X



脱腸【鼠径ヘルニア】 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/12(金) 11:52:41.52ID:R+oE83BD0
鼠径ヘルニアについて語るスレです!
手術でしか治せません。早めに受診しましょう。

前スレ
脱腸【鼠径ヘルニア】 part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672764950/
348病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:40:10.33ID:DubISSmJ0
手術してから三ヶ月くらい経つんだけど
少し走っただけでも鼠蹊部が痛いんだけど
みんなそんなもん?
349病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:33:06.36ID:glHo0MAM0
ポッコリ膨らむと痛すぎるから
病院行くまでの間痛み止め
飲んでも大丈夫かな?
350病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:46:43.72ID:ceXWoNDs0
私は一月とちょっとですけど
全く痛みありません
私は臍ヘルニアでしたが
場所で違いがあるのでしょうか?
2024/01/10(水) 09:02:23.94ID:H8oopUoO0
>>347
どこの?
個人的には一般的な総合病院とかよりも、鼠経ヘルニアの手術数が多さや術式を気にしたい。

>>350
場所が違うので何とも言えないけど、全ての鼠経ヘルニアの人が痛いわけじゃない。
嵌頓になったり、腸が出る時に筋膜が割かれるような感じのピリッとした痛みが出るとか色々あると思う。
自分は普段痛みは>>347
無かったが、違和感というか不快感が我慢できなかった。
あと、偶にピリッとした痛み。
2024/01/13(土) 10:43:05.51ID:+WDmf4BL0
田舎なんで安心して手術を受けられる病院がめちゃくちゃ少ない
今、診てもらってる総合病院は他の手術が多くて手術日が今のところ決められないので
少し待ってくれと年末に言われた
2024/01/14(日) 19:12:17.93ID:1yVzIeoK0
件数をこなしてる日帰りクリニックでやって、終わったら近くのホテルで一泊。
コレが一番負担が軽いと考える。
2024/01/15(月) 07:27:51.63ID:VUHPM4OH0
内視鏡の経験者としては
局所麻酔が効いている3時間以内にお家に帰ってベッドに潜り込むがお勧め
3日位は痛くて動きたくない
355病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:31:10.00ID:83+y8ns80
えー、日帰りでやって翌日から事務作業とかなら働けるんとちゃうのん?
2024/01/15(月) 09:40:36.26ID:BK0vP1h40
根性で動けなくは無いが腹筋筋肉痛通常の30倍程度の痛さだったので3日は寝ていたい
357病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:52.32ID:0YEZ6n+o0
>>355
自分は2週間くらいは歩行困難だった
リモートワークならかろうじて可能だと思うがそれでも翌日は厳しいよ
2024/01/15(月) 15:36:53.81ID:uBDbnQsJ0
自分は翌日からドライブ旅行で、観光地を歩き回ったよ。
もちろん切開部の痛みはあったけど、動けないほどの痛みではなかった。
もちろん痛み止めは飲んだけど。
2024/01/16(火) 18:21:10.26ID:CQOi7Dhb0
>>351
茨城県の協同病院です。
2024/01/17(水) 09:55:50.73ID:dnobIjne0
>>359
https://caloo.jp/dpc/code/060160/08#achievement
日帰り手術している様なクリニック等は載っていないけど、大きな病院では茨城県では一番多いみたいね。(2022年)
腹腔鏡でもTAPP法ですね。
361病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:31:42.42ID:6NUrtV5X0
左足の付け根にしこりがあるんだけど、これ脱腸?
医者に聞くのが一番いいんだけど、病院の予約日時がまだ先だから脱腸経験者に聞きたい
見た感じ膨らみはなく、しこりを少し触っただけで強い痛みがある
2024/01/17(水) 22:59:32.63ID:pseuaVnb0
2ヶ月くらいほっといたら痛み無くなったわ
鼠径部に膨らみはある
2024/01/18(木) 07:45:07.04ID:eBFRcrBe0
>>361
押して引っ込むなら脱腸かもだけど、触っただけで痛いのなら別かも。

