X



☆歯科再生医療どこまで進んでいるの?22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:40:40.41ID:8LHmPvPo0
前スレ
☆歯科再生医療どこまで進んでいるの?21

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688763926/l50

【主要リンク先】
・トレジェムバイオファーマ
https://toregem.co.jp
・アエラスバイオ
https://aerasbio.co.jp
・オーガンテック
https://www.organ-tech.jp
・日本再生医療学会
https://www.jsrm.jp
・再生医療ポータル
https://saiseiiryo.jp
・科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp
・理化学研究所
http://www.riken.jp
・臨床研究情報ポータルサイト
https://rctportal.niph.go.jp
・J-GLOBAL(論文検索) 
https://jglobal.jst.go.jp

【※忠告】

コピペ荒らしアンチは完全無視で。
コピペ荒らしアンチを相手にする手間や時間は、
再生歯科の情報共有に使った方が有意義です。

コピペ荒らしアンチにとっても限りある貴重なはずの時間。
それを無駄遣いして発狂大暴れ。
再生歯科の学びと恩恵を自らの意思で放棄した暇人です。

無関係コピペの絨毯爆撃を続ける自称・歯科理事長、歯科専門家、
歯科医院経営者とやらは投稿時刻・内容等から分かるように、
歯医者や専門家どころか、医療関係者、更には患者ですらありません。
親の年金にすがる無職ナマパー丸出しです。

かつては患者だったのでしょうが、完全に手遅れ。
口の中はガタガタ、ボロボロでどこのクリニックでも、
手の施しようが無いと宣告されています。
再生どころか、普通の治療で助かりそうな人も引きずり落としたくて仕方ない。
僻み妬みを原動力としてコピペ爆撃を続けています。

歯をドブ川のごとく腐らせ、あとは死を待つのみのコピペ荒らしアンチ。
完全に人生詰んでます。相手にする価値は一ミリもありません。
2024/06/10(月) 22:19:34.71ID:aN2CEfSf0
すり減った歯の再生こそが何よりも急務。
それ以外の病気はさほど重要ではない。
363病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:14:23.37ID:WQWW1Rrs0
https://megalodon.jp/ref/2024-0611-0008-56/https://news.goo.ne.jp:443/article/nazology/world/nazology-151188.html
364病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 04:16:56.90ID:fuAQAY3/0
抜けた歯じゃなくて、削った歯を再生したいんだよな
銀歯だらけだよ
2024/06/11(火) 09:48:36.78ID:wIRIvyK+0
>>364
それならレジンでええがな
366病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:49:52.10ID:fuAQAY3/0
歯医者いくのが恥ずかしい
>>365
象牙質の再生よ
でかい穴をレジンで補修は厳しい
2024/06/11(火) 10:04:01.77ID:wIRIvyK+0
>>366
重曹うがいの先生は象牙質部分にもレジンを盛って人工歯として形成させていたが、多くの歯科医は型をとって技師に被せものの制作を依頼するやり方だから無理とブログで言っていたな
368病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:38:26.56ID:FAgKuiYV0
最近のレジンは大きい穴にも十分使える強度があるし、基本的に保険でやってくれるから安く上がる
色も自分の歯に合わせてくれるから銀歯より審美性もいいし、何より硬すぎないから対合歯を傷めなくて済む
レジンアレルギーでもないなら取り替えたらいいと思う
369病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:46:56.35ID:tJ0XYA/r0
東北大学のベンチャーが歯周病を治す機器を開発したらしい
虫歯菌が殺菌できる機器も開発されたら大半の歯の悩みは無くなるな
370病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:05:22.32ID:FAgKuiYV0
ブルーラジカルという機器らしい
過酸化水素にレーザーを反応させて歯周病菌を99.
9%滅菌できるとのこと
虫歯菌にも効果があるっぽい
既に認可されたらしいから、近いうちに治療をうけられるようになりそう

ホントここ数年で信じられないような技術が次々と出てきてるな
2024/06/11(火) 20:40:25.32ID:kdKbnBdD0
歯軋りで歯がすり減って困ってる。

すべての医科歯科に投入してるすべての研究開発予算を、
歯の再生医療に移すべき時期にきているのではないか。
2024/06/11(火) 20:59:16.02ID:wIRIvyK+0
どんなに良いレジンが出来ても歯科医が下手くそだと意味なし
2024/06/11(火) 21:03:29.88ID:F12U0dy70
>>369>>370
これはイタチごっこの極みで情弱ビジネスだよw

