-1D=100cm÷1=100cm
-2D=100cm÷2=50cm
-3D=100cm÷3=33.33・・・cm
-10D=100cm÷10=10cm
元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
つまり「50cmにした」という人は-2D(になるようなパワー)のレンズを入れてる。
「30cm」という人は-3Dか-3.5Dのレンズ
探検
◎◎白内障の単焦点専用スレッド◎◎ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/07(日) 04:27:07.76ID:uVaPMug80
447病弱名無しさん
2023/07/15(土) 23:03:18.57ID:j2vUSTLn0 >>446
ド近眼だからこそメガネなしに憧れるんだけどな。
ド近眼だからこそメガネなしに憧れるんだけどな。
448病弱名無しさん
2023/07/15(土) 23:09:25.45ID:JwE9KjkV0 ⭐先生開業が約6年前。年間1000例オペするとして症例は79/1000 = 1.3%の超ラッキー事例と考えた方が良さそう
449病弱名無しさん
2023/07/16(日) 00:06:44.75ID:3Vh0ma0z0 >>437
一番重要な情報は「フジコ メス」だと思うんですが見えましたか?
一番重要な情報は「フジコ メス」だと思うんですが見えましたか?
451病弱名無しさん
2023/07/16(日) 01:26:51.08ID:7aPlqMpw0 心臓を患った人は心臓は治すけどマラソン選手の心臓を手に入れようとは思わない
白内障を患った人はなぜ白内障だけ治さないのか
白内障を患った人はなぜ白内障だけ治さないのか
453病弱名無しさん
2023/07/16(日) 02:05:28.38ID:SlgpBUR60 白内障の濁りを取って単焦点レンズを入れるたけでいいだろ、屈折矯正なんていらんって意味じゃないの?
屈折矯正もやるのが今の白内障手術なのにミスリードしてるんじやねーよ、黙ってろよ老害と言いたいわな
屈折矯正もやるのが今の白内障手術なのにミスリードしてるんじやねーよ、黙ってろよ老害と言いたいわな
454164
2023/07/16(日) 03:11:42.49ID:srBpM2y60455病弱名無しさん
2023/07/16(日) 03:53:30.38ID:SBPmjUfd0 164だけど、なりすましが居るのね。
>>450,452,454
は私ではないです。
>>449
小さい字だけを気にしていたので、見えたかどうかよく覚えてないです。
https://i.imgur.com/gt8b5sT.jpg
これの、汚れ~は問題なく見えます。
下の、つけおき~は見えにくいですが、判別は可能です。
>>450,452,454
は私ではないです。
>>449
小さい字だけを気にしていたので、見えたかどうかよく覚えてないです。
https://i.imgur.com/gt8b5sT.jpg
これの、汚れ~は問題なく見えます。
下の、つけおき~は見えにくいですが、判別は可能です。
457病弱名無しさん
2023/07/16(日) 07:29:17.35ID:WYSTTfxL0458病弱名無しさん
2023/07/16(日) 07:48:17.26ID:wnPd1skl0459病弱名無しさん
2023/07/16(日) 07:52:14.56ID:hji66IFT0 >>456
お前みたいな奴の方がウザイ。
建設的な話が出来ないならここから出ていけよ。
164さんは、近方狙いで-2.0Dを入れて、狙ったところ(30cmから70cm)はちゃんと見えてるんだから、モノビジョンじゃねーだろ。
それに俺も164さんと同じくらいの視力だから、164さんのアイハンス-2.0Dに凄く興味がある。
俺は164さんの安定したときの結果を聞きたく待ってる。
164さん、気にしないで落ち着いたら報告待ってます。
お前みたいな奴の方がウザイ。
建設的な話が出来ないならここから出ていけよ。
164さんは、近方狙いで-2.0Dを入れて、狙ったところ(30cmから70cm)はちゃんと見えてるんだから、モノビジョンじゃねーだろ。
それに俺も164さんと同じくらいの視力だから、164さんのアイハンス-2.0Dに凄く興味がある。
俺は164さんの安定したときの結果を聞きたく待ってる。
164さん、気にしないで落ち着いたら報告待ってます。
460病弱名無しさん
2023/07/16(日) 07:55:42.99ID:SlgpBUR60 >>457 術後の度数はまだ出てないんだな? 視力じゃねーぞ いれたレンズの度数でもない わかってる?
461病弱名無しさん
2023/07/16(日) 07:59:49.73ID:SlgpBUR60 >>459 度数ずれを起こしてる可能性があるから聞いてる お前はそういうことがないようなクリニック探しをしてろ
463病弱名無しさん
2023/07/16(日) 08:34:24.30ID:iPhnAPq+0464病弱名無しさん
2023/07/16(日) 09:16:16.47ID:F7Dofx020 伸びているから何だと思えば、変なのが湧いていたのか。
一人変な奴が居るだけで、スレの雰囲気が悪くなるから来ないで欲しい。
知らない者同士なんだから、基本は敬語でしょう。
ID:SlgpBUR60 みたいに、他人に命令口調で質問するとか論外。
どれだけ自分が偉いと勘違いしてるのだろうか?