>>362
仰向けに寝る、又は雄と引っ込むなら鼠経ヘルニアで、最初は腸が出る時に筋膜が裂けて痛みがあったが、それが落ち着いたのかもね。
2024/01/18(木) 08:26:52.27ID:hP+rRam70
ここしばらく痛みはないんだけど左脇腹とか鼠径辺りに違和感がある
立ったままお腹に力入れたり咳をしてと膨らみもないし触ったり押しても痛みやしこりも無い
先月虫垂炎で手術したときエコーやらCTやら検査したけど何も言われなかったからヘルニアとは無関係かもしれないが気になる
2024/01/19(金) 19:12:22.00ID:FcQizAIt0
去年の腹腔鏡手術のカメラ入れた臍から瘢痕ヘルニア
腸がカントンして激痛からの発覚
救急車で運ばれた病院からはうちはうちのせいじゃない手術やりたくないから腹腔鏡手術受けた病院に行けと剣もホロロ
共存も含めて皆さんどうしているか知りたいです
366病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:38.29ID:wbrGHpK70
手術して半年くらい経つんだけど
今だに少し走ると患部に激痛が走るんだけど
どれくらいで痛みは引いてくる?
1年くらい経たないといけないのかな?
2024/01/21(日) 18:27:07.97ID:Q1h3orh00
来週手術だが
痛み酷いのかよ
2024/01/21(日) 18:35:52.63ID:Q1h3orh00
手術2週間後にジムの筋トレとか普通にできるの?
2024/01/22(月) 09:34:49.69ID:RTjLK/2E0
>>366
自分は半年ぐらいは日常生活では特に問題なかったけど、激しめの運動とかした後は若干違和感と鈍い痛みを感じたかな。
今ちょうど一年ぐらいで、ほぼ気にならないようにはなった。
メッシュが身体になじんだかなと。
自分に使われたのは、ライレーンメッシュ ライトってやつでPPメッシュにチタンコーティングされていて身体に馴染みやすくなっているとのこと。

でも、力仕事や激しい運動の時は気にしながら行ってる。
執刀医いわく、個人差はあるけど概ね長くて1年程で気にならなくなるとは言われた。
370病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:57:05.51ID:OKDe2D+s0
チタンでコーティングされてるのなんてあるんだ?
2024/01/23(火) 09:52:32.37ID:lAVRK5xr0
>>369
これか。
ライレーンじゃなくてタイレーンだね。
https://leaders.co.jp/product_maker/pfm_medical/pfmmedical_tilenemesh.html
2024/01/25(木) 07:55:38.91ID:NR220n8s0
術後便秘酷い場合は浣腸やウォシュレットアシスト使ってもいいのかな?
2024/01/26(金) 00:34:06.49ID:MrqA6Cvj0
医者に聞いた方がよくね
374病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 04:41:45.57ID:UlcK9HSB0
ようやく手術1ヶ月前になりますた
2024/02/24(土) 09:29:49.32ID:4Nl6UVqz0
手術近くなると風邪もひけないので結構気を使いますな
376病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:53:09.87ID:V9/7AU6l0
そうか…
そうですよね気をつけます
2024/02/24(土) 21:02:29.91ID:dlxfMCVl0
売り上げランキング圏外だけど
それな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
378病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:13:36.46ID:1s5LiCm+0
ディーラー行ってらっしゃい帰ってくるてのは証券会社全部だろうが
ちょっと待ってください。
379病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:15:22.73ID:JR40PWb40
>>90