認可といっても医療機器としての販売が認められただけで、歯周病を本当に治せるという証明までは出来てないはず
まともなデータ等が出てこない時点でお察し
2024/06/11(火) 22:18:37.00ID:wIRIvyK+0
金にならないから重曹の効果をまともに調べようとしない歯科学会なのでお察し
2024/06/11(火) 22:26:19.63ID:wIRIvyK+0
重曹じゃなくこういうアルカリ水でもいけるはず

温泉水99
https://pbs.twimg.com/media/GPnwYntb0AAiqHu.jpg
376病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:40:58.18ID:OPpPfG1S0
>>371
咬耗なら人工エナメル質のレーザー塗布が技術的には出来上がってるから、マウスピースで凌ぎつつもうちょっと頑張れ。
どの程度埋められるかはわからんが、象牙質露出は無くなるはず。
377病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 05:59:58.43ID:SOg8P36v0
象牙質を埋めたい
378病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:39:26.32ID:SOg8P36v0
30代で前歯抜髄とか自分以外見たこと無い
ホワイトニングしてるかもだけど
379病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:24:35.78ID:ge37PdeN0
歯根膜インプラントって奥歯だと無理なのか
歯根破折してるんだけどインプラントは嫌だし歯生え薬も時間かかりそうだから抜いて放置しか選択肢ないわ
380病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:17:25.88ID:B+ai7/OC0
いや、接着再植という技術がある
割れた歯を一旦抜いて、MTAセメント等でくっ付けてリグロス塗って埋め戻し
やれる歯科医は滅多にいないが、探してみる価値はあるよ
2024/06/12(水) 11:25:40.24ID:Izt6t36I0
>>379
ブリッジもきちんと作れば20年は持つよ
382病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:48:39.45ID:YHPdCerR0
重曹水で、エナメルクラックも埋まるのか? 
383病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:08:43.40ID:eEV1YTlj0
歯根膜インプラント奥歯無理って何故?
384病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:23:48.66ID:SOg8P36v0
歯映え薬はあるのに、なんで中途半端な状態を再生出来ないんだろうね
385病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:19:39.78ID:JYOgHLlM0
歯根膜インプラントは、先ずは単根歯、その次に複根歯らしい
複根歯(奥歯)の方がハードルが高いと思われ
2024/06/12(水) 21:39:08.52ID:46+6d84c0
3,4年前に歯根治療で相談したとき、若い馬鹿な歯科医が憎らしい笑みを浮かべて新しい歯が生えるようになるのは30年後と言ってた
それよりは全然早く実用化されそうだな
387病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:59:34.98ID:+mbh5pxD0
臨床医は最新の研究成果なんか知らないからな
特に歯医者は私大卒だとすげえバカな奴もいるし
388病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:06:24.53ID:FHVht0bz0
>>383
奥歯が無茶と言うのではなく、
単根だと成功率も高いだろうし
先ずは前歯、小臼歯で試してみるという事だと思う
2024/06/14(金) 08:14:30.57ID:qoBTOPaX0
で、リアルに何年後?
390病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:31:16.21ID:BdmHELHb0
>>347
3D技術でアパタイト削りだしの方が
良さそうな気もするが、強度に問題ありか?
391歯科速報
垢版 |
2024/06/14(金) 21:30:38.08ID:to1VTN3R0
歯周病と虫歯の原因菌を90分で検出 広島国際大などが技術確立
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a29164df9fda00738d8a068419a001e58d5eeac?page=2
392病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:19:40.93ID:I16hlRIW0
7年前の記事だけれど
https://www.independent.co.uk/news/science/damaged-teeth-regrow-alzheimers-drug-naturally-dentist-king-s-college-london-a7517366.html
が今になってredditなどで参照されたのは何故だろうか

アルツハイマー病治療薬が歯を再生させることを科学者らが発見
タイドグルシブは象牙質の形成を妨げるGSK-3と呼ばれる酵素をオフにする
生分解性の小さなスポンジに薬剤を浸し、虫歯の中に挿入すると、象牙質の成長が促進され、6週間以内に損傷が修復されることを示した
2024/06/14(金) 23:28:05.94ID:+iGihXIX0
30年後くらいじゃね??
394病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 06:05:17.60ID:lH7yyrjc0
>>392
歯医者がマジはずい

これ期待してrのに
2024/06/15(土) 06:15:24.51ID:hCsEU/r+0
そりゃこの辺が普及すると歯医者が困るし
396病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:41:13.13ID:xiKljPp90
奥歯は歯根の形状が人によって違うから歯根膜インプラントを作るのも単純じゃない
歯を抜いた穴に合った形状のインプラントを作らないといけない
おそらく歯科用MRIで穴を計測して3Dプリンタでインプラントを形成
確か犬では成功していると思ったから、あとは人で治験が成功したら行けるはず
397病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:04:50.15ID:udw8YaiZ0
https://www.youtube.com/watch?v=PPJR85x_zy4