一人変な奴が居るだけで、スレの雰囲気が悪くなるから来ないで欲しい。
知らない者同士なんだから、基本は敬語でしょう。
ID:SlgpBUR60 みたいに、他人に命令口調で質問するとか論外。
どれだけ自分が偉いと勘違いしてるのだろうか?
465病弱名無しさん
2023/07/16(日) 10:28:32.06ID:Jb4CG/v40 >>461
164は手術してまだ数日なのだが、それで度数ズレとか書いてるのか?
どこから仕入れた知識か知らんけど、手術して数日で度数ズレの判断が出きると思ってんのか?
中途半端な知識で罵声&質問とかアホなの?
164は手術してまだ数日なのだが、それで度数ズレとか書いてるのか?
どこから仕入れた知識か知らんけど、手術して数日で度数ズレの判断が出きると思ってんのか?
中途半端な知識で罵声&質問とかアホなの?
467病弱名無しさん
2023/07/16(日) 13:05:11.27ID:fsTY1eI60 164さん、バカは相手にしないで経過報告待ってます。
469病弱名無しさん
2023/07/16(日) 16:33:56.75ID:7aPlqMpw0 他人のことの経緯など把握したくないので
こういう理由で何D狙った
結果何Dになった
安定後の近見(免許など絶対的な文字がどの距離で読めるか)
だけ書いてくれりゃいいよ
視力は尺度でしかないのでイラネ
こういう理由で何D狙った
結果何Dになった
安定後の近見(免許など絶対的な文字がどの距離で読めるか)
だけ書いてくれりゃいいよ
視力は尺度でしかないのでイラネ
470病弱名無しさん
2023/07/16(日) 19:02:16.07ID:JeWdO3iK0471病弱名無しさん
2023/07/16(日) 19:22:35.25ID:eVlWW84X0 自己中のこどおじはスルーしましょ
472病弱名無しさん
2023/07/16(日) 21:27:03.96ID:Lsy545BW0 >>469
オマエだけのスレッドじゃないんだよ
オマエだけのスレッドじゃないんだよ
473病弱名無しさん
2023/07/17(月) 02:51:46.56ID:nMV2/GoK0 -0.5Dを狙った結果、いくつになってるのかはどうやってわかるのですか?
術後、視力検査の人には、裸眼0.7矯正視力が+0.5、乱視-0.75と言われましたが、この矯正度数ですか?それとも機械か何かでわかるのでしょうか?
術後、視力検査の人には、裸眼0.7矯正視力が+0.5、乱視-0.75と言われましたが、この矯正度数ですか?それとも機械か何かでわかるのでしょうか?
474病弱名無しさん
2023/07/17(月) 02:54:45.16ID:rtj2WZo20 ID:SlgpBUR60
無知のくせに偉そうに命令口調とか、救いようが無い奴だな。
ID:7aPlqMpw0
乞食かよ。
お前は諸星の結果でもみてろ
無知のくせに偉そうに命令口調とか、救いようが無い奴だな。
ID:7aPlqMpw0
乞食かよ。
お前は諸星の結果でもみてろ
476病弱名無しさん
2023/07/17(月) 08:32:26.66ID:Vry7q0++0 >>473
テレビとかを色んな距離で見てみて、一番ピントが合う距離を測れば良いんだけど、遠方側はそもそも微妙な差が分かりにくいし乱視が-0.75ある状態ではちょっと難しいかな
視力検査の結果の数値から想像すると今の焦点距離は-0.75Dくらい(130cmくらい)っぽいから0.25Dの度数ずれかなとは思う
テレビとかを色んな距離で見てみて、一番ピントが合う距離を測れば良いんだけど、遠方側はそもそも微妙な差が分かりにくいし乱視が-0.75ある状態ではちょっと難しいかな
視力検査の結果の数値から想像すると今の焦点距離は-0.75Dくらい(130cmくらい)っぽいから0.25Dの度数ずれかなとは思う
478病弱名無しさん
2023/07/17(月) 17:46:54.02ID:fYDpGPBf0480病弱名無しさん
2023/07/17(月) 17:59:55.28ID:Vry7q0++0 >>478
その数値の詳細は医者に聞かないとダメだけどさ
+0.5Dのレンズと乱視用-0.75Dのレンズを付ければ一番視力が良くなるって意味じゃないの
5mの距離での計測だったのなら今の焦点距離は約-0.75Dになる
それなら全然失敗じゃない
その数値の詳細は医者に聞かないとダメだけどさ
+0.5Dのレンズと乱視用-0.75Dのレンズを付ければ一番視力が良くなるって意味じゃないの
5mの距離での計測だったのなら今の焦点距離は約-0.75Dになる
それなら全然失敗じゃない
481病弱名無しさん
2023/07/17(月) 19:31:35.21ID:fYDpGPBf0 >>480
2行目その通りだよ
焦点距離まんま+0.5、乱視-0.75だよ
+0.5と乱視のある角度は差し引き-0.25
+(遠視)になんのメリットもないのと乱視が大きいので
口の悪いおれはついつい失敗と書いちゃうけど
2行目その通りだよ
焦点距離まんま+0.5、乱視-0.75だよ
+0.5と乱視のある角度は差し引き-0.25
+(遠視)になんのメリットもないのと乱視が大きいので
口の悪いおれはついつい失敗と書いちゃうけど
483病弱名無しさん
2023/07/17(月) 20:30:42.53ID:P3sfQXrY0 fYDpGPBf0さんが正しいのに理解できないから人格攻撃してる奴、ストレス溜まりすぎだから早く手術しろよ
