ID:RFMzl0QJ0
>>755
ハチミツどうやんの?
クマのようにただ舐めるだけ?
760病弱名無しさん (ワッチョイ 6ab8-TDMi)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:28:37.30ID:AuAw1EDm0
ハナから投入〜
761病弱名無しさん (ワッチョイ 07c3-euVe)
垢版 |
2025/02/15(土) 09:32:56.26ID:wG1XUQlF0
綿棒にマヌカハニーを付けて鼻の奥に入れてグリグリするの
2025/02/15(土) 22:43:29.09ID:uCOCwFrD0
EATやってる病院で
北海道ケイ素って会社のモイスキュアっていう水の点鼻勧められた
何が効いてるのかぜんぜん分からんが効いてる
へばりつきが一気に落ちる
2025/02/16(日) 01:02:28.31ID:uJeaD9zo0
お値段はそこそこするけど効果あるのかな?ケイ素
点鼻で良くなるならコスパは良さそうだね
2025/02/17(月) 22:51:15.09ID:r502YIt80
500ccで3千円だから安くはないけど
ハナノアとかと比べると減りはゆっくりだからコスパはいいよ
自分は合ってて、鼻うがいよりスッキリする
EATと並行しててまだ完治には至らないけど
2025/02/17(月) 22:56:10.32ID:mAiHAqvCa
昨日のボク「水道水はエエとして百均の食塩1kg買うのめんどくさいわ…」
2025/02/20(木) 16:47:15.77ID:T+xT6pi+0
点鼻は薄めないでそのまま?
2025/02/20(木) 18:55:35.31ID:HpJ2WjtYr
主語の何を無いと分からん
塩化亜鉛だとエスパーすると俺は0.5%
2025/02/20(木) 19:44:46.40ID:T+xT6pi+0
>>762のケイ素点鼻です
2025/02/21(金) 01:44:17.04ID:aGr9sgkp0
>>766 >>768 薄めないでそのまま。
病院で点鼻用の容器を買ったので、それに移して持ち歩いてる。
家ではハナノアの洗浄ボトルに移して点鼻してる。
仰向けになってさらに上向いて
なるべく上まで入るようにして1〜2分キープするとよく効く。
喉に流れてきたら飲んじゃって構わないとのこと。
2025/02/21(金) 08:27:43.16ID:W6mF5aWX0
>>769
ありがとう
点鼻は留めとくの苦手だけどやってみようかな
771病弱名無しさん (ワッチョイ 7593-Nstt)
垢版 |
2025/02/21(金) 23:31:42.58ID:TpmYYyWV0
以前塩化亜鉛を買ったまま?の濃度で点鼻して嗅覚消失して治らないって言ってた人がいたな
あんまり変なもの入れないほうがいいよ
2025/02/22(土) 10:02:15.47ID:nFu3v91R0
ケイ素水でぐぐると消費者庁の注意喚起でてくるから
大丈夫かよとは俺も思った

でも一応EATに詳しい医者が勧めてきたものだし
うちのとこだとほかの患者も使ってるっぽいので
味はほぼ塩水で刺激物のようなものではないです
773病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-x4eQ)
垢版 |
2025/02/23(日) 11:24:07.23ID:1NTGkE480
柄の長い15cmの綿棒をアマゾンで買ったのでそれで鼻の穴から上咽頭を突いてみたのだけど
市販の長さの綿棒じゃ全然届いてなかった かなり奥まで入るわ
久しぶりにドバっと血が出てきた
2025/02/23(日) 12:11:05.09ID:pdOU3rgA0
濃度は大事っぽいですね
天然塩だし濃いめのほうがええやろて
テキトー作って痛い位の濃度で鼻うがい続けてたら
自身のバイオ膜までも剥がれたんか
めちゃくちゃ風邪ひきました
2025/02/23(日) 15:52:08.02ID:98QaThtJ0
>>774
先月の俺
鼻うがいたくさんやると危険
1日2回くらいにすべし
776病弱名無しさん (ワッチョイ 2b74-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 16:00:48.30ID:BOnOqrr90
みんな累積で何回くらい治療を受けてる?