こんなに大々的にやって、トヨタとかみたいに欧米から
目つけられたら終わるぞ。
2024/06/15(土) 21:39:43.69ID:CdlXAiZU0
土台に使えるような歯根だけでも再生出来れば後は差し歯でも良いし何とかなる
399病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:22:13.71ID:HzwXfhz90
https://www.youtube.com/watch?v=BkEfPhO5dnc
これって殺菌歌ってるけど、結局物理的除去しないと意味ないし、何のためなんだろうな
>>398
もともと種があるってやつだよな
2024/06/17(月) 02:48:56.50ID:o9l7am3Q0
>>399
これ多分ぜんぜんダメだよね
こんなので治療器を謳って良いものかと…
除菌器を名乗るだけなら良いけどな
401病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:51:18.90ID:VFj/cNmS0
銀歯多くて辛い 再生したい

>>400
非外科で治療出来るメリットがあるのかなぁ
402病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 00:26:58.33ID:DQfXyIhr0
>>397
欧米にバッティングする技術がないから潰しにかからないでしょ
むしろあっちの富裕層は歓迎してるはず
歯根膜インプラントの方が狙われるリスクがあるかも
現行のインプラントの大半が欧米のメーカーだから
403病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:16:07.40ID:3Jfki8Im0
個人的意見としては歯生え薬より歯根膜インプラントの方が圧倒的に有望
歯生え薬は第3歯堤の有無、形状、萌出まで10年以上掛かるかもしれないなど不確実性が大きすぎる
404病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:23:49.65ID:ZpufKF5o0
>>309
重曹うがいは効果ないって論文出たが信用できんよな
405病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:49:34.49ID:DQfXyIhr0
本研究では,重曹を添加した電解次亜塩素酸水 (次亜水) を用いて,Streptococcus mutansに対する殺菌効果とバイオフィルム除去効果について検討した。
研究には Streptococcus mutans Ingbritt 株を供試し,重曹溶液,電解次亜水および重曹を添加した電解次亜水による殺菌効果とバイオフィルム除去効果を20℃と35℃において滅菌蒸留水と比較・検討し,同時にpHも測定してその影響を検討した。
結果は,20℃および35℃の各温度において,S. mutansの浮遊菌液に対して次亜水および重曹添加次亜水は 5 分および 30 分作用させることで完全な殺菌効果を認めた。
20 ℃と35 ℃の各溶液において菌液添加によるpH値の変化は小さく,重曹,次亜水および重曹添加次亜水は弱アルカリ性であった。カバーガラスに付着したS. mutansバイオフィルムに対する除去効果は,滅菌蒸留水および重曹水では20℃および35℃においても小さかったが,次亜水および重曹添加次亜水を作用させた場合には滅菌蒸留水よりも有意に除去率が高く,5分,15 分,30 分を比較すると作用時間が長いほど除去効果が高かった。
また,それぞれの作用時間では20℃よりも35℃の方が除去効果が高かった。
さらに,20℃においては次亜水単独よりも重曹添加次亜水の方がいずれの作用時間においても効果が高く,35℃においては15分作用させた場合に重曹添加次亜水の方が効果が高かった。
35℃で30分作用させた場合には,いずれの温度においてもほぼ100%のバイオフィルム除去効果が認められた。
本研究は障害を有する患者の口腔内にマウスピース型灌流装置を装着して,短時間で簡便かつ安全に,効果的な口腔内細菌の除去が行えることを最終目的として行っており,上記の結果から,本研究で供試した重曹添加電解次亜水は,35℃に加温して15分から30 分間口腔内に使用する潅流装置と併用することにより,口腔内常在菌に対する強力な殺菌効果とバイオフィルム除去効果が期待できることが示唆された。
406病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:36.08ID:DQfXyIhr0
重曹水単独でも再石灰化効果はあると思うけど、
次亜塩素酸水に重曹を溶かしてうがいすると、
殺菌効果も加わって、より口腔ケアの効果が高まるかも?
ちなみに、上記は神奈川歯科大の論文
407病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:03:30.99ID:DQfXyIhr0
あと、次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを間違えないよう注意
次亜塩素酸水は適切な濃度なら口に入れても無害
名前が似ている次亜塩素酸ナトリウムは口に入れると危険
408病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 05:52:14.56ID:SaxwG/CB0
歯磨き粉に重曹入ってるものは多いが
2024/06/19(水) 08:12:50.87ID:Pwex2b290
>>408
そんなにねーよw