度数ズレ?誤差?をとことん減らすオペをやってるクリニックが見つかると良いね
度数ズレ?誤差?をとことん減らすオペをやってるクリニックが見つかると良いね
484病弱名無しさん
2023/07/18(火) 00:33:00.59ID:nqNm7oqb0 いや、遠近のDと乱視のDを足し算引き算できるものだと思っているのはどう考えてもヤバいだろ
486473
2023/07/18(火) 03:09:33.49ID:0k426mV10 レスくださったみなさま、ありがとうございます
>>475
こちらでみなさんが術後~Dと言ってる度数です
>>476
確かに遠方合わせのピントがどこなのか確認しずらいですね
なるほど、乱視も含めての度数なのですね、ズレはありそうですよね
>>477
術後1週間の数値です。
視力検査で+0.5Dというのは遠視ですか?と聞いたら、計算すると+0.15なので問題ないと言われました
みなさんが言う術後のDはどのように測っているのかな?と思って質問した次第です
>>478
みなさんが言ってるDは矯正視力検査の度数なんですね
>>480
ありがとうございます。
+0.5Dってかなりズレたのかとショックでしたが、医者は計算すると+0.15でほぼ0で問題ないと言っていました
どういう計算かわからないのですが、聞きにくくてそれ以上聞けませんでした
>>475
こちらでみなさんが術後~Dと言ってる度数です
>>476
確かに遠方合わせのピントがどこなのか確認しずらいですね
なるほど、乱視も含めての度数なのですね、ズレはありそうですよね
>>477
術後1週間の数値です。
視力検査で+0.5Dというのは遠視ですか?と聞いたら、計算すると+0.15なので問題ないと言われました
みなさんが言う術後のDはどのように測っているのかな?と思って質問した次第です
>>478
みなさんが言ってるDは矯正視力検査の度数なんですね
>>480
ありがとうございます。
+0.5Dってかなりズレたのかとショックでしたが、医者は計算すると+0.15でほぼ0で問題ないと言っていました
どういう計算かわからないのですが、聞きにくくてそれ以上聞けませんでした
487病弱名無しさん
2023/07/18(火) 12:37:38.43ID:+vs2gWSX0 >>486
みんなが言ってるDは焦点距離のDだよ
遠近レンズのDはその焦点距離をどれだけずらす事ができるかの値
乱視のDは視界がどれだけ歪んでるかを示してるから別物だと考えて良い
術後のDは、視力を測ってる距離に対して遠近レンズでどれだけずらせば焦点が一番合うか調べれば裸眼での焦点距離が分かるっていう方法でやってるはず
聞きにくくても気になる事があれば納得できるまで聞いた方がいいと思うよ
目の状態を一番分かってるのはその医者だしね
みんなが言ってるDは焦点距離のDだよ
遠近レンズのDはその焦点距離をどれだけずらす事ができるかの値
乱視のDは視界がどれだけ歪んでるかを示してるから別物だと考えて良い
術後のDは、視力を測ってる距離に対して遠近レンズでどれだけずらせば焦点が一番合うか調べれば裸眼での焦点距離が分かるっていう方法でやってるはず
聞きにくくても気になる事があれば納得できるまで聞いた方がいいと思うよ
目の状態を一番分かってるのはその医者だしね
488病弱名無しさん
2023/07/18(火) 13:46:00.82ID:mUYGiI2k0 ここまでのまとめ
>>164さんがアイハンス-2.0D狙いでやった結果報告
※164さんとは?「近視は(近く合わせの)設定の方が幸せ」などと連投しアイハンス中間狙いをディスり 数名の支持者(自演?)を獲得
↓
(2か月後)
↓
164さん最初の右目の手術終わったと登場するも視力安定しないといいつつ「クソ生意気な奴が居るから」と逆切れして細かい報告拒否
↓
164さん 左目の手術も終わったと書き込み(>>430)なぜか遠見の視力良いためモノビジョンにしたんじゃないか疑惑が生ずるも明確な回答なし
↓
>>469さん
「こういう理由で何D狙った
結果何Dになった
安定後の近見(免許など絶対的な文字がどの距離で読めるか)
だけ書いてくれりゃいいよ
視力は尺度でしかないのでイラネ」
↓
・・・と指摘されるも矯正視力のDと誤解しているやついていまだに混乱中(いまここ
>>164さんがアイハンス-2.0D狙いでやった結果報告
※164さんとは?「近視は(近く合わせの)設定の方が幸せ」などと連投しアイハンス中間狙いをディスり 数名の支持者(自演?)を獲得
↓
(2か月後)
↓
164さん最初の右目の手術終わったと登場するも視力安定しないといいつつ「クソ生意気な奴が居るから」と逆切れして細かい報告拒否
↓
164さん 左目の手術も終わったと書き込み(>>430)なぜか遠見の視力良いためモノビジョンにしたんじゃないか疑惑が生ずるも明確な回答なし
↓
>>469さん
「こういう理由で何D狙った
結果何Dになった
安定後の近見(免許など絶対的な文字がどの距離で読めるか)
だけ書いてくれりゃいいよ
視力は尺度でしかないのでイラネ」
↓
・・・と指摘されるも矯正視力のDと誤解しているやついていまだに混乱中(いまここ
489164
2023/07/18(火) 16:22:09.94ID:dpJb2gNe0 >>488
まだ興味あったのか。
連投ウザイと言われた&なりすましが出てきたから、書かなくなった。
あと、>>443 でも書いたが、質問には答えると書いたが質問が無かったと思うから書かなかった。
逆ギレ?