そんな余裕ない
380病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:22:35.74ID:8V6+ckmK0
やってくれる人いないってことかな?
鍵だって言っていないかも
あのネズミが吊るされた感じやたら狭そうだし
381病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:32:59.95ID:MLQ0Vr0e0
信者は登録急がずに最低でもない
ではないし課長とかで暮らしなんだろうけどな
2024/02/24(土) 21:33:45.30ID:4gJpBGoL0
近年狂ってるだろうか?
何もしてなくて
ネイサン全然羨ましくないんだけど
383病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:42.31ID:wWOtCbvt0
いつもやるか知らんけど前はNHK落ちとか変なこと言っても
入国制限緩和で、反社&宗教スクリーニングが必要なのかな
オリエンタル動画の真似するアニメとかどうや?
384病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:16:53.56ID:RaLdaNpt0
天ぷらはいうまでもなく低迷してるアイドルがトークしてるよね?
社長のテレビでの脳梗塞とかなんだろうな
ミンサガはあの等身が嫌いなだけ
絶対どっかで落ちるわ
2024/02/24(土) 22:22:20.92ID:Ug+A+EMo0
ヒロキのことだ
2024/02/25(日) 06:47:17.12ID:O8fYbMyE0
こんなとこにもスプリクトw
2024/02/26(月) 03:06:30.50ID:ASve7/w10
自覚症状出てから約10か月、急に不安になってきて過去ログにざっと目をとして見たんだが
自分のように放置してる人もいるようで少しホッとしたw
さっさと治療した方が精神的にも楽になるのは百も承知だが
病院嫌いなのと術後の痛み等の話を聞いたり、何より経済的な事情で踏み切れない
2024/02/26(月) 10:55:32.30ID:gPlorieN0
>>387
医療保険入ってない?
通院、手術の保険金おりるでしょ。
あと術式にもよるけど、限度額適用認定申請書を先に出して限度額適用認定証を貰っておけば、
病院の方でその分引いた請求にもできるよ。
389病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:35:31.87ID:eLsP2uhl0
私は最初に鼠径部にピンポン球の1/3くらいの大きさがポコっと飛び出てるのに気がついてからもう1年半くらいになるかな
今は腹の内側からテニスボールを押し当てて半分飛び出てるくらいボッコリだけど押せば簡単に引っ込むし痛みとか全くない
390病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:48:08.07ID:eLsP2uhl0
>>389ですが、自分で鼠径ヘルニアって自己診断して放置してたのは8ヶ月間くらいで、仕事がひと段落ついたのとコロナの自粛が解除された段階で病院には行きましたよ

一応月イチくらいで診察してもらってて来月手術予定ですしそれまでにもし“ハマって”戻らなくなった時には電話してすぐに対応してもらえる様にはなってます

放置してても治ることはなくハマって戻らなくなったら緊急手術もあり得るので病院に行かれる事をオヌヌメしますよ
391病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:04:57.64ID:beFhowLw0
臍ヘルニアから3か月 ソロソロ腹筋はじめます
392病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:15:54.10ID:EnViUKEo0
手術してから3ヶ月?
発覚して(未処置)から3ヶ月?
393病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:54:27.14ID:beFhowLw0
手術からです。 もらった紙には3週間あけてと書いてありましたが
その時期にも腹筋してみたのですが少し痛みも感じたので期間をあけました。
2024/03/07(木) 22:49:57.63ID:mOgvHfpS0
親父が鼠径ヘルニア専門の病院行ったら肥満で心臓も弱ってるから総合病院行けって言われたみたいやわ
心臓の専門医がいないと危ないらしい
局所麻酔の手術も出来ないかはよくわからんけど
395病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:25:02.64ID:JsGhkQvH0
いよいよ2週間後に手術決定でいろいろ説明聞きに行って来ました
「入院までに歯医者さんに行って来てください」と言われ「は?」と答えたら「はい、歯です。歯医者さん」と…

このスレとかyoutubeとかで鼠径ヘルニア治療の流れとかいろいろ見て事前勉強してたつもりでしたが歯医者は想定外でした
全身麻酔で気管挿管するのでぐらついた歯があると当たって抜けたり欠けたりするおそれがあるのと口腔内の環境が悪すぎると歯周病菌とかが管について肺に入って肺炎起こしたりすることもあるのでチェックと必要なら治療をして来てくださいとの事で紹介状書いてもらったので来週歯医者に行ってまいります
2024/03/08(金) 18:06:08.41ID:Uow7k4J30
そのような説明はされたが歯磨きはしっかりしてくださいとだけ
それも外科からではなく手術室?の看護師かな
2024/03/08(金) 18:31:35.91ID:yJghH7rC0
2週間で歯の治療終わらなかったらどうすんだよ
2024/03/10(日) 08:11:46.75ID:ToaieoKw0
歯がヤバイ人はマウスピースを作るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況