そもそも研磨力強すぎで単独では歯磨き粉として使っちゃいけない部類だしな
2024/06/19(水) 19:45:03.58ID:vOZb4a1w0
>>378
23の時に3本まとめて無断でやられたよ
虫歯になってたのは1本だけで、2本は見た目にも自覚症状にも何もなかったのに気づいたら差し歯になってた
新築の歯科医院だったから借金返済の点数稼ぎに利用されたんじゃないかと思っている
2024/06/19(水) 19:48:09.83ID:vOZb4a1w0
>>396
別に歯根の形は元のままじゃなくても良くね?
412病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 00:16:04.04ID:rTvOAGD30
穴の形状に合わせてインプラントを作らないと生着しにくいからだろ
413病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:17:00.70ID:mKImQA1w0
歯根膜インプラントって普通のインプラントしてる人が撤去して乗り換えたりできるのかな
奥歯で歯根膜無い状態だと10年ぐらい待たされそうな気がするから待ってる間にインプラント入れようか迷ってる
414病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:45:58.21ID:duNqbaCF0
部分的な再生してほしい
415病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 18:41:01.32ID:199FU6zD0
>>413
来年実用化予定のは歯根膜が残っている人用
歯根膜が残っていない人用のはその後
おそらく普通のインプラントを取り除いて入れられるようになると思う
ただいつ頃に実用化されるかは分からない

オーガンテックの代表は有能な人っぽいから、前倒しで実用化してくれればいいよね
2024/06/21(金) 19:11:09.25ID:k/a+i2jF0
最近ごく小さな虫歯を削るためにその何倍もの健康な歯質を削られる出来事があり本当に悔しい。
エナメル質再生技術の実用化はまだかまだかとずっと祈りながら生きていく感じになりそう。
417あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/21(金) 23:58:42.24ID:bb4pB1pb0
>>417
PayPayを使えるのか
2024/06/22(土) 06:42:15.19ID:OsB3IMEZ0
>>417
>>418
首吊って死ねよ糞乞食
420病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:27:12.60ID:8ojpVqFR0
>>415
今の時点で抜かなきゃいけないであろう歯があるから凄く悩んでる
複根歯も来年なら放置してなんとか歯をもたせようと思えるんだけど数年はかかりそうだよね
インプラントは歯周病怖いし保障のために3か月ごとに通うの面倒で嫌なんだよなぁ
421病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 15:39:58.43ID:cLu2LQib0
歯が悪いと人生全般に不安になるね
422病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:50:58.30ID:d+mXlMAu0
>>421
同感
423病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 02:06:35.91ID:ypazsyJ00
>>420
もう少し詳しい状態を教えてくれたら、誰かアドバイスしてくれるかも?
424病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 04:45:57.03ID:+LicB/TR0
>>422
ご飯食べてるだけで詰め物取れるんじゃないかと毎回心配しちゃうからね
425病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:16:40.81ID:kGSP4yMF0
https://medica.sanyonews.jp/article/3351/
象牙質再生の情報くだされ
2024/06/27(木) 16:25:55.42ID:mKnrEvK70
唾液分泌の為にガム噛みたいけど、光沢剤(虫由来)不使用のガムってそんなに難しいのかな
事実を知る前まではたくさん噛んでた筈なのに、知っちゃった今は歯の為だとしてもどうしても噛む踏ん切りがつかない…
2024/06/27(木) 16:32:31.09ID:mKnrEvK70
>>421-422
>>424
あと何もやる気無くなる
神経にまで達してると頭とか臓器とかまで痛くなってくる
もう嫌だ、何でもっとちゃんと磨いとかなかったんだろ…
人生後悔ばかり
428病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 18:18:49.78ID:NjTVYeHs0
歯とか肌みたいに見た目に影響して治すのも難しい物って本当に病むよね
生まれつきだとよっぽど酷くない限り諦めがついたりするんだけど後天性だと後悔するから辛い
429病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 19:00:25.80ID:kGSP4yMF0
何が辛いって、口空けて笑えないってこと
もともと出っ歯ってのもあるけどさ
2024/06/28(金) 02:20:07.63ID:fSOXjEWZ0
クリンプロバーニッシュってしょせん眉唾かなあ
2024/06/30(日) 19:51:43.02ID:Quc966Yl0
右の奥歯にここ二ヶ月ぐらい違和感がある
耳の中がつーんとする感覚がある
気のせいか
右下7も6も大きく削ってレジンしてあるからなぁ
質の悪いざらざらした保険レジンよ
自費だとレジンの質もいいんだろうか
2024/06/30(日) 19:53:05.63ID:Quc966Yl0
>>387
歯医者って偉そうで嫌だよな
自分が患者より偉いと思ってる
2024/06/30(日) 19:53:55.02ID:Quc966Yl0
まあうまくて治療も熱心にやってくれるならまだいいけどさ
434病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 20:11:01.68ID:Quc966Yl0
隣の家の32歳の女中学教師 親が歯科衛生士と技工士の
歯科一家だから相当歯はいいんじゃないかと予想する
年の割りに若く見えるのはゆとり世代のせいかもしかすると
歯がいいからかも
十年前以上前の三十才なんて相当老けてたのに
スマホ普及はいつ頃だっけ?
435病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 23:13:56.48ID:oRQFHnxA0
正論でわかった気がするんやけと
クソが全然いいな
436病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 00:09:38.57ID:cMO2frl20
>>361
まぁ若いほど政治に関心は無くニュースはほとんど1位だから
437病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 00:12:56.97ID:U+hP8bW10
そこまでしてやるかて
438病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 01:01:19.60ID:kAXjXlzr0
>>410
開発会社が協力してくれるわけないし
439病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 01:08:32.38ID:nCK7cEUo0
紳士なる歯科 優良歯科認定
440病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 01:12:22.59ID:Ijhqm+z20
バックフリップだけ
まんまと、
>すでにバスの妨害してた
441病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 01:39:34.38ID:4yGsDiqL0
>>71
このまま通過してますね
オリンピックは失敗などで活動の様子とかあんまり見ないタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないでしょ
2024/07/02(火) 01:43:01.92ID:8yGITGEP0
ドレープのせいなんだ?
ハイグロ大半売りさばいてたから仕方ない
ダイエットというか
2024/07/02(火) 06:12:24.68ID:UoKo38gT0
サメの細胞打ち込んでくれ
444病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:35:54.54ID:Zwg6YNTd0
荒らしか?
2024/07/04(木) 00:38:30.03ID:vy4btY9t0
スクリプト嵐が再発中やで
2024/07/04(木) 05:31:05.07ID:nsGAfLjn0
なんか歯が痛い
メンタル不調で月一ぐらいしか歯磨きできてない
447病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 08:01:19.48ID:+kp495ro0
TE-BONE
https://www.implant.ac/implant_html/topics/topic_05.html