それって、俺が悪いって言いたいみたいだけど?
なら、答えなくてもいいかな?
まぁ、大人げないからまとめて答える。
今日の診察で視力検査した。
(右 術後 12日 左 術後 5日)
術前 裸眼左右共 0.03
術後 裸眼左右共 0.4
裸眼両目だと、0.6
眼内レンズ
右 アイハンス -8.5D(上の8.0Dは書き間違え)
左 アイハンス -11.0D
こう書くと疑う奴が居るから、レンズカードの写真あげとく。
https://i.imgur.com/yGzKeJQ.jpg
両眼 -2.0Dあわせ
免許の字だと、60cm~30cmまでは「心臓」とかの文字は読める
ノート(12インチTinkpad)、75cmの24インチモニタ、両方問題なく10ptの文字が読める。
安定してきたからメガネを作ってきた。
矯正視力は左右共1.0
乱視については1月もすると変化すると言われているから、現在は気にしていない。
https://i.imgur.com/1h5xb5h.jpg
これでいいかな?
まだ興味あったのか。
連投ウザイと言われた&なりすましが出てきたから、書かなくなった。
あと、>>443 でも書いたが、質問には答えると書いたが質問が無かったと思うから書かなかった。
逆ギレ?
それって、俺が悪いって言いたいみたいだけど?
なら、答えなくてもいいかな?
まぁ、大人げないからまとめて答える。
今日の診察で視力検査した。
(右 術後 12日 左 術後 5日)
術前 裸眼左右共 0.03
術後 裸眼左右共 0.4
裸眼両目だと、0.6
眼内レンズ
右 アイハンス -8.5D(上の8.0Dは書き間違え)
左 アイハンス -11.0D
こう書くと疑う奴が居るから、レンズカードの写真あげとく。
https://i.imgur.com/yGzKeJQ.jpg
両眼 -2.0Dあわせ
免許の字だと、60cm~30cmまでは「心臓」とかの文字は読める
ノート(12インチTinkpad)、75cmの24インチモニタ、両方問題なく10ptの文字が読める。
安定してきたからメガネを作ってきた。
矯正視力は左右共1.0
乱視については1月もすると変化すると言われているから、現在は気にしていない。
https://i.imgur.com/1h5xb5h.jpg
これでいいかな?
490病弱名無しさん
2023/07/18(火) 17:23:21.97ID:clvir03B0 IOLのパワーは分かってるが
結果何Dになったかは分かってないということはわかった。
ジンズの保証書見る限り-2D程度に落ち着いたのだろうとは読み取れる
強度近視だったと記憶してるがメガネ掛けたくなくて-1とか半端狙わず
割り切って薄いメガネになったのだからいいんじゃないの
結果何Dになったかは分かってないということはわかった。
ジンズの保証書見る限り-2D程度に落ち着いたのだろうとは読み取れる
強度近視だったと記憶してるがメガネ掛けたくなくて-1とか半端狙わず
割り切って薄いメガネになったのだからいいんじゃないの
491164
2023/07/18(火) 17:43:34.37ID:dpJb2gNe0492病弱名無しさん
2023/07/18(火) 18:04:44.58ID:clvir03B0 自覚的矯正視力検査の結果(つまりは結果何Dになったか)はおわかりですか
眼科に行くたび測る473さんが書いてるような数値ですよ(教えてくれないことの方が多い)
見落としていたら失礼
眼科に行くたび測る473さんが書いてるような数値ですよ(教えてくれないことの方が多い)
見落としていたら失礼
493164
2023/07/18(火) 18:13:00.85ID:9Tf3N6U60 >>492
はっきり言って、術後5日なので
まだわからない
と、言われています。
逆に質問しますが、術後5日で
固定されたD(ディオプター)が判断できる医者っているのですか?