私、6ヶ月目で60回を越えました。
まだ局所的に根深い炎症があって腫れている感覚があります...
2025/03/04(火) 18:28:41.20ID:QSDriGZz0
300回から先は数えてないな
2025/03/04(火) 21:17:13.17ID:Jh7CIj4G0
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
779病弱名無しさん (ワッチョイ 2b74-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 21:46:22.93ID:BOnOqrr90
>>777
300回は凄すぎる... 60回で心折れそうになってた自分を殴りたいです...
2025/03/05(水) 12:00:01.53ID:73ZXy7h90
3軒回って、累計だと数十回にはなると思うけどわからん。
前の2軒はほとんど効果なかったと思う。今のとこに移ってからは10回くらいかな。
781病弱名無しさん (ワッチョイ 2b11-VeWP)
垢版 |
2025/03/07(金) 12:40:01.19ID:i5s4Al/F0
治療を受け過ぎて逆に炎症が悪化するパターンもあるのかな

未だに最適な頻度がわからない
2025/03/08(土) 15:37:17.13ID:gF3tUNAb0
慢性上咽頭炎って、治るときは突然症状が改善するってことがあるんですかね?
約半年eat療法を続けてきて、先週治療を受けた翌日から症状が大きく緩和し、今週治療を受けた翌日からさらに大きく症状が緩和。
ただしゼロにはなっておらず、油断してるとすぐに戻りそうで怖い。
2025/03/08(土) 20:38:27.35ID:10RA9qsY0
慢性の長さによると思うし
数ヶ月くらいなら気温とか環境変化で治ることもあるだろう
コロナからとか一年二年くらいなら治りそうな気もする
10年…20年以上とかで
色んなとをやり尽くしてるならまぁ難しい
2025/03/09(日) 09:43:18.10ID:4oHJTl2o0
マヌカハニー買って綿棒で鼻の奥に塗ってみて1週間経つけど全く効果を実感出来ない
舐めた方がいいのかな
2025/03/09(日) 09:44:43.42ID:4oHJTl2o0
>>784
名前 711です
になってるけど別人です
別スレの時のが残ってたみたい
2025/03/13(木) 12:31:39.77ID:1KXvxvSW0
病院でスチーム吸入勧められた方いますか?
Bスポット治療してる病院で上咽頭炎と診断されたんですが、Bスポット治療をするほど酷くないと言われスチーム吸入機を使って自宅でケアすることを勧められました
このスレをざっと見た感じだとやってる人が見つけられなかったので効果あるのか不安です
やったことある人いたら感想教えてください
2025/03/13(木) 13:20:09.35ID:0A8hvb6g0
その医者の診断がどうなのかは判断付かない
Bスポやらないと診断や重症度とか分からないと話す先生もいる
上咽頭炎でも急性ならほぼ風邪同等だからほっといても治るしな
スチーム吸引は鼻うがい出来ない人とかもやるから万人向けとは言えるか

なんにせよ
先生の言う通りにするのが一番だと思う
またはセカンドオピニオン
788病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:00:37.49ID:6CgKSG6J0
https://youtu.be/kDw5RQYXH34?si=2BEFD1YzNNuX6Ygg
この動画(このチャンネルの動画)めっちゃためになるな
これのおかげで上咽頭炎知れたわ
789病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:04:13.24ID:6CgKSG6J0
8回受けて最初よりは良くなってる感じはするけど完治するか不安な感じ