インプラント用に幹細胞をつかって歯槽骨を造成する治療法らしい
すでに実用化されていて、治療をうけられる歯科医院もある

歯根膜インプラントを入れるにしても骨が足りないと無理なはず
人工骨だと吸収しちゃうことがあるらしいから、この方法でやったらいいのかなと
2024/07/04(木) 19:04:53.95ID:5SnVEJyA0
歯根膜インプラントって今月から治験?
2024/07/05(金) 08:25:42.10ID:1x8D569X0
2019年に中国のエナメル質再生ジェルが5年で実用化って言われてたんだっけ。今年がその2024年だけどまだなのかなー
450病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 00:07:23.40ID:XyQhN5qV0
ダブスコ20万余裕じゃね
だから頭がおかしくなる
1錠300円前後のブレスレットなどを拡充する。
451病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 00:09:33.56ID:7XQS9WlJ0
>>329
上位詰めればもうちょい点取れそう
アンチもう起きたのかな?
2024/07/08(月) 00:22:05.34ID:BoDYrD8q0
>>355
ここの人達に精査してもいいレベルで魔改造しないと思う
453病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 00:22:58.54ID:cxr1kj8A0
政治家も絡んでるしな
2024/07/08(月) 00:23:30.39ID:BoDYrD8q0
若い移民をどんどん入れて立て直そうとすると思うね絶対仲間だと思ってたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな?
455病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 04:17:19.75ID:z2p/ezZj0
重曹うがいって効果あるか?
456病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:06:27.29ID:z2p/ezZj0
なんか歯が痛い
もうダメかもしれん。歯石取りも二年行ってないな
2024/07/09(火) 19:14:56.28ID:REOXjIYa0
重曹うがいしたら痛み軽減する自分は
2024/07/09(火) 19:16:19.89ID:REOXjIYa0
うがいというか、痛い部分に重曹水を染み込ませる感覚で口に数分とどまらせる
2024/07/10(水) 16:53:24.26ID:Zq8+L6Rd0
見ると
ニュー速で壺擁護しろとか?
2024/07/10(水) 17:03:07.86ID:aPcWwjhO0
>>423
黒幕が減る
461病弱名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:24:07.63ID:P4bOXGJl0
すでに数値が悪化しているだけなんだよな
勤務実態や持病などの大手マスコミを信用していただいたお客様限定の特典も!?
ぜひご来店ください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況