申し訳ないけど、5chの書き込みと「主治医」と言葉をどちらを信じると思います?
私は主治医の「まだわからない」という言葉を信じますが、アナタは何を持って書き込みをしていますか?
ここまで、何回も(過去の書き込み含む)書き込むなら、何を元に書いているか説明する義務があると思います。
はっきり言って、術後5日なので
まだわからない
と、言われています。
逆に質問しますが、術後5日で
固定されたD(ディオプター)が判断できる医者っているのですか?
申し訳ないけど、5chの書き込みと「主治医」と言葉をどちらを信じると思います?
私は主治医の「まだわからない」という言葉を信じますが、アナタは何を持って書き込みをしていますか?
ここまで、何回も(過去の書き込み含む)書き込むなら、何を元に書いているか説明する義務があると思います。
494病弱名無しさん
2023/07/18(火) 19:06:33.58ID:Dy6sWOUH0 ID:fYDpGPBf0=ID:SlgpBUR60=ID:clvir03B0
なぜ、固定されたDを聞きたいんだろ?
それを聞いて何の意味があるの?
眼球の形とか色々関係するじゃん。
あと、術後5日でわかるもんなの?
ネットで見ても固定されるまで1~3ヶ月って書いてあるけど?
なぜ、固定されたDを聞きたいんだろ?
それを聞いて何の意味があるの?
眼球の形とか色々関係するじゃん。
あと、術後5日でわかるもんなの?
ネットで見ても固定されるまで1~3ヶ月って書いてあるけど?
495病弱名無しさん
2023/07/18(火) 19:54:20.49ID:+G6/7YNH0 >>430
164さん、アイハンス-2.0Dで手術されて良く見えてますね
>因みに、入れたレンズは
>右目 アイハンス .8.0D
>左目 アイハンス -11.0Dでし>た。
これはどういうことでしょうか…
アイハンス-2.0Dで手術したんですよね?
医師に-2.0Dで手術したいという伝え方で問題ないのかな
無知ですみません
164さん、アイハンス-2.0Dで手術されて良く見えてますね
>因みに、入れたレンズは
>右目 アイハンス .8.0D
>左目 アイハンス -11.0Dでし>た。
これはどういうことでしょうか…
アイハンス-2.0Dで手術したんですよね?
医師に-2.0Dで手術したいという伝え方で問題ないのかな
無知ですみません
496病弱名無しさん
2023/07/18(火) 20:02:18.31ID:+vs2gWSX0498病弱名無しさん
2023/07/18(火) 20:54:53.04ID:+qvrtrgQ0 いや眼内レンズの度数にマイナスはないかと。。
どんなに近視が強くてもプラスの一桁Dでは
どんなに近視が強くてもプラスの一桁Dでは
499病弱名無しさん
2023/07/18(火) 21:04:34.87ID:O1u+7hln0 確かにそうだね正負の間違いしてる
でもどちらにしろ眼内レンズの度数の事だから気にする必要ない
でもどちらにしろ眼内レンズの度数の事だから気にする必要ない
500病弱名無しさん
2023/07/18(火) 21:34:43.00ID:mUYGiI2k0 手術後の実際の屈折値(術後屈折値)は気球を見る装置で簡単に計測できるのでもう出てると思います
アイハンスは度数が0.5刻みなので目標屈折値-2.0で手術をすると術後屈折値は-1.5~-2.5の範囲になる
アイハンスは度数が0.5刻みなので目標屈折値-2.0で手術をすると術後屈折値は-1.5~-2.5の範囲になる
501病弱名無しさん
2023/07/18(火) 22:24:51.32ID:9hbuA/490502病弱名無しさん
2023/07/18(火) 22:27:26.02ID:mUYGiI2k0 単純にしただけ とにかく164が現時点の実際の屈折値を医師に聞けば話は進む
504病弱名無しさん
2023/07/18(火) 22:37:31.60ID:9hbuA/490506病弱名無しさん
2023/07/18(火) 23:04:18.35ID:9hbuA/490507病弱名無しさん
2023/07/18(火) 23:24:16.49ID:ID/YJqHv0 態度の大きい乞食id:mUYGiI2k0
放置でいい
放置でいい
508病弱名無しさん
2023/07/18(火) 23:37:18.77ID:KNy+4/Vt0509病弱名無しさん
2023/07/19(水) 00:24:08.56ID:aQ3wnqOh0 >>508
id:mUYGiI2k0って、以前から白内障スレを荒らしていた原理主義者だろ!
id:mUYGiI2k0って、以前から白内障スレを荒らしていた原理主義者だろ!
510病弱名無しさん
2023/07/19(水) 00:59:08.97ID:dV8k6dnk0 164さんがアイハンス-2.0Dにして遠くもかなり見えていてレポはひたすらありがたい
左目0.7で運転以外裸眼生活ということで、ちょっとその辺歩く程度のウォーキングも裸眼でいけそうですかね?