この動画でも言ってるけど後鼻漏って鼻水が垂れて流れていくんじゃなくて上咽頭で粘液が作られまくって流れるんやな

朝起きて喉がネバネバした液体だらけなのも単に痰が多いってわけじゃなくて上咽頭が暴れすぎた結果だったんや

発声がちゃんとできるときとできないときあって発声障害も疑ったけどこいつのせいだったのも分かった
790病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:04:46.08ID:6CgKSG6J0
このまま耳鼻科通い続けるのもあれだしセルフも興味あるけど薬剤の調達がめんどくさそうなのがネック
791病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:07:10.13ID:6CgKSG6J0
元々喉の奥で詰まってる感じってのもその通りで、この動画見て上咽頭が原因って言われてから過ごしてたら確かにその通りだなって感じた
792病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:08:07.32ID:6CgKSG6J0
酷いときは数秒ごとに上咽頭から粘液作られてるなって実感するレベルでやばい
外に出てるときとかがひどいから乾燥なんかストレスなんかわからんけど大丈夫なときは大丈夫なんよな
2025/03/13(木) 20:28:05.70ID:0A8hvb6g0
>>788
見る前に予想
「…知れたわ」
というコトからよく知らない人がヒットする所で説明が上手いところ
どうせガクだろ?

→ガチ正解ww(ただ話してるのが別の人??)
はいはい怪しい謎の『耳鼻科専門鍼灸』ねw
ただのステマ
動画内容の90%は間違ってないよ
ただ決定的に間違ってるのがハリでやんなっつーの
2025/03/13(木) 21:18:28.20ID:0A8hvb6g0
>>789
その人の動画は他人の書籍の内容が基本で
それにネットや患者からで得ただろう知識とか混ざってるので9割正しいが後はこことかオプチャとかから拝借してる感じなので注意した方がいい

喉に詰まる感じというのは後鼻漏
「鼻漏」ってのは状態なのね?
後ろに鼻水が「鼻漏」するのが後鼻漏
なので(↓コピペ)

鼻の前の方に流れて出てくる「鼻水」
「鼻漏」は、鼻水が鼻孔や咽頭へと流れ出ることを意味します。
2025/03/13(木) 23:10:24.08ID:1KXvxvSW0
>>787
何度か耳鼻科に行くけど治らない→たまたま上咽頭炎を知ってこれじゃないかと思う→Bスポット治療してくれる病院を探して行く
という感じだったのでここ以外に近場で診断してくれそうなところがないんですよね……
一応カメラで見た結果、炎症はあるけど重症ではないと言われました
上咽頭炎以外にも色々併発してる感じだったんでその辺との兼ね合いもあってスチーム吸入勧められたのかもしれません
とりあえず先生の指示に従ってみようと思います返信ありがとうございました!
796病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:18:47.45ID:6CgKSG6J0
>>794
ほい

上咽頭炎では、上咽頭からの粘液分泌が増加して後鼻漏が起こることがあります。後鼻漏は、上咽頭炎のほか、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などでも起こります。

【後鼻漏の症状】
鼻が喉に流れる感じ
鼻の奥に何かが貯まっている感じ
喉に詰まった感じや喉の違和感
鼻の奥や喉の奥からの嫌な匂い
痰がからんだ感じや咳払い
声の出しにくさ
797病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-+n6k)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:19:54.13ID:6CgKSG6J0
>>793
90%間違ってないならいいじゃん
この人がどういう施術してるのかわからないけどBスポット治療ってことは少なくともこの症状に対しては鍼じゃなくてちゃんとした施術してるんじゃない?
あくまで鍼灸師もやってるってだけで
2025/03/13(木) 23:40:34.96ID:0A8hvb6g0
>>797
知識ゼロで何言ってるのよ
ただの鍼灸だよ
結構有名な所
第一で医者じゃない個人が医療行為やってんなら完全に違法で捕まる
鍼灸師でのBスポ治療は出来ない

独自の針治療によるBスポットに刺激与えてる感じ
799病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-GFHi)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:43:01.90ID:PVGtbS3Q0
鍼灸ガク先生は効果ないってとっくの昔に結論出てるよ
オプ茶でも実際に受けに行ってダメだったって口コミもあったし
youtubeで言ってるのはまあ当たり障りない内容ってだけ

後鼻漏は上咽頭炎の典型的な症状だけど、
慢性化してる場合は名医のBスポットでも完治は難しいことが多い
だから何百回、何十年も通ってる人がざらにいる

>>795
普通の内視鏡カメラで見ても慢性化した炎症はわからないです
一見普通に見えても、綿棒でちょっと擦っただけで大量出血することがある
だからBスポットをやることが診断方法と言われてるわけですね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況