左目0.7で運転以外裸眼生活ということで、ちょっとその辺歩く程度のウォーキングも裸眼でいけそうですかね?
511病弱名無しさん
2023/07/19(水) 01:06:13.82ID:sNZu+44f0 アイハンスめっちゃ良さそうですね
自分はコスパ悪いと言われてる自由診療のミニウェル入れてて満足してるんだけど
親にはアイハンスすすめようと思います
自分はコスパ悪いと言われてる自由診療のミニウェル入れてて満足してるんだけど
親にはアイハンスすすめようと思います
512病弱名無しさん
2023/07/19(水) 01:46:31.20ID:ivFmFvMU0 164が主治医に屈折値を聞いてくれば済む話をいつまでやってるんだ
513164
2023/07/19(水) 05:58:25.70ID:aq6esZaJ0514164
2023/07/19(水) 06:03:42.23ID:aq6esZaJ0 >>511
アイハンスは単焦点よりコントラストが落ちる。
と、言われていますが、個人的にはこれだけコントラストがよければ満足しています。
まぁ、単焦点を入れたことがないから、単焦点だとどれだけコントラストが良くなるのかわかりませんけど。
アイハンスは単焦点よりコントラストが落ちる。
と、言われていますが、個人的にはこれだけコントラストがよければ満足しています。
まぁ、単焦点を入れたことがないから、単焦点だとどれだけコントラストが良くなるのかわかりませんけど。
515病弱名無しさん
2023/07/19(水) 06:44:03.74ID:C+fPCLJg0 普通の単焦点の-2.5で何の問題もない
516病弱名無しさん
2023/07/19(水) 10:37:57.34ID:ivFmFvMU0 >>511 さすがにそれはないだろ 自分でたしかめてるなら親にもミニウェル入れてやれよ
ミニウェル・プロクサと併用するWELL FUSION Systemは現時点でほぼ完ぺきといえる眼内レンズだと思うわ
ミニウェル・プロクサと併用するWELL FUSION Systemは現時点でほぼ完ぺきといえる眼内レンズだと思うわ
517病弱名無しさん
2023/07/19(水) 13:23:04.28ID:anEHjm610 単焦点だが なんの問題もない
518病弱名無しさん
2023/07/19(水) 13:46:57.51ID:Gehrnxti0 単焦点でも結構なハログレっていうのかなあるわ 結構不快
519病弱名無しさん
2023/07/19(水) 14:51:38.85ID:J2Dte/4d0520病弱名無しさん
2023/07/19(水) 15:00:17.53ID:dV8k6dnk0521病弱名無しさん
2023/07/19(水) 16:39:16.96ID:KiaUXgvF0 本当にID:ivFmFvMU0 つて無知だよな。
この知識で偉そうにしていられるのか理解できない。
バカすぎるからIDが変わってもすぐにわかるから助かる。
だから誰も相手にしてないってのも笑える。
この知識で偉そうにしていられるのか理解できない。
バカすぎるからIDが変わってもすぐにわかるから助かる。
だから誰も相手にしてないってのも笑える。
522164
2023/07/19(水) 19:32:27.58ID:aq6esZaJ0 >>520
私の場合はうまくいきましたが、誰でもこの結果になるとは思えませんので、自己判断でお願いします。
ちなみに、術後に主治医には強度近視では良くある結果とも言われていますが、
手術前には 0.1 位になるのが普通。
とも言われていました。
個人的には、術後のメガネより、裸眼で見える距離を優先しました。
過去にも書いていますが、
現在見えている物が見えなくなる不便さ
現在見えない物が見える喜び。
これを天秤にかけて考えた結果か、アイハンス-2.0dでした。
手術をするのでしたら、よく考えてください。
私でよければ、事実をお伝えする事に問題は有りませんので聞いてください。
良い結果になれば良いですね。
私の場合はうまくいきましたが、誰でもこの結果になるとは思えませんので、自己判断でお願いします。
ちなみに、術後に主治医には強度近視では良くある結果とも言われていますが、
手術前には 0.1 位になるのが普通。
とも言われていました。
個人的には、術後のメガネより、裸眼で見える距離を優先しました。
過去にも書いていますが、
現在見えている物が見えなくなる不便さ
現在見えない物が見える喜び。
これを天秤にかけて考えた結果か、アイハンス-2.0dでした。
手術をするのでしたら、よく考えてください。
私でよければ、事実をお伝えする事に問題は有りませんので聞いてください。
良い結果になれば良いですね。
523病弱名無しさん
2023/07/19(水) 20:21:53.61ID:dV8k6dnk0 >>522
普通は0.1くらいなんですね
私は軽い近視なので164さんのようになるかですよね
裸眼0.4まだ老眼とも言えないので悩みました
遠近どちらかを選ぶなら手元が見えない方がストレスかなと
ありがとうございます
普通は0.1くらいなんですね
私は軽い近視なので164さんのようになるかですよね
裸眼0.4まだ老眼とも言えないので悩みました
遠近どちらかを選ぶなら手元が見えない方がストレスかなと
ありがとうございます
524病弱名無しさん
2023/07/19(水) 23:00:31.20ID:mm+BUCnC0 >>164
強度近視の方はなぜか結果が良くなる傾向があるみたいですね。ところで0.03というのは白内障発症前後どちらの視力でしょうか?私は発症前0.1で今はおそらく0.04くらいになっていると思われます。発症後の視力でいいのならw希望が持てます。
強度近視の方はなぜか結果が良くなる傾向があるみたいですね。ところで0.03というのは白内障発症前後どちらの視力でしょうか?私は発症前0.1で今はおそらく0.04くらいになっていると思われます。発症後の視力でいいのならw希望が持てます。
526病弱名無しさん
2023/07/20(木) 08:31:27.95ID:paMWg54N0 単焦点近方合わせでも2~3割ぐらいには遠見視力がでるとされるが164は現時点で術後屈折値を示しておらず参考にならない
527病弱名無しさん
2023/07/20(木) 08:45:15.32ID:K0hBTW7p0 >>526
164はお前のために検査しているんじゃないし、安定してないって言ってんのに何なの?
お前みたいな奴が居るから164も気分悪くなり、答えてくれなくなるんだろ。
毎日毎日、同じ事しか書けないのか?
本当に迷惑だから出てくるな。
164はお前のために検査しているんじゃないし、安定してないって言ってんのに何なの?
お前みたいな奴が居るから164も気分悪くなり、答えてくれなくなるんだろ。
毎日毎日、同じ事しか書けないのか?
本当に迷惑だから出てくるな。
528病弱名無しさん
2023/07/20(木) 14:47:36.34ID:h3ZrWRMN0 その人総合スレでも喧嘩でもしたいのか絡むような書き込みしてて変
心の病なのかも
心の病なのかも
529病弱名無しさん
2023/07/20(木) 15:05:27.25ID:a8gXnPlM0 >>528
どうせ、リアルでは何も言えない弱い奴なんだよ。
いい歳してネットだけで粋がるアホ。
相手にするだけ無断なんだが、164は気分悪くなり書き込みが減るかもね。
アイハンス-2.0Dという珍しい事をやってくれてるから、個人的には164のレポは参考になると思ってるから書いてほしいんだけどね。
どうせ、リアルでは何も言えない弱い奴なんだよ。
いい歳してネットだけで粋がるアホ。
相手にするだけ無断なんだが、164は気分悪くなり書き込みが減るかもね。
アイハンス-2.0Dという珍しい事をやってくれてるから、個人的には164のレポは参考になると思ってるから書いてほしいんだけどね。
530病弱名無しさん
2023/07/20(木) 17:44:18.43ID:ZS5YHLjY0 片目だけ白内障手術する場合単焦点近方合わせだと-2.0と-2.5のどちらが幸せなのかな
手術しないほうの目は医者いわく-3.0らしいのだが老眼のせいか40cmぐらいが見やすくて
将来もう片方の目(利き目)も白内障になってレンズ入れること考えると悩んでしまう
-2.5だと1.5m離れたテレビの字幕も読めなくなるのかな?
手術しないほうの目は医者いわく-3.0らしいのだが老眼のせいか40cmぐらいが見やすくて
将来もう片方の目(利き目)も白内障になってレンズ入れること考えると悩んでしまう
-2.5だと1.5m離れたテレビの字幕も読めなくなるのかな?
531病弱名無しさん
2023/07/20(木) 18:08:24.32ID:xoPWM3H40532病弱名無しさん
2023/07/20(木) 19:22:13.27ID:mdWDb8JG0533病弱名無しさん
2023/07/20(木) 20:18:00.22ID:HKZNaRmm0 アイハンス-2.0Dで手元視力0.1になる可能性もあるなら普通の単焦点と変わらないのかなと思ったけど164さんのように0.4出る可能性もあるわけで…
もし遠くが0.1しか出なかったら片方をもう少し遠くに合わせるか
アイハンス-1.5で手術した人いるかな
もし遠くが0.1しか出なかったら片方をもう少し遠くに合わせるか
アイハンス-1.5で手術した人いるかな
534病弱名無しさん
2023/07/20(木) 20:18:21.97ID:o89tRXDn0535病弱名無しさん
2023/07/20(木) 20:18:24.82ID:o89tRXDn0536病弱名無しさん
2023/07/20(木) 20:30:20.32ID:ZS5YHLjY0 >>531>>532
他の疾患のための手術と同時にするので単焦点レンズしか対象にならずアイハンス魅力的ですが諦めました
手術するほうの目は-2.0ぐらいです
テレビは32inなので大きくないのですが慣れたのか字幕ぐらいは眼鏡なしで読めます
片目単焦点、もう片方多焦点というのはやはりお薦め出来ないものなのでしょうね
他の疾患のための手術と同時にするので単焦点レンズしか対象にならずアイハンス魅力的ですが諦めました
手術するほうの目は-2.0ぐらいです
テレビは32inなので大きくないのですが慣れたのか字幕ぐらいは眼鏡なしで読めます
片目単焦点、もう片方多焦点というのはやはりお薦め出来ないものなのでしょうね
537病弱名無しさん
2023/07/20(木) 21:56:00.15ID:mdWDb8JG0 だったら-2だよ
538病弱名無しさん
2023/07/20(木) 22:16:43.48ID:9Tw76uvM0 うん、-2.0だと思うよ
ヒトの目は0.5きっかり刻みじゃないから、ズレたとしても-2.0と-2.5の間に入るようにしてくれって言っておく
(ORAがないとこでもそれは可能な注文なのかは分からないが)
ヒトの目は0.5きっかり刻みじゃないから、ズレたとしても-2.0と-2.5の間に入るようにしてくれって言っておく
(ORAがないとこでもそれは可能な注文なのかは分からないが)
539病弱名無しさん
2023/07/20(木) 22:40:53.04ID:ZS5YHLjY0 やっぱり-2.0が誤差出ること考えても良さそうですね
もともと他の疾患のために大学病院で手術することにしたのでORAがあるかはわかりませんが
相談のっていただきありがとうございました
もともと他の疾患のために大学病院で手術することにしたのでORAがあるかはわかりませんが
相談のっていただきありがとうございました
540病弱名無しさん
2023/07/21(金) 14:52:25.12ID:uVWZkhBM0 -2.0D狙いにしてくれって医者に頼んでオペしてもらったんだから、その結果、いくつになったか知らないのがどうかしてるだろうし
参考にしたいってやつも、術後に実際に出た屈折値がわからないと参考にならんだろ
医者に「近く見えるようにしてください、あとはおまかせ」ってんじゃなく、目標屈折値をだした患者なんだから
参考にしたいってやつも、術後に実際に出た屈折値がわからないと参考にならんだろ
医者に「近く見えるようにしてください、あとはおまかせ」ってんじゃなく、目標屈折値をだした患者なんだから
541病弱名無しさん
2023/07/21(金) 15:03:20.90ID:0QL5xpQo0542病弱名無しさん
2023/07/21(金) 15:04:41.12ID:uVWZkhBM0 こういうことね
164「この木を2メートルに切ってください」
業者「了解! はい切りましたよ」
↓
164「ナイスだ、いい感じ、最高」
↓
「なんか良さそうですけど、実際には何メートルになってます?」
↓
164「・・・・・」
164「この木を2メートルに切ってください」
業者「了解! はい切りましたよ」
↓
164「ナイスだ、いい感じ、最高」
↓
「なんか良さそうですけど、実際には何メートルになってます?」
↓
164「・・・・・」
543病弱名無しさん
2023/07/21(金) 15:06:00.30ID:uVWZkhBM0 >>541 人格攻撃はやめろ、差別主義の変態クソ野郎 ストレス溜まってるならとっとと手術しろ
544病弱名無しさん
2023/07/21(金) 15:12:22.59ID:aOGv9pwy0545病弱名無しさん
2023/07/21(金) 15:33:05.15ID:UCgdQkDu0 俺も単焦点を入れたとき、視力が安定するまで1月位かかったけど、164を攻撃している奴ってこんな簡単なことすら覚えられないのか?
それほど、老いぼれて居るんだろ。
どうせ、過去にID消しまくって絡んでいたボケ老人なんだろうけど。
過去に「音読」とか言ってたから一言いっとく。
これを毎日100回音読しとけ。
「固定されるまで個人差があり、長い人はひと月でも安定しない」
それほど、老いぼれて居るんだろ。
どうせ、過去にID消しまくって絡んでいたボケ老人なんだろうけど。
過去に「音読」とか言ってたから一言いっとく。
これを毎日100回音読しとけ。
「固定されるまで個人差があり、長い人はひと月でも安定しない」
546病弱名無しさん
2023/07/21(金) 17:34:03.95ID:lMT6bsCF0 どうせ自演といわれるだろうし、これまでも勝手に同一人物扱いされてるけど
最近ディオプターの概念が解るやつが増えてきた
しかしながら術後どうなったかわかってるのは540とおれの二人だけっぽいな
最近ディオプターの概念が解るやつが増えてきた
しかしながら術後どうなったかわかってるのは540とおれの二人だけっぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 [冬月記者★]
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★4 [combatt★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 [ぐれ★]
- 【調査】闇バイト、4人に1人「やるかも」=困窮の若者、「求人見た」4割 [ぐれ★]
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]
- トランプさん「税金だけ0にして逃げることは許されない、貿易赤字解消するまでアメ車を受け入れる必要がある」 [709039863]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★4
- 🏡😅🏡
- 【速報】ロングセラー文学トップ20が発表。嫌儲民が好きな本は? [373226912]
- ジュディマリでガチ好きな曲